Skyrim Mod データベース

メモリ おすすめMOD順 PAGE 1search

 [ユーティリティ] TES5Edit Download ID:25859 Author:ElminsterAU and the xEdit Team 2024-04-28 12:37 Version:4.1.5f
RATE: =60 G=66 TAG: [Tool] [MOD作成] [TES5Edit] [問題解決]
TES5Edit Title画像

TES5Edit

MOD編集・クリーニングツール。
espやesmに残る不要なデータ等を削除したり、ちょっとした変更を行うことができます。
無駄な競合やCTDなどを減らし、パフォーマンスを向上させる効果があります。
MODの内容や競合箇所を確認する際にも役立ちます。

詳しい使用方法や説明はこちらから

http://www.creationkit.com/TES5Edit_C… - 概要
http://www.creationkit.com/TES5Edit_M… - チュートリアル
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/xedit/ - 4.0以降対応の使用方法

SE版 ⇒ [Skyrim SE]SSEEdit

備考:
対象のゲームごとに分かれていますが.exeは共通です。
リネームすることでそのゲーム向けに動作します。
・TES5Edit.exe にリネーム ⇒ Skyrim
・SSEEdit.exe にリネーム⇒ Skyrim SE

・MasterFileの指定を移動・削除するには、
引数欄に「 -AllowMasterFilesEdit -IKnowWhatImDoing」を追加(v4.0.0以降)

=============================================================================
 ※※ 最新クリーニング手順(v4.0.0以降)       ※※
=============================================================================
[Skyrim SE]Mod Organizer 2 を使用している場合は登録が可能です。
他のMod管理ツールを使用している場合は、[クリーニング]項目へ。

[MO2に登録]
MO2の "実行ファイルの修正" へクリーニングするときに "だけ" 使用する専用の項目を追加します。※通常使用する場合のものとは完全にわけてください。

タイトル ⇒ 任意ですが TES5Edit -quickautoclean
実行フォルダ ⇒ \TES5Edit.exe ※TES5Edit.exeへのフルパス
引数 ⇒ -quickautoclean ※-の前に" "(空白)があってもなくても問題ありません。
" -quickautoclean"

※引数に "-quickautoclean" を渡して起動された、TES5Editはクリーニング専用モードとして起動されます。

備考:
MO2の場合、実行可能ファイルとして "TES5Edit64.exe" 64bit版を登録できます。
しかし、通知メッセージに従い、通常は32bit版を使用してください。
ただしメモリ関連のエラーが出た場合は、64bit版を使用してください。

[クリーニング]
① TES5EditをMO2経由で起動する。
  他のMOD管理ツールを使用している場合は、
    tes5edit.exe -quickautoclean
  で起動します。
  ショートカットを作っておくと便利です。
② Module Selection 画面で Update.esm を "ダブルクリック" します。
  クリーニングが自動で始まるので待ちます。
③ クリーニングが完了したらTES5Editを閉じてください。
  自動的に保存されます。
  再度、TES5Editを立ち上げ
  Dawnguard.esm、HerthFire.esm、Dragonborn.esm
  を同様にクリーニングしてください。
  1つずつ起動 ⇒ クリーニング ⇒ 閉じる…をesmの数だけ繰り返します。

備考:
・②でクリーニングが終わるまで若干時間がかかります。(分単位)
・v3.xなど以前のバージョンで行っていたesm類は破棄し、
バニラのesmから再度4.xの方法でクリーニングすることを推奨します。
(旧方式と新方式でクリーニングされたファイルのハッシュは異なります)
・クリーニング完了後、MO2の "オーバーライトModディレクトリ" に通知がでているハズなので、右クリック ⇒ Mod化することを推奨します。例: TES5Edit Cache など。
また、Mod化したものはチェックをつけ有効化することを忘れないでください。
今後なんらかの作業後に、.refcache ファイルが作成された場合は、ここに移動してください。
・.refcache ファイルは、TES5Editが使用するキャッシュファイルです。(読み込みの高速化など)
[Skyrim SE]LOOT - Load Order Optimisation Tool
esm類に、クリーニング警告がでないことを確認するとよいかもしれません。

=============================================================================
 ※※ クリーニング手順(v3.xまでの古い方法)      ※※
=============================================================================
公式esmのクリーニング手順
https://forums.nexusmods.com/index.ph… (英語ですがわかりやすい画像での解説)
コメント#224より
Dawnguard.esmの自動クリーニングは2回する必要があり、それとは別に手動クリーニングが必要な箇所も複数あります。
(上記リンクで"Dawnguard"で検索するとすぐに説明が見つかります。)

コメント#4、クリーニング方法
00.『TES5Edit』を起動
01.クリーニングしたいesp/esmにだけチェックしOKをクリック
02.メッセージBackground Loader: finishedが出るまで待ちます
03.空いてる場所で右クリック『Apply Filter For Cleaning』
04.「[Filtering done] Processed Records: 889643 Elapsed Time: 00:06」の様に表示されたら終了
05.クリーニングしたいesp/esmで右クリック『Remove "Identical to Master" records』を選択
06.編集するよ?信用できる?的な警告が出るので「Yes」
07.「[Removing "Identical to Master" records done] Processed Records: 963 Removed Records: 56 Elapsed Time: 00:00」 の様に表示されたら終了
08.修正された場合esp/esmが太字で表示される
09.再度esp/esmを選択し『Undeleting and Disabling References』を選択
10.「[Undeleting and Disabling References done] Processed Records: 907 Undeleted Records: 1 Elapsed Time: 00:00」の様に表示されたら終了
11.TES5Editを終了します。 左上の『×』を押すとセーブするか尋ねられるのでセーブする
※セーブするか尋ねて来ない場合「クリーニング出来なかった」「クリーニングの必要は無かった」事になり一切修正されません
12.セーブを行ったファイルは『Skyrim/Data/TES5Edit Backups』にバックアップされます。
=============================================================================

併用推奨TOOL
LOOT
http://loot.github.io/
※旧版 BOSS (http://boss-developers.github.io/
レポートでTES5Editでのクリーニングが告知されます。
ただし、オリジナルのMODとCRCが一致するもののみ判定するので、
日本語化等、変更箇所があれば本来通知されるMODでも通知されません。

プラグイン
Merge Plugins xEdit Script
FMO - Forge Menu Overhaul
Easy ESP backport script

=============================================================================
 ※※ 下記枠内の内容は、v4.x以降での方法です。 ※※
=============================================================================
UTF8対応起動方法
・Ver.4xの旧方式日本語化環境における対応方法は #247

=============================================================================
 ※※ 下記枠内の内容は、v3.xまでの方法です。 ※※
=============================================================================
UTF8対応起動方法
・Ver.3.1.3より標準対応しました。
コマンドラインに引数「 -cp:utf-8」をつけて起動してください。
MOD Organizerに実行ファイルとして登録する場合は、
「引数」欄に「-cp:utf-8」を記入してください。
#191#193参照

・Ver3.1.2までは以下の方法で可能です。
UTF8 TES5Edit 本体と同フォルダにコピー ※自己責任で
http://bbs.3dmgame.com/thread-3827981
(起動はオリジナルではなく loader.exe から起動する)
mergeやbat処理などのscript含む作業を上記UTF8 TES5Edit経由で使用していますが
この補助toolにまつわる不具合に出くわしたことはありません。
しかしながら、非公式なため ※自己責任でとしか書けません。ホボ必須かと思われますが。
  • TES5Edit動画
  • TES5Edit画像1
  • TES5Edit画像2
Skyrim Nexus, ElminsterAU and the xEdit Team. 28 Apr 2024. TES5Edit. 22 Oct 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/25859>.
[コメントを読む(268)] [コメントを書く]
 [新しい土地] Beyond Skyrim - Bruma Download ID:84946 Author:The Beyond Skyrim - Cyrodiil Development Team 2023-05-04 20:21 Version:1.6.3
RATE: =49 G=84 TAG: [クエスト] [街追加] [新しい土地] [シロディール] [BeyondSkyrim] [日本語化対応]
Beyond Skyrim - Bruma Title画像

Beyond Skyrim - Bruma

スカイリム外のニルンの土地を追加するプロジェクト"Beyond Skyrim"のうち、シロディール北部のブルーマ地方を追加するmodです。
前作Oblivionから200年の月日が経過した帝国の中心地では、魔術師の塔、曇王の神殿、フロストファイア凍土といった前作プレイヤーに馴染み深い場所を再発見するだけでなく、
まったく新しい住民や物語、そして冒険と出会うことになるでしょう。

SE用[Skyrim SE]Beyond Skyrim - Bruma SE

以下はDescより抜粋

-特色-
・ブルーマ市の再創造。70人以上の住人は、それぞれ独自のダイアログとルーチンを備えています。
・DLCドラゴンボーンを超える大きさを持つ地域は、多くの新たなダンジョンや秘密の場所で満たされています。
・シロディール地方の武器や防具が新たに追加されます。
・既存のSkyrimとはシームレスに統合されます。
・24,000行以上の台詞はプロやセミプロの声優を含むキャストによるフルボイスで表現されます。
・新たなBGMは総計3時間以上。

▼ブルーマへの行き方
ヘルゲン南に街道として再整備されたペイル・パス峠が追加されます。以下ネタバレ注意!
国境の門を警備するガードは、あなたが帝国軍に貢献しているかスカイリムに著しい功績を残した有名人であるならば門を開いてくれるでしょう。そうでないならばガードを攻撃して門を突破するか(お尋ね者になる)、手前の「大蛇の通り道」という洞窟から行ってください。

▼Frostfire Glade Clearingの扉を開ける方法
扉の周囲にある本を読みましょう。特殊な塩鉱石を作成して扉に触れれば…

▼クエスト「運び屋」を始める方法
レストフル・ウォッチマンで一泊しましょう。その後で表に出ると…

必須
Dawnguard
Hearthfire
Dragonborn
SKSE、またはSSMEなどのメモリパッチ

また、Descタブにその他推奨プラグイン等の解説があります。

Skyrim.ini
[Archive]
sResourceArchiveList2= の後に、
BSHeartland - Meshes.bsa, BSHeartland - Textures.bsa
を書き足すことにより
BSHeartland - Meshes.esp,BSHeartland - Textures.esp
は、チェックを外しても、読み込みが可能になりespの節約にもなります。

※追加種族について
プレイヤーが追加種族の場合、曇王の神殿(Cloud Ruler Temple)の西にある
リエル(Rielle)というアイレイド遺跡でHigh Priest戦が進行不能になるようです。


日本語化(要 TesV Translator)↓新↑古
2017---
7/03 http://skup.dip.jp/up/up13310.7z #70より
7/29 http://skup.dip.jp/up/up13407.zip
8/04 http://skup.dip.jp/up/up13430.zip
9/09 http://skup.dip.jp/up/up13597.zip
2018---
3/24 http://skup.dip.jp/up/up14297.zip
3/25 http://skup.dip.jp/up/up14298.zip 復旧版 感謝!

※翻訳済みの箇所も随時修正されることがあるので、新しい日本語化ファイルをインポートする前にはCtrl+F4で翻訳を一度破棄してください。

関連mod
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=85325&no=1
Alternate Start - Live Another Lifeにシロディール(ブルーマ)から開始の選択肢を追加するアドオン
Beyond Skyrim - Bruma Tree LOD billboards
Realistic Needs and Diseases (USLEEP) for Beyond Skyrim
Missives - Patches
Rally's Five Cities Road Signs
Ave's Copper Ring Replacer for Beyond Skyrim - Bruma
Beyond Skyrim - Calipers はさみ尺(測径器)だけを追加

パッチ
Requiem - Bruma Patch (Updated)
このMODを Requiem - The Roleplaying Overhaul で使うとき用のパッチ

バグフィックス
Wiseman303's Flora Fixes for Beyond Skyrim
Flora Respawn Fix for Beyond Skyrim
どちらも採取した植物が再生しないバグを修正します
違いは、必須MODが Wiseman303's Flora Fixes になるか、Flora Respawn Fix になるかです
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Beyond Skyrim - Bruma動画
  • Beyond Skyrim - Bruma画像1
  • Beyond Skyrim - Bruma画像2
  • Beyond Skyrim - Bruma画像3
Skyrim Nexus, The Beyond Skyrim - Cyrodiil Development Team. 4 May 2023. Beyond Skyrim - Bruma. 1 Jul 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/84946>.
[コメントを読む(617)] [コメントを書く]
 [パッチ] Crash fixes Download ID:72725 Author:meh321 2016-08-28 21:32 Version:12
RATE: =44 G=56 TAG: [CTD回避] [SKSEプラグイン] [CTD改善] [フリーズ改善] [無限ロード防止] [問題解決]
Crash fixes Title画像

Crash fixes

Crash fixes
当pluginは、STEP guideと適正なmod利用のルールに従っている環境において、
それでも発生するクラッシュに対処する修正を行うものです!
いいかげんなmodの導入や、mod間の競合に起因する問題には対応しません。

http://www.loverslab.com/topic/46913-…において報告された各種クラッシュに対処するためのプラグインです。
SKSE/Plugins/CrashFixPlugin.ini の内容を変更することで各修正項目を個別に有効化/無効化にすることができます。

初期設定は作者の推奨ですが、問題があるようであればご自身で変更してください。修正内容についてはNexusのページかiniを参照してください。

また、以下のブログ記事に設定項目の詳細な解説があります。
https://tktk1.net/skyrim/introducemod…

メモリ・アロケーション・パッチ機能を使用する方法
1. CrashFixPlugin.ini を開き、"UseOSAllocators=0"と記述されている箇所を見つける
2. "UseOSAllocators=1"と変更する
3. SKSE Plugin Preloaderをダウンロードし、インストールする
4. ゲームを開始する。メモリ・パッチが適用できなかった旨のエラーが表示されたら、内容を読んで下さい。状況把握に役立ちます。
(5.)ENBを使用していてゲームがクラッシュしたなら、enblocal.iniでExpandSystemMemoryX64=falseに設定して下さい。
(6.) ゲームのクラッシュが増えるようだったら(特にUNP RaceMenu sliderに関連している?)CrashFixPlugin.iniでAlignHeapAllocate=1に設定してみる。



以下は安定性向上に役立つ情報:
作者の見解によるもので、100%を保証するものではありません!

各自の環境で、INIに該当する記述が存在しない場合は、初期値に設定されています。

Data/SKSE/SKSE.ini(CrashFixPlugin.iniでUseOSAllocators=1 と設定した場合は不要)
DefaultHeapInitialAllocMB:Memoryの項目 768 に設定。多数のmodを導入している、または uGrid を5よりも上に設定している場合は 1024 に設定。
セーブデータをロードする際のCTDの回避に有効。qasmoke後にセーブしたデータはロードできる場合に特に有効。
(最大値は 1280。ENBを併用する場合、高い数値に設定しているとゲーム起動時にCTDする可能性がある。)

ScrapHeapSizeMB:Memoryの項目 256 に設定。
(これ以上の数値に設定するとキャラクタの移動時にCTDしやすくなる。)

Skyrim.ini:
uExterior Cell Buffer: Generalの項目
この設定値が高過ぎるとクラッシュしやすくなる。
特にゲームプログラムが多くのセルを一度に削除し、占有していた領域を解放する場合に起きることがある。。
その場合は、数値を0あるいはINIから記述を削除するとプログラムが最適な値を判断するので改善すると思われる。

bPreemptivelyUnloadCells:Generalの項目
この項目が1に設定されることはゲームプログラムがセル領域を解放し、可能であればセル情報を解放することを意味する。
初期値は0であり、他のセル情報が必要になるまでメモリ上にセル情報を保持することを意味する。
0にしておくほうが良い。セル情報を即時に解放することに意味はなく、記憶領域に保持することには意味がある。

fPostLoadUpdateTimeMS:Papyrusの項目 より高い数値にすることはロード時間が伸びる原因になる。
かなり低い数値(例として5にして試行した)に設定してもゲームをクラッシュさせることはない。
作者は500に設定しているが現状問題ない。
スクリプトを多用するmodを多数使用している環境であれば、750~1000以上の設定を試行することも意味はある。

bEnableLogging:Papyrusの項目 0に設定
Papyrus logは想定外の動作をするスクリプトを見つけることには役立つが、パフォーマンスに影響があるためmod開発者でなければpapyrusのlogをとる必要はない。
普通にゲームをプレイする場合は無効にすることを推奨。

bEnableTrace:Papyrusの項目 0に設定。上記参照。

他のpapyrusの項目の削除。
papyrusの設定を変更すると不安定化やscriptの遅延の原因になる。

iPresentInterval:Displayの項目
VSyncの有効化/無効化。この項目を初期値の1から変更する必要はないし初期値でよい。

Safety Load (CrashFixPlugin.iniでUseOSAllocators=1 と設定した場合は不要):
もし、(ゲームプレイ中の)各場面で無限ロードあるいはフリーズになるのであれば、Safety Loadをインストールすること。
Safety Loadは処理の停滞(deadlock)の原因になるメモリーアロケーションのバグを修正するもの。
そして、SKSEのメモリーPatch(設定)を使用していても、(無限ロードあるいはフリーズになるのであれば)依然としてSafety Loadを使用する必要がある。Safety LoadとSKSE memory patchは同じ内容のものではない。SKSE memory patchはより大きなメモリーブロックをアロケートすることで、長時間の処理の停滞(deadlock)の問題を表面化させない。フリーズ、あるいは無限ロードにまったくならないならば、Safety Loadは必要ない。

Stable uGridsToLoad :
使用しないこと。メモリ破綻(memory corruption)の原因になる。
多くの場合、INIでuGridsToLoadの設定値を変更するまで有効にならない(なぜuGridsToLoadの設定値を変更するのか、作者には分からない)

ENB:
ENBを熟知しているわけではないが、enblocal.iniの内容で2つ推奨することがある
ExpandSystemMemoryX64=false
ReduceSystemMemoryUsage=true

Bashed Patch Wrye Bash - MOVED
これは作成推奨。
各mod間の競合、特に大きな障害になりうるleveled listに関わる競合を解消するのに役立つ。
もし一切の競合がなくても、これがあったからといって何ら害はない。もっとも、少数のmodしか導入していなくてもたいがいは競合はあるものだ。

LOOT [Skyrim SE]LOOT - Load Order Optimisation Tool
LOOTはロードオーダーに起因する問題を解消するのによいツールだが、完璧というわけではない。
まれにmodの配置が適切にいかないこともある。各自で判断すること。LOOTは潜在的なmodの問題点の指摘もしてくれる。

TES5Edit cleaning:
ぜひ行うべき! どのmodがクリーニングが必要かはLOOTが指摘してくれる。

ゲームプレイ中:
ゲームの進行中はmodのインストール、アンインストールはしないこと。
ロードオーダーの変更も良くない。特にbashed patchやSkyProc (requiem, perkus maximus)を利用したmodを使用してる場合は。
これはESP(のあるmod)に対しての言及であり、Graphics modや純粋にSKSE pluginのみのmodであれば、ほとんどの場合いつでもインストール、アンインストールしてよい。

一般的な問題発生状況と対処法:

UseOSAllocators=1 に設定するとキャラクタクリエイションやその他でスライダーを変更するときにクラッシュする。
CrashFixPlugin.iniでAlignHeapAllocate=1に設定すること。ただし、ロードにかかる時間とメモリ使用量は増加してしまう。

UseOSAllocators=1 に設定するとゲーム開始直後、あるいは、セーブデータのロード時またはその直後にクラッシュする。
enblocal.iniでExpandSystemMemoryX64=falseに設定する。

"running out of memory"のメッセージが出てクラッシュする。
enblocal.iniでReduceSystemMemoryUsage=trueに設定する。

地面のテクスチャがチラついて(flickering)おかしい。
enblocal.iniでExpandSystemMemoryX64=falseに設定する。
  • Crash fixes画像1
Skyrim Nexus, meh321. 28 Aug 2016. Crash fixes. 17 Jan 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/72725>.
[コメントを読む(274)] [コメントを書く]
 [髪・顔・体] yundao_hdt hair V5.5 Download ID:88416 Adult-Only Author:realclone 2018-10-31 07:51 Version:5.5
RATE: =41 G=13 TAG: [] [ウィッグ] [HDT] [HDT-SMP] [カツラ]
Adult-OnlyのMODはMOD詳細ページで閲覧可能です。
又は、左メニューサブコンテンツのアダルトカテゴリから一覧表示可能です。
Skyrim Nexus, realclone. 31 Oct 2018. yundao_hdt hair V5.5. 16 Dec 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88416>.
[コメントを読む(45)] [コメントを書く]
 [パッチ] ShowRaceMenu Precache Killer Download ID:33526 Author:kapaer 2013-03-19 19:18 Version:1.3
RATE: =41 G=33 TAG: [kapaer] [ShowRaceMenu] [] [SKSEプラグイン]
ShowRaceMenu Precache Killer Title画像

ShowRaceMenu Precache Killer

キャラクターエディット(showRaceMenu)実行時、読み込みを遅延することによって、メモリ不足によりCTDしてしまうの防ぎます。
CTDは複数の髪MODや高解像度テクスチャMODなど使用している際に起こります。

Skyrim v1.9.29、v1.9.32にも対応しています。

以下、旧日本語Readmeより
showRaceMenu開始時にはその種族で使用する髪などを全て読み込むらしく、
追加の髪などが多いとshowRaceMenu開始直後にCTDします
このSKSEプラグインは、その動作を止めるものです

●インストール
data\SKSE\Plugins フォルダに showRaceMenu_preCacheKiller.dll を入れて下さい。
SKSEプラグインのみでespはありません。

●必須
Skyrim v1.8.151 or v1.9.29 or v1.9.32
SKSE v1.6.9+

●関連MOD
ShowRaceMenu Alternative
コンソールよりshowRaceMenuを実行すると起こることがあるバグを回避できます。
  • ShowRaceMenu Precache Killer画像1
Skyrim Nexus, kapaer. 19 Mar 2013. ShowRaceMenu Precache Killer. 19 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33526>.
[コメントを読む(57)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Skyrim INI Manager Download ID:58100 Author:millepon 2018-03-11 20:24 Version:1.7.4.1
RATE: =40 G=91 TAG: [パフォーマンス] [Tool] [ini] [SKSE] [CrashFixes] [ENB] [CreationKit] [日本語化対応] [問題解決]
Skyrim INI Manager Title画像

Skyrim INI Manager

Skyrim.ini/Skyrimprefs.ini/SKSE.ini/enblocal.ini/SkyrimEditor.iniの編集ツール、解説付きでiniの調整が可能。英語版と日本語版あり※上記iniを上書きします。
初めて使用する場合は事前にINIをバックアップをしておいてください。(バックアップ機能あり)
プリセット登録機能により、環境設定の入れ替えが簡単に行えます。
使用方法については同梱されているReadmeを参照してください。

●iniプリセット
SkyrimPrefs and INIs for Performance and Graphics Boost

●使用方法
ダウンロードしたファイルを解凍して、「Skyrim_INI_Manager」を実行してください。
Windows Vista以降のOSでProgram Files内のCreationKitやENBの設定ファイルが保存されない場合はUAC対応版「Skyrim INI Manager(UAC).exe」を使用してください。

●必須
.NET Framework v3.5
(.NET Frameworks 4.5.1では動作しません)

●パフォーマンスアップ及びCTD対策手順
1:パフォーマンス設定のグラフィックタブ内のShader設定を「有効」にしてVertical Sync(垂直同期)を「無効」にします。
2:ハードウェアタブに移り、メモリ設定を現在搭載しているメモリ容量から選択します。(最大4GB)
3:同タブページ内のCPU設定に移り、マルチスレッド設定を「有効」にしてマルチコア設定を現在搭載しているCPUのコアを選択します。(環境に応じて先読み設定やHDDキャッシュを有効にするとさらに効果が見込まれます)
4:SKSE(v1.7+)をインストールしてメモリーパッチを「768」又は「1024」を選択します(ゲーム起動時にCTDが発生する場合は現在選択中の設定値よりも低い値を指定するとのこと)。SSME - Skyrim Startup Memory Editorを導入している場合は、競合するので「使用しない」を選択します。(v1.6からSSMEを自動検出し無効化してくれます)
6:Crash fixesの最新版を導入します。
7:ENBをインストールしている場合はグラフィックタブ内の詳細設定にあるVsyncを無効にします。(FPS制限が有効でFPS制限値をリフレッシュレートに合わせます)
8:ファイルメニューから設定を保存し現在の設定を適用する。

※メモリ拡張機能は環境によって効果が異なるため「メモリパッチ(SKSE)>メモリアロケーションパッチ(CrashFixes)>x64システムメモリ拡張(ENB)」の順で試してみてください。

● Mod Organizer環境での設定手順
1.メニューボタンからModify Executablesウィンドウを開く。
2.titleに「Skyrim INI Manager」を入力しBinaryにツールのパスを設定し閉じる。
3.右端のアプリリストからツールを選択してRunボタンを押す。

■V1.7の新機能
・ENBの環境設定がGUIで設定できるようになりました。バージョンは現行のv0.308まで対応しており詳細に設定することでより安定した環境を構築する事が可能です。
・CrashFixesの設定項目を追加しました。メモリ・アロケーションを有効にした場合によるENBのExpandSystemMemoryX64の競合防止機能なども備えています。
・SkyrimINIの設定テーブルを最終ver(v1.9.32)へ更新しました。これにより正確な設定が可能になります。

詳細情報は作者のブログを参照:http://goo.gl/3yxguD

●実装機能の一覧(v1.7.4)
■ゲーム一般
 ・ゴア表現の詳細設定
 ・EssentialNPCの属性変更
 ・キルムーブ設定
 ・遠距離狙撃判定
 ・マップ境界突破設定
 ・装備の全体表示設定
 ・パワーアタック重複緩和設定
 ・MAP詳細設定
 ・重力設定

■画面設定
 ・ディスプレイ設定
 ・ガンマ設定
 ・FOV設定
 ・コンソール画面設定
 ・ベセスダロゴ設定
 ・チュートリアル表示設定
 ・アクティブウィンドウ
 ・ロード画面FPS設定(ロード時間短縮設定)
 ・コンパス設定
 ・警告メッセージ設定

■パフォーマンス
 ・Shader設定
 ・垂直同期
 ・遠景設定
 ・草木設定
 ・影設定
 ・水面設定
 ・メモリ設定
 ・キャッシュ
 ・Papyrusスクリプト
 ・CPU設定

■その他
 ・マウス設定
 ・不自然な日影修正
 ・セーブ設定
 ・ログ設定
 ・スクリーンショット
 ・カメラ設定
 ・三人称カメラアングル
 ・騎乗カメラアングル
 ・クリッピングカメラ

■SKSE
 ・メモリーパッチ機能
 ・セーブデーターの破損防止
 ・高解像度の戦化粧

■SKSEプラグイン
 ・Mfg Console
 ・Safety Load
 ・SCRH WindowMode Mod
 ・CrashFixes

■ENBSeries
 ・基本設定
 ・キーバインド設定
 ・レンダリング設定
 ・詳細設定
 ・安定化設定
 ・メモリ設定
 ・ビデオアダプタ設定
 ・外部DLL設定

■CreationKit
 ・一般設定
  • Skyrim INI Manager画像1
  • Skyrim INI Manager画像2
  • Skyrim INI Manager画像3
  • Skyrim INI Manager画像4
  • Skyrim INI Manager画像5
  • Skyrim INI Manager画像6
Skyrim Nexus, millepon. 11 Mar 2018. Skyrim INI Manager. 13 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58100>.
[コメントを読む(342)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] Animation Limit Crash Fix LE Download ID:100672 Author:mrsrt 2019-12-24 05:30 Version:1.1
RATE: =37 G=4 TAG: [バグフィックス] [SKSE] [FNIS] [アニメーション] [CTD改善] [Nemesis]
Animation Limit Crash Fix LE Title画像

Animation Limit Crash Fix LE

アニメーション数過多によるCTDを緩和します

このサイトを見ている多くの人は、Fores New Idles in Skyrim - FNIS や Nemesis (https://github.com/ShikyoKira/Project… ) を使って好きなアニメーションを、Skyrim に追加していることでしょう。しかし、あまりにも多くのアニメーションを追加すると不具合が発生し、ゲームのロード中にCTDしてしまいます

このMODは、CTDするまでのアニメーション数の上限を大幅に緩和します

ポーズMODを大量に入れたい人などにオススメのMODです

●併用奨励MOD
Load Game CTD Fix
当MODが対処するのとは別の、アニメーション過多によるバグ "FootIK エラー" に対応します
Crash fixes
様々なバグを修正し、全体的な CTD 発生率を減らします
・Enb シリーズ
Enb のメモリーパッチ機能は、メモリー不足による CTD 発生率を減らします

※当MODには、『一部の冗長なスクリプトをバッサリ改良して、ロード時間とFPSを改善する』機能も搭載されています

パフォーマンス向上効果は、「CPUの処理が遅い」、「FPSを制限していない」、「軽いグラフィック・プリセットを使っている」人ほど大きくなります。ただし保証はできません。
グラフィック・プリセットが重かったり、CPUが常にGPUの処理を待っている環境では効果は見込めないでしょう。導入しているアニメーションの数や周囲にいるNPCの数にも左右されます。アニメーション数が少なければ、感じられる恩恵も小さくなります。

競合:
Animation Loading Fix
※↑のver1.1以降は競合しますのでどちらかのみ導入しましょう

Q: Animation Loading Fix v1.1 (LE) との違いは何ですか?
A: Animation Loading Fix (v1.1以降) では、movsx -> movzx 命令が変更されており、numStaticNodes の限界数が2倍になっています。それでも、numStaticNodes が "65535個" の限界数以上になると、クラッシュや予期せぬ動作が発生する可能性があります。
このパッチでは、numStaticNodes レジスタに不正な値ではなく常に "0" が格納されるようになり、numStaticNodes の過多による CTD は発生しなくなりました

●このMODと Animation Loading Fix の違いを解説してくれている、tktk さんのサイト
https://tktk1.net/skyrim/trouble/anim…
  • Animation Limit Crash Fix LE画像1
Skyrim Nexus, mrsrt. 24 Dec 2019. Animation Limit Crash Fix LE. 22 Dec 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/100672>.
[コメントを読む(11)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] SSME - Skyrim Startup Memory Editor Download ID:50305 Author:Queue 2014-01-29 06:25 Version:1.8.0.0
RATE: =35 G=74 TAG: [パフォーマンス] [CTD改善] [フリーズ改善] [SKSE] [SSME]
SSME - Skyrim Startup Memory Editor Title画像

SSME - Skyrim Startup Memory Editor

スカイリム起動時のメモリ確保領域(メモリブロック設定)の容量を増やします。
これにより複数のMODによる高負荷で起こるCTDやフリーズを改善します。

2016年現在ではCrash fix ENBoostを使用した方が安定性がますかもしれません。

Safety Loadと併用は可能なようですがほとんど意味がありません。

- 軽い解説 -
バニラでは「 256M + 256M 」のサイズだった為にスペックに余裕が幾らあっても一度に処理するデータ量がこれを超えるとフリーズやCTDが頻繁に起きていました。
とくにハイスペックPC程ハイレゾMODを利用する傾向にあり、本来のこの起動設定では無理がありその結果がCTDに繋がる悪循環でした。
競合などの問題がない環境で、メインメモリやVRAMをモニターし余裕がある状態なのに突然CTDしていたのは主にこの部分が原因です。
このMODにより起動時のメモリ確保領域が増えたことによりスムーズにデータ処理が行われ、安定した動作が望めるようになります。
ただしスペックそのものがある程度無いと当然効果がありませんし、使用出来る物理メモリ自体は32bitアプリな以上4G制限はそのままです。
ssme.iniの初期設定は「 512M + 256M 」のサイズに設定されています。(推奨設定)

= ENBに関して =
競合を引き起こすではないかと危惧されている意見があったので
MOD説明文より、
Q: Does this conflict with d3d9.dll-based mods (like ENB)?
A: No. While the file names look similar, d3dx9_42.dll is not d3d9.dll.
(やや意訳)
Q;このMODは(ENBのような)d3d9.dllを使用したMODと競合しますか?
Aいいえ、違います。ファイル名が同じのように見えますが、d3dxd9.42.dllはENBに使用するd3d9.dllではありません。
つまりENBの有無を気にせず導入できます。

必須
SKSE

- 導入 -(訂正版)
0:SSME対象はSKSE導入済み英語版skyrimのみです。日本語版skyrimは対象外なので注意

1:Nexusにてダウンロード

2:ダウンロードしたファイルを解凍して、できたフォルダ内のssme.ini(構成設定)とd3dx9_42.dllを
スカイリム本体(TESV.exe)がある場所へNMMを介さずに直接配置する。[超重要]
[つまり、本体(TESV.exe)と同じ場所に置く。]

例;steamからの導入の場合
C:\ProgramFiles(x86)\Steam\SteamApps\common\Skyrim

3:ゲームを起動してCTDなどせずに正常に動作したら終了して
スカイリム本体(TESV.exe)がある場所
(例; C:\ProgramFiles(x86)\Steam\SteamApps\common\Skyrim)
に新たにできたssme.log(テキストドキュメント)を開きしっかり動作できているかチェックする。

4:ssme.log(テキストドキュメント)の記述が
SSME v. 01080000
parsing INI file
address 004BD832 patched from 6086290F to 6086110F
address 00687E89 patched from 00000200 to 00000300
address 00A4E6BF validated as 10000000
(address 00A4E6BF patched from 10000000 to 20000000でもおk:要検証)
parsing finished
のようになっていれば導入成功です。


- 設定変更 -

例・設定数値を[640MB + 384MB]へ変更する場合
 ※初期設定は[512MB + 256MB](NewValue01=0x00000300, NewValue02=0x10000000)

・[640MB + 384MB]=[1stblock + 2ndblock] と解釈してください

1:ssme.ini(構成設定)を開き[Setting]の項目を見る

2:1stblockを640MBに変更する

; 1st block
Location01=0x00687E89
; old value = 256 MB
OldValue01=0x00000200
; new value
; 0x00000200 = 256 MB
; 0x00000280 = 384 MB
; 0x00000300 = 512 MB (recommended) ←初期設定
; 0x00000380 = 640 MB ←変更したい値
; 0x00000400 = 768 MB
; 0x00000480 = 896 MB
; 0x00000500 = 1024 MB (1 GB, will probably crash)
NewValue01=0x00000300 ←修正する箇所

(1)「; newvalue」の項目に「640MB」がある箇所を見つけてください
「0x00000380 = 640 MB」が見つかると思います。

(2)その見つけた数値の左側「0x00000380」を、「NewValue01」という項目に代入します。
数式が「NewValue01=0x00000380」となれば完了です。


3:2ndblockを384MBに変更する

   (中略)
; 2nd block
Location02=0x00A4E6BF
; old value = 256 MB
OldValue02=0x10000000
; new value
; 0x10000000 = 256 MB (recommended) ←初期設定
; 0x18000000 = 384 MB ←変更したい値
; 0x20000000 = 512 MB
; 0x28000000 = 640 MB
; 0x30000000 = 768 MB
; 0x38000000 = 896 MB
; 0x40000000 = 1024 MB (1 GB, will probably crash)
NewValue02=0x10000000 ←修正する箇所

作業工程は1stblockとほぼ同じです。
(1)「; newvalue」の項目から「384MB」の箇所を探す→「0x18000000 = 384 MB」

(2)「0x18000000」を「NewValue02」の値に代入する
「NewValue02=0x18000000」となれば完了

4:2つの項目設定が完了したら必ずssme.ini(構成設定)を保存する
5:設定が完了したら起動する
6:終了してssme.log(テキストドキュメント)を開きしっかり動作できているかチェックする。
  • SSME - Skyrim Startup Memory Editor画像1
Skyrim Nexus, Queue. 29 Jan 2014. SSME - Skyrim Startup Memory Editor. 25 Jan 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/50305>.
[コメントを読む(252)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] SKSE Plugin Preloader Download ID:75795 Author:meh321 and sheson 2016-05-22 21:30 Version:3
RATE: =29 G=12 TAG: [SKSE] [CrashFixes]
Skyrimのプログラム処理が始まる前に、SKSE pluginをロードすることができるようにするものです。

●このユティリティの必要性について
他のMODが必要性を明記していない限り不要です。
特に理由もなくこのユティリティだけをインストールすることに意味はありません。
現在のところ Crash fixes v10のINIファイルでUseOSAllocators=1を指定する場合にのみ必要で、それ以外の場合は不要です。
※注意:プラグイン作者の指示がない限り *_preload.txt を作成しないでください。
    作者の意図せぬ動作となり問題が起こる可能性があります。

●このユティリティが生まれた背景
Crash Fixes v10で追加されたメモリパッチ機能を動作させるためには、Skyrimの初期化の前にCrash Fixesプラグインを初期化する必要がありました。
当初はskse_loader.exeを改造して実現予定でしたが、SKSEの改造・再配布許諾を得る必要があったため、代わりにこのユティリティが作成されました。
したがって、Crash FixesのPOSTSでアナウンスされていたskse_loader.exeの改造およびリビルドは必要ありません。

●仕組み
・DLLファイル:d3dx9_42.dll, d3dx9_42_.dll(後者はv3で廃止)
・ゲーム起動時にd3dx9_42.dllが自動的にロードされ、そこからプラグインをロードする
・その後本物のDirectXのDLLを呼び出す。

●インストール方法
Skyrimフォルダ(Dataフォルダではない)にd3dx9_42.dllをコピーする。

●FAQ
・パフォーマンス低下や欠点はあるか? => ありません
・ENBとの互換性は? => あります
・ENBは必須? => 必須ではないです
・SKSEのロード契機が変わることで動作が変にならないの?
 => プレロード指示のための特別なファイルのあるSKSEプラグインだけが対象となります。
・プラグインがプレロードされないようだ!
 => Skyrimフォルダにd3dx9_42.logファイルを作成してゲームを起動してください。
   ゲーム終了後、内容をチェックしてください。
・*_preload.txtを作成する必要があるのか?
 => SKSEプラグインの作者からの指示がない限り作成しないでください。
   作者の意図せぬ動作となり問題が起こる可能性があります。

●MOD制作者へ
・私のプラグインをSkyrimより前に初期化したいんだけど?
 Data/SKSE/PluginsフォルダにMyPlugin.dllがある場合、
 同じフォルダにMyPlugin_preload.txtを作成します(内容不問)。
・プラグインはどうやってロードされる?
 d3dx9_42ローダーはゲームが初期化される前にLoadLibraryを使ってプラグインをロードします。
 この時、SKSEのコールバック関数SKSEPluginやSKSEPlugin_Loadは呼び出されません。
 これらは後でSKSE自身によって呼び出されます。
 つまり、DllMain関数内ではゲームが未初期化であることを前提とした処理を行う必要があります。
・後でSKSEからLoadLibraryされたけど問題は?
 ありません。LoadLibraryは何度でも呼び出せますが、DLLがロードされるのは最初の1回のみです。
 (ただし同一フォルダの同一ファイルである場合)
・Mod Organizerを使って私のプラグイン(*_preload.txtを含む)をインストールできる?
 はい。MO 1.3.11でテスト済みです。
・Wrye Bashを使って私のプラグイン(*_preload.txtを含む)をインストールできる?
 はい。ただし.txtが正しくインストールされるように"Override Skips"を選択するよう
 ユーザーに周知願います。

●Crash Fixes v10(UseOSAllocators=1)と併用時の補足
・Safety Loadは不要
・SKSEメモリパッチ/SSMEは不要だが、Crash Fixesがメモリパッチを無効化するので
 アンインストールする必要はないとのこと。
・enblocal.iniでExpandSystemMemoryX64=false を設定すること
・CTDする場合はAlignHeapAllocate=1を試す
 理由は分からないがこれを設定しないとCTDするケースがあると作者が述べています。
 Crash fixesのREADMEによると、本設定を有効にすることで
 一部のENB設定でのメモリ消費量が増え、ロード時間が増加する問題があるが、
 この問題を許容できるのであれば有効にしても問題なく動作すると書かれています。

●変更履歴
v3:機能的な変更はなし。d3dx9_42_.dllの代わりにシステムフォルダ(DirectX 9)に入ったオリジナルのd3dx9_42.dllを呼び出すようにした。問題なく動作しているならアップデート不要。アップデートする場合はSkyrimフォルダのd3dx9_42_.dllを削除すること。
Skyrim Nexus, meh321 and sheson. 22 May 2016. SKSE Plugin Preloader. 21 May 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/75795>.
[コメントを読む(50)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD Download ID:59721 Author:Sheson 2022-06-19 23:08 Version:2.98
RATE: =29 G=57 TAG: [遠景] [DynDOLOD] [MCM対応] [Tool] [LOD]
Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD Title画像

Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD

DynDOLODは遠景を描画するためのLOD(Level Of Detail)用モデルを改善するModです。

DynDOLODではバニラで欠落してたLOD用モデル、および他のModで追加した地形に応じたLOD用モデルを作成することで、
バニラでは描画されていなかった遠くの建造物や小さな岩、他のModで追加された地形を遠くからでも視認することができるようになります。
同時にSKSEのスクリプトを使用することで遠景でも流れ落ちる滝の水や回転する風車の羽を表示します。

SE版:[Skyrim SE]Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD

導入前に展開したフォルダにある DynDOLOD_QuickStart.html を一読してください、導入への一番の手助けになります。
またDynDOLOD_QuickStart.html、およびNexusのDescriptionからリンクされている動画
「Step-by-step tutorial from GamerPoets for MO/NMM」も参考になります。
(SE版の導入については #298 にも動画あり)

公式サイト https://dyndolod.info/ により詳細な情報があります。

次VLのDynDOLOD 3もあります(説明記載時点(2023/5)ではαテスト版)
DynDOLOD 3 Alpha
DynDOLOD Resources 3

=============================================================================

●必須環境
・SKSE http://skse.silverlock.org/
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions
 PapyrusUtil2.8以降
 スクリプトの遅延が発生する場合は、Skyrim.iniの[Papyrus]の設定を変更してください。
・DynDOLOD Resources
 実行するDynDOLODのVersion以下のリソースを導入してください。
 (リソースより古いVersionのDynDOLODで利用しないでください)
・木のLODビルボード
 - TES5LODGen
  Main filesにある「Vanilla Skyrim LOD Billboards(ヴァニラの木の遠景)」
  標準サイズの木のLODビルボードです。
  Optional Filesにも複数種類あるので、環境に応じたビルボードを選んでください(#71
 - Indistinguishable Vanilla Tree Billboards
  テクスチャのサイズが2倍になっているので、より綺麗な遠景が作成できます。
 - 本記事後段の関連Modで紹介している Skyrim Flora Overhaul も参考にしてください。
・Visual Studio 2015、2017、および 2019 用 Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ
 本Modの実行時にエラーが発生する場合にインストールしてください。
 32bit(x86)版、64bit(x64)版のそれぞれは使用する.exeに依存します。
  x86版 https://skyrim.2game.info/jump.php?ht…
  x64版 https://skyrim.2game.info/jump.php?ht…
・DynDOLOD Patches
 本ModのOptional Filesにあります、対象となるModなど詳細はNexusのDescriptionを参照。

※注
LE版にSE版のDynDOLOD ResourcesやDynDOLOD Patchesを導入したり、またその逆を行わないでください。
相互に混在させて使用することはできません。

=============================================================================

●推奨MOD
SkyUI
 MCMメニューからDynDOLODのActivate/Deactivateを行えるようになります。
NetImmerse Override
 (RaceMenu 導入時は同梱されています)
 MCMメニューからSettings ⇒ Window Glow Multipliers ⇒ Use NetImmerse Overrideで、
 LODのグローシェーダーを設定できるようになります。
 詳細は公式サイトのTerminologyにある「Glow LOD」の記事を参照してください。

=============================================================================
●初回導入手順
 MO1、MO2、Vortex向けの導入手順(NMMは#197#212を参照)
=============================================================================

⓪ 事前準備
Wrye BashでBashedPatchを作成している場合は、作業中(TexGenとDynDOLODの実行時)は
チェックを外しておかないとLOD生成がエラーで止まります。

DynDOLODは屋内セルにいる場合、ほとんどの処理が停止しているため、
事前に屋内セルに移動してセーブしておくと、DynDOLOD導入直後のActivate処理に余裕が生まれます。
(手順⑩の最終確認で屋外セルへ移動してActivate)

日本語版のDataフォルダを利用している環境、いわゆる新日本語化環境では、
手順の中で英語版の本体とDLCのbsaファイルが必要になります。
作業後には日本語版に書き戻すことになるので、使用中のbsaファイルも退避しておきます。
#253#259 付近を参照)
MOの左ペインに英語版の.bsa類を格納したModを作成して、必要に応じて有効/無効を切り替えられるようにしておくと運用がラクになると思います。


① リソース類と他Modとのパッチ、LODビルボードを導入
・DynDOLOD Resources
・DynDOLOD Patches(対象のModがある場合)
 本Modに限らず、パッチ導入後はxEditなどで競合レコードを確認。
・環境に応じたLODビルボード類

※ DynDOLOD Resources導入時のMisc OptionsのHoly Cow
 この項目をチェックすると、ホワイトラン近郊に黄金に輝く超巨大で雄壮な牛の像が設置されます。
 このModのテストケース(動作検証用)としては最適なモデルです。
 ただし内容を理解せずこの項目をチェックすると、巨大な牛の出現を理解できず嵌まりかねません。
 そのため、この項目にのみ詳細な説明を添えています。
 他の項目は、必要に応じてチェックしてください。

 またこのModでは遠景改善のメイン機能の他、ローディング画面に遊び心があるものが3つ追加されます。


② 任意の場所に、DynDOLODを展開する。
展開したファイルには、TexGenとDynDOLODのそれぞれの64bit版と32bit版の実行ファイルが含まれています。
機能としては同一ですが、32bit版では特にテクスチャ解像度の設定が大きい場合にメモリエラーが発生する可能性があります。
実行可能なら64bit版のTexGenx64.exeとDynDOLODx64.exeを使用、32bit版のMOD管理ツール(MO1)の場合は32bit版を使用してください。
以降の説明での「TexGen」および「DynDOLOD」は、64bit版利用時は「TexGenx64.exe」および「DynDOLODx64.exe」へ読み替えてください。

なおLE版ではコマンド引数の指定は不要ですが、他のVLで利用する際には引数で選択します。
引数:
・"-tes5"(もしくは省略) は LEモード
・"-sse" は SEモード
・"-tes5vr" は VRモード
・"-enderal" は Enderalモード

動作不良の原因になることがあるので、実際に実行する際の配置フォルダは下記の例のように
可能な限り浅い階層とし、また日本語(マルチバイト文字)を含むフォルダは避けます。
またC:\Program Files、C:\Program Files (x86)なども、OSのファイルアクセス権限問題により
実行時に不具合をきたす可能性が増すので避けます。
(これは本Modに限らない注意点です)

例:
・DynDOLODを展開したフォルダ ⇒ E:\DynDOLOD
・MOのインストール場所 ⇒ E:\Mod Organizer
・MOのModsの場所 ⇒ E:\Mod Organizer\Mods
・TexGen.exeの生成物を導入するフォルダ ⇒
 E:\Mod Organizer\Mods\DynDLOD_TexGen_Output
・DynDOLOD.exeの生成物を導入するフォルダ ⇒
 E:\Mod Organizer\Mods\DynDOLOD_Output

※ この環境を前提として説明


③ MOを利用する場合、MOにTexGenとDynDOLODを登録する。
MOに②で展開した場所を指定し、実行するTexGenとDynDOLODを登録します。

例:
・MOの実行ファイル欄に E:\DynDOLOD\TexGen.exe
・同様にMOの実行ファイル欄に E:\DynDOLOD\DynDOLOD.exe
※ SSの3枚目で引数に「-cp:utf-8」を指定するサンプルがありますが、これはv2.50以降は廃止されているようです。


④ iniファイルを編集する。
v2.50から文字コードの扱い方が変わりました。
TexGenかDynDOLODを一度起動しCancelして終了すると DynDOLOD_settings.ini が作成されます。
文字化けなどを防止するため下記の設定を追記してください。

・LE版 C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Skyrim\DynDOLOD_settings.ini
・SE版 C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Skyrim Special Edition\DynDOLOD_settings.ini
---------------------------
[cpoverride]
english=utf-8
japanese=1252
---------------------------

Skyrim.iniの[Archive]セクションを編集する。MO利用環境ではMOから編集。
・LE
[Archive]
sResourceArchiveList=Skyrim - Misc.bsa, Skyrim - Shaders.bsa, Skyrim - Textures.bsa, Skyrim - Interface.bsa, Skyrim - Animations.bsa, Skyrim - Meshes.bsa, Skyrim - Sounds.bsa
sResourceArchiveList2=Skyrim - Voices.bsa, Skyrim - VoicesExtra.bsa

・SE と VR
[Archive]
sResourceArchiveList=Skyrim - Misc.bsa, Skyrim - Shaders.bsa, Skyrim - Interface.bsa, Skyrim - Animations.bsa, Skyrim - Meshes0.bsa, Skyrim - Meshes1.bsa, Skyrim - Sounds.bsa
sResourceArchiveList2=Skyrim - Voices_en0.bsa, Skyrim - Textures0.bsa, Skyrim - Textures1.bsa, Skyrim - Textures2.bsa, Skyrim - Textures3.bsa, Skyrim - Textures4.bsa, Skyrim - Textures5.bsa, Skyrim - Textures6.bsa, Skyrim - Textures7.bsa, Skyrim - Textures8.bsa, Skyrim - Patch.bsa


⑤ TexGenを実行(MO利用環境ではMOから実行)
新日本語化環境では、TexGenの実行前に本体とDLCのbsaファイルを英語版へ置き換えて、実行後に日本語版へ戻します。

TexGenを起動してStartボタンを選択。
(最近の高解像度モニタではディスプレイ設定の拡大表示を100%にしないとボタンが見切れます)

TexGen実行時の画面操作、設定値(チェック項目)はDescriptionの動画を参照してください。
生成時間はおそらく分単位です(自環境では2分程度)
生成が終わるとLogに"Completed successfully."と出力され、
終了確認ダイアログが表示されるので Exit を選び抜けます。

エラーがでた場合は、Skyrim.iniの[Archive]セクションを確認して抜けがあった場合は追加してください。
エラーへの対処方法として、#289 にある通り、引用符"" で囲むとより検索しやすくなります。


⑥ TexGen を実行した場所(デフォルトの出力パス)に"TexGen_Output"フォルダが作成されるので、
MOやVortexなどのMOD管理ツールへ登録します。

MOに登録する場合、動画では E:\DynDOLOD\TexGen_Output を全てzipで圧縮しMOで読み込みModとして導入していますが、
圧縮するのが手間な場合は、E:\DynDOLOD\TexGen_Output の中身を全て E:\Mod Organizer\Mods\DynDLOD_TexGen_Output へ移動でも可能です。
MOからこの生成物を有効にします。

Vortexに登録する場合、自分でzip形式で圧縮して「ファイルをドロップ」へドラッグ&ドロップするか、
フォルダをそのまま「ファイルをドロップ」へドラッグ&ドロップします。(Vortexが圧縮して登録します)


⑦ DynDOLODを実行(MO利用環境ではMOから実行)
DynDOLOD実行時の画面操作、設定値(チェック項目)はDescriptionの動画を参照してください。
生成時間は設定によりまちまちですが、時間がかかります。
生成が終わるとLogに"DynDOLOD Worlds completed successfully."と出力され、
終了確認ダイアログが表示されるので Save&Exit を選び抜けます。

注意:
Birds of Skyrim
Birds of Skyrim - Ruhadre Patch v1.43
上記のModを導入していると DynDOLOD.exe から警告がでます。
警告メッセージに従っていったん読み込みから外してください。
また、なんらかのエラーが出た場合は、
ほとんどの場合Logに警告と解決方法のヒントが添えられているはずです。


⑧ DynDOLOD を実行した場所(デフォルトの出力パス)に"DynDOLOD_Output"フォルダが作成されるので、
MOやVortexなどのMOD管理ツールへ登録します。

登録手順はTexGen_Outputと同様です。
登録時に他のModとファイルの競合が発生する場合は、対象ModのQAやPOSTSなどを確認してどちらかを優先します。


⑨ 文字化け、地名の英語化等ないかの確認
・LEの場合、DynDOLOD.esp
・SEの場合、DynDOLOD.esp と DynDOLOD.esm
上記のesp類をxTranslatorで開いて、文字化け、地名が英語化していないか確認します。

備考:
LOOTでソートすると、
このModで生成されたespは優先度が高いので下の方に優先配置されます。
文字化け等が発生した場合は、最初に確認してください。

注意:
TES5EditなどでDynDOLOD.espに対してエラーチェックすると"unknown: 6"起因のエラーが複数表示されますが、
これは必要な措置によるものでミスなどではなく問題ありませんので無視してください。


⑩ 最終確認
Skyrimを起動してしばらく待ち、スクリプトがある程度落ち着く時間待機します(数分程度)
その後、屋内にいた場合は屋外に移動してDynDOLOD successfully initialized とメッセージが出ることを確認します。
SkyUI導入環境ではMCMにDynDOLODの項目があるのを確認します。
もし、いつになってもMCMに登録されない場合は、コンソールに"setstage ski_configmanagerinstance 1"と打ち込みMCMの強制更新をかけてください。
続いて、MCMでDynDOLOD is active にチェックが入っていることを確認してください。

他の項目も見てみるといろいろ情報があり導入成功が実感できると思います。
(導入成功例としてはホワイトランの入り口から南を見ると、ペラジア農園の風車が回転している筈)

これで、全作業が完了です。お疲れ様でした。
ようこそDynDOLOD Worldへ!

=============================================================================
●初回導入手順ここまで
=============================================================================


●アンインストール、Versionの更新、DynDOLOD.exe再生成時の手順
・アンインストール時は、クリーン ゲーム スタートを強く推奨します。
 無保証ですが、あらかじめ屋内cellに移動して
 [Fallout4]FallrimTools -- Script cleaning and moreSave game script cleaner を使用して
 スクリプトの掃除をする方法もあります。

・Versionの更新及び、DynDOLOD.exe再生成時 #58 参照
 ※MCMで表示されるものを翻訳し追記したものです。

 ※MCMからDynDOLOD is activeのチェックを必ず外しましょう。
 ニューゲームや無関係なセーブデータなら大丈夫、ではありません。
 LODデータはゲーム内で共有されるため、アンインストールや更新、再生成には、
 MCMでチェックを外し、屋内cellに移動したセーブデータでの作業が必要不可欠です。

 (旧)DynDOLOD.espのない状態では屋外cellに出ることもできず、
 MCMの操作もできないため。最悪全てを最初からやり直すことになります。

① まず、更新前の事前準備として、(旧)DynDOLOD.espが有効のまま、
屋外cellでMCMのDynDOLOD is activeのチェックを外してMCMから抜けます。
しばらく待ち、DynDOLODが無効になったメッセージが出ることを確認します。
(DynDOLOD deactivatedというOKボタン付きのメッセージが画面中央に出ます)
屋内cellに移動し、MCMのDynDOLOD is activeのチェックが
外れたままなのを確認して、SaveしSkyrimを閉じます。

② (旧)DynDOLOD.espのチェックを外して無効にしSkyrimを起動します。
次に、①でSaveしたものをLoadして、再度Saveし直します。Skyrimを閉じます。

③ 更新した(新)DynDOLOD.espのチェックを入れ有効にして、
Skyrimを起動します。続いて、②でSaveしたものをLoadします。

④ 最後に、初回導入手順 ⑩の手順を再度踏みます。

備考:
DynDOLOD.exe生成で毎回ふり直される
(重複しない一意な)30桁のシリアル番号があります。

・MCMの表記場所
 Information ⇒ Versionの下

・生成物での表記場所
 E:\Mod Organizer\Mods\DynDOLOD_Output\skse\plugins\
 StorageUtilData\DynDOLOD_Worlds.json
 検索key "bunchofnumbers":"30桁のシリアル番号",

 更新してもシリアル番号が変わらなかったり、
 MCM表記と生成物の.json file内での記述が不一致な場合は、
 問題が発生している可能性があります。

 参考:本説明文筆者は主にここ最近はこの手順を踏んでいます。
 DynDOLOD Standalone本体の更新を含む全ての更新時に
 毎回、深く考えず[Fallout4]FallrimTools -- Script cleaning and moreを使用しています。
 このあたりは完全に各自の判断にお任せします。

●関連Mod
Skyrim Flora Overhaul
 このModを使用している場合、LODビルドボードは導入したバージョンに合わせないと
 遠景と実際にその場にいったときとで違ったものが表示されるようになります。
 例えば、Skyrim Flora Overhaul v2.3を使用の場合(このv2.3の部分が重要です)
 TES5LODGen のOptional filesのVurt SFO 2.3 LOD Billboardsと一致させる必要があります。
 (ここの2.3と一致させること)
 注意:ベースとなる Vanilla Skyrim LOD Billboards もいります。
 他に必要なものがある場合「LOD」や「Billboad」で検索してください。

Enhanced Vanilla Trees
 木のLODとして(上記SFOとの組み合わせを)かなりオススメします。
 DynDOLODと競合するファイルはこちらを優先

Tree LOD billboard creator for xLODGen
 ビルボード制作ツールです。

Oscape
 地形のLOD作成ソフトウェアです。
 DynDOLODでは地形のLODは作られません。目に見えてわかりやすく効果もあるので
 次のステップとして使ってみるのもありです。

Enhanced Landscapes 現在はNEXUSから削除されています。
 DynDOLODを使用するにあたりいろいろと便利なModです。
 ・Enhanced Landscapes - Oaks Standalone - Marsh Pines - Dilon Vul
  後継が別の作者から公開されています。
  全機能ではありませんが、部分的に実装し拡張されています。

HD LODs Textures
 高解像度リテクスチャLODです。
 TexGen.exe で生成されたテクスチャ導入後のインストール推奨です。
 また、下記の NobleSkyrimMod HD-2K
 と色合いを合わせているそうなのでバニラ系テクスチャ使用時はあまりお勧めしません。

NobleSkyrimMod HD-2K
 大規模なリテクスチャModです。

●問題が発生するMod
Holds The City Overhaul #118 参照
 DynDOLOD.exeで以下のようにholds.espでエラーが出ます。

 ERROR: Worldspace object bounds added by Holds.esp
 for [0000003C] Tamriel outside +- 128 cells. See the log or FAQ for more details.
 また、patch集のパッチでも同様にエラーがでる場合は同じように処理してください。

・参考url http://goo.gl/zeCDPH
 以下抜粋です(全文はlink先でページ内検索をしてください)

 Start xEdit with all plugins as always
 open the Tamriel worldspace record by entering the FormID 3C of the worldspace
 into the FormID field top left. Hit the Enter key.
 ・
 ・
 Save changed esp.

・以下大雑把な翻訳です。
 TES5Editを起動し、該当espを読み込み、左ペインで worldspace 続いて、3C Tamriel を選択
 右ペインに移り下へスクロールして、
 Objects Bounds / NAM0 - Min/ NAM9 - Max の Min Max の X と Y の各値を
 それぞれ、-128よりも小さいか、128より大きい値へ変更します。
 変更する値として、Skyrim.esmの値を参考にしてください。
 (訳注:Skyrim.esmの各値をそのままコピペが無難です)
 変更後、espを保存します。

Realistic Water Two #178 #229
 NMMでは問題なしとの報告があり、
 本説明文筆者はMO2(v2.2.2.1)を使用しているので追試してみましたが、
 問題ありませんでした。DynDOLOD(v2.76)
 更新で修正されたか環境依存の可能性があります。
 しかし、コメントにGoodカウントがあるので他の環境でも
 発生したと考えられます。このまま注意事項として残しておきます。


※※互換性を持つModや改善Modがここには書き切れない数に上ります。
NEXUSの本文を参照して、自分の環境や用途に合わせて導入してください※※
  • Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD動画
  • Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD画像1
  • Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD画像2
Skyrim Nexus, Sheson. 20 Jun 2022. Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD. 7 Nov 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/59721>.
[コメントを読む(324)] [コメントを書く]
 [フォロワー] Amalia - MBWS Custom Voice Follower Download ID:58460 Adult-Only Author:Ria 2017-02-20 02:32 Version:1.0.4
RATE: =28 G=69 TAG: [フォロワー追加] [カスタムボイス] [日本語化対応] [カスタムJPボイス] [女性フォロワー]
Adult-OnlyのMODはMOD詳細ページで閲覧可能です。
又は、左メニューサブコンテンツのアダルトカテゴリから一覧表示可能です。
Skyrim Nexus, Ria. 20 Feb 2017. Amalia - MBWS Custom Voice Follower. 26 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58460>.
[コメントを読む(143)] [コメントを書く]
 [新しい土地] Summerset Isle Download ID:68406 Author:yourenotsupposedtobeinhere 2018-11-07 01:39 Version:1.4
RATE: =24 G=46 TAG: [クエスト] [アルトマー] [サマーセット島] [日本語化対応]
Summerset Isle Title画像

Summerset Isle

Summerset IsleはDLC並の規模を持つSkyrimの拡張Modです。
-----最新バージョンをインストールしてください。-----
※Main Filesをダウンロードした後、Updatesで上書きします。

●ストーリー
ウィンターホールド大学のアークメイジがアルトマーの土地サマーセット島に招聘された際の物語です。ミステリーとヒロイック・ファンタジー風味たっぷりのクエストには自由度があり、正解を選ぶこともできれば間違うこともでき、行動に応じた結果が用意されています。ゲームを進める道すがら、傷つき薄汚れながらも何が悪かったのかを理解することでしょう。

●免責事項
このModはプレイヤーに親切ではありません。全てのクエストの行き先をマーカーで指示してくれるわけではなく、マップを使う場面もあります。
全てのクエストがマーカーを表示するわけでもなく、人々と会話したりクエストジャーナルを読む必要もあるでしょう。いくつかのクエスト進行に関する情報は本やジャーナルに書かれています。本、ジャーナル、メモを読まなければクエストは明快にならないかもしれません。
すべてのクエストが一本道というわけではありません。プレイヤーの行動によってクエストの成否と行き先が決まります。いくつかのクエストはプレイスタイルと選択肢によっては完了できないでしょう。
多くの敵は高レベルなので、プレイヤーのレベルが生死を決めるでしょう。フォロワーに手伝ってもらうのも楽しみの1つであると覚えておいてください。
チート行為はいくつかのクエストを台無しにするのでお勧めできません。自己責任でお願いします。

●開始方法
アークメイジになったらウィンターホールドのフローズン・ハースに行き配達人と話してください。詳細は同梱のdocファイルに書いてあります。

●前提条件
ウィンターホールド大学のアークメイジであること
※コンソール「setstage MG08 200」で大学クエスト終了
 そのまま大学内でトルフディルと会話してアークメイジ就任可能
Dawnguard DLC

●システム要件
VRAM 1GB以上(推奨2GB以上)
空ディスク容量 1.62GB以上
SKSEのメモリ拡張機能推奨
ENB Boost推奨
Skyrim Flora Overhaul推奨

●互換性についての注意事項
・ウィンターホールドの屋外セルを変更するModと競合の可能性
・ウィンターホールド大学クエストを変更するModと競合の可能性
・ファストトラベル等のゲームの基本機能を無効にするModとは非互換
・プレイヤーが飛行可能になるModは非推奨(クエストの多くは飛ばないことが前提)
Verdant - A Skyrim Grass Plugin(草木の新緑を変更するMod)について
 MiscellaneousにアップしたVerdant - Fern Restoration PatchはSummerset Isle用に
 設計されており草木の新緑を修正します。これはSkyrimの草木も修正されることを意味します。
 気に入らない場合はパッチを無効にしてください。
 Summerset Isleの後にVerdant Grassを、Verdant Grassの後にパッチをロードしてください。
 草木がFPSを低下させるようであればパッチ内のiniファイルを削除してください。

●特徴
ベゼスダ社のコンセプトに基づいて作られたサマーセット島での楽しく挑戦しがいのあるクエスト
プレイ時間30時間
60以上のクエスト
600人以上のNPC
30人以上の商人
サマーセット島を含むいくつかのワールドスペース!
いくつかのプレイヤー用の家
生産可能な新しい食物/飲み物
新しい採取可能な素材
新しい建物
数々の新しいクリーチャー
ユニークなトラベルシステム
40以上の都市/町/村
60以上の探検可能な洞窟/ダンジョン
いくつかの魔法分野に新呪文を追加
オリジナルBGM
ナビメッシュ完備(フォロワー対応)
声優によるフルボイス対応

=== 添付のdocファイルより ===

●メインクエスト

プレイヤーがアークメイジになった後、メインクエストを始めることができます。
ウィンターホールドのフローズン・ハースにいる女配達人と話します。

怪物との戦闘の後、Cloudrestの酒場で特定の席に座ります。位置を示すためにクエストマーカーを有効にしてください。

メインクエストは多くのサイドクエストに広がり、別のクエスト提供者のところに向かうことになります。
メインクエストが終わったら、ボス戦の場所の近くの酒場でクエスト提供者を見つけられるでしょう。

●サイドクエスト
(この説明の名詞も日本語にしたもの→ http://skup.dip.jp/up/up11183.zip )

場所:AlinorのHero Tower
クエスト提供者:Andratha
説明:いくつかのクエストのうちの1つは別のクエストにつながります

場所:Corgrad Wastes
クエスト提供者:カジートの鍛冶屋
説明:クエストはいくつかの方法で解決することができます

場所:Shimmerene Mages Guild
クエスト提供者:Quillinda
説明:いくつかのクエストは別のクエストにつながります

場所:Ebon Stadmont
クエスト提供者:Yassanaro と Lorchel
説明:YassanaroはいつもGreat Hallに、Lorchelは午後Market Hallにいます

場所:Sunhold
クエスト提供者:Court HouseのLord Ish
説明:最初のクエストの後、Lord Ishは別のクエストを与えてくれます

場所:Karnwasten Moor
クエスト提供者:Moor Manor(大木)のQuillinda Hecerinde

場所:Lillandrilの外
クエスト提供者:Laurina
説明:彼女の家の前にて

場所:Lillandrilの外の港
クエスト提供者:Golin the Ready
説明:酒場のそば、酒場の中、彼の船のいずれかにいます

場所:Lillandrilの中、PalaceのThrone Room
クエスト提供者:Throne RoomにいるQueen Marawyn
説明:Palaceの一部は立入禁止です。特定の場所の調査には注意してください

場所:Alinorの南にあるRed Scar
クエスト提供者:Huendrylis
説明:クエストの終わりには隠された入り口がありますのでそこに入ってください。来た道を後戻りする必要はありません

場所:Cloudrest SlumsにあるHouse of Water and Fire.
クエスト提供者:Syrius
説明:SlumsはCloudrestの下層で、酒場の近くにあります

場所:マラキャスの祠のそばのThillo
クエスト提供者:Bandit Watchman

場所:Corgrad Wastesの南にあるHidden Cave
クエスト提供者:自動的に開始
説明:入り口は階段が目印です

場所:Silverwood
クエスト提供者:自動的に開始
説明:Silverwoodのshelfで鍵を見つけましょう

v1.35 日本語化(完全版、Skyrim Strings LocalizertesvTranslator 両用)
http://skup.dip.jp/up/up10643.7z #66
  • Summerset Isle動画
  • Summerset Isle画像1
  • Summerset Isle画像2
  • Summerset Isle画像3
Skyrim Nexus, yourenotsupposedtobeinhere. 7 Nov 2018. Summerset Isle. 2 Aug 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/68406>.
[コメントを読む(174)] [コメントを書く]
 [モーション] FNIS Sexy Move Download ID:54521 Author:fore 2017-12-29 00:10 Version:7.1
RATE: =20 G=10 TAG: [モーション] [歩行] [female] [リディア] [FNIS] [日本語化対応] [MCM対応]
FNIS Sexy Move Title画像

FNIS Sexy Move

全ての女性キャラが同じ動きでうんざりしていませんか?
しかもリディアさんは男の歩き方するし!
FNIS Sexy Moveは、プレイヤーと同じエリアにいる女性NPCの歩きと走りアニメーションを9種類の中からランダムに1つ選択します。女性のプレイヤーは個別に設定でき、MCMや会話ダイアログで他にも色々と設定できます。

SE版はこちら: [Skyrim SE]FNIS Sexy Move SE

同梱済み:
New Animation Pack by xp32
Victorias High Heel walk Animation plus BBP by xp32
Tender BBP, A New BBP Simulation by Dragonfly0124 (//www.LL.com/topic/15221-rel-new-updates-nov-28th-tender-bbp-a-new-bbp-simulation - replace LL by the REAL site name)
Female running and walking animation by gekkou1992
Catwalk by Edoin/rickyrickylo

推奨アニメーション(未同梱):
Female Animation Pack by NonokuraSan
Sexy idle Animation by Kamo1
___________________________________________________________________________________
Installation

必須:
SKSE(メモリーFixがあるので1.7以上を推奨)
SkyUI
Fores New Idles in Skyrim - FNIS v5.1以上

推奨:
Female Animation Pack by NonokuraSan
Sexy idle Animation by Kamo1

他のアニメーションMODと同じように導入時にGenerateFNISforUsers.exeを使ってください。
___________________________________________________________________________________
Configuration Options

MCM Configuration

Don't use certain NPC moves (max. 3): もし設定可能な9種類のアニメーションが気に入らなければ、ここで3つまで無効にすることができます。
Average Move assignments: デフォルトでは、FNIS Sexy Moveは全ての女性に同じようにアニメーションを割り当てます。つまりおばちゃんやおばあちゃんもクネクネします。それはちょっとという場合は、ここで年齢によってアニメーションの割合を変更できます。
Player Movement: 女性プレイヤーの歩きと走りアニメーションを設定できます。
Armored NPCs less sexy: 重武装の女の子がお尻フリフリするのが不自然と思うならここで設定できます。でもこれゲームだしいいんじゃね?
NPC assignment dialog: NPCの歩きと走りアニメーションは会話ダイアログで設定できますが、いちいち表示されるのが鬱陶しい場合は無効にできます。

Dialog

女性NPCの歩きと走りアニメーションは会話ダイアログからも設定できます。MCMで無効にされている場合は喋るだけです。

Replace walk/run animations

このMODには再配布可能なアニメーション(歩き8、走り4、待機2)が入っていますが、欲しかったものの許可は取れませんでした(Female Animation Pack)。また、いくつかのアニメーションは特定の体型やスケルトンに依存し、セクシーの意味も個人で違うでしょう。そういうときはFNIS Sexy Moveのアニメーションの置き換えができます。

アニメーション置き換えについては本家説明を参照してください(長かった)。


●日本語化
tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up08978.7z v1.2 MCM (#18)

[Skyrim SE]xTranslator
http://skup.dip.jp/up/up14040.7z v1.2.1~7.1 (LE/SE兼用)
緊急用ミラー: https://www.dropbox.com/sh/qe9b7u84bs…
  • FNIS Sexy Move動画
  • FNIS Sexy Move画像1
Skyrim Nexus, fore. 29 Dec 2017. FNIS Sexy Move. 1 Jun 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/54521>.
[コメントを読む(33)] [コメントを書く]
 [モデル・テクスチャ] NobleSkyrimMod HD-2K Download ID:45807 Author:Shutt3r 2018-11-25 05:56 Version:5.5.1
RATE: =17 G=58 TAG: [Replacer] [大型リテクスチャ] [景観] [SMIM] [Parallax] [SSE]
NobleSkyrimMod HD-2K Title画像

NobleSkyrimMod HD-2K

SKYRIMを若返らせるコンセプトで作られた、大規模なテクスチャMODです。
SKYRIMの900以上のテクスチャ&ノーマルマップを変更します。
(フィールドの樹や草以外のテクスチャ総入れ替えです。)
v2.5.0からPerformance Editionが追加されました。
サイズは半分以下になっています。
オプションで特定箇所ごとに分けられた個別版があります。
SMIMパッチがあるのでSMIMを使っている人はそちらも導入してください。

メインファイルの、"For Skyrim Special Edition"はSE版向けです。

//////////////////////////// 注意 /////////////////////////////////

ほぼすべてを総入れ替えするといっても過言ではありません!
導入する際は必ずバックアップを取ってから導入する事をお勧めします!

/////////////////////////////////////////////////////////////////

------ 最低使用条件 ------
・4GBのメインメモリ
・1GBのビデオメモリ (2GB以上推奨)
・4GBのHDD空き領域
------------------------------
最低使用条件です。満たない場合はフリーズやCTDを引き起こします。

・圧縮サイズ1.9GB (Performance Edition 800MB)
・フルサイズ3.4GB (Performance Edition 1.3GB)
※作者さんはNMMでのインストールを強く勧めています。

********** テクスチャ変更箇所 ***************

オプションの個別版は以下のように分類されています。
・各地の村や街(ドーンスターやリバーウッドなどの共通テクスチャ)
・ホワイトラン
・ソリチュード
・ウィンドヘルム
・リフテン
・マルカルス(ドゥーマーダンジョンと共通の内装含む)
・ウィンターホールド大学
・ハイ・フロスガー
・砦
・遺跡(Ruins Clutter Improvedとの互換性を保つためv4.0.2で全て削除)
・洞窟(氷の洞窟含む)
・鉱山
・ラットウェイ
・船関連
・鍛冶道具関連
・小物
・家具
・錬金台
・フィールドの景色
・野営地のテントやベッドロール
・DLC Dawnguard関連(ヴォルキハル城とドーンガード砦)
・DLC Dragonborn関連(レイヴンロック・シルスク・アポクリファなど)

***********************************************

●遠景
当MODと合うように作られたLODテクスチャ HD LODs Textures
Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD を使用して作成できます。

●併用可能なMOD
Static Mesh Improvement Mod - SMIM(パッチ有)
Real Roads for Skyrim
Ruins Clutter Improved
Expanded Towns and Cities
JK's Skyrim
Dawn of Skyrim (Original Collection)

●推奨MOD
Project Parallax Revived
PARALLAX対応modとして推奨されています。

The Junk Yardのメインの3番目、
Atrocious Riften Texture Transition Fix でリフテンの景観が改善できます。

他の推奨MODはDescriptionを参照してください。
  • NobleSkyrimMod HD-2K動画
  • NobleSkyrimMod HD-2K画像1
  • NobleSkyrimMod HD-2K画像2
  • NobleSkyrimMod HD-2K画像3
  • NobleSkyrimMod HD-2K画像4
  • NobleSkyrimMod HD-2K画像5
  • NobleSkyrimMod HD-2K画像6
Skyrim Nexus, Shutt3r. 25 Nov 2018. NobleSkyrimMod HD-2K. 30 Oct 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/45807>.
[コメントを読む(142)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Easy ESP backport script Download ID:114984 Author:Byku 2023-05-12 18:23 Version:1.6
RATE: =16 G=1 TAG: [Tool] [TES5Edit]
Easy ESP backport script Title画像

Easy ESP backport script

SE版スカイリムの esp をLE版スカイリムフォーマットに変換するTES5Edit用のスクリプトです。

■使用方法
①当MODのスクリプトをTES5Edit「Edit Scripts」フォルダに配置
②変換したいespをTES5Editで開き「Convert ESP from SSE to SLE」を実行
③変換処理が終了したらespを保存して終了

■特徴
・レコードヘッダーフォームを 43 に変更
・LEで不要、不適なデータを修正または削除
・必要に応じて ESLフラグ 削除

■注意事項
・USSEPマスターしているMODの場合、変更のためにWrye Bash - MOVEDが必要
・espファイルがあまりに大きすぎる場合、xEditがメモリ不足になる可能性

■その他バックポートツール
Wrye Bash - MOVED
[Skyrim SE]Cathedral Assets Optimizer
Animation Backport Tutorial
Fores New Idles in Skyrim - FNIS
[Skyrim SE]Bethesda Archive Extractor (BSA and BA2)
  • Easy ESP backport script画像1
Skyrim Nexus, Byku. 12 May 2023. Easy ESP backport script. 13 Mar 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/114984>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [新しい土地] Midwood Isle Download ID:98894 Author:Will Evans 2022-01-25 21:30 Version:3.06
RATE: =16 G=8 TAG: [新しい土地] [場所追加] [クエスト] [] [日本語化対応] [クエスト追加] [魔法追加]
Midwood Isle Title画像

Midwood Isle

ソンマーの故郷、ミッドウッド島の冒険に出かけよう!


当MODはタムリエルの北西に位置するミッドウッド島へ行くことができます。この島には”ソンマー(別名:サンエルフ)”と呼ばれる種族が豊かな自然と綺麗な浜辺に囲まれながら古有の歴史や文化、宗教を形成しています。
※ソンマーは当MOD作者であるDdsLedg氏が過去に制作されたPlayable Sun Elves Raceをもとに使われています。


必須
全てのDLC


特徴
・11のメインクエストと27のサイドクエスト
・新たな呪文、シャウト、エンチャント
・武器、防具、ジュエリー、その他アイテムの追加
・30人を超える声優によりフルボイス化
・この土地の首都フローリンを含む3つの町
・Hearthfire形式の家が購入可能

※配偶者と子供を移す場合はHearthfire multiple adoptions - Now with custom home support for kids and spouseが必要です。


開始方法
準備:スカイリムのメインクエスト「声の道」を完了する必要があります。次に導入後ゲーム内で数時間待機してください。

開始方法は2種類で一つはクエスト完了後に届く手紙を読むと開始されます。もう一つの方法はウィンターホールドの宿屋「フローズンハース」へ直接行くと開始されます。


注意点
v3.0以前からv3.0以降でプレイする場合は、ニューゲームで新しくセーブデータを作る必要があります。

無限ロードが起きる場合は、メモリが不足している可能性があります。SKSEとメモリパッチが最新であることを確認してください。これでも改善しない場合はSSME - Skyrim Startup Memory EditorもしくはSafety Loadを利用してください。

v3.0よりラグが大幅に改善されました。クラッシュが発生する場合はライト/ヘビー版を切り替えてください。


人物紹介
ソンマー:島に住む主な種族。明るい肌とブロンドの髪の特徴を持つことから、人間種からはサンエルフと呼ばれている。

ザークリス:強力なデイドラで、1000年前にソンマーの英雄によってオブリビオンに追放された。

エルカロス:ソンマーの神。ラステンデルを創造したエイドラである。


作者について
 作者は2013年の当時14歳の頃に最初のMODである「Playable Sun Elves」を手掛け、「Mid wood Isle」の制作を始めました。しかし制作の途中で退屈を感じそのまま放棄しました。それから長い月日が経ち彼が20歳になり大学で医学を学ぶ頃、彼はこのMODの制作を再開しました。そして多くのトラブルやバグの修正を重ねながらついに完成させました。現在のバージョン(v3.0)を最後のバージョンと考えていて、今後はバグの修正を行っていきます。とにかくこのMODを楽しんでくれる方が一人でもいれば嬉しく思います。

このMODを気に入ってくれたらEndorseとVoteをお願いします!



日本語化(V2.70):http://skup.dip.jp/up/up15853.zip (2021.2.2更新)

SE版
[Skyrim SE]Midwood Isle
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:3.06 修正 [#34] []
    2022-09-23 11:50:32 343KB [DOWNLOAD]
  • Midwood Isle画像1
  • Midwood Isle画像2
  • Midwood Isle画像3
  • Midwood Isle画像4
  • Midwood Isle画像5
  • Midwood Isle画像6
  • Midwood Isle画像7
  • Midwood Isle画像8
Skyrim Nexus, Will Evans. 25 Jan 2022. Midwood Isle. 9 Aug 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/98894>.
[コメントを読む(36)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Automated Leveled List Addition Download ID:98170 Author:Gorgoth24 2021-01-04 03:01 Version:1.1.37
RATE: =16 G=2 TAG: [Tool] [ツール] [item] [アイテム] [LL] [xEdit] [TES5Edit] [script]
Automated Leveled List Addition Title画像

Automated Leveled List Addition

多数のMODアイテムを自動で Leveled List に追加できる、TES5Edit のスクリプトです

「このMODのアイテム気に入ってるんだけど、コンソールや AddItemMenu - Ultimate Mod Explorer を使うしか入手手段がなくて、なんだか味気ない!」と感じている人達のために開発されました
(もちろん、MOD製作者が使用しても大変便利なスクリプトです)

また、
・「元のMODアイテムにエンチャントを付けたものを、新たなアイテムとしてMODデータに加える」
・「MODアイテムを作成・強化・分解するレシピの作成」
などの作業も、スクリプトから自動で行なえます
(MODアイテムを例に説明しましたが、バニラアイテムも対象にできます)


●機能の簡易紹介
■Automated Leveled List Addition
・MODアイテムを自動で Leveled List に追加します
・MODごとにある Leveled List を、全て考慮しつつ動作します
・バニラにある全ての装備可能なアイテム (武器、鎧、衣服、宝石など) だけでなく、MODでしか使われないスロット対応アイテム (襟巻き、分割された鎧など) もサポートします
・キーワードにより男性/女性専用の鎧かどうかを峻別可能です

■Automated Generation of Enchanted Versions
・エンチャントアイテムを自動生成して、適切なリストに追加します
・全てのバニラエンチャントだけでなく、Wintermyst - Enchantments of SkyrimSummermyst - Enchantments of Skyrim のエンチャントにも対応しています
・エンチャントが掛かっている確率、エンチャントの強度、Tier Level なども設定可能です

■Automated Recipe Creation
・作成・強化・分解レシピを作成します
・バニラ、MOD両方のアイテムに対応しています
・レシピの内容や、作成されたアイテムの強さを調節するオプションもあります

■QOL Functions
○Remove - すでに出力したパッチを再編集して、特定のMODを取り除きます

○Patch - 2つのMODに互換性を持たせるパッチを作ります

○Bulk - 複数の xEdit プラグインをまとめて処理します
(メモリを大量に消費するので、ほぼ確実に 64bit版の xEdit が必要とのこと)


※詳細な使い方は動画を参考にしてください
 作者曰く、「90%のユーザーは “OK” ボタン以外使わないだろう。この動画は10%の為に作った」とのこと


●類似MOD
SSEEdit Script - Generate Enchanted Version Expanded
エンチャントアイテムの作成に特化した xEditスクリプト。本ツールのエンチャント用スクリプト "Automated Generation of Enchanted Versions" より多くのエンチャントMODに対応している

Automation Tools for TES5Edit
無名NPCを自動生成できる他、パークツリーをGUIで編集、パラメーターを入力するだけで NetImmerse model files を参照しつつ、防具MODを半自動生成できるなど、多機能な xEdit スクリプト
  • Automated Leveled List Addition動画
  • Automated Leveled List Addition画像1
Skyrim Nexus, Gorgoth24. 4 Jan 2021. Automated Leveled List Addition. 15 Jun 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/98170>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] Legendary Edition script MicroOptimizations Download ID:109663 Author:Subhuman0100 2022-06-10 13:49 Version:1.13
RATE: =15 TAG: [バグフィックス] [問題解決] [パフォーマンス] [スクリプト]
Legendary Edition script MicroOptimizations Title画像

Legendary Edition script MicroOptimizations

[Skyrim SE]Vanilla Script (micro)Optimizations の LE 版

以下、SE 版の説明

バニラのスクリプトの改善をします
主にバグフィックスではなく処理のパフォーマンス改善が目的です。

■概要
効率を上げることを目的に、バニラゲームのスクリプトの多くを書き換えました。
遅い「convenience functions」をより速いネイティブな関数に置き換え、「fail fast fail early」アプローチを実装するための条件チェックの順序変更、頻繁に使用される値のキャッシュ化。

■これは何?
新機能の追加やバグの修正を目的としたものではありません(例外あり)*。
前者はMODが、後者はUSSEPとその関連が担当しています。

これは、バニラスクリプトの全体的な効率を上げることを目的としています、つまり実行速度の向上とメモリ使用量の削減です。
Papyrusがバニラスクリプトに割かなければならないリソースの量を減らすことで、パフォーマンス上の問題が発生する前により多くのMODを使用できるようになることを期待しています。

名前が示すように、これらのほとんどはマイクロオプティマイゼーションです。
個々には目立った効果はほとんどありません、 例えば、トラップのスクリプトは、ゲーム内のすべてのトラップがロードされるたびに、トラップのレベリングされたダメージを決定します。、
またプレイヤーが未払いの賞金を持っているかどうかをチェックするスクリプトは、ガードがPCにLOSを獲得するたびに実行されます。
これらのスクリプトの多くは頻繁に実行されたり、多くのコピーが同時に実行されたりします。
小さなパフォーマンスの改善でも大きな効果が期待できます。
  • Legendary Edition script MicroOptimizations画像1
Skyrim Nexus, Subhuman0100. 10 Jun 2022. Legendary Edition script MicroOptimizations. 6 Nov 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/109663>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] PrivateProfileRedirector LE - Faster game start (INI file cacher) Download ID:92725 Author:Karandra 2024-10-02 00:39 Version:0.6.2
RATE: =13 G=10 TAG: [バグフィックス] [SKSE] [SKSEプラグイン] [ini] [パフォーマンス]
PrivateProfileRedirector LE - Faster game start (INI file cacher) Title画像

PrivateProfileRedirector LE - Faster game start (INI file cacher)

[Skyrim SE]PrivateProfileRedirector SE - Faster game start (INI file cacher)のLE版。

SkyrimおよびMODが利用するINIファイルをメモリ上にキャッシュすることにより、
ゲームの起動時間を短縮するMODです。
※その他詳細についてはSE版のページを参照願います。

■前提MOD
SKSE Plugin Preloader
SKSE http://skse.silverlock.org/

■互換性
[Skyrim SE]Mod Organizer 2Kortex Mod Manager (KMM)で動作確認済み。
Mod Organizerには非対応。

■設定方法
付属のINIファイル (SKSE/Plugins/PrivateProfileRedirector.ini) で設定を行います。

・v0.2.0以降、本Modの設定を変更しないと日本語の入ったINIファイルが正しく読み込めません。
日本語の入ったINIファイルがあるModを利用している場合( Immersive Horses を日本語化して導入する場合など)、
PrivateProfileRedirector.iniのCodePageパラメータで「65001」(UTF-8)を指定します。
※ V0.6より前では、[General]セクションのANSICodePageパラメータ

Display Enemy Level の色指定などINIファイルの指定値に「#」が含まれるModを利用している場合、
PrivateProfileRedirector.iniのProcessInlineCommentsパラメータで「0」を指定します。
※ 「0」に変更すると「Key1=0x11 #comment1」のような行内コメントでは逆に誤作動する可能性があります

※ 注意
どちらのパラメータも問題が発生する場合に変更してください。
問題がない環境ではデフォルト設定が推奨されています。


■ このModが解決する問題
Skyrimおよび多くのModでは設定をINIファイルというテキストファイルに保持します。
これらのINIファイルの読み込みをGetPrivateProfileStringというAPI(Windowsの機能)で行っているため、
一つのINIファイル内のパラメータを読み込む場合でも、パラメータごとにいちいちINIファイルを開いてパラメータを探して閉じる処理が発生します。
多くのModを導入しINIファイル数、パラメータ数が多い環境ではこの冗長な処理が積み重なり、無視できない所要時間となります。

このModでは読み込んだINIファイルをメモリ上に蓄えることで、二回目以降の読み込みではINIファイルへのアクセスを不要としています。
INIファイルへの設定の書き込みも、セーブ時やゲーム終了時などにまとめて行うようになります。

なおコメントにも報告がありますがHD環境では恩恵が大きく、高速なSSD環境では改善の効果は薄いようです。
  • PrivateProfileRedirector LE - Faster game start (INI file cacher)画像1
Skyrim Nexus, Karandra. 2 Oct 2024. PrivateProfileRedirector LE - Faster game start (INI file cacher). 26 Jul 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/92725>.
[コメントを読む(33)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Skyrim Priority LE - skse plugin Download ID:108033 Author:boring3 2021-06-20 19:13 Version:3.0.0
RATE: =12 TAG: [SKSE] [パフォーマンス] [最適化] [ユーティリティ] [Tool] [SKSEプラグイン]
Skyrim Priority LE - skse plugin Title画像

Skyrim Priority LE - skse plugin

TESV.exeのプロセスの優先度を自動的に「高」にするSKSEプラグイン。
これによって(CPUやメモリといった)WindowsシステムのリソースがTESV.exeに対し優先的に割り当てられるようになるため、ほかの負荷の高いプロセスによってゲームが急に重くなるということが少なくなります。
  • Skyrim Priority LE - skse plugin画像1
  • Skyrim Priority LE - skse plugin画像2
  • Skyrim Priority LE - skse plugin画像3
Skyrim Nexus, boring3. 20 Jun 2021. Skyrim Priority LE - skse plugin. 9 Jun 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/108033>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1751401929 none none
▲ OPEN COMMENT