検索結果:オーバーホール おすすめMOD順search
- ☆ [オーバーホール] Ordinator - Perks of Skyrim Download ID:68425 Author:Enai Siaion 2021-04-04 20:05 Version:9.30.0
-
RATE: ★=126 G=126 TAG: [Perk] [バランス調整] [オーバーホール] [日本語化対応] [SSE] [EnaiSiaion]
Ordinator - Perks of Skyrim
Apocalypse - Magic of Skyrimなどで有名な
EnaiSiaion氏によるPerkのオーバーホールMod。
総Perk数は251種類から422種類に追加され、既存パークの改善も行います。
プレイヤーごとのRPや戦略に沿った多種多様なキャラクターを作れるでしょう。
スクリプトは軽めなので、セーブデータの肥大化はありません
競合もそれほどないようです
それぞれのパークの詳細はdescに記載されていますので、詳しくはそちらをご覧ください。
非常に多岐にわたり項目が記してあります。
※互換性あり
・ASIS 詳細はDescを参照
・Apocalypse - Magic of Skyrim 互換パッチが Apocalypse側にあり
・Colorful Magic ただしThunder Stormのみperkの恩恵を受けられません
・Dwemertech - Magic of the Dwarves
・Forgotten Magic Redone ただしほとんどの呪文は二連の唱えのperkを適用するように設定されていません
・Lost Grimoire of Skyrim 一部の呪文(eg. Firebomb, Live Coalsなど)が二連の唱えの恩恵を受けられません。元々バニラのperkを適用されていないので仕様です
・Sneak Tools
・Spectraverse - Magic of the Magna-Ge
・Thunderchild - Epic Shouts and Immersion
・Wintermyst - Enchantments of Skyrim
・Complete Alchemy and Cooking Overhaul 第三者によって製作された互換パッチ(CACO-Ordinatored)あり
・Elemental Destruction Magic 互換パッチ(Elemental Destruction Magic - Ordinator Patch)あり
※ほぼ互換性あり
・Complete Crafting Overhaul Remade perkに変更を加えるのでOrdinatorより前にロードしてください。
・Morrowloot perkに修正を加えるのでOrdinatorより前にロードしてください 互換パッチを作成中のようです
・Simple Magic Overhaul perkに変更を加えるのでOrdinatorより前にロードしてください SMOのフィードバック機能が正しく動作しませんが他は大丈夫のようです
※互換性なし(基本的にperkツリーを変更するものとは互換性はありません)
・T3nd0s Skyrim Redone 種族や大立石に変更を加えるようなモジュールとは互換性あり
・T3nd0's Perkus Maximus 互換性なし
・Requiem - The Roleplaying Overhaul 互換性なし
アスペクト比によってperkの説明が正しく表示されないのでExtended UIを導入してください
このMOD用に調整されたSkyrim -Community- Uncapper用設定ファイル
・Custom Uncapper for Ordinator
SPERGと併用するためのMod
・SPERG-Ordinator-Combined
Ordinator から Bone Collector の機能を独立化
・BoneMaster
・日本語化ファイル 要:tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up12748.7z 8.30 #545
http://skup.dip.jp/up/up12774.7z 8.30修正 #556
http://skup.dip.jp/up/up12865.7z 9.00 #559
・日本語化ファイル 要:[Skyrim SE]xTranslator
http://skup.dip.jp/up/up13682.7z 9.26 #643
http://skup.dip.jp/up/up13785.7z 9.26 #645 別訳
http://skup.dip.jp/up/up14751.zip 9.26 #643と#645の統合
[Skyrim SE]Ordinator - Perks of Skyrim SE版2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Nexus, Enai Siaion. 4 Apr 2021. Ordinator - Perks of Skyrim. 2 Aug 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/68425>.[コメントを読む(738)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [モデル・テクスチャ] Skyrim HD - 2K Textures Download ID:607 Author:nebula 2015-09-27 18:47 Version:1.7
-
RATE: ★=86 G=39 TAG: [Replacer] [大型リテクスチャ] [景観] [ダンジョン] [地形と風景] [オーバーホール]
Skyrim HD - 2K Textures
Skyrim Mod界隈の定番のテクスチャオーバーホールMOD。
非常に多くのテクスチャを改善し、公式ハイレゾテクスチャを凌ぐクオリティを誇ります。
補足:#94、#98、#113
オールインワンのCOMPLETEファイルに対して、
Optionは
ダンジョン、フィールド、その他(空、水、衣服、雑多な物など)、
都市(ホワイトラン、ウィンドヘルム、ソリチュード、マルカルス、リフテン、その他農場)
の4つに分かれており、それぞれにFull(4k) Lite(2k)の2種類が存在します。
関連MOD
Skyrim HD - Terrain Parallax Tribute (LandscapeのParallax対応化)
※
現在製作者のNebuLa氏は個人サイト(http://ahbmods.com/)にて寄付を募っており、
投資者にはDLC版のアーリーアクセスが利用できるとのこと。
更なる詳細はNexusページをご覧ください。Skyrim Nexus, nebula. 27 Sep 2015. Skyrim HD - 2K Textures. 9 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/607>.[コメントを読む(125)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Better Vampires 8.9 Download ID:9717 Author:Brehanin 2023-05-01 00:17 Version:8.9
-
RATE: ★=44 G=68 TAG: [吸血鬼] [オーバーホール] [日本語化対応] [Dawnguard] [襲撃] [MCM対応] [SkyRe] [PerMa]
Better Vampires 8.9
ヴァンパイア総合オーバーホール
・新しいアビリティ,魔法,テクスチャ,サウンドの追加!
・ヴァンパイアライフをよりダイナミックに、デンジャラスに!
・一新されたスクリプトにより,新しいヴァンパイア体験をあなたに!
・ヴァンパイアファミリーにNPCを自由に迎え入れる事が可能!
各種機能はMCMかパワーで全て設定できる
>吸血病進行度の身体能力変化
・Normalモード: 最も飢えている時(Stage4)に最も能力強化される (Stage4>3>2>1)
・Reverseモード: 最も血に満足している時(Stage1)に最も能力強化される (Stage1>2>3>4)
>動的な吸血病進行度変化
・Normalモード: 24時間内の行動によって吸血病の進行に変化
・Faster モード: より速く血に飢えていく
・Fully or Starv: 満腹か飢えているかの二択 (Stage1 or Stage4)
>ブラッドポイントシステム
吸血鬼の力の源であるブラッドポイントを実装します。
有効化すると、吸血鬼の能力(パワー)を使用する場合、
マジカではなくこちらが消費されるようになります。
回復には吸血が必要です。デフォルトでは空腹度にも影響があります。
吸血病進行度がリバースモードに選択すると有効化することが出来ます。
コンソールコマンド"set EnableVampireBloodPoints to 数値"で最大容量が変更可能です。
(デフォルトはNormal・Fasterモードで300、Fully or Starvモードで100)
"set BloodMeterDisableFeedTimer to 数値"で空腹になる時間を変えられます。(未確認)
>ブラッドメーター
ブラッドポイントを動的に見ることが出来ます。
>ヴァンパイアランク
・6つのランクによってステータスやアビリティ変化(子羊の歌~常闇の王)
・ランクアップシステムカスタマイズ可能
-Normalモード: 大量の対象から吸血すればする程ランク上昇
-Easyモード:ノーマルの4割程度まで簡単にする
>敵対設定
・Stage4のみ敵対するか、Stage1のみ敵対するか、あるいはどの段階でも敵対しないか
>太陽によるヴァンパイアへの影響
・太陽による視界への悪影響のON,OFF
・太陽によるステータスへの悪影響のON,OFF
・太陽を浴び続けるとダメージを受け最終的に灰になってしまうかのON,OFF(Hardcore)
・太陽による影響をStage1かStage4のみ受けるか,あるいは全てのStageで受けないか
・日陰で回復するかのON,OFF
>ヴァンパイアハンター
・指令書を持ったヴァンパイアハンターの襲撃をON,OFF
>吸血システム
・死体の血は僅かな栄養素となるか、あるいは通常同様吸血病に影響を与えるか
・吸血した相手をヴァンパイア化させるシステム追加
##########################################################################
!重要!
PERK VampireFeed
QUST PlayerVampireQuest
この二つのScriptを改変するMODとの互換性はありません!
!INSTALL CAUTION!
初めて導入する場合
1.導入後まずは昼間を迎えて,吸血病の進行を確認
2.MCMかパワーに追加される設定初期化を行う
3."coc qasmoke"で別セルに移動し,24時間待機する
##########################################################################
作者サイト
https://sites.google.com/site/betterv…
Dawnguard環境においてのCustome Raceの動作は100%保証されていません
使用しているRaceの作者に互換パッチの確認のありかを確認してください
他ヴァンパイアオーバーホールMODを使用する場合も同じです
ロードオーダーは本MODを最優先してください
T3nd0s Skyrim Redoneは併用できます
PerMa Compatibility and PaMa Patches (PCaPP)により
T3nd0's Perkus Maximusとも併用可能です
Royal Bloodline - Vampire Lord perk tree - abilities - and more、
Requiem - The Roleplaying Overhaul、
Sacrosanct - Vampires of Skyrimはパッチ同梱
作者推奨MOD
Bloodthirst - Vampire NPCs can feed
Predator Vision - Vampire Werewolf and Khajiit
Bat Travel Vampire Power
Royal Bloodline - Vampire Lord perk tree - abilities - and more
No Vampire Sunken Face for ECE - BFG - The Ashen Race and Vanilla Males
Female Vampires Have Fangs
Female Vampire Eye Fix
Vampire Face Fix V1_0
追加種族の場合
Racial Compatibility - compatibility with other mods improvedか
RaceCompatibility for Skyrim and Dawnguardが必要です。
日本語化
http://ll.la/BF)l1 5.81(SSL+Script翻訳)
http://skup.dip.jp/up/up05334.zip v6-2 Dawnguard (SSL+共通Script)
http://skup.dip.jp/up/up05424.zip v6-31 Dawnguard (SSL+共通Script)
http://skup.dip.jp/up/up05998.zip v6-41 Dawnguard (SSL)
http://skup.dip.jp/up/up06150.zip v6-41 Dawnguard (共通Script) 改訂版
http://skup.dip.jp/up/up07064.7z v6-6 Dawnguard (共通Script) 未完
http://skup.dip.jp/up/up07483.zip v6.6 Dawnguard (SSL誤訳修正版+共通Script) #113+α
http://skup.dip.jp/up/up10252.zip v7.0 (tesvTranslator用esp&MCM翻訳xml ※ただし6.6時点で翻訳済みの部分のみ)
http://skup.dip.jp/up/up10543.zip v7.0 新訳
http://skup.dip.jp/up/up12572.7z v7.6 esp翻訳のみ(#219)
http://skup.dip.jp/up/up12613.7z v7.6 espとスクリプト込みの翻訳(#222)
http://skup.dip.jp/up/up13057.zip v7.95 espとscript翻訳+翻訳済みpexファイル(#237)
http://skup.dip.jp/up/up13147.zip v8.0 espとscript翻訳+翻訳済みpexファイル(#240)
http://skup.dip.jp/up/up13209.zip v8.0 espとscript翻訳+翻訳済みpexファイル(#244)Skyrim Nexus, Brehanin. 1 May 2023. Better Vampires 8.9. 15 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/9717>.[コメントを読む(280)] [コメントを書く] - ☆ [環境] Vivid Weathers - a complete Weather and Visual overhaul for Skyrim Download ID:73937 Author:Mangaclub 2017-07-11 23:42 Version:1.56
-
RATE: ★=76 G=35 TAG: [天候] [ENB] [オーバーホール] [日本語化対応] [Vivid] [BeyondSkyrim]
Vivid Weathers - a complete Weather and Visual overhaul for Skyrim
Vividian ENBなどを手掛けた作者による天候/景観オーバーホールです。
●概要
Vivid Weathersは500種類以上の天候とエフェクト(吹雪・濃霧・遠くの霧・遠くの雨・雪の結晶など)を追加するだけでなく、Skyrimの天候とイメージスペースをすべてオーバーホールします。
Real skyrim Snowflakes、Vivid Clouds & Fogs、COT、ESS、SSと同等の機能も含まれています。また、ENBなしでも美しく表示されるように特に調整されているので、マシンパワーがなくとも様々な天気を楽しめるでしょう。
●機能
・500種類以上の天候:晴天、曇天、吹雪、雪嵐、雨、豪雨、霧、雷
・イメージスペースの完全なリプレースと拡張:天候を楽しむのにENBは必須ではありません
・MCMメニューで屋内と夜の明るさの調整が可能
・MCMメニューで彩度の調整が可能
・150種類以上の新しい雲のテクスチャ
・悪天候時のための16種類の新しい雷鳴サウンド
・厳選された雲の色合いによる没入的な夜明けと夕暮れ
・濃霧時に霧の容量を増やして地表の霧を拡張
・雪と吹雪の雰囲気を一新するためにReal Skyrim Snowflakesに新しい雪の結晶を追加
・新しい星と銀河のテクスチャ
・遠くの山の霧と雨のエフェクト
・濃霧時に移動する霧の粒子
・没入的な日の出と夕暮れのテクスチャ
・煙と霧のテクスチャを刷新(Vivid Clouds and Fogs)
・夕暮れと夜明けを含むすべての天候用に最適化されたENBセッティングを同梱(要ENB 0.305以上)
・強化されたENBと親和性の高いアンビエント・色合い・霧・雲の色
・Frostfall 3.0.3に対応
・AOS2/Falskaar/Wyrmstooth/Summerset Isle/Lanterns of Skyriumに対応(v1.2)
・夜と屋内を暗くする明るさプリセット「DOOM」(非ENB専用)(v1.2)
●今後のサポート計画
・月の満ち欠け・オーロラによる夜間の明るさへの影響
・ウィンターオーバーホール(雪のみの天候)とのパッチ
・ゲーム内の季節に応じた天候
●必要Mod
・SKSE
・SkyUI
・Dawnguard DLC, Dragonborn DLC
・ENB 0.305以降(ENBファイル使用時)
●アップデート方法(Vivid Weathers)
v1.1x->v1.2:要クリーンインストール。念のためMCMの設定をバニラに戻してから実施すること。
v1.2->v1.22:上書きインストール
v1.22->v1.3:上書きインストール
v1.3->v1.31:上書きインストール
v1.31->v1.35:上書きインストール
v1.35->v1.36:上書きインストール
v1.36->v1.39:上書きインストール?
●インストール方法(Vivid Weathers)
・お使いのMod管理ツールでダウンロードしてインストールします。
・fomodのオプションは次のとおり。
・Vivid Weathers Texture Resolution:テクスチャ解像度 Hires(2k) / Midres(1k)
・Disable Volumetric Fogs:霧の増量を無効化
・Star and Galaxy Textures:星と銀河のテクスチャ
・Compatibility Patches:互換パッチ
Audio Overhaul for Skyrim 2、Falskaar、Wyrmstooth、Summerset Isle、
Lanterns of Skyrim
・他の天候modと雲のmodをすべて無効にします(互換性の項参照)
・Skyrimprefs.iniを次のように修正します。
[Display]
fGamma=1.0000
・起動したらMCMメニューを開き、彩度や明るさを調整します。変更した明るさは数秒後にゲームに反映されます(要SKSE+SkyUI)
●インストール方法(ENBファイル)(オプション)
・enbdev.comからENB 0.305以上(d3d9.dll,enbhost.exe,enblocal.ini)を入手します。
・ENBファイルをMod管理ツールでインストールします。
・fomodのオプションは次のとおり。
・ENB Quality:品質
High Quality(高品質)/Normal Quality(通常)/Performance(性能優先)
・Mindflux - Particle patch and Fixes:
Skyrimのメッシュのミス、例えば急流の強度が[PARTICLE]でなく[FIRE]となっている
問題を修正します。
Mindflux氏のものをベースに追加の修正が加えてられています。
※Ultimate HD Fire Effectsを使う場合、Ultimate HD Fire Effectsのファイルで上書きします。
・Mindflux - Subsurface scattering patch:
Skyrimのメッシュの間違った表面下分散を修正します。
Mindflux氏のものをベースに追加の修正が加えてられています。
SMIMがインストールされている場合は恐らく不要とのこと。
・Enhanced Lighting for ENB (ELE) - LITE 0.95b:屋内照明調整MOD
オプションです。既に光源調整modがあるなら不要だと思われます。
DLC,Falskaar,Wyrmstoothの有無に合わせて選びます。
・Depth of Field Options:焦点以外のものをぼかす
・Normal (No change):
物にカメラを近づけたときだけDOFが発動します。
・Photographic -5 FPS:
距離に関係なく焦点を当てるとDOFが発動します。風景撮影向け。
通常プレイには向かないかもしれません。
・Static - Light -5 FPS:固定発動(ぼかし小)
・Static - Medium -5 FPS:固定発動(ぼかし中)
・Static - Medium - No Sky Bluring -5 FPS:固定発動(ぼかし中、空は除外)
・Static - Heavy -5 FPS:固定発動(ぼかし大)
・Skyrimフォルダからこれまで使っていたENBファイルをすべて削除します。
(.fxファイル, effect.txt, enbseries.ini, enbseriesフォルダ)
・インストール先の"Vivid Weathers ENB Install Files"フォルダ中のファイルをSkyrimフォルダにコピーします。
NMMの場合:modを有効化するとSkyrim/Dataに"Vivid Weathers ENB Install Files"が作成されます
MOの場合:Vivid Weathers ENBを右クリックして"open in explorer"を選択します
・enblocal.iniは添付されていません。ENB本体添付のものをコピーします。
・Skyrim標準のランチャーからアンチエイリアスと異方性フィルタリングを無効にします。
・Skyrimprefs.iniを次のように修正します。
[Display]
bFloatPointRenderTarget=1
bTreesReceiveShadows=1
bDrawLandShadows=1
bShadowsOnGrass=1
bDeferredShadows=1
fGamma=1.0000
iMultiSample=0 // turns off the game's multi-sampling AA
bTransparencyMultisampling=0 // turns off transparency AA
[Imagespace]
bDoDepthOfField=1
●ロードオーダー
・サウンドや天候を変更するModより後にVivid Weathersをロードします。
・Vivid Weathersも屋内を調整します。ELE, ELFXのような光源調整modのロード順はお好みで。
屋内の明るさを変更したい場合、競合を防ぐためVivid Weathersを後にロードすることをお勧めします。
・Vivid WeathersのAOSパッチはVivid WeathersとAOSの後にロードします。
●補足・トラブルシュート
・ENBでのテクスチャや水色が素晴らしいRealistic Water Twoの併用をお勧めするとのこと
・WeatherIDの一覧はこちら:http://www.nexusmods.com/skyrim/artic…
・Vivid Weathers添付のENBはENBの機能を使ってVivid Weathersに日差し・DoF・SSAO・影の拡張・空の光など素敵な効果を追加するためだけのものです。Vivid Weathersの色合いに忠実であることに狙いを定めており、空想的で乙女チックで華のある絵作りは想定していません。
(Vividian ENBのシェーダーを使ったENBは別途製作中とのこと)
・同梱のENBは自由にENB作成のベースにして構わないとのこと(要クレジット表記)
・MCMのパーティクルの量は6000以上を推奨。
・MCMで明るさの変更後に屋内がちらつく場合、セーブしてロードしなおしてください。
・SMAAを使うと屋内の照明がちらつく場合があります。作者の環境では再現できないので再現待ちの状態です。
・IMAGINATORを使うとゲームのセーブがフリーズする場合があります。IMAGINATORをアンインストールする場合、すべての設定をデフォルトに戻してからアンインストールしてください。
・ENB使用時に起動メニューやゲーム中の煙がおかしかったり、画面がぼやける場合、次の2点を確認してください。
・Steamのオーバーレイを無効にする
・SMAAを使わないようにする
・MCMで設定したパーティクル量は安全ためロード毎にリセットされます。MCMで設定して問題がないようであれば、SkyrimPrefs.iniの次の設定で恒久化できます。
[Particles]
iMaxDesired=6000
・明るさプリセット「DOOM(ドゥーム)」は非ENBユーザ専用です(ENBのシェーダーでうまく表示できないため)
・MCMが表示されない場合は次のコンソールコマンドを実行する
setstage ski_configmanagerinstance 1
・雲/霧のテクスチャが汚くなる場合、低解像度テクスチャを使うか、Skyrimのテクスチャ品質がHigh以上になっていることを確認する
・低スペックPCで実行するには:1kテクスチャをインストールし、Optimizer Textures (Ordenador)を使ってサイズを半分にし、mipmapを生成する
・VWは屋内照明を変更しません。屋内照明や色に問題がある場合は他のMODが原因です。VWの屋内関連機能は「屋内の明るさ」だけです。これは屋内で常に機能する「暗視」のようなもので、他の光源/照明/屋内の霧MODと完全互換です。
このため、ELFXやELFX-Enhancer等が適切に設定した内部照明の質を落とすことはなく、光のちらつき等の室内照明問題の原因とはなりません。問題がMCMで「屋内の明るさ」を「バニラ」に設定しても起こる場合、VWの問題ではありません。
本オプションを最初から用意した理由は、ELEとVW添付ENBで屋内が暗くなりすぎるので少し明るくしたかったためです。
●互換性のあるMod
・Wonders of Weather
・Minty氏の雷Mod(Lightning during Thunder Stormsなど)
・Ultimate HD Fire Effects(こちらのファイルで上書きすること)
・Frostfall - Hypothermia Camping Survival 3.0.3
・Ultra HD Transparent Snowflakes - Vivid Weathers Compatible
・subtle sunglare all in one for purity vivid weathers CoT Vanilla
・Falskaar
・Wyrmstooth
・Summerset Isle
・Lanterns of Skyrim - All In One
・Audio Overhaul for Skyrim 2
・Sounds of Skyrim - Vivid Weathers - AOS Patch 互換パッチ
●互換性のないMod
・他のENBプリセット(Vivid Weathers用の調整が必要)
・他の天候Mod
Expanded Snow Systems(同等機能がVivid Weathersに含まれています)
Supreme Storms(同等機能がVivid Weathersに含まれています)
Climates Of Tamriel - Weather - Lighting - Audio
Vivid Clouds and Fogs - Vanilla and Climates of Tamriel(同梱)
Real Skyrim Snowflakes - (Physical) Vivid Snow(同梱)
Purity、Natural Lighting and Atmospherics for ENB、RCRN AE -- HDR Lighting and Weather Enhancement、Pure Weather、ELE Weathers, RLO weathers, ELFX weathersなど、Skyrimの天候を上書きするMod(夜を暗くするmodも含む)
Supreme and Volumetric Fog(同等機能が含まれています)
・雪の結晶のリプレーサー(Vivid Weathersは独自の雪を使っているので。さほど難しくはないのでリプレーサーの作者にお願いしてください)
・サングレア・反射のリプレーサー(Vivid Weathersは恐ろしくバギーなSkyrimのサングレアを無効にします)
・IMAGINATOR - Visual Control Device for Skyrim(私の作ったイメージスペースを台無しにしないでね)
・HIALGOBOOST GPU UPGRADE(テクスチャが汚くなります)
・True Storms - Thunder and Rain Redone(パッチが必要)
・I Cant Believe Its NOT ENB 3 (既に同様のことをしています)
・ULTRA REALISTIC WORLD LIGHTING for Skyrim BETA
・Real Shelter - Full Release(パッチが必要)
・Sounds of Skyrim シリーズ(nexusに互換パッチあり)
・Revamped Exterior Fog
●Vivid Weathers対応 ENBプリセット
・Gameplay Performance ENB
・Vividian ENB - Weather and Lighting - Vivid Weathers - CoT5 - RCRN - Pure Weather - Purity - NLA
・DarkLight ENB
・The Baltic States ENBs - compatible with Vivid Weathers
・OrganicENB v2
・Meiko and Hana ENB
・WinterGreen ENB
・Kwanon ENB
●最近の変更履歴
v1.35:新しい雨音リプレースの追加(霧雨/強/中/弱)/VWの雨天で新しい雨音を使うようにした/曇天時の雲のテクスチャの詳細化/雨天時に雨が降らない問題の修正/minty氏の雷MODとの互換パッチ追加(雷雨時に雷が光る)
v1.36:低解像度テクスチャ追加/イタリア語対応/雨音改善(もっと騒々しく)/minty氏の雷MODとの互換パッチ修正
v1.36(ENB):より滑らかで自然なNatural Lighting ENBカラーの追加(インストーラで選択可能)/ナイトアイのシェーダー更新
v1.39:雨音変更インストールオプション追加/豪雨音変更(コンプが効き過ぎだった)/雨エフェクトをバニラに戻すインストールオプション追加(ENBのRAIN Effect利用可となる)/MCMでカスタマイズ有効時に一瞬ブルームが有効になる問題の修正
●日本語化
・MCMは日本語化対応。旧日本語化方式(sLanguage=English)の方はvivid-weathers_japanese.txtをvivid-weathers_english.txtにコピーしてください
・espファイル中の地名はtesvTranslatorで自動翻訳してください。
・Vivid Weathers - Falskaar.espはFalskaarにあるファイルで日本語化できます。Skyrim Nexus, Mangaclub. 12 Jul 2017. Vivid Weathers - a complete Weather and Visual overhaul for Skyrim. 6 Mar 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/73937>.[コメントを読む(121)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Combat Gameplay Overhaul Download ID:100904 Author:DServant 2020-04-29 03:45 Version:1.1.0
-
RATE: ★=82 G=8 TAG: [オーバーホール] [戦闘] [ドッジ] [Nemesis] [モーション] [範囲攻撃] [MCM対応] [日本語化対応] [360度]
Combat Gameplay Overhaul
[Skyrim SE]Combat Gameplay Overhaul SEのLE版
SEページより引用 翻訳XMLはSE側にあります
戦闘についてのオーバーホールMOD。
戦闘と移動に様々な機能の追加・修正が行われています。
■必須MOD
SkyUI
SKSE http://skse.silverlock.org/
Project New Resign - Nemesis Unlimited Behavior Engine
(3人称視点では必須、1人称に限れば不要)
■互換性
・以下の動作ファイルを含むModは競合。
data\meshes\actors\character\behaviors\
data\meshes\actors\character\_1stperson\behaviors\
・指向性攻撃アニメーションMODを変更するModは適切に動作しません。
(EAD - Every Attack Differentなど)
・Fores New Idles in Skyrim - FNISは非互換。
・Nemesisは互換性あり。https://github.com/ShikyoKira/Project…
様々なビヘイビアファイルMODを併用出来るようになります。
・nemesis導入方法動画→ https://youtu.be/cAcFV5hwnk0?t=86
CGOにNemesisパッチは含まれていますが、別途以下の手順も必要な場合があります。
・MODの杖には音やヒット時のパーティクルがない。
(パッチ自作するかcuyima氏製作のxEditを使用可:CGO zEDIT Patcher https://mega.nz/#!hw5CCIQA!KkuyqmRXUD…)
・360度コンバット機能は、ESP内のバニラ種族レコードを変更する必要あり。
(完全に機能させるには、SSEEditでのパッチ作成で競合解消する必要あり)
■主な機能
●ドッジロール
二つの方式から選べます。
・TK Dodgeと同様にホットキーで操作する方式(スクリプトあり)
・The Ultimate Dodge Mod https://drive.google.com/file/d/0B2Vg…と同様にスニークボタンを修正する方式(スクリプトなし)
(移動中はドッジ回避、立ち止まっているときはスニークに自動切替)
1人称・3人称ともに機能し8方向に可能
NPCもドッジ回避するようになります
ドッジでスタミナ消費(MCMオプション)
無敵フレーム時間の設定(MCMオプション)
●移動時の身体の傾き
プレイヤーとNPCは、加速度と回転速度に基づいて身体を傾けるようになります
MCMで1人称・3人称を調整するための個別のスライダーがあります
●グリップの変更
片手武器で両手攻撃(両手時はダメージアップ)
両手武器で片手攻撃(片手時はダメージダウン)
などの同じ武器を片手・両手で持ち替える機能が追加されます。
持ち方によって自動的に参照するスキル(パーク・経験値先)が変わります
片手時は片手スキル、両手時は両手スキル、杖時は各種魔法スキル(破壊、回復等)
攻撃速度の調整がMCMで可能
●空中攻撃
ジャンプ中の武器攻撃・魔法攻撃が1人称・3人称で機能します
●武器アニメーションの変更
●攻撃アニメーションシステムの修正・改善
バニラでは、各攻撃に9の攻撃アニメーションがありますが、
(立ち止まり攻撃1・歩行中4、走行中4)
CGOでは、立ち止まり攻撃を使用した動作で方向アニメーションが生成されます。
(上半身は立ち止まり攻撃アニメ、下半身は移動アニメ、回転は全身全体に適用)
●攻撃中の移動を解禁
攻撃中に自由に移動できるようになり、違和感のないアニメーションに修正されます
(パワーアタック、隠密攻撃、二刀流攻撃、詠唱中攻撃、バッシュ防御中)
例:左手で炎魔法を出しつつ、右手で攻撃しながら移動できる
■他の追加・修正要素
・右手の動作に合わせて、左手の武器に2回目のスイングを追加
・立ち止まり攻撃時の攻撃速度が30%増加(スタックなし)(MCMで調整可)
・攻撃が跳ね返えされる代わりに、50%の確率でブロックをわずかにかすめ、再攻撃できるようになる。
・1人称カメラにノイズを追加。一人称視点に動きが生まれる(MCMで調整可)
・隠密時のバグを修正。武器を抜刀・納刀しても動きが速くならない。
・移動動作からストラフアニメーションを削除。
・バニラ種族の基本攻撃には360度の戦闘モードが含まれる。Skyrim Nexus, DServant. 29 Apr 2020. Combat Gameplay Overhaul. 20 Mar 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/100904>.[コメントを読む(27)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Wintersun - Faiths of Skyrim Download ID:95545 Author:Enai Siaion 2020-01-25 20:28 Version:3.1.5
-
RATE: ★=59 G=18 TAG: [ロールプレイ] [九大神] [デイドラ] [EnaiSiaion] [オーバーホール] [日本語化対応] [祠]
Wintersun - Faiths of Skyrim
ロールプレイに信仰を追加します。神との絆を強めることによって新たな力を獲得することができます。九大神、デイドラ神に加え、アーリエルやマグナスなどのTES世界にまつわる神々も信仰対象となります。要DLC Dawnguard & Dragonborn。
信仰する神を選択すると礼拝者となり、瞑想のパワーと信条のリストを獲得します。一部の神は特定の種族のみが信仰可能で、それ以外の種族で信仰する場合はクエストを達成する必要があります。また一度に一人の神しか信仰できません。
信条を守り、神殿で瞑想や祈りを行うことで、神との絆が強化されます。絆値が100%に達すると帰依者となり、新たな能力が与えられます。信条をないがしろにしていると絆は薄れ、神は去って行くでしょう。
●瞑想と祈り
瞑想のパワーを使用すると神の寵愛が上昇し、現在の絆値が表示されます。瞑想は好きなだけ行うことができますが、最速で絆値を上げたい場合でも1日に1回行えば十分です。
神の中には、瞑想を行う時間と場所を制限している者も存在します。
神殿での祈りも、瞑想同様に寵愛を高める効果があります。
●信仰の設定
周回の最初に(イントロ終了時、またはレベル2到達時)プレーヤーの種族の信仰対象となっている神からひとつを選択できます。これはプレーヤーがスカイリムに到着する前からの信仰という設定になります。
礼拝者になるには神殿を訪れるのが一般的な方法ですが、他の選択肢もあります。例えばデイドラ神は、クエスト中に接触した時や、書物によって偉大な力を知った時などに信者となる機会が訪れます。ただしチャンスは一度きりなので、よく考えてから返答しましょう。
●ルート
失われたアーティファクトや特殊な力を見つけ出すと、神との絆が強化されます。
●神々
基本的には、九大神は帰依者になるまでに時間がかかり、気まぐれなデイドラ神は、帰依者にはなりやすいがその後の維持が大変という傾向があります。
一部の神は習合されているようです。(アカトシュとアルコシュなど)
- 九大神
- デイドラ・ロード(ジャガラグを含む)
- エルフの祖神(アーリエルやマグヌス)
- ヨクーダの神々(レッドガード神話より、レキやサタカル)
- エルスウェアの神々(カジート神話より、ラジーンとリドルサール)
- その他の神々(ショールや聖アレッシア)
※参考:帝国大学ミカエル・カルクソル修道士著「帝国内の様々な宗派」
数が多いので、ここではタロス様とメリディア様に代表していただきます。
<タロス>
必須:ヒューマン
種族:インペリアル、ノルド
信条:内戦を終結させよ。ドラゴン語を学べ。ドラゴンの魂を吸収せよ。エルフとサルモールを殺せ。スカイリムの法を大っぴらに破るんじゃないぞ。
能力
祠:シャウトのクールタイムが20%短縮
礼拝者:対エルフの物理、シャウト攻撃力が上昇(絆値に応じて変動)
帰依者:40フィート以内で敵が死亡する度にシャウトの残りクールタイムが半減
<メリディア>
必須:アルトマー、またはクエスト「夜明け」の達成
種族:なし
信条:アンデッドを滅ぼせ。アンデッドを召喚するな。アンデッドの仲間になるな。ハイエルフや回復魔法に長けた者は贔屓するわよ。
能力
祠:回復魔法の効果が10%上昇
礼拝者:対アンデッドの様々な攻撃力が上昇(絆値に応じて変動)
帰依者:アンデッドの敵1体に光ダメージを与え、その周囲の敵にも半分のダメージを与える。ダメージ値は絆値に応じて変動。15%分の絆値を消費して発動2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Nexus, Enai Siaion. 25 Jan 2020. Wintersun - Faiths of Skyrim. 11 Jan 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/95545>.[コメントを読む(38)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] AI Overhaul Download ID:50978 Author:SpiderAkiraC 2023-03-20 08:16 Version:1.4.2
-
RATE: ★=64 G=7 TAG: [NPC変更] [イマージョン] [オーバーホール] [カスタムAI]
AI Overhaul
NPC達の生活AIを、人間らしいリアリズムを持ったものに変更します。
The Elder Scrolls V: Skyrimは、発売当初からその多大なボリュームと精密な世界観、
そして「生きているようなAI」がもたらす高い没入感が評価されてきました。
しかしその一方で、長くプレイしてきたプレイヤー達の中には
NPC達のAIを、毎日同じことを繰り返す単調でつならないロボットのように感じる人もいます。
このModでは、各NPCがよりリアルでそれぞれの個性(パーソナリティ)を持ったものに
感じられるようAIを変更します。
以下、改良されたAIの抜粋
・毎日働き詰めだったNPCは、自由時間を与えられ、時折自宅や市場でぶらつきます。
・深夜徘徊が起こりがちだったNPCは、就寝時間と寝床が調整されます。
・暇なNPCはランダムに本を読んだり、掃除をしたり、周囲のオブジェクトを使用します。
・特定のNPCは、街外に出かけるようになります。
・NPCがプレイヤーにやたらと話しかけなくなります。
・市民たちは戦闘時には武器を持ち出すことなく、逃げ出します。
・イヴァルステッド村のクリメクは、定期的にハイ・フロスガーに食料を届けに行きます。
■対応NPC(作業状況)
ホワイトラン 100%
ウィンドヘルム 100%
ソリチュード 100%
リバーウッド 100%
イヴァルステッド 100%
ウィンターホールド 50%(大学には影響しません)
マルカルス 20%
リフテン 10%
ファルクリース 10%
ドーンスター 0%
モーサル 0%
※このModは現在も開発中であり、ユーザーの感想や報告、アイデアの募集などを求めています。
AIの改変はNPCに直接手を加えため、NPCの能力変更や美化MOD等と競合します。
その場合は、TES5Editなどで解消して下さい。
■日本語化
バニラのNPCの名前だけなので tesvTranslator で全て自動翻訳されます。
■ Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch 使用版
AI Overhaul for USLEP (USLeEP)
■類似MOD
Immersive Citizens - AI Overhaul
SE 版:
[Skyrim SE]AI Overhaul SSESkyrim Nexus, SpiderAkiraC. 20 Mar 2023. AI Overhaul. 11 Feb 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/50978>.[コメントを読む(14)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Engarde Download ID:97404 Author:tudoru 2021-05-20 01:49 Version:4.2.2
-
RATE: ★=42 G=16 TAG: [戦闘] [バランス調整] [スタミナ] [オーバーホール]
Engarde
[本modについて]
興味深い仕組みの戦闘modはたくさんありますが、スタミナなどの基本的なゲームのメカニクス関する問題や、単調なパワーアタックを実際に修正しようとする人はいなかったように思えます。したがって、このmodの焦点は、できるだけ互換性を保ちながら、先に挙げられた問題点を可能な限り修正することです。
[作者の哲学]
1.ゲーム内に存在するものはすべて、何らかの理由で存在しなければなりません。
新しいアクションを作成するよりも無駄なアクションを修正することに焦点を当てています。
たとえば、ウォーキングとランニングを対比して修正しバランスを取り直すことで、さまざまな種類のパワーアタックを実際に行わせる価値を作ります。
2.互換性がありカスタマイズ可能であること。
私の技術のすべてを用いて、各種機能を掘り下げ、最も互換性があるように作成されています。
ほとんどの機能は無効にすることが出来ます。
3.「戦術的な」戦闘経験
私は思慮や観察を働かせる戦闘を好みます。
相手が長い武器を使用しているのか、短い武器を使用しているのか、重装備であるのか、軽装備であるのか等です。
[特徴]
・スタミナを考慮した戦術行動が重要となる
・ダークソウル風のスタミナ管理
攻撃で消費したスタミナはすぐに回復する
スタミナポーションの意義を残すため、攻撃消費以外のスタミナはすぐに回復しない
・NPCはスタミナを使い切った場合、回復のため膝をつき、隙が生まれる
・PCもスタミナが0になった場合、攻撃と防御が出来なくなる
実行しようとした場合、疲れモーションが発生し、無意味な行動となる
・歩く、走る、スプリント各種行動に意味があるよう、
移動速度・スタミナ消費量・スタミナ回復速度の調整を施した
走っているときはスタミナは回復しない。回復するためには歩く必要がある
後ろに走り下がり距離をとることはできるが、
このとき攻撃や防御に必要はスタミナは回復していない
戦闘下では、歩く・走るの判断がより重要な意味をもつ
・攻撃に常によろめきが発生する
武器により度合は異なる、MCMで調節可能
・戦闘スタイル(武器)ごとに特色を付けた
・パワーアタックに武器種ごとに異なる追加効果が発生
・パワーアタックにクールタイム発生
・誤爆防止のためパワーアタックを別ボタンにした
・攻撃動作を見て回避判断ができるよう、攻撃時の回転加速度の調整を行った
・zEditでパッチを作成可能
など
[Skyrim SE]Engardeに翻訳があります。Skyrim Nexus, tudoru. 20 May 2021. Engarde. 4 May 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/97404>.[コメントを読む(36)] [コメントを書く] - ☆ [モデル・テクスチャ] Optimized Vanilla Textures Download ID:57353 Author:tony971 - SkyrimTuner - Ghostifish - and The STEP Team 2016-02-01 07:21 Version:FINAL
-
RATE: ★=53 G=1 TAG: [リテクスチャ] [大型リテクスチャ] [Replacer] [パフォーマンス] [景観] [オーバーホール] [地形と風景]
Optimized Vanilla Textures
公式の無料DLC High Resolution Texture Packと、Unofficial High Resolution Patchのテクスチャを最適化した上で組み合わせたのがこのテクスチャMODです。
このMODの高解像度版をインストールした場合、上記2ファイルは必要ありません。Skyrim Nexus, tony971 - SkyrimTuner - Ghostifish - and The STEP Team. 1 Feb 2016. Optimized Vanilla Textures. 22 Aug 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/57353>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [モデル・テクスチャ] SCTP - Skyrim Community Texture Project Download ID:96445 Author:Amazing mod authors and Sinitar Gaming 2019-03-08 03:59 Version:1.1
-
RATE: ★=32 G=17 TAG: [大型リテクスチャ] [景観] [Replacer] [地形と風景] [オーバーホール]
SCTP - Skyrim Community Texture Project
SCTPは素晴らしいModdingコミュニティのおかげで実現したプロジェクトです。
数多くの人気Modのテクスチャを取り込んだ(もちろん寛大な許可を得ています)、おそらくこれまでにないほどの大規模なリテクスチャModであり、ゲームの大部分をカバーします。
全てのテクスチャは厳選されているため、ほとんどの景観にマッチするでしょう。一部にはこのModのために新しく調整/最適化/リテクスチャも施されています。
軽量(LITE)版、超軽量(SUPERLITE)版あり。PCのスペックを選びません。
●必須
Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch
Static Mesh Improvement Mod - SMIM
●併用推奨
Ruins Clutter Improved (準必須)
Optimized Vanilla Textures
Skyrim Supplemental Patch
リテクスチャ範囲:
- ランドスケープ
- 農園
- 鉱山
- 街: マルカルス、リフテン(ラットウェイとラグド・フラゴン込み)、ソリチュード、ホワイトラン
- ドワーフのオートマトン、ダンジョン(一部のみ)、金属とオブジェ類
- ノルド遺跡(内部と外観)、オブジェ類
- 陶器、銀食器、燭台
- ハイフロスガー
- ブラックリーチ(一部のみ)
- 闇の一党の聖域
- ナイチンゲールの間
- ドラゴン
- 神像とデイドラの像、祠
- ドラゴンプリーストのマスク(超高精細の最新版。個性的かつ、ロアフレンドリーなビジュアル)
- 数十種類ものオブジェ類、素材と食料
- アーリエルの盾と弓と矢。古代ファルメルの防具
- 標識
- 植物(一部のみ)
- 動物(一部のみ)
- 小石に岩と山肌
- 一部のユニークアイテム、クエストアイテム
- すべての衛兵の盾
- 一部のエフェクト(「Voltage」のクールなテクスチャも使用)
- 4kサイズのドラゴン系防具。最高にかっこいいぞ!
- アルドゥインの壁
- HDキューブマップ(防具やインゴットなどに高精細な反射と輝きを)
- 「Blended Roads」の美麗な街道用テクスチャ(オプション)
- 見落とされていた箇所を美麗化する他のModでもカバーされていない、あるいはNexusで検索し辛かったり、古いModでカバーされているものの今はより高品質にできる箇所(素材、家具、クエストアイテム、珍しい植物、小動物、虫など)もSCTPでは多数リテクスチャされています。
- 一部のテクスチャには最適化が施されています。圧縮形式を見直すことで品質の低下を感じさせずにVRAM消費量を減らし、パフォーマンスを向上させます。小さいオブジェクトの不適切に大きいテクスチャは縮小し、さらにテクスチャの青バグも修正しています。
それ以外のテクスチャにも、リテクスチャ(一部は立体感を増すように)や色彩の微調整(彩度の高いENB、低いENBのどちらでも見栄えが良くなるように)が施されています。
-----------------------
●その他のおすすめMod
Skyrim HD - 2K Textures or NobleSkyrimMod HD-2K or Skyland - A Landscape Texture Overhaul
(作者の環境ではベースとしてSkyrim HDを使用しているものの、Skyrim HDの前に追加でNobleかSkylandを入れてもOK。どちらの場合もSCTPより先に入れること。もしSCTPより優先させたいなら、SCTPのファイルは全て上書きするように)
Skyrim 2017 Terrain Parallax Textures (一部競合するためSCTPかこちらのどちらかを優先)
aMidianBorn Caves and Mines
aMidianBorn Book of Silence
Book Covers Skyrim
Skyrim Flora Overhaul or Enhanced Vanilla Trees
Blended Roads (SCTPのMISCELLANEOUS FILESに調整されたテクスチャあり)
Ultimate HD Fire Effects
Unbelievable Grass 2 Redux or Verdant - A Skyrim Grass Plugin or Viscous Foliage - a T H I C C grass mod (作者はUGR2を使用)
Realistic Water Two
aMidianBorn Solstheim Landscape
Gecko's Dwarven Ruins Textures
Enhanced Lights and FX or Enhanced Lighting for ENB (ELE) - LITE + Relighting Skyrim
Enhanced Blood Textures (SKYRIM 2011)
Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLODSkyrim Nexus, Amazing mod authors and Sinitar Gaming. 8 Mar 2019. SCTP - Skyrim Community Texture Project. 2 Mar 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/96445>.[コメントを読む(44)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] AI Overhaul for USLEP (USLeEP) Download ID:108004 Author:Darklock and SpiderAkiraC and Arthmoor et al 2022-03-16 05:17 Version:1.3.1
-
RATE: ★=42 TAG: [イマージョン] [NPC変更] [オーバーホール] [USLEEP] [カスタムAI]
AI Overhaul for USLEP (USLeEP)
AI Overhaul の Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch 使用版
すべての DLC と Update.esm と Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch が必要です。
NPC達の生活AIを、人間らしいリアリズムを持ったものに変更します。
Version:1.3 リバイバルアップデート
- いくつかの SSE の変更を引き継ぎました
- デフォルトAIパッケージの刷新と修正
- ほとんどのNPCの雨に対する反応
- 子供のアイドリングストップ
- 一部のヴァンパイアのNPCが太陽光に反応するようになりました
- ごく少数の NPC を直接編集しました
- カゴを運ぶ NPC の復元
- NPC が家に帰らないのを修正
- 一部のパッケージとアイドルマーカーを修正
- 一部の見えない家具のマーカーを修正
- オーナーシップエラーを修正
- 乱暴な編集を一掃
- Tes5Edit でクリーニング
Ethereal Elven Overhaul 用パッチ
Ethereal Elven Overhaul and AI Overhaul Patch for USLEP and STEPSkyrim Nexus, Darklock and SpiderAkiraC and Arthmoor et al. 16 Mar 2022. AI Overhaul for USLEP (USLeEP). 6 Jun 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/108004>.[コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] SkyTEST - Realistic Animals and Predators Download ID:10175 Author:EtaYorius 2022-08-03 06:22 Version:1.65.10
-
RATE: ★=11 G=27 TAG: [動物] [日本語化対応] [SSE] [カスタムAI] [敵増加] [オーバーホール]
SkyTEST - Realistic Animals and Predators
SE版 [Skyrim SE]SkyTEST - Realistic Animals and Predators SE
Skyrimに生息する動物のAIを変更し、より現実的にオーバーホールします。
・食物連鎖の概念
・動物のためにリスポーンポイントの追加
・ほとんどの動物が年に1度、交尾しようとします
・熊は冬眠します
・動物達は1日1回、水を求めて川、池、湖などを探します
・餌を探しに1日3回行動します
・一部の動物はプレイヤーが接近すると警告を与えたり脅えたりします
・小さな動物が捕食するために小さなクモ、ネズミ、ゴキブリ、カニなどを追加
●互換MOD
SkyTEST Integration Project(互換パッチ集)
●日本語化
http://skup.dip.jp/up/up05369.7z v1.37 ( Skyrim Strings Localizer )
http://skup.dip.jp/up/up12612.7z v1.56.02 ( [Skyrim SE]xTranslator )Skyrim Nexus, EtaYorius. 3 Aug 2022. SkyTEST - Realistic Animals and Predators. 18 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/10175>.[コメントを読む(93)] [コメントを書く] - ☆ [魔法 - 呪文・エンチャント] Mysticism - A Magic Overhaul LE Download ID:105440 Author:SimonMagus616 2021-05-08 03:01 Version:1.1.4
-
RATE: ★=33 TAG: [魔法] [オーバーホール] [日本語化対応] [バランス調整]
Mysticism - A Magic Overhaul LE
[Skyrim SE]Mysticism - A Magic Overhaul←SE版
日本語化ファイルはSE版に置いてあります
「Mysticism - A Magic Overhaul」は単なる新しい魔法の詰め合わせではありません。
これはかつてない完全な魔法のオーバーホールであり、スカイリムの世界にシームレスに適合する200以上の新しい呪文を追加しながら、ほぼすべてのバニラの魔法のバグ修正とバランス調整をもたらします。
特徴
・バニラ呪文に対する根本的なバランス調整
・世界に追加される200以上の呪文
・世界のどこかに直接置かれているレアな呪文書
・バニラ巻物に対する数十ものバランス調整とバグフィックス
・ほぼ完全スクリプトレスで、パフォーマンスに影響を及ぼさない
・ハイクオリティで面白いエフェクトのため、バニラリソースをクリエイティブに使用
・より便利になるよう完全に再調整された達人級呪文
------以下の詳細は1.0.15までの内容を含みます。1.1以降は齟齬がある可能性あり-------
詳細
『変性』
バニラスカイリムでは、変性は防御魔法が主で、多少は役に立ちました。Mysticismでは、防御能力を大幅に高め、Pack MuleやSlowfallなどの多数の新しいユーティリティオプションを追加します。 さらに、敵を制御またはデバフするためのいくつかの新しいオプションも追加し、変性呪文は、ほぼすべてのプレイスタイルに適合する究極的なサポートスクールになりました。
・Flesh系は大幅に強化されました。
・元素抵抗を一時的に増加する新しい呪文の追加(一度に抵抗できる属性は1つ)
・開錠、移動速度上昇、所持重量増加、素手ダメージ増加Spellの追加
・炎、冷気、雷撃、毒の弱体化呪文はそれぞれの属性強化呪文と対称であるように導入されました。
・敵の攻撃ダメージを減らし、敵の鎧をデバフし、さらにドワーフのオートマトンにダメージを与える新しいSpell
・麻痺は幻惑に移動しました(ごめんなさい!)。
・Ash Magicは麻痺の代わりとして再設計されました。 Ash ShardとAsh Runeに加えて、EncumberやWeight of the Worldなどのスペルで敵の移動速度を下げることができます。
・念動力は、信頼できるダメージソースとして機能するようになりました。あなたはチーズを投げて盗賊を倒すことができるでしょう。
・マークスペルとリコールスペルは、Skyrimを素早く移動することを可能にします。
『召喚』
Mysticismでは、さまざまな種類の召喚が大幅に拡張され、プレイヤーは多くのオプションを利用できます。 さらに、召喚の管理に役立ついくつかの新しいユーティリティスペルを追加し、バインド武器はゲーム全体で役に立つようになりました。
・幽霊、ドレモラ、スケルトン、シェード、ダンマーの祖先の霊、さらにはドワーフのオートマトンを召喚するための多数の新しい呪文!
・召喚は、近接ダメージディーラー、遠隔ダメージディーラー、タンクの3つのアーキタイプでバランスが取れています。 各アーキタイプには、独自の長所と短所があります。
・蘇生呪文は、デュアルキャスト時により高いレベルのターゲットに影響するようになりました。
・いくつかの新しいユーティリティスペルにより、召喚対象の返却や治癒ができます。
・Banish Daedraは現在、あらゆる種類のDaedraに対する強力なダメージソースです。
『破壊』
Mysticismでは特にマスターレベルに多くの新しい破壊呪文を追加し、破壊魔法がゲーム序盤とゲーム中盤のバランスを大幅に中断することなく、ゲーム後半に拡大できるようにします。 また、ヘルス、マジカ、スタミナを吸収する新しい呪文を追加し、他のプレイスタイルに対する破壊魔法の有用性を高めます。
・コストとprojectile weightの微調整により、各要素がよりユニークに感じられます。
・ほとんどの改造されたセットアップで機能する「frost slow bug」の包括的なソリューション。
・お気に入りの破壊呪文のいくつかの新しいバージョンは、レベルアップするにつれてゲームプレイの多様性を提供します。
・近接範囲の敵を隠密攻撃できるタッチスペルなどの新しいスペルアーキタイプ。
・新しい呪文により、破壊魔術師は敵からヘルス、マジカ、スタミナを吸収できます。
・マジカ、スタミナが切れた対象はマジカや、スタミナを吸収する呪文に抵抗します。これはバニラ仕様の悪用を防ぐためのものです。(訳注:従来は相手のマジカやスタミナが0であっても吸収効果で回復できたものを、できなくするという意味合いみたいです。)
『幻惑』
バニラスカイリムでは、幻惑は消音、透明化、そして残念ながら変性の麻痺呪文ほど強力ではない群衆制御呪文に限定されています。
Mysticismでは麻痺魔法を幻惑に戻したり、沈黙や命令などの新しいアーキタイプを追加することで、イリュージョンの群衆制御オプションを大幅に拡張します。 さらに、チャーム、リフレクション(ダメージ反射)、サンクチュアリ(一定確率でダメージ無効化)、クイックシルバー(時間減速)などの新しいタイプのスペルがいくつか追加されます。
『治癒』
バニラスカイリムでは、治癒魔法は直線的で、プレイヤーはごくわずかなMagickaで大量のHealthを即座に復元できます。 Mysticismではすべての"fire and forget"(訳注:CastTypeの種類の1つ。日本語訳あるのかな?訳注:敢えて訳せば「撃ち放し」でしょうか?)の治癒魔法を、集中魔法に置き換えます。これにより、治癒が必要なタイミングでの機会コストが大幅に増加します。その見返りに、いくつかの新しいスペルが追加されます。例えば、リジェネ、最大体力値の増加、ダメージ軽減呪文などです。さらに、Turn Undeadスペルが大幅に改善され、Sunスペルが大幅に拡張されました。 ポイズンスペルの新しいラインにより、回復魔法は破壊魔法と同等のダメージを、生きているターゲットに与えることができます。
-----------------------------------------------------------------------
■パーク改変MODとの併用について
Adamant - A Perk Overhaul
同作者によるMysticism専用パークMODなためパッチなしで動作
Ordinator - Perks of Skyrim
Mysticismのオプションにあるパッチで対応
Vokrii - Minimalistic Perks of Skyrim
Vokriiのオプションにあるパッチで対応
Vokriinator - Choice Cuts
Mysticismの仕様変更に伴った互換性についてPOSTでやり取りがありますが
明確な回答がまだないようです。見落としてたらすみません(2020.09.18)
■互換パッチ(1.1以降)
オプションファイル Mystic Addons - Enchanting and Alchemy Tweaks
付呪オーバーホールMOD併用時に使用推奨(その際はUSSEPも使用推奨しています)
Mysticism - Cutting Room Floor Patch
Mysticism - Enhanced Atronachs Patch
Spell Research - Patch for MysticismSkyrim Nexus, SimonMagus616. 8 May 2021. Mysticism - A Magic Overhaul LE. 11 Nov 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/105440>.[コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Nexus Skyrim Overhaul Download ID:84005 Author:Kelsenellenelvian 2017-11-26 07:22 Version:3.3
-
RATE: ★=17 G=15 TAG: [日本語化対応] [オーバーホール] [バランス調整] [バグフィックス] [武器] [防具] [クラフト] [魔法追加] [エンチャント] [Replacer]
Nexus Skyrim Overhaul
セルやワールドを改変せずにスカイリムをよりロアフレンドリーにすることを目的とし、様々なmodをマージしたオーバーホールmod。
v3.3現在以下の要素が含まれます:
-150 の新しい採取可能な材料
-90 新しい矢・ボルト
-4,755 の新しい防具(付呪されたバリエーションも含む)
-11,090 の新しい武器(付呪されたバリエーションも含む)
-717 の新しい呪文
-160 の新しい付呪
-29 の新しいシャウト
-11 の新しい素材
-33 の新しいその他のアイテム
-多くの新しいパワーや能力
-DLCのアイテムのvanillaへの統合
-クエストライン上の装備の入手
-100以上のクエスト、会話文、クラフト、レベルドリスト、及びシステムの修正
-Weapons and Armor Fixes Remade, Complete Crafting Overhaul Remade, Guard Dialogu Overhaulのサポート
同作者の以下のmodもマージされています:
Legendary Skyrim Crossbows and Bows
Bonemold and Chitin Weapons - Morrowind Armory - Remade
マージされているmodのクレジット一覧:
https://www.nexusmods.com/skyrim/arti…
またDOCSタブのREADMEでマージされているMODがアルファベット順に列挙されています。
必須:全てのDLC
互換パッチはhttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=84093&no=1で配布されています
推奨:Weapons and Armor Fixes RemadeとComplete Crafting Overhaul Remade
あまりにも多くの要素が含まれているため、詳細はDescriptionを御覧ください
※3.0より魔法用のespも追加されました
・追加された魔法esp用のMOD(確認分)
Apocalypse - Magic of Skyrim
Summermyst - Enchantments of Skyrim
Elemental Destruction Magic
The Elder Scrolls Tomes - Skyrim Magic Addon
Calling of the Conjurer
Paladin Spell Pack - Version 1_3_1
Skyrim New Master Spells
・加えてespリスト側に説明はないけどesp内にそれと思われる記述がある
Improved Illusion buff spells
・追加された通常esp用のMOD(確認分だけ)
Dawnguard and Clan Volkihar Epilogues
[Skyrim SE]Patron Gods of Skyrim - Special Edition (LE版もあるが、マージされたのはその発展版であるSE版の模様)
Skyrim Extended Potions
です。細かい仕様については各MODのページやDescをご覧ください。
マージ元のファイルがわかりやすくなってると翻訳が動きやすい、場合によっては作業をうまく分割できると思うので気づいたら魔法・通常問わず追記していってください。
なお、追加されたものの大半は細かいエンチャント効果の異なる装備です。
日本語化:
https://www.mediafire.com/?9pmtnd4eor… Ver2.3
https://www.dropbox.com/s/07245yp5a7p… 2.4
https://www.dropbox.com/s/fdhw00z1u9b… 2.5
http://skup.dip.jp/up/up13697.zip ver3.3 通常esp #28をさらに加筆修正した途中のもの
http://skup.dip.jp/up/up13683.zip ver3.3 magic.espのみの翻訳完了ファイル
https://www.dropbox.com/s/uiii7ujooq6… 3.2本体翻訳完了ファイル
http://skup.dip.jp/up/up13703.7z 上の未訳部分修正
https://www.dropbox.com/s/fa8f3qo3dau… 3.4β
魔法関連オンリー版
Nexus Skyrim Overhaul - Magic EditionSkyrim Nexus, Kelsenellenelvian. 26 Nov 2017. Nexus Skyrim Overhaul. 21 May 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/84005>.[コメントを読む(81)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Vampiric Thirst - Dawnguard Edition Download ID:24222 Author:Miss Leeches 2014-04-09 05:35 Version:2.61
-
RATE: ★=5 G=24 TAG: [吸血鬼] [SKSE] [オーバーホール] [日本語化対応] [Dawnguard] [MCM対応]
Vampiric Thirst - Dawnguard Edition
ヴァンパイアオーバーホールMOD「Vampiric Thirst」Dawnguard対応版。
対象を魅了、人間より早い移動速度、毒と疾病に対しての耐性、
水面下で呼吸が可能、スタミナ回復量増加、
日光および火への致命的な弱さ(血の食事やパワーで軽減する事が可能)
体力が自動回復しない、銀の武器に弱い
6段階の餓えのシステム、様々な血液を得る方法。
・相手を魅了し「Vキー」で食事が可能
・戦闘中に「Vキー」で対象の喉を裂く
・スニークと「Vキー」で食事が可能
・魔法「Vampiric Drain」で吸収
Dawnguard Edition
・あなたがどれだけ吸血鬼として溶け込んでいるかわかる "Masquerade" システムの追加
・Age stageによる利点
・いくつかの新パワー
・Diablerie systemの拡張
・クエストを進める事による5段階の吸血鬼の能力
その他にも多岐にわたり変更が入ります。
コメでまとめて下さった方がいたので追記。
・Bloodpool(血液備蓄量・満腹度合い)
時間経過で減少し、これを消費してスキルを使用たりします。
90%以上あれば太陽光下での活動が可能ですが、弱い状態ではBPの消費も激しいため、
油断するとすぐに焼け死ぬことになります。
成長していても陽光下では弱く、スキルを使用してBPが90%を切ると危険な状態になるため、
日中での戦闘は致命的な状況となります。
・成長システム
数ヶ月単位でランクが上がり、スキルが強化されます。
また、吸血したりスキルでBPを消費すると経験値が入り、成長ポイントがもらえます。
これで各種スキルをアンロックします。
・スキル紹介
スキル取得時のポイントは下記の通り。
Basic Powers 1ポイント
Advanced Powers 2ポイント
Combined Powers 3ポイント
■Subtlety 誘惑・心理的なスキルツリー。
├Mesmerism 人間の精神にアプローチする。
│ └Seduction(Basic)
│ └Entrancement(Advanced)
│
├Deception 霧や陽光回避といった危険回避。
│ └Embrace of Shadows(Basic)
│ └Veil of the Night(Advanced)
│
└Senses 非戦闘面での肉体強化。
└Blood Sense(Advanced)
■Might 戦闘面での肉体強化・耐性付与。
├Potence 腕力や体力の強化。
│ └Deadly Strength(Basic)
│ └Ferocious surge(Advanced)
│
├Reflexes 敏捷性強化による時間制御。
│ └Extended Perception(Basic)
│ └Celerity(Advanced)
│
└Fortitude 肉体再生やレジスト強化等。
└Vigor Mortis(Basic)
└Necrotic Flesh(Advanced)
■Magic 吸血魔法やネクロマンシー。
├Blood Magic 吸血魔法。
│ └Vampiric Drain(Basic)
│ ├Sanguine Nexus(Advanced)
│ ├Fount of Power(Advanced)
│ └Blood Shroud(Combined) Req:Vampiric Drain、Vigor Mortis
│
└Mortuus Sanguine
└Coprse marionet(Basic)
├Shambling Hordes(Advanced)
└Undying Gluttony(Combined) Req:Coprse marionet、Vampiric Drain
■Subtlety
├Mesmerism(催眠術)
│└★Seduction
│ 催眠術をかけ、相手を傷つけることなく吸血できる。
│ └★Entrancement
│ 対象を洗脳し、望みの行動をさせる。物理的なショックで目覚める。
│
├Deception
│└★Veil of the Night
│ ステルスや話術、幻術などを強化するトグル式Buff
│ 弓などで遠距離狙撃する場合には良い
│ 燃費は良い
│ └★Embres of shadows
│ 透明化パワー
│ 詠唱やMP消費なしで何度もON・OFF切り替えして使えるのが便利だが
│ 敵に見つかっている状態だと発動しない
│ 燃費は並
│
└Senses
★Blood Sense
嗅覚のみで相手の識別ができるようになる。
■Might
├Potence
│└★Deadry Strenght
│ 体に蓄えた血を使って筋力を増強する
│ 吸血鬼ランクが最大のときには、攻撃力が倍+所持重量が倍にもなる
│ トグル式で付けっぱなしにできる
│ BP燃費は良い
│ └★Ferocious Surge
│ 肉体のリミッターを解除することにより、疲労の概念を超越する
│ 60秒間スタミナが減らなくなる
│ BP消費は多いが、ここぞというときは頼りになる
│
├Reflexes
│└★Extended Perception
│ 運動神経をクロックアップさせることにより、時間が遅く進んでいるように
│ みえるようになる
│ いわゆる時間遅延の効果でトグル式なので色々と便利
│ 燃費はそこそこ
│ └★Celerity
│ 大量の血を消費して身体能力を一時的に極限まで高めることによって、
│ あたかも周囲が「止まって見える」ようになる
│ いわゆる時間停止の効果で燃費は最悪だが、本MOD屈指の厨二アビリティー
│ であり吸血鬼の超必殺技や緊急脱出手段になる
│
│ 使い方の一例
│ ①大量の敵に囲まれてピンチ→Celerityを連続使用→敵を全部倒してから時が動き出す│ →大量の敵が血しぶきを吹きながら一斉に同じタイミングで倒れる
│
│ ②ドラゴンの炎ブレス直撃しそうでピンチ→Celerity連続使用しながら弓を
│ ドラゴンの背後から連射→時が動き出すと、矢が一斉にドラゴンへ突き刺さり瞬殺
│
│
├Fortitude
│└★Vigor Mortis
│ 体に蓄えた血によって肉体を治癒ではなく“復元”する
│ 本MODの吸血鬼は、既に死んでいる扱いのため、毒や病気にも掛からないし、
│ 水に沈んでも平気だがHPの自然回復もない
│ そのため吸血鬼の自然回復はこれで行う
│ 人外らしいスピードで怪我が治る
│ トグル式でONにしておけば、ダメージを受けたときに自動で発動
│ └★Necrotic Flesh
│ 本来生きていない給血の肉体を、もっと“物”に近づけることによって防御力と
│ 冷気耐性をアップさせる
│ トグル式 燃費は良い
│
├Blood Magic
│└★Vampiric drain
│ ヴァニラの吸血鬼がやってくる吸血魔法と同じ
│ 破壊魔法扱いでMP消費で使う
│ 人間からはBPが補給できる
│ ├★Sunguin nexus
│ │自己中心広範囲の吸血魔法
│ │破壊魔法スキルが高ければこれだけで雑魚敵を一掃可能
│ │BP消費は高いが人型からは血を吸うことも出来るので、人間相手には永久機関も可能
│ │
│ ├★Fount of power
│ │BPをMPに変換する魔法
│ │これがあるため、魔法使い吸血鬼プレイでも血が吸える相手からはSunguin nexus
│ │などと合わせてかなり有利になる
│ │
│ └★Blood Shroud
│ 唱えている間、自らの周囲に太陽を遮る血の幕を張る魔法
│ 昼間でも太陽光の悪影響を受けなくなるが、唱え続けなければならないので、
│ これを使えば普通の人間として生きられる、というわけではない
│ あくまでどうしても昼間出歩かなければならない保険のようなもの
│
└Mortuus Sanguine
└★Coprse marionet(死体操作)
死体を傀儡化する
何体でも化
├★Shambling Hordes(亡者の群れ)
│超必殺技その2
│自らの血液を地面に流し込むことによって、公周囲の死体全てを傀儡化する
│
│使い方の例
│ボス部屋でまずSunguin nexsusで大量の雑魚一層→Sunblingを使う→雑魚が
│一斉にゾンビ化してボスに群がる
│そしてモニターにむかってドヤ顔で
│「クッハハ、自らの部下に貪り食われる気分はどうかね?」などと呟く
│
└★Undying Gluttony(不滅の暴食)
傀儡化させた相手を食うことによってBP最大値を一時的に倍ほどに拡張する
■ Vampire Lord
これらはすべて一度アンロックすれば変身しなくても使えるようになる
Bat
ヴァニラと同じだが、アンロックしないと使用できない
Mist form
無敵状態になり移動できる
Night cloak
凶暴なコウモリを自らの周囲へ呼び寄せ、近づいた敵を食い殺させる
敵を攻撃するタイプのオーラ魔法のようなもの
トグル式で燃費は並
Vampire grip
遠くの敵を引き寄せて投げ飛ばす
実用性よりも魅せ技的な要素が強い
Summon Gergoyl
BPを消費してガーゴイルを何体でも召還できる
便利ではあるがガーゴイルは召還スキル依存のためか、吸血鬼ランクが上がっても召還スキルが弱いと実用できない
Poison talon
ヴァンパイアロード状態の時の爪の威力が劇的にあがる
しかしながら併用するMODなどにもよるが、人間状態で殴ったほうがいろいろ強い場合が多い…
Corpes Curse
HP50%以下で相手が麻痺するらしい…?
が使ってても効果がよくわからない
※DLC、DawnguardとSKSEが必要です。
http://skse.silverlock.org/
カスタム種族の場合、Racial Compatibilityが必須です。
Racial Compatibility - compatibility with other mods improved
・不具合対策の一例
:症状①
VT(本MODの略称)仕様の吸血鬼になったあとでヴァンパイアロードになるクエストをやったら、ヴァルハルキ城のNPCが襲ってくるようになった
:対策
手順①コンソールを使って自キャラ種族を非ヴァンパイアへ戻す
手順②コンソール bat mslvtdebug でVT仕様をアンインストール
手順③コンソールで自キャラを吸血鬼にする
手順④ヴァンパイアロードのクエをやる
手順⑤クエが終わったらコンソールbat mslvtdebug でVT仕様の吸血鬼に戻す
(ただし環境によってはこれでも問題が残るケースもあるので、カスタム種族を使う場合は、出来ればヴァンパイアロード関連のクエは最初にこなしてしまったほうが無難)
症状②
吸血鬼にならずにヴァンパイアロードのクエをやったら
VT仕様の吸血鬼にはなれたけど、吸血鬼の特性【Undeth】が付かず
NPCが吸血鬼扱いしてくれない
:対策
症状1の手順③からやればオーケー
Dawnguardを必要としないバージョンはこちら
Vampiric Thirst
日本語化 要:Skyrim Strings Localizer
http://www.4shared.com/zip/Y80jMPNK/m… (コメ#21)
http://skup.dip.jp/up/up09007.zip (要tesvTranslator )Skyrim Nexus, Miss Leeches. 9 Apr 2014. Vampiric Thirst - Dawnguard Edition. 17 Sep 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/24222>.[コメントを読む(87)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Material Master -Smithing Perk Super Improvement- Download ID:34299 Author:metametroid 2013-05-16 00:29 Version:2.2
-
RATE: ★=7 G=22 TAG: [重装] [軽装] [オーバーホール] [バランス調整] [Perk] [Dawnguard] [Dragonborn] [日本語化対応]
Material Master -Smithing Perk Super Improvement-
各鍛造術のPerkを習得すると、それに応じた材質の防具へのセットボーナスが付くようになります。
高レベルになってデイドラや黒檀防具を装備できるようになっても、鋼鉄やオーク装備を着る意味を持たせる目的のMODです。
軽装に関しても同様に、エルフ装備が碧水晶やドラゴンスケールの完全下位互換にならないようにしてあります。
※3つのメインファイルがあるので、DLCの有無によって選択して導入して下さい。
ver2.1よりDragonborn EditionとDawnguard Editionは個別に使えるようになりました。
※セットボーナスは胴、腕、足の3部位が同材質であれば適用されます。
また、一部ボーナスはそれ以外にも適用条件が設定されています。
材質による効果は発動条件を満たしていればステータス画面から確認できます。
・鋼鉄の鍛造術
①鉄防具を装備時
防御、両手剣、片手剣、鍛冶、重装スキルの成長が10%上昇
②鋼鉄防具を装備、かつ鍛冶スキル60以上の場合
総防御力が20%上昇
③帝国製防具を装備
ストームクローク兵へのダメージが40%増加。また、15%安く買い物ができる。
④ストームクローク防具を装備
冷気耐性20%上昇、またインペリアルへのダメージが40%増加。
⑤ブレイズ防具を装備
シャウトの被ダメージが30%減少、またドラゴンに対する片手武器のダメージが25%上昇
⑥ドーンガード防具を装備
ヴァンパイアへの武器ダメージが20%上昇
さらに回復スキルが50以上の場合
アンデッドへの武器攻撃時に炎上させて追加ダメージを与える。
・エルフの鍛造術
①エルフ防具を装備時
破壊と変性魔法のコストが15%減少
さらにエルフ武器を装備し、マジカ最大値150以上の場合
攻撃する度に30ポイントのマジカダメージを与える
②ファルマー防具を装備
毒耐性100%上昇
さらにファルマー武器を装備し、錬金スキル50以上の場合
武器攻撃に常に毒が付加される
・ドワーフの鍛造術
①ドワーフ防具とドワーフ武器を装備時
パワーアタックの消費スタミナが50%減少
さらに重装スキル60以上の場合
パワーアタックの威力が30%増加
・オークの鍛造術
①オーク防具を装備時、かつ重装スキル50以上
ダガー、片手剣、両手剣からのダメージを30%軽減
②オーク防具とオーク製盾を装備時
シールドバッシュ時、ランダムで敵を2秒間麻痺させる
・碧水晶の鍛造術
①碧水晶防具を装備、かつ軽装スキル65以上の場合
攻撃速度30%上昇
②碧水晶防具を装備、かつ変性スキル60以上、かつマジカ最大値250以上の場合
敵からのあらゆるスペルの効果を20%弱める
・高度な鍛造術
①スケール防具を装備、かつ軽装スキル50以上
動物からのダメージを50%軽減
②スケール防具を装備
落下ダメージを0にする
③スチールプレート防具を装備
炎と氷へ25%の耐性を得るが、電撃には25%弱くなる
④革(Leather)防具を装備、かつ軽装スキル60以上
スニーキング時、50%発見されにくくなる
⑤皮(Hide)防具を装備、かつ弓術スキル60以上
弓の威力が30%上昇
⑥鋲付き(Studded)防具を装備
メイスと戦鎚からのダメージを40%軽減
⑦フォースウォーン防具を装備
野生動物から敵対されなくなる
⑧盗賊ギルド防具を装備
最大所持重量が30%増加し、30%移動が早くなる。
・黒檀の鍛造術
①黒檀防具と黒檀武器を装備、かつ片手、両手、弓術スキルが50以上
武器のクリティカル率が30%アップ
・デイドラの鍛造術
①デイドラ防具を装備
人間への破壊魔法のダメージが30%増加
・ドラゴンの鍛造術
①ドラゴンプレート防具を装備
ドラゴンからのあらゆるダメージを20%軽減
②ドラゴンスケール防具を装備
シャウトのリチャージ時間が30%短縮
・魔法鍛冶
①戦闘中のみ、魂石によるエンチャント武器の充填量が30%増加
②吸血鬼防具を装備
冷気耐性が30%上昇するが、炎耐性が30%減少する。
さらに夜の間は防御無視の追加ダメージを与える。
・Dragonbornの防具
①キチン防具を装備
弓を構えた時ズーム可能になり(鷹の目のPerkと同じ)、攻撃時に敵をよろめかせる確率が30%上がる
②骨削防具を装備
弓やクロスボウからのダメージが30%減少し、炎耐性が25%上昇する
③スタルリム防具を装備
氷属性攻撃が40%強化され、氷耐性が30%上昇するがメイスと戦鎚からのダメージが20%増加する
④ノルド刻印防具を装備
弓とダガーからのダメージが20%減少する
さらにノルド刻印武器を装備し、重装スキルが60以上の場合
武器攻撃で出血ダメージを与えるようになる
※帝国防具は軽装、重装両方を含んでいます。
ファルマー防具はDawnguardで追加される硬化鎧、重装鎧を含んでいます。
キチン、骨削、スタルリムは重装、軽装共通です。
日本語化 要:Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up04513.7z (Ver2.0対応)
要TESVTranslator
http://skup.dip.jp/up/up08905.zip (vanilla+DB+DG)Skyrim Nexus, metametroid. 16 May 2013. Material Master -Smithing Perk Super Improvement-. 3 Apr 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/34299>.[コメントを読む(110)] [コメントを書く] - ☆ [スキル・レベリング] SKYrim Perk Extravaganza -- SkyPE Download ID:21512 Author:Magickman12 2015-10-17 09:53 Version:2.5
-
RATE: ★=9 G=17 TAG: [Perk] [種族] [オーバーホール] [日本語化対応]
SKYrim Perk Extravaganza -- SkyPE
Perkオーバーホール
Perkの追加・修正だけではなく
種族固有のPerkや「戦士」「聖職者」等のクラスの概念の実装など、多岐に渡って要素が追加されます。
推奨導入MOD(なくても動作はする)
Skyrim -Community- Uncapper(100以上のスキルを獲得するためレベルキャップの上限を200まで上げる必要がある)
Skyrim -Community- Uncapper
●日本語化 TESVTranslator
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v1.7最新版(#13)
http://skup.dip.jp/up/up08814.zip v2.16(#22(#20より一部修正))
http://skup.dip.jp/up/up09159.zip v2.16(#26(#22より一部修正))Skyrim Nexus, Magickman12. 17 Oct 2015. SKYrim Perk Extravaganza -- SkyPE. 2 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/21512>.[コメントを読む(60)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Better Dead Thralls Download ID:58069 Author:transientfaith 2014-09-12 23:00 Version:v1.0
-
RATE: ★=18 G=5 TAG: [オーバーホール] [MCM対応] [死霊術] [召喚魔法]
Better Dead Thralls
召喚魔法の死の従徒のオーバーホールです。
死の従徒に様々な機能を追加し、より使いやすくします。
インストールにはスカイリムの最新パッチが必要です。
また、SKSE、SkyUIも併用するのが推奨されます。
導入前に従徒がいる場合、全て殺してから導入してください。
導入すると自動的にクエストが開始され、死の従徒にクエストマーカーが付くようになります。
主な追加機能は以下の通りです。
・死の従徒のレベル制限の撤廃
・死の従徒が人間以外にも効果を発揮するようになる
・従徒がプレイヤーと一緒に隠密をするようになる
・従徒に話しかけることでアイテムの交換をしたりレベルや種族、スキルなどを見ることができるようになる
・従徒の「意識」を切ることが出来る。意識を切られた従徒は動かなくなる。
・従徒にマーカーが付く
・従徒が死んだ時、わかり易いように3分間オーラウィスパーのエフェクトが付く(MCMで切り替え可能)
・従徒が死んだ時、左上にメッセージが出て知らせてくれる(MCMで切り替え可能)
・Voice of the Thrall Masterという新たなパワーが追加される。これにより従徒を近くに呼び寄せたり、標的を攻撃するよう命令したりできる
・上記のパワーはホワイトランの死者の間、地下墓地に追加される商人から呪文の書を買うことで手に入れることができる
・上記の商人は死体を召喚する巻物や一時的に召喚魔法のコストを0にするポーションなども売る
・従徒は首をはねられたり灰になったりしなくなる
・NPCが危険そうな呪文だな・・・と言わなくなる
・従徒がうーうー言わなくなる(MCMで切り替え可能)
・MCMで8体まで従徒を追加できるようになる。二つの魂と合わせて最大10体まで連れて歩くことができるようになる
・MCMで符呪された武器を自動充填するようにできる
※既知の問題点があります。(訳しましたがあっているか不安なのでDescriptionを直接見て確かめることをオススメします)
・死の従徒の魔法または巻物を変更するMODと競合します。
・まったく同じ2人の従徒(名前、性別、髪など)を所有している場合、エリア移動したとき片方が消える可能性があります。
・従徒が死んだ場合に同じエリアでセーブ、ロードをすると、従徒に命令しているフラグまで有効なままロードされます。もし召喚人数が最大の時にこの従徒を蘇らせた場合、人数制限を無視して従徒になります。ファストトラベルして戻るとフラグが削除されます。
・Upgraded Weapons and Armors for Enemiesで強化された武器防具を装備すると鍛冶の強化が消えてしまいます。これは一般的なNPCだけであり、ユニークNPCは大丈夫みたいです。
その他詳細はDescriptionをご確認ください。Skyrim Nexus, transientfaith. 13 Sep 2014. Better Dead Thralls. 12 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58069>.[コメントを読む(13)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Savage Skyrim Download ID:103573 Author:ROUGESHOT 2022-04-11 09:19 Version:4.00
-
RATE: ★=20 G=1 TAG: [クリーチャー] [動物] [リプレイス] [古代生物] [家畜] [ウェアウルフ] [オーバーホール] [吸血鬼の王] [敵強化]
Savage Skyrim
[Skyrim SE]Savage Skyrim のLE版
以下、SE版の説明
様々なクリーチャーをかっこよくリプレイスするMODを発表してきたrougeshot氏の送る「野生動物総合強化MOD」
今まで背景でワチャワチャやってて絡んできてもクソ雑魚でただの肉集めのボーナスステージみたいな扱いからはがらりと一新されます。
ドラゴンの翼の大型化、姿勢の変更メッシュなどは氏のほぼすべてが網羅されており、他を入れる必要はなさそう。
クマにしろ狼にしろサーベルタイガーにしろ凶悪な見た目に違わない強敵になっています。
本MODはメッシュファイルのみの置き換えでテクスチャは含まれておらず、テクスチャを置き換えるMODとは互換性があります。
強さに関してはスキーヴァー一つとっても一般通過NPCは絡まれたら死にかけるほど
リフテンの地下は阿鼻叫喚の地獄絵図と化します
トロール、巨人、マンモス、ドラゴン、などはボスクラスに恥じない強さに。
ドラゴンにはHPリジェネまでついてるので脅威度はかなり高いです。
HPリジェネはやめてほしいという人はSSEeditで開いてRaceにあるパラメータを外しましょう
といってもプレイヤーと対峙して無茶苦茶強くなっているわけではなく、山賊レベルの強さに落ち着いているといえるでしょう。
バランスはとれている範囲の強化です。
狼の群れ処理がただの作業でつまんないなと思っているドヴァーキン達は刺激を求めて導入してはいかかでしょう?
XP32 Maximum Skeleton Extended - XPMSE 使用時は Wicked Werewolves と Supreme Vampire Lords の XP32 Maximum 対応のスケルトンで上書きしないとウェアウルフや吸血鬼の王が出た時に CTD します
■導入推奨
Alduin's Bane Fix
Savage Skyrimではドラゴンの羽が大きくなることで障害物に引っかかる可能性が高くなります。
それによってバニラクエスト進行不可になるバグを修正するMODです。Skyrim Nexus, ROUGESHOT. 11 Apr 2022. Savage Skyrim. 28 Jun 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/103573>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [種族] Orc Overhaul - Orc body morphs height and Berserker strength Download ID:88724 Author:OnholyServiceBound 2018-01-09 10:56 Version:1.0a
-
RATE: ★=15 G=6 TAG: [オーク] [オーバーホール] [種族調整] [種族固有能力] [体型変更] [日本語化対応]
Orc Overhaul - Orc body morphs height and Berserker strength
オークを皆さんが想像するようなオーク然とした屈強な種族に変更します。
前TESシリーズのオークはタフで最高の耐久力と強さ、そして魔法耐性を持っていましたが、Skyrimでは強さも身長も他の種族と何ら変わりありません。
そこでパッシブな種族固有能力「Berserker Strength」(バーサーカーの力)を追加し、オークの耐久性と力を増加させ、10%の魔法耐性を持つようにしました。(元々の種族特殊能力「狂戦士の怒り」はそのままです)
さらに体格をスケールアップし、頑強なボディモーフを持たせました。
動画と画像を参考に3つのバージョンから一つを選んで導入してください。
画像3枚目がBody Weight0の時、画像4枚目がBody Weight50の時です。
Subtle:TES IV:Oblivionのオークに近く、身長は6フィート5インチ(約195cm)、バニラより屈強な体格になっています。
Standard:様々なファンタジーでの設定にあるような真のオーク。身長は6フィート7インチ(約200cm)、筋肉質な体格になっています。
Extreme:ゲーム「Of Orcs and Men」や「Warhammer」「Warcraft」に出てくる巨大で筋肉質なオークが好きな方向けで、身長は6フィート9インチ(約205cm)、めっちゃ逞しいです。
もし種族固有能力が気に入らない場合は、TES5Editを利用して簡単に消すことができます。
TES5EditでこのMODを読み込んだのち、オークとオークヴァンパイアの両方で「Berserker Strength」の項目を削除してください。Skyrim Nexus, OnholyServiceBound. 9 Jan 2018. Orc Overhaul - Orc body morphs height and Berserker strength. 4 Jan 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88724>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- 次のページ ▶