☆ FollowerLivePackage [フォロワー] ID:33002 Author:oldc 2016-03-25 11:03 Version:7.62
- RATE: ★=272 G=318 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [フォロワー拡張] [フォロワー] [ヒーラー] [マウント] [変身] [釣り] [キャンプ] [自動切替] [MCM対応] [FISS] [日本語化対応]
FollowerLivePackage
1.フォロワーの標準AIを拡張
2.フォロワー会話の追加
3."異種交信"によりFLP枠フォロワーとして108体まで勧誘可能(バニラとは別枠)
4."異種変化"でプレイヤー、フォロワー(戦闘中)共にあらゆる種族へ変身可能
その他...分隊編成、服装設定、共有の所持品管理、キャンプセット召喚、釣り、給料、蘇生待ち時間、物理攻撃・防御値の個別調整、マーカーなど
略称「FLP」、多くの新機能がSKSEを必要とします。英語と日本語に対応しています。
待望のNMMインストーラー対応
ここに書いてある説明は省略版です、日本語版もあるのでReadMeを読んでください。
1.AI拡張
・リラックス/仲間の回復・強化/捜索攻撃/戦利品取得/距離の維持及び変更/召喚騎乗/食事/街中別行動/自然採集/疾病治癒/灯火/礼拝を、会話、MCMの設定に従い、スクリプトを使わずにAIが自動で実施します。
隠密行動ONでプレイヤーが隠密状態、又は個別に戦闘を避けるよう指示することで殆ど戦闘しません。
AIで取引相手を見つけ食料・ロックピック・回復薬の購入、薪・作物・鉱石を売却、訓練を行います。取引する数量や訓練費用は設定可能。価格は話術スキルの影響を受けます。買値は最大8割引き。
・一括指示のシャウト:プレイヤーの姿勢と叫ぶ長さによって異なる効果を発揮します。
人型かドラゴンの仲間への会話選択肢で覚えることが出来ます。指示のない時に第3の言葉で追従状 態のフォロワーにのみワープ集合(ワープ追尾OFFでもワープ)
非隠密:全員を第1の言葉で集合・攻撃、第2の言葉で待機・解散、第3の言葉で出した指示を解除。
隠密:第1の言葉で個別指示、第2の言葉で全体指示のウィンドウが開く。第3の言葉で追従状態のみワ ープ集合。全世界の仲間を検索し対象とする。
2.会話の追加
+オートクラフト+
鉱脈/溶鉱炉/錬金台/調理器具等を使用時の一人言にスクリプトをつけ、実際に素材を取得、消費してアイテムを入手します。
・鉱脈:場所に応じた鉱石/宝石とランダムに塩を入手(エリア分けなので鉱脈の場所と誤差あり)
スタルリムは古代のノルドのツルハシが必要、シャルバグ、ハートストーン対応
・溶鉱炉:インゴットを入手(鉱石とドワーフの金属製品を消費)薪から木炭を入手
・錬金台:体力治癒薬(青い花/小麦/木椅子キノコ/ブリスターワートの中から2つを消費)
疾病退散薬(マッドクラブの殻/吸血鬼の遺灰/焼け焦げたスキーヴァーの皮の中から2つを消費)
(錬金スキルに合わせた薬を入手)
木炭からインク瓶
・調理鍋:バニラ・HF・DBの調理鍋の全料理(公式レシピ通り)
・オーブン:HFのオーブン対応全料理
・粉挽き器:小麦3つ消費して小麦粉の袋を入手
・杖の付呪器:呪文を習得していればハートストーンと未付呪の杖を消費して杖を入手
・皮なめし台:革、革ひもを会話、MCMで指定した数まで動物の毛皮を消費して作成
羽ペンでボロボロの本/焼けた本、革、革ひも、インク瓶、紙のロールを消費してランダムな本に再生
リネンラップから紙のロールを作成
・付呪器:羽ペンでインク瓶、紙のロールを消費しランダムな巻物を作成(付呪スキルにより質が変化)
・砥石 :インゴット他を消費して鍛冶スキル、パークに応じ装備武器を強化
・金床 :鉄のインゴット1つを消費してロックピック3つを作成
弓装備時、各種インゴットと薪を消費して矢を作成する量の設定
各種インゴットと革ひもを消費し巻物"投げるダガー"を作成する量の設定、弓術スキルにより追加ダメージ
・どこでも:毒を消費して巻物"投げる毒"を作成(体力毒、麻痺毒、激昂毒、炎/冷気/雷/魔法の欠落)錬金スキルにより威力・効果時間が上昇
・バニラのスキルブックを所持していると、読んで一度にスキルを0.1向上させる。繰り返し読むことが可能。
・付呪された武器を装備している場合、減ったら魂石を消費して充填する。どの魂石を何%になったら消費するか、消費せずに充填するか設定可能。
・暇な時、ランダムアクションする確率を設定可能。
・プレイヤーが構えず、立っている場合、暇な時に歌います(ボイスタイプ MaleNord / MaleYoungEager / FemaleEvenToned / FemaleYoungEager)
同じ条件で楽器を演奏します。歌はMCM、会話により確率を変更可能、演奏は確率、時間の長さ、音量の設定可能
皆に話したいことがある(AI全体設定)
もっと離れてくれ/近くにいてほしい/すぐ隣にいてくれ(追従距離変更)
構えたら、すぐ距離を取って欲しい(プレイヤー構え時に一定間隔の維持のON/OFF、追従距離を長で自動ON)
警戒して敵を発見したら攻撃してほしい/警戒を解いてよさそうだ(捜索攻撃ON/OFF、屋内限定ON/OFF、攻撃範囲)
敵の死体から戦利品を集めてほしい/やめてくれ(戦利品取得ON/OFF、屋内限定ON/OFF、取得範囲)
隠密行動について(捜索攻撃の隠密ON/OFF + プレイヤー隠密で突撃しない又は戦闘しないON/OFF)
どんな場所にもついてきてほしい/遠すぎる場所には、ついてくる必要はない(ワープ追尾ON/OFF)
急いでついてくることについて(ワープ距離・位置設定)
自由に動き回っていい/やめてほしい(自動リラックスON/OFF)
騎乗する生物について話したい(召喚騎乗の選択)
スプリントによる遠距離会話を有効/無効にする(AIにより対象にまっすぐにスプリントすると遠距離から会話可能)
武器の充填について(非戦闘時に自分やプレイヤーの装備武器を自動で充填、魂石消費の有無を設定)
手の空いた時に歌う確率について(ボイスタイプ MaleNord / MaleYoungEager / FemaleEvenToned / FemaleYoungEager)
楽器演奏について(確率・時間の長さ・音量の設定)
暇な時、何か動いてみてほしい
時間になったら、各自の持ち物から食べてもらっていい(食事ON/OFF)
街中では別れて行動しよう(街中別行動ON/OFF、ワープ追尾はOFF推奨)
家や宿では別行動にしよう
自然採集について(植物・虫・魚を採集、採集範囲)
物を作ることについて(オートクラフト:無効/仲間のみ/全NPC.作成量の設定:革、革ひも、矢、投げる毒、投げるダガー)
売買について(自動で食料や回復薬の購入する量、薪・作物・鉱石を売却しないで残す量)
持っていたら、役立ちそうな本を読んでほしい(スキルブックを読んでスキル向上)
人型も種族を超えた仲間として会話で誘いたい
キャンプについて(キャンプ召喚、テントの種類選択:ノルド/帝国軍/ファルマー、使う薪の数)
礼拝について(礼拝ON/OFF、信仰度によって受ける祝福ON/OFF)
仲間の行方について(マーカー表示:無効、全て、追従、非追従、放浪中)
放浪する曜日について
灯火の魔法を使う明るさについて
[FLP] 検索停止について(停止する範囲の設定)
話したいことがある(AI個人設定、拡張選択肢、設定変更)
全員に指示できる合図を作ろう(人型かドラゴンから一括指示のシャウトを取得、追従/待機状態のフォロワー全員に集合/攻撃/休憩/解散/復帰/取消)
今の状態を教えてほしい(基本ステータス、種族/職業/勇敢さ、物理攻撃力/防御力、装備品の性能、スキル、パーク、魔法リスト)
個別の行動について(個別AI指示)
・仲間の回復について(AIによる仲間への回復のON/OFF、回復を始める残り体力の目安の設定・病気の治療、蘇生待ち時間)
・戦闘について(AIによる戦闘中の仲間への回復・強化のON/OFF、戦闘時変身の設定、捜索攻撃不参加、戦闘不参加)
・集める戦利品の種類について(武器/防具/矢/素材/薬/その他。複数種類を同時選択可能)
・個別の追従の仕方について(個別の追従距離設定、街中個別行動、家や宿で個別行動)
・給料について(給料支払いON/OFF、レベル分の給料額、給料日の周期)
・個別の訓練について(訓練するスキルの設定、1レベル毎の回数、スキル50/75/90までの訓練費用)
・個別に騎乗する生物について(個別召喚騎乗設定)
種族を超えた仲間達について(リスト、全体指示で追従/待機/交替/解雇/水上歩行/物理攻撃・防御値補正)
戦闘について(同士討ち防止・不死・物理攻撃/防御値補正・戦闘参加基準・戦闘スタイル選択・[編集])
所持品について(リスト登録・リストによる一括出し入れ・売却・食事を与えて成長・共有の所持品管理・所持限界重量変更・装備武器充填・装備品の性能・分身の取得他)
売買できる店に連絡してくれ(雑貨店・鍛冶屋・薬屋・魔術師から選択し、同種の店の中からランダム、08:00-20:00)
服装について(服装変更・兜自動着脱・選択した場所での服装指定・128種類まで服装登録可能)
魔法について(プレイヤー装備魔法・パワーを教える/忘れさせる、取得魔法リスト、元から知っている魔法を全て教えてもらう、新たに覚えた魔法を全て忘れさせる他)
分隊編成について(20個分隊それぞれリーダーを指定すると配属が可能、分隊長が勧誘する人数)
訓練を受けたい(フォロワーのスキルに応じて会話中だけトレーナーとなり訓練可能)
変えてもらいたいことがある(移動速度/サイズ/服装/表情/呼び名/戦闘中の変身/所持限界重量/水上歩行/[名前]/[髪の色]/[頭部]....[]はゲーム再起動で戻る)
水に沈まない方法を教えてほしい/忘れたい(マッドクラブ、スローターフィッシュ、ホーカーに水上歩行の切替パワーを教わる)
気持ちを切り替えよう(AIリセット+姿の再描写)
異種交信を人型に対し有効/無効にする(デフォルト無効)
一曲頼んでいいか?(ボイスタイプ MaleNord / MaleYoungEager / FemaleEvenToned / FemaleYoungEager)
何を持っている?(異種族フォロワー用, 武器・防具を渡すと試着)
今までありがとう、ここで別れよう(異種族フォロワー用)
ここで休んでいてくれ(異種族フォロワー用)
乗せてほしい/乗るのはやめておこう(異種族フォロワー用、異種交信で解除)
空を飛んでくれ/地面に降りてくれ(ドラゴン用)
3. "異種交信"のパワーを追加、人型以外の異種族をFLP枠フォロワーとして誘うことが可能、108体まで。人型制限を解除する選択肢あり。
フォロワーに使うと遠距離会話、乗れる状態を解除、蘇生、しゃがみでフォロワー広域戦闘停止。
敵対している場合、体力を30%以下に削るか、鎮静などで敵対を解くか、麻痺させる必要あり。
一度仲間にすると通常会話可能に、別れた後に誘い直すことも可能。召喚された精霊も契約解除して勧誘可能。
バニラ、公式DLCのスケルトン使用の全て(人型以外)に会話を通して騎乗可能
騎乗中、ウェアウルフや武器を構えるタイプはプレイヤーの攻撃に合わせて攻撃する。
騎乗中、フォロワーが攻撃するまでは無敵なので、落下ダメージで落ちる心配は無い。
会話選択肢で、追従、待機、交換とこのMODの回復以外の追加指示可能。
ドラゴンに対応してAI拡張、追従・待機・交換と飛ぶ・飛ばないを指示可能。
会話から名前、レベル、居場所のリスト表示(SKSE)
MCMに異種フォロワーリスト追加。名前、レベル、職業、場所の表示、追従/待機の切替
"種族を超えた仲間たちについて"の選択肢で全体指示(追従/待機/交替/解雇/水上歩行)
ドラゴンフォロワーに騎乗し飛行が可能になります。詳細はhttp://www.youtube.com/watch?v=0uWT85…
4. "異種変化"のパワーにより様々な種族へ変身可能(装備そのまま)。フォロワーに話してその種族を登録可能。
隠密で使うことで種族選択などの設定、フォロワーと話して戦闘中どの種族に変身するか設定可能(AIで変身魔法を使用)。
バニラ全種族について挙動をプレイヤー操作に割り当て(スクリプト無し)で各種の攻撃(左右/両手/移動)、隠密で待機アクションを実行可能。
(例:巨人の踏みつけ(両手)/叩きつけ(前移動両手)、雷の精霊の衝撃波(両手)、ドラゴンの翼(ターン中攻撃)/尻尾(後移動攻撃))
変身時に種族固有魔法を自動取得して左に装備(SKSE使用;シャウラス、フロストバイトスパイダー)
ドラゴンへの変身時に飛行移動可能(1人称で隠密してから3人称で直進で上昇)
※人型以外が他種族に変身すると表示がおかしい。NPCがドラゴンになって飛ぼうとするとCTD。
入手は"戦闘について"、"いろいろな種族に変身する魔法があったら楽しいかもしれない"で出現する敵を倒す。
フォロワーの近くでしゃがんで防御するとキャンプファイア召喚、彼を案内してテント他を設置できます。
キャンプセットはセル移動で消滅します。設置を中断したければ、彼を倒すか、会話選択肢で断って下さい。
設置に必要な薪の数を設定でき、薪を設定数持っていない場合召喚しません。
会話かMCMによりテントの種類をノルド、帝国軍、ファルマー、ハグレイヴンから選択できます
会話かMCMにより設置するテントの数を大小それぞれ0~3
設置する設備を料理串、薪割り台、皮なめしの棚、釣り竿、付呪器、錬金台、金床、溶鉱炉、作業台、砥石から選択できます。
キャンプに入っている釣り竿を使い、水場で釣りができます。フォロワーに渡すと一緒に釣りをします。
ランダムに食料を消費し、バニラの魚7種とマッドクラブ、貝が釣れます。釣り竿入れにあるルアーを所持していれば食料消費は無くなります。
critterFishTypes(バニラの魚リスト)に追加された魚も釣れるようになります。
・複数フォロワーMODとの互換性を維持するために通常のフォロワーAIパッケージのみに変更を加え、そのパッケージであるときだけの会話を追加します。併用する場合、ロード順は後に読み込んで下さい
オプションファイル FollowerLivePackage - AFT Amazing Follower Tweaks対応
-要Amazing Follower Tweaks v1.65以降 & FollowerLivePackage
-AFTで長距離設定するとFollowerLivePackageは機能しません。
-AFT設定で自動休憩はOFFを推奨します。
(仲間に対する回復がAFTの自動休憩中、機能しません。)
-AFT設定はデフォルトでHellotoPlayerフラグがONなので挨拶を繰り返します。
嫌な場合おしゃべりを許可をOFFにすれば止まります。道中の世間話には影響しません。
-戦闘中回復は会話から頼んだ上で、
AFT設定の戦闘で"なし"以外、魔法の使用を許可にした状態なら有効です。
オプションファイル FollowerLivePackage - EFF Extensible Follower Framework対応
-要 Extensible Follower Framework v4.0.0Beta6以前 & FollowerLivePackage
"Extensible Follower Framework"ユーザーであっても、必須ではありません。
戦闘:デフォルト以外を選択しても、FLP戦闘AIが有効です。
コレクトを指示していたとしても、一括指示で招集に応じます。
プレイヤーがスニークしても、FollowerLivePackageの制御が有効です。
オプションファイル FollowerLivePackage - EFFCore Extensible Follower Framework対応
-要 Extensible Follower Framework v4.0.0Beta7以降 & FollowerLivePackage
AI機能を使うなら必須。
オプションファイル EFFDialogue DLC
-要 Extensible Follower Framework v4.0.0Beta7以降 & Hearthfires & Dragonborn
DLCのフォロワーの会話選択肢をEFFに対応させます。
所持品を装備品と非装備品を分けて使うのを中止/開始させる会話選択肢、非装備品の所持品を開く会話選択肢を追加します。
オプションファイル FollowerLivePackage-CH
Convenient Horsesとの互換スクリプト
My Home Is Your Home - a mod for followers
解放されたら指定した家に帰ってほしい[FLP & MHYH]:FLP枠フォロワーのまま指定した家に帰す
MCMの個別設定にMHYH AIのON/OFFを追加(DismissedFollowerFaction)
MHYH v1の場合、CKかTES5EditでMy Home Is Your Home - a mod for followersのQuest優先度を81にすることを推奨します。
Improved Fish
導入されていれば追加された魚も釣れるようになります。
オプションファイル File-Access Interface for Skyrim Scripts(通称:FISS)FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS
5セットまで設定を保存・読込可能
V7.6の変更点:
-MCMのAI.2に、FLP戦闘AIの仲間を検索する確率として援護AI%として変更可能に、0%にするとプレイヤー以外の仲間を気にしない
また、仲間検索は敵が自分を見ていないか攻撃中でない時にするよう変更
-MCM個別設定で標準AI、放浪AI、標準以外のAIかを判別表示
-服装設定に特別な場所の指定、その時の服装の設定追加
-MHYH4.3がチームメイト属性を付加してくるので、MHYHのAIを有効にするためにFLP枠で別れた仲間にもDismissedFollowerFactionを付加
-MCMのシステムでFLP Listのページ数を2-108まで変更可能(27にすると1ページ最大4人表示)
-戦闘終了後、標準AIフォロワーに一瞬笑顔を上書きすることで表情のリセットを試みた
-敵への戦闘中配布を有効にしている時、殴り合い相手に配られないよう修正
-キャンプ機能でハグレイヴンのテントの選択追加
-ホットキーに召喚騎乗を追加
-MCMのシステムで自動味方勧誘の設定を追加、プレイヤーが武器を抜いている時、近くの味方のPotentialFollowerFactionのNPCがFLP枠に加入します. DismissedFollowerFaction(別れたフォロワー)は除外.
-全DLCなし用オプションespの修正2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 2020-10-01 09:10:03 5MB [DOWNLOAD]
Skyrim Nexus, oldc. 25 Mar 2016. FollowerLivePackage. 9 Mar 2013 <http://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33002>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
また、日本語版では動作しないMODが存在します。英語版 Version 1.9.32.0.8 推奨。参考:英語版を日本語化
英語版と日本語版の切り替えは、Steamにて同ライセンスで変更可能です。
To users except in Japan -
- コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 7.62#2108名無し#2107
私もこの手の内容には詳しないのですが、その現象は当MODが起こす不具合というよりも、そのダイアログを選んだ時に行われるメッシュファイルへの干渉によって起きる何らかの不整合が原因じゃないでしょうか?
単純に髪の色を変えたいだけならば、nifファイルを直接操作した方がいいんじゃないでしょうか。
以下の***内は浅知恵の上から立つ推測ですので、適当に読んでいただければと思います。
***
独立したフォロワーmodは、キャラクター毎に髪型やその色、顔の形状を決めるファイルがあり、その情報を適用する先のヘッドメッシュを持っています。髪の色を変更するわけですから、キャラクターの顔情報が入っているファイルにアクセスし、色の数値を操作していると思います。その後、その情報を適用したヘッドメッシュを使って、アンパンマン的な感じで顔を入れ替えているんじゃないでしょうか。ただし、顔情報の適用先であるヘッドメッシュが正しくない場合、顔が崩れる可能性がある?はずです。
例えば、バニラのヘッドメッシュと独立フォロワーmodのヘッドメッシュは大体違うはずですので、フォロワーの顔情報をバニラのヘッドメッシュに適用してしまうと、反映できる情報だけ反映された微妙な顔立ちになることもあり得るかなって気がします。
完全にバニラのフォロワー(美化などされていない)に対して、髪の色を変更して顔が元通りなら上述に近い挙動かなぁって推察です。
*** ID:U1YmY4NG Day:61 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2107名無しLE版です。
ネクサスなどで追加したフォロワーに、このMODで追加されたコマンドの、話したいことがある→変えてもらいたいことがある→髪色を変えてほしいを選ぶと、髪色が切り替わっていくのですが、デフォルトの髪色以外に切り替わる際、フォロワーの顔が変わります。なんとなくフォロワーの面影を残しつつも、全体の形状やパーツなどが違う顔になります。端的に言うと、ちょっと面白いくらい非常に不細工になります……。
そのまま戻るキーを押すと、選んだ髪色になりますが、顔も不細工顔に変化したままになります。
再度、髪色を変えたいを選択してデフォルトの髪色に戻すと、顔も元に戻ります。
作者の違う3人のフォロワーで試しましたが、全員同じ症状でした(例えばmangoさんなど)。
同じ症状の方、原因を推察できる方、解決方法ご存じの方いらっしゃいませんか、これだけでは情報不足かもしれませんが……。 ID:QyMTQ1Y2 Day:31 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2106名無しSEに導入し異種変化を使用する場合、モンスター等に変身して攻撃しようとするとCTDを起こします。
この問題はmonster race crash fixを導入する事で修正されます。 ID:FkNzU0Mj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2105名無し日本語化ファイルをアップします。
歌の日本語音声ファイルも同梱しています。 ID:Y1MGYyZG Day:0 Good:5 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2104名無しAFTで長距離設定ってなに ID:QzMzZhNG Day:105 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2103名無しSE版は消去されました ID:c2YTYzZW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2102名無し与えた装備が消えるのですが、理由の解る人がいたらアドバイスが欲しいです。
手間暇かけて創作した装備を「これから着続けて欲しい」で手渡す → 住居のみ別の装備を指定 → (動作を確認) → 「解放」を選択し、他のフォロワーを雇用 → その後、時間経過後に「お気に入り」を選択し同行させると、住居用の衣装しか残っていない。
AFTと併用しています(呪文・レベル同期のみAFT)。 ID:AyYWY2ZG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2101名無し選択した場所での服装指定が解らないのですが、どなたか教えて頂けませんか。 ID:AyYWY2ZG Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2100名無しGood!騎乗するとPL置き去りで機能しないんだが順番やら設定やらあるんかな? ID:JmNWE0Yj Day:49 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2099名無しGood!SSE版あります ID:NjMmYzYT Day:7 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2098名無しGood!SEでMOD130個入れてる環境でもFLP+AFT正常動作中
快適です ID:AxMmViNW Day:559 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2097名無しGood!ドラクエ式移動から進化できるのはこのMODを使うしかない
SEになっても必須MODですね ID:lkN2E3OT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2096名無し街での自由行動機能がかなり気に入ったんですが、その状態で移動やファストトラベルした場合
付いて来なかったり付いて来るまでにかなり時間が掛かったりしてしまうのはどうにもならないのでしょうか?
緊急ワープや招集シャウト機能で呼ぶのはメンドくさいというか気持ち良くないのですが… ID:VjZTRkOW Day:172 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2095名無しいつの間にかフォロワーに「共有の持ち物の管理」を設定出来るようになってる?だが惜しいかな、ここに料理や錬金材料入れても直に作れるようになれる訳じゃないんだな。良い活用方法ありそうなモンだけどなぁ。 ID:kzOWM5Ym Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2094名無しGood!#2092
SEでは諦めてNether's Follower Frameworkを使わせてもらっていたが貴方の記事のおかげでAFT+FLPで快適環境が実現できたよ
Veryありがとう。 ID:IzYTU1Zj Day:204 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2093名無し一定期間を過ぎたため削除削除されています。 ID:IxYzAwMT Day:159 Good:0 Bad:6- Good
- Bad
- 33002
#2092名無しSE版AFT+FLP+EFFで動作確認済み。オプションファイルも全て適応。
1.BSABrowserで解凍するとき、必ず「Extract folders」を選択
(大体起動できるのにMCMが表示されないという人はこれが原因)
3.解凍はmainフォルダ内に
後は過去記事にそって導入すればMCMが表示できるはずです。
猫に乗ったら普通の会話ができなくなったこと以外は普通に動作しますよ! ID:Y3OWQwMm Day:9 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2091名無し色々なフォロワー拡張modや組み合わせを試してみたが
EFFとコレの併用が断トツで安定したし便利だった。 ID:IzYTU1Zj Day:263 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2090名無し#2089
一応、 Quick Menus のVer.1.23.12以降では、Quick EnemyでNPCテンプレートの大元まで辿って、敵NPCの登録および複製できるようにした筈。
※ここはFLPのコメント欄なので、これ以上は控えます ID:kzNzhhND Day:1248 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#20892084あれからJaxonz Positioner Convertedを使ってAnimallicaの虎を複製してみましたが
そのたびにハイエナや豹など別のキャラが現れましたので
おそらくコンソールコマンドでも同じかと思います。
(こうなる理由については#2085様が仰っているとおりだと思います)
そのためAnimallicaのホワイトタイガーを常にそばに置きたいなど
決まったキャラを仲間にしたいならCKでヴィジランスやミーコのような
ユニークなキャラとして新たに作ってそれをFLPで仲間にするしか無いのかなと。
FLPから逸脱した話題になってしまい申し訳ありません。 ID:QyYjMxNj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2088名無し#20872084なるほど、となるとこのmodだけではどうしようもなさそうですね。
NPCをコピーして独自のIDを割り当てるようなmodが
必要になってくる・・・ということでしょうか。
そういうmodが存在するのか分かりませんが
少し調べてみることにします。
教えてくださりありがとうございました。 ID:QyYjMxNj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2086名無し#2085名無しGood!#2064 あやふやで申し訳ないけど、ランダムスポーンのクリーチャーってユニークなREFIDがなくて(CKであらかじめ設置されてなくて)、クエストのAlias定義で動的に一時生成&リサイクルされるものだから、次のスポーンで置き換わってしまうんじゃないかな。 ID:E4NWJiNG Day:976 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2084名無しGood!このmodで仲間にした非ユニークなNPC
(山賊やAnimallicaで追加された虎など)が
別のワールド(ホワイトラン市内などの独立した場所)へ移動すると
違うキャラに置き換わってしまうのを防ぐ方法はないでしょうか?
せっかく虎を仲間にしても気づいたらハイエナに置き換わってて
ガッカリなんてことが多くて ID:QyYjMxNj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2083名無しGood!SEで使わせてもらおうと思ってきたんだけど・・・
完璧じゃあないですか。ここまで見越してLE版作ったの?
感動に震えるよ、では使わせていただいます!作者様に栄光あれ!! ID:Q2YTVhZj Day:0 Good:1 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2082名無し#2081 エスパー回答。SkyUIは導入済み? ゲーム本体のVerに合ったSKSEは導入済み? 他のMODのMCMは表示される? コンソールコマンド setstage ski_configmanagerinstance 1 を実行してみる、一度セーブしてリロードしてみる。自己責任でSEにポートするなら、他のSE用MODで導入方法を経験&理解して応用することが重要ですぞ ID:c2MGJlNj Day:910 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2081名無しアドバイスありがとうございますございます
ちゃんと起動したんですがMCMが出ませんでした? ID:UwMWYxNj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2080名無しEFFCoreにチェックってことはSE版のEFFと併用したいです? FLPのサポートするEFFとバージョンが違うから動かないかも。もしくはプラグインの順序がEFF - FLP本体 - EFFCoreの順になってないとか。後FISSを選んだ場合はSE版のFISSも必要ですが、これまたSE版のFISSと連携できるかどうかは分かりません。まずはオプションなしで動くかどうか確かめて、1つづつオプションを増やしてみては。 ID:FjNDAzYm Day:908 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2079名無しFollowerLivePackageを再インストールしてオプションEFFcoreにチェックして
file-accessinterfaceforskyrimというオプションをチェックしてインストールしましたがmissing masterは出なくなりましたがse版が起動しなくなりました ID:UwMWYxNj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2078名無し#2077 missing master=マスターが足りないだから、前提プラグインが足りないか(前提MODはないのであり得ないはず)、オプションの余分なパッチ(AFT/EFFパッチなど)を導入したかのどちらかでは? ID:FjNDAzYm Day:908 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2077名無しse版です FollowerLivePackageのbsaファイルをリパックしてbsaファイルを
削除してmo2に入れましたがmissing mastersとでてseが起動しませんでした ID:UwMWYxNj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2076名無しGood!素晴しいMODありがとうございます!
人生の必需品になってます… ID:MxZTFiZT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2075名無しGood!#2073と同じ手法でSEに導入してみた。一見するとちゃんと導入されているようだが、どうしても分隊というか、「話したいことがある」が表示されない。他の選択肢やFLP枠での雇用も可能なんだが・・・。どれか競合してるのかな? ID:FmM2MxMT Day:6 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2074名無し#2073名無しSE版への導入
マニュアルでダウンロードして解凍→Mainフォルダに入っているbsaファイルをbsaBrowserを使って、同じくMainフォルダに解凍する(日本語と英語と二つあるけど一応両方やっとく)→解凍に使ったbsaは削除しておく→全体のフォルダを7z等で圧縮する→圧縮したファイルをNMMで読み込んで後は通常通り導入
俺はこれでいけた ID:g0YzllMT Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2072名無しフォロワーにできるNPCとできないNPCの違いは何です? ID:BjZDRmZD Day:14 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2071名無しすげーいいけど、これ入れてからサケステーキ盗もうとすると後ろから頭突きされて木の皿盗っちゃってキレそうになる ID:VjNmY0Ym Day:407 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2070名無しGood!放浪機能ですが、洞窟や砦の中など、ダンジョンの中まで侵入するんですかね?
私の環境では確認できなかったので、皆さんはどうなのかなとお聞きしてみました。
ダンジョン内含む、意外なところでフォロワーと出会いたいというロールプレイをしたいので、もしFLPの放浪がダンジョン内まで侵入しないのであれば、Follower goes on a Tripとの併用を検討中… ID:YyNTUyYj Day:62 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2069名無しなるほど、、そういう方もいるのね、、ニューゲームで割と頑張ってエルフ装備揃えたのに1秒でデイドラ装備手にはいったから、あー笑...ってなった( ´∀` ) ID:cyZWMxM2 Day:10 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2068名無し服装切り替えって実用じゃなくてスクショ取る時とかに手っ取り早く着せ替える機能だと思ってた ID:NlNmRlN2 Day:495 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2067名無し服装切り替えがちょっとゲームバランス崩してるから嫌なんだよね…まあ、使わなきゃ良いだろっていう話なんだけどさ…間違えてデイドラ装備選択したらすごく萎える ID:cyZWMxM2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2066名無しGood!蘇生待ちじゃないや、蘇生待ち時間を設定している状態で、だわ。
連投ごめんなさい。 ID:QxYmMzM2 Day:10 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2065名無しGood!うーん、蘇生待ち状態で死ぬと(敵に倒される場合)、
勝手に復活しちゃうなぁ。
The dance of deathで心臓を貫かれてもすぐに立ち上がるのはちょっと…。
これ、解決法あるのかなぁ。あ、MODそれ自体は素晴らしいです。細かく、痒いところに手が届くのはいいね。 ID:QxYmMzM2 Day:10 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2064名無しSEが欲しい皆さん、Nexusには寄付機能がありますよ ID:IyYTY3NG Day:195 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2063名無し正式にSE対応版を作成してほしいなぁ ID:Q4NjY5MD Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2062名無し一定期間を過ぎたため削除削除されています。 ID:Y0NTljMm Day:343 Good:13 Bad:19- Good
- Bad
- 33002
#2061名無し異種交流パワーとMCMが追加されない場合、リパックに失敗してます。
リパックできなくともmodが動かないだけでゲームは起動はできるので動いたと勘違いする人もいらっしゃるかと。
失敗しないコツが書いてあるサイトを見つけてそこを参考にやり直せば上手く動くはずです。 ID:QyOTc3Mj Day:87 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2060名無しGood!SEで使わせていただいています。
My Home is Your HomeのSSEの物を入れているのですが、Quest優先度が98のようなので変更したいのですが、CKだとwarningがいっぱいとセーブ時にエラーでうまくできません。SSEeditで変更は可能でしょうか?
また可能ならばどこをいじればよいのか教えていただけないでしょうか?
Questをみてもpriority という項目が見当たらずどこをいじればよいのかわかりません。 ID:M2ODE5ZW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
#2059名無しGood!SEでbsaをうまく読み込めない人は解凍してそのまま入れましょう。ついでにinterfaceの日本語化も忘れずに。 ID:FjYzMxOW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 33002
- 作者(oldc)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク