MCM対応 おすすめMOD順 PAGE 5search
- ☆ [クエスト] Clockwork (Clockwork Castle) Download ID:77809 Author:Antistar 2016-11-14 06:32 Version:1.0.3
-
RATE: ★=13 G=38 TAG: [クエスト] [家] [MCM対応] [日本語化対応] [クエスト追加] [ダンジョン追加] [フルボイス]
Clockwork (Clockwork Castle)
スカイリムとモロウィンドの境にあたるヴェロシ山脈、その山中に存在する「クロックワーク城」を舞台にしたクエストを追加します。
この城は200年前にハイロックから来た大商人の一家によって建てられました。元々は「クロードヴェヒ城」という名前でしたが、時を経て「クロックワーク城」と呼ばれるようになり、更に今では完全に忘れ去られており、100年以上訪れた者はいません。
クエストをクリアするとクロックワーク城はプレイヤーの家として利用できるようになります。ハイロックの商人が建てたことを反映し、内装はスカイリムでは見慣れない(現実でいうところの)ヴィクトリア様式の装飾が施されています。
★必須環境
Skyrim Legendary Edition (またはSkyrimと全DLC)
★サポートしているMod(必須Modというわけではない、パッチ不要)
Bathing in Skyrim
Imps More Complex Needs
Hearthfire multiple adoptions - Now with custom home support for kids and spouse
SkyUI(特にMCM)
Unlimited Bookshelves
(以下はコメント#5に少し追記したもの)
★Modのコンテンツ
- 6時間程度のクエスト・アドベンチャー
- 4つのメイン・シナリオ
- いくつかのサイド・クエスト
- 2つの大空間をもちいたダンジョン
- 今までにないNPCや敵NPC
- 600以上のダイアログ
★Clockwork Castleの内部
- メインホール
- ベッドルーム
- トラベル・ルーム
- 作業部屋
- 魔術研究部屋
- 温室庭園
- 武器庫
- 3つの子供部屋(養子は合計6人まで可)
- 大小の時計(ゲーム内の日時を表示)
★Modのプレイ方法
キャラレベルが5以上であれば、Skyrimのワールド・スペースを旅している時にランダム・イベントが発生。
ある人物が闘いを挑んでくるので、負かすと『Camilaの手紙』を所持しているので読む(取るだけでOK)。
手紙を読むとWindhelmから南東にあるCragwallow Slopeというロケーション付近にClockwork Castleへ通じる洞窟が『未達マップマーカー』として追加される。
そこへ到着して崩れかけている洞窟に入ると本格的に開始。
(洞窟に入るとClockwork Castleのイベントをある程度進めるまで戻れないのでセーブを)
クエスト・コンテンツは進行状況やマップマーカーなどが常に矢印で表示されているので、多少のラグなどはあれど、迷うことの無いように作られている。
★日本語化
http://skup.dip.jp/up/up12563.zip v1.0.3 (#36) 要TESVtranslator 2.0 beta 12+
暫定日本語化(MCM込): http://skup.dip.jp/up/up12206.zip(v1.0用。v1.0.1でも使用可能)
注※最初に出たv1.0ではBGMが鳴らなくなるなどのバグが確認されており、v1.0.1で修正されています。
SE版 [Skyrim SE]Clockwork (SSE)Skyrim Nexus, Antistar. 14 Nov 2016. Clockwork (Clockwork Castle). 11 Aug 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/77809>.[コメントを読む(77)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [モーション] Animated Wedding Scene (AWS) LE Download ID:103674 Author:CinnaMewRoll 2024-12-22 10:26 Version:4.0.2
-
RATE: ★=12 G=2 TAG: [アニメーション] [FNIS] [結婚] [指輪] [MCM対応] [日本語化対応]
Animated Wedding Scene (AWS) LE
◆はじめに◆
私は、このMODの古いバージョンを使用したことによって
何らかの形でセーブデータが破損してしまったすべての人々に深く謝罪します。
自らの改造技術を見直し、再び間違いが起こらないよう努めました。
決して悪意を持って行ったことではないことをご理解いただければ幸いです。
◆解説◆
このMODは、スカイリムでの結婚式に新しいアニメーションシーンを追加します。
「I do. Now and forever」というダイアログを選んだ直後
プレイヤーと配偶者が結婚指輪をお互いに装備し、優しい抱擁とキスを交わします。
そして、アニメーションが終わると伴侶が挨拶をしてくれるようにしなりました。
さらに、結婚式の招待客はベンチから立ち上がり、二人を拍手喝采で祝福してくれます。
このMODは完全に作り直され、特定のダイアログトピックを除いて
バニラのウェディングクエストやスクリプトを編集しなくなりました。
また、設定メニューも用意されています。
◆必要条件◆
・Fores New Idles in Skyrim - FNIS 必須
・SkyUI 必須
・Mfg Console 推奨
このMODは以下のMODのアドオンも含んでいるので、必要に応じてインストールしてください。
・A Serious Wedding - Teldryn Sero Marriage Mod(テルドリン・セロとの結婚が可能になる)
・Vilja in Skyrim(追加フォロワーのヴィルジャとの結婚が可能になる)
・Kaidan 2(追加フォロワーのカイダンとの結婚が可能になる)
◆互換性と注意事項◆
DataScriptsフォルダに「TIF__00075CA2.pex」ファイルが存在しないことを確認してください。
「I'm Glad You're Here - a Follower and Spouse appreciation mod」を使用している場合は
MCM > Familyの設定で「Wedding Ceremony Hug」のオプションを無効にする必要があります。
「Player Headtracking」などのキャラクターにヘッドトラッキングを追加するMODでは
アニメーションがずれて見える可能性が高いので、設定を弄ってみるのもいいかもしれません。
このMODは「Fores New Idles in Skyrim - FNIS」に大きく依存しているため
「Nemesis - https://github.com/ShikyoKira/Project…」を導入している環境では
うまく動作しないことを確認しています。
◆インストール関係◆
このMODは、項目を選択しながらインストールできる「FOMOD形式」を採用しています。
インストールの際には、必ず古いバージョンのファイルをすべて削除し
「Vortex」や「MO2」など、お好みのMODマネージャーを使って導入してください。
手動でアーカイブをダウンロードし、アプリケーションに反映させることもできます。
プラグインを有効化したら、必ず「GenerateFNISforUsers.exe」を実行してください。
※写真は、1~4枚目が新しいバージョンで、5~8枚目が旧バージョンのモノです。
---旧バージョンの解説------------------------------------------------------------------------------------
バニラの結婚式のアニメーションを、よりロマンチックにするMODです。
アニメーションは、結婚指輪の交換から誓いのキスを交わすシーンで構成されています。
全てのシーンは、男女の性別のにかかわらず同じものが再生されます。
スクリプトを置き換えるだけのシンプルなMODなので、プラグインはありません。
作者さん曰く「そのうちアニメーションをもっと改良したい」とのことです。Skyrim Nexus, CinnaMewRoll. 22 Dec 2024. Animated Wedding Scene (AWS) LE. 6 Jul 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/103674>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Loot and Degradation Download ID:55677 Author:isoku 2017-10-15 23:38 Version:1.31
-
RATE: ★=12 G=53 TAG: [修理] [バランス調整] [Hardcore] [クラフト依頼] [鍛冶] [isoku] [SKSE] [MCM対応] [日本語化対応]
Loot and Degradation
ゲーム内に、装備品の強化⇔劣化の概念を追加をします。
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=54922のリニューアルMODです。
強化⇔劣化の概念:
・強化された武器や防具は、使い続けることで未強化の状態まで劣化していくようになります。
盾で防御される、パワーアタックを受けるなどするとより早く劣化していきます。
・劣化の速度や壊れやすさは材料の種類に比例します。耐久性は以下の順番
布、木材、毛皮、レザー、鉄、鋼鉄、エルフ、骨削、ファルマー、ドワーフ、グラス、
キチン、オーク、ドラゴン、黒檀、スタルリム、デイドラ
アイテム破損機能:
・装備品は劣化するだけでなく、場合により破損するようになります。
劣化とほぼ同じ条件に加え、より強化されている装備ほど壊れにくい性質を持ちます。
フレッシュなど、アーマー系呪文は一時的に装備品に破損耐性を付加します。
・破損した装備は「スクラップ」となり、インゴットなどの材料として利用できます。
・通常では、一部のユニークアイテムや設定した装備品は破損しないよう設定されています。
・アイテムの破損ルール
クラシック:未強化の装備のみ壊れる
ミックス:強化した防具はパワーアタックのみで破壊される。
強化した盾は壊れず、強化した武器もブロックしたときのみ壊れる。
未強化の装備類はどんな攻撃でも壊れる可能性がある。
プログレッシブ:全ての装備が常に壊れる可能性を持つ。
アイテムの修理:
・鍛冶屋や弓屋に料金を支払うことで装備を強化してくれます。
鍛冶屋は全ての装備を、弓屋は軽装/弓/片手武器を鍛冶屋より安い値段で強化します。
・どこまで強化出来るかはクラフターNPCに設定されているランクにより決定されます。
クラフターNPCのランクはゲーム開始時にランダムに設定され、更にゲーム内で半年ごとに
スキルレベルが自動で上昇、同時にランクも上昇していきます。
ランクと強化具合の関係は以下の通り
一人前-上級/精鋭-精巧さ/熟練者-上質/熟練工-エピック/達人-伝説
・NPCの強化作業には数時間(設定可能)掛かり、作業終了後は配達人が届けてくれます。
・一部の鍛冶屋には他の鍛冶屋と違う特性が与えられています。
エオルンド・グレーメーンはランクが必ず精鋭レベルから始まり、
通常は強化出来ない一部のユニークアイテムやアーティファクトを強化できます。
バルドール・アイアンシェイバーはスタルリム装備の強化にボーナスが入ります。
オークの鍛冶屋はオーク装備の強化にボーナスが入ります。
・新たな鍛冶道具「携帯修理キット」をベンダーや皮なめしの棚から入手出来ます。
材料無しでどこでも強化が行える反面、専用器具で作業した物より早く劣化します。
NPCの変化:
・NPCはleveled lists内の武具に強化/エンチャントを施した物を装備するようになります。
装備する確率や、強化/エンチャントの強力さはNPCのレベルに応じて変化します。
・NPCは付近の死体から戦利品(ポーション/弾薬/金)を拾うようになります。
全ての機能はModで追加されたアイテムやフォロワーに対しても機能します。
劣化速度、破損のルール、アイテム修理の時間や値段、NPCの装備ルール、アイコンなど
MCMメニューより多くの設定をプレイヤーに合ったものに変更することが可能です。
●必須
Skyrim v1.9.29.0.8+
SKSE v1.7.0+
SkyUI v3.0+
●互換性
LL改変を含む多くのMODと互換性あり
●関連MOD
Temper Clothing - for Loot and Degradation 服を強化可能に
Oblivionesque Loot And Degradation Icons アイコンをオブリビオン風にします
●類似MOD
Equipment Durability System 本MODのいくつかの機能をシンプルに
●日本語化
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/do… v1.05
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/do… v1.07
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/do… v1.10
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/do… v1.132
http://skup.dip.jp/up/up08544.7z(MCMのみ) v1.14
http://skup.dip.jp/up/up08733.zip esp翻訳+MCM v1.302
http://skup.dip.jp/up/up08753.zip スクリプト v1.302
http://skup.dip.jp/up/up08875.zip スクリプト v1.31
http://skup.dip.jp/up/up09317.zip スクリプト(改訂版)v1.31
http://skup.dip.jp/up/up08943.zip MCM v1.31
http://skup.dip.jp/up/up09317.zip スクリプト
http://skup.dip.jp/up/up09444.zip 完全版 v1.31Skyrim Nexus, isoku. 16 Oct 2017. Loot and Degradation. 7 Jul 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/55677>.[コメントを読む(133)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Animations Download ID:51554 Author:Genebriss 2017-10-15 09:12 Version:1.22
-
RATE: ★=12 G=14 TAG: [モーション] [SKSE] [MCM対応] [PC動作拡張]
Animations
コンテナや死体からのルート、植物採取、ロックピック、
ドア・レバーの動作や各種飲食及び防具の装備にアニメーションを追加します。
このModはバニラアニメーションをスクリプトにより動作させているため
他のModにより追加されたチェスト等にも正しく動作します。
また、アニメーションはオブジェクトの位置により動的に変化します。
初期設定では一人称視点の状態でも三人称視点へと切り替わりますが、
MCM設定により回避することも可能です。
しかし、一人称視点のアニメーションは設定していない為
Immersive First Person Viewを利用する事で(擬似的に)一人称視点アニメーションにする事が可能。
■必須環境
SKSE http://skse.silverlock.org/
SkyUI
■利用方法
MCMよりアクティブにする事で利用可能です。
■アンインストール
必ずMCMでModの動作を停止させてからアンインストールしてください。
■類似MOD
Dovahkiin Takes Action
EatingSleepingDrinking - KuNeruNomu -Skyrim Nexus, Genebriss. 15 Oct 2017. Animations. 27 Feb 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/51554>.[コメントを読む(32)] [コメントを書く] - ☆ [モーション] Combat Fatigue Download ID:76530 Author:Thegooglyman 2016-07-09 02:06 Version:v0.3b
-
RATE: ★=12 G=21 TAG: [戦闘] [SKSE] [MCM対応] [モーション] [バランス調整] [Hardcore] [イマージョン]
Combat Fatigue
残り体力の値によりモーション等を変更し、戦闘による負傷や疲労を表現します。
モーション、移動速度はMCMより変更可能です。
Requirements
SKSE 1.9.32+ http://skse.silverlock.org/
SkyUI 4.0+ (for MCM)
Fores New Idles in Skyrim - FNIS 6.0+ (For Alternate Animations)
スカイリムの戦闘はぬるすぎるとお嘆きのあなた、ぜひお試しください。Skyrim Nexus, Thegooglyman. 9 Jul 2016. Combat Fatigue. 23 Jun 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76530>.[コメントを読む(49)] [コメントを書く] - ☆ [クエスト] The Notice Board Download ID:70142 Author:MannyGT 2016-03-07 15:11 Version:2.2
-
RATE: ★=12 G=40 TAG: [クエスト] [反復クエスト] [日本語化対応] [MCM対応] [MannyGT]
The Notice Board
※このMODは作者による開発が終了しており別作者によるバグ修正パッチがリリースされています。
→ The Notice Board by MannyGT UPDATED
このモッドにより新たなRadiant Quest(周回可能クエスト)が街々の掲示板にて受注可能となります。掲示板は各街村の宿付近に設置。
掲示板の種類として大きく以下の2つがあります:
・クエスト形式:蝋燭付きの『立て看板』タイプの掲示板
・クエスト以外の形式:『貼り看板』タイプの掲示板
★v2.11-2.2用日本語化ファイル
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… コメ#109
http://skup.dip.jp/up/up11490.zip MCM
★v2.1用日本語化ファイル告知文(クエストなしの貼紙)の本文が未訳http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… コメ#89
★v2.0用日本語化ファイル:http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… コメ#72
★v2.0 暫定版日本語化(#69改訂、v 1.3.3#39, #45, #48系列): http://skup.dip.jp/up/up11068.zip コメ#70
★v 1.2 暫定日本語化:http://skup.dip.jp/up/up10897.7z コメ#7
★日本語化:http://skup.dip.jp/up/up10894.7z コメ#5
cyclotron サルベージファイル
https://www.mediafire.com/folder/ybgv…
v2.11-2.2 用は cysk1022
v2.1用は cysk0973
v2.0用は cysk0930
●(クエスト形式となる)掲示版について
貼り紙を選択することにより掲示内容が表示され、そのまま開始となります。多くは繰り返し発生するものですが、いくつかは一度きりのものとなってます。貼り紙の題名は掲示内容の目的アイテム、NPCにより様々に変化します。つまり、目的アイテムや依頼NPCにより舞台がSolstheimといった公式ヴァニラであることもあるし、Falskaar, Wymstoothといった大型モッドであることもある。
貼り紙内容としては以下(詳細すぎるとクエストの楽しみを減ずるかも知れないので一部を隠します)
・あるアイテムを捜索
ダンジョンなどからアイテム奪取:報酬は奪取アイテム価値の2倍ゴールド
・素材を収集
依頼人のために収集:報酬は素材価値の2倍ゴールド
・鍛冶素材を収集
インゴットあるいは鉱石を収集:報酬はSmithing skill +1
・毛皮や皮を収集
依頼人のために収集:報酬はSneakとArchery skill +1
・防具の収集
防具の一部あるいは一式を収集:報酬はheavy armorとblock skill +1
・ドゥーマー・テクノロジー(一度きりクエスト)
3つのアーティファクトを宮廷魔術師へ納入:報酬は強力なドゥーマー武具一式
・書籍収集(一度きりクエスト)
5つのある書籍を宮廷魔術師へ納入:報酬はすべての魔術スキル+1
・未地への探索
プレイヤーが一度も訪れたことのない場所を探索:報酬は特に無く、マップで『発見済み』となるだけ
・野盗殲滅
ヴァニラにある野盗のボス討伐と同様:報酬はプレイヤーレベルの50倍ゴールド
・巨人殲滅
ヴァニラにある巨人討伐と同様:報酬はプレイヤーレベルの70倍ゴールド
・フォースウォーン殲滅
ヴァニラにあるフォースウォーン討伐と同様:報酬はプレイヤーレベルの60倍ゴールド
・ドラゴン殲滅
ヴァニラにあるドラゴン討伐と同様:報酬はプレイヤーレベルの100倍ゴールド
・手紙配達
配達人になって手紙を特定NPCへ届ける:報酬は300ゴールド
・救出
特定NPCを野盗から救出:報酬はプレイヤーレベルの50倍ゴールド
・捜索(Ver2.0で追加)
行方不明の住民を捜索する
・アンデッド退治(Ver2.1で追加)
ダンジョンにはびこるアンデッドを掃討する
●傭兵について
ときおり傭兵達が掲示板を見ていることがあると思います。彼らに近づくとリーダーは武器を引き抜きますが、これは「これからダンジョンなどに行って野盗のボスを討伐する」ということを意味しています(プレイヤーへの敵意ではない)。彼らと一緒に行くかはプレイヤー次第。
傭兵に手を貸す選択をすれば新たなクエストが開始となります:
・傭兵隊長が生存して野盗ボスを討伐した場合、報酬としてプレイヤーレベルの30倍ゴールド。
・傭兵隊長が死亡してしまった場合、クエストは失敗となる。
●クエスト形式以外の掲示板について
クエスト以外の貼り紙内容は各街村の人々や恋事、ちょっとした事柄に関して書かれています。例えば、RiverwoodのFaendelはCamillaにゾッコンというわけではない、など。
●ファイル特性に関して
このモッドは擬似ESM fileとしてリリースされており、他のモッダーがesp fileを作成した際にマスターファイルとして関連性を持たせるなどの遊び方があります。どのように関連付けていくかなどのやり方は同梱しているドキュメントを見てください。
●他モッドとの互換性や相関性に関して
上記で記した通り、他のモッドと相関性を持たせることも各自が作業することで可能です。現状では『Open Cities』というモッドと相関性があります。
●関連MOD
The Notice Board Redefined - New Meshes and Textures
Notice Board - Dragonborn DLC - Better Solstheim Quests
Falskaar - Tweaks and Enhancements
The Notice Board for Legendary Cities
Beyond Reach - Tweaks and EnhancementsSkyrim Nexus, MannyGT. 7 Mar 2016. The Notice Board. 30 Sep 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/70142>.[コメントを読む(147)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Better Fast Travel - Carriages and Ships - Overhauled Download ID:15508 Author:Dj20 and Sp0rk 2014-06-04 08:30 Version:3.76
-
RATE: ★=12 G=24 TAG: [ファストトラベル] [馬車] [船] [日本語化対応] [MCM対応]
Better Fast Travel - Carriages and Ships - Overhauled
ゲームにおける移動手段(ファストトラベル)を拡張します。
ファストトラベルを控えめにプレイしている人に特におススメです。
主に以下の変更を加えます。
ファストトラベルの有効/無効の切り替え。
大都市間でしか運行していなかった雇い馬車の、設置場所と行き先を大幅に追加。
ほとんどの船が稼働していなかった港に、移動手段として使えるアクティブな貨物船を追加。
雇い馬車の値段が移動距離によって別料金に。(変更可能)
通常の高速移動と、馬車の重量制限の無効化。(OnOff可)
雇い馬車は、
通常行き先としか指定できなかった4つのホールドと、いくつかの要所に新たに常駐するようになります。
馬車で行ける新たな場所
ドーンスター、モーサル、マルカルス、ウィンターホールド、
リバーウッド、ロリクステッド、イヴァルステッド、ドラゴンブリッジ、カースワステン、
ショールストーン、オールド・フロルダン、ハートウッド工場、ハーフムーン工場、アンガの工場、ストーンヒルズ、ダークウォーター・クロッシング(以上 バニラ)
ヘルゲン(MCMでオンオフできます。デフォルトはオフ)
アイスウォーター桟橋、デイスプリング峡谷(Dawnguardがある場合)
レイクビュー邸、ウィンドスタッド邸、ヘリヤーケン・ホール(hearthfireがある場合)
貨物船はウインドヘルム、ドーンスター、ソリチュード、モーサル、ウィンターホールド、リフテン、アイスウォーター桟橋(Dawnguardがある場合)、イヴァルステッド(MCMでオンオフできます。デフォルトはオフ)に常駐します。
OptionFileのLoose VerはBSA Verで問題が起きた場合のみ使用してください。
詳しくはDescriptionから。
日本語化 要:Skyrim Strings Localizer
http://www.4shared.com/archive/ctUuqw… v1.50
http://skup.dip.jp/up/up03922.zip v2.00
http://skup.dip.jp/up/up04126.zip v3.00
http://skup.dip.jp/up/up04164.zip v3.50(コメ#26 3.00の修正版も同梱)
http://skup.dip.jp/up/up08044.zip v3.75(SSL、TesVTranslator用とMCM用も同梱)
日本語化 要:tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up12760.zip v3.76 MCM/xml #75Skyrim Nexus, Dj20 and Sp0rk. 4 Jun 2014. Better Fast Travel - Carriages and Ships - Overhauled. 20 Apr 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/15508>.[コメントを読む(78)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Crowded Streets Download ID:118970 Author:Jonx0r 2025-05-31 15:53 Version:1.1.3
-
RATE: ★=11 G=1 TAG: [イマージョン] [NPC追加] [商人] [景観] [MCM対応] [日本語化対応]
Crowded Streets
都市や町、宿にモブNPCをランダム生成して配置し、それらしい人口に見せかけます。
生成されるのは農民、狩人、傭兵、司祭、商人、乞食、鉱夫、魔術師などで、
既存のNPC同様に町中を歩き回ったり、家具や鋳造器具を使ったりします。
生成される人数はMCMで都市、町、宿の3タイプで変更可能。
パフォーマンス次第で調節してください。
彼らは朝になると生成され、夜になると自動的に削除されますが、時間帯も変更可能。
セーブの肥大化を防ぐため、発生地点から遠く離れても削除されます。
●必須
なし
●類似MOD
Inconsequential NPCs
Populated Cities Towns Villages Legendary Edition
●SE版
[Skyrim SE]Crowded Streets2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Nexus, Jonx0r. 31 May 2025. Crowded Streets. 26 Aug 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/118970>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Skyrim Radar Mod Download ID:93752 Author:SweetLittleLies 2019-09-17 07:00 Version:0.3b
-
RATE: ★=11 G=8 TAG: [SKSE] [MCM対応] [日本語化対応] [死体感知]
Skyrim Radar Mod
レーダーを表示するMOD。
敵、死体、フォロワー、商人、衛兵、中立キャラクターなど、様々なNPCをレーダー上に表示します。
どのNPCを表示するか、個別にオンオフできます。
また、ヘルス・スタミナ・マジカのゲージをマップ外周部に表示できます。
プレイヤーとNPCに高低差がある場合、アイコンの色が薄くなっていきます。
カメラが向いている方向が「レーダーの上方向」になります。
屋内では上下方向に距離制限を掛ける事ができ、一定の高さ以内にいるキャラクターのみ表示できます。
たとえば、1階にいるときに2階のNPCを表示したくない場合は距離を短かめに設定すれば良いでしょう。
MCMで表示方法や位置を細かく調整できます。
また、ショートカットキーで表示・非表示の切替や、一時的に広範囲を表示できます。
「新しいNPCがレーダー範囲内に侵入したか」を数秒おきに調べているため、移動速度を早くするMODを導入しているとレーダーの更新が遅れることがあります。MCMから調整可能です。
既知の問題
特定の状況で、一部のアイコンが表示されない場合があります。
旧MOD名 "Kind of Minimap"
●必須MOD
SKSE 1.7.3+ http://skse.silverlock.org/
SkyUI 3.1+
<補足>
設定で死体にチェックを入れると、死体感知と同じような使い方が出来る!2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Nexus, SweetLittleLies. 17 Sep 2019. Skyrim Radar Mod. 22 Sep 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/93752>.[コメントを読む(31)] [コメントを書く] - ☆ [NPC] jbNPCMap Download ID:62022 Author:acaramen 2015-01-26 13:46 Version:1
-
RATE: ★=11 G=11 TAG: [NPC位置表示] [マップ] [SKSE] [MCM対応] [日本語化対応] [不死]
jbNPCMap
どんなNPCでもマップ/ジャーナルに表示することができる、多機能かつ余分な機能が無いMODです。
最大2000人までのNPCをnpcGroupに登録、そのうち40人までをNpcMapに登録することで地図/ジャーナルに表示できます。NpcMapの入れ替えは随時可能。
登録したNPCに対して次の操作ができます。
・プレイヤー位置に呼び出す
・NPC位置にプレイヤーが移動
・NPCの属性表示
・EvaluatePackageの呼び出し(NPCのAI呼び出し?詳細不明)
・Enable/Disable
・Protected(保護属性)のon/off
・Essential(不死属性)のon/off
・Restrainedのon/off
・DontMoveのon/off
必須
SkyUI
SKSE
●日本語化
要tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up09835.zip v1
類似Mod:
CS Tag and Track NPCs
(NPCにタグをつけて追跡したり、PCのそばに召喚することが出来るMOD)
Jaxonz Map Markers
(NPCマーカー20個管理可能)Skyrim Nexus, acaramen. 26 Jan 2015. jbNPCMap. 26 Jan 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/62022>.[コメントを読む(19)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Simply Knock Download ID:73236 Author:Chesko 2016-02-20 02:25 Version:1.0.8
-
RATE: ★=11 G=18 TAG: [MCM対応] [Chesko] [日本語化対応] [イマージョン] [扉] [開錠]
Simply Knock
鍵のかかった扉にノックできます。
家の中に誰かがいれば返事が返ってきて、中に入れるかどうか交渉することができます。
中に入れる確率は話術スキルに依存します。
中にいるのが友人であればいつでも入れてくれます。
農場や店舗を含め、スカイリムにある鍵のかかったすべての扉をノックすることができます。
盗みを働く際、中に誰かいるか確認するのにも便利でしょう。
●MCMの設定項目
・基本成功率
・中に滞在できる時間
・失敗した扉にリトライできるまでの時間
・友人がいつでも入れてくれるかどうか
●必要Mod
・Skyrim 1.9.32.0
・SKSE 1.7.3以上
・SkyUI 4.1以上 (SkyUI-Awayも可)
●インストール方法
ご利用のMOD管理ツールの一般的な方法でインストールできます。PapyrusUtil 関連(JsonUtil, StorageUtil)と競合が発生したら、それらに上書きを選択してください。それに加えて/あるいは、このMODのロードオーダーをできるだけ最優先にして下さい(in Mod Organizer, with highest Priority value possible: Mod Organizerでは最優先にするのがよいです)。このMODは競合の原因にはなりません。; この点に関してバグレポートを作成しないで下さい。
Please do not unpack the BSA archive into your Skyrim / mod installation directory. This can lead to unwanted behavior if installing an update to this mod. If you want to look at or download the source code, please clone the GitHub repository.
modのインストールフォルダにあるBSAアーカイバをアンパック「しないで下さい」。そうすると、このMODを更新するときに挙動が制御できなくなる原因になることがあり得ます。source codeが見たい、あるいは欲しい場合は、GitHub repository: https://github.com/chesko256/SimplyKnock から入手して下さい。
●アップデート方法
v1.0.8 : クリーンインストール不要。旧バージョンを新バージョンに置き換えて再起動。
●アンインストール方法
* 屋外に出ます
* ゲーム内時間で48時間待機します。
* セーブします。
* それからアンインストールして下さい。
●直近の変更履歴
v1.0.4
・リンクされたセルにいるNPCがdisableかどうかチェックするようにしました。特定のイベントが発生するまでdisableのNPC(例えばヒジェリムの私兵カルダー)が返事をするのを防ぎます。
・セルが単一のNPCでなく派閥によって所有されている場合(稀)、所有者のNPCがenableで在宅していることを正しくチェックします。
v1.0.5
・MCMの要求失敗のタイムアウトを滞在できる時間と失敗時のクールタイムに分割。
・犬が返事をしないようにした。
・扉の所有者がいないがセルがNPCによって所有されていない場合(例えばチルファロウ農場)をうまく処理する。
v1.0.6
・SkyRe/PerMaパッチの更新
・コントローラで開錠できない問題の修正
・SkyRe/PerMaで隠密中に開錠するときプレイヤーの盗術能力が付与されない問題の修正
・フォロワーが出られるようにプレイヤーが出た後の再施錠までの時間を少し長くした。これは出た直後に所有者が不法侵入の警告を出す可能性を大幅に減らす
・扉のメニューにフォロワーへの開錠指示が表示される問題を解決した(まだ発生する可能性があるので扉から離れてフォロワーに開錠指示をすること)
・話術チェックに失敗し「出て行け」を再生するとき、メニューが開いていないことを確実にチェックするようにした
v1.0.7
・鍵がある場合はメニューを開かず開錠する
v1.0.8
・鍵を持っていない扉を見たときのPapyrusログエラー(1.0.7で作りこみ)を修正した
●類似MOD
Knock Knock
●SE版
[Skyrim SE]Simply Knock SE
●日本語化(要[Skyrim SE]xTranslator)
http://skup.dip.jp/up/up14016.7z LE版1.0~1.0.8/SE版1.0~1.0.2(PerMa/SkyReパッチにも対応)Skyrim Nexus, Chesko. 20 Feb 2016. Simply Knock. 6 Feb 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/73236>.[コメントを読む(48)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Wet and Cold Download ID:27563 Author:isoku 2016-10-28 15:53 Version:2.02
-
RATE: ★=11 G=62 TAG: [水泳] [NPC変更] [マント] [フード] [手袋] [傘] [バックパック] [日本語化対応] [MCM対応] [SKSE] [SSE]
Wet and Cold
水に濡れる、寒さ、天候でプレイヤーやNPCに影響を与えます。
導入後はインベントリに追加される"Wet and Cold Icicle"で設定が可能です。
(SkyUI v3.0では追加されず、MCMからになります。Descriptionを確認してください)
最新版はSkyrim v1.9.29.0.8+必須。
水滴
・雨や泳いだ後に体から水滴が滴るようになります。
・泳いだ後の水滴の量は装備に依存します。
・雨の場合、橋の下など屋根がある場所では水滴は出なくなります。
雨
・雨天時に空を見上げると水滴が目に入りぼやける
・雨が降り始めるとNPCは宿屋や家に帰ります。大人は急いで歩き、子供は走る
アルゴニアンや乞食、階級の低い市民は屋外に残ります
・NPCはレインフードを被ります。
雨が止むとすぐに外す事なくランダムで自分のフードを外します。 [SKSE]
v1.20からはUmbrellaが導入され、一部のNPCが雨の時傘をさすようになります
白い息
・寒い地域ではプレイヤーNPCともに白い息を吐くようになります。
NPCは会話、ダッシュ時など口から息を吐きます。
クリーチャーは現在、馬、犬、オオカミ、巨人に対応
暴風や吹雪
・暴風や吹雪時はプレイヤーNPCともに移動速度が15%減少します。
・山岳地帯や吹雪の時の風音を増加
・Wet and Cold - Ashesを導入していると悪天候の場合NPCはフェイスカバーを使用するようになります。
ブリザードブラインド
・吹雪時に視界が悪くなります。壁沿を歩く事で回避可能。
NPCはターゲットを検知しづらくなります。
(デフォルトではOFF)
・吹雪になると衛兵と乞食以外のNPCは宿屋や家に入る。
防寒具、バックパック [SKSE]
・寒いエリアで、乞食以外のNPCは手袋や毛皮のフードなどを着用します。
ノルドは夜のみ着用します。
・v1.20からはKnapsack Backpacksが導入され、山賊や冒険者達が装備します。
DLC「Dragonborn」の灰による要素を加えるアドオン
Wet and Cold - Ashes
スカイリムに休日の要素を加えるアドオン
Wet and Cold - Holidays
アイテムを HD サイズにリテクスチャするアドオン
Wet and Cold - HD textures
●併用推奨MOD
Frostfall - Hypothermia Camping Survival
Winter Is Coming - Cloaks
Cloaks of Skyrim
Open Faced Guard Helmets
Get Snowy
Brawl Bugs Patch - Plugins - Modder Resource
Unofficial Skyrim Patch
Unofficial Dawnguard Patch
Unofficial Hearthfire Patch
アンインストールは屋内でセーブ後、実行してください。
その他競合情報など詳しい内容はDescriptionを確認してください。
●日本語化 TESVTranslator を使用します。
http://skup.dip.jp/up/up08278.zip v1.41 翻訳&MCMテキスト
http://skup.dip.jp/up/up10152.zip v2.01 (Rev3)
http://skup.dip.jp/up/up10508.zip v2.02
[Skyrim SE]Wet and Cold SE SE版Skyrim Nexus, isoku. 28 Oct 2016. Wet and Cold. 30 Nov 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/27563>.[コメントを読む(226)] [コメントを書く] - ☆ [グラフィックス] Footprints Download ID:22745 Author:jonwd7 2015-04-01 17:02 Version:1.00
-
RATE: ★=11 G=21 TAG: [雪] [足あと] [MCM対応] [日本語化対応]
Footprints
雪の上を移動すると、足あとがつくようになります。
通常の足あとに加え、裸足やスニーク時には専用の足あとがつきます。
また雪上や水上でダッシュすると飛沫が描写される機能も追加されます。
対応している種族
人型 - 人間、吸血鬼、ドラウグル、ファルマー、ハグレイヴン
動物 - 熊、鹿、馬、 サーベルキャット、狼、マンモス、牛、羊、スキーバー
怪物 - スケルトン、巨人、スプリガン、トロール、ウェアウルフ
Skyrim v1.9.32.0.8+ が必須です。
MCMに対応していますが、SkyUIは必須ではありません。
今後のアップデートで、砂や泥への対応を予定しています。
詳しくはDescriptionをご覧ください。
【日本語化】
要tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up09893.7z #52
INIファイルとMCMで調整要 #56Skyrim Nexus, jonwd7. 1 Apr 2015. Footprints. 20 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/22745>.[コメントを読む(58)] [コメントを書く] - ☆ [フォロワー] Familiar Faces Download ID:54509 Author:Verteiron 2015-01-05 12:02 Version:1.1.5
-
RATE: ★=10 G=38 TAG: [NPC追加] [敵追加] [MCM対応] [SKSE] [日本語化対応] [RaceMenu]
Familiar Faces
プレイヤーと同じ姿と装備、ほぼ同じ能力(※)を持つNPCを生成します。
生成されたNPCはセーブ内ではなく独立して保存され、
以降どのセーブデータでも出会うことができるようになります。
※MOD魔法、一部のパークなどはコピーしません
●必須
最新版Skyrim(Dawnguard Dragonbornはサポートされているが必須ではない)
SKSE 1.7.0 http://skse.silverlock.org/
SkyUI 4.1+
JContainers 3.1.0+
RaceMenu 2.9.1+ - chargen.dllが必要
※version 1.1.4以降ではRaceMenuのVer3以上が必要です
●遊び方
①導入後、インベントリに自動追加されるポータルストーン(MISCアイテム)を使って
「英雄らの祠堂(Shrine of Heroes)」へワープします。
②壁の凹みの前に置かれた「ドラゴンボーンの書(Tome of the Dragonborn)」をアクティベートします。
これでプレイヤーのデータの保存が開始します。完了するとプレイヤーの像が現れます。
(所要時間30秒から1分、所持アイテムが膨大であるほど長い)
③違うキャラのセーブデータをロードし、英雄らの祠堂へ行きます。
初回ワープ時に保存されたキャラのデータを読み込むので、ドヴァキン像が現れるのを待ちましょう。
④選んだキャラの「ドラゴンボーンの書」を開いてニルンに送り込みましょう。
あなたはニルンに降り立った彼らをフォロワーにしてもいいし、結婚してもいい。
また強大な敵として登場させてもいい。
それらの設定は、MCMメニューから行うことができます。
●推奨MOD
Extensible Follower Framework (4.0beta推奨。3.5.6でも可)- 強く推薦。
Auto Unequip Ammo - 生成したNPCの武器切り替えに。
●互換性について
UFO - Ultimate Follower Overhaul ではテストしておらず、
Amazing Follower Tweaks はvoicetypeとPerk・魔法の割り当てに問題が生じるとのこと
●非互換MOD
HDT physics hair(HDT bodyの方はテスト未実施だが動く想定)
●アンインストール
生成したNPCを全員フォロワーから解雇していること。
再インストールしたい場合、必要に応じてData\vMYCをバックアップする(ここにNPCの情報が保存されている)
NMM:Data\vMYC内にファイルが残るので必要に応じて手動で削除する
MO:上書きフォルダ内Data\vMYCにファイルが残るので必要に応じて手動で削除する
詳細はDescriptionにて。
色々注意があるので導入の際は一読したほうがよいと思われます。
●日本語化
http://skup.dip.jp/up/up10668.zip 1.1.4 (未翻訳多め)Skyrim Nexus, Verteiron. 5 Jan 2015. Familiar Faces. 29 Jun 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/54509>.[コメントを読む(188)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Real Shelter - Full Release Download ID:52612 Author:ThreeTen 2015-05-17 08:21 Version:1.4.0.7
-
RATE: ★=10 G=29 TAG: [雨] [MCM対応] [G.E.M.S.] [RealShelter]
Real Shelter - Full Release
※http://skyrim.2game.info/detail.php?id=31629の後継版。
通常屋外の屋根があるエリアでは雨が通り抜けてしまいますが、
このMODを導入する事で雨が通りぬけず雨宿りが可能になります。
インストールやアンインストール、アップデート方法等はDescriptionをよく読むこと!
●必須(patchを作成する上で)
SKSE最新版
TES5Edit3.1.0以上
●互換性(v1.3時点)
直接の競合はありませんが、ここに書かれていない天候や建物、物の位置を変更するMODはサポートされていません
Hearthfire (必須ではありません)
Dawnguard (plus DLC版を使用する場合は必須です)
Dragonborn (plus DLC版を使用する場合は必須です)
CLARALUX - More and Brighter Lights
Climates Of Tamriel - Weather - Lighting - Audio (CoT and Supreme Storms CoTを使用)
Climates Of Tamriel - Weather Patch (Real Shelter - CoT and CoT Weather Patchを使用)
Enhanced Lights and FX (Real Shelterより前にロード)
Expanded Skyrim Weather
Expanded Towns and Cities (Expanded Towns and Cities Patchを使用)
Frostfall - Hypothermia Camping Survival(※Ver2.6以前のみ。3.0以降はパッチ対象外)
Immersive Skyrim Thunder V6
More Rain
More Snow
Namaofs Watchtower - A Player Home
No snow under the roof
Open Cities Skyrim (Real Shelterより前にロード)
Pure Weather (Real Shelter - Standardを使用)
RCRN AE -- HDR Lighting and Weather Enhancement (Real Shelterより前にロード)
Realistic Lighting Overhaul (v4.0.7以上, RLO Weathersにも対応)
Requiem - The Roleplaying Overhaul
Splash of Rain
Supreme and Volumetric Fog
Supreme Storms (CoT版にも対応)
Tropical Skyrim -- A Climate Overhaul
WATER - Water and Terrain Enhancement Redux
Pure Waters
Wet and Cold
JK's Windhelm. (JK Windhelm Compatibilty Patch有り)
JK's Whiterun (patch作成中とのこと)
☆要注意
v1.3から導入形式が変更され、TES5Editを使ってのパッチ作成型になりました。以下は導入方法です。
1. Real Shelter v1.3 - Official Release をダウンロードし、インストールする
2. Real Shelter Patch Templateをダウンロードし、インストールする
(RSPatch.espのロードオーダーは最優先で、Bashed patchがあるならその前が望ましい)
3. R.S.Patcher. Edit Scripts をダウンロード、解凍し、中身をTES5EditのEdit Scriptsフォルダに入れる
4. TES5Editを起動し、MODを読み込む(一応全部読み込んだほうがいい?)
5. 読み込み終わったらMODを右クリックし、Apply scriptを選択
6. 上部のscript選択タブから3で導入したRSPatcherを選択し、OKを押す
7. いくつかのMODがマスター指定され(?)、パッチ作成が終了する。
8. 天候に関わるMODを追加、削除した場合はパッチを作りなおす(重要)
MOの場合:#62の手順をベースにverに合わせた追加補正
1. Real Shelter Real Shelter 1.4.0.7 をダウンロードし、インストールする
2. RSPatch.espのロードオーダーは最優先で、Bashed patchがあるならその前が望ましい
3. MOの[Data]タブを開く
Data/R.S.Patcher/RSPatcher.batを右クリックし[実行ファイルとして登録]を選択
名前はRSPatcherのままとし[OK]を押す。
4. MO右上起動メニューからRSPatcher.batを実行
5. TES5Editが自動的に起動してくるので、各modを読み込ませる
(一応全部読み込むのが理想だけど、エラー吐いたりした場合には天候系、建物系を最優先で)
Finishedが出るのを待つ。
6. ちょっと待つと自動で[R.S.Patcher 1.5]画面が出てくるので、オプション選択して、[Create Patch]を押す。
7. 途中「xxのModを対象にするか?」と聞いてくるので基本的に全てに[Yes]を押す。
・[Apply Script done]メッセージが出るのを待つ。
・TES5Editを終了する。[Save changed files]ダイアログが出る。
RSPatcher.espだけにチェックが入っているのを確認し[OK]を押す
・RSPatch.espが更新される。
8. 天候に関わるMODを追加、削除した場合はパッチを作りなおす(重要)
筆者の場合、これで屋根があるところは雨が止みました。
また、パッチ作成時には以下のespを読み込んでいるとエラーが起こるそうです。
SUM.esp
ReProccer.esp
SkyRe_Main.esp & Modules
ASIS-Dependency.esp
SkyProc Patchersでパッチを作成したもの
なので、Tes5editで読み込むときにチェックをはずしておきましょう。
オプションファイル
JK Windhelm Compatibilty Patch(Real ShelterとJk Windhelmの後でRSPatchの前に置く)
Expanded Towns and Cities Patch(ET&CとReal Shelterの後に置く)RSのv1.2のみ使用可
下記は旧バージョンのファイルの説明です。
ダウンロードファイルの説明 (plus DLCと書いてあるものはDawnguardとDragonbornが必要)
メインファイル
Standard and Pure Weathers
CoTを入れていない人用(Pure Weathersを"サポート" Pure Weathersより後にロード)
CoT and Supreme Storms CoT
CoTを入れている人用(Supreme StormsのCoT版を"サポート")
CoT and CoT Weather Patch
CoTとCoT Weather Patchを入れている人用
CoT plus Supreme Storms CoT plus Weather Patch plus DLC
CoTとSupreme StormsのCoT版とCoT Weather Patchを入れている人用(今の所、DLC版しかない模様)
●動作確認にはSkyTweak のSkySetがオススメです。Skyrim Nexus, ThreeTen. 17 May 2015. Real Shelter - Full Release. 3 Apr 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/52612>.[コメントを読む(122)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Hunterborn Download ID:33201 Author:dragonsong 2018-10-25 14:14 Version:1.6
-
RATE: ★=10 G=31 TAG: [錬金] [料理] [動物] [食料] [ineed] [ハンター] [RND] [Frostfall] [G.E.M.S.] [MCM対応] [日本語化対応]
Hunterborn
SE版→[Skyrim SE]Hunterborn SE
野生動物から取得出来るアイテムを現実的にします。
通常の毛皮などに加え角、目、歯、爪、心臓、肉などを剥ぐ事が可能になります。
これにより多くの錬金素材や食料、料理が追加されます。
導入後はMCMから"START HUNTERBORN" をクリックして有効にして下さい。
死体をアクティベートすると以下のダイアログが出ます。
Pick Up - 死体を拾う(インベントリに死体が入ります)
Field Dress - 解体(ダイアログ2へ)
Manual Loot - 従来のインベントリ表示
ダイアログ2
Skin Pelt - 皮剥ぎ(獲物の毛皮を剥ぎ取る)
Harvest Ingredients - 錬金素材採取(目・歯・爪などの錬金素材を採取)
Butcher Meat - 採肉(骨・肉を採取)
Dispose - 処分(死体を消去します)
各アクションを行うと時間が経過します。熟練度に応じて短縮されます(MCMで無効可)
またこのMODをONにすると各鍛造でハンティングナイフが作成可能です。
このナイフは剥ぎ取りにボーナスを与えるようです。
開始時に追加されるパワーは以下の効果があります。
Forage - 収穫(屋外での食材や錬金素材の採集)
Scrimshaw - 細工(動物の骨などを使ってのアイテムクラフト)
ゲームを進めることでその他にもさまざまな能力・アイテム・効果が追加されます。
以下のDLC/MODに対応しています。
【MCMで設定】
T3nd0s Skyrim Redone
【インストール時にパッチを選択】
Dawngurd
Frostfall - Hypothermia Camping Survival
Realistic Needs and Diseases
Requiem - The Roleplaying Overhaul
●必須
SKSE
SkyUI
●互換パッチ
Hunterborn Campfire Patch Campfire 1.4+およびFrostfall 3.x 互換パッチ(注意:v1.4.4専用。v1.5の場合Hunterborn側のパッチを使います)
●互換性のないMOD
EatingSleepingDrinking - KuNeruNomu -
●日本語化 Skyrim Strings Localizer または tesvTranslator (バージョンにより異なるので注意)
http://skup.dip.jp/up/up04442.7z v1.0 (#12)
http://skup.dip.jp/up/up04453.7z v1.0 (#13)
http://skup.dip.jp/up/up05882.zip MCMの修正ファイル (#28)
http://skup.dip.jp/up/up05898.zip v1.1.2上記修正ファイル同梱&オマケ付き(#31)
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v1.2 (#31様の翻訳&オマケ含)
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v1.3 (#31様の翻訳&オマケ含)
http://skup.dip.jp/up/up09124.zip v1.4(#51)
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v1.4.3(MCM用なし)(#61)
http://skup.dip.jp/up/up10960.zip v1.4.4 MCM日本語化(#73)
http://skup.dip.jp/up/up10970.zip v1.4.4 RNDパッチ日本語化(#75)
http://skup.dip.jp/up/up11457.zip v1.4.4 全部入り(↑の訳+PEX翻訳)
http://skup.dip.jp/up/up11631.zip v1.4.4 全部入り(↑の訳+PEX翻訳) rev2 誤訳訂正版
http://skup.dip.jp/up/up11630.zip v1.5 全部入り
http://skup.dip.jp/up/up12453.zip Hunterborn Patches v1.5.1 - v1.5.2Skyrim Nexus, dragonsong. 25 Oct 2018. Hunterborn. 13 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33201>.[コメントを読む(134)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Campfire - Complete Camping System - Japanese Download ID:69616 Author:Chesko and BowmoreLover 2016-12-22 15:36 Version:v1.11
-
RATE: ★=10 G=15 TAG: [イマージョン] [たき火] [キャンプ] [バックパック] [MCM対応] [日本語化対応] [BowmoreLover]
Campfire - Complete Camping System - Japanese
Campfire - Complete Camping Systemの日本語版。
日本語化したesm/mcmファイルのみのため、オリジナルのmodが必要です。
詳細はDescription(日本語)およびオリジナルModのページ(Campfire - Complete Camping System)を参照してください。
●必要Mod
Campfire - Complete Camping System
●Skyrim SE用
[Skyrim SE]Campfire - Complete Camping System - JapaneseSkyrim Nexus, Chesko and BowmoreLover. 22 Dec 2016. Campfire - Complete Camping System - Japanese. 12 Sep 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/69616>.[コメントを読む(43)] [コメントを書く] - ☆ [魔法 - ゲームプレイ] Spellsword Download ID:81600 Author:BusinessGoose 2018-10-26 03:04 Version:2.0.0
-
RATE: ★=10 G=12 TAG: [魔法剣] [エンチャント] [付呪] [武器追加] [MCM対応] [SKSE] [日本語化対応]
Spellsword
魔法剣士MOD。
設定したボタンを押しながら攻撃・ガードすることでバニラの各種魔法を発動できる
武器と付呪を追加します。
動画が非常にわかりやすいので参考にしてください。
ver 1.1.0(一部抜粋)
- DLC呪文に対応。DLCごとに4つの新しい付呪を追加
- コントローラー操作に対応。
- 弓/クロスボウでも呪文を発動可能に。攻撃呪文は矢を発射したときに、防御呪文は弦を最大まで引き絞ったときに発動できます。
- 発動方法に長押し不要の切り替え式を追加。
- 自動発動機能を追加。有効にすれば呪文を発動する度にキーを押し直す必要がなくなります。
- 呪文の選択機能を追加。二刀流や複数の呪文をもつ武器の呪文をキー操作で切り替えます。
-------------------------------
必須
SKSE
SkyUI
●日本語化 tesvTranslator用
http://skup.dip.jp/up/up12831.zip 1.0.1
http://skup.dip.jp/up/up12963.zip 1.1.0
http://skup.dip.jp/up/up13179.zip 1.2.0 (Requiem用アドオンのみ未訳)
http://skup.dip.jp/up/up14700.zip 2.0.0Skyrim Nexus, BusinessGoose. 26 Oct 2018. Spellsword. 21 Jan 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/81600>.[コメントを読む(32)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Immersive First Person View Download ID:49036 Author:meh321 2016-04-09 09:04 Version:3.4
-
RATE: ★=10 G=45 TAG: [視点] [G.E.M.S.] [SKSE] [MCM対応] [日本語化対応]
Immersive First Person View
一人称視点時、下を向いた時に自キャラの体が見えるようになるMOD.
バニラの一人称視点には変更を加えず、ホットキーを押すことで新たな一人称視点に切り替わります。
デフォルトで殆どのシチュエーションに対応した設定が行われていますが、
FOVがやや広めに設定されており、またカメラの揺れも激しい設定になっています。
Version 2.0でesp/MCMでからSKSEのPluginになりました。
各種設定は Data/SKSE/Plugins/ にある FirstPersonPlugin.txt を編集する必要があります。
更なる詳細はNexusページを御覧ください。
※注意事項
ニューゲームから導入しているとドラゴン襲撃シーン前でイベントが進行しなくなる場合があります。序盤をある程度勧めてからの導入を推奨します。
●必須
Skyrim v1.9.32.0.8
SKSE v1.6.16+
SkyUI v4.1+
●設定集
Tweaked Immersive First Person View (#139)
●互換性の確認されているMod
Immersive Animations(カメラの揺れが少なく、作者さんは併用を推奨しています)
Player Headtracking(併用すると、一人称視点時も首を振ります ON/OFF)
Kick Blocked
●非互換Mod
Face to face conversation(併用自体は可能。ただしカメラ移動にバグが起こること有り)
●類似MOD
The Joy of Perspective
Skyrim - Enhanced Camera
●日本語化(MCM翻訳含む)
http://skup.dip.jp/up/up07348.7z v1.7
http://skup.dip.jp/up/up10639.zip v1.9
●日本語化(設定ファイル内コメント文)
http://skup.dip.jp/up/up11350.7z v2.9 翻訳 Rev1.0
http://skup.dip.jp/up/up11354.7z v2.9-3.0 共用 翻訳 Rev1.1
http://skup.dip.jp/up/up11376.7z v3.1 翻訳 Rev1.2
http://skup.dip.jp/up/up12849.zip v3.4 (#131)Skyrim Nexus, meh321. 9 Apr 2016. Immersive First Person View. 21 Dec 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/49036>.[コメントを読む(148)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Unlocked Grip Download ID:58973 Author:DServant 2020-01-30 05:06 Version:0.8b
-
RATE: ★=10 G=32 TAG: [戦闘] [SKSE] [MCM対応]
Unlocked Grip
近接武器の片手持ち⇔両手持ちを切り替え可能にするMod。
武器を装備中に専用のホットキーを押すことで片手持ち⇔両手持ちが切り替わります。
概要
・1〜2秒での高速切り替え
・Modの武器に完全対応
・切り替え時には、振り速度はそのままで攻撃力が増減(MCMで変更可能)
・スキル値やPerkは元の武器種に依存
(例外で二連疾風の速度強化は二刀流なら片手持ちの両手武器にも働く)
追加された機能
正式採用版で次の機能が追加されてます。
・切り替え時の攻撃力の増減
・攻撃速度の増減
・片手と両手時で使用スキルが切り替わるようにする
など自分で設定できるようになっています。
使い方
MCMよりホットキーの設定、削除を行うことができます。
クリエイトホットキー → リムーブホットキー で自分の好きなホットキーが設定できます。Skyrim Nexus, DServant. 30 Jan 2020. Unlocked Grip. 13 Oct 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58973>.[コメントを読む(131)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶