Skyrim Mod データベース

CTD おすすめMOD順 PAGE 2search

 [パッチ] ShowRaceMenu Precache Killer Download ID:33526 Author:kapaer 2013-03-19 19:18 Version:1.3
RATE: =38 G=33 TAG: [kapaer] [ShowRaceMenu] [] [SKSEプラグイン]
ShowRaceMenu Precache Killer Title画像

ShowRaceMenu Precache Killer

キャラクターエディット(showRaceMenu)実行時、読み込みを遅延することによって、メモリ不足によりCTDしてしまうの防ぎます。
CTDは複数の髪MODや高解像度テクスチャMODなど使用している際に起こります。

Skyrim v1.9.29、v1.9.32にも対応しています。

以下、旧日本語Readmeより
showRaceMenu開始時にはその種族で使用する髪などを全て読み込むらしく、
追加の髪などが多いとshowRaceMenu開始直後にCTDします
このSKSEプラグインは、その動作を止めるものです

●インストール
data\SKSE\Plugins フォルダに showRaceMenu_preCacheKiller.dll を入れて下さい。
SKSEプラグインのみでespはありません。

●必須
Skyrim v1.8.151 or v1.9.29 or v1.9.32
SKSE v1.6.9+

●関連MOD
ShowRaceMenu Alternative
コンソールよりshowRaceMenuを実行すると起こることがあるバグを回避できます。
  • ShowRaceMenu Precache Killer画像1
Skyrim Nexus, kapaer. 19 Mar 2013. ShowRaceMenu Precache Killer. 19 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33526>.
[コメントを読む(57)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] Animation Limit Crash Fix LE Download ID:100672 Author:mrsrt 2019-12-24 05:30 Version:1.1
RATE: =37 G=4 TAG: [バグフィックス] [SKSE] [FNIS] [アニメーション] [CTD改善] [Nemesis]
Animation Limit Crash Fix LE Title画像

Animation Limit Crash Fix LE

アニメーション数過多によるCTDを緩和します

このサイトを見ている多くの人は、Fores New Idles in Skyrim - FNIS や Nemesis (https://github.com/ShikyoKira/Project… ) を使って好きなアニメーションを、Skyrim に追加していることでしょう。しかし、あまりにも多くのアニメーションを追加すると不具合が発生し、ゲームのロード中にCTDしてしまいます

このMODは、CTDするまでのアニメーション数の上限を大幅に緩和します

ポーズMODを大量に入れたい人などにオススメのMODです

●併用奨励MOD
Load Game CTD Fix
当MODが対処するのとは別の、アニメーション過多によるバグ "FootIK エラー" に対応します
Crash fixes
様々なバグを修正し、全体的な CTD 発生率を減らします
・Enb シリーズ
Enb のメモリーパッチ機能は、メモリー不足による CTD 発生率を減らします

※当MODには、『一部の冗長なスクリプトをバッサリ改良して、ロード時間とFPSを改善する』機能も搭載されています

パフォーマンス向上効果は、「CPUの処理が遅い」、「FPSを制限していない」、「軽いグラフィック・プリセットを使っている」人ほど大きくなります。ただし保証はできません。
グラフィック・プリセットが重かったり、CPUが常にGPUの処理を待っている環境では効果は見込めないでしょう。導入しているアニメーションの数や周囲にいるNPCの数にも左右されます。アニメーション数が少なければ、感じられる恩恵も小さくなります。

競合:
Animation Loading Fix
※↑のver1.1以降は競合しますのでどちらかのみ導入しましょう

Q: Animation Loading Fix v1.1 (LE) との違いは何ですか?
A: Animation Loading Fix (v1.1以降) では、movsx -> movzx 命令が変更されており、numStaticNodes の限界数が2倍になっています。それでも、numStaticNodes が "65535個" の限界数以上になると、クラッシュや予期せぬ動作が発生する可能性があります。
このパッチでは、numStaticNodes レジスタに不正な値ではなく常に "0" が格納されるようになり、numStaticNodes の過多による CTD は発生しなくなりました

●このMODと Animation Loading Fix の違いを解説してくれている、tktk さんのサイト
https://tktk1.net/skyrim/trouble/anim…
  • Animation Limit Crash Fix LE画像1
Skyrim Nexus, mrsrt. 24 Dec 2019. Animation Limit Crash Fix LE. 22 Dec 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/100672>.
[コメントを読む(11)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Wrye Bash - MOVED Download ID:1840 Author:Wrye Bash Team 2023-05-29 01:35 Version:311
RATE: =37 G=52 TAG: [Tool] [MOD管理] [日本語化対応]
Wrye Bash - MOVED Title画像

Wrye Bash - MOVED

最新版はこちらにあります。
https://www.nexusmods.com/site/mods/591

MOD総合管理ツール。
現状SkyrimではMODのインストール管理ツールとしても非常に優秀です。
Bash Installers(BAIN)

v304はSkyrim v1.9.32.0.8+が必須です。

主にLeveled ListsのマージやTweek機能、セーブ管理の他、
個別にTagを付けて一部優先させるなど、
MODを導入の上では必要不可欠のツールとなっています。

●Bashed patchの作り方 (Tag付けの適用やLeveled Listsなどの競合を回避します)
  以下は最低限の使用方法でBOSS導入前提です。
1.Wrye Bashを起動、Modsタブを開き左下のBOSSアイコンから一度BOSSを起動します。
  (BOSSアイコンはBOSSのインストーラー版のみ表示されます)
  (MOのLOOTを使っていてBOSSを導入していない場合はこの手順は不要)
2.MODsタブで一番上の「File」欄を右クリック→File→New Bashed Patch...と選択する
  (場合によってはすでに、Bashed Patch, 0.espが自動生成されているので、
  New Bashed Patch...はせず、3.へ進んでください)
3.生成されたBashed Patch, 0.espにマウスをのせ右クリック→「Rebuild Patch」を選択。
4.「Build Patch」を押してBashed patchの作成が完了です。
  作成後ロードオーダーは最優先するのが一般的です。
  (MOから実行している場合はOverwriteフォルダをMOD化してアクティブにします)
5.Bashed patchでマージされているMODを外した場合、もう一度作りなおすこと。CTDを起こします。

●自環境でBashed Patchが必要かどうかの判別方法
1. TES5Editで今のMOD構成を全部読みこむ。
2. Messages欄に Background Loader:finished と表示されるまで待つ。
3. 表示されたらSkyrim.esmのツリー構造を1段階だけ開く( + 部をクリックするだけ)
4. その中の項目の「Leveled Item」「Leveled NPC」「Leveled Spell」の項目を開く。
5. バニラ(Skyrim.esm)に変更が加わっている箇所の背景が色が変わっているので調べる。
   白色 → 変更が加わっていません。
   黄色 → 単独のMODによる変更のみです。
   ピンク→ 複数のMODによる変更が存在します。
つまり、全ての項目が白か黄色のみならPatchを作成する必要はありませんが
1つでもピンクの項目があるとそこで上書き競合が発生しているので必要となります。
(あとBashed Patchで対応出来ない問題がコメント#153で触れられています)

※UnicodeDecodeErrorで起動できない場合はSkyrim.iniまたはSkyrimPrefs.iniに
2バイト文字が使われていないかチェック

●Bashed Patch作成時に文字化けが起こる場合
※v306以降での対処法(#320
ツール側が標準でUTF-8に対応しているので、settingsのPlugin EncodingをUTF-8にセットするだけで対処可能。

※旧バージョンでの対処法(#191#264
1. wryebash305インストーラー版で「standalone」「python」にチェックしてpython共々インストール。
2. Mopy\bash\basher.pyをEdit with ~で開き、11949行目(12903行目?)の
  'cp932': _(u'Japanese'),を'utf-8': _(u'Japanese'),に変更。 
3. Wrye Bash Launcher.pywをMod Organizerへプログラム登録(MO未使用の場合は必要なし)
 http://wiki.step-project.com/Guide:Mo…
 の中段辺り、「Wrye Bash」の図を参照して各ファイルパスを正しく設定。普通なら以下。
   プログラム  → C:\Python27\pythonw.exe
   開始フォルダ → C:\Program Files\Steam\SteamApps\common\Skyrim\Mopy
   実行時パラメータ →
    "C:\Program Files\Steam\SteamApps\common\Skyrim\Mopy\Wrye Bash Launcher.pyw"
   【注意】
    実行時パラメータに「Wrye Bash Launcher.pyw」を登録する時にファイルパスの両端を
    " "で囲むのを忘れない。
4. Wrye Bashを起動したら下の歯車マークからPlugin Encording → japaneseにチェック。
5. Bashed Patch, 0.esp作成。

・生成された、Bashed Patch, 0.esp は環境によっては文字化けしていたり、英語になっていたりすることがあるので確認し、Wrye Bash環境の見直しや、espの日本語化することをオススメします。
(ロードーオーダーで最後尾に持ってくる関係から特に注意)

●併用推奨MOD
BOSS

●BAINに関してわかりやすく説明している記事
https://hashashash.com/tolk-about-bain/

さらに詳しく
http://wiki.skyrim.z49.org/?MOD%2FToo…

●似た機能を持つMOD
※patch作成に特化
Mator Smash
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Wrye Bash - MOVED画像1
  • Wrye Bash - MOVED画像2
  • Wrye Bash - MOVED画像3
Skyrim Nexus, Wrye Bash Team. 29 May 2023. Wrye Bash - MOVED. 12 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/1840>.
[コメントを読む(407)] [コメントを書く]
 [髪・顔・体] Caliente's Beautiful Bodies Edition -CBBE- Download ID:2666 Adult-Only Author:Ousnius and Caliente 2016-01-01 06:20 Version:3.4f
RATE: =36 G=37 TAG: [CBBE] [体型] [BBP] [TBBP] [BodySlide] [眉毛] [スキンテクスチャ]
Adult-OnlyのMODはMOD詳細ページで閲覧可能です。
又は、左メニューサブコンテンツのアダルトカテゴリから一覧表示可能です。
Skyrim Nexus, Ousnius and Caliente. 1 Jan 2016. Caliente's Beautiful Bodies Edition -CBBE-. 13 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/2666>.
[コメントを読む(187)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] Corrupted NIFs Patches - CNP Download ID:92777 Author:123keelos 2023-04-03 23:37 Version:1.0
RATE: =35 G=5 TAG: [バグフィックス] [CTD改善] [Replacer] [Dawnguard] [Dragonborn] [メッシュ]
Corrupted NIFs Patches - CNP Title画像

Corrupted NIFs Patches - CNP

●概要
CTDの原因となりえる不正なメッシュファイル(nif)を正常なメッシュファイルへ置き換えます。
導入時にオプションからDLC及び対応しているMODの選択が可能です。

対象はスカイリム本体、DLC(Dawnguard、Dragonborn)、作者が使用している以下のMOD。

Immersive Armors
Skyrim Immersive Creatures
Complete Crafting Overhaul Remade
The Gray Cowl of Nocturnal
Immersive College of Winterhold
Skyrims Unique Treasures
Expanded Towns and Cities
Spectraverse - Magic of the Magna-Ge
LITTLE THINGS
Revamped Assets Skyrim
Immersive Jewelry
Darkend
Rotten Corpses -No Nude Version-
Holds The City Overhaul

●注意点
主に魔法と木のメッシュを置き換える形になります
それらを変更するMODとは競合する恐れがあります。
  • Corrupted NIFs Patches - CNP画像1
  • Corrupted NIFs Patches - CNP画像2
Skyrim Nexus, 123keelos. 4 Apr 2023. Corrupted NIFs Patches - CNP. 29 Jul 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/92777>.
[コメントを読む(24)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] SSME - Skyrim Startup Memory Editor Download ID:50305 Author:Queue 2014-01-29 06:25 Version:1.8.0.0
RATE: =34 G=74 TAG: [パフォーマンス] [CTD改善] [フリーズ改善] [SKSE] [SSME]
SSME - Skyrim Startup Memory Editor Title画像

SSME - Skyrim Startup Memory Editor

スカイリム起動時のメモリ確保領域(メモリブロック設定)の容量を増やします。
これにより複数のMODによる高負荷で起こるCTDやフリーズを改善します。

2016年現在ではCrash fix ENBoostを使用した方が安定性がますかもしれません。

Safety Loadと併用は可能なようですがほとんど意味がありません。

- 軽い解説 -
バニラでは「 256M + 256M 」のサイズだった為にスペックに余裕が幾らあっても一度に処理するデータ量がこれを超えるとフリーズやCTDが頻繁に起きていました。
とくにハイスペックPC程ハイレゾMODを利用する傾向にあり、本来のこの起動設定では無理がありその結果がCTDに繋がる悪循環でした。
競合などの問題がない環境で、メインメモリやVRAMをモニターし余裕がある状態なのに突然CTDしていたのは主にこの部分が原因です。
このMODにより起動時のメモリ確保領域が増えたことによりスムーズにデータ処理が行われ、安定した動作が望めるようになります。
ただしスペックそのものがある程度無いと当然効果がありませんし、使用出来る物理メモリ自体は32bitアプリな以上4G制限はそのままです。
ssme.iniの初期設定は「 512M + 256M 」のサイズに設定されています。(推奨設定)

= ENBに関して =
競合を引き起こすではないかと危惧されている意見があったので
MOD説明文より、
Q: Does this conflict with d3d9.dll-based mods (like ENB)?
A: No. While the file names look similar, d3dx9_42.dll is not d3d9.dll.
(やや意訳)
Q;このMODは(ENBのような)d3d9.dllを使用したMODと競合しますか?
Aいいえ、違います。ファイル名が同じのように見えますが、d3dxd9.42.dllはENBに使用するd3d9.dllではありません。
つまりENBの有無を気にせず導入できます。

必須
SKSE

- 導入 -(訂正版)
0:SSME対象はSKSE導入済み英語版skyrimのみです。日本語版skyrimは対象外なので注意

1:Nexusにてダウンロード

2:ダウンロードしたファイルを解凍して、できたフォルダ内のssme.ini(構成設定)とd3dx9_42.dllを
スカイリム本体(TESV.exe)がある場所へNMMを介さずに直接配置する。[超重要]
[つまり、本体(TESV.exe)と同じ場所に置く。]

例;steamからの導入の場合
C:\ProgramFiles(x86)\Steam\SteamApps\common\Skyrim

3:ゲームを起動してCTDなどせずに正常に動作したら終了して
スカイリム本体(TESV.exe)がある場所
(例; C:\ProgramFiles(x86)\Steam\SteamApps\common\Skyrim)
に新たにできたssme.log(テキストドキュメント)を開きしっかり動作できているかチェックする。

4:ssme.log(テキストドキュメント)の記述が
SSME v. 01080000
parsing INI file
address 004BD832 patched from 6086290F to 6086110F
address 00687E89 patched from 00000200 to 00000300
address 00A4E6BF validated as 10000000
(address 00A4E6BF patched from 10000000 to 20000000でもおk:要検証)
parsing finished
のようになっていれば導入成功です。


- 設定変更 -

例・設定数値を[640MB + 384MB]へ変更する場合
 ※初期設定は[512MB + 256MB](NewValue01=0x00000300, NewValue02=0x10000000)

・[640MB + 384MB]=[1stblock + 2ndblock] と解釈してください

1:ssme.ini(構成設定)を開き[Setting]の項目を見る

2:1stblockを640MBに変更する

; 1st block
Location01=0x00687E89
; old value = 256 MB
OldValue01=0x00000200
; new value
; 0x00000200 = 256 MB
; 0x00000280 = 384 MB
; 0x00000300 = 512 MB (recommended) ←初期設定
; 0x00000380 = 640 MB ←変更したい値
; 0x00000400 = 768 MB
; 0x00000480 = 896 MB
; 0x00000500 = 1024 MB (1 GB, will probably crash)
NewValue01=0x00000300 ←修正する箇所

(1)「; newvalue」の項目に「640MB」がある箇所を見つけてください
「0x00000380 = 640 MB」が見つかると思います。

(2)その見つけた数値の左側「0x00000380」を、「NewValue01」という項目に代入します。
数式が「NewValue01=0x00000380」となれば完了です。


3:2ndblockを384MBに変更する

   (中略)
; 2nd block
Location02=0x00A4E6BF
; old value = 256 MB
OldValue02=0x10000000
; new value
; 0x10000000 = 256 MB (recommended) ←初期設定
; 0x18000000 = 384 MB ←変更したい値
; 0x20000000 = 512 MB
; 0x28000000 = 640 MB
; 0x30000000 = 768 MB
; 0x38000000 = 896 MB
; 0x40000000 = 1024 MB (1 GB, will probably crash)
NewValue02=0x10000000 ←修正する箇所

作業工程は1stblockとほぼ同じです。
(1)「; newvalue」の項目から「384MB」の箇所を探す→「0x18000000 = 384 MB」

(2)「0x18000000」を「NewValue02」の値に代入する
「NewValue02=0x18000000」となれば完了

4:2つの項目設定が完了したら必ずssme.ini(構成設定)を保存する
5:設定が完了したら起動する
6:終了してssme.log(テキストドキュメント)を開きしっかり動作できているかチェックする。
  • SSME - Skyrim Startup Memory Editor画像1
Skyrim Nexus, Queue. 29 Jan 2014. SSME - Skyrim Startup Memory Editor. 25 Jan 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/50305>.
[コメントを読む(252)] [コメントを書く]
 [フォロワー] Poet follower Download ID:45862 Author:hangakin 2015-08-06 22:24 Version:3.0
RATE: =34 G=197 TAG: [フォロワー追加] [子供] [UNP] [日本語化対応] [hangakin] [女性フォロワー]
Poet follower Title画像

Poet follower

チャーミングな女性フォロワー「Poet(ポエット)」を追加します。

髪、顔、体などのテクスチャメッシュの独立したスタンドアロンフォロワーです。UNP体型。
不死属性、バーバリアン、斧や大型の鈍器を得意とします。
彼女とはリバーウッドのスリーピングジャイアントで出会えます。

雰囲気ごとに1P/2P/3Pの三種類が用意されており、
更にハッキリと整った顔立ちのV2と、より幼めの雰囲気のV1に分かれています。

スクリーンショットの衣装についてはNEXUSのDescription(説明)を参照して各自手に入れてください。

-ボイスタイプ変更について
■LE版
-----------------------------------------------------------------
PDFファイルに分かりやすくまとめてくれています(#136
http://skup.dip.jp/up/up06280.7z
また、体系をUNP以外へ変更する場合は#421#496の件に注意してください。

■SE版(#615さんの方法)
-----------------------------------------------------------------
※現在SE版が出ました:[Skyrim SE]Poet Follower SE

[Skyrim SE]Relationship Dialogue Overhaul - RDO SEを導入。
[Skyrim SE]Relationship Dialogue Overhaul - RDO - Japaneseの日本語化xmlで和訳。
(日本語ボイス環境ならVoiceファイルも導入)


Poet followerのファイルを解凍し、
[Skyrim SE]SSE NIF Optimizerで、
フォルダ"FaceGenData"内をHead Parts Onlyにチェックを入れて最適化
フォルダ"_Okrace"内を上記のチェックを入れずに最適化
この際、skeleton_female.nifまで最適化するとCTDを起こすので、これだけ一旦別フォルダに退避させておく。


[Skyrim SE]SSEEditでPoet.esp内の
Non-Player Character(Actor)
右ペインのVTCK - Voice:FemaleYoungEager → FemaleChild に変更。

再圧縮して終了。
お子様声にしない場合は、①と③の手順は必要無し。


おすすめMOD
SIZE DOES MATTER - NPCs do not rescale shrink resize - less camera restrictions
poetがクラフトを使用したときに身長が大きくなってしまうのを防ぐことができます

SS1~3枚目で使用されている服装
Osare Culort Outfit - UNP

作者さんのブログ
http://blog.livedoor.jp/hangakin/
poetの父親フォロワーなどnexusで公開していないMODもあり
  • Poet follower画像1
  • Poet follower画像2
  • Poet follower画像3
  • Poet follower画像4
  • Poet follower画像5
  • Poet follower画像6
Skyrim Nexus, hangakin. 6 Aug 2015. Poet follower. 30 Oct 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/45862>.
[コメントを読む(627)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Optimizer Textures (Ordenador) Download ID:12801 Author:AdPipino 2016-04-28 08:10 Version:0.8.3
RATE: =34 G=61 TAG: [パフォーマンス] [Tool] [テクスチャ] [問題解決]
Optimizer Textures (Ordenador) Title画像

Optimizer Textures (Ordenador)

テクスチャを最適化して僅かな画質劣化と引き換えにパフォーマンスを向上させます。
指定フォルダ以下にある最適化可能なテクスチャを自動判定して圧縮します。

- 最適化したテクスチャに "DXT5とDXT1"とミップマップを作る
- 修正:悪いサイズ、アルファチャンネル
- 不要なファイルを削除します。
その結果:
- カクカクが減少
- クラッシュ、CTDの修正
- HDDの空き容量の増加

追加オプション付き:
BSAの最適化
自動バックアップ

MOのmodsフォルダ丸ごとなど大量に処理をかける場合は、 More/Extras の項目にある
Multitasksの値を適宜CPUに合わせて変更すると処理速度が変わります。
(設定したコアが見事100%に張り付きます)

●使い方参考
#78#104

●必須
.NET Framework 4.0
MSVCR2010 32bitsまたはMSVCR2010 64bits
(Miscellaneousから必要ファイルの一部がDLできるので解凍したらBINフォルダへ)

●設定ini
Ordenador.ini Optimizer Textures .ini
●より細かい調整の利いたini
Ordenador User Guide and Full Config
一足飛びにDXT圧縮をせず、ノーマルマップはARGBやR5G6B5といった劣化の少ない圧縮形式を指定しているのでブロックノイズが目立ちにくい
ただしそのままだとフォロワーなどのテクスチャは圧縮しない設定になっているので、顔黒現象対策のためなら
Preserve_Folder = *\actors\*
の一文を削除すること

●類似MOD
Skyrim Mods Complex Optimizer - SMCO
  • Optimizer Textures (Ordenador)動画
  • Optimizer Textures (Ordenador)画像1
  • Optimizer Textures (Ordenador)画像2
Skyrim Nexus, AdPipino. 28 Apr 2016. Optimizer Textures (Ordenador). 13 Mar 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/12801>.
[コメントを読む(131)] [コメントを書く]
 [フォロワー] Winterhold Shelter Download ID:86736 Adult-Only Author:HHaleyy 2018-06-23 18:54 Version:1.6.1
RATE: =33 G=14 TAG: [フォロワー追加] [NPC追加] [ダンジョン] [ダンジョン追加] [ウィンターホールド] [MCM対応] [HDT] [XMPS] [日本語化対応]
Adult-OnlyのMODはMOD詳細ページで閲覧可能です。
又は、左メニューサブコンテンツのアダルトカテゴリから一覧表示可能です。
Skyrim Nexus, HHaleyy. 23 Jun 2018. Winterhold Shelter. 1 Oct 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/86736>.
[コメントを読む(25)] [コメントを書く]
 [NPC - 子供] The Kids Are Alright Download ID:83009 Author:triptherift 2019-05-27 22:05 Version:4.92
RATE: =30 G=18 TAG: [子供] [NPC美化] [日本語化対応] [削除済み] [削除済]
The Kids Are Alright Title画像

The Kids Are Alright

この MOD は削除済です。

後継
The Kids Are Alright Renewal

子供NPC美化MOD

ロードオーダー最後の方を推奨

v3.0
山賊やウォーロックなどの敵対種族の子供を追加

v2.0
スカイリム中に新しく20人以上、養子に出来る子供を追加

v1.0
バニラとHearthfireで追加される子供のオーバーホール

オプションに他のMODとのパッチがいくつか

LoosefileでfaceGenデータは、他の子供修正MODとの兼ね合いでCTDを引き起こしたりする場合に、使用してみてくださいと言うことで提供されているようです。

DescriptionとファイルDL画面の説明書きにそんな内容のことが書かれています


必要DLC
Hearthfires
Dragonborn

必要MODはありませんが
作者が以下MODを推奨しています
Universal Race Scale Remover

SE版
[Skyrim SE]The Kids Are Alright SE

日本語化 TESVTranslator
http://skup.dip.jp/up/up13362.7z v3.5 #26
  • The Kids Are Alright画像1
  • The Kids Are Alright画像2
  • The Kids Are Alright画像3
Skyrim Nexus, triptherift. 27 May 2019. The Kids Are Alright. 1 Apr 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/83009>.
[コメントを読む(58)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Skyrim Strings Localizer Download ID:2889 Author:Maboroshi Daikon 2012-10-05 04:11 Version:1.4.2
RATE: =30 G=41 TAG: [Tool] [翻訳]
Skyrim Strings Localizer Title画像

Skyrim Strings Localizer

※だいぶ前に開発が終わった古いツールです。
新しい代替ツールとしてtesvTranslatorがあります。

翻訳ツール。多言語に対応しています。通称「SSL」
本や手紙の中身のような改行の必要な長文でも、該当箇所でF2キーを押すことで
改行編集可能な別ウィンドウが開きます。
tesvTranslatorとの併用を推奨しています、説明文最後に理由記載)

Nexusでの最新ver表記はv1.4.2ですが(ここの表記はNexusの自動取得)
現在の最新版はv1.4.3です

●必須
.NET Framework 4
http://www.microsoft.com/ja-jp/net/ne…
.BSA Browser(DLCの場合)

※起動後の最注意点
(ここ幾つかの最新バージョンはデフォルトでチェック外れていますが知識として)
上部メニューから、「Options」→「Enable Compression」のチェックを絶対「外す」こと!
起動後、さらにセーブ前に再度確認するぐらいの慎重さでいいと思います。
これを忘れるとesp(esm)ファイルが圧縮されてしまい、
ロード時間が異常に延びる、CTDなど不具合が出ます。

●日本語化ページ等で配布されている拡張子「SSLXLTN」からMODを日本語化する方法
1. SSLを起動、左下「Override Code Page」をチェックして

       「 UTF-8 」 を選択 ←完了させる際にも再度確認

 起動後翻訳が????の表示になる場合は、ほぼここの選択を間違えています
 選択したつもりでもマウスホイールなど使うと気づかぬうちに変更されたりするので注意が必要
2. 「ESP File」に翻訳するMODのesp/esmを選択して「Process」を実行
 (esmの場合、ダイアログの右下プルダウンからesmを選択して下さい)
3. 上部メニュー「File」→「Load Transration」でSSLXLTNを開く
4. 「Embed Strings in esp」で完了

●翻訳手順
 用意する物:翻訳するespまたは、esm
 中身が英語のskyrim_english.xxstrings
 中身が日本語のskyrim_japanese.xxstrings
DLCを翻訳する際にはBSA_Browserを使ってDLCのstringsを抜き出す

1. 開くespを翻訳するesp、使用するstringsをskyrim_english.stringsに指定してespを開く。
2. Vanillaに存在する単語や分が含まれている場合、自動的にIDが割り振られる。IDがない物にIDを割り振るため、"Create IDs"を押し、IDが割り振られた後、"Write esp +Strings"を押
 し、MOD名_English.stringsとstringsの抜けたespが出来上がる。
3. 参照するstringsをskyrim_japanese.stringsに変えてespを開く。Vanillaに存在する単語や
 文は自動的に翻訳される。IDが見つからないので他のSrtingsも参照するか聞いてくるため、
 はい、を選択し、手順2で作成したMOD名_english.stringsを選択する。
4. 白く表示された列と、緑色で表示された列に分かれる。白い部分は翻訳済みの箇所なので、
 緑色の部分のみ翻訳する。翻訳後、"Write Strings"を押し、mod名_japanese.stringsを作成
 する。
5. 翻訳終了後、上部のFile>Save Translation を選択し、SSLXLTNを作る。
6. 手順1~5でいじったespは破損しており使用できないので、いじる前のespを読み込み、
 手順5で作ったSSLXLTNをロード、日本語化して"Embed Strings In"を押せば完成です。

MODが更新された場合
新しいespに前バージョンのXXLXLTNをあてる場合、FormIDの変更などの関係で当たらなかったり、まったく違う部分が翻訳されたりすることがある。また、名前や説明文が変わっている場合、そこに前のバージョンの訳が当てられたりしてしまう。内容が変わっていないかなど自力で確認するには時間がかかるうえ見落としも多い。前バージョンで作成した
mod名_English.Stringsとmod名_Japanese.Stringsを利用することでそれらの手間を省くことができる。
1. espを更新されたesp、参照するStringsを前バージョンのmod名_English.Stringsに指定してespを開く。
2. 前バージョンに含まれる単語、文にはIDが自動的につけられる。新規追加された部分にIDを
 付けるため"Create IDs"を押す。IDが割り振られた後、"Write esp +Strings"を押し、
 MOD名_English.stringsとstringsの抜けたespが出来上がる。
 新規に訳する時と違い、ID付けがおかしくなることがあるので注意。
 たとえば、前バージョンのIDが360000で終わっている場合、新たにつけられるIDが360000か
 ら始まってしまい、IDが二重になってしまうことがある。Stringsタブの一番上のIDがついて
 いない箇所に手動で"前バージョンの最後のIDの数値+1"を入力すると回避できます。
3. 参照するStringsを前バージョンのmod名_japanese.stringsに変更しespを開く。IDが見つか
 らないので他のSrtingsも参照するか聞いてくるため、はい、を選択し、手順2で作成した
 新バージョンのMOD名_english.stringsを選択する。
4. 前バージョンで翻訳済みの部分は自動的に翻訳されるため、緑色で表示された部分のみ翻訳
 すればいい状態になります。新規追加された物のみでなく、内容が変わった部分も翻訳され
 ないため、見落とすことなく翻訳できます。翻訳後は"Write Strings"を押し、新バージョン
 のmod名_japanese.stringsを作成してください。
手順5,6は新規の場合と同じです。

●類似、関連MOD
SSLXLTNtoXML - Translation File Converter
Skyrim String Localizer用の日本語化ファイル(SSLXLTN)をTESVTranslator用の日本語化ファイル(XML)に変換します。

tesvTranslator
USKPなどサイズが大きく量が膨大なespを翻訳する際にSSLだと読み込みに時間がかかり場合によっては破損する事がありますが、TESVTなら速く安定して翻訳することができます。
MODによってはSSL・TESVTどちらかしか翻訳ファイルが配布されていないこともあり、二刀流オススメ。
  • Skyrim Strings Localizer画像1
  • Skyrim Strings Localizer画像2
Skyrim Nexus, Maboroshi Daikon. 5 Oct 2012. Skyrim Strings Localizer. 12 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/2889>.
[コメントを読む(249)] [コメントを書く]
 [フォロワー] Toccata Follower Download ID:61140 Adult-Only Author:rxkx22 and Kasprutz and cloudedtruth 2016-08-19 22:40 Version:1.3
RATE: =28 G=30 TAG: [フォロワー追加] [NPC美化] [ヒーラー] [エリシフ] [UNP] [UNPB] [BBP] [SeveNBase] [CBBE] [rxkx22] [日本語化対応]
Adult-OnlyのMODはMOD詳細ページで閲覧可能です。
又は、左メニューサブコンテンツのアダルトカテゴリから一覧表示可能です。
Skyrim Nexus, rxkx22 and Kasprutz and cloudedtruth. 19 Aug 2016. Toccata Follower. 29 Dec 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/61140>.
[コメントを読む(80)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] SKSE Plugin Preloader Download ID:75795 Author:meh321 and sheson 2016-05-22 21:30 Version:3
RATE: =27 G=12 TAG: [SKSE] [CrashFixes]
Skyrimのプログラム処理が始まる前に、SKSE pluginをロードすることができるようにするものです。

●このユティリティの必要性について
他のMODが必要性を明記していない限り不要です。
特に理由もなくこのユティリティだけをインストールすることに意味はありません。
現在のところ Crash fixes v10のINIファイルでUseOSAllocators=1を指定する場合にのみ必要で、それ以外の場合は不要です。
※注意:プラグイン作者の指示がない限り *_preload.txt を作成しないでください。
    作者の意図せぬ動作となり問題が起こる可能性があります。

●このユティリティが生まれた背景
Crash Fixes v10で追加されたメモリパッチ機能を動作させるためには、Skyrimの初期化の前にCrash Fixesプラグインを初期化する必要がありました。
当初はskse_loader.exeを改造して実現予定でしたが、SKSEの改造・再配布許諾を得る必要があったため、代わりにこのユティリティが作成されました。
したがって、Crash FixesのPOSTSでアナウンスされていたskse_loader.exeの改造およびリビルドは必要ありません。

●仕組み
・DLLファイル:d3dx9_42.dll, d3dx9_42_.dll(後者はv3で廃止)
・ゲーム起動時にd3dx9_42.dllが自動的にロードされ、そこからプラグインをロードする
・その後本物のDirectXのDLLを呼び出す。

●インストール方法
Skyrimフォルダ(Dataフォルダではない)にd3dx9_42.dllをコピーする。

●FAQ
・パフォーマンス低下や欠点はあるか? => ありません
・ENBとの互換性は? => あります
・ENBは必須? => 必須ではないです
・SKSEのロード契機が変わることで動作が変にならないの?
 => プレロード指示のための特別なファイルのあるSKSEプラグインだけが対象となります。
・プラグインがプレロードされないようだ!
 => Skyrimフォルダにd3dx9_42.logファイルを作成してゲームを起動してください。
   ゲーム終了後、内容をチェックしてください。
・*_preload.txtを作成する必要があるのか?
 => SKSEプラグインの作者からの指示がない限り作成しないでください。
   作者の意図せぬ動作となり問題が起こる可能性があります。

●MOD制作者へ
・私のプラグインをSkyrimより前に初期化したいんだけど?
 Data/SKSE/PluginsフォルダにMyPlugin.dllがある場合、
 同じフォルダにMyPlugin_preload.txtを作成します(内容不問)。
・プラグインはどうやってロードされる?
 d3dx9_42ローダーはゲームが初期化される前にLoadLibraryを使ってプラグインをロードします。
 この時、SKSEのコールバック関数SKSEPluginやSKSEPlugin_Loadは呼び出されません。
 これらは後でSKSE自身によって呼び出されます。
 つまり、DllMain関数内ではゲームが未初期化であることを前提とした処理を行う必要があります。
・後でSKSEからLoadLibraryされたけど問題は?
 ありません。LoadLibraryは何度でも呼び出せますが、DLLがロードされるのは最初の1回のみです。
 (ただし同一フォルダの同一ファイルである場合)
・Mod Organizerを使って私のプラグイン(*_preload.txtを含む)をインストールできる?
 はい。MO 1.3.11でテスト済みです。
・Wrye Bashを使って私のプラグイン(*_preload.txtを含む)をインストールできる?
 はい。ただし.txtが正しくインストールされるように"Override Skips"を選択するよう
 ユーザーに周知願います。

●Crash Fixes v10(UseOSAllocators=1)と併用時の補足
・Safety Loadは不要
・SKSEメモリパッチ/SSMEは不要だが、Crash Fixesがメモリパッチを無効化するので
 アンインストールする必要はないとのこと。
・enblocal.iniでExpandSystemMemoryX64=false を設定すること
・CTDする場合はAlignHeapAllocate=1を試す
 理由は分からないがこれを設定しないとCTDするケースがあると作者が述べています。
 Crash fixesのREADMEによると、本設定を有効にすることで
 一部のENB設定でのメモリ消費量が増え、ロード時間が増加する問題があるが、
 この問題を許容できるのであれば有効にしても問題なく動作すると書かれています。

●変更履歴
v3:機能的な変更はなし。d3dx9_42_.dllの代わりにシステムフォルダ(DirectX 9)に入ったオリジナルのd3dx9_42.dllを呼び出すようにした。問題なく動作しているならアップデート不要。アップデートする場合はSkyrimフォルダのd3dx9_42_.dllを削除すること。
Skyrim Nexus, meh321 and sheson. 22 May 2016. SKSE Plugin Preloader. 21 May 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/75795>.
[コメントを読む(50)] [コメントを書く]
 [本・スクロール] Picture Book of Skyrim Download ID:87519 Author:Skysan4298 2017-11-27 14:23 Version:1.9
RATE: =23 G=2 TAG: []
Picture Book of Skyrim Title画像

Picture Book of Skyrim

自分で画像を用意してオリジナルの絵本を作りゲームの中に追加することが出来ます。

一冊当たりおよそ48ページの画像を追加できます。
一冊はブリーズホームにあり、もう一冊はリバーウッドトレーダーのルーカンから買うことが出来ます。もう二冊の風景画形式のスケッチブックは同じくルーカンから2400ゴールドで購入することが出来ます。

注意!
画像フォーマットはPNG形式でなければなりません。そうしないと、ゲームはCTDします。

画像のサイズは、713x1080かそれ以上で、最低でも310x471以上である必要があります。

それぞれの絵本には独自のカバーがあり、ブックカバーのテクスチャを自分で置き換えることができます。

テクスチャファイルを以下のファイル名でtextures / clutter / booksディレクトリに配置します。

"1 Picture Book of Skyrim"
PicturebookCover1.dds, PicturebookCover1_n.dds, PicturebookCoverBack1.dds, PicturebookCoverBack1_n.dds

"2 Picture Book of Skyrim"
PicturebookCover2.dds, PicturebookCover2_n.dds, PicturebookCoverBack2.dds, PicturebookCoverBack2_n.dds


あらかじめ用意されている画像は二枚しかありません。自分で用意した画像を以下のディレクトリに入れてください。

Data/Textures/clutter/books/skysan_book for "1 Picture Book of Skyrim"
Data/Textures/clutter/books/skysan_book/1 for "2 Picture Book of Skyrim"
Data/Textures/clutter/books/skysan_book/sk for "1 Sketch Book of Skyrim"
Data/Textures/clutter/books/skysan_book/sk/1 for "2 Sketch Book of Skyrim"


このmodには、次の書籍の明るさ設定用のSkysan_PictureBook.iniファイルがあります。
また、書籍のズーム設定もあります。
これらの設定をしないと画像が明るすぎて見えなくなります。
設定は好み調整してください。

[Interface]
fNoteDistance=78.0
fBookDistance=98.0
fBookLightRadius=150.0
fBookLight2Radius=175.0

作者設定では、2560x1080のような21x9スクリーンフォーマットで fBookLight2Radius=250が丁度よいということです。
  • Picture Book of Skyrim画像1
  • Picture Book of Skyrim画像2
  • Picture Book of Skyrim画像3
  • Picture Book of Skyrim画像4
  • Picture Book of Skyrim画像5
Skyrim Nexus, Skysan4298. 27 Nov 2017. Picture Book of Skyrim. 25 Oct 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/87519>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [フォロワー] FollowerLivePackage Download ID:33002 Author:oldc 2021-05-27 20:21 Version:7.62
RATE: =23 G=326 TAG: [フォロワー拡張] [フォロワー] [ヒーラー] [マウント] [変身] [釣り] [キャンプ] [自動切替] [MCM対応] [FISS] [日本語化対応] [SE版あります]
FollowerLivePackage Title画像

FollowerLivePackage

1.フォロワーの標準AIを拡張
2.フォロワー会話の追加
3."異種交信"によりFLP枠フォロワーとして108体まで勧誘可能(バニラとは別枠)
4."異種変化"でプレイヤー、フォロワー(戦闘中)共にあらゆる種族へ変身可能
その他...分隊編成、服装設定、共有の所持品管理、キャンプセット召喚、釣り、給料、蘇生待ち時間、物理攻撃・防御値の個別調整、マーカーなど

略称「FLP」、多くの新機能がSKSEを必要とします。英語と日本語に対応しています。

待望のNMMインストーラー対応
2021-05-27 に SE 版に対応
許可を得た別作者の SE 版はこちら
[Skyrim SE]FollowerLivePackage SSE Retranslated

ここに書いてある説明は省略版です、日本語版もあるのでReadMeを読んでください。

1.AI拡張
・リラックス/仲間の回復・強化/捜索攻撃/戦利品取得/距離の維持及び変更/召喚騎乗/食事/街中別行動/自然採集/疾病治癒/灯火/礼拝を、会話、MCMの設定に従い、スクリプトを使わずにAIが自動で実施します。
 隠密行動ONでプレイヤーが隠密状態、又は個別に戦闘を避けるよう指示することで殆ど戦闘しません。
 AIで取引相手を見つけ食料・ロックピック・回復薬の購入、薪・作物・鉱石を売却、訓練を行います。取引する数量や訓練費用は設定可能。価格は話術スキルの影響を受けます。買値は最大8割引き。

・一括指示のシャウト:プレイヤーの姿勢と叫ぶ長さによって異なる効果を発揮します。
 一括指示で呼び出されたフォロワーは通常のFLP管理とは別の専用の指示下になります(MCMのフォロワーリスト上の表示は通常のFLP命令のまま)
 人型かドラゴンの仲間への会話選択肢で覚えることが出来ます
 指示のない時に第3の言葉で追従状態のフォロワーにのみワープ集合(ワープ追尾OFFでもワープ)
 非隠密:全員を第1の言葉で集合・攻撃、第2の言葉で待機・解散、第3の言葉で出した専用の指示下を解除し通常のFLP指示下に戻ります。
 隠密:第1の言葉で個別指示、第2の言葉で全体指示のウィンドウが開く。第3の言葉で追従状態のみワープ集合、全世界の仲間を検索し対象とする。

2.会話の追加

+オートクラフト+
鉱脈/溶鉱炉/錬金台/調理器具等を使用時の一人言にスクリプトをつけ、実際に素材を取得、消費してアイテムを入手します。
・鉱脈:場所に応じた鉱石/宝石とランダムに塩を入手(エリア分けなので鉱脈の場所と誤差あり)
スタルリムは古代のノルドのツルハシが必要、シャルバグ、ハートストーン対応
・溶鉱炉:インゴットを入手(鉱石とドワーフの金属製品を消費)薪から木炭を入手
・錬金台:体力治癒薬(青い花/小麦/木椅子キノコ/ブリスターワートの中から2つを消費)
 疾病退散薬(マッドクラブの殻/吸血鬼の遺灰/焼け焦げたスキーヴァーの皮の中から2つを消費)
 (錬金スキルに合わせた薬を入手)
 木炭からインク瓶
・調理鍋:バニラ・HF・DBの調理鍋の全料理(公式レシピ通り)
・オーブン:HFのオーブン対応全料理
・粉挽き器:小麦3つ消費して小麦粉の袋を入手
・杖の付呪器:呪文を習得していればハートストーンと未付呪の杖を消費して杖を入手
・皮なめし台:革、革ひもを会話、MCMで指定した数まで動物の毛皮を消費して作成
 羽ペンでボロボロの本/焼けた本、革、革ひも、インク瓶、紙のロールを消費してランダムな本に再生
 リネンラップから紙のロールを作成
・付呪器:羽ペンでインク瓶、紙のロールを消費しランダムな巻物を作成(付呪スキルにより質が変化)
・砥石 :インゴット他を消費して鍛冶スキル、パークに応じ装備武器を強化
・金床 :鉄のインゴット1つを消費してロックピック3つを作成
弓装備時、各種インゴットと薪を消費して矢を作成する量の設定
各種インゴットと革ひもを消費し巻物"投げるダガー"を作成する量の設定、弓術スキルにより追加ダメージ

・どこでも:毒を消費して巻物"投げる毒"を作成(体力毒、麻痺毒、激昂毒、炎/冷気/雷/魔法の欠落)錬金スキルにより威力・効果時間が上昇

・バニラのスキルブックを所持していると、読んで一度にスキルを0.1向上させる。繰り返し読むことが可能。
・付呪された武器を装備している場合、減ったら魂石を消費して充填する。どの魂石を何%になったら消費するか、消費せずに充填するか設定可能。
・暇な時、ランダムアクションする確率を設定可能。
・プレイヤーが構えず、立っている場合、暇な時に歌います(ボイスタイプ MaleNord / MaleYoungEager / FemaleEvenToned / FemaleYoungEager)
同じ条件で楽器を演奏します。歌はMCM、会話により確率を変更可能、演奏は確率、時間の長さ、音量の設定可能

皆に話したいことがある(AI全体設定)
 もっと離れてくれ/近くにいてほしい/すぐ隣にいてくれ(追従距離変更)
 構えたら、すぐ距離を取って欲しい(プレイヤー構え時に一定間隔の維持のON/OFF、追従距離を長で自動ON)
 警戒して敵を発見したら攻撃してほしい/警戒を解いてよさそうだ(捜索攻撃ON/OFF、屋内限定ON/OFF、攻撃範囲)
 敵の死体から戦利品を集めてほしい/やめてくれ(戦利品取得ON/OFF、屋内限定ON/OFF、取得範囲)
 隠密行動について(捜索攻撃の隠密ON/OFF + プレイヤー隠密で突撃しない又は戦闘しないON/OFF)
 どんな場所にもついてきてほしい/遠すぎる場所には、ついてくる必要はない(ワープ追尾ON/OFF)
急いでついてくることについて(ワープ距離・位置設定)
 自由に動き回っていい/やめてほしい(自動リラックスON/OFF)
 騎乗する生物について話したい(召喚騎乗の選択)
 スプリントによる遠距離会話を有効/無効にする(AIにより対象にまっすぐにスプリントすると遠距離から会話可能)
 武器の充填について(非戦闘時に自分やプレイヤーの装備武器を自動で充填、魂石消費の有無を設定)
 手の空いた時に歌う確率について(ボイスタイプ MaleNord / MaleYoungEager / FemaleEvenToned / FemaleYoungEager)
 楽器演奏について(確率・時間の長さ・音量の設定)
 暇な時、何か動いてみてほしい
 時間になったら、各自の持ち物から食べてもらっていい(食事ON/OFF)
 街中では別れて行動しよう(街中別行動ON/OFF、ワープ追尾はOFF推奨)
 家や宿では別行動にしよう
 自然採集について(植物・虫・魚を採集、採集範囲)
 物を作ることについて(オートクラフト:無効/仲間のみ/全NPC.作成量の設定:革、革ひも、矢、投げる毒、投げるダガー)
 売買について(自動で食料や回復薬の購入する量、薪・作物・鉱石を売却しないで残す量)
 持っていたら、役立ちそうな本を読んでほしい(スキルブックを読んでスキル向上)
 人型も種族を超えた仲間として会話で誘いたい
 キャンプについて(キャンプ召喚、テントの種類選択:ノルド/帝国軍/ファルマー、使う薪の数)
 礼拝について(礼拝ON/OFF、信仰度によって受ける祝福ON/OFF)
 仲間の行方について(マーカー表示:無効、全て、追従、非追従、放浪中)
 放浪する曜日について
 灯火の魔法を使う明るさについて
 [FLP] 検索停止について(停止する範囲の設定)

話したいことがある(AI個人設定、拡張選択肢、設定変更)
 全員に指示できる合図を作ろう(人型かドラゴンから一括指示のシャウトを取得、追従/待機状態のフォロワー全員に集合/攻撃/休憩/解散/復帰/取消)
 今の状態を教えてほしい(基本ステータス、種族/職業/勇敢さ、物理攻撃力/防御力、装備品の性能、スキル、パーク、魔法リスト)
 個別の行動について(個別AI指示)
・仲間の回復について(AIによる仲間への回復のON/OFF、回復を始める残り体力の目安の設定・病気の治療、蘇生待ち時間)
・戦闘について(AIによる戦闘中の仲間への回復・強化のON/OFF、戦闘時変身の設定、捜索攻撃不参加、戦闘不参加)
・集める戦利品の種類について(武器/防具/矢/素材/薬/その他。複数種類を同時選択可能)
・個別の追従の仕方について(個別の追従距離設定、街中個別行動、家や宿で個別行動)
・給料について(給料支払いON/OFF、レベル分の給料額、給料日の周期)
・個別の訓練について(訓練するスキルの設定、1レベル毎の回数、スキル50/75/90までの訓練費用)
・個別に騎乗する生物について(個別召喚騎乗設定)
 種族を超えた仲間達について(リスト、全体指示で追従/待機/交替/解雇/水上歩行/物理攻撃・防御値補正)
 戦闘について(同士討ち防止・不死・物理攻撃/防御値補正・戦闘参加基準・戦闘スタイル選択・[編集])
 所持品について(リスト登録・リストによる一括出し入れ・売却・食事を与えて成長・共有の所持品管理・所持限界重量変更・装備武器充填・装備品の性能・分身の取得他)
 売買できる店に連絡してくれ(雑貨店・鍛冶屋・薬屋・魔術師から選択し、同種の店の中からランダム、08:00-20:00)
 服装について(服装変更・兜自動着脱・選択した場所での服装指定・128種類まで服装登録可能)
 魔法について(プレイヤー装備魔法・パワーを教える/忘れさせる、取得魔法リスト、元から知っている魔法を全て教えてもらう、新たに覚えた魔法を全て忘れさせる他)
 分隊編成について(20個分隊それぞれリーダーを指定すると配属が可能、分隊長が勧誘する人数)
 訓練を受けたい(フォロワーのスキルに応じて会話中だけトレーナーとなり訓練可能)
 変えてもらいたいことがある(移動速度/サイズ/服装/表情/呼び名/戦闘中の変身/所持限界重量/水上歩行/[名前]/[髪の色]/[頭部]....[]はゲーム再起動で戻る)
 水に沈まない方法を教えてほしい/忘れたい(マッドクラブ、スローターフィッシュ、ホーカーに水上歩行の切替パワーを教わる)
 気持ちを切り替えよう(AIリセット+姿の再描写)
 異種交信を人型に対し有効/無効にする(デフォルト無効)
 一曲頼んでいいか?(ボイスタイプ MaleNord / MaleYoungEager / FemaleEvenToned / FemaleYoungEager)

何を持っている?(異種族フォロワー用, 武器・防具を渡すと試着)
今までありがとう、ここで別れよう(異種族フォロワー用)
ここで休んでいてくれ(異種族フォロワー用)
乗せてほしい/乗るのはやめておこう(異種族フォロワー用、異種交信で解除)
空を飛んでくれ/地面に降りてくれ(ドラゴン用)

3. "異種交信"のパワーを追加、人型以外の異種族をFLP枠フォロワーとして誘うことが可能、108体まで。人型制限を解除する選択肢あり。
 フォロワーに使うと遠距離会話、乗れる状態を解除、蘇生、しゃがみでフォロワー広域戦闘停止。
 敵対している場合、体力を30%以下に削るか、鎮静などで敵対を解くか、麻痺させる必要あり。
 一度仲間にすると通常会話可能に、別れた後に誘い直すことも可能。召喚された精霊も契約解除して勧誘可能。
 バニラ、公式DLCのスケルトン使用の全て(人型以外)に会話を通して騎乗可能
 騎乗中、ウェアウルフや武器を構えるタイプはプレイヤーの攻撃に合わせて攻撃する。
 騎乗中、フォロワーが攻撃するまでは無敵なので、落下ダメージで落ちる心配は無い。
 会話選択肢で、追従、待機、交換とこのMODの回復以外の追加指示可能。
 ドラゴンに対応してAI拡張、追従・待機・交換と飛ぶ・飛ばないを指示可能。
 会話から名前、レベル、居場所のリスト表示(SKSE)
MCMに異種フォロワーリスト追加。名前、レベル、職業、場所の表示、追従/待機の切替
 "種族を超えた仲間たちについて"の選択肢で全体指示(追従/待機/交替/解雇/水上歩行)
 ドラゴンフォロワーに騎乗し飛行が可能になります。詳細はhttp://www.youtube.com/watch?v=0uWT85…


4. "異種変化"のパワーにより様々な種族へ変身可能(装備そのまま)。フォロワーに話してその種族を登録可能。
 隠密で使うことで種族選択などの設定、フォロワーと話して戦闘中どの種族に変身するか設定可能(AIで変身魔法を使用)。
 バニラ全種族について挙動をプレイヤー操作に割り当て(スクリプト無し)で各種の攻撃(左右/両手/移動)、隠密で待機アクションを実行可能。
 (例:巨人の踏みつけ(両手)/叩きつけ(前移動両手)、雷の精霊の衝撃波(両手)、ドラゴンの翼(ターン中攻撃)/尻尾(後移動攻撃))
 変身時に種族固有魔法を自動取得して左に装備(SKSE使用;シャウラス、フロストバイトスパイダー)
 ドラゴンへの変身時に飛行移動可能(1人称で隠密してから3人称で直進で上昇)
※人型以外が他種族に変身すると表示がおかしい。NPCがドラゴンになって飛ぼうとするとCTD。
 入手は"戦闘について"、"いろいろな種族に変身する魔法があったら楽しいかもしれない"で出現する敵を倒す。

フォロワーの近くでしゃがんで防御するとキャンプファイア召喚、彼を案内してテント他を設置できます。
キャンプセットはセル移動で消滅します。設置を中断したければ、彼を倒すか、会話選択肢で断って下さい。
設置に必要な薪の数を設定でき、薪を設定数持っていない場合召喚しません。
会話かMCMによりテントの種類をノルド、帝国軍、ファルマー、ハグレイヴンから選択できます
会話かMCMにより設置するテントの数を大小それぞれ0~3
設置する設備を料理串、薪割り台、皮なめしの棚、釣り竿、付呪器、錬金台、金床、溶鉱炉、作業台、砥石から選択できます。
キャンプに入っている釣り竿を使い、水場で釣りができます。フォロワーに渡すと一緒に釣りをします。
ランダムに食料を消費し、バニラの魚7種とマッドクラブ、貝が釣れます。釣り竿入れにあるルアーを所持していれば食料消費は無くなります。
critterFishTypes(バニラの魚リスト)に追加された魚も釣れるようになります。

・複数フォロワーMODとの互換性を維持するために通常のフォロワーAIパッケージのみに変更を加え、そのパッケージであるときだけの会話を追加します。併用する場合、ロード順は後に読み込んで下さい

オプションファイル FollowerLivePackage - AFT Amazing Follower Tweaks対応
-要Amazing Follower Tweaks v1.65以降 & FollowerLivePackage
-AFTで長距離設定するとFollowerLivePackageは機能しません。
-AFT設定で自動休憩はOFFを推奨します。
(仲間に対する回復がAFTの自動休憩中、機能しません。)
-AFT設定はデフォルトでHellotoPlayerフラグがONなので挨拶を繰り返します。
嫌な場合おしゃべりを許可をOFFにすれば止まります。道中の世間話には影響しません。
-戦闘中回復は会話から頼んだ上で、
AFT設定の戦闘で"なし"以外、魔法の使用を許可にした状態なら有効です。

オプションファイル FollowerLivePackage - EFF Extensible Follower Framework対応
-要 Extensible Follower Framework v4.0.0Beta6以前 & FollowerLivePackage
"Extensible Follower Framework"ユーザーであっても、必須ではありません。
戦闘:デフォルト以外を選択しても、FLP戦闘AIが有効です。
コレクトを指示していたとしても、一括指示で招集に応じます。
プレイヤーがスニークしても、FollowerLivePackageの制御が有効です。

オプションファイル FollowerLivePackage - EFFCore Extensible Follower Framework対応
-要 Extensible Follower Framework v4.0.0Beta7以降 & FollowerLivePackage
AI機能を使うなら必須。

オプションファイル EFFDialogue DLC
-要 Extensible Follower Framework v4.0.0Beta7以降 & Hearthfires & Dragonborn
DLCのフォロワーの会話選択肢をEFFに対応させます。
所持品を装備品と非装備品を分けて使うのを中止/開始させる会話選択肢、非装備品の所持品を開く会話選択肢を追加します。

オプションファイル FollowerLivePackage-CH
Convenient Horsesとの互換スクリプト

My Home Is Your Home - a mod for followers
解放されたら指定した家に帰ってほしい[FLP & MHYH]:FLP枠フォロワーのまま指定した家に帰す
MCMの個別設定にMHYH AIのON/OFFを追加(DismissedFollowerFaction)
MHYH v1の場合、CKかTES5EditでMy Home Is Your Home - a mod for followersのQuest優先度を81にすることを推奨します。

Improved Fish
導入されていれば追加された魚も釣れるようになります。

オプションファイル File-Access Interface for Skyrim Scripts(通称:FISS)FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS
5セットまで設定を保存・読込可能



V7.6の変更点:
-MCMのAI.2に、FLP戦闘AIの仲間を検索する確率として援護AI%として変更可能に、0%にするとプレイヤー以外の仲間を気にしない
また、仲間検索は敵が自分を見ていないか攻撃中でない時にするよう変更
-MCM個別設定で標準AI、放浪AI、標準以外のAIかを判別表示
-服装設定に特別な場所の指定、その時の服装の設定追加
-MHYH4.3がチームメイト属性を付加してくるので、MHYHのAIを有効にするためにFLP枠で別れた仲間にもDismissedFollowerFactionを付加
-MCMのシステムでFLP Listのページ数を2-108まで変更可能(27にすると1ページ最大4人表示)
-戦闘終了後、標準AIフォロワーに一瞬笑顔を上書きすることで表情のリセットを試みた
-敵への戦闘中配布を有効にしている時、殴り合い相手に配られないよう修正
-キャンプ機能でハグレイヴンのテントの選択追加
-ホットキーに召喚騎乗を追加
-MCMのシステムで自動味方勧誘の設定を追加、プレイヤーが武器を抜いている時、近くの味方のPotentialFollowerFactionのNPCがFLP枠に加入します. DismissedFollowerFaction(別れたフォロワー)は除外.
-全DLCなし用オプションespの修正

英語ネイティブ修正版
Follower Live Package - ReTranslation
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:7.62withJPVoice [#2105] []
    2020-10-01 09:10:03 5MB [DOWNLOAD]
  • FollowerLivePackage動画
  • FollowerLivePackage画像1
  • FollowerLivePackage画像2
  • FollowerLivePackage画像3
  • FollowerLivePackage画像4
Skyrim Nexus, oldc. 27 May 2021. FollowerLivePackage. 9 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33002>.
[コメントを読む(2132)] [コメントを書く]
 [環境] PerformanceHitRelief Remastered - PHR_RE Download ID:78464 Author:123keelos and tomo5449 2018-07-26 08:30 Version:1.4
RATE: =22 G=4 TAG: [パフォーマンス] [CTD改善] [フリーズ改善]
PerformanceHitRelief Remastered - PHR_RE Title画像

PerformanceHitRelief Remastered - PHR_RE

Performance Hit Reliefの別作者によるリマスター版
元MOD同様、優先度の低いオブジェクトを削除してパフォーマンスを向上させるModです

Q.どこがリマスター?
A.CTDをより減らします(元MODのAllinOneバージョンを応用)
全体的なクリーンナップ(ITM :Identical To Master recordとUDR:Undeleted and Disabled Referenceを全て削除)
このMODのAllinOneバージョンはマージされており、よりclutter(アクティベートしても変化の起きないオブジェクト)を少なくしてあります
AllinOneバージョンは貴方のskyrimの世界を(優先度の低いアイテムを除去することで)様変わりさせる代わりに、負荷を軽くして稼働するようにします

Q.競合は?
A.緑草MOD、植物/植物の成長MODと競合します
このMODは以上のものを削除するように設計されています
それを望まない場合は、このMODのESPから該当する草関係の改変箇所を削除してください

Q.ロードオーダー順は?
A.リストの上位にする必要は特にありません
もしなんらかの不具合が発生した場合は一番下にしてください
またはLOOT https://loot.github.io/ にてロードオーダー順を設定してください
  • PerformanceHitRelief Remastered - PHR_RE画像1
Skyrim Nexus, 123keelos and tomo5449. 26 Jul 2018. PerformanceHitRelief Remastered - PHR_RE. 4 Sep 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/78464>.
[コメントを読む(11)] [コメントを書く]
 [モデル・テクスチャ] Skyrim Flora Overhaul Download ID:141 Author:vurt 2019-06-26 23:32 Version:2.81
RATE: =22 G=54 TAG: [植物] [] [] [緑化] [景観] [SFO] [Dragonborn] [SSE]
Skyrim Flora Overhaul Title画像

Skyrim Flora Overhaul

木や草など自然の植物を追加・変更し、地域に合わせオーバーホールします。略称「SFO」

Summer Edition含むv0.179b以降は
Skyrim.ini(マイドキュメント内)を以下のように編集または追加
[Grass]
iMaxGrassTypesPerTexure=6

レギュラーバージョンとベーシックバージョンのversion 1.85以降は
[Grass]
iMaxGrassTypesPerTexure=7

FAQによると、VRAM1.5GB以上推奨との事。
導入後にCTDなどが発生する場合は、一度PCスペックを確認することをオススメします。

ロードが進まなくなる場合は
OPTINAL FILESの2048 Tree LODを導入してください。
ゲーム内時間が進むにつれて再発した場合は更に1024に圧縮すると直る場合があります。

v2.5はOpethfeldt ENBで作者の想定通りの見栄えになるとのこと。

TAG: [SFO] 関連MOD

[Skyrim SE]Skyrim Flora Overhaul SE SE版

さらに緑豊かにする「SFO Summer Edition II」が新たにリリースされています。
SFO Summer Edition II
  • Skyrim Flora Overhaul動画
  • Skyrim Flora Overhaul画像1
  • Skyrim Flora Overhaul画像2
  • Skyrim Flora Overhaul画像3
  • Skyrim Flora Overhaul画像4
  • Skyrim Flora Overhaul画像5
Skyrim Nexus, vurt. 27 Jun 2019. Skyrim Flora Overhaul. 9 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/141>.
[コメントを読む(180)] [コメントを書く]
 [戦闘] VioLens - A Killmove Mod Download ID:56980 Author:Reko 2016-02-21 17:08 Version:2.11
RATE: =21 G=21 TAG: [キルムーブ] [MCM対応] [日本語化対応]
VioLens - A Killmove Mod Title画像

VioLens - A Killmove Mod

キルムーブ(KillMove)システムを拡張、管理できるようにするMod。
RaceMenu ver3.4.4を使用している環境で斬首キルムーブが発生するとCTDするようなので注意してください。詳細はRaceMenu側参照

近距離、遠距離、ステルスごとに発生数値、発生条件、視点などを設定できる他、
未使用のキルムーブの開放や、武器ごとにマッチした新しいキルムーブの割り当て、
盾使用時のキルムーブをバッシュ時に限定するなどした修正も行います。

MCMより設定可能な項目
●近接キルムーブの設定
・発生するキルムーブの種類
マッチ  武器ごとに合ったキルムーブのみを発動
ミックス 異なる武器種のキルームーブも発動
オフ   PCの近接攻撃によるキルムーブ機能を発生させない

・未使用のキルムーブを最後の敵にのみ発生させるか(ON/OFF)
・一般の敵に対するキルムーブ発生数値の調整(%)
・ドラゴンに対するキルムーブ発生数値の調整(%)

・キルムーブ時のカメラ設定
Vanilla  キルムーブ発生時、一人称と三人称がランダムに切り替わる
1st固定  キルムーブ発生時、一人称にカメラを固定
3rd固定  キルムーブ発生時、三人称にカメラを固定
3rd Last  敵が複数存在するときは一人称、敵が一体のみの時は三人称に
3rd Stanic スローモーションやカメラ位置を変更しない三人称にカメラを固定
3rd L&S  3rd Lastと3rd Stanicの混合版
Smart   キルムーブ発生時、カメラ位置を変更しない
Smart 3rd 一人称と3rd Stanicがランダムに切り替わる

・敵が一体の時のみキルムーブを発生させる(ON/OFF)
・敵からのキルムーブを許可する(ON/OFF)

・斬首の発生条件
オフ       斬首を発生させない
Perkに依存する  Perk「強烈な攻撃」「大打撃」を獲得しているときのみ斬首が発生
Perkに依存しない Perk獲得の有無にかかわらず斬首が発生
・斬首の発生確率(%)
・メイスによる斬首(ON/OFF)
・VATSの設定(?)

●遠距離キルムーブの設定
・発生するキルムーブの種類
魔法優先  魔法によるキルムーブが出やすくなる
弓優先   弓によるキルムーブが出やすくなる
オフ    PCの遠距離攻撃によるキルムーブを発生させない
有効 上記の3つの内をどれか1つだけを有効にする(MCM内で設定できるトグルキーで切り替え可能)
自動 上記の設定を使用せず、自動で切り替える(MCM内で設定できるトグルキーでON/OFF可能)

・一般の敵に対するキルムーブ発生数値の調整(%)
・ドラゴンに対するキルムーブ発生数値の調整(%)

・キルムーブ時のカメラ設定
バニラ  - キルムーブ発生時、複数の視点がランダムで選ばれる
飛翔体  - キルムーブ発生時、飛翔体の視点が選ばれやすくなる

・敵が一体の時のみキルムーブを発生させる(ON/OFF)

●ステルスキルムーブの設定
・キルムーブの発生数値の調整(%)
・座っている敵へのキルムーブの許可(ON/OFF)
・武器ごとに発生するキルムーブの設定
●その他
・左手の武器によるのキルムーブの許可(ON/OFF)
・ウェアウルフの全ての攻撃でキルムーブが発生するようにする(ON/OFF)

必須環境
SKSE (http://skse.silverlock.org/) 
SkyUI

互換確認済みMOD
Heart Breaker - A Killmove Mod(同作者)
Combat Drama Overhaul Beta
T3nd0s Skyrim Redone
Requiem - The Roleplaying Overhaul
SPERG - Skyrim Perk Enhancements and Rebalanced Gameplay

非互換MOD
The Dance of Death - A Killmove Mod
AKM - Advanced KillMoves
More Killmoves for all Weapon types - 1HN 2HN DW

日本語化(MCM用、\data\Interface\Translations以下のファイルを上書き)
http://www.4shared.com/archive/6CSOqZ… v1.0(#3
http://www.4shared.com/archive/eF1VoF… v1.11(#37
http://skup.dip.jp/up/up09347.zip v1.2(#38
http://skup.dip.jp/up/up09381.zip v1.21(#40
http://skup.dip.jp/up/up10807.zip v2.1 (#63)
http://skup.dip.jp/up/up11412.zip v2.11(#72)

SE版[Skyrim SE]VioLens - A Killmove Mod SE
  • VioLens - A Killmove Mod動画
  • VioLens - A Killmove Mod画像1
  • VioLens - A Killmove Mod画像2
  • VioLens - A Killmove Mod画像3
Skyrim Nexus, Reko. 21 Feb 2016. VioLens - A Killmove Mod. 13 Aug 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/56980>.
[コメントを読む(96)] [コメントを書く]
 [服・ローブ] Clothing and Clutter Fixes Download ID:43053 Author:kryptopyr 2021-01-31 04:53 Version:2.3
RATE: =21 G=15 TAG: [バグフィックス] [] [子供] [Dawnguard] [Hearthfire] [Dragonborn] [kryptopyr] [日本語化対応]
Clothing and Clutter Fixes Title画像

Clothing and Clutter Fixes

服のバグや設定ミスを修正します。
バニラ用、Dawngurad用、Hearthfire用、Dragonborn用、全DLC対応版があります。

◆主な変更点

・衣類やその他のアイテムに関する重量や値段の一括調整
・陶器や銀製品などの適切な価格調整(それに伴うCupやPlateの名称変更)
・使用不可能だったアイテムの使用化
・大部分のフードつきローブを除外し、それぞれをローブとフードに振り分け
・NPCが身につけるローブにさらなる多様性を追加
・元となる宝石の質によって付呪の性能が変化するように
・大部分のフードとサークレットが同時に装備できるように
・特定の衣装を着た際に見えなくなってしまった指輪や首飾りが見えるように
・宝石、衣服、その他のアイテムに関する誤ったキーワードの修正
・ゲームの設定上、売れないアイテムなどに欠けていたキーワードの追加
・タンスなどの家具収納をリスポン設定に
・内戦クエストで新首長と執政が役割を引き継ぐと、より適切な服装に変更(Appropriately Attired Jarls の機能)
・特定の家具に入っている戦利品を、クラスと家具の種類の両方に合ったものに調整
・ジュエリーのエンチャントの強さが、ベースとなるジュエリーの品質によって適切に反映
Little Caravans and More Children WearsHearthfire Display Case Fix の機能あり

更に詳しい内容はDescriptionをご覧下さい。

Skyrim1.9以上が必須です。

このmodは Weapons and Armor Fixes Remade や、Complete Crafting Overhaul Remade を補完する目的で作られた為、併用が強く推奨されています。
(しかし導入は必須ではありません)

◆既存の不具合
・特定の場所(ドラゴンズリーチやブルーパレス等、内戦で首長や首長の私兵が変わる場所)で CTD が起こることがあります。一旦、別のセルに出てこの MOD を外したデータでセーブした後、再びこの MOD を読み込ませれば治ることがあります。


日本語化 要:Skyrim Strings Localizer又はtesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up06670.7z v1.2 (#4)
日本語化 要:tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up06781.7z v1.2 (#6 誤訳修正版)
http://skup.dip.jp/up/up08218.7z v1.3
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v1.41
http://skup.dip.jp/up/up09792.7z v1.5 (#10)
http://skup.dip.jp/up/up10921.7z v1.5 シージック→サイジックなど微修正
http://skup.dip.jp/up/up11494.7z v1.6,v1.7 (#14)(#16)

類似MOD:
Clothing Show Jewelry Fix(一部の装備でアクセサリが表示されない点のみ修正)

競合mod1:バニラに存在するNPCのインベントリに新しい服を追加し、装備させようとするもの
競合するとNPCが服を着るのに失敗し、全裸になる場合があるようです。パッチを作ることで対処は可能です。

競合mod2:スクリプト制御を用いてNPCの服装を変更しようとするもの
PC Exclusive Armor Path - PCEAr など、同じくスクリプトを用いて服装を制御するmodとは競合します。NPCの服装について不都合な現象が起きた場合は、MCMからCCF側のスクリプト制御機能を無効にしてみて下さい。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Clothing and Clutter Fixes画像1
  • Clothing and Clutter Fixes画像2
  • Clothing and Clutter Fixes画像3
  • Clothing and Clutter Fixes画像4
Skyrim Nexus, kryptopyr. 31 Jan 2021. Clothing and Clutter Fixes. 26 Nov 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/43053>.
[コメントを読む(28)] [コメントを書く]
 [モデル・テクスチャ] DIMONIZED UNP female body Download ID:6709 Adult-Only Author:dimon99 2016-10-03 15:40 Version:1.51
RATE: =21 G=34 TAG: [体型] [UNP] [美顔] [SSE]
Adult-OnlyのMODはMOD詳細ページで閲覧可能です。
又は、左メニューサブコンテンツのアダルトカテゴリから一覧表示可能です。
Skyrim Nexus, dimon99. 3 Oct 2016. DIMONIZED UNP female body. 22 Jan 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/6709>.
[コメントを読む(191)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1751651131 none none
▲ OPEN COMMENT