Skyrim Mod データベース

バランス調整 おすすめMOD順 PAGE 4search

 [ゲームプレイ] Fanatic of Stendarr Download ID:81392 Author:puratinaD 2017-01-09 06:08 Version:1.00
RATE: =5 G=8 TAG: [番人] [NPC変更] [バランス調整] [Dawnguard] [吸血鬼] [ステンダール] [日本語化対応]
Fanatic of Stendarr Title画像

Fanatic of Stendarr

最新情報

Ver1.00
初期リリース

---Fanatic of Stendarr について

ドレモラより弱い
吸血鬼より弱い
ドラウグルより弱い
スケルトンより弱い
そんなステンダールの番人を強化するMODです。

通常のプレイでは頼もしい味方(?)に、
吸血鬼プレイでは恐ろしい天敵に、

---彼らは様々な攻撃方法を得意とするタイプに分かれます。

タンク = メイスと盾を駆使して戦います。
二刀流 = 両手にメイスを持って攻撃的に戦います。
素手  = 強化された籠手を装備して、素手で戦います。
射手  = クロスボウを使って、距離をとって戦います。
魔法  = 太陽の炎と吸血鬼のベインを使って戦います。

Lv1~60で10段階強くなります。

スポーン数やスポーン場所に変更を加えません。
バニラのNPCを強化し、高レベルのNPCをレベルドリストに加えます。

インストール
ステンダールの番人がいない室内での導入を推奨。

必要条件
Dawnguard HearthFires Dragonborn

互換性
ステンダールの番人を変更するMODとは競合するため、
当MODのロード順を後にしてください。

日本語化 tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up12789.7z Ver1.00
  • Fanatic of Stendarr画像1
  • Fanatic of Stendarr画像2
  • Fanatic of Stendarr画像3
  • Fanatic of Stendarr画像4
  • Fanatic of Stendarr画像5
  • Fanatic of Stendarr画像6
Skyrim Nexus, puratinaD. 9 Jan 2017. Fanatic of Stendarr. 9 Jan 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/81392>.
[コメントを読む(15)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] SkyTEST - Settings Download ID:12480 Author:EtaYorius 2022-08-01 05:44 Version:1.21
RATE: =5 TAG: [バランス調整] [戦闘] [死体] [バグフィックス] [視点] [料理]
SkyTEST - Settings Title画像

SkyTEST - Settings

**このMODはPC専用です...このMODをコンソールで使用することは厳禁です**

これは、NexusにあるModsの素晴らしい調整をひとまとめしたものです。

概要
・採掘、薪割り中のカメラ移動を可能に(一人称視点での使用はできません。)
・木こりの斧、つるはし、ロックピックの製作レシピ追加
・NPCの離れた場所からの瞬間移動時の音の修正
・フォロワーが進路をふさいでいる時、大きく退くようになる
・「動くマネキン」の修正
・キャラクターに刺さった矢の描写を6本に増加
・対戦闘参加AI上限を100から増加
・射った矢を回収できる確率を20%増加
・キャラクターが同一セルの複数階を移動するようになる
・キャラクターが死ぬ際の不自然な回転を無くし、すぐ死体にする
・左手用の指輪の製作レシピの追加とルートアイテム追加
・矢速を20%増加
・風による木の揺れを40%増加
・子供の不死属性を撤廃し、子供用の家具のみを使うようにする(子供が家具を使用した際に不自然に体が大きくなるのを防ぐため)
・ドーンブレイカーのダメージ20%増加
・NPCと動物を射撃した際不自然に左右に移動するのを修正
・プレイヤーとNPCの全ての移動速度を少し現実的な速度に変更
・祠の祝福の継続時間を8時間から24時間に変更
・ほとんどの樽は攻撃することで破壊可能に(NoRespawnとしてタグ付けされているので、デフォルトのまま残しました)
・調理レシピを拡充(小麦粉、ハチミツポット、ミルクの入った水差し、ウォーターフラゴン、バターなど)
・いくつかの鍋レシピをオーブンへ変更
・プレイヤーレベルに準拠し、商店の所持ゴールドを増加
・価格を増加(銀製雑貨、金、銀インゴット、トロールスカル、動物の毛皮や牙)
・ニルンルートの価格を2倍に増加
・全ての死体に衝突判定を追加
・体力が少なくなった際にキャラクターが逃げるチャンスが増加
・セル(地形情報)とキャラクターのリスポーンディレイを7日毎に[変更
・NPCとの距離がかなり近い場合に限りたまに話しかけてくるようになります。遠ければ話しかけてきません。
・戦闘中のマジカ回復量を2倍に変更
・現実的な感覚を与えるために、矢によって殺された際に加えた力が軽減されます
・死んだ際の近接攻撃力の減少
・ノルド女性の身長を1にします(作者から見て高すぎると感じたため)
・キルムーブの強化(集団との戦闘時、最後の敵を殺す時100%のチャンスを得ます)
  • SkyTEST - Settings画像1
Skyrim Nexus, EtaYorius. 1 Aug 2022. SkyTEST - Settings. 9 Mar 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/12480>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Better archery Eagle Eye perk Download ID:522 Author:Graxster 2011-12-01 12:48 Version:1.0
RATE: =5 G=1 TAG: [EagleEye] [] [バランス調整] [Perk] [日本語化対応] [望遠]
Better archery Eagle Eye perk Title画像

Better archery Eagle Eye perk

PerkのEagle Eye(鷲の目)のズームを強化します。
スタミナの消費量はオプションで選べます(デフォルトは20%)

日本語化パッチはこちらから
http://www38.atwiki.jp/skyrim_jpn/pag…
  • Better archery Eagle Eye perk画像1
Skyrim Nexus, Graxster. 1 Dec 2011. Better archery Eagle Eye perk. 9 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/522>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [オーバーホール] Archery Gameplay Overhaul Download ID:69033 Author:DServant 2020-03-24 04:52 Version:1.3.2
RATE: =5 G=16 TAG: [バランス調整] [] [モーション] [MCM対応] [日本語化対応]
Archery Gameplay Overhaul Title画像

Archery Gameplay Overhaul

弓プレイの拡張&調整を行うMod。

モーションやバランスの調整、エンチャントや毒への追加要素など
弓プレイを楽しくする様々な変更を加えます。追加要素の一部はMCMより調整可能です。

主な追加&変更点
●モーションの変更
・弓のほぼ全てのモーションをリプレイス
・抜刀時、矢を常に抜いておくように
・構え時、目線と矢が重なるように
Immersive First Person View等のリアル目線Modにも対応)
・構え時、矢が不自然に揺れないように
・発射時、全ての弓の速度を半分に
・バッシュ時に矢を投げ、中距離の敵にも対応できるように

●矢へのエンチャント付加
・追加される魔法や道具を用いることで、矢に三属性+マジカダメージのエンチャントが可能に
・呪文書は魔法系の商人から、アイテムはボス級の魔法系モンスターから入手可能
・追加アイテムは全てスクリプトを介して配布、削除されLLと競合しない

●実用的かつ現実的な改変①
・矢を受けた対象は30秒間の出血ダメージを負うように
・発射された矢は、NPC/オブジェクトを問わずほぼ無制限に回収可能に(消えない)
・自身やNPCから矢を回収するホットキーを設定可能

●実用的かつ現実的な改変②
・弓を引いている間、スタミナを消費するように
・保持する時間が長いほど画面が揺れるようになる他、コントローラーも振動するように

●狙いやすい三人称カメラ
・三人称時に構えると、自動的にカーソルとカメラが右上にズレるように
Customizable Camera等との併用も可)


●その他の変更
・狙撃を邪魔していたオートエイムの無効
・速射(引き切らない弓による射撃)の威力/速度を上昇させ、有効な戦略になるように
・毒を使う際、弓のスキルに応じて複数回連続で使用できるように
・機械的だったNPCの弓の調整(矢の精度を下げ、速度や飛距離を落とす)

■併用推奨Mod
Real Bows
XP32 Maximum Skeleton - XPMS
Auto Unequip Ammo
Ultimate Spinning Arrows

■互換性(ロードオーダーや一部の競合についてはNexusページ参照のこと)
Skyrim Realistic Archery - Bows - Arrows - Crossbows - Bolts
Nock to Tip Compatabilty Patches
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=3460
Immersive First Person ViewSkyrim - Enhanced Camera
Customizable CameraImmersive HUD - iHUD
Requiem - The Roleplaying Overhaul
T3nd0's Perkus Maximus
T3nd0s Skyrim Redone
その他のPerkを変更するMod
Fores New Idles in Skyrim - FNIS (RaceMenu v5.5/XPMSE 2.6)
※FNISのoption選択画面の画像に注釈を加えて追加しました。必要な方は参考にしてください。

■日本語化
最新1.3.2の翻訳はSEページにあります。[Skyrim SE]Archery Gameplay Overhaul SE

Version1.2 - http://skup.dip.jp/up/up11280.zip
(tesvTranslatorでは一部未訳になるため、手作業で直すか[Skyrim SE]xTranslatorを使用すること)

[Skyrim SE]XP32 Maximum Skeleton Special Extended - XPMSSE併用時の注意点
 1矢筒の位置を腰にしたい場合はXPMSSEから以下のアニメーションファイルを削除
  (もしくは別フォルダ作成等で避難させる)
  xpe0_bow_drawlight
  xpe0_bow_equip
  xpe0_bow_idledrawn
  xpe0_bow_idleheld
  xpe0_bow_release
  xpe0_bow_sprint
  xpe0_bow_unequip
  xpe0_sneakbow_drawlight
  xpe0_sneakbow_idledrawn
  xpe0_sneakbow_release
 2XPMSSEのMCMで以下を変更します
  「Style Fitting Animations」を無効にする
  「Style Fitting Animations(All)」を無効にする
  矢筒のスタイルを変更する
  • Archery Gameplay Overhaul動画
  • Archery Gameplay Overhaul画像1
  • Archery Gameplay Overhaul画像2
  • Archery Gameplay Overhaul画像3
  • Archery Gameplay Overhaul画像4
  • Archery Gameplay Overhaul画像5
  • Archery Gameplay Overhaul画像6
  • Archery Gameplay Overhaul画像7
  • Archery Gameplay Overhaul画像8
Skyrim Nexus, DServant. 24 Mar 2020. Archery Gameplay Overhaul. 27 Aug 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/69033>.
[コメントを読む(60)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Unique Loot - An Immersive Looting Experience Download ID:75370 Author:MisterB1969 2018-09-19 12:45 Version:091918a
RATE: =4 G=9 TAG: [バランス調整] [日本語化対応] [LootTable] [LL]
Unique Loot - An Immersive Looting Experience Title画像

Unique Loot - An Immersive Looting Experience

MisterB's Unique Loot Collection に統合されました。
上記のリンクから"MisterB's Unique Loot" または他シリーズとの統合modをダウンロードしてください。

SE説明から

オブジェクト(樽や袋、死体等)のルート時に少しだけ良いものが入っている様になります。

例えば、バニラの状態だと1種類しか食べ物が入ってなかった袋の中に
数種類の食べ物が入っている様になります。


詳細はdescを確認してください。

[Skyrim SE]Unique Loot - An Immersive Looting Experience
SE版の翻訳が使えるようです。

日本語化
http://skup.dip.jp/up/up14044.7z NewLoot1 #10
http://skup.dip.jp/up/up14085.7z NewLoot4 #12
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:091918a [#20] []
    2019-01-02 10:26:14 2KB [DOWNLOAD]
  • Unique Loot - An Immersive Looting Experience画像1
Skyrim Nexus, MisterB1969. 19 Sep 2018. Unique Loot - An Immersive Looting Experience. 2 May 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/75370>.
[コメントを読む(22)] [コメントを書く]
 [戦闘] Smart NPC Potions - Enemies Use Potions and Poisons Download ID:104524 Author:JaySerpa 2020-09-04 20:13 Version:1.0
RATE: =4 TAG: [戦闘] [バランス調整] [ポーション] [] [敵強化]
Smart NPC Potions - Enemies Use Potions and Poisons Title画像

Smart NPC Potions - Enemies Use Potions and Poisons

[Skyrim SE]Smart NPC Potions - Enemies Use Potions and PoisonsのLE版です。
以下SE版より転載。日本語化ファイルはSE版にあります。


敵NPCが一定確率で回復ポーションや毒を使用するようになります。

ポーションと種類

戦士/盗賊
治癒薬
スタミナポーション
不可視ポーション(瀕死の際使用される)

メイジ:(ネクロマンサー、ウィザード、ウォーロック等々)
治癒薬
マジカポーション

暗殺者:(雇われた暗殺者、泥棒)

治癒薬
「隠密攻撃」(不可視+麻痺)


【概要】
所持確率は40%、原則として戦闘中に使用されるので金策に使用しにくくなっています。
その仕様のため15%の確率で死者がポーションを使用します。

配られるポーションはNPCのレベルに合わせた物が配られます。

全てのMODと互換性があります、スクリプトは軽量で戦闘開始の際実行されます。
NPCを倒すかセルから移動すると削除されます。
  • Smart NPC Potions - Enemies Use Potions and Poisons画像1
  • Smart NPC Potions - Enemies Use Potions and Poisons画像2
  • Smart NPC Potions - Enemies Use Potions and Poisons画像3
  • Smart NPC Potions - Enemies Use Potions and Poisons画像4
Skyrim Nexus, JaySerpa. 4 Sep 2020. Smart NPC Potions - Enemies Use Potions and Poisons. 4 Sep 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/104524>.
 [魔法 - ゲームプレイ] Full Magic Scaling Download ID:76433 Author:ilovecarpet 2017-08-04 17:01 Version:v2.2
RATE: =4 G=4 TAG: [魔法] [強化] [バランス調整] [Perk] [魔法威力] [日本語化対応]
魔法の効果がスキルレベルとPerkに応じて上昇するようになります。
○○術の素人等の既存の魔法perkを改変し、必要マジカ軽減とともにスキル値に連動して魔法の威力を上昇させます。

例えば破壊術だと
・破壊術の素人
素人レベルの破壊呪文を半分のマジカ消費で唱えられる。全ての破壊術のダメージがスキルに応じて 25% まで強化される。

・破壊術の見習い
見習いレベルの破壊呪文を半分のマジカ消費で唱えられる。全ての破壊術のダメージがスキルに応じて 50% まで強化される。

・破壊術の精鋭
精鋭レベルの破壊呪文を半分のマジカ消費で唱えられる。全ての破壊術のダメージがスキルに応じて 75% まで強化される。

・破壊術の熟練者
熟練者レベルの破壊呪文を半分のマジカ消費で唱えられる。全ての破壊術のダメージがスキルに応じて 100% まで強化される。

・破壊術の達人
達人レベルの破壊呪文を半分のマジカ消費で唱えられる。二連の唱えで発動した破壊術の必要マジカが 20% 減少し、ダメージは 20% 強化される。


以下同様に
・変性術
必要マジカが半減し、「効力」と「持続時間」が最大 25% 50% 75% 100% 上昇する
"達人" を取ると、二連の唱えで発動した変性術の「必要マジカ」が 20% 減少し、「持続時間」が 20% 強化される

・回復・幻惑術
必要マジカが半減し、「効力」が最大 25% 50% 75% 100% 上昇する
"達人" を取ると、二連の唱えで発動した回復・幻惑術の「必要マジカ」が 20% 減少し、「効力」は 20% 強化される

・召喚術
必要マジカが半減し、「効力」と「召喚時間」が最大 25% 50% 75% 100% 上昇する
同時に、召喚武器 ("魔力の剣"、"魔力の弓" など) の威力も 25% 50% 75% 100% 上昇する
"達人" を取ると、二連の唱えで発動した召喚術の「必要マジカ」が 20% 減少し、「召喚時間」は 20% 延長される

*魔法の「効力」上昇効果は、破壊術のダメージ量や回復術の回復量だけでなく、変性術の "〇〇フレッシュの防御バフ値" や、幻惑術の "幻惑が効くレベルの限界値" も上昇させる
ただし、召喚術により召喚されたデイドラの能力は上昇しない

(召喚されたデイドラを強化するには、例えば Enhanced Summons という手段がある)


*これらのperkを改変するmodとは互換性がありません。
*espのみですので、必要に応じて改変が容易です。

*MOD追加の魔法にも、基本的には効果があります
しかし、「〇〇の素人」「〇〇の見習い」などのパークの効果を無視する魔法には効果がありません

SE版
[Skyrim SE]Full Magic Scaling
日本語化ファイルはこちらにあります(要sseTranslator)
Skyrim Nexus, ilovecarpet. 4 Aug 2017. Full Magic Scaling. 19 Jun 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76433>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
 [アイテム - プレイヤー] Special Equipments Download ID:54547 Author:Withe01 2014-06-02 17:38 Version:1.00
RATE: =4 G=5 TAG: [エンチャント] [防具] [バランス調整] [チート]
エンチャント効果つきの装備品「Special Equipments」を追加するMOD
この装備品は装備スロットや見た目に影響せず、単純にエンチャント効果だけを付与する

これは主にゲームバランスの調整を目的としたもので、
適切に組み合わせることでSkyrimをより楽しめるようになる
追加された装備や魔法は、「鍛冶設備:その他カテゴリ」で"Special Equipment Craft Recipe"を作成し、そのレシピを所持している間のみ1ゴールドを素材に作成可能

エンチャントの強度は10, 20, 40, 80など
同じ種類の装備品でも強度が違うものは複数装備できるので、
10+40で50、20+80で100、40+160で200といった調整もできる

!!注意点!!
ノーリスクでエンチャント効果を増やすことができるため、
考えなしに使用するとゲームバランスが崩壊する
用法用量を守って正しくお使いください
ある程度Skyrimをプレイして自分で難易度を調整できる人向け

[種類]
SE Enchantment Weapon >> 片手武器強化,両手武器強化,弓強化
SE Enchantment Magic >> 破壊魔法/変性魔法/回復魔法/幻惑魔法/召喚魔法 消費軽減
SE Enchantment Magic Another >> 破壊魔法威力強化,回復魔法威力強化
SE Enchantment Ward >> 防御時に「魔法の盾」を展開する, 「スペルブレイカー」と同じ効果
SE Carry Weight >> 所持重量増加
SE Health Fortify >> 体力最大値増加
SE Health Regenerate >> 体力回復速度上昇
SE Magicka Fortify >> マジカ最大値増加
SE Magicka Regenerate >> マジカ回復速度上昇
SE Stamina Fortify >> スタミナ最大値増加
SE Stamina Regenerate >> スタミナ回復速度上昇
SE Resist Disease and Poison >> 疾病耐性200%,毒耐性200%
SE Resist Magic , Fire , Frost and Shock >> 魔法耐性強化,炎耐性強化,氷耐性強化,雷耐性強化
SE Speed Multi >> 移動速度上昇
SE Enchantment Thieves >> 消音,隠密/盗術/開錠/話術スキル 強化
SE Unarmed Damage Fortify >> 素手攻撃力強化
SE Water Breathing >> 水中呼吸
SE Water Walking >> 水上歩行

ちょっとだけ似ているMOD
Rings of Power

詳細は同梱のReadmeか作者のブログ( http://ameblo.jp/withe01/entrylist.html )を参照
Skyrim Nexus, Withe01. 2 Jun 2014. Special Equipments. 2 Jun 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/54547>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] SDF - Skyrim Defense Forces - Download ID:52947 Author:SasameSnow 2014-11-09 20:44 Version:1.2
RATE: =4 G=15 TAG: [バランス調整] [衛兵] [襲撃] [ドラゴン] [NPC避難] [日本語化対応]
SDF - Skyrim Defense Forces - Title画像

SDF - Skyrim Defense Forces -

このMODには二つの機能があります

1: 全ての衛兵を、前作の様に頼もしい存在に変更します。
具体的には以下の通り、

・衛兵が持つExtra Damage(対プレイヤー向けの追加ダメージ)を
 山賊、吸血鬼やクリーチャーに対しても、ある程度適用する様になります。
・又、衛兵はこれらの敵からの攻撃を35%の確率で回避する様になります。
・衛兵がドラゴンを攻撃した場合、頻繁にドラゴンが着地するようになります
(ただし、これは近くに着地可能な場所がある場合に限られます)
・衛兵が襲撃者に攻撃を開始したとき、周辺住民が戦いを避け、避難するようになります
(避難状態の住民は手近な建物に入るわけではありませんが
 数分間の間、一時的に不死に近いbuffを得ます
 この機能はscriptやAI変更を一切使用しておりません)



2: (v1.0より実装) 新しいパワー『Save the Citizen』を実装しました
ドヴァキンが使うことで逃げ遅れた市民を避難誘導(&不死化)することができます
このパワーは調理鍋で製作可能な書物から習得することができ
消費も使用回数も(現状では)ありませんが書物の作成に50以上の話術スキルが必要です

これらの機能により、集落や都市が多少は安全になることでしょう

--------------------------
チェンジログ
v1.2
・クエスト「誰も逃げられない」で本当に誰も逃げられなくなるバグを修正しました
マダナックたちは衛兵の能力の対象外です
・プレイヤーと敵対している市民に無敵buffがかかる仕様を修正しました

v1.0
・いくつかのバグ(おもに市民の避難に関するもの)を修正
 今まで以上に明確に避難するようになります
 また、避難モードを開始した市民は短時間の間分かりやすい
 エフェクトが発生するようになります、逃げ遅れた市民の識別に使ってください
・衛兵がヘルゲンでアルドゥインを撃墜するバグを修正
・新パワー『Save the Citizen』追加
●日本語化 Skyrim Strings LocalizertesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up07511.zip v0.1 #3
  • SDF - Skyrim Defense Forces -画像1
Skyrim Nexus, SasameSnow. 9 Nov 2014. SDF - Skyrim Defense Forces -. 13 Apr 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/52947>.
[コメントを読む(32)] [コメントを書く]
 [戦闘] Intense Combat Experience Download ID:59806 Author:Fillipe 2017-10-16 22:00 Version:Final
RATE: =4 G=3 TAG: [バランス調整] [戦闘] [Hardcore] [敵強化]
Intense Combat Experience Title画像

Intense Combat Experience

scriptフリーのコンバットオーバーホールです。
積極的、戦略的になにより賢く。。。敵は常にプレイヤーの側面、背後を狙ってくる。

■類似MOD
Combat Evolved

■SE版
[Skyrim SE]SE - Intense Combat Experience
  • Intense Combat Experience画像1
  • Intense Combat Experience画像2
  • Intense Combat Experience画像3
Skyrim Nexus, Fillipe. 16 Oct 2017. Intense Combat Experience. 10 Nov 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/59806>.
[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
 [魔法 - ゲームプレイ] Age Of Julianos Download ID:36793 Author:SasameSnow 2014-11-09 18:59 Version:0.6
RATE: =4 G=4 TAG: [バランス調整] [魔法] [] [日本語化対応]
Age Of Julianos Title画像

Age Of Julianos

※・Ver0.6で魔法抵抗力ボーナスについては下方修正が入りました
5段階(マジカ200)までで成長停止します

 v0.4以前のバージョンを使用している方は一度Robe and Staff.espを
deactivateしセーブをした後、改めてv0.5をactivateしてください
Robe and Staff.espの変更点がうまく反映されない可能性があります


これは日本のアニメやゲーム的な方向性で魔法を強くするためのMODです
このMODは三つのespファイルで構成されています
各自の好みに応じてモジュールを選択して導入してください
他のオーバーホールMODや魔法強化MODと併用することも可能です
(ただしゲームバランス上の影響はあります)
なお、このMODの効果は全てプレイヤーキャラクターに対してのみ適用されます

Force Of Magicka.esp
マジカの成長に応じて様々なボーナスを得ることができます
100を基準値としてマジカが20上昇する度に以下のボーナスを受け取ることができます
魔法抵抗力 +5%/+4% (5段階まで)
マジカ回復速度 +50%/+20% (10段階まで)
各種魔法の性能ボーナス +5%/+2%  (10段階まで、回復魔法は除きます)

バージョンアップで効果を抑えたWeakerEffects Editionを追加しました
そちらを用いる場合、ボーナスの量は /後部の数値となります
エンチャントや薬によって増加した分のマジカはこの計算より除外されます

Robe & Staff.esp
装備状態に応じて様々なボーナスやペナルティを受けます
具体的な効果量については内部のマニュアルに記載してありますが
特に杖やいくつかのマジックアイテム、重鎧を装備することは
魔法を使う上で重大な意味を持つようになります

併用推奨:Staves of Skyrim
(普通の盾を装備した場合、ペナルティがありますが左手杖なら除外されます)

Alternative Spell.esp
既存の魔法を元に、より便利で使いやすい新魔法を開発することができます
(既存の魔法を強化する代わりの要素です、これによって他MODとの干渉を減らします)
最初になめし棚で「StudyNote: Revamp Magic」をクラフトしてください
このTomeを使うことで覚えるpower "Revamp Magic"を使うことで新しい魔法を作ることができます
ただし、新しい魔法を作るには各魔法系列の基本perk
および既存の魔法の習得が必要になります

日本語化 要:Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up04978.zip 0.5
http://skup.dip.jp/up/up09713.7z 0.6 要tesvTranslator
  • Age Of Julianos画像1
  • Age Of Julianos画像2
  • Age Of Julianos画像3
Skyrim Nexus, SasameSnow. 9 Nov 2014. Age Of Julianos. 2 Jun 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/36793>.
[コメントを読む(17)] [コメントを書く]
 [戦闘] Engarde Download ID:97404 Author:tudoru 2021-05-20 01:49 Version:4.2.2
RATE: =4 G=16 TAG: [戦闘] [バランス調整] [スタミナ] [オーバーホール]
Engarde Title画像

Engarde

[本modについて]
興味深い仕組みの戦闘modはたくさんありますが、スタミナなどの基本的なゲームのメカニクス関する問題や、単調なパワーアタックを実際に修正しようとする人はいなかったように思えます。したがって、このmodの焦点は、できるだけ互換性を保ちながら、先に挙げられた問題点を可能な限り修正することです。

[作者の哲学]
1.ゲーム内に存在するものはすべて、何らかの理由で存在しなければなりません。
新しいアクションを作成するよりも無駄なアクションを修正することに焦点を当てています。
たとえば、ウォーキングとランニングを対比して修正しバランスを取り直すことで、さまざまな種類のパワーアタックを実際に行わせる価値を作ります。

2.互換性がありカスタマイズ可能であること。
私の技術のすべてを用いて、各種機能を掘り下げ、最も互換性があるように作成されています。
ほとんどの機能は無効にすることが出来ます。

3.「戦術的な」戦闘経験
私は思慮や観察を働かせる戦闘を好みます。
相手が長い武器を使用しているのか、短い武器を使用しているのか、重装備であるのか、軽装備であるのか等です。

[特徴]
・スタミナを考慮した戦術行動が重要となる
・ダークソウル風のスタミナ管理
 攻撃で消費したスタミナはすぐに回復する
 スタミナポーションの意義を残すため、攻撃消費以外のスタミナはすぐに回復しない
・NPCはスタミナを使い切った場合、回復のため膝をつき、隙が生まれる
・PCもスタミナが0になった場合、攻撃と防御が出来なくなる
 実行しようとした場合、疲れモーションが発生し、無意味な行動となる
・歩く、走る、スプリント各種行動に意味があるよう、
 移動速度・スタミナ消費量・スタミナ回復速度の調整を施した
 走っているときはスタミナは回復しない。回復するためには歩く必要がある
 後ろに走り下がり距離をとることはできるが、
 このとき攻撃や防御に必要はスタミナは回復していない
 戦闘下では、歩く・走るの判断がより重要な意味をもつ
・攻撃に常によろめきが発生する
 武器により度合は異なる、MCMで調節可能
・戦闘スタイル(武器)ごとに特色を付けた
・パワーアタックに武器種ごとに異なる追加効果が発生
・パワーアタックにクールタイム発生
・誤爆防止のためパワーアタックを別ボタンにした
・攻撃動作を見て回避判断ができるよう、攻撃時の回転加速度の調整を行った
・zEditでパッチを作成可能

など

[Skyrim SE]Engardeに翻訳があります。
  • Engarde画像1
  • Engarde画像2
  • Engarde画像3
  • Engarde画像4
Skyrim Nexus, tudoru. 20 May 2021. Engarde. 4 May 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/97404>.
[コメントを読む(36)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] NPC Magic Balance Download ID:66313 Author:ClarkWasHere 2015-05-27 00:30 Version:2
RATE: =4 G=2 TAG: [バランス調整] [魔法]
NPCの魔術師のマジカ量が多すぎで魔法撃ちまくれるのはおかしいので調整するよ!
fMagicCasterSkillCostMultの値を0.5から1.5に変更します。
これでNPCはバニラの3倍のマジカを消費するようになるので
アイスストーム5連発を食らって20分のゲームプレイが無駄になる可能性が小さくなるでしょう!

類似MOD
SkyTweak:MCMから倍率を任意に設定可能
NPC Mage Balance Fix SEより逆ポート
Skyrim Nexus, ClarkWasHere. 27 May 2015. NPC Magic Balance. 27 May 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/66313>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [魔法 - 呪文・エンチャント] Powerful Ward Spell Download ID:78740 Author:puratinaD 2016-10-08 06:11 Version:2.00
RATE: =4 G=3 TAG: [魔法] [回復魔法] [バランス調整] [シールドスペル] [アーティファクト] [スペルブレイカー]
Powerful Ward Spell Title画像

Powerful Ward Spell

スペルブレイカーとシールドスペルを強化し、ドラゴンブレスとMODで強化された魔法に対抗します。
【 Main files 】
・耐久力の強化
魔力の盾 40 → 125
魔力の壁 60 → 250
魔力の砦 80 → 500
※注意
①防御力の上昇には手を加えていません(物理的な攻撃には弱い)
②詠唱速度にも手を加えていません(魔法やブレスに対しては先読みが必要)
③消費マジカにも手を加えていません(連続使用にも制限がある)
という特性はバニラのままにしています。

【 Optional files 】
メインファイルの変更に加えて防御力も強化されます。
  • Powerful Ward Spell画像1
  • Powerful Ward Spell画像2
  • Powerful Ward Spell画像3
Skyrim Nexus, puratinaD. 8 Oct 2016. Powerful Ward Spell. 15 Sep 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/78740>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [オーバーホール] ASIS Download ID:18436 Author:The ASIS Team 2015-10-05 22:26 Version:1.42.5.H
RATE: =4 G=44 TAG: [敵増加] [Hardcore] [バランス調整] [日本語化対応] [敵強化] [ダメージ] [ASIS]
ASIS Title画像

ASIS

システマティックオーバーホールMod。

具体的なPerkの変更やシステムの追加は行わず、リスポーンシステムの拡張によって
より刺激的なスカイリムを作り出します。他のModの機能をマージ出来るのも大きな特徴です。

主な機能
・敵の出現数の調整
・NPCの取得魔法、Perkの最適化(強力なNPCはより効果的な魔法とPerkを取得する)
・戦闘AIの改善(より攻撃的になり、ポーションを使用する)

これらの機能はModで追加されたNPC、魔法、Perkを対応させつつ(#159)
細かな独自のカスタマイズ(iniファイル)を施すことが可能です。


導入後に、
\Data\SkyProc Patchers\ASIS\
上記にあるjar (Java ARchive)ファイルかbatファイルを実行する必要があります。
※v1.3ではJava7の実行環境が必要です (Java6よりも高速なのでアップデート推奨)

もし64bit環境ならば、Javaは32bit版と64bit版両方のインストールを作者は推奨しています。

除外リストに加えないとパッチ作成できない物
StillbornKingdom.esp
ArtOfMercy.esp
(現時点でわかる物)

※導入前のセーブデータは必ずバックアップしてください。

※V2.1.2以上のUnofficial Skyrim Patchを使っている場合、SkyProcが正しく実行できずパッチが作成できない不具合が有りましたが、1.42.5.Hにて修正されました。

関連MOD
ASIS Improved INI Files(有名所のModに対応したプリセットINI群)

NPCへの呪文追加機能(Automatic Spells)の一部魔法追加Mod向けの対応・調整ファイル
http://skup.dip.jp/up/up12198.7z
(Colorful Magic , Lost Grimoire of Skyrim , Lore Friendly Spells に対応)

・日本語化ファイル TESVTranslator用
http://skup.dip.jp/up/up12134.zip Patcher 1-42-5
  • ASIS動画
  • ASIS画像1
Skyrim Nexus, The ASIS Team. 5 Oct 2015. ASIS. 9 Jun 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/18436>.
[コメントを読む(186)] [コメントを書く]
 [種族] Auto-cast Racial Powers Plugin Download ID:12575 Author:theSniperdevil 2012-08-21 06:59 Version:3.0.0
RATE: =4 G=3 TAG: [バランス調整] [種族変更] [日本語化対応] [自動発動] [パワー]
Auto-cast Racial Powers Plugin Title画像

Auto-cast Racial Powers Plugin

種族の固有パワーが、状況に応じて自動的に発動されるようになります。
また、パワーのクールダウン時間が24時間→3時間に変更され、NPCも発動するようになります。

発動条件

ハイエルフ :Magicaが20%以下の時、40%の確率で発動
アルゴニアン:敵から攻撃を受けてHealthが50%以下になった時、40%の確率で発動
ウッドエルフ:動物に襲われている時、25%の確率で発動
ブレトン  :敵の魔法攻撃を受けている時、10%の確率で発動
ダークエルフ:敵から攻撃を受けてHealthが60%以下になった時、10%の確率で発動
インペリアル:NPCから攻撃を受けている時、10%の確率で発動
カジート  :夜目がトグル式に(時間制限なし)
ノルド   :敵から攻撃を受けてHealthが40%以下になった時、10%の確率で発動
オーク   :敵から攻撃を受けてHealthが50%以下になった時、10%の確率で発動
レッドガード:敵から攻撃を受けてHealthが80%以下orスタミナが25%以下になった時、25%の確率で発動

注意事項
Nexus の Known Bugs をよく読んだ上で導入を検討してください。
※プレイヤーが死亡して直前のセーブがロードされる時、パワーが壊れる?ようです。
 一度メインメニューに戻りロードし直す事で治るとのこと、このバグを直すのは困難な模様。

日本語化 要:Skyrim Strings Localizer または tesvTranslator
http://www.4shared.com/archive/JFRY2H… v3.0.0
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/do… v3.0.0 SSLのみ
  • Auto-cast Racial Powers Plugin画像1
Skyrim Nexus, theSniperdevil. 21 Aug 2012. Auto-cast Racial Powers Plugin. 10 Mar 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/12575>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [オーバーホール] T3nd0s Skyrim Redone Download ID:9286 Author:T3nd0 2014-11-07 23:29 Version:1.3.01
RATE: =4 G=101 TAG: [バランス調整] [Perk] [SkyRe] [SKSE] [Dawnguard] [Dragonborn] [日本語化対応] [ニューゲーム推奨]
T3nd0s Skyrim Redone Title画像

T3nd0s Skyrim Redone

様々な要素を追加、変更する、8つのモジュールで構成されるオーバーホールMODです。
ニューゲーム開始時か、クリーンセーブしてから導入してください。略称「SkyRe」
Reproccer.esp、SkyRe_Survivalism以外のモジュールは独立しており、SkyRe_Main無しでも導入可能です。

T3nd0's Perkus Maximus」←は同作者の新作オーバーホールMODで「SkyRe」の発展系です。

日本語版:T3nd0s Skyrim Redone Japanese Edition
v1.1以降の日本語化はこちらのみでパッチは存在しません。

アップデートする場合は、
1.アップデート前に指輪、首飾りを含めた全武器防具を外す。(装備、付呪による攻撃速度への影響をなくすため)
2.Poton of respec(再設定薬)を使用し、終了のメッセージが出るまで待つ。
 再設定薬がない場合はコンソールで入手してください。コンソールコマンドは
 "player.additem xx1b6160 1" または "help respec"(日本語化していない場合のみ)
 です。xx1b6160のxxには、Skyre_main.espのロードオーダーが入ります。
3.攻撃速度を初期状態にするため、コンソールで
 player.forceAV weaponspeedmult 0
 player.forceAV leftweaponspeedmult 0
 と入力する
以上を順番に行ってください。(3.はしなくてもいいかも)
その後装備したり、忘れたパークを覚えなおしてください。
v0.99.19以降、攻撃速度がおかしくなった場合は同様の操作を行ってください。

v0.99.17以降はDawnguardが必須です。未導入の方は、v0.99.16.2を使用してください。
v1.0以降はDawnguard、Dragonborn両方が必須です。Dawnguardのみ導入している方は、v0.99.23.5を使用してください

■主要モジュール説明

▼SkyRe_Main
・武器防具、素材の数値に変更を加えるReproccer.espと、それ以外の大部分に変更を加える
 SkyRe_Main.espの二つに分けられている。

 [軽武器]
 ・http://skyrim.2game.info/detail.php?id=12892 を完全収録、LevelListにカテゴライズ
 ・刀、短刀、シミター、こん棒、脇差、ショートソード、ロングソード、メイス、
  片手斧、ブロードソード、短槍、鎚、小斧で細分化、専用Perk、専用能力の付加
 ・武器"素手"、盾を持たないスタイルに優位性を与えるPerkの実装

 [重武器]
 ・http://skyrim.2game.info/detail.php?id=12892Heavy Armory - New Weapons を完全収録、
  LevelListにカテゴライズ
 ・グレイブ、槍、ロングメイス、ハルバード、バスタードソード、野太刀、
  グレートソード、両手斧、戦鎚で細分化
 ・攻撃力のみでなく、攻撃面において優位性が出るよう再調整

 [重装]
 ・重装は敵の猛攻を蚊に刺されたかのように受け流し、決して怯む事のないその佇まいは
  畏怖の対象とされ、絶対的な存在として戦場に君臨する事を目指した
 ・魔法攻撃に無力だった防御力をPerkによってフォロー
 ・遠距離攻撃に対して一方的な劣勢を強いられないようPerkによってフォロー

 [軽装]
 ・攻撃を回避する術はもちろんのこと、攻撃面の能力もサポート
 ・防御や攻撃をする事で瞬間的な優位性を発揮できるように

 [鍛冶]
 ・軽装と重装の選択によってPerkツリーの最適化
 ・防具強化のPerk制限を廃止し、別Perkによって管理
 ・採掘によって鍛冶経験値を獲得、装備品を溶鉱炉で溶かし再利用できるように
 ・布素材の衣服を作成できるようになり、魔法をより強力になるように
 ・採掘によって少量の鍛冶経験値を得られるように
 ・インゴット錬成に鉱石が四つに、値段及び重量の変更
 ・http://skyrim.2game.info/detail.php?id=12892 が気に召さない場合、本を見
  つける事によってEastern Dwemer weaponsの武器が作成できる

 [射撃術(弓術)]
 ・長弓、短弓、クロスボウに分かれる
 ・長弓は遠距離射撃に優れ、引き絞る速度と引換に威力の増大、遠距離である程威力の増
  大、敵を転倒させられるPerkの実装
 ・短弓は長弓と正反対の特徴、室内や閉所においての乱戦で真価が発揮できる
 ・クロスボウは用途に合わせて武器自体を改造できようになり、様々な場面に対応できる
 ・全ての矢やボルトが速く飛び、重力の影響を受けにくいようになり現実的に

 [防御]
 ・全ての防御動作を攻撃がヒットする0.5秒前に取ることによって、"timed block"が
  成立し、攻撃側が著しく怯むように
 ・"クイックリフレックス"の機能を、"timed Block"の有効時間延長に変更
 ・"timed block"発生時、盾の種類による追加効果の実装

 [隠密]
 ・Sneak Tools をマージ
 ・両手剣・魔法が隠密攻撃によるボーナスを得られるPerkの実装
 ・完全に眠っている対象は一撃の元に永眠させられても文句が言えないように
 ・陣営ごとの服装を纏うことによって、その陣営の一員と認識される
 ・"無音の唱え"を隠密カテゴリに

 [錬金術]
 ・武器に塗る、対象にスリ渡せる爆薬、爆発矢、ボルトを作成可能に
 ・ポーションを即時ではなく持続効果に変更
 ・スキルポーションを全体的に弱体化
 ・スクゥーマがスタミナ回復速度とマジカ回復効果も得ることができるように

 [話術]
 ・話術によってシャウトを強力にすることができるPerkの実装
 ・商人との取引をシビアな物にし、相対的に話術の恩恵を増大| 

 [盗術(開錠、スリ)]
 ・開錠とスリを統合することによってPerkツリーを清潔に
 ・開錠とスリのバランスの見直しによって情報修正
 ・貴重品を見分ける事ができるPerkやゴールドをより多く入手できるPerkの実装

 [魔法]
 ・主に新規Perkによる魔法追加、能力追加 

 [付呪]
 ・他に比べて変わりばえはないかもしれません
 ・地味でありながら確実にプレイヤーを強くします
 ・属性付きボルトを作るPerkもこのスキルに含まれます。
 ・パークを習得することで筆ペンを使い巻物の作成が行えます。
 ・巻物の威力は付呪スキルレベルにより強化され、使用によりスキルレベルが上昇します。

 [共通変更]
 ・デュアルキャスティングコストと威力が共に250%に
 ・"クリティカルチャージ"のバグ修正
 ・装備品の表記やPerkのバグを修正
 ・攻撃速度が遅くなるバグが発生した際は、コンソールで
  player.setav weaponspeedmult 1
  player.setav leftweaponspeedmult 1
  と打ち込んでください。(0.99.18.4まで)
 ・商人の所持品リスポーンを6日に変更
 ・クロスボウを敵から入手できるように、山賊より兵士が高い確率で持つ
 ・全ての新規アイテムをLevelListに追加し、適切な商人が売るように

▼SkyRe_Races
 ・種族能力をより特徴的で実用的な物に変更
 ・身長をMorrowindの値を元に再調整し、しっかり差別化できるように 

▼SkyRe_Combat
 ・全ての鎧の防御力を減少
 ・戦闘における行動全てにスタミナ概念が発生
 ・防御をせずに受けた攻撃は致命傷になりうる
 ・リスポーン期間短縮

▼SkyRe_EnemyScaling
 ・敵のレベル50キャップを外す(但し動物やドラゴンには適用されない)
 ・ボスやランダムエンカウントする敵のレベルを100まで拡張

▼SkyRe_EncounterZones
 ・敵の最小レベルを調整することによってバランス高レベルのダンジョンを低レベルで容
  易こなせないように

▼SkyRe_EnemyAI
 ・間抜けな敵の行動で戦闘がつまらなかった問題を解決
 ・敵は頻繁に攻撃、防御するように
 ・敵が大群の場合、さらにアグレッシブに
 ・敵がバッシュを使いこなすように
 ・プレイヤーがよろめき中だった場合、敵は好機を逃がしません
 ・Scriptによる実装は一切していないので、非常に推奨するモジュール

▼SkyRe_Survivalism
 ・導入に当たり、SkyRe_Mainと、Frostfall - Hypothermia Camping Survivalが必須
 ・FrostFallと、SkyRe_MainのWayfare(旅人)パークを関連付けさせる。
 ・スカイリムの環境への耐性が、プレイヤーのレベルではなく、旅人のスキルレベル
  上昇によって成長する仕様に。
 ・旅人のスキルに、Frostfallの機能に影響を与えるパークを追加。

互換espは、元MODの鍛冶レシピの調整、分解レシピの追加や、SkyReのルールに基づいた数値の変更を加えるもので、互換espが無い装備MODも併用には問題がありません。

ユーザー報告による互換性のあるMODリストが本体同梱の"text_faq.txt"に書かれています。PISEやASISと共存可能のようです。

●必須
SkyRe_Main導入時、Skyrim -Community- Uncapperが必要です。
無くても動作はしますが、スキルレベルの上限が300であることを前提として作られています。
上記に関係なく v0.99.18からSKSE必須

■互換espがあるMOD
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=19353 (v0.99.16.2まで。v0.99.17以降の動作は保障できない)
Berserk Black Swordsman Armor
Better Bows
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=6494
Dread Knight Weapon Set
Insanitys Celtic Katana
Insanitys Dragon Katana
JaySuS Swords
Nicoroshi Creations
Scoiatael Weapons
互換espが含まれているのみで、元MODのtextureやmeshは入っていません。

SkyReの機能がバグってる、機能してないと感じた際は
・再設定薬でリセットしパーク振りなおし。
・コンソール
 stopquest xxxcminit
 startquest xxxcminit
でリセットできます。

非公式パッチ
Unofficial Skyrim Redone Patch

●Reproccer.espについて
v0.99.20から個々のアイテムに対してのSkyRe対応パラメータ付与を設定する代わりに
アイテム名などを取得し自動的にSkyRe対応パラメータを付与する方式に変更されました。
v0.99.22からSkyRe_mainからその動作が分割されReproccer.espという独立したプラグインとなっています。
SkyReをVanilla、および互換MODがあるもので使用する時はそのままでかまいません。
互換MODが存在しないもの(特に武器、防具などステータス、Perkに影響をうけるもの)をSkyReのシステムで使用するには
ReProccer - Automated SkyRe patch generatorが必要です。

日本語化v0.99.22パッチを利用するときはReProccer - Automated SkyRe patch generatorの使用制限を受けるので
必ず同梱のreadme.txtを読んでください
またReProccer - Automated SkyRe patch generatorは英語環境での利用が必須です。

●日本語化
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.16.1
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.16.2=v0.99.16.3
(Nexusの設定ミスでv0.99.16.2をv0.99.16.3と表示している)
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.18.1
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.18.2
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.18.3
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.18.4
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.18.5
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.19
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.19.1
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.19.2
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.19.3
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.20
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.20.1
http://www.4shared.com/get/x7bCSxNp/S… v0.99.21
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.21.1
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.21.2 v1.1
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.22 v1.2 SkyRe_Survivalism日本語化の追加
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.23 v1.1 未訳部分、一部パーク説明文の訳修正
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.23.1
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.23.2
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.23.3
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.23.4
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v0.99.23.5 Dawnguradのみ導入の最終版
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v1.0
  • T3nd0s Skyrim Redone画像1
  • T3nd0s Skyrim Redone画像2
  • T3nd0s Skyrim Redone画像3
Skyrim Nexus, T3nd0. 8 Nov 2014. T3nd0s Skyrim Redone. 13 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/9286>.
[コメントを読む(922)] [コメントを書く]
 [種族] Disparity -- Player Character Class - Race and Gender Diversity Download ID:63354 Author:kryptopyr 2024-01-20 10:11 Version:2.2
RATE: =4 G=4 TAG: [バランス調整] [オーバーホール] [種族] [MCM対応] [SKSE] [石碑] [日本語化対応] [Legendary]
Disparity -- Player Character Class - Race and Gender Diversity Title画像

Disparity -- Player Character Class - Race and Gender Diversity

過去シリーズに存在した職業選択とあわせ、種族や性別に応じた諸ステータスの多様化を
図る(特定の種族―プレイスタイルの組み合わせでのプレイを不可能としないレベルで)
種族関係のオーバーホールMODです。

●概要
※詳細は画像欄の表をご覧ください(英語)。なお、各項目の多くはMCMから適用するか
どうか選択が可能となっています。
・PC(のみ)の職業を選択:初期スキル、特性、スキル習熟速度が職業に応じて差異化
・種族間の差異化:スキル及び特殊能力の改変(より差異化を顕著にする方向で)
・男女間のステータス、特性の差異化
 種族、男女別身長も過去シリーズにより忠実な数値を採用します。
・重量に応じて肉体的特性(物理ダメージ)に補正が
・石碑の効果改変

●日本語化
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v1.1
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v1.1+MCM
http://skup.dip.jp/up/up09754.7z v1.2+MCM
http://skup.dip.jp/up/up12846.7z v2.1

●諸注意
・動作にあたってはDawnguard、Dragonborn両DLCの導入が前提となります。
・ニューゲーム時の新規導入が推奨されています。
・[重要]設定詳細変更(職業のカスタム化)後、MCM右上の「Confirm Class Selection」を押して職業カスタム化を最終的に確定させてください(画像5枚目)。
・アンインストール:MCMから職業と種族別特殊能力、石碑効果をOFFにした上で、
 種族別特殊能力を適用していない状況で新規セーブした後関連ファイルを削除してください。

●互換性にあたっての注意(抜粋/詳細はDescをご覧ください)
・種族関連(Race Record)に直接手を加えるMODとは競合し、パッチを作る必要があります。
 ※同様にPC(Prisoner)のレコードも操作しています。
・基本攻撃速度(base actor value for attack speed)を改変するMODとは競合する可能性があります(MCMからこの数値改変関係を個別にON/OFF設定可能)
・石碑改変MOD:改変MODとは本MODでの改変をMCMからOFF+改変MOD後からロードで互換。

●詳細/職業(MCMから選択/カスタムクラス作成可能)
※[重要]設定詳細変更(職業のカスタム化)後、MCM右上の「Confirm Class Selection」を押して職業カスタム化を最終的に確定させてください(画像5枚目)。
・職業ごとに特化分野Specializations、一次特性Primary Attribute、二次特性Secondary Attributeが存在
 ※1一次特性:マジカ、体力、スタミナのいずれかを+20
 ※2二次特性:過去作品の「能力値」に相当。各特性に応じた以下のボーナス獲得。
  筋力Strength:所持重量+20、素手ダメージ+5、武器ダメ+5%
  持久力Endurance:パワーアタックのスタミナ消費-10%、スタミナ回復速度+5%、ブロック時ダメージ減少ボーナス+5%
  知性Intelligence:呪文マジカ消費-5%、マジカ回復ボーナス+10%、呪文効果増強+5%
  意志力Willpower:パワーアタックのスタミナ消費-10%、マジカ回復ボーナス+5%、魔法耐性+5%
  敏捷性Agility:よろめき耐性10%、クリティカル率+5%、射撃ダメ+5%
  速度Speed:移動速度+10%、回避によるダメージ免除確率5%、攻撃速度+5%
  魅力Persona:説得及び脅迫ボーナス+10%、売買価格+5%、買収の必要金額-10%
・初期スキルレベル/上達速度のいずれか(or両方)にボーナスを付け差異化するかを選択
・初期所持呪文(素人レベルのバニラ全呪文所持~一切×)、初期服装(囚人服、鉱夫、基本的な軽装、重装鎧、ダンマーの服、修道士のローブ等)カスタム可能
より詳細は以下(英語)を参照:http://www.nexusmods.com/skyrim/artic…

●詳細/種族、性別に応じた差異化
※身長の差別化(だけ)はオプションで解除できません
・種族別スキル(デフォルトOFF):初期スキルレベル/習熟速度のいずれかにボーナスを付け差異化するかを選択可能
・初期スキルボーナス(画像3枚目表)/各種族男女別マジカ/体力/スタミナ増減(4枚目表)
・特殊能力:全体的にパッシブ寄り/条件を満たした際の自動発動に変更(重要:敵NPCも使用)
 具体的な特殊能力は以下(英語)に記述があります:http://www.nexusmods.com/skyrim/artic…
(特殊能力抜粋訳/条件発動は狙って維持は結構難しく、実質敵向けかも知れません)
 アルゴニアン:体力追加回復0.5%/秒;水中呼吸;水泳速度+30%;毒・疫病耐性+50%;鱗(防御値+50)
 インペリアル:交渉時の買収(Bribe)費用+25%ボーナス;売買価格+10%ボーナス
  戦闘開始時、周囲の味方に「戦場への誘い」効果(戦闘スキル&各特性+10)が付与
 ウッドエルフ:疫病耐性+50%;弓をひく速度+10%ボーナス;
  動物を手なずけ、恒久的にフォロワー化可能(動物フォロワー枠を使用)
 オーク:体力+50;武器ダメージ+5%;バーサーク(戦闘開始時自動発動/自PC20秒、敵60秒)
  バーサーク中:武器ダメ+20%;被ダメ-20%;魔法耐性+10%
 カジート:トグルでON/OFFする暗視;素手の爪ダメージ;常時50%消音
 ダークエルフ:火炎耐性+50%;体力1/4で祖霊召喚(不死属性NPCダークエルフへの誤爆注意)
 ノルド:冷気耐性+50%;防御値+5%
 ハイエルフ:マジカ+50;スタミナ現在値に比例してマジカ回復速度ボーナス増減(最大+50%)
 ブレトン:魔法耐性+15%;10%の確率で敵対魔法を吸収
 レッドガード:毒耐性+25%;武器攻撃速度+10%;アドレナリンラッシュ(下記)
 戦闘時体力25%以下で発動、スタミナ回復速度+100%(30秒)
 
●詳細/重量(キャラメイク時にスライダーで選択)とダメージ
バニラで見た目だけの変化だった重量に応じ物理・素手ダメージ、重量、脅迫の成功可能性にボーナスが入ります。NPCについても同様の補正が入る点に注意が必要です。
※ゲーム内でプレイスタイルに応じキャラの重量を変化させるMOD(例:Pumping Iron - Dynamic Muscle Growth)での動的な変動を反映します。

●詳細/石碑の効果
バニラでの戦士・魔術師・盗賊の効果は職業の特化分野に移されました。
より具体的な詳細は以下(英語):http://www.nexusmods.com/skyrim/artic…
※石碑の効果をMCMから選択(過去シリーズの誕生星座扱い)可能に(ver 1.2+)

●追加パークポイントの取得(オプション/Ver 1.1+)
・MCMから初期段階でパークポイントを(10点以内程度の範囲で?)獲得することが可能に。

●アップデートとバグ
・バグフィックス(Ver 1.1):ニューゲーム(+時の導入)推奨
 MCMを開いた際のレベルアップ分ステータスリセット/攻撃速度バグの修正
・バグフィックス(Ver 1.2):上書きアップデート&プレイ続行OK
 石碑関係の設定変更(誕生星座の加護扱いにしてMCMから選択も可能に)
 盗賊の石碑を選択してNPCインベントリを開く際のCTD対策
 種族別特殊能力に伴う視覚効果削除;オークのバーサークが隠密すると解除される問題修正
・バグフィックス(Ver 1.3/ 1.4):
 盗賊の石碑関係継続;ヘルゲン脱出時、大石碑でのレイロフ/ハドバルのコメントに対応;エセリウムの冠使用時の種族別改変特殊能力との互換性向上
・バグフィックス(Ver 1.45):闇の一党クエでヴァシャが死亡する問題改善
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:2.1 [#14] []
    2022-06-02 23:26:28 18KB [DOWNLOAD]
  • Disparity -- Player Character Class - Race and Gender Diversity画像1
  • Disparity -- Player Character Class - Race and Gender Diversity画像2
  • Disparity -- Player Character Class - Race and Gender Diversity画像3
  • Disparity -- Player Character Class - Race and Gender Diversity画像4
  • Disparity -- Player Character Class - Race and Gender Diversity画像5
Skyrim Nexus, kryptopyr. 20 Jan 2024. Disparity -- Player Character Class - Race and Gender Diversity. 8 Mar 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/63354>.
[コメントを読む(14)] [コメントを書く]
 [武器・防具セット] Awesome Artifacts Download ID:88102 Author:Argonil 2020-05-16 16:48 Version:1.9.1
RATE: =4 TAG: [アーティファクト] [日本語化対応] [ユニークアイテム] [バランス調整]
Awesome Artifacts Title画像

Awesome Artifacts

これまでのユニークアイテムの為のMODは、何か貧弱に作られていたり、退屈な実装だったり、あまりにも圧倒され過ぎであったりしたので、今回自身で製作してみました。
軽量で高品質、独特で楽しいエフェクトを持ち、主題に忠実で没入感があり、最終的に物事を面白くするためにバランスを保つことを目指しています。

Unofficial Skyrim Legendary Edition Patchが必須。
[Skyrim]Weapons and Armor Fixes Remade の修正と変更が含まれています。

キーニングのジャンプボーナスには、SKSE http://skse.silverlock.org/ が必要です。

このMODはシンプルかつクリーンで、互換性を重んじて作られていますが、特定のMODでは、Wrye Bash で、Bashed Patch を作成せねばならない場合があります。

SE側に翻訳あり
[Skyrim SE]Awesome Artifacts

Ver.1.1.1
ストームファングの変更。

Ver.1.1.0
ネクロマンサーの武器の変更を追加。
モラグ・バルのメイスは、レベル60ではなくレベル79までの敵に作用。
Made Kyne's Token と Bolar's Oathblade は、動物/竜の呪文ダメージを減少。
Dragonbane のダメージと重量が1/14/13に減少。
Savior の隠れ家とミラークのアクティブエフェクトリストをクリーンアップ。
ミラークの杖は Poison Resistance の影響を受けない。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.9.1 []
    2020-05-16 20:18:26 25KB [DOWNLOAD]
  • Awesome Artifacts画像1
  • Awesome Artifacts画像2
Skyrim Nexus, Argonil. 16 May 2020. Awesome Artifacts. 29 Nov 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88102>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Mining More AND Faster Download ID:3096 Author:FireHawkX 2011-12-12 21:13 Version:2.0
RATE: =4 G=2 TAG: [採掘] [バランス調整] [鍛冶] [鉱石]
Mining More AND Faster Title画像

Mining More AND Faster

採掘のアニメーション短縮+採掘量を増やすMODです。

バニラは9回振って3個の鉱石が採掘できますが、
このMODでは6回で6個、もしくは3回9個の鉱石が手に入るようになります。
複数のバージョンがあるので一つを選んで導入してください。

古いバージョンでは18回振って12個の鉱石が手に入るものと
27回振って27個の鉱石が手に入るものもあります。
  • Mining More AND Faster画像1
Skyrim Nexus, FireHawkX. 12 Dec 2011. Mining More AND Faster. 12 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/3096>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1751932809 none none
▲ OPEN COMMENT