Skyrim Mod データベース

SKSE おすすめMOD順 PAGE 5search

 [ユーティリティ] Mod Organizer Download ID:1334 Author:Tannin 2015-09-06 00:23 Version:1.3.11
RATE: =32 G=187 TAG: [Tool] [MOD管理] [セーブ] [日本語化対応]
Mod Organizer Title画像

Mod Organizer

MOD総合管理ツール。略称「MO」
最大の特徴は「仮想」Dataフォルダ機能。
導入したModはMod Organizerフォルダの個別フォルダにインストールされ、ゲーム本体のDataフォルダを上書きすることなくMODを反映させることができます。
ゲーム起動時にはMod OrganizerがこれらModフォルダをつなぎ合わせ、DataフォルダにModがインストールされているように見せかける(仮想化)、という仕組み。
この機能の利点は、
・バニラのファイルとModのファイルを完全に分離できる
・Mod同士のファイル上書き状態の確認で頭を悩ませずにすむ
・Modのインストール/アンインストールが楽
などなど。

●後継MOD
[Skyrim SE]Mod Organizer 2
(Skyrim(LE)、Skyrim SE、Fallout4、Enderal などに対応)


▼その他の機能一部抜粋

・NMMからインポート可能
・セーブファイルビューア、セーブデータからのespアクティブ化
・独自のNEXUS用ブラウザ
・バージョンチェック機能
・BAIN形式、Fomod、Omodインストーラー互換(OPTIONAL FILESにある NCCを導入)
・BSAアンパック機能
・競合チェック機能 (優先順位の数字の大きいファイルが優先されます)
 チェックが出来るのはbsaファイルに含まれるファイル(textures,meshes,scripts等)
 esp内の競合確認は別途TES5EditまたはCKで行ってください
・マニュアルインストール対応
・Drag&Dropでロード順序esp,esm(右ペイン)と、インストールしたmod本体(左ペイン)のオーダー変更が可能です。ペインとは、項目、画面、メニューの事です。
・7z、rar、zip対応
・プロファイルを作成することで個別に使用するMODを選択可、ローカルセーブデータにチェックを押すとセーブデータもプロファイル毎に別々に読み込める
などがあり、詳細はNexusのDescriptionを参照のこと。

▼注意事項

※ SkyrimのインストールフォルダにMOをインストールすると、ファイルパスが長すぎてエラーを起こす場合があるようです。余程の理由がない限りはドライブ直下(C:\Mod Organizer等)にインストールするほうがよさそうです。
※MOを使ってSKSE本体を管理することはできません。MO経由でなく普通にインストールする必要があります。
ただし、SKSEプラグインなどはDataフォルダ以下に配置するので、それらを含んでいるMODはMOでの管理が可能です。
※ENBも同じく、MOで管理することはできません、TAG: [ENB併用推奨]にあるENB用管理ツールを使用してください。
※あくまでも「Data」フォルダを仮想化するツールなので、それより上の階層、つまりTESV.exe本体があるフォルダへの配置・操作が必要なものには非対応ということです。

併せてこちらもどうぞ。
Mod Organizer A Beginners Guide

こちらの記事で紹介されています。
http://ransumo.blog.fc2.com/blog-entr…
http://sweet-roll.blogspot.jp/2013/05…
http://barom777.blog.fc2.com/blog-ent…
http://tesv.blog.jp/archives/3439943.…

                ●MODインストール方法

MODを導入する方法としては以下の二通りの手順があります
(1と2の位置画像:http://skyrim.jpn.org/images/679/6798…)
1:Nexusから直接インストールする場合
Nexusより導入したいMODの「MOD MANAGER DOWNLOAD」を押す
右ペインのDownloadsタブにダウンロードしたMDOが加わっているので、そちらをダブルクリックするとインストールが開始されます
インストールされたMODは左ペインに加わるので、左の□にチェックをつけるとそのMODがアクティブになります(espが含まれているMODの場合は右ペインのPluginsタブに加わったespにチェックがついているかも合わせて確認してください)。
※緑のボタンを押してもダウンロードされない場合は↓の良くある質問を参照してください

2:Nexusの「MANUAL DOWNLOAD」や外部のサイトでダウンロードしたファイルなどをインストールする場合
上に並んでいるボタンの一番左、ディスクの絵があるインストールボタンを押すとファイル選択画面が出るので、ダウンロードしたzipや7zファイルを選択するとインストールが開始されます。その後は①と同じです

                ● 良くある質問 ●

Q.ある日突然、「アップデート情報を取得できません」旨のメッセージが出る。または 「NEXUSのDOWNLOAD WITH MANAGER」でダウンロード出来ない。
A.NMMとMOのバージョンを同期させる。
NEXUS( http://www.nexusmods.com/skyrim/ )の上部に【Install NMM(x.xx.x)】(NMMバージョン情報)が表示されているので、MOを開き【設定>応急措置>NMMのバージョン】をNMMバージョンに書き換える。

Q.skyrim.iniなどのドキュメントフォルダの設定が反映されない
A.MOでは複数のプロファイルを作成できる構造上MO側でプロファイル毎にiniを作成しそちらを読み込むためドキュメントフォルダのini設定は反映されません
MOのメニューToolsからIni Editorを選択、又はMOのprofilesフォルダ内の作成したプロフィールフォルダ(初期ならDefault)のiniを書き換えてください
詳細は#209にてSkyrimPrefs.ini等について解説があります

Q.Mod Organizerで導入したMODの日本語化方法は?
A.日本語化ツールをMod Organizerに登録する必要はありません。Mod Organizerフォルダの「mods」フォルダ内に保存したMODがありますのでツールでespを指定する際にその場所を指定してください。環境によっては「管理者権限」で翻訳ツールを実行する必要があります。

Q.ワークショップのMODをMO経由でインストールする方法は?
A.ワークショップにて通常通りサブスクライブした後、MOの画面右上の項目よりスカイリムランチャーを選択して実行してください。steamにログインしているとダウンロードが開始します。
ダウンロードされたファイルはoverwriteフォルダに保存されるので通常のMODと同じように管理したい場合は、MOのmodsフォルダに新規フォルダを作成してその中に先程ダウンロードしたファイルを入れてください。

Q.BSAファイルをインストール時に解凍したい
A.#815
(mod名に日本語など全角文字を使用している場合失敗することがあるのでその際は英語名のままで導入してください)

Q.Skyrimの仕様でmodの数は最大256個と聞いたけどMOの場合もそうなの?
A.はい。
右ペインMODのインデックスの数はFF(16進数)256個までとなります。
(実際にはpatch等の数も含まれますので純粋にmodのみで256個は無理です)
ただし、
左ペインのMOD名の場所に256個制限はありません。
(esp、esmがないmod、具体的にはtextureのみのmodなどに個数256制限はありません)
左ペインと右ペインの役割は別です。

Q.overwriteって何?
SKSE関連のログやMCM等で保存した設定データ、MO経由でツールを実行した際に作成されたファイルなどがoverwriteフォルダに保存されます。
overwriteを右クリックして選択肢「MODを作成」を選ぶとフォルダ内のファイルを一つのMODとして作成できます。
そのままでも問題ありませんが複数のプロファイルを使用している場合はプロファイル毎にMODとして作成しておくと便利です。
また、#141#732#1000あたりのコメントにも解説あり

Q.Nexusにログインできなくなったんだけど?
2018/5/8付でNexus Webサービスの仕様が変更されたためログインできなくなりました。MOが対応しない限りログインできないので、Mod Organizer 2またはNMMへの移行を検討しましょう。
暫定的にログインするには以下の手順を試してください。ただし、EU-GDPR規制が施行される2018/6までには使えなくなるはずですのでご注意を。
・C:\windows\System32\drivers\etc\hosts ファイルをデスクトップ等にコピーする
・ファイルのバックアップを取る
・メモ帳でhostsファイルを開き、末尾に次の行を追加する。
77.72.3.39   nmm.nexusmods.com   # legacy-api.nexusmods.com
・ファイルを保存して元の場所にコピーする(要管理者権限)
※MO経由でmodのDLをしていない、MOでNEXUSの閲覧をしていない場合は、
この問題は関係ありません。Login関連のエラーが邪魔な場合は、
設定 ⇒ Nexus の オフラインモード にチェックしておけば警告はでなくなります。
Mod Organizer classic (コメ#1252)
今回のDownload問題と、使用されているリソース(Qt)が更新されたものが公開されています。

●関連MOD
Mod Organizer ( S.T.E.P. ) Video Tutorials MOの導入方法などを動画で解説(英語)

●日本語化
日本語化作業中
https://www.transifex.com/projects/p/
最新版ではファイルが左上メニューの一番右、ねじ回しなどの画像をクリックすると表示されるセッテイングよりLanguageからJapaneseを選択して下のOKを押すと日本語に置き換わります。位置画像:http://skyrim.jpn.org/images/679/6798
(上記作業中リンクの通りまだ100%翻訳されているわけではありません)
http://skup.dip.jp/up/up05347.7z (コメ#192)
http://skup.dip.jp/up/up06270.7z v1.0.7 (#284)
http://skup.dip.jp/up/up06891.7z v1.1.1 (#407)
http://skup.dip.jp/up/up06918.7z v1.1.2
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:下のは解説書、これは v1.3.14向けの日本語化 [#1283]
    2018-11-11 22:26:30 32KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:1.3.11 [#1217]
    2018-04-28 00:11:31 18KB [DOWNLOAD]
  • Mod Organizer画像1
  • Mod Organizer画像2
  • Mod Organizer画像3
Skyrim Nexus, Tannin. 6 Sep 2015. Mod Organizer. 12 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/1334>.
[コメントを読む(1280)] [コメントを書く]
 [チート] Perk Point Book - SKSE Download ID:25607 Author:Inigo21 2013-07-20 12:13 Version:2.0
RATE: =31 G=10 TAG: [Perk] [] [SKSE]
Perk Point Book - SKSE Title画像

Perk Point Book - SKSE

読むたびにPerk(能力)ポイントが増える本を追加します。
導入後、自動でインベントリに追加されます。

Version 2.0 増加ポイントを1,3,5,10から選択できるようになりました。

※SKSEが必要です
http://skse.silverlock.org/
  • Perk Point Book - SKSE画像1
Skyrim Nexus, Inigo21. 20 Jul 2013. Perk Point Book - SKSE. 17 Oct 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/25607>.
[コメントを読む(24)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Reset Object Position Download ID:85286 Author:bushido24 2017-07-18 21:40 Version:3.2
RATE: =30 G=9 TAG: [MCM対応] [インテリア] [装飾] [誤操作防止] [SkyUI] [景観] [必殺技] [揺るぎ無き力] [生活雑貨] [雑貨] [小道具] [日本語化対応]
Reset Object Position Title画像

Reset Object Position

宿屋に入った瞬間、皿がテーブルに落ちる音にうんざりしたことはありませんか?
床に落ちたホールチーズやサケのステーキは?
あるいはうっかり鍋を蹴飛ばしたことは?

しかしこの世界にはそれを片付けるような人間はいません。
修正します。


さまざまなオブジェクトを元の位置にリセットします。
MCMに対応しており、各種調整が可能です。

2つの方法があり、ホットキーにより現在のセルのオブジェクトをリセットする方法と、セルに入るときに自動的にリセットする方法があります。

オブジェクトの種類ごとにON/OFF可能です。
例:本はリセット、瓶のみリセットしない、など

V2.0
自動リセットを屋内のみで動作可能に。
リセット時に出現するHUDメッセージのON/OFFが可能に。
(自動リセットの場合、屋外だと延々とメッセージが流れるため)

V3.0
武器および防具もリセットの対象に追加。
あとファイルの構造も見直し。

作動要件
SKSE
SkyUI

アンインストール方法
Mod停止の際はMCM記載の内容を熟読のこと。
停止後クリーンセーブ推奨。


MCM日本語化 要: tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up13342.zip (v2.0)
http://skup.dip.jp/up/up13351.zip (v3.0)

似ているMOD
Order and Chaos
Clean Up
[Skyrim SE]Tidy Up
  • Reset Object Position画像1
  • Reset Object Position画像2
  • Reset Object Position画像3
Skyrim Nexus, bushido24. 18 Jul 2017. Reset Object Position. 13 Jul 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/85286>.
[コメントを読む(23)] [コメントを書く]
 [リソース・チュートリアル] NetImmerse Override Download ID:37481 Author:Expired 2015-10-13 03:51 Version:3.4.4
RATE: =30 G=8 TAG: [SKSEプラグイン] [リソース]
これは他のMODで利用するためのリソースです。単体では何もしません。他のMODで要求される場合に導入してください。
なお、RaceMenuを導入済みの場合、このMODは同梱されていますので導入は不要です。

編者注:説明文編集時の最新版であるVersion:3.4.4では不具合があるようです。
原因と解決方法についてはコメント欄を参照してください。

関連MOD
NiOverride High Heels - NIOVHH Fixes
XP32 Maximum Skeleton Extended - XPMSE (mcmのスタイルに必要)
Skyrim Nexus, Expired. 13 Oct 2015. NetImmerse Override. 22 Jun 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/37481>.
[コメントを読む(30)] [コメントを書く]
 [リソース・チュートリアル] FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS Download ID:48265 Author:Lord Conti 2014-02-13 03:57 Version:1.21
RATE: =30 G=7 TAG: [FISS] [I/O] [スクリプト] [インターフェース] [SKSE]
FISSはSkyrimをプレイ中にMCMの設定を読み書きできるようにするものです。
通常、ニューゲームをするとMCMの設定は全てリセットされますが、
FISSに対応したMODならクリックひとつで設定をリストアすることが出来るようになります。
設定値を一気に変えたい、エクスプローラーで弄りたい、など様々な用途に対応しています。

SKSE v1.6.16+が必要です。

●FISSに対応しているMOD
FollowerLivePackage
Take Notes - Journal of the Dragonborn
Minimal HUD for Skyrim
Spellmaking in Skyrim - The Last Altar
Dynamic Potions - Poisons - Ingredients - Food
Dynamic Magicka and Stamina Growth
A Matter of Time - A HUD clock widget
Enchanted Arsenal
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=57929
Living Takes Time
Timing is Everything - Quest Delay and Timing Control
AH Hotkeys - Skyrim Hotkey Manager
SkyTweak
Skyrim Creature Size Variants
等々

保存した設定ファイルは"/Skyrim/Data/SKSE/Plugins/FISS"に出力されます。
ModOrganizerを介した場合"ModOrganizer/overwrite/SKSE/Plugins/FISS"となります。

詳しくはDescriptionを参照して下さい。
Skyrim Nexus, Lord Conti. 13 Feb 2014. FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS. 29 Nov 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/48265>.
[コメントを読む(24)] [コメントを書く]
 [サウンド・ボイス] To Your Face - Sensible NPC commenting (SKSE) Download ID:87635 Author:underthesky 2017-11-01 18:33 Version:1.0
RATE: =30 G=6 TAG: [SKSE] [SKSEプラグイン] [NPC] [会話]
To Your Face - Sensible NPC commenting (SKSE) Title画像

To Your Face - Sensible NPC commenting (SKSE)

SE版 [Skyrim SE]To Your Face - Sensible NPC commenting SSE

プレイヤーの目の前にいないNPCに、プレイヤー宛のランダム会話をさせないようにします。
SKSEでゲームの動作を変更するためESPファイルはありません。いつでもインストール/アンインストールできます。

●必要MOD
Skyrim
SKSE http://skse.silverlock.org/

●詳細
以下の条件を満たしたときにコメント会話がトリガーされます。
・プレイヤーから150ユニット(ゲーム設定fAIMinGreetingDistance)以内のNPC
・プレイヤーの向きから20度以内の角度にいるNPC (MODのiniファイルで変更可能)

●制作動機
ウィンキング・スキーヴァーに入ると人でいっぱいだ。奇跡的に空いていた部屋を借りた後、空いた椅子を目指して歩く。椅子に座って周りを見ると、皆が口を開き、言葉の洪水を延々と吐き出している:
どうした? 何が必要ですか? はい? そいつを聞こうじゃないか ふん 力になれる事はあるかしら?
  • To Your Face - Sensible NPC commenting (SKSE)画像1
Skyrim Nexus, underthesky. 1 Nov 2017. To Your Face - Sensible NPC commenting (SKSE). 1 Nov 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/87635>.
[コメントを読む(11)] [コメントを書く]
 [モーション] Animated Armoury - New Weapons with animations Download ID:89708 Author:NickNak 2020-05-28 22:31 Version:2.39
RATE: =29 G=41 TAG: [モーション] [レイピア] [両手槍] [武器] [FNIS] [Nemesis] [DAR] [日本語化対応] [] [ブロック] [LL] [一人称]
Animated Armoury - New Weapons with animations Title画像

Animated Armoury - New Weapons with animations

レイピア、槍、両手棍など専用モーション付きの新武器を追加します。

Dynamic Animation Replacer 対応バージョン
Animated Armoury - DAR Version - New Weapons with animations

v2.38:Dynamic Animation Replacer に対応
v2.35:一人称時のアニメーションを追加(要:Nemesisまたは追加パッチ)など
v2.33:メイスとダガーの新モーションを追加
v2.3:鞭
v2.0:クロウ
v1.8:クォータースタッフ
v1.5:ハルバード
v1.4:両手槍
v1.3:レイピア二刀流
左手装備のダガーによる受け流し(パリィ)


<必須>
DLC Dawnguard
DLC Dragonborn
SKSE
Fores New Idles in Skyrim - FNIS
 または
Nemesis - https://github.com/ShikyoKira/Project… (一人称視点モーションに対応)


 レベルドリストに各クラフト・カテゴリーに対応した新武器を追加。バニラの武器を改造したものなので、リテクスチャModに影響される。スクリプトで追加する方式なので、レベルドリストを変更したり武器・モーションを追加するModとは競合しない。
 アップデートはv1.8現在、上書き+FNISビヘイビア更新でOK。更新後にNPCのモーションに問題が出た場合は、MCMでModをいったん無効化して再度オンにすると改善される。


<補足>
・既存モーションの置き換えではありません。キーワードで武器のタイプを識別して、新武器装備時のみこのModのモーションが適用されます。別Modの武器への適用は各自で対応する必要があります。

・esp内のレベルドリストを直接書き換えたバージョンもオプションとして用意されています。こちらはレベルドリストを変更するModと競合します。

・Nemesisを使わずに一人称視点のモーションを有効にするには、OPTIONAL FILESにある'Animated Armoury - Non Nemesis First Person stuffs'というパッチをインストールする必要があります。ただしこのパッチを使用した場合、新規一人称モーションが再生されるとたまにT字立ちをしてしまうという問題が生じます。このパッチは今後の更新には追従しません。



以下の武器Mod用の互換パッチあり
Complete Crafting Overhaul Remade
Rapier and Dagger
Heavy Armory - New Weapons
Immersive Weapons
VIGILANT - Animated Armoury patch for VIGILANT - UNSLAAD - GLENMORIL


SSEバージョンはこちら
[Skyrim SE]Animated Armoury - New Weapons with animations SSE Version
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Animated Armoury - New Weapons with animations動画
  • Animated Armoury - New Weapons with animations画像1
  • Animated Armoury - New Weapons with animations画像2
  • Animated Armoury - New Weapons with animations画像3
  • Animated Armoury - New Weapons with animations画像4
  • Animated Armoury - New Weapons with animations画像5
Skyrim Nexus, NickNak. 28 May 2020. Animated Armoury - New Weapons with animations. 20 Feb 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/89708>.
[コメントを読む(160)] [コメントを書く]
 [クエスト] The Second Great War Download ID:86075 Author:Reath 2023-01-21 13:50 Version:1.10
RATE: =29 G=25 TAG: [クエスト] [内戦] [サルモール] [帝国] [ストームクローク] [フルボイス] [日本語化対応] [クエスト追加]
The Second Great War Title画像

The Second Great War

スカイリムの内戦終了後に始まる「第二次大戦」を追加するMODです。
帝国/ストームクローク陣営についてスカイリムを防衛するか、アルドメリ・ドミニオンに寝返ってスカイリムを侵略することができます。

SE版はこちら:[Skyrim SE]The Second Great War

●プロローグ
最初の大戦が終わり、帝国とアルドメリ・ドミニオンは膠着状態に陥った。このことはドミニオンに極めて有利な白金協定の締結へとつながった。
協定の条件に従い、帝国はハンマーフェルの大部分をドミニオンに引き渡せねばならなかった。ハンマーフェルのレッドガードはこれに反対したので、皇帝は帝国領としてのハンマーフェルを放棄することにした。このことはハンマーフェルと帝国との間に長きに渡る禍根を残すこととなった。
レッドガードはハンマーフェルからドミニオンを追い出すことに成功するまでさらに5年間戦い続けた。ストロス・エムカイの二次条約締結によって、ついに戦争は終わった。
内戦の終結が迫る今、帝国の力は以前と同じくらいに弱まっている。アルドメリ・ドミニオンがこの好機を見逃す訳はなく、再び宣戦を布告した。帝国が荒れ果て、スカイリムの民が戦いに疲れ果ててひどい状態の今、いったい誰がドミニオンの力に立ち向かうのか?

タムリエルの命運が決まるそのとき、君はどちらの側にいるのだろうか?

●開始方法
既存セーブでもインストールして遊べるようですが、念のためニューゲームでの導入を推奨します。
途中導入で問題があった場合は作者に報告願います。

ソリチュードがストームクロークの支配下になる/ウィンドヘルムが帝国の支配下になる、またはテュリウス将軍かウルフリックが死亡して内戦が終了すると、手紙を受け取ります(時間がかかる場合あり)。
アルドメリ・ドミニオンへの加入は最初のクエストでのみ行えます。他に機会はありません。

●イマーシブなプレイのために
この条件を満たしていなくてもMODをプレイすることはできますし、これらのクエストラインへの言及もありませんが、MODのクエストにサルモールが深く関与しているので、以下のクエスト完了をお勧めします。
・メインクエスト「追い詰められたネズミ」
・闇の一党の一連のクエスト
・ウィンターホールド大学の一連のクエスト

●詳細
・帝国またはストームクロークに忠誠を誓ってスカイリムを守ります。
・裏切ってアルドメリ・ドミニオン側につくこともできます。
・戦争 に敗北する可能性あり
・合計4種類のマルチエンディング
・各陣営に7つのミッションがあります。戦いの進行状況によってミッション数は変化しますが、最低4つのミッションがあります。
・一定時間内に攻城戦に顔を出さない、もしくは逃げた場合は自動的に終了します。
・攻城戦による報復オプションあり。防衛側が要塞を失っても取り戻すチャンスがあります。
・報復して要塞を取り戻した場合、それ以上報復は発生しません。
・所属する派閥(帝国/ストクロ/サルモール)の鎧を装備すると、対抗相手は敵対します。
・ドミニオンの支配地でタロスのアミュレットを身に着けることは違法となり、罰金がつきます。
・スカイリム側についた場合、サルモールは敵対します。
・ドミニオンの支配地のタロスの祠は削除されます。
・各陣営は街道を巡回しており、新しいエンカウンターが発生します。
・敵の支配下の砦から捕虜を救出することができます。
・ソリチュードのベイランドまたはリフテンのドミニオンの鍛冶屋から新しい装備が購入できます(NPCからのルートも可)。
 (帝国の魔術師の鎧はベイランドだけが販売)

●MCM設定メニュー
・攻城戦の規模:戦力規模の倍率(大きくしすぎると戦いが長引く。0.5~2推奨)
・報復の確率:要塞陥落後に取り戻す機会の訪れる確率
・戦争を遅らせる:内戦終了時のクエスト開始を防止
・戦争を始める:「戦争を遅らせる」チェック時、内戦終了時に選択可能となる。選択するとクエストを開始できる
・追加のドミニオン/スカイリム増援:両陣営に兵士を追加
 本値に攻城戦の規模を掛けた兵士が追加される
 ちなみにデフォルト設定時の攻城戦では両陣営に80~110ほどの増援が行われる
・召喚呪文の有効化:攻城戦参加NPCの召喚呪文使用可否
・攻城戦終了クエスト目標を許可:敵を全滅させなくても攻城戦を終了できるクエスト目標の設置可否
・内戦をスキップしたり、勝利陣営を仮定して終結できる。問題回避のため、内戦開始前での設定を推奨
・難易度
 ノーマル:バランス型。敵の報復確率は設定スライダーどおり
 ハード:敵に増援あり。攻城戦に顔を出さないと7割の確率で敗北
     要塞を失った敵の報復確率は6割
 狂気的:さらに増援あり。攻城戦に顔を出さないと9割の確率で敗北
     要塞を失った敵は常に報復する
・報復の攻城戦を許可:オフにすると報復を無効化できる
・スカイリム勝利エンド時のボスは難易度設定に依存する

●ヒント
・最初の手紙が届かない → 3~5日ほど日数経過が必要
・次の手紙が届かない → 次のイベント発生まで3~7日ほど日数経過が必要
・手紙が届いたが新着なし → 使いまわしの手紙あり。日本語化している場合、末尾に*のついた手紙をチェック
・攻城戦後、次のクエスト目標がない → 次の手紙を待つ
・スカイリム陣営で序盤の防衛戦に勝てない → 最初のリフテン/マルカルス防衛戦は負け確定のイベント戦闘
・思ったよりもクエストが少ない → 攻城戦の合間に独自クエストが一つ発生する仕組みです。スカイリム陣営の場合、相手に負けて占領されるにつれて新たな問題=クエストが発生します。二度目以降のプレイではわざと負けてクエストを探すのも面白いでしょう。
・サルモールルートへの入り方 → 最初のクエストで、スノーシールド砦のアルダリラーとの会話選択肢により分岐します


●必要MOD
SKSE
SkyUI (MCMメニュー操作に必要)

●互換性
Open Cities Skyrim 互換性なし
町や砦に修正を加えるMODとの互換性は多分なし
その他のMODとはほとんど互換性あり
ロードオーダーは最後にするのを推奨

●変更履歴
v1.09
・ウィンドヘルムの旗を支配陣営に応じて変更
・「軍に潜む諜報員」「やり残した仕事」「指揮官を間引く」クエストに報酬を追加
・ファルクリースがドミニオンの配下にある時にも「デイドラの親友」が開始できるように
 (ファルクリースに入るとクエスト目標「ロッドに話しかける」が出現する)
・MCMオプション追加: 包囲戦時に出現する魔術師を減らす、敵の派閥と衛兵と常に敵対関係になる
v1.08
・バグ修正と各種調整
・MCMのデバッグページで要塞の所有陣営が設定可能に
・攻城戦時のサルモールのボスに新呪文を追加
v1.07
・バグ修正
・サイドクエスト追加 (両陣営に各3つ)
・新NPC追加 (居場所はREADME参照)
 両陣営共通: オルテム、リノア、リッシャ
 スカイリム陣営のみ: パンティウス、ヴィニシア、ウーンヴィド
 ドミニオン陣営のみ: サルドリン、ヴァリオン
・各種調整(以下抜粋)
 敗北クエの報酬追加、スノーシールド砦に無付呪のサルモールローブ追加
 攻城戦ボスの追加)、最終クエストボスの変更改善
 シアリウス/ヴィラニアの装備変更、NPCの装備/所持品の全調整
 「軍に潜む諜報員」クエ報酬を特別なものに
 ストクロNPCの魔法使用頻度削減、ドミニオン側の敗北クエの変更
 配達人を「使い物になる」新NPCに置き換え
・MCMオプション追加
 デバッグページ(攻城戦問題の解決に便利)
 手紙が届くまでの時間、攻城戦放棄時の戦闘終了までの時間、
 攻城戦ボスの有無及び出現確率
v1.06
・バグ修正
v1.05
・バグ修正
・Skyrim SE対応
v1.04
・バグ修正
v1.03
・マイナーなバグ修正と改善
v1.02.1:
・BSA破損の訂正
v1.02:
・マイナーなバグ修正と改善
・MCMのデバッグページを追加
・MCMに敵を全滅させなくても攻城戦を終了できるクエスト目標の設置可否オプションを追加(ホワイトランとマルカルスが対象)

●日本語化(要[Skyrim SE]xTranslator
http://skup.dip.jp/up/up15595.7z v1~1.09 (LE/SE共用)
 クエスト進行のトラブルシュート+クエスト一覧/README和訳(ネタバレ)付
 ※緊急用ミラー: https://www.dropbox.com/sh/qe9b7u84bs…
  • The Second Great War画像1
  • The Second Great War画像2
  • The Second Great War画像3
  • The Second Great War画像4
Skyrim Nexus, Reath. 21 Jan 2023. The Second Great War. 19 Aug 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/86075>.
[コメントを読む(106)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] SKSE Plugin Preloader Download ID:75795 Author:meh321 and sheson 2016-05-22 21:30 Version:3
RATE: =28 G=12 TAG: [SKSE] [CrashFixes]
Skyrimのプログラム処理が始まる前に、SKSE pluginをロードすることができるようにするものです。

●このユティリティの必要性について
他のMODが必要性を明記していない限り不要です。
特に理由もなくこのユティリティだけをインストールすることに意味はありません。
現在のところ Crash fixes v10のINIファイルでUseOSAllocators=1を指定する場合にのみ必要で、それ以外の場合は不要です。
※注意:プラグイン作者の指示がない限り *_preload.txt を作成しないでください。
    作者の意図せぬ動作となり問題が起こる可能性があります。

●このユティリティが生まれた背景
Crash Fixes v10で追加されたメモリパッチ機能を動作させるためには、Skyrimの初期化の前にCrash Fixesプラグインを初期化する必要がありました。
当初はskse_loader.exeを改造して実現予定でしたが、SKSEの改造・再配布許諾を得る必要があったため、代わりにこのユティリティが作成されました。
したがって、Crash FixesのPOSTSでアナウンスされていたskse_loader.exeの改造およびリビルドは必要ありません。

●仕組み
・DLLファイル:d3dx9_42.dll, d3dx9_42_.dll(後者はv3で廃止)
・ゲーム起動時にd3dx9_42.dllが自動的にロードされ、そこからプラグインをロードする
・その後本物のDirectXのDLLを呼び出す。

●インストール方法
Skyrimフォルダ(Dataフォルダではない)にd3dx9_42.dllをコピーする。

●FAQ
・パフォーマンス低下や欠点はあるか? => ありません
・ENBとの互換性は? => あります
・ENBは必須? => 必須ではないです
・SKSEのロード契機が変わることで動作が変にならないの?
 => プレロード指示のための特別なファイルのあるSKSEプラグインだけが対象となります。
・プラグインがプレロードされないようだ!
 => Skyrimフォルダにd3dx9_42.logファイルを作成してゲームを起動してください。
   ゲーム終了後、内容をチェックしてください。
・*_preload.txtを作成する必要があるのか?
 => SKSEプラグインの作者からの指示がない限り作成しないでください。
   作者の意図せぬ動作となり問題が起こる可能性があります。

●MOD制作者へ
・私のプラグインをSkyrimより前に初期化したいんだけど?
 Data/SKSE/PluginsフォルダにMyPlugin.dllがある場合、
 同じフォルダにMyPlugin_preload.txtを作成します(内容不問)。
・プラグインはどうやってロードされる?
 d3dx9_42ローダーはゲームが初期化される前にLoadLibraryを使ってプラグインをロードします。
 この時、SKSEのコールバック関数SKSEPluginやSKSEPlugin_Loadは呼び出されません。
 これらは後でSKSE自身によって呼び出されます。
 つまり、DllMain関数内ではゲームが未初期化であることを前提とした処理を行う必要があります。
・後でSKSEからLoadLibraryされたけど問題は?
 ありません。LoadLibraryは何度でも呼び出せますが、DLLがロードされるのは最初の1回のみです。
 (ただし同一フォルダの同一ファイルである場合)
・Mod Organizerを使って私のプラグイン(*_preload.txtを含む)をインストールできる?
 はい。MO 1.3.11でテスト済みです。
・Wrye Bashを使って私のプラグイン(*_preload.txtを含む)をインストールできる?
 はい。ただし.txtが正しくインストールされるように"Override Skips"を選択するよう
 ユーザーに周知願います。

●Crash Fixes v10(UseOSAllocators=1)と併用時の補足
・Safety Loadは不要
・SKSEメモリパッチ/SSMEは不要だが、Crash Fixesがメモリパッチを無効化するので
 アンインストールする必要はないとのこと。
・enblocal.iniでExpandSystemMemoryX64=false を設定すること
・CTDする場合はAlignHeapAllocate=1を試す
 理由は分からないがこれを設定しないとCTDするケースがあると作者が述べています。
 Crash fixesのREADMEによると、本設定を有効にすることで
 一部のENB設定でのメモリ消費量が増え、ロード時間が増加する問題があるが、
 この問題を許容できるのであれば有効にしても問題なく動作すると書かれています。

●変更履歴
v3:機能的な変更はなし。d3dx9_42_.dllの代わりにシステムフォルダ(DirectX 9)に入ったオリジナルのd3dx9_42.dllを呼び出すようにした。問題なく動作しているならアップデート不要。アップデートする場合はSkyrimフォルダのd3dx9_42_.dllを削除すること。
Skyrim Nexus, meh321 and sheson. 22 May 2016. SKSE Plugin Preloader. 21 May 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/75795>.
[コメントを読む(50)] [コメントを書く]
 [モーション] OSex Download ID:69448 Adult-Only Author:Ceo 2022-02-04 13:15 Version:0003
RATE: =28 G=37 TAG: [モーション] [エロMOD] [OSA]
Adult-OnlyのMODはMOD詳細ページで閲覧可能です。
又は、左メニューサブコンテンツのアダルトカテゴリから一覧表示可能です。
Skyrim Nexus, Ceo. 4 Feb 2022. OSex. 7 Sep 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/69448>.
[コメントを読む(186)] [コメントを書く]
 [インターフェース] RaceMenu Download ID:29624 Author:Expired 2015-11-07 14:33 Version:3.4.5
RATE: =28 G=96 TAG: [RaceMenu] [ShowRaceMenu] [戦化粧] [Color] [日本語化対応]
RaceMenu Title画像

RaceMenu

キャラクターエディット画面(ShowRaceMenu)を大幅に拡張します。
※Ver3.4.5現在斬首キルムーブによるクラッシュを防ぐためnioverride.iniのbEnableFaceOverlays機能がオフになっています。詳細はpostまたは下記コメント欄参照

●主な特徴
・SkyUIのようなインターフェース
・全てのスライダーの数値を表示
・AARRGGBB値で髪を含む全てのパーツのカラーを自由自在に変更可能(色データの保存機能有)
・戦化粧をいくつでも重複して使用可能
・対応したボディペイントやTAG: [タトゥー]を導入している場合肌テクスチャの上に重ね掛けする機能
・ヘッドメッシュの編集機能
CharGen Extensionの内容を含む、更なるスライダーの追加
・身長、二の腕の力こぶ、頭の大きさ、武器サイズなどを個別に変更するスライダーの追加
・乳房の大きさを左右で変更可能(要BBP対応スケルトン)
・照明のON/OFF、表情の変更、ズームイン/アウト、カメラ位置の変更機能
・Modによる追加パーツを判別できる機能
・種族スキルボーナスの表示
・FaceGenDataを使用した顔データの移植機能
 プリセットやセーブデータの公開されていないフォロワーMod等も移植可能
・顔と体のプリセットデータのセーブ/ロード機能
・・・etc。追加種族やコントローラー使用者でも問題なくお使いいただけます。

Optional filesにはModder向けのリソースや体用戦化粧のサンプルなどもあり

●必須環境
SKSE v1.7.2以上 http://skse.silverlock.org/
Modder向けにPlugin作成方法なども記載されています。
一部機能が動作しない場合は、セーブ後ロードし直してみてください。

このMODに搭載されているEquippable Transformsという機能を使って
ハイヒール装備時の高さをnifファイルで直接調節することが可能です。
nifscopeで該当靴装備を開く→適当な NiTriShape を右クリック→Node→Attach Extra Data
→NiStringExtraDataを選択。NiTriShapeのツリー内に収まってることを確認し、
Name欄のTxt部分をクリック→SDTAと入力、
StringData欄のTxt部分をクリック→ [{"name":"NPC","pos":[0, 0, Z]}] と入力。
Zに調節する分の数値を入力する。例)[0, 0, 5.0] 、 [0, 0, 9.5]など。
これを_0、_1の両方にすれば完了です。

●日本語化について
部分的にですが、公式で日本語に対応しています。
英語版EXE + 日本語化環境で日本語化するためには
RaceMenu.bsa から BSA Browser で racemenu_japanese.txt を取り出し、
racemenu_japanese.txt を racemenu_english.txt にリネームした後、
racemenu_english.txt を Data\Interface\translations 以下に移動する作業が必要です。
(詳しくはコメ#20#21)

完全な日本語化を望む場合は、以下による作者様の翻訳作業にご協力下さい。
https://docs.google.com/spreadsheet/c…

非公式の日本語化
http://skup.dip.jp/up/up04949.zip v1.5.4
http://skup.dip.jp/up/up05078.zip v2.0.0 (#141)
http://skup.dip.jp/up/up08292.zip v2.86 (#179
http://skup.dip.jp/up/up08422.zip v2.9.0

●関連MOD
- XP32 Maximum Skeleton Extended - XPMSE
RaceMenuに対応した武器の装備位置や腰などのスライダー拡張ファイルが含まれます
-BodySlide and Outfit Studio
Ver2.3に以降に追加されたRaceMenuMorph(Racemenu拡張プラグイン)と併用することで
TAG: [BodySlide]で作成したメッシュをゲーム内で調整可能にし、キャラを見ながらの調整や
CBBE体型から7B体型への変更などもゲーム内で行うことができるようになります
- CharGen Export
ゲーム内でのHeadMeshが作成可能にするMod。詳細説明はリンク先参照して下さい
-NPC Nif Merge
NPC作成支援Mod(RaceMenuとCharGen Extensionを組み合わせて使用)
-CITRUS Heads (HD Meshes)
高ポリゴンのヘッドメッシュ
- NetImmerse Override
同様のファイルが同梱されており、バージョンが違うとエラーの原因になるため注意
- Expressive Facegen Morphs
利用可能なモーフを追加します
-TAG: [RaceMenu]
その他の関連Mod

●類似MOD
TAG: [ShowRaceMenu]
  • RaceMenu画像1
  • RaceMenu画像2
  • RaceMenu画像3
Skyrim Nexus, Expired. 7 Nov 2015. RaceMenu. 8 Jan 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/29624>.
[コメントを読む(407)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] (SKSE) Havok Fix Download ID:91598 Author:rezy 2018-09-14 19:50 Version:2.1
RATE: =27 G=6 TAG: [バグフィックス] [SKSEプラグイン] [Havok]
(SKSE) Havok Fix Title画像

(SKSE) Havok Fix

FPSが上昇すると発生する物理演算の不具合を修正するSKSEプラグイン。
FPS上昇によるバグをリミッターを挟む事で回避するのではないので、
高いフレームレートでのゲームプレイを提供します。

フルスクリーン、ウィンドウモード、OneTweakなどの仮想フルスクリーンMODに対応。
ウィンドウモードでウィンドウ切り替え(Alt-tab)をした時に従来どおり不具合が生じるが
skyrim.iniにbAlwaysActive=1 と入れる事で回避可能。

当mod製作者は30~240のフレームレートでの動作、バニラ環境、ENB環境、
Skyrim Reloaded by Alenetにて互換性を確認済み。

必須mod
最新のSKSE
ENB(フルスクリーン環境のみ)

その他のMODによるバグ回避方法
 FPS Limiter FPSに制限をかける事であらぶりを回避

ENBのenblocal.iniの編集による回避方法
 [LIMITER]
 EnableFPSLimit=true 初期設定はfalse
 FPSLimit=xx     任意の数値を入力、初期設定は10.0

動画について
 馬車が荒ぶらない事と映像左上にあるFPS表示を注視して下さい。
画像について
 ロード画面でもfMaxTimeは変動しません(fMaxTime: 0.0069がfps144)
  • (SKSE) Havok Fix動画
  • (SKSE) Havok Fix画像1
Skyrim Nexus, rezy. 14 Sep 2018. (SKSE) Havok Fix. 29 May 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/91598>.
[コメントを読む(15)] [コメントを書く]
 [モーション] TropicalIsland Download ID:81267 Adult-Only Author:nazonootoko 2017-02-04 18:28 Version:1.2.4
RATE: =27 G=23 TAG: [エロMOD] [アニメーション] [南国ビーチ] [日本語化対応]
Adult-OnlyのMODはMOD詳細ページで閲覧可能です。
又は、左メニューサブコンテンツのアダルトカテゴリから一覧表示可能です。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.2.4 []
    2021-05-18 08:20:10 7KB [DOWNLOAD]
Skyrim Nexus, nazonootoko. 4 Feb 2017. TropicalIsland. 3 Jan 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/81267>.
[コメントを読む(81)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] AreYouThere - Actor NPC Follower Download ID:76051 Author:beinz 2019-08-29 11:38 Version:1.4
RATE: =27 G=17 TAG: [NPC管理] [NPC位置表示] [MCM対応] [日本語化対応]
AreYouThere - Actor NPC Follower Title画像

AreYouThere - Actor NPC Follower

概要:
有効になっているすべてのMODのActorをリストアップするMODです。Actorを選択してコマンドの対象にできます。
新しいフォロワーMODをインストールしたときに便利でしょう。

必須:
SKSE
SkyUI

使用方法:(画像も参照して下さい)
0. インストールします
1. ゲームを開始してMCM画面で"AreYouThere?"を選択します。
2. "Init"を選択し、メッセージが表示されるまで待ちます。
3. "2 Select Mod"タブで各MODを選択します。右上部でページを変更できます。
4. "3 Actors"タブでActorを選択します。
5. コマンドのリストが表示されます。選択してコマンドを実行します。
6. "Add Marker"を選択すると新しいクエストが開始され、対象のActorにクエストマーカーがつきます。同時に"Marker"に追加されます。

制限事項:
Actorの総人数: 65536 (作者の環境では総人数は18239人でした)
MODごとのActor最大人数: 11000 (skyrim.esm は 10504人です)
マーカー最大数: 64 (この数を越えたらどうなるかはテストしていません)

謝辞:
CS Tag and Track NPCs
Form Id Searcher and Autocompletion
Skaar's SKSE Wiki
schlangster's MCM API Reference

FAQ:
1. NPCを呼んだとき、現れるのは新たにゲーム内に生成されたNPC? それともすでにゲーム内に存在しているNPC?

: すでにゲーム内に存在しているNPCです。
- コマンドで利用しているのはpapyrusのactor-idであり、usep wikiに記載のRefIDと同一で、コンソール・コマンドでprid xxxxと指定したのと同等です。

2. 検索機能がないのはなぜ?

- 最初に実行する必要があるInitは完了までに数秒程度はかかります。実行中はフリーズしたように見えるかも知れませんが、実際にはそうではありません。

- initの実行中、すべてのMODを開き、すべてのファイルを解析しています。
: 解析時間を短縮するため、(Actor以外の)重要ではないデータはスキップし、細部までは解析しません。

- 検索機能を実装すると、initの所要時間は少なくとも2.5倍は長くなります。
: initの所要時間が長くなっても検索機能が欲しいという要望が多いようだったら、追加することにします。

●日本語化 TESVTranslator用
http://skup.dip.jp/up/up12152.zip v0.7
http://skup.dip.jp/up/up12494.zip v0.8.1
http://skup.dip.jp/up/up13172.zip v0.9
http://skup.dip.jp/up/up15154.zip v1.4
  • AreYouThere - Actor NPC Follower画像1
  • AreYouThere - Actor NPC Follower画像2
  • AreYouThere - Actor NPC Follower画像3
  • AreYouThere - Actor NPC Follower画像4
  • AreYouThere - Actor NPC Follower画像5
Skyrim Nexus, beinz. 29 Aug 2019. AreYouThere - Actor NPC Follower. 3 Jun 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76051>.
[コメントを読む(28)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Tweak Legendary Difficulty Damage Download ID:46009 Author:gekkou1992 2019-07-20 10:19 Version:2.2.4
RATE: =27 G=18 TAG: [バランス調整] [TimeScale] [Respawn] [商人] [MCM対応] [gekkou1992]
Tweak Legendary Difficulty Damage Title画像

Tweak Legendary Difficulty Damage

レジェンダリー難易度のダメージ倍率を変更します。
バニラ:与ダメ0.25倍、被ダメ3.0倍
本MOD:与ダメ0.01-15.0倍、被ダメ0.01-15.0倍
敵強化MOD等で敵NPCを強化しても後一歩敵の強さが足らない時や、付呪を2つ付けられるパークが強すぎて困っている方、他にも本MODで敵のダメージ倍率を上昇させることで敵との間合いを取る行動や回避行動、防御行動の意義を更に有効なものとします。

また下記機能が付随しています。
・タイムスケール"timeScale"
・トレーニング回数のプール
・謎回避を無効化
・死体が消去される日数"fRemoveExcessDeadTime"
・セルのリスポーン時間"iHoursToRespawnCell"
・クリアセルのリスポーン時間"iHoursToRespawnCellCleared"
・商人の所持アイテムのリスポーン日数"iDaysToRespawnVendor"
・商人の所持金追加編集

●必須
SKSE v1.6.16
SkyUI v4.1

チェックボックスの動作
商人の基本所持金追加編集機能のチェックボックスをオフにするとその場で編集した数値が初期化されます。

使用にあたっての注意事項
本MODのレジェンダリー難易度のダメージ倍率変更はスカイリムにデフォルトで備わっている設定にある難易度「レジェンダリー」にしないと有効になりません。この機能を使用されるときには難易度を確認下さい。
商人の基本所持金追加編集機能は"バニラの所持金に上乗せ"します。減らすことはできません。
スライダーの「デフォルトの設定に戻す」はスカイリムの基本値です。以前に自身で変更した数値ではありません。
レジェンダリー難易度のダメージ倍率は最小値と最大値でテストしています。その他の項目については適当な数値を上下限値にしただけなので常識の範囲内で使用下さい。
商人の所持金を32768ゴールド以上所持させてアイテムを売ると、その代金を支払ってもらえなくなります(バニラからのバグ)。商人の基本所持金額を下げて商人の所持アイテムがリスポーンするまで待ちましょう。
  • Tweak Legendary Difficulty Damage画像1
  • Tweak Legendary Difficulty Damage画像2
Skyrim Nexus, gekkou1992. 20 Jul 2019. Tweak Legendary Difficulty Damage. 1 Nov 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/46009>.
[コメントを読む(58)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Extra Dimensional Storage Download ID:93209 Author:Drakae 2018-09-06 06:31 Version:1.02
RATE: =27 G=8 TAG: [SKSE] [セーブ] [ユーティリティ] [アイテム共有]
Extra Dimensional Storage Title画像

Extra Dimensional Storage

異なるセーブデータ・キャラクター間でアイテムの受け渡しができるようになります。

使い方
1.mod導入時に自動的に取得する"Extra Dimensional Storage"のパワーを使う
2.コンテナが開くので渡したいアイテムを入れる
3.コンテナを閉じると外部ファイル(SKSE/Plugins/StorageUtilData/EDS.json)に記録される
4.別のセーブ・キャラクターで同じようにしてコンテナを開く

類似MOD
Metachest
SkyBox

SE版
[Skyrim SE]Extra Dimensional Storage
  • Extra Dimensional Storage画像1
Skyrim Nexus, Drakae. 6 Sep 2018. Extra Dimensional Storage. 25 Aug 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/93209>.
[コメントを読む(8)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Which quest's item - Show quest item owner (SKSE) Download ID:88000 Author:underthesky 2017-11-25 06:00 Version:1.3
RATE: =26 G=5 TAG: [SKSEプラグイン] [クエストアイテム] [日本語化対応] [通知メッセージ]
Which quest's item - Show quest item owner (SKSE) Title画像

Which quest's item - Show quest item owner (SKSE)

インベントリからクエストアイテムを取り除こうとするときに出るメッセージを変更します。
そのアイテムがどのクエストに関連して捨てられないのかがわかるようになります。

バニラでは「クエストアイテムは所持品から削除できません。」という表示ですが
「{アイテムの名前} locked by: {クエストの名前}」のように表示されるようになります。

付属iniファイルから以下が調整できます。
・メッセージの文章変更
・メッセージ表示方法の変更 (画像3枚目のようにメッセージボックス形式に、標準では無効)
・押している間クエストアイテムを捨てられるキーの指定 (標準では無効)
・デバッグログファイルの出力 (標準では無効)
・メッセージを数種類からランダムで表示するように (標準では無効)
・ランダムメッセージの文章変更

SKSEプラグインのみでespはありません
SKSEが必須です。

#3より
日本語環境ではそのまま使用すると文字化けする可能性があるので、which_quests_item.iniファイルをUTF-8形式で保存しなおすことで解決。

①テキストファイル(ini)を開き、左上のファイルを選ぶ。
②名前を付けて保存を選び、文字コードをANSIからUTF-8にして保存。

日本語化:
http://skup.dip.jp/up/up14319.7z v1.3 #6
  • Which quest's item - Show quest item owner (SKSE)画像1
  • Which quest's item - Show quest item owner (SKSE)画像2
  • Which quest's item - Show quest item owner (SKSE)画像3
Skyrim Nexus, underthesky. 25 Nov 2017. Which quest's item - Show quest item owner (SKSE). 22 Nov 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88000>.
[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
 [フォロワー] Risa-Follower JP Custom Voice Download ID:75299 Adult-Only Author:Yamato8010 2021-06-27 21:46 Version:3.0
RATE: =26 G=29 TAG: [フォロワー追加] [UNPB] [敵追加] [フォロワー] [TBBP] [カスタムボイス] [カスタムJPボイス]
Adult-OnlyのMODはMOD詳細ページで閲覧可能です。
又は、左メニューサブコンテンツのアダルトカテゴリから一覧表示可能です。
Skyrim Nexus, Yamato8010. 27 Jun 2021. Risa-Follower JP Custom Voice. 29 Apr 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/75299>.
[コメントを読む(68)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] Bug fixes Download ID:76747 Author:meh321 2017-07-03 22:26 Version:1
RATE: =26 G=8 TAG: [SKSEプラグイン] [問題解決] [バグフィックス]
Bug fixes Title画像

Bug fixes

Bug fixes
Descriptionの訳(Changelog:は除く) Last updated at 9:21, 1 Jul 2016

MODの概要:
エンジン(プログラム自体の仕様)に起因するゲーム中の数種のバグを修正するSKSE pluginです。

インストールおよびアンインストール方法
MOD管理ツールを利用するか、ファイルをマニュアルでコピーして下さい。当MODの使用にはSKSEが必要です。アンインストールするにはコピーした関連ファイルを削除します。

修正されるバグ:
- セーブデータをロードすると、プレイヤーキャラクタ付近にいるNPCにperkが二重に適用される。関連情報: https://requiem.atlassian.net/wiki/pa…

- 静止状態で垂直方向の視点変更の感度がフレームレートに依存する。よりFPSが高くなると、比例して感度が低下する。この現象は、水平方向と垂直方向の視点移動の感度の違いをプレイヤーに感じさせること、また、屋内と屋外で垂直方向の視点移動の感度の変化(屋内と屋外でFPSに差が生じることが多いため)となって現れる。

- リップシンク(発声と口唇の動きのずれ)修正。当pluginを使用するのであれば、同作者のFix Lip Syncは不要になります。

- Slow Time effect(時間減速効果中)のカメラ修正。当pluginを使用するのであれば、同作者のFix Slow Time Cameraは不要になります。

- (Optional - disabled by default: オプション設定 - 初期設定では無効) havok FPSを最大60に制限。この設定を有効にすると、cellのロード直後に発生することがある"physics explosion"(訳注: havokの影響を受ける設定の物体が散乱する現象)を抑止することに寄与する。この機能はさらにテストが必要なため、初期設定では無効にしてある。この機能を有効にしてもFPSを最大60に制限することは依然として必要です!

既知の問題点:
今のところなし。何か問題を見つけたらNexusにpostして報告して下さい。

USLEEPの修正とはどう違う?:

USLEEPの修正はESMに含まれる内容やメッシュその他に関するもの。当MODはゲームのEXE(実行ファイル。プログラム)それ自体のバグを修正するもの。

Credits
laserlemons from reddit - testing
ogerboss - testing & documenting perk bug
sheson - testing
Sthaagg - testing
  • Bug fixes画像1
Skyrim Nexus, meh321. 3 Jul 2017. Bug fixes. 1 Jul 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76747>.
[コメントを読む(20)] [コメントを書く]
 [服・ローブ] Apachii SkyHair Wigs Download ID:43673 Author:EvenstarGW 2013-10-12 19:16 Version:1.2
RATE: =26 G=5 TAG: [] [] [Apachii] [SKSE] [カツラ] [ウィッグ]
Apachii SkyHair Wigs Title画像

Apachii SkyHair Wigs

ApachiiSkyHair のカツラを追加します。

女性髪型54種類、男性髪型49種類、
それぞれ6色(+α)のカラーバリエーションがあります。

装備に性別や種族は不問。男性が女性の髪型をかぶれます。逆も可。
一部はカジートでも違和感が出ないつくりとのこと
(番号 F02, F11, F14, F44, F50, F63, M33, M39, M54)。


ホワイトランのドラゴンズリーチ内、ファレンガーの机の上に置かれた魔法書で
パワー「HTB Wings Menu Spell」を習得。放つと表示されるメニューにて

・カツラ専用の金床を呼び出して作成(素材は革ひも)
・専用部屋にテレポート(樽にすべてのカツラが入っている)

を選択可能。使いたいものだけ任意に入手できます。


アイテム名末尾「PO」のカツラはプレイヤーキャラクター専用の特殊仕様です。
プレイヤーキャラクターが装備すると、そのつど自動で調整がなされ、
現「プレイヤーキャラクター本来の髪の色」を基にした色になります。


●必須MOD(v1.2)

・SKSE

本家 ApachiiSkyHair は必須ではありません
  • Apachii SkyHair Wigs画像1
  • Apachii SkyHair Wigs画像2
  • Apachii SkyHair Wigs画像3
  • Apachii SkyHair Wigs画像4
Skyrim Nexus, EvenstarGW. 12 Oct 2013. Apachii SkyHair Wigs. 6 Oct 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/43673>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1752248722 none none
▲ OPEN COMMENT