Skyrim Mod データベース

SKSE おすすめMOD順 PAGE 6search

 [ゲームシステム変更] Tweak Legendary Difficulty Damage Download ID:46009 Author:gekkou1992 2019-07-20 10:19 Version:2.2.4
RATE: =26 G=18 TAG: [バランス調整] [TimeScale] [Respawn] [商人] [MCM対応] [gekkou1992]
Tweak Legendary Difficulty Damage Title画像

Tweak Legendary Difficulty Damage

レジェンダリー難易度のダメージ倍率を変更します。
バニラ:与ダメ0.25倍、被ダメ3.0倍
本MOD:与ダメ0.01-15.0倍、被ダメ0.01-15.0倍
敵強化MOD等で敵NPCを強化しても後一歩敵の強さが足らない時や、付呪を2つ付けられるパークが強すぎて困っている方、他にも本MODで敵のダメージ倍率を上昇させることで敵との間合いを取る行動や回避行動、防御行動の意義を更に有効なものとします。

また下記機能が付随しています。
・タイムスケール"timeScale"
・トレーニング回数のプール
・謎回避を無効化
・死体が消去される日数"fRemoveExcessDeadTime"
・セルのリスポーン時間"iHoursToRespawnCell"
・クリアセルのリスポーン時間"iHoursToRespawnCellCleared"
・商人の所持アイテムのリスポーン日数"iDaysToRespawnVendor"
・商人の所持金追加編集

●必須
SKSE v1.6.16
SkyUI v4.1

チェックボックスの動作
商人の基本所持金追加編集機能のチェックボックスをオフにするとその場で編集した数値が初期化されます。

使用にあたっての注意事項
本MODのレジェンダリー難易度のダメージ倍率変更はスカイリムにデフォルトで備わっている設定にある難易度「レジェンダリー」にしないと有効になりません。この機能を使用されるときには難易度を確認下さい。
商人の基本所持金追加編集機能は"バニラの所持金に上乗せ"します。減らすことはできません。
スライダーの「デフォルトの設定に戻す」はスカイリムの基本値です。以前に自身で変更した数値ではありません。
レジェンダリー難易度のダメージ倍率は最小値と最大値でテストしています。その他の項目については適当な数値を上下限値にしただけなので常識の範囲内で使用下さい。
商人の所持金を32768ゴールド以上所持させてアイテムを売ると、その代金を支払ってもらえなくなります(バニラからのバグ)。商人の基本所持金額を下げて商人の所持アイテムがリスポーンするまで待ちましょう。
  • Tweak Legendary Difficulty Damage画像1
  • Tweak Legendary Difficulty Damage画像2
Skyrim Nexus, gekkou1992. 20 Jul 2019. Tweak Legendary Difficulty Damage. 1 Nov 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/46009>.
[コメントを読む(58)] [コメントを書く]
 [モーション] HDT Bounce and Jiggles CBBE Edition Download ID:59416 Adult-Only Author:Knightmare077 2019-01-25 08:51 Version:8.0
RATE: =26 G=20 TAG: [HDT] [BBP] [TBBP] [Havok] [尻揺れ]
Adult-OnlyのMODはMOD詳細ページで閲覧可能です。
又は、左メニューサブコンテンツのアダルトカテゴリから一覧表示可能です。
Skyrim Nexus, Knightmare077. 25 Jan 2019. HDT Bounce and Jiggles CBBE Edition. 28 Oct 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/59416>.
[コメントを読む(93)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Which quest's item - Show quest item owner (SKSE) Download ID:88000 Author:underthesky 2017-11-25 06:00 Version:1.3
RATE: =25 G=5 TAG: [SKSEプラグイン] [クエストアイテム] [日本語化対応] [通知メッセージ]
Which quest's item - Show quest item owner (SKSE) Title画像

Which quest's item - Show quest item owner (SKSE)

インベントリからクエストアイテムを取り除こうとするときに出るメッセージを変更します。
そのアイテムがどのクエストに関連して捨てられないのかがわかるようになります。

バニラでは「クエストアイテムは所持品から削除できません。」という表示ですが
「{アイテムの名前} locked by: {クエストの名前}」のように表示されるようになります。

付属iniファイルから以下が調整できます。
・メッセージの文章変更
・メッセージ表示方法の変更 (画像3枚目のようにメッセージボックス形式に、標準では無効)
・押している間クエストアイテムを捨てられるキーの指定 (標準では無効)
・デバッグログファイルの出力 (標準では無効)
・メッセージを数種類からランダムで表示するように (標準では無効)
・ランダムメッセージの文章変更

SKSEプラグインのみでespはありません
SKSEが必須です。

#3より
日本語環境ではそのまま使用すると文字化けする可能性があるので、which_quests_item.iniファイルをUTF-8形式で保存しなおすことで解決。

①テキストファイル(ini)を開き、左上のファイルを選ぶ。
②名前を付けて保存を選び、文字コードをANSIからUTF-8にして保存。

日本語化:
http://skup.dip.jp/up/up14319.7z v1.3 #6
  • Which quest's item - Show quest item owner (SKSE)画像1
  • Which quest's item - Show quest item owner (SKSE)画像2
  • Which quest's item - Show quest item owner (SKSE)画像3
Skyrim Nexus, underthesky. 25 Nov 2017. Which quest's item - Show quest item owner (SKSE). 22 Nov 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88000>.
[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
 [フォロワー] Risa-Follower JP Custom Voice Download ID:75299 Adult-Only Author:Yamato8010 2021-06-27 21:46 Version:3.0
RATE: =25 G=29 TAG: [フォロワー追加] [UNPB] [敵追加] [フォロワー] [TBBP] [カスタムボイス] [カスタムJPボイス]
Adult-OnlyのMODはMOD詳細ページで閲覧可能です。
又は、左メニューサブコンテンツのアダルトカテゴリから一覧表示可能です。
Skyrim Nexus, Yamato8010. 27 Jun 2021. Risa-Follower JP Custom Voice. 29 Apr 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/75299>.
[コメントを読む(68)] [コメントを書く]
 [フォロワー] Extensible Follower Framework Download ID:12933 Author:Expired 2016-04-29 18:10 Version:4.0.2
RATE: =25 G=106 TAG: [フォロワー] [フォロワー拡張] [日本語化対応]
Extensible Follower Framework Title画像

Extensible Follower Framework

SE版→[Skyrim SE]EFF - Extensible Follower Framework

フォロワーシステムを変更し、100人まで引き連れる事が可能になります。通称「EFF」
又、バニラフォロワーの狩猟の弓と矢が削除され、二刀流可能になります。
(服装/鎧の通常時で盾を持たないものを選択し、盾を取り上げる必要あり)

フォロワーに話しかけると会話の代わりにメニューが表示され(会話も可能)、
ステータス表示や休憩の選択肢が追加、更にプラグインとして
(v3.2.0からメニュー機能OFFで会話でも同じ選択肢が追加、採集終了は追尾で代用可能)

1. 居住 居住場所の指定(現在地)
2. 訓練  レベル同期+ステータス反映
3. 呪文  プレイヤーの左右の手に装備された魔法を教える、忘れさせる
4. 不死/保護 不死=死なない 保護=止めを刺されない
5. 採集 アイテム採集指示が可能 所有する馬がいれば騎乗して採集
      植物、矢、防具、本、食べ物、材料、鍵、その他、武器。
  指示すると周辺を駆け回って採集を始めます。止めるには採集終了を選択するか、
  追尾など他の指示を上書きすることでも可能です。全員への指示でも上書き可能。
  採集中もプレイヤーの移動には付いてきて、戦闘も参加します。射手は矢を採集するよう
  指示しておけば、戦闘後に回収していく形になり無限の矢が無くなった分補えそうです。
6. 服装/鎧 普段着と寝間着を変更可能 各素材装備、各派閥装備、各種普段着、裸。
7. 攻撃性  積極的、消極的の選択
8. 戦闘   戦闘スタイルの変更 デフォルト、射手、狂戦士、魔術師、盗賊、戦士から選択

パワーで「リーダーのテレパシー」追加 遠隔指示が可能
待機の時間制限無視、馬への騎乗も可能。
setstage FollowerMenu 0 をコンソールで打つか、導入時に入手できるようになった
「リーダーになる方法」の本で上記の拡張機能のON/OFFが可能です。
以前から導入している人はコンソールで入手可能。help "リーダー"とかでID調べましょう。

対応の馬MOD
Convenient Horses

必須のMOD
v3.5.6以前のヴァージョンではSKSEは必須ではありませんが、v4.0.0はSKSE 1.7.1以上が必要です

v3.5.5でXFLTweaks.espとXFLMindControl.espがXFLMain.esmに統合されたようです。
mind controlは以前と同じくコンソールで入手します。

XFLTweaks.espはフォロワーの設定を細かく調整したもので独立しており、
  プレイヤーとの距離、敵対するまでの攻撃回数などの調整、
  非戦闘時はプレイヤーが武器を構えてもフォロワーは構えないようになったりします。

オプションファイル説明
 XFLHorses.esp  馬に乗ろうとするとメニューが開き、
  誰が乗るかの登録、アイテム交換、乗るの3つから選択できるようになります。
  各素材の馬の鎧も鍛治で製作できるようになり、馬に渡すことで装備されます。
 XFLMindControl.esp  洗脳のスペルが追加
  入手できない人はhelp controlで調べてplayer.addspell 調べたID
  洗脳したときの結果は3種類に分かれ、メニューOFFの状態で
1. バニラフォロワーと同じ会話が可能になる
2. 同じ会話はできないがMODの追加選択肢は表示され、追尾してくる
3. 会話で選択肢が出ず、追尾してこない
メニューONかテレパシーで指示することは可能ですが、3の場合追尾はしません。
採集指示が有効だったりするので追尾に近い状態にはできます。

※v3.0から以前のバージョンを入れてた場合クリーンセーブで導入してください。
クリーンセーブ作成手順
1. 全てのフォロワーと別れフォロワーマーカー削除、セーブして終了
2. 以前のバージョンをアンインストール
3. 起動してロード(念のため独立セルで30日待機)、セーブして終了
4. v3.0インストール

●日本語化
http://skup.dip.jp/up/up02295.zip v3.0.1
http://skup.dip.jp/up/up02265.zip v3.0.1
http://skup.dip.jp/up/up02693.zip v3.3.0
http://skup.dip.jp/up/up02747.zip v3.3.2
http://skup.dip.jp/up/up02831.zip v3.4.0
http://skup.dip.jp/up/up02920.zip v3.5.1
http://skup.dip.jp/up/up02976.zip v3.5.4
http://skup.dip.jp/up/up03239.zip v3.5.5
http://skup.dip.jp/up/up03484.zip v3.5.6
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v4.0.0 Beta6
(以下、要tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up09006.zip v4.0.0 Beta13(注: 下の up10437.zip と一緒に使うこと)
http://skup.dip.jp/up/up10437.zip v4.0.2 effconfig.pex 日本語訳
  • Extensible Follower Framework動画
  • Extensible Follower Framework画像1
Skyrim Nexus, Expired. 29 Apr 2016. Extensible Follower Framework. 15 Mar 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/12933>.
[コメントを読む(619)] [コメントを書く]
 [服・ローブ] Apachii SkyHair Wigs Download ID:43673 Author:EvenstarGW 2013-10-12 19:16 Version:1.2
RATE: =24 G=5 TAG: [] [] [Apachii] [SKSE] [カツラ] [ウィッグ]
Apachii SkyHair Wigs Title画像

Apachii SkyHair Wigs

ApachiiSkyHair のカツラを追加します。

女性髪型54種類、男性髪型49種類、
それぞれ6色(+α)のカラーバリエーションがあります。

装備に性別や種族は不問。男性が女性の髪型をかぶれます。逆も可。
一部はカジートでも違和感が出ないつくりとのこと
(番号 F02, F11, F14, F44, F50, F63, M33, M39, M54)。


ホワイトランのドラゴンズリーチ内、ファレンガーの机の上に置かれた魔法書で
パワー「HTB Wings Menu Spell」を習得。放つと表示されるメニューにて

・カツラ専用の金床を呼び出して作成(素材は革ひも)
・専用部屋にテレポート(樽にすべてのカツラが入っている)

を選択可能。使いたいものだけ任意に入手できます。


アイテム名末尾「PO」のカツラはプレイヤーキャラクター専用の特殊仕様です。
プレイヤーキャラクターが装備すると、そのつど自動で調整がなされ、
現「プレイヤーキャラクター本来の髪の色」を基にした色になります。


●必須MOD(v1.2)

・SKSE

本家 ApachiiSkyHair は必須ではありません
  • Apachii SkyHair Wigs画像1
  • Apachii SkyHair Wigs画像2
  • Apachii SkyHair Wigs画像3
  • Apachii SkyHair Wigs画像4
Skyrim Nexus, EvenstarGW. 12 Oct 2013. Apachii SkyHair Wigs. 6 Oct 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/43673>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] Barter Fix(SKSE Plugin) Download ID:85285 Author:Kassent 2017-07-13 21:42 Version:V1.0.0.2
RATE: =24 G=4 TAG: [バグフィックス] [SKSE] [お店] [商人] [取引] [SKSEプラグイン]
Barter Fix(SKSE Plugin) Title画像

Barter Fix(SKSE Plugin)

商人の手持ちの金額が一定以上になると
プレイヤーが品物を売却しても品物だけ取られて所持金が貰えないバグを修正するSKSEプラグインです。

必須mod:SKSE V1.7.3

類似MOD
Vendor 32k Gold Bug Fix - SKSE (alpha)
  • Barter Fix(SKSE Plugin)画像1
Skyrim Nexus, Kassent. 13 Jul 2017. Barter Fix(SKSE Plugin). 13 Jul 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/85285>.
[コメントを読む(8)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD Download ID:59721 Author:Sheson 2022-06-19 23:08 Version:2.98
RATE: =24 G=57 TAG: [遠景] [DynDOLOD] [MCM対応] [Tool] [LOD]
Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD Title画像

Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD

DynDOLODは遠景を描画するためのLOD(Level Of Detail)用モデルを改善するModです。

DynDOLODではバニラで欠落してたLOD用モデル、および他のModで追加した地形に応じたLOD用モデルを作成することで、
バニラでは描画されていなかった遠くの建造物や小さな岩、他のModで追加された地形を遠くからでも視認することができるようになります。
同時にSKSEのスクリプトを使用することで遠景でも流れ落ちる滝の水や回転する風車の羽を表示します。

SE版:[Skyrim SE]Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD

導入前に展開したフォルダにある DynDOLOD_QuickStart.html を一読してください、導入への一番の手助けになります。
またDynDOLOD_QuickStart.html、およびNexusのDescriptionからリンクされている動画
「Step-by-step tutorial from GamerPoets for MO/NMM」も参考になります。
(SE版の導入については #298 にも動画あり)

公式サイト https://dyndolod.info/ により詳細な情報があります。

次VLのDynDOLOD 3もあります(説明記載時点(2023/5)ではαテスト版)
DynDOLOD 3 Alpha
DynDOLOD Resources 3

=============================================================================

●必須環境
・SKSE http://skse.silverlock.org/
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions
 PapyrusUtil2.8以降
 スクリプトの遅延が発生する場合は、Skyrim.iniの[Papyrus]の設定を変更してください。
・DynDOLOD Resources
 実行するDynDOLODのVersion以下のリソースを導入してください。
 (リソースより古いVersionのDynDOLODで利用しないでください)
・木のLODビルボード
 - TES5LODGen
  Main filesにある「Vanilla Skyrim LOD Billboards(ヴァニラの木の遠景)」
  標準サイズの木のLODビルボードです。
  Optional Filesにも複数種類あるので、環境に応じたビルボードを選んでください(#71
 - Indistinguishable Vanilla Tree Billboards
  テクスチャのサイズが2倍になっているので、より綺麗な遠景が作成できます。
 - 本記事後段の関連Modで紹介している Skyrim Flora Overhaul も参考にしてください。
・Visual Studio 2015、2017、および 2019 用 Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ
 本Modの実行時にエラーが発生する場合にインストールしてください。
 32bit(x86)版、64bit(x64)版のそれぞれは使用する.exeに依存します。
  x86版 https://skyrim.2game.info/jump.php?ht…
  x64版 https://skyrim.2game.info/jump.php?ht…
・DynDOLOD Patches
 本ModのOptional Filesにあります、対象となるModなど詳細はNexusのDescriptionを参照。

※注
LE版にSE版のDynDOLOD ResourcesやDynDOLOD Patchesを導入したり、またその逆を行わないでください。
相互に混在させて使用することはできません。

=============================================================================

●推奨MOD
SkyUI
 MCMメニューからDynDOLODのActivate/Deactivateを行えるようになります。
NetImmerse Override
 (RaceMenu 導入時は同梱されています)
 MCMメニューからSettings ⇒ Window Glow Multipliers ⇒ Use NetImmerse Overrideで、
 LODのグローシェーダーを設定できるようになります。
 詳細は公式サイトのTerminologyにある「Glow LOD」の記事を参照してください。

=============================================================================
●初回導入手順
 MO1、MO2、Vortex向けの導入手順(NMMは#197#212を参照)
=============================================================================

⓪ 事前準備
Wrye BashでBashedPatchを作成している場合は、作業中(TexGenとDynDOLODの実行時)は
チェックを外しておかないとLOD生成がエラーで止まります。

DynDOLODは屋内セルにいる場合、ほとんどの処理が停止しているため、
事前に屋内セルに移動してセーブしておくと、DynDOLOD導入直後のActivate処理に余裕が生まれます。
(手順⑩の最終確認で屋外セルへ移動してActivate)

日本語版のDataフォルダを利用している環境、いわゆる新日本語化環境では、
手順の中で英語版の本体とDLCのbsaファイルが必要になります。
作業後には日本語版に書き戻すことになるので、使用中のbsaファイルも退避しておきます。
#253#259 付近を参照)
MOの左ペインに英語版の.bsa類を格納したModを作成して、必要に応じて有効/無効を切り替えられるようにしておくと運用がラクになると思います。


① リソース類と他Modとのパッチ、LODビルボードを導入
・DynDOLOD Resources
・DynDOLOD Patches(対象のModがある場合)
 本Modに限らず、パッチ導入後はxEditなどで競合レコードを確認。
・環境に応じたLODビルボード類

※ DynDOLOD Resources導入時のMisc OptionsのHoly Cow
 この項目をチェックすると、ホワイトラン近郊に黄金に輝く超巨大で雄壮な牛の像が設置されます。
 このModのテストケース(動作検証用)としては最適なモデルです。
 ただし内容を理解せずこの項目をチェックすると、巨大な牛の出現を理解できず嵌まりかねません。
 そのため、この項目にのみ詳細な説明を添えています。
 他の項目は、必要に応じてチェックしてください。

 またこのModでは遠景改善のメイン機能の他、ローディング画面に遊び心があるものが3つ追加されます。


② 任意の場所に、DynDOLODを展開する。
展開したファイルには、TexGenとDynDOLODのそれぞれの64bit版と32bit版の実行ファイルが含まれています。
機能としては同一ですが、32bit版では特にテクスチャ解像度の設定が大きい場合にメモリエラーが発生する可能性があります。
実行可能なら64bit版のTexGenx64.exeとDynDOLODx64.exeを使用、32bit版のMOD管理ツール(MO1)の場合は32bit版を使用してください。
以降の説明での「TexGen」および「DynDOLOD」は、64bit版利用時は「TexGenx64.exe」および「DynDOLODx64.exe」へ読み替えてください。

なおLE版ではコマンド引数の指定は不要ですが、他のVLで利用する際には引数で選択します。
引数:
・"-tes5"(もしくは省略) は LEモード
・"-sse" は SEモード
・"-tes5vr" は VRモード
・"-enderal" は Enderalモード

動作不良の原因になることがあるので、実際に実行する際の配置フォルダは下記の例のように
可能な限り浅い階層とし、また日本語(マルチバイト文字)を含むフォルダは避けます。
またC:\Program Files、C:\Program Files (x86)なども、OSのファイルアクセス権限問題により
実行時に不具合をきたす可能性が増すので避けます。
(これは本Modに限らない注意点です)

例:
・DynDOLODを展開したフォルダ ⇒ E:\DynDOLOD
・MOのインストール場所 ⇒ E:\Mod Organizer
・MOのModsの場所 ⇒ E:\Mod Organizer\Mods
・TexGen.exeの生成物を導入するフォルダ ⇒
 E:\Mod Organizer\Mods\DynDLOD_TexGen_Output
・DynDOLOD.exeの生成物を導入するフォルダ ⇒
 E:\Mod Organizer\Mods\DynDOLOD_Output

※ この環境を前提として説明


③ MOを利用する場合、MOにTexGenとDynDOLODを登録する。
MOに②で展開した場所を指定し、実行するTexGenとDynDOLODを登録します。

例:
・MOの実行ファイル欄に E:\DynDOLOD\TexGen.exe
・同様にMOの実行ファイル欄に E:\DynDOLOD\DynDOLOD.exe
※ SSの3枚目で引数に「-cp:utf-8」を指定するサンプルがありますが、これはv2.50以降は廃止されているようです。


④ iniファイルを編集する。
v2.50から文字コードの扱い方が変わりました。
TexGenかDynDOLODを一度起動しCancelして終了すると DynDOLOD_settings.ini が作成されます。
文字化けなどを防止するため下記の設定を追記してください。

・LE版 C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Skyrim\DynDOLOD_settings.ini
・SE版 C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Skyrim Special Edition\DynDOLOD_settings.ini
---------------------------
[cpoverride]
english=utf-8
japanese=1252
---------------------------

Skyrim.iniの[Archive]セクションを編集する。MO利用環境ではMOから編集。
・LE
[Archive]
sResourceArchiveList=Skyrim - Misc.bsa, Skyrim - Shaders.bsa, Skyrim - Textures.bsa, Skyrim - Interface.bsa, Skyrim - Animations.bsa, Skyrim - Meshes.bsa, Skyrim - Sounds.bsa
sResourceArchiveList2=Skyrim - Voices.bsa, Skyrim - VoicesExtra.bsa

・SE と VR
[Archive]
sResourceArchiveList=Skyrim - Misc.bsa, Skyrim - Shaders.bsa, Skyrim - Interface.bsa, Skyrim - Animations.bsa, Skyrim - Meshes0.bsa, Skyrim - Meshes1.bsa, Skyrim - Sounds.bsa
sResourceArchiveList2=Skyrim - Voices_en0.bsa, Skyrim - Textures0.bsa, Skyrim - Textures1.bsa, Skyrim - Textures2.bsa, Skyrim - Textures3.bsa, Skyrim - Textures4.bsa, Skyrim - Textures5.bsa, Skyrim - Textures6.bsa, Skyrim - Textures7.bsa, Skyrim - Textures8.bsa, Skyrim - Patch.bsa


⑤ TexGenを実行(MO利用環境ではMOから実行)
新日本語化環境では、TexGenの実行前に本体とDLCのbsaファイルを英語版へ置き換えて、実行後に日本語版へ戻します。

TexGenを起動してStartボタンを選択。
(最近の高解像度モニタではディスプレイ設定の拡大表示を100%にしないとボタンが見切れます)

TexGen実行時の画面操作、設定値(チェック項目)はDescriptionの動画を参照してください。
生成時間はおそらく分単位です(自環境では2分程度)
生成が終わるとLogに"Completed successfully."と出力され、
終了確認ダイアログが表示されるので Exit を選び抜けます。

エラーがでた場合は、Skyrim.iniの[Archive]セクションを確認して抜けがあった場合は追加してください。
エラーへの対処方法として、#289 にある通り、引用符"" で囲むとより検索しやすくなります。


⑥ TexGen を実行した場所(デフォルトの出力パス)に"TexGen_Output"フォルダが作成されるので、
MOやVortexなどのMOD管理ツールへ登録します。

MOに登録する場合、動画では E:\DynDOLOD\TexGen_Output を全てzipで圧縮しMOで読み込みModとして導入していますが、
圧縮するのが手間な場合は、E:\DynDOLOD\TexGen_Output の中身を全て E:\Mod Organizer\Mods\DynDLOD_TexGen_Output へ移動でも可能です。
MOからこの生成物を有効にします。

Vortexに登録する場合、自分でzip形式で圧縮して「ファイルをドロップ」へドラッグ&ドロップするか、
フォルダをそのまま「ファイルをドロップ」へドラッグ&ドロップします。(Vortexが圧縮して登録します)


⑦ DynDOLODを実行(MO利用環境ではMOから実行)
DynDOLOD実行時の画面操作、設定値(チェック項目)はDescriptionの動画を参照してください。
生成時間は設定によりまちまちですが、時間がかかります。
生成が終わるとLogに"DynDOLOD Worlds completed successfully."と出力され、
終了確認ダイアログが表示されるので Save&Exit を選び抜けます。

注意:
Birds of Skyrim
Birds of Skyrim - Ruhadre Patch v1.43
上記のModを導入していると DynDOLOD.exe から警告がでます。
警告メッセージに従っていったん読み込みから外してください。
また、なんらかのエラーが出た場合は、
ほとんどの場合Logに警告と解決方法のヒントが添えられているはずです。


⑧ DynDOLOD を実行した場所(デフォルトの出力パス)に"DynDOLOD_Output"フォルダが作成されるので、
MOやVortexなどのMOD管理ツールへ登録します。

登録手順はTexGen_Outputと同様です。
登録時に他のModとファイルの競合が発生する場合は、対象ModのQAやPOSTSなどを確認してどちらかを優先します。


⑨ 文字化け、地名の英語化等ないかの確認
・LEの場合、DynDOLOD.esp
・SEの場合、DynDOLOD.esp と DynDOLOD.esm
上記のesp類をxTranslatorで開いて、文字化け、地名が英語化していないか確認します。

備考:
LOOTでソートすると、
このModで生成されたespは優先度が高いので下の方に優先配置されます。
文字化け等が発生した場合は、最初に確認してください。

注意:
TES5EditなどでDynDOLOD.espに対してエラーチェックすると"unknown: 6"起因のエラーが複数表示されますが、
これは必要な措置によるものでミスなどではなく問題ありませんので無視してください。


⑩ 最終確認
Skyrimを起動してしばらく待ち、スクリプトがある程度落ち着く時間待機します(数分程度)
その後、屋内にいた場合は屋外に移動してDynDOLOD successfully initialized とメッセージが出ることを確認します。
SkyUI導入環境ではMCMにDynDOLODの項目があるのを確認します。
もし、いつになってもMCMに登録されない場合は、コンソールに"setstage ski_configmanagerinstance 1"と打ち込みMCMの強制更新をかけてください。
続いて、MCMでDynDOLOD is active にチェックが入っていることを確認してください。

他の項目も見てみるといろいろ情報があり導入成功が実感できると思います。
(導入成功例としてはホワイトランの入り口から南を見ると、ペラジア農園の風車が回転している筈)

これで、全作業が完了です。お疲れ様でした。
ようこそDynDOLOD Worldへ!

=============================================================================
●初回導入手順ここまで
=============================================================================


●アンインストール、Versionの更新、DynDOLOD.exe再生成時の手順
・アンインストール時は、クリーン ゲーム スタートを強く推奨します。
 無保証ですが、あらかじめ屋内cellに移動して
 [Fallout4]FallrimTools -- Script cleaning and moreSave game script cleaner を使用して
 スクリプトの掃除をする方法もあります。

・Versionの更新及び、DynDOLOD.exe再生成時 #58 参照
 ※MCMで表示されるものを翻訳し追記したものです。

 ※MCMからDynDOLOD is activeのチェックを必ず外しましょう。
 ニューゲームや無関係なセーブデータなら大丈夫、ではありません。
 LODデータはゲーム内で共有されるため、アンインストールや更新、再生成には、
 MCMでチェックを外し、屋内cellに移動したセーブデータでの作業が必要不可欠です。

 (旧)DynDOLOD.espのない状態では屋外cellに出ることもできず、
 MCMの操作もできないため。最悪全てを最初からやり直すことになります。

① まず、更新前の事前準備として、(旧)DynDOLOD.espが有効のまま、
屋外cellでMCMのDynDOLOD is activeのチェックを外してMCMから抜けます。
しばらく待ち、DynDOLODが無効になったメッセージが出ることを確認します。
(DynDOLOD deactivatedというOKボタン付きのメッセージが画面中央に出ます)
屋内cellに移動し、MCMのDynDOLOD is activeのチェックが
外れたままなのを確認して、SaveしSkyrimを閉じます。

② (旧)DynDOLOD.espのチェックを外して無効にしSkyrimを起動します。
次に、①でSaveしたものをLoadして、再度Saveし直します。Skyrimを閉じます。

③ 更新した(新)DynDOLOD.espのチェックを入れ有効にして、
Skyrimを起動します。続いて、②でSaveしたものをLoadします。

④ 最後に、初回導入手順 ⑩の手順を再度踏みます。

備考:
DynDOLOD.exe生成で毎回ふり直される
(重複しない一意な)30桁のシリアル番号があります。

・MCMの表記場所
 Information ⇒ Versionの下

・生成物での表記場所
 E:\Mod Organizer\Mods\DynDOLOD_Output\skse\plugins\
 StorageUtilData\DynDOLOD_Worlds.json
 検索key "bunchofnumbers":"30桁のシリアル番号",

 更新してもシリアル番号が変わらなかったり、
 MCM表記と生成物の.json file内での記述が不一致な場合は、
 問題が発生している可能性があります。

 参考:本説明文筆者は主にここ最近はこの手順を踏んでいます。
 DynDOLOD Standalone本体の更新を含む全ての更新時に
 毎回、深く考えず[Fallout4]FallrimTools -- Script cleaning and moreを使用しています。
 このあたりは完全に各自の判断にお任せします。

●関連Mod
Skyrim Flora Overhaul
 このModを使用している場合、LODビルドボードは導入したバージョンに合わせないと
 遠景と実際にその場にいったときとで違ったものが表示されるようになります。
 例えば、Skyrim Flora Overhaul v2.3を使用の場合(このv2.3の部分が重要です)
 TES5LODGen のOptional filesのVurt SFO 2.3 LOD Billboardsと一致させる必要があります。
 (ここの2.3と一致させること)
 注意:ベースとなる Vanilla Skyrim LOD Billboards もいります。
 他に必要なものがある場合「LOD」や「Billboad」で検索してください。

Enhanced Vanilla Trees
 木のLODとして(上記SFOとの組み合わせを)かなりオススメします。
 DynDOLODと競合するファイルはこちらを優先

Tree LOD billboard creator for xLODGen
 ビルボード制作ツールです。

Oscape
 地形のLOD作成ソフトウェアです。
 DynDOLODでは地形のLODは作られません。目に見えてわかりやすく効果もあるので
 次のステップとして使ってみるのもありです。

Enhanced Landscapes 現在はNEXUSから削除されています。
 DynDOLODを使用するにあたりいろいろと便利なModです。
 ・Enhanced Landscapes - Oaks Standalone - Marsh Pines - Dilon Vul
  後継が別の作者から公開されています。
  全機能ではありませんが、部分的に実装し拡張されています。

HD LODs Textures
 高解像度リテクスチャLODです。
 TexGen.exe で生成されたテクスチャ導入後のインストール推奨です。
 また、下記の NobleSkyrimMod HD-2K
 と色合いを合わせているそうなのでバニラ系テクスチャ使用時はあまりお勧めしません。

NobleSkyrimMod HD-2K
 大規模なリテクスチャModです。

●問題が発生するMod
Holds The City Overhaul #118 参照
 DynDOLOD.exeで以下のようにholds.espでエラーが出ます。

 ERROR: Worldspace object bounds added by Holds.esp
 for [0000003C] Tamriel outside +- 128 cells. See the log or FAQ for more details.
 また、patch集のパッチでも同様にエラーがでる場合は同じように処理してください。

・参考url http://goo.gl/zeCDPH
 以下抜粋です(全文はlink先でページ内検索をしてください)

 Start xEdit with all plugins as always
 open the Tamriel worldspace record by entering the FormID 3C of the worldspace
 into the FormID field top left. Hit the Enter key.
 ・
 ・
 Save changed esp.

・以下大雑把な翻訳です。
 TES5Editを起動し、該当espを読み込み、左ペインで worldspace 続いて、3C Tamriel を選択
 右ペインに移り下へスクロールして、
 Objects Bounds / NAM0 - Min/ NAM9 - Max の Min Max の X と Y の各値を
 それぞれ、-128よりも小さいか、128より大きい値へ変更します。
 変更する値として、Skyrim.esmの値を参考にしてください。
 (訳注:Skyrim.esmの各値をそのままコピペが無難です)
 変更後、espを保存します。

Realistic Water Two #178 #229
 NMMでは問題なしとの報告があり、
 本説明文筆者はMO2(v2.2.2.1)を使用しているので追試してみましたが、
 問題ありませんでした。DynDOLOD(v2.76)
 更新で修正されたか環境依存の可能性があります。
 しかし、コメントにGoodカウントがあるので他の環境でも
 発生したと考えられます。このまま注意事項として残しておきます。


※※互換性を持つModや改善Modがここには書き切れない数に上ります。
NEXUSの本文を参照して、自分の環境や用途に合わせて導入してください※※
  • Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD動画
  • Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD画像1
  • Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD画像2
Skyrim Nexus, Sheson. 20 Jun 2022. Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD. 7 Nov 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/59721>.
[コメントを読む(324)] [コメントを書く]
 [クリーチャー] Convenient Horses Download ID:14950 Author:Alek 2013-12-18 02:14 Version:5.0
RATE: =24 G=79 TAG: [] [甲冑馬] [MCM対応] [SKSE] [日本語化対応]
Convenient Horses Title画像

Convenient Horses

馬を使いやすくします。
SKSEは必須ではありませんが一部機能には必要です v1.6.15+

・馬をパワー(口笛、練習の必要あり)で呼んだり待機させることができます。
・馬が戦闘に参加しなくなり、攻撃されなくなります(切替可能)
・馬は常にプレイヤーについてくる、状況判断して切り替える、常に待機するの切替ができます。
・馬屋で帝国かノルドの角笛を買うことで、パワーによる馬の召喚+騎乗ができます。
・馬の性格を臆病か、無鉄砲かの切替ができます。
・スタミナを増加させ、スプリント速度を2倍にし、泳ぐスピードもプレイヤーと同じになります
・戦闘時(または常に)高速下馬できる、または無効にする
・MCMから甲冑馬に変更する事が可能
・騎乗戦闘時、敵の死体から自動的にアイテムを取得できます。
 MCMやパワーから細かいルールを設定可能

v3.1時点では多くのオプションを呪文から設定可能です。
・馬インベントリ共有化
・植物の自動収集
・戦闘状態の場合、馬から高速でディスマウントする
・フォロワーがいる場合、自動的に馬を呼び出し&騎乗
・自分の、またはフォロワーの馬に鎧を着せることができる

現在のバージョンではフォロワーの馬上戦闘や馬上戦闘で倒した敵のインベントリを開く機能などが実装されている。

キーボードを拡張して、馬の追従切り替え、インベントリにアクセス、
騎乗しながら採取などを行えます
Bound Key ModeとMulti Tap Modeの二種類をオプションから選択可能

・Bound Key Mode(SKSEが必須)
それぞれの動作にキーを割り当てます
例として、Xで馬のインベントリにアクセス、Vで馬の追従、待機を指示など
v3.2.2で話す・取り出す・採取するを統合する設定が追加

・Multi Tap Mode
Eボタンを馬に対して押した回数で機能が変わる。
2回ダブルタップでインベントリアクセス
3回ダブルタップで馬の追従・待機の切り替え。(v3.2から口笛での切替になった為廃止)
騎乗時にマルチタップすることで会話・拾うなどアクティベート可能(一定範囲内)


馬の速度を変更するMODと競合します、
その他の馬変更MODとは出来るだけ互換性を持たせているようです。
詳しくはDescriptionを参照してください。

アンインストール方法
1.コンソールを開き StopQuest CH と入力し、実行中の全てのスクリプトを停止してください。
この時、CH自体の自動更新やほかのmodの機能が実行中でないことを確認しておいてください。
2.新規でセーブしてください。このセーブより以前のデータは全てdirty saveとみなされ、当modの最新バージョンを導入したあとであっても、使用することは安全ではありません。
3.当modをアンインストールしてください。

複数フォロワーMOD対応で15頭まで出てきます。対応しているのは
 UFO - Ultimate Follower Overhaul by fLokii
 AFT - Amazing Follower Tweaks by Dheuster
 EFF - Extensible Follower Framework by Expired
 プレイヤーが騎乗すると従者は各所有の馬を角笛で呼んできて騎乗します。
 設定で、従者の馬の毛色(個別も可)、戦闘の無視、騎乗時の馬の出現方法を変更可能
 くさび形の隊形を組んだりもします。騎乗戦闘対応。

●日本語化 Skyrim Strings Localizer
http://www.4shared.com/rar/yuRRyAyq/C… v2.3
http://skup.dip.jp/up/up03023.zip v3.0
http://skup.dip.jp/up/up03092.zip v3.1
http://skup.dip.jp/up/up03123.zip v3.2.2
http://kiro.usamimi.info/2012/08/skyr… v3.3.2
http://kiro.usamimi.info/2012/08/skyr… v4.2 Vanilla
http://skup.dip.jp/up/up03288.zip v4.3 Dawnguard版
http://skup.dip.jp/up/up03495.zip v4.4 Dawnguard版
http://skup.dip.jp/up/up03616.zip v4.5 日本語化
http://skup.dip.jp/up/up04060.zip v4.6 日本語化(MCM除く)少し修正
http://skup.dip.jp/up/up04700.7z v4.6 MCMのみ(#146)
http://skup.dip.jp/up/up05003.zip v4.7 日本語化
http://skup.dip.jp/up/up05683.zip v4.8 日本語化
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v5.0 日本語化(#249)
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v5.0 XML版
  • Convenient Horses動画
  • Convenient Horses画像1
  • Convenient Horses画像2
  • Convenient Horses画像3
Skyrim Nexus, Alek. 18 Dec 2013. Convenient Horses. 12 Apr 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/14950>.
[コメントを読む(386)] [コメントを書く]
 [新しい土地] Summerset Isle Download ID:68406 Author:yourenotsupposedtobeinhere 2018-11-07 01:39 Version:1.4
RATE: =24 G=46 TAG: [クエスト] [アルトマー] [サマーセット島] [日本語化対応]
Summerset Isle Title画像

Summerset Isle

Summerset IsleはDLC並の規模を持つSkyrimの拡張Modです。
-----最新バージョンをインストールしてください。-----
※Main Filesをダウンロードした後、Updatesで上書きします。

●ストーリー
ウィンターホールド大学のアークメイジがアルトマーの土地サマーセット島に招聘された際の物語です。ミステリーとヒロイック・ファンタジー風味たっぷりのクエストには自由度があり、正解を選ぶこともできれば間違うこともでき、行動に応じた結果が用意されています。ゲームを進める道すがら、傷つき薄汚れながらも何が悪かったのかを理解することでしょう。

●免責事項
このModはプレイヤーに親切ではありません。全てのクエストの行き先をマーカーで指示してくれるわけではなく、マップを使う場面もあります。
全てのクエストがマーカーを表示するわけでもなく、人々と会話したりクエストジャーナルを読む必要もあるでしょう。いくつかのクエスト進行に関する情報は本やジャーナルに書かれています。本、ジャーナル、メモを読まなければクエストは明快にならないかもしれません。
すべてのクエストが一本道というわけではありません。プレイヤーの行動によってクエストの成否と行き先が決まります。いくつかのクエストはプレイスタイルと選択肢によっては完了できないでしょう。
多くの敵は高レベルなので、プレイヤーのレベルが生死を決めるでしょう。フォロワーに手伝ってもらうのも楽しみの1つであると覚えておいてください。
チート行為はいくつかのクエストを台無しにするのでお勧めできません。自己責任でお願いします。

●開始方法
アークメイジになったらウィンターホールドのフローズン・ハースに行き配達人と話してください。詳細は同梱のdocファイルに書いてあります。

●前提条件
ウィンターホールド大学のアークメイジであること
※コンソール「setstage MG08 200」で大学クエスト終了
 そのまま大学内でトルフディルと会話してアークメイジ就任可能
Dawnguard DLC

●システム要件
VRAM 1GB以上(推奨2GB以上)
空ディスク容量 1.62GB以上
SKSEのメモリ拡張機能推奨
ENB Boost推奨
Skyrim Flora Overhaul推奨

●互換性についての注意事項
・ウィンターホールドの屋外セルを変更するModと競合の可能性
・ウィンターホールド大学クエストを変更するModと競合の可能性
・ファストトラベル等のゲームの基本機能を無効にするModとは非互換
・プレイヤーが飛行可能になるModは非推奨(クエストの多くは飛ばないことが前提)
Verdant - A Skyrim Grass Plugin(草木の新緑を変更するMod)について
 MiscellaneousにアップしたVerdant - Fern Restoration PatchはSummerset Isle用に
 設計されており草木の新緑を修正します。これはSkyrimの草木も修正されることを意味します。
 気に入らない場合はパッチを無効にしてください。
 Summerset Isleの後にVerdant Grassを、Verdant Grassの後にパッチをロードしてください。
 草木がFPSを低下させるようであればパッチ内のiniファイルを削除してください。

●特徴
ベゼスダ社のコンセプトに基づいて作られたサマーセット島での楽しく挑戦しがいのあるクエスト
プレイ時間30時間
60以上のクエスト
600人以上のNPC
30人以上の商人
サマーセット島を含むいくつかのワールドスペース!
いくつかのプレイヤー用の家
生産可能な新しい食物/飲み物
新しい採取可能な素材
新しい建物
数々の新しいクリーチャー
ユニークなトラベルシステム
40以上の都市/町/村
60以上の探検可能な洞窟/ダンジョン
いくつかの魔法分野に新呪文を追加
オリジナルBGM
ナビメッシュ完備(フォロワー対応)
声優によるフルボイス対応

=== 添付のdocファイルより ===

●メインクエスト

プレイヤーがアークメイジになった後、メインクエストを始めることができます。
ウィンターホールドのフローズン・ハースにいる女配達人と話します。

怪物との戦闘の後、Cloudrestの酒場で特定の席に座ります。位置を示すためにクエストマーカーを有効にしてください。

メインクエストは多くのサイドクエストに広がり、別のクエスト提供者のところに向かうことになります。
メインクエストが終わったら、ボス戦の場所の近くの酒場でクエスト提供者を見つけられるでしょう。

●サイドクエスト
(この説明の名詞も日本語にしたもの→ http://skup.dip.jp/up/up11183.zip )

場所:AlinorのHero Tower
クエスト提供者:Andratha
説明:いくつかのクエストのうちの1つは別のクエストにつながります

場所:Corgrad Wastes
クエスト提供者:カジートの鍛冶屋
説明:クエストはいくつかの方法で解決することができます

場所:Shimmerene Mages Guild
クエスト提供者:Quillinda
説明:いくつかのクエストは別のクエストにつながります

場所:Ebon Stadmont
クエスト提供者:Yassanaro と Lorchel
説明:YassanaroはいつもGreat Hallに、Lorchelは午後Market Hallにいます

場所:Sunhold
クエスト提供者:Court HouseのLord Ish
説明:最初のクエストの後、Lord Ishは別のクエストを与えてくれます

場所:Karnwasten Moor
クエスト提供者:Moor Manor(大木)のQuillinda Hecerinde

場所:Lillandrilの外
クエスト提供者:Laurina
説明:彼女の家の前にて

場所:Lillandrilの外の港
クエスト提供者:Golin the Ready
説明:酒場のそば、酒場の中、彼の船のいずれかにいます

場所:Lillandrilの中、PalaceのThrone Room
クエスト提供者:Throne RoomにいるQueen Marawyn
説明:Palaceの一部は立入禁止です。特定の場所の調査には注意してください

場所:Alinorの南にあるRed Scar
クエスト提供者:Huendrylis
説明:クエストの終わりには隠された入り口がありますのでそこに入ってください。来た道を後戻りする必要はありません

場所:Cloudrest SlumsにあるHouse of Water and Fire.
クエスト提供者:Syrius
説明:SlumsはCloudrestの下層で、酒場の近くにあります

場所:マラキャスの祠のそばのThillo
クエスト提供者:Bandit Watchman

場所:Corgrad Wastesの南にあるHidden Cave
クエスト提供者:自動的に開始
説明:入り口は階段が目印です

場所:Silverwood
クエスト提供者:自動的に開始
説明:Silverwoodのshelfで鍵を見つけましょう

v1.35 日本語化(完全版、Skyrim Strings LocalizertesvTranslator 両用)
http://skup.dip.jp/up/up10643.7z #66
  • Summerset Isle動画
  • Summerset Isle画像1
  • Summerset Isle画像2
  • Summerset Isle画像3
Skyrim Nexus, yourenotsupposedtobeinhere. 7 Nov 2018. Summerset Isle. 2 Aug 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/68406>.
[コメントを読む(174)] [コメントを書く]
 [フォロワー] Nether's Follower Framework Download ID:109150 Author:Netherworks 2024-04-11 08:02 Version:2.8.6b
RATE: =23 G=2 TAG: [フォロワー拡張] [日本語化対応] [離婚] [MCM対応]
Nether's Follower Framework Title画像

Nether's Follower Framework

新しいフォロワー管理MOD「Nether's Follower Framework」のデビューです
SE、LE両方に対応しています(nexusには基本的に同じものがUPされています)が
バグレポート等最新の情報はnexusのSE版ページで確認することをお勧めします
SE版DB:[Skyrim SE]Nether's Follower Framework
(旧ver.:Nether's Follower Framework )

●中核機能
・フォロワーを10人まで雇用できます(人・動物合計)
 雇用時に初期弓&矢は追加されません
Interesting NPCsと互換(インストール時に選択。必須ではありません)
・特殊なAIを持つセラーナとSofia - The Funny Fully Voiced Followerに対応
・MCMで設定可能なオプション機能が豊富に用意されています
 そのうちのいくつかはフォロワー個別に設定することができます
・本MODで雇用・解雇の機能がうまく働かない場合、バニラの本体+DLCならびに
 Relationship Dialogue Overhaul - RDOのスクリプトを置き換え修正するオプションが
 用意されています(インストール時に選択、作者さん曰く『最後の手段』)
・PDFによる詳細な内容の解説書(英語)が同梱されています

●サンドボックス
・サンドボックスによるフォロワーの自由行動を許可できます(街中、屋内のみなど設定可)
・自由行動のうち、鋳造器具を使って実際に矢やたいまつを作ったり、砥石で武器を砥いで
 バフ効果をつけたり、宿で酒を注文して酔っぱらったりもできます

●乗馬
・フォロワーが本MODで生成される馬を使用できるようになります
 生成される馬は外見や特殊効果を設定可能です
・馬に関する他のMODを邪魔しないよう、乗馬用AIパッケージのみの適用も可能です

●戦闘
・フォロワーがPCと保つ距離を設定できます(戦闘/非戦闘時)
・フォロワーをタンク(前衛)、ヒーラー(回復役)に任命できます
・フォロワーの戦闘スタイルを12種類の中から選択できます
・フォロワー同士の内輪もめを起こりにくくさせます
・戦闘不能中のフォロワーを自動復帰させなくできます
・戦闘不能/体力50%以下のフォロワーをPCの持つポーションで回復できます
・フォロワーが一定量の被ダメージをトリガーにウェアウルフへ変身できます

●移動
・離れすぎたフォロワーがPCの近くへ自動テレポートします(パワーで任意呼び寄せも可能)
・自動テレポートする基準の距離と時間を設定できます
・フォロワーの移動速度を25%速くできます

●行動
・非戦闘時の隠密行動AIを改善、勝手に戦闘を始めたり喋ったりしなくなります
・フォロワーの隠密能力を強化、音以外では見つかりにくくなります
・フォロワーの雑談をON/OFF/サンドボックス発動中のみから選択できます
・PCが抜刀時、フォロワーもつられて抜刀しなくなります
・フォロワーがperk「羽根の歩み」を習得、罠を作動させません(インストール時に選択)
・PCに近すぎるフォロワーが道を空けます
・フォロワーが自動で付呪武器への魂充填を行います(※PCが充填した魂石は使いません)
・呪文の書を渡すことでフォロワーが魔法を習得できます
 PCの習得している魔法を直接フォロワーに教えることも可能です
・フォロワーを不死属性に設定できます(デフォルトでは保護属性)
・フォロワーの気質・行動指針(攻撃性や道義性など)を変更できます
・戦闘中のフォロワーの行動から、PCがスキルを学ぶことができます
・隠密中、たいまつを持っているフォロワーが火を消せるようになります
・フォロワー個別のダメージ乗数を変更して与ダメージを上げられるようになります
・宝箱・死体などのコンテナから指定した種類のアイテムを自動でルートさせることができます
・模擬戦(スパーリング)をさせてフォロワーの戦いぶりを確認できます
・最大10か所の「活動拠点」を設定、フォロワーの家として指定できます
 非雇用中のフォロワーは指定された活動拠点で生活します
・フォロワーが同行中の仲間に物理・魔法ダメージを与えないperk、
 フォロワーの呪文の威力を低減するperk(強力すぎる呪文の持ち主に便利)、
 装備や薬でNPCのスキル値が変動可能となるperkを配布できます
 (インストール時に選択。Spell Perk Item Distributorが必要です)

●装備
・衣装システムにより、最大200人分の衣装セットを作成できます
・標準、町中、家の中で着用する3種の衣装をフォロワー毎に設定できます
・フォロワーのデフォルト装備をPCのインベントリにコピーできます(特殊防具の取得に便利)
・戦闘中だけ武器や盾、兜を装備/使用するように設定できます

●コントロール
・パワーにより対面しているフォロワーへの個別指示と、フォロワー全体への指示を出せます

●情報
・フォロワーのステータス、perk、呪文等を確認できます(気質の変更もここで行えます)
・フォロワーの体力、マジカ、スタミナ、スキル値を変更できます
・本MOD導入後に雇用したフォロワーを名簿に記録し、PCの元へ呼び出したり
 逆にフォロワーの現在地へワープできます

●一般NPC勧誘
・不死属性ではない(≒重要ではない)NPCを雇用、管理対象に追加することができます
 報酬の提示額が多いほど求人に応じてくれやすくなります
 同じNPCを繰り返し雇うと、最終的には無料で応じてくれるようになります
 実験的な機能ですが、多くの不死属性でないNPC(他MODのキャラ含む)に対応します
 バニラのダイアログを持つNPCの場合、雇用中の会話に気をつけてください
・インストールオプションのBATファイルを使うと雇用中のNPCをレベルアップできます

●オプションコンパニオン
・イソルダ、サーディア、盗賊ギルド、ウィンターホールド大学の一部NPCが、
 関連クエストクリア等の条件を満たすことでフォロワー化・結婚可能となります
 ダイアログの都合上、完全な動作にはRelationship Dialogue Overhaul - RDOが必要です

●金払い
・フォロワーへ週ごとに給料を払う契約を結べます
・敵の死体や宝箱から得たゴールドをパーティーで山分けできます
 山分けしたゴールドは各フォロワーのインベントリに配されます

●敬意システム
・フォロワーのPCに対する関心度を10段階でレベル分けします(0で無関心、9で崇拝)
 共にいる期間の長さやゴールドの山分けなどで敬意ポイントが蓄積されていき
 一定数に達するとレベルアップし、贈り物をくれたり、奮起してバフ効果がついたりします
・レベルをリセットして初期値に戻すことも可能です

●ホットキー
・PCが最後に乗った馬の召喚、フォロワーへの命令、鎮静、召喚、衣装の設定、着替え、
 着衣の複製、サンドボックス入切などの機能をホットキーに割り当てられます

●おまけ
・結婚可能なNPCと手続きを省略して結婚(駆け落ち)できるようになります
・配偶者と離婚できるようになります
・Hearthfireの自宅で雇った執政を解雇できるようになります
・フォロワーの現在位置をクエストジャーナルにより表示できます

●カスタムフォロワーについて
カスタムフォロワー(セラーナやSofiaなどバニラにない独自AIを持つフォロワー。
独自のシステムを持つペットも含みます)は、インポート機能で登録することにより
本MODの管理対象に入れることができます
ただし、フォロワーによっては一部使用できない機能があります
鋳造器具で「NFF 無視トークン」が作れるようになり
持たされたフォロワーはインポート/削除ができなくなります(会話の選択肢が出ない)
フォロワー毎に自動でインポート/削除するかどうかを設定できます(※2.7.7にて一旦停止)


※セラーナに関する特記
・ドーンガードのメインクエスト『残響を追って』において、セラーナをインポートした状態で
 プレイすると、クエスト進行不能になってしまいます
 錬金素材を探すところから転移門を開けるまでの間は、インポート状態を解除してください
・セラーナのフード増殖を防止および被らせなくすることができます(MCMで設定可)
 被らせたい場合は専用のフードを製作して渡すことで可能となります

管理対象のペット(動物のフォロワー)は上記の機能の多くを使用可能ですが、
動物種族は「自分のやりたい事をする」というbehaviorファイルの内容が優先されます
例えば犬は、サンドボックスの設定に関わらずPCが立ち止まると勝手に座ります

●必須
DLC Dawnguard Hearthfire(※2.8.2より)
SKSE
SkyUI

●推奨(オプション。一部機能を扱う場合には必要です)
Fuz Ro D-oh - Silent Voice 無音の台詞を一定時間表示するために
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions 設定のセーブ/ロードのために
ConsoleUtil フォロワーレベルの同期/ヒーラー役の詠唱アニメのために
Spell Perk Item Distributor 追加perk配布機能のために
Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch 厳密には無くても問題ありませんが推奨

●あると便利
Convenient Horses フォロワーの馬の管理に便利です

●インストール
MOD管理ツールでの導入をお勧めします。FOMOD形式を採用しています
 ※上書きするスクリプトがあるので(既に存在する場合)、詳しくはdesc参照

・ニューゲームの場合
 推奨。有効にすれば使用可能で、開始時からの影響は最小です

・既存のセーブの場合
 他のフォロワー管理MODが未導入であれば問題発生は最小限でしょう
 1:他のフォロワー管理MODを、各MODの使用法に従ってアンインストールしてください
  雇用中のフォロワーとは全員と別れておくべきです
 2:動物を含め、フォロワーを雇用していない状態であることを確認します
 3:屋内等の別セルへ移動します
 4:セーブします(※新規セーブがいいでしょう)
 5:ゲームを終了し、本MODをインストールします
 6:4をロードします。本MODがインストールされたメッセージが出るまで待ちましょう
 7:メッセージを確認したらセーブ、そのデータで再開します
  導入に成功しMCMに追加されていれば、本MODの機能を使用できる状態です

既存のセーブデータ(特に別の管理MODを使っていた時のもの)での完全な動作は
保証できないので、不安な場合はセーブデータクリーナーの使用をお勧めします
作者さんはFallrimTools - Script cleaner and moreを使用、特に問題は起きなかったそうです

●アップデート
ほとんどの場合、前バージョンをアンインストールした後に
新バージョンをFOMODインストーラでインストールするのが最善の方法です
なお、フォロワー雇用中の状態で新バージョンをインストールすると
新バージョンの起動タスク実行メッセージの後に「フォロワースロットのソート」が
自動で行われます(MCMで実行できるものと同じです)
完了のメッセージが出るまではMCMや会話ウインドウを開いたりセーブを行わないでください

●ロード順
できるだけ最後の方で読み込むように配置することが推奨されています
LOOTで前方に配置された場合も、ルールを作成して後方に配置した方がいいとのことです

●互換性あり
フォロワーに関する多くのMODと互換性があります
Convenient Horses
Immersive Horses
Simple NPC Outfit Manager
My Home Is Your Home - a mod for followers
Relationship Dialogue Overhaul - RDO
Interesting NPCs
Skyrim Horses Renewal
Sofia - The Funny Fully Voiced Follower

動物に関するMODはテストが完全ではありませんが理論的には大丈夫とのことです
(作者さんはDogs of Skyrimでテストしたそうです)
競合しそうな機能のMODを使う場合も、本MOD側の機能をMCMでOFFにすることで
共存させやすくなります

●非互換
・複数のフォロワーを管理するMOD(AFT、EFF、UFO等)
・フォロワーのブレイズ加入クエストに直接変更を加えるMOD
・呪文書を渡してフォロワーに魔法を覚えさせる機能のMOD
・フォロワーの戦闘AIや追従時の行動などを変更するものは潜在的に競合の可能性があります
 また、重婚を可能にするMODとも競合の可能性があります
 詳しくはdescを参照してください

●非互換フォロワー(本MODのインポート機能を使わずに雇用してください)
INIGO
Shinen Holysee Knight LE
Recorder - Standalone Fully Voiced Follower(報告あり)
Lucien - Immersive Fully Voiced Male Follower(報告あり)
Anna NPCs 3_0(非推奨)
その他「フォロワー管理MODで管理しない」「AFTで管理しない」等
同様の注意事項があるフォロワーMOD

Helgen Rebornで不具合が報告されています。対処方法はそちらで。

●各種和訳
変更履歴 https://www.dropbox.com/s/s6f4x7ebwx1…
Articles https://www.dropbox.com/s/g6oykovk36f…

●日本語挑発音声
添付のREADMEに従って所定のWAVファイルを上書きしてください。
https://www.dropbox.com/s/b43kqtoboyj…
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:2.8.4b [#12] []
    2023-08-25 15:23:19 4MB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:2.8.2 [#8] []
    2023-02-04 18:23:11 4MB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:2.7.9 [#2] []
    2021-09-17 01:19:17 4MB [DOWNLOAD]
  • Nether's Follower Framework画像1
Skyrim Nexus, Netherworks. 11 Apr 2024. Nether's Follower Framework. 16 Sep 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/109150>.
[コメントを読む(15)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Disable Follower Collision Download ID:98804 Author:Felisky 2019-09-25 19:55 Version:1.0.2
RATE: =23 G=15 TAG: [SKSEプラグイン] [フォロワー] [システム変更] [フォロワー調整] [フォロワー拡張]
Disable Follower Collision Title画像

Disable Follower Collision

プレイヤーと味方NPCの間の衝突判定を無効にします。味方NPCにはフォロワー、プレイヤーに支配されたアクター、フォロワーに支配されたアクターが含まれます。espファイルはありません。

コンソールで「tfcl」と入力することでコリジョンのON/OFFを切り替えられます。

必須
SKSE 1.7.3+

SE版
[Skyrim SE]Disable Follower Collision
  • Disable Follower Collision動画
  • Disable Follower Collision画像1
Skyrim Nexus, Felisky. 25 Sep 2019. Disable Follower Collision. 2 Aug 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/98804>.
[コメントを読む(41)] [コメントを書く]
 [フォロワー] Nether's Follower Framework Download ID:92194 Author:Netherworks 2021-05-31 06:36 Version:2.7.7
RATE: =23 G=67 TAG: [フォロワー拡張] [日本語化対応] [離婚] [MCM対応]
Nether's Follower Framework Title画像

Nether's Follower Framework

こちらのModは以下で再公開されています。
LE版 Nether's Follower Framework
SE版 [Skyrim SE]Nether's Follower Framework


以下、NEXUSで公開されていたVersion:2.7.7までの情報
※最新バージョンとは異なる点がある可能性があります

----
新しいフォロワー管理MOD「Nether's Follower Framework」のデビューです
SE、LE両方に対応しています(nexusには基本的に同じものがUPされています)が
バグレポート等最新の情報はnexusのSE版ページで確認することをお勧めします

●中核機能
 フォロワーを10人まで雇用できます(人・動物合計)
 雇用時に初期弓&矢は追加されません
 Interesting NPCsと互換(インストール時に選択。必須ではありません)
 特殊なAIを持つセラーナとSofia - The Funny Fully Voiced Followerに対応
 MCMで設定可能なオプション機能が豊富に用意されています
 そのうちのいくつかはフォロワー個別に設定することができます
 本MODで雇用・解雇の機能がうまく働かない場合、バニラの本体+DLCならびに
 Relationship Dialogue Overhaul - RDOのスクリプトを置き換え修正するオプションが
 用意されています(インストール時に選択、作者さん曰く『最後の手段』)
 PDFによる詳細な内容の解説書(英語)が同梱されています

・サンドボックス
 サンドボックスによるフォロワーの自由行動を許可できます(街中、屋内のみなど設定可)
 自由行動のうち、鋳造器具を使って実際に矢やたいまつを作ったり、砥石で武器を砥いで
 バフ効果をつけたり、宿で酒を注文して酔っぱらったりもできます
・乗馬
 フォロワーが本MODで生成される馬を使用できるようになります
 生成される馬は外見や特殊効果を設定可能です
 馬に関する他のMODを邪魔しないよう、乗馬用AIパッケージのみの適用も可能です
・戦闘
 フォロワーがPCと保つ距離を設定できます(戦闘/非戦闘時)
 フォロワーをタンク(前衛)、ヒーラー(回復役)に任命できます
 フォロワーの戦闘スタイルを10種類の中から選択できます
 フォロワー同士の内輪もめを起こりにくくさせます
 戦闘不能中のフォロワーを自動復帰させなくできます
 戦闘不能/体力50%以下のフォロワーをPCの持つポーションで回復できます
 フォロワーが一定量の被ダメージをトリガーにウェアウルフへ変身できます
・移動
 離れすぎたフォロワーがPCの近くへ自動テレポートします(パワーで任意呼び寄せも可能)
 自動テレポートする基準の距離と時間を設定できます
 フォロワーの移動速度を25%速くできます
・行動
 非戦闘時の隠密行動AIを改善、勝手に戦闘を始めたり喋ったりしなくなります
 フォロワーの隠密能力を強化、音以外では見つかりにくくなります
 フォロワーの雑談をON/OFF/サンドボックス発動中のみから選択できます
 PCが抜刀時、フォロワーもつられて抜刀しなくなります
 フォロワーがperk「羽根の歩み」を習得、罠を作動させません(インストール時に選択)
 PCに近すぎるフォロワーが道を空けます
 フォロワーに充填済み魂石を渡しておくと、武器への充填を自動で行います
 (※PCが充填した魂石は使用不可)
 呪文書を渡すことでフォロワーに魔法を覚えさせられます
 PCの習得している魔法を直接フォロワーに教えることも可能です
 フォロワーを不死属性に設定できます(デフォルトでは保護属性)
 フォロワーの気質・行動指針(攻撃性や道義性など)を変更できます
 戦闘中のフォロワーの行動から、PCがスキルを学ぶことができます
 隠密中、たいまつを持っているフォロワーが火を消せるようになります
 フォロワー個別のダメージ乗数を変更して与ダメージを上げられるようになります
 宝箱・死体などのコンテナから指定した種類のアイテムを自動でルートさせることができます
 最大10か所の「活動拠点」を設定、フォロワーの家として指定できます
 非雇用中のフォロワーは指定された活動拠点で生活します
・装備
 衣装システムにより、最大200人分の衣装セットを作成できます(2.6.8より)
 標準、町、家で着用する3種の衣装をフォロワー毎に設定できます
 フォロワーのデフォルト装備をPCのインベントリにコピーできます(特殊防具の取得に便利)
 戦闘中だけ武器や盾、兜を装備/使用するように設定できます
・コントロール
 パワーにより対面しているフォロワーへの個別指示と、フォロワー全体への指示を出せます
・情報
 フォロワーのステータス、perk、呪文等を確認できます(気質の変更もここで行えます)
 フォロワーの体力、マジカ、スタミナ、スキル値を変更できます
 本MOD導入後に雇用したフォロワーを名簿に記録し、PCの元へ呼び出したり
 逆にフォロワーの現在地へワープできます
・一般NPC勧誘
 不死属性ではない(≒重要ではない)NPCを雇用、管理対象に追加することができます
 報酬の提示額が多いほど求人に応じてくれやすくなります
 同じNPCを繰り返し雇うと、最終的には無料で応じてくれるようになります
 実験的な機能ですが、多くの不死属性でないNPC(他MODのキャラ含む)に対応します
 バニラのダイアログを持つNPCの場合、雇用中の会話に気をつけてください
 インストールオプションのBATファイルを使うと雇用中のNPCをレベルアップできます
・オプションコンパニオン
 イソルダ、サーディア、盗賊ギルド、ウィンターホールド大学の一部NPCが、
 関連クエストクリア等の条件を満たすことでフォロワー化・結婚可能となります
 ダイアログの都合上、完全な動作にはRelationship Dialogue Overhaul - RDOが必要です
・金払い
 フォロワーへ週ごとに給料を払う契約を結べます
 敵の死体や宝箱から得たゴールドをパーティーで山分けできます
 山分けしたゴールドは各フォロワーのインベントリに配されます
・敬意システム
 フォロワーのPCに対する関心度を10段階でレベル分けします(0で無関心、9で崇拝)
 共にいる期間の長さやゴールドの山分けなどで敬意ポイントが蓄積されていき
 一定数に達するとレベルアップし、贈り物をくれたり、奮起してバフ効果がついたりします
 レベルをリセットして初期値に戻すことも可能です
・ホットキー
 PCが最後に乗った馬の召喚、フォロワーへの命令、鎮静、召喚、衣装の設定、着替え、
 着衣の複製、サンドボックス入切などの機能をホットキーに割り当てられます
・おまけ
 配偶者と離婚できるようになります
 Hearthfireの自宅で雇った執政を解雇できるようになります
 フォロワーの現在位置をクエストジャーナルにより表示できます

●カスタムフォロワーについて
カスタムフォロワー(セラーナやSofiaなどバニラにない独自AIを持つフォロワー。
独自のシステムを持つペットも含みます)は、インポート機能で登録することにより
本MODの管理対象に入れることができます
ただし、フォロワーによっては一部使用できない機能があります
鋳造器具で「NFF 無視トークン」が作れるようになり
持たされたフォロワーはインポート/削除ができなくなります(会話の選択肢が出ない)
フォロワー毎に自動でインポート/削除するかどうかを設定できます(※2.7.7にて一旦停止)


※セラーナに関する特記
・ドーンガードのメインクエスト『残響を追って』において、セラーナをインポートした状態で
 プレイすると、クエスト進行不能になってしまいます
 錬金素材を探すところから転移門を開けるまでの間は、インポート状態を解除してください
 (2.7.4より「自動インポート・セラーナ」がONの状態だと、場面の進行に応じて
 自動でインポート・除外の動作が行われるようになりました。詳細は変更履歴参照)
・セラーナのフード増殖を防止および被らせなくすることができます(MCMで設定可)
 被らせたい場合は専用のフードを製作して渡す必要があります

管理対象のペット(動物のフォロワー)は上記の機能の多くを使用可能ですが、
動物種族は「自分のやりたい事をする」というbehaviorファイルの内容が優先されます
例えば犬は、サンドボックスの設定に関わらずPCが立ち止まると勝手に座ります

●必須
DLC Dawnguard
SKSE
SkyUI

●推奨(オプション。一部機能を扱う場合には必要です)
Fuz Ro D-oh - Silent Voice 無音の台詞を一定時間表示するために
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions 設定のセーブ/ロードのために
ConsoleUtil フォロワーレベルの同期/ヒーラーロールの詠唱アニメのために
Spell Perk Item Distributor 追加perk配布機能のために
Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch 厳密には不要ですが推奨

●あると便利
Convenient Horses フォロワーの馬の管理に便利です

●インストール
MOD管理ツールでの導入をお勧めします。FOMOD形式を採用しています
 ※上書きするスクリプトがあるので(既に存在する場合)、詳しくはdesc参照

・ニューゲームの場合
 推奨。有効にすれば使用可能で、開始時からの影響は最小です

・既存のセーブの場合
 他のフォロワー管理MODが未導入であれば問題発生は最小限でしょう
 1:他のフォロワー管理MODを、各MODの使用法に従ってアンインストールしてください
  雇用中のフォロワーとは全員と別れておくべきです
 2:動物を含め、フォロワーを雇用していない状態であることを確認します
 3:屋内等の別セルへ移動します
 4:セーブします(※新規セーブがいいでしょう)
 5:ゲームを終了し、本MODをインストールします
 6:4をロードします。本MODがインストールされたメッセージが出るまで待ちましょう
 7:メッセージを確認したらセーブ、そのデータで再開します
  導入に成功しMCMに追加されていれば、本MODの機能を使用できる状態です

既存のセーブデータ(特に別の管理MODを使っていた時のもの)での完全な動作は
保証できないので、不安な場合はセーブデータクリーナーの使用をお勧めします
作者さんはFallrimTools - Script cleaner and moreを使用、特に問題は起きなかったそうです

●アップデート
ほとんどの場合、前バージョンをアンインストールした後に
新バージョンをFOMODインストーラでインストールするのが最善の方法です
なお、フォロワー雇用中の状態で新バージョンをインストールすると
新バージョンの起動タスク実行メッセージの後に「フォロワースロットのソート」が
自動で行われます(MCMで実行できるものと同じです)
完了のメッセージが出るまではMCMや会話ウインドウを開いたりセーブを行わないでください

●ロード順
できるだけ最後の方で読み込むように配置することが推奨されています
LOOTで前方に配置された場合も、ルールを作成して後方に配置した方がいいとのことです

●互換性あり
フォロワーに関する多くのMODと互換性があります
Convenient Horses
Immersive Horses
Simple NPC Outfit Manager
My Home Is Your Home - a mod for followers
Relationship Dialogue Overhaul - RDO
Interesting NPCs
Skyrim Horses Renewal
Sofia - The Funny Fully Voiced Follower

本MODは結婚や子供に関するシステムにはタッチしていません
動物に関するMODはテストが完全ではありませんが理論的には大丈夫とのことです
(作者さんはDogs of Skyrimでテストしたそうです)
競合しそうな機能のMODを使う場合も、本MOD側の機能をMCMでOFFにすることで
共存させやすくなります

●非互換
・複数のフォロワーを管理するMOD(AFT、EFF、UFO等)
・フォロワーのブレイズ加入クエストに直接変更を加えるMOD
・呪文書を渡してフォロワーに魔法を覚えさせる機能のMOD
・フォロワーの戦闘AIや追従時の行動などを変更するものは潜在的に競合の可能性があります
 また、重婚を可能にするMODとも競合の可能性があります
 詳しくはdescを参照してください

●非互換フォロワー(本MODのインポート機能を使わずに雇用してください)
INIGO
Shinen Holysee Knight LE
Recorder - Standalone Fully Voiced Follower(報告あり)
Lucien - Immersive Fully Voiced Male Follower(報告あり)
Anna NPCs 3_0(非推奨)
その他「フォロワー管理MODで管理しない」「AFTで管理しない」等
同様の注意事項があるフォロワーMOD

Helgen Rebornで不具合が報告されています。対処方法はそちらで。

●各種和訳
変更履歴 https://www.dropbox.com/s/s6f4x7ebwx1…
Articles https://www.dropbox.com/s/g6oykovk36f…

●日本語挑発音声
添付のREADMEに従って所定のWAVファイルを上書きしてください。
https://www.dropbox.com/s/b43kqtoboyj…
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Nether's Follower Framework画像1
  • Nether's Follower Framework画像2
Skyrim Nexus, Netherworks. 31 May 2021. Nether's Follower Framework. 28 Jun 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/92194>.
[コメントを読む(560)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] SkyTweak Download ID:33395 Author:Grimy Bunyip 2015-10-18 15:39 Version:7.14
RATE: =23 G=39 TAG: [GrimyBunyip] [バランス調整] [MCM対応] [SKSE] [天候] [日本語化対応] [FISS]
SkyTweak Title画像

SkyTweak

MCM上から様々なバランス調整を行える「SkyTweak」
魔法、戦闘、隠密、物価、AIなどその他多数の調整が行えます。
オプションとしてMCMから天候を設定できるSkySetが用意されています(単独使用可)。

●調節可能な項目の例
・経験値倍率 (1回のアクションでどのスキルにどのくらい経験値が入るか)
・近接武器を振る速度、近接武器のリーチ
・落下ダメージ
・魔法の威力、持続時間、消費マジカ (魔法の分野ごとに調節可能)
・同時召喚可能数
・ポーションの効力、持続時間
・フォロワーやNPCが、何回攻撃を当てられたらキレるかの回数
・NPCの放つ矢が、どれくらい正確に飛ぶか
・NPCの回避発動率 (通称 "謎回避"、"理不尽回避" の確率を調節します)
・プレイヤーの最大所持重量
・商人の所持金
・1レベルあたりのトレーニング可能回数
・タイムスケール
・ファストトラベル時の移動速度 (大きいほどファストトラベルにかかる時間が減る)
・キルカメラの有効 / 無効
・ゴア表現の有効 / 無効

注:キルカメラやゴア表現の有効 / 無効は Skyrim.ini でも調節できますが、このMODの設定が優先されます
キルカメラやゴア表現を無効化したい or 無効化している人は、このMODを入れた場合、MCMの "SkyTweak" → "INI" よりあらためて設定が必要です

■以下のURLに調整可能な全てのリストが記載されています。
https://sites.google.com/site/grimysk…

■v7.06よりGrimy Pluginを別途インストールする必要があります。
MCM付Modの128個目以降に配置された場合、MCMが表示されないことがあるとのこと。

FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS に対応しているので、いったん設定をバックアップすれば、次回のニューゲームはバックアップをロードするだけで、前回の設定に戻すことができます


●必須
Grimy Plugin
SkyUI Version 5.1+
SKSE http://skse.silverlock.org/ Version 1.7.3+
FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS Version 1.21+


●MiscellaneousにあるSkySetは単体で動作するMCM対応、天候変更modです。


●直近の更新履歴
v7.14:スクリプト最適化、古い/未使用レコードの削除
v7.13:売買ページに商人所持金8種類追加。Grimy Plugin 1.1が必要に。
v7.12:スクリプトページ:携行数、経験値ページ:経験値倍率の説明訂正、テキスト入力形式変更
v7.11:たいまつ半径/持続時間の入力ダイアログのデフォルト値訂正
v7.10:1人称FOV/3人称FOVが逆だったのを修正、不死NPCの殺害可否のデフォルト修正
v7.09:不死NPCの殺害可否追加(デフォルトがバニラと異なるのでインストール直後は注意)
v7.08:敵防御値強化の廃止、戦闘ページ:NPCの防御値倍率・プレイヤーの防御値倍率の追加
v7.06:INI設定項目追加(Skyrimバックグラウンド実行/VATSキルカメラ無効)


●日本語化 要tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up09467.zip v4.4 MCM
http://skup.dip.jp/up/up10584.zip v6.36-v6.37 MCM
http://skup.dip.jp/up/up10838.zip v7.13-v7.14 MCM

SkySet日本語化
http://skup.dip.jp/up/up10373.zip SkySet v1.5

緊急用ミラー: https://www.dropbox.com/sh/qe9b7u84bs…

●当MODで代替可能なMOD
Pickpocketing Chance Caps
No NPC Greetings
100x Your Carry Weight - or 10x or 25x
Fast travel timescale fix
Tweak Legendary Difficulty Damage
No magic ninja ai dodge - Slower Mage Backward Sprinting
Custom Difficulty UI
Difficult Archery
Training - Altered Limits
NPC Magic Balance
Health Regeneration Options
Deadly Destruction
Alex's Higher Pickpocket Chance
Rich Skyrim Merchants
Weather Spell

●SE 版で使用するためのガイド
[Skyrim SE]SkyTweak SE - Guide

●SE の類似MOD
[Skyrim SE]Skyrim Configuration Menu
  • SkyTweak画像1
  • SkyTweak画像2
  • SkyTweak画像3
  • SkyTweak画像4
  • SkyTweak画像5
  • SkyTweak画像6
  • SkyTweak画像7
Skyrim Nexus, Grimy Bunyip. 18 Oct 2015. SkyTweak. 16 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33395>.
[コメントを読む(171)] [コメントを書く]
 [モーション] FNIS PCEA2 - Player Exclusive Animations (dynamic) Download ID:71055 Author:fore 2015-12-16 19:30 Version:1.3
RATE: =23 G=17 TAG: [FNIS] [モーション] [MCM対応] [スプリント] [構え] [立ちポーズ] [歩行] [ジャンプ] [座る] [立ち上がる] [プレイヤー差別化]
FNIS PCEA2 - Player Exclusive Animations (dynamic) Title画像

FNIS PCEA2 - Player Exclusive Animations (dynamic)

このmodは何?
プレイヤーキャラクターのモーションをNPCから独立させるほか、MCMからリアルタイムでモーションの変更を可能にします。
具体的には以下の通り。

使用方法:
・MCMから使用したいモーションを選ぶだけで選んだモーションが有効になります。

設定の上でのtips:
・FNISでBehaviorするにあたり、このmodはFNISが自動認識しますので、option項目にチェックを入れる必要はありません。
(そもそもが、FNISのoption項目にPCEA2はないんですが、PCEAの項目があったのでチェックしたらエラー警告がでました)
・標準状態でいくつかのモーションが設定されています。
・新規で追加変更すべきフォルダは
\FNIS PCEA2\Meshes\actors\character\animations\FNIS_PCEA2\ になります。
・最大10個までモーション(フォルダ)を追加することが可能です。
・標準状態で追加されているフォルダで末尾に、_EquipOnly とあるのは、
XP32 Maximum Skeleton Extended - XPMSERaceMenu
でアニメーション動作的に支障を来す可能性があるものです。
(支障といっても何もないところから突然抜刀するなど)
上記modを使用していない場合には、有効化しても問題はありません。

**モーションを追加・削除したらFores New Idles in Skyrim - FNISの実行を忘れずに!**
そのままだと変更がMCMに反映されません。

※注意:
フォルダに名称を付ける場合、頭に必ず0-9の数字を足してください。
(スペースで区切ることや日本語フォルダ名も動作に支障をきたす場合があります)

例:
animation test 0 -> 0animation_test_0
animation test 1 -> 1animation_test_1


animation test 9 -> 9animation_test_9
上記のように名称ルールに従ってつけてください。
また、
MCMで表示されるモーション名が、そのまま頭の数字を抜いたフォルダ名です。
その為、
追加変更等をしてもフォルダ名から拾われてきますのでpexに細工する必要はありません。
(上記仕様の為フォルダ名にはある程度気を使ってください)
フォルダ数字の0-9は優先度があり、0が一番優先度が低く9が一番高いです。

また、フォルダ名の数字の後に「_(アンダーバー)」を入れることで、
PCEA2に認識された時点でデフォルトで有効にすることができます。

以下、MODインストール直後のフォルダ設定です。

●0_xp32_New_Anim_Pack (New Animation Pack)※デフォルトでON
○1Bergzore_ImmersiveAnimations (Immersive Animations
●3_yukl_YY2H_Mystic_female (YY Anim Replacer - Mystic Knight)※デフォルトでON
○4yukl_YY2Hander_maleonly (YY Anim Replacer - Zweihander
○5Feuertin_Magiska (Magiska - Spell Casting Animations
○6cyh0405_OrientalSwordsmanship (Oriental Swordsmanship animation of East Asia
○8dualsun_Pretty19Idle (Pretty Female Idles
○9davjes_JumpAnimations (Jump animations

以下は、XPMSEとRaceMenuとの競合回避のために隔離されたモーションです。(上記注意参照)
初期状態ではPCEA2に認識されませんので、使用する場合はフォルダ名の頭の「X」を消してください。

・X0_xp32_New_Anim_Pack_EquipOnly (New Animation Pack
・X0_xp32_New_Anim_Pack_WalkRunOnly (同上)
・X1Bergzore_ImmersiveAnimations_EquipOnly (Immersive Animations
・X3_yukl_YY2H_Mystic_female_EquipOnly (YY Anim Replacer - Mystic Knight
・X4yukl_YY2Hander_maleonly_EquipOnly (YY Anim Replacer - Zweihander

※注意
達人魔法、杖、着席、乗馬、キルムーブ、クロスボウのモーションは非対応。
PCEA2の制限は537個まで(理由はシステムの制限)。

●必須
SKSE
SkyUI
Fores New Idles in Skyrim - FNIS Version 6.0以上


●パッチ
FNIS PCEA2 Race Switch Fix
プレイヤーの種族が変更 (吸血鬼の王、ウェアウルフ化等) 時に PCEA2 を自動的にリフレッシュしてくれます
  • FNIS PCEA2 - Player Exclusive Animations (dynamic)画像1
  • FNIS PCEA2 - Player Exclusive Animations (dynamic)画像2
Skyrim Nexus, fore. 16 Dec 2015. FNIS PCEA2 - Player Exclusive Animations (dynamic). 1 Nov 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/71055>.
[コメントを読む(68)] [コメントを書く]
 [モーション] The Dance of Death - A Killmove Mod Download ID:10906 Author:DaedalusAI 2013-02-08 08:02 Version:4.0
RATE: =23 G=65 TAG: [キルムーブ] [視点] [Dawnguard] [Dragonborn] [MCM対応] [日本語化対応]
The Dance of Death - A Killmove Mod Title画像

The Dance of Death - A Killmove Mod

キルムーブ(KillMove)のバリエーションを増やし、発動数値を制御できるようになります。

プレイヤーのスキル成長率により、発動するキルムーブの種類が増加していきます。(On-Off可)
MCMよりキルムーブ確率、斬首率、発生の条件、プレイヤーへのキルムーブ、視点などが設定可能。
DLCの有無を確認後、メインファイルの3つの中から一つ選んで導入します。

v3.9以降よりSkyUIのMCMに対応し、それに伴い
SkyUI v3.0+ 最新のSKSEが必要になりました。
(SKSEが必須により日本語版では正常に動作しません)

旧形式のパワーで設定を変更するタイプはOLD VERSIONSより、v3.1を利用してください。


詳しくはDescriptionをご覧ください。

●日本語化 v3.1~v4.0
The_Dance_of_Death_Japanese translation
  • The Dance of Death - A Killmove Mod動画
  • The Dance of Death - A Killmove Mod画像1
  • The Dance of Death - A Killmove Mod画像2
  • The Dance of Death - A Killmove Mod画像3
  • The Dance of Death - A Killmove Mod画像4
  • The Dance of Death - A Killmove Mod画像5
Skyrim Nexus, DaedalusAI. 8 Feb 2013. The Dance of Death - A Killmove Mod. 23 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/10906>.
[コメントを読む(241)] [コメントを書く]
 [イマージョン] Skyrim - Enhanced Camera Download ID:57859 Author:LogicDragon 2016-08-24 16:08 Version:1.4
RATE: =23 G=34 TAG: [視点] [SKSE]
Skyrim - Enhanced Camera Title画像

Skyrim - Enhanced Camera

http://skyrim.2game.info/detail.php?id=55738の正式リリース版

一人称視点で自分の身体が見えるようになる SKSE のプラグイン。espはありません。
死亡モーション時や鍛冶や皮なめしの時も一人称視点を維持できますが、
SKSE_EnhancedCamera.iniのbFirstPersonの各項目を変更することで
それぞれ好みに合わせて元に戻すことも可能です。

●必須
Skyrim v1.9.32.0
SKSE v1.6.16+

●類似MOD
Immersive First Person View
The Joy of Perspective
  • Skyrim - Enhanced Camera動画
  • Skyrim - Enhanced Camera画像1
  • Skyrim - Enhanced Camera画像2
  • Skyrim - Enhanced Camera画像3
  • Skyrim - Enhanced Camera画像4
  • Skyrim - Enhanced Camera画像5
  • Skyrim - Enhanced Camera画像6
  • Skyrim - Enhanced Camera画像7
Skyrim Nexus, LogicDragon. 24 Aug 2016. Skyrim - Enhanced Camera. 7 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/57859>.
[コメントを読む(89)] [コメントを書く]
 [モーション] HAnimations Download ID:80201 Adult-Only Author:nazonootoko 2016-12-18 13:33 Version:1.4.1beta
RATE: =22 G=27 TAG: [エロMOD] [日本語化対応]
Adult-OnlyのMODはMOD詳細ページで閲覧可能です。
又は、左メニューサブコンテンツのアダルトカテゴリから一覧表示可能です。
Skyrim Nexus, nazonootoko. 18 Dec 2016. HAnimations. 13 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/80201>.
[コメントを読む(155)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Cobb Positioner Download ID:74768 Author:DavidJCobb 2019-01-31 10:25 Version:2.3.2
RATE: =22 G=7 TAG: [インテリア] [装飾] [SKSE] [MCM対応]
Cobb Positioner Title画像

Cobb Positioner

ゲーム内でオブジェクトを移動、設置できます。
単品で動かす、複数のグループを作って動かすなど、いろいろと出来るようです

ゲームパッド、キーボード、それぞれにコントロールオプションが割り当てられています。

必須
SKSE

同作者によるアドオン
Atronach Crossing - Build Your Own Home

<基本的な使い方>
文中のホットキー表示はすべてキーボード用デフォルトのものです。
動画をご覧になるとイメージし易いかと思います。

1)オブジェクトの選択
 編集したいオブジェクトにクロスヘアを合わせ、呪文かホットキーで編集モードに入る。選択されたオブジェクトは色が変化する。
 MCMメニューで呪文のみ(デフォルト)、呪文とキー併用、キーのみの3タイプから選択できる。キーのみにした場合、魔法欄に呪文が表示されなくなる。キーは[テンキーEnter]が割り当てられており、編集モードを終了するときもこのキーを使う。

2)複数選択
 デフォルトでは一つのオブジェクトしか選択できないが、MCMメニューでPersist Modeを有効化すると複数選択が可能になる。二つ目以降のオブジェクトを追加するには、クロスヘアを合わせてToggle Selection(テンキー3⃣)を押す。

3)クロスヘアでは選択できないオブジェクト
 通常の方法では選択できないオブジェクトを選択するには、まずコンソールで該当するオブジェクトを選択する。次にMCMメニューのToolsにあるEdit current console refをクリックし、メニューを閉じると選択状態となる。
 Edit current console refはホットキーに割り当てることも可能。

4)オブジェクトの解除
 すべての選択状態を解除する場合はDeselect All(テンキー1⃣)、ひとつだけ解除する場合はクロスヘアを合わせてToggle Selection(テンキー3⃣)を押す。

5)オブジェクトの移動・回転
 XYZ軸の対応キーは下のSSを参照のこと。Set Grid Snap(テンキー/)で移動量、Set Rotation Snap(テンキー*)で回転量の調整ができる。
 離れた場所に移動したい場合は、設置したい場所にクロスヘアを合わせてSend to Cursor(テンキー0⃣)でひとっ飛び。

6)オブジェクトの複製
 オブジェクトを選択した状態でDuplicate Object(MCMメニューでキーに割り当てる必要がある)を押すと、元と重なった状態でオブジェクトが複製される(確認画面あり)。この時選択されているのは「複製されたもののみ」なので、そのまま編集できる。

7)光源オブジェクト
 デフォルトでは非表示になっているので、編集する場合はMCMメニューToolsのToggle light visibilityをRevealに変更する。

8)その他
 ・選択解除するまでの間ならアンドゥが可能。Reset Coordinates(テンキー5⃣)を押すと、回転のみのアンドゥか元の位置に戻すかを選択できる。
 ・選択したオブジェクトの削除はDelete Selection(Deleteキー)で。確認画面あり。
 ・Toggle Physics(テンキー.)で物理法則の切り替えが可能。Locked状態でその場に固定。
 ・MCMメニューのSelection Filterで選択できるオブジェクトのタイプを設定できる。タイプを絞れば選択が容易になることもある。
 ・V2.2.1でNAVCUTシステムを追加。オブジェクトに設定することで、配置された場所をNPCが通行可能と認識しないようになる。
  • Cobb Positioner動画
  • Cobb Positioner画像1
  • Cobb Positioner画像2
  • Cobb Positioner画像3
  • Cobb Positioner画像4
Skyrim Nexus, DavidJCobb. 31 Jan 2019. Cobb Positioner. 7 Apr 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/74768>.
[コメントを読む(15)] [コメントを書く]
 [フォロワー] Tania the Hermit Download ID:58670 Author:Kasprutz - Magnificat - Aryes Grace 2015-09-08 17:49 Version:3.6
RATE: =22 G=40 TAG: [フォロワー追加] [武器] [軽装] [] [ダガー] [UNPB] [ヒーラー] [SKSE] [日本語化対応]
Tania the Hermit Title画像

Tania the Hermit

スタンドアローン型フォロワーTania the Hermit(隠者ターニア)を追加します。
エルダーグリーンの聖域にある王国の王女であった彼女の平和な国は、ある日突未知の魔物に襲われ滅亡し、彼女だけが生き残りました。王国から逃げ出した彼女は国を滅ぼした魔物から隠れながらスカイリムを彷徨っています。彼女の助けとなれるのはドラゴンボーンであるあなただけです。

彼女とはホワイトランのキナレス聖堂で出会えます。
また、このMODを導入すると自動的に「Tania's Gate」というシャウトが追加され
シャウトを装備しながら「Zキー」を押すことにより彼女に遠隔指示を出せます
・Move to Me - Taniaを自分のところにワープさせる
・Move to Tania - Taniaのところにワープする
・Avoid Combat - 戦わず、戦闘から避難します
・Engage Enemy - 諦めず敵に立ち向かい続けます
戦闘では弓を使用、しかし彼女は弱く脆弱なため、戦闘ではあなたのサポートが必要です
彼女は彼女のオリジナルアイテムであるTania's Bag、そしてアンデッドに有効な silver arrowを装備しています

また、プレイヤーもこれら弓・矢・短剣・防具などを鍛冶で作成できるようになります

また彼女は独自の会話選択肢をもち
・バッグの中身を見せてもらう
・彼女に様々なプレゼントをあげることができ、アイテムによって彼女は笑う、泣く、抱きしめる、食べるなどの様々なリアクションをとってくれます。もし彼女にアルコール飲料を渡してしまった場合…テーブルの上で踊りだしたり、眠ってしまったり、酔っ払って何処かへ行ってしまうことでしょう。
・指示により彼女に歌ってもらうことができます
・ついてくる際の距離や速度の設定
・顔の明るさ設定(Face LightのON/OFF)
・待機時の独り言、雑談の頻度の設定
・プレイヤーの体力が一定以下になると回復してくれるヒーラーの設定
などが行えます

彼女は300行の会話ラインを有し、場所や状況に応じて様々な会話をしてくれます(バニラ音声)
↑おそらく同じボイスタイプの別キャラの様々なセリフを引用しているのだと思います

●必須
SKSE
ロード順は画像最後のように各種フォロワー管理MODの後になるようにしてください

●UPDATEの時のクリーン・セーブの方法
(NEW GAMEで始める場合は、必要ありません)

1.一応 SaveFile.ess と SaveFile.skseの両方のファイルをバックアップしておく。
2.ターニアが元々所持していたアイテム以外は、あらかじめ回収しておく。
3.クリーン・セーブに適した場所に移動し、ターニアと別れ、ゲームをセーブし終了する。
4.NMMなどで Save game script cleanerをダウンロードし、インストール、SaveTool.exe を起動して、ステップ3でセーブしたファイルを読み込む。
5.Mod editorをクリックし、Modsメニューで Hermit.espだけにチェックを入れ、Delete selected mods forms と Delete selected mods scriptsをクリックすることで、ターニアの旧バージョンの formとscriptの痕跡をすべて除去し、セーブする。
6.Nexus Mod Managerなどで、Hermit.esp のチェックを外し、セーブ・ファイルを読み込み、(この際、当然警告が出るが無視する)ゲームがセーブ・データを完全に呼び出すまで、約30秒ほど待った後、再びセーブし、ゲームを終了する。
7.再び、SaveTool.exeを起動して Scripts メニューの FixScriptInstances をクリックし、「Delete all #->」をクリックすることで、残されたスクリプトのインスタントを除去してからセーブする。
8.再びゲームを起動し、(この時も Hermit.esp のチェックは外したままにしておく)セーブ・ファイルを読み込み、ゲームがセーブ・データを完全に呼び出すまで、約30秒ほど待った後、再びセーブし、ゲームを終了する。
9.ステップ8をもう一度実行する。(ただの反復に見えるかもしれないが、これは8の段階のままだと、ゲームが依然として消えたformとscriptを呼び出すことになり、もう一度、ステップ8を繰り返す事によって、その現象が解消される)
10.念のため、SaveTool.exeで ステップ7をもう一度実行し、「0 script instances removed」のメッセージーを確認できれば、クリーンセーブ成功。
11.最新バージョンのターニアをインストールする。
(この項目の編集者:モード製作者の掲示版を参考に記入しました)

●日本語化 tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up09105.zip #147
http://skup.dip.jp/up/up09174.zip #156
http://skup.dip.jp/up/up09247.zip v3.5

●独自機能をオミットしバニラのシステム準拠のフォロワーに改変するMOD
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=60536
  • Tania the Hermit動画
  • Tania the Hermit画像1
  • Tania the Hermit画像2
  • Tania the Hermit画像3
Skyrim Nexus, Kasprutz - Magnificat - Aryes Grace. 8 Sep 2015. Tania the Hermit. 3 Oct 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58670>.
[コメントを読む(252)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1752094811 none none
▲ OPEN COMMENT