SKSE おすすめMOD順 PAGE 2search
- ☆ [服・ローブ] Osare Panty - UNP Download ID:26305 Adult-Only Author:anano 2012-11-02 08:26 Version:1.1
-
RATE: ★=55 G=13 TAG: [anano] [female] [UNP] [下着] [ランジェリー] [SKSE]
Skyrim Nexus, anano. 2 Nov 2012. Osare Panty - UNP. 1 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/26305>.[コメントを読む(36)] [コメントを書く]
-
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [鎧・アーマー] Osare HotPants - UNP Download ID:33774 Adult-Only Author:anano 2013-03-31 13:46 Version:0.2
-
RATE: ★=54 G=16 TAG: [軽装] [アクセサリ] [タトゥー] [サンダル] [UNP] [SKSE] [日本語化対応] [兜] [anano]
Skyrim Nexus, anano. 31 Mar 2013. Osare HotPants - UNP. 23 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33774>.[コメントを読む(30)] [コメントを書く]
- ☆ [クリーチャー] Burning Skies - Flyable Dragon Races 3 Download ID:25261 Author:ElSte17 and UbuntuFreakDragon 2017-05-21 02:52 Version:3.1.5a
-
RATE: ★=53 G=20 TAG: [変身] [ドラゴン] [飛行] [SKSE] [日本語化対応] [MCM対応] [シャウト]
Burning Skies - Flyable Dragon Races 3
ドラゴンに変身します。かみつき攻撃や尻尾攻撃などの通常攻撃、
ドラゴンブレスも使用でき、空をとぶ事も可能です。
導入すると自動でシャウト "Become a Dragon" が追加され使用する事で変身できます。
変身後は "Eキー" で空を飛びマウスやWASDで操作が可能。
シャウトにドラゴンブレスが4種、バフなどが追加され使用する事が可能です。
通常攻撃はマウスの左右クリック。
元にもどる場合は "Uキー" で戻れます。
変身中もお気に入りや装備魔法など各種メニューを使用可能です。
バニラや他MODで追加されたシャウトとパワーも自由に選択し使用できます。
追加されるOptionmenuでカメラ設定、ドラゴンの種類、サイズなど変更可能です。
Player Headtrackingに対応ドラゴンも首を向けます。
SKSEが必要です
http://skse.silverlock.org/
3.1.3c esp、MCMの日本語化(要TES5Translator)
http://skup.dip.jp/up/up09692.zipSkyrim Nexus, ElSte17 and UbuntuFreakDragon. 21 May 2017. Burning Skies - Flyable Dragon Races 3. 10 Oct 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/25261>.[コメントを読む(42)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Invisibility Glitch - Eyes Fix Download ID:23916 Author:KingsGambit 2012-10-31 21:23 Version:2.0
-
RATE: ★=52 G=10 TAG: [目] [SKSE]
Invisibility Glitch - Eyes Fix
透明化する魔法、スキル、薬などで目のテクスチャが潰れるバグをFixします。
透明化を変更するMODと競合する可能性があります。
作者さんはSkyrim本体1.7、
またSKSEが必要です
http://skse.silverlock.org/
類似MOD
Invisibility Eyes Glitch Workaround plus Chameleon spell
Eyes Glitch Fix
Invisibility Eye Glitch Multifix
Invisibility and Eyes Mesh FixSkyrim Nexus, KingsGambit. 31 Oct 2012. Invisibility Glitch - Eyes Fix. 10 Sep 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/23916>.[コメントを読む(19)] [コメントを書く] - ☆ [魔法 - 呪文・エンチャント] Flying Mod Beta Download ID:15775 Author:PorroOne 2013-05-23 19:12 Version:0.9
-
RATE: ★=52 G=20 TAG: [飛行] [SKSE]
Flying Mod Beta
V0.8より、パワーでの飛行になりました。
パワーを覚えるための本が雑貨屋で販売中です。
Flying Powerのパワーを使用すると飛び上がります。
もう一度使用すると解除されます。
解除されない時はジャンプすると解除されます。
Configurationのパワーを使用すると、飛行速度やスタミナ消費、エフェクトの変更ができます。
本のIDは以下の通りです。
xx00434A Flying Tome Configuration
xx00434B Flying Tome III
必須
SKSE
http://skse.silverlock.org/
Fores New Idles in Skyrim - FNIS
導入後FNIS説明ページを参考に"GenerateFNISforUsers.exe"を実行してください。
関連Mod
Flying Mod Overhauled and Enhanced 改良版Skyrim Nexus, PorroOne. 23 May 2013. Flying Mod Beta. 24 Apr 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/15775>.[コメントを読む(56)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Mfg Console Download ID:44596 Author:kapaer 2013-10-30 17:11 Version:1.1
-
RATE: ★=47 G=49 TAG: [kapaer] [表情] [コンソール] [バグフィックス] [SKSE]
Mfg Console
Skyrim v1.9で一部の機能が使えなくなった表情を弄るコンソールコマンドmfgを復活させます。
コンソールに表情コマンドのリストが表示されます。
さらに、
・キャラクターがまばたきをするようになる。
・コンソールコマンドの追加。
・コンソール自体の機能も使いやすいように拡張。
対象をクリックすることでオブジェクト名、タイプ、リスポーンの有無、ベースID、リファレンスID、由来するプラグイン名(どのDLCやMODから登場している物なのか確認できる)を表示させます。
TABキーにて表示させるExtrainfowindow内のエントリの一部(項目に > )は
エントリの上にマウスカーソルを移動させ、「シフト」キーを押すことで詳細が表示されます
長かったmfgのコマンドが、頭文字だけで実行できるようになります。
「mfg expression」は「me」
「mfg phoneme」は「mf」
「mfg modifier」は「mm」
宝箱などのコンテナをコンソールで指定した状態で「getModItem mod」と入力すると導入中のMODアイテムが全て収納されます。
modの箇所に違う単語を入れることで、それに対応したアイテムを収納することも可能。
「getModItem vanilla」「getModItem dlc」でバニラとDLCのアイテムを入手できます。
※アイテム数が多すぎると負荷がかかりCTDする可能性があります。特にvanillaはアイテム数が桁外れなので危険。
また、作者いわく
Some mod have test items, which may cause a bug. Be careful.
テストアイテム(本来は手に入らないはずのアイテム、ボツデータなど)が原因でバグが起こるかもしれません。注意してください。Skyrim Nexus, kapaer. 30 Oct 2013. Mfg Console. 15 Oct 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/44596>.[コメントを読む(67)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Skyrim INI Manager Download ID:58100 Author:millepon 2018-03-11 20:24 Version:1.7.4.1
-
RATE: ★=41 G=91 TAG: [パフォーマンス] [Tool] [ini] [SKSE] [CrashFixes] [ENB] [CreationKit] [日本語化対応] [問題解決]
Skyrim INI Manager
Skyrim.ini/Skyrimprefs.ini/SKSE.ini/enblocal.ini/SkyrimEditor.iniの編集ツール、解説付きでiniの調整が可能。英語版と日本語版あり※上記iniを上書きします。
初めて使用する場合は事前にINIをバックアップをしておいてください。(バックアップ機能あり)
プリセット登録機能により、環境設定の入れ替えが簡単に行えます。
使用方法については同梱されているReadmeを参照してください。
●iniプリセット
SkyrimPrefs and INIs for Performance and Graphics Boost
●使用方法
ダウンロードしたファイルを解凍して、「Skyrim_INI_Manager」を実行してください。
Windows Vista以降のOSでProgram Files内のCreationKitやENBの設定ファイルが保存されない場合はUAC対応版「Skyrim INI Manager(UAC).exe」を使用してください。
●必須
.NET Framework v3.5
(.NET Frameworks 4.5.1では動作しません)
●パフォーマンスアップ及びCTD対策手順
1:パフォーマンス設定のグラフィックタブ内のShader設定を「有効」にしてVertical Sync(垂直同期)を「無効」にします。
2:ハードウェアタブに移り、メモリ設定を現在搭載しているメモリ容量から選択します。(最大4GB)
3:同タブページ内のCPU設定に移り、マルチスレッド設定を「有効」にしてマルチコア設定を現在搭載しているCPUのコアを選択します。(環境に応じて先読み設定やHDDキャッシュを有効にするとさらに効果が見込まれます)
4:SKSE(v1.7+)をインストールしてメモリーパッチを「768」又は「1024」を選択します(ゲーム起動時にCTDが発生する場合は現在選択中の設定値よりも低い値を指定するとのこと)。SSME - Skyrim Startup Memory Editorを導入している場合は、競合するので「使用しない」を選択します。(v1.6からSSMEを自動検出し無効化してくれます)
6:Crash fixesの最新版を導入します。
7:ENBをインストールしている場合はグラフィックタブ内の詳細設定にあるVsyncを無効にします。(FPS制限が有効でFPS制限値をリフレッシュレートに合わせます)
8:ファイルメニューから設定を保存し現在の設定を適用する。
※メモリ拡張機能は環境によって効果が異なるため「メモリパッチ(SKSE)>メモリアロケーションパッチ(CrashFixes)>x64システムメモリ拡張(ENB)」の順で試してみてください。
● Mod Organizer環境での設定手順
1.メニューボタンからModify Executablesウィンドウを開く。
2.titleに「Skyrim INI Manager」を入力しBinaryにツールのパスを設定し閉じる。
3.右端のアプリリストからツールを選択してRunボタンを押す。
■V1.7の新機能
・ENBの環境設定がGUIで設定できるようになりました。バージョンは現行のv0.308まで対応しており詳細に設定することでより安定した環境を構築する事が可能です。
・CrashFixesの設定項目を追加しました。メモリ・アロケーションを有効にした場合によるENBのExpandSystemMemoryX64の競合防止機能なども備えています。
・SkyrimINIの設定テーブルを最終ver(v1.9.32)へ更新しました。これにより正確な設定が可能になります。
詳細情報は作者のブログを参照:http://goo.gl/3yxguD
●実装機能の一覧(v1.7.4)
■ゲーム一般
・ゴア表現の詳細設定
・EssentialNPCの属性変更
・キルムーブ設定
・遠距離狙撃判定
・マップ境界突破設定
・装備の全体表示設定
・パワーアタック重複緩和設定
・MAP詳細設定
・重力設定
■画面設定
・ディスプレイ設定
・ガンマ設定
・FOV設定
・コンソール画面設定
・ベセスダロゴ設定
・チュートリアル表示設定
・アクティブウィンドウ
・ロード画面FPS設定(ロード時間短縮設定)
・コンパス設定
・警告メッセージ設定
■パフォーマンス
・Shader設定
・垂直同期
・遠景設定
・草木設定
・影設定
・水面設定
・メモリ設定
・キャッシュ
・Papyrusスクリプト
・CPU設定
■その他
・マウス設定
・不自然な日影修正
・セーブ設定
・ログ設定
・スクリーンショット
・カメラ設定
・三人称カメラアングル
・騎乗カメラアングル
・クリッピングカメラ
■SKSE
・メモリーパッチ機能
・セーブデーターの破損防止
・高解像度の戦化粧
■SKSEプラグイン
・Mfg Console
・Safety Load
・SCRH WindowMode Mod
・CrashFixes
■ENBSeries
・基本設定
・キーバインド設定
・レンダリング設定
・詳細設定
・安定化設定
・メモリ設定
・ビデオアダプタ設定
・外部DLL設定
■CreationKit
・一般設定Skyrim Nexus, millepon. 11 Mar 2018. Skyrim INI Manager. 13 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58100>.[コメントを読む(342)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Dual Sheath Redux Download ID:34155 Author:Neovalen 2016-05-29 06:04 Version:1.7.3
-
RATE: ★=39 G=57 TAG: [盾] [杖] [片手武器] [二刀流] [SKSE] [MCM対応] [装備位置変更] [DSR] [日本語化対応]
Dual Sheath Redux
バニラでは納刀時に表示されなかった左手武器と杖が表示されるようになります。
また盾は背中に背負うようになり、杖も背中に背負います。
MCMから杖と盾のON/OFFが可能です。
(※対応していないMOD武器には反映されません。...が、手動で対応させる方法はあります。最下記の項目を参照して下さい。)
盾を盾飾りに設置する際は一時的にMCMからPCが盾を背負う機能をOFFにしてください。飾り終わったらONに戻して構いません。
全てのDLCをサポートしています。OPTINAL FILEを確認して下さい。
(随時対応拡大中、最新版は直接確認して下さい。)
T3nd0s Skyrim Redone
Frostfall - Hypothermia Camping Survival
Elemental Staffs LE
Immersive Armors
Heavy Armory - New Weapons
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=26344
Immersive Weapons
Unique Uniques
aMidianBorn wolf armor and skyforge weapons
JaySuS Swords対応メッシュこちら
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=35255
http://www.mediafire.com/download/xb2…
●必須
Skyrim v1.9.32+
SKSE v1.6.13+
SkyUI v3.4+
Javav7 Update 13+
XP32 Maximum Skeleton - XPMSかCustom Skeleton Replacers
(作者さんはXPMSを推奨しています。導入するSkeltonにより武器の装着位置が変わります)
※対応していないスケルトンを使用していると盾が地面にめり込んでしまうなどの不具合が生じる場合があるので注意してください。一部のスタンドアロンタイプのフォロワーはスケルトンがデフォルトとは違う位置に配置してあるのでスケルトンが対応してない場合は手動で入れ替える必要があります
●導入方法
1.必須環境のMODと、このMOD(対応Pack含む)を全て導入
2.\Data\SkyProc Patchers\Dual Sheath Redux Patch にある
"Dual Sheath Redux Patch.jar" を実行
3.Other SettingsのImport Mods on Startupのチェックを確認し、右上のPatchボタンを押す
4.Dataフォルダに出来上がった "Dual Sheath Redux Patch.esp" を有効にして下さい
espが作成されない場合はJavaのバージョンを見なおして下さい
5.MOを使用してる場合はMOにjarを登録してプログラム実行してください(espファイルはoverwriteフォルダ内に生成されます)
※MOでの導入について→#57
●アンインストール
MCMからのこのMODをStopさせセーブしてください。
このMODをアンインストールし、Dual Sheath Redux Patch.espも忘れずに削除して下さい。
ゲームを起動してセーブで完了。
●対応していないMODについて
若干の手間が掛かりますが、対応させる事は可能です。
コメント欄の #118 #226 にその詳しい説明が記載されている為、そちらを参照して下さい。
●別作者様のパッチ集
A Lot of Dual Sheath Redux Patches
●背負い時の盾巨大化調整版(バニラ分のみ)
オマケで透明化verと作業手順表入り
http://skup.dip.jp/up/up13492.7zSkyrim Nexus, Neovalen. 29 May 2016. Dual Sheath Redux. 31 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/34155>.[コメントを読む(414)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Tavern AI fix Download ID:76623 Author:Andrelo 2022-03-02 19:38 Version:1.2
-
RATE: ★=37 G=6 TAG: [イマージョン] [宿屋] [SKSE] [日本語化対応] [バグフィックス]
Tavern AI fix
ウェイター、宿屋主人のAI調整。
メイビン様からギルドに依頼だ。さあビー&バルブ2階で会談しようと座ったら、盗人を咎めるかのようにタレン=ジェイが駆け上がってきて「You wanna drink?」雰囲気ぶち壊し・・・あるよね?
このMODはウェイターの死角で席に座ったり、同作者のGo to bedで横になっても、一目散に注文を取りに来なくなります。ウェイターが来るのはプレイヤーがウェイターか宿の主人の目の前で座った時のみです。
また、常連でも部屋を取る度に宿屋主人が案内を律儀にすることはなくなり、最初の一回のみになります。また「Can you show me my room?」が会話リストに追加され、部屋がどこか忘れてしまった場合もいつでも案内し直してくれます。
レッツ、ロールプレイ!
SKSEが必要です。
オプションでBecome a Bard用対応パッチがあります。
◆互換MOD
http://steamcommunity.com/sharedfiles…
Immersive Citizens - AI Overhaul
Perseids Inns and Taverns - Realistic Room Rental Enhanced
More Tavern Idles
Holds The City Overhaul
◆日本語化
http://skup.dip.jp/up/up13941.zip
◆SE版
[Skyrim SE]Tavern AI fix
◆類似MOD
Ask Innkeepers To Show RoomSkyrim Nexus, Andrelo. 2 Mar 2022. Tavern AI fix. 26 Jun 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76623>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Simple Horse Download ID:78689 Author:tktk 2020-07-25 00:57 Version:1.21
-
RATE: ★=37 G=21 TAG: [馬] [tktk] [SKSE]
Simple Horse
機能を呼び出しや非戦闘化に絞った軽量・安定・シンプルな馬拡張modです。
バニラのものには一切手を付けてないのでほぼ競合もなし。
要SKSE1.7.3 SkyUI 3.1+
機能
馬の呼び出し
ゲーム開始時にCall Horseというパワーが追加されます。
それを装備してシャウトのボタンで使うか、もしくはキーボードの"H"キー押すと、口笛で最後に乗った馬を呼び出せます。
視界外の場合は後ろから手前に来ます。
室内では呼び出せません。
馬の非戦闘化
最後に乗った馬は戦いに参加しません。
MCMから非戦闘化をオフにする場合はチェックを外します。
馬から降りる速度の高速化
馬から降りる速度が少しだけ速くなります。
Faster Horse Dismounting の75%と同等
フォロワー騎乗
騎乗した時に、自身の周辺のフォロワーも騎乗させます。
デフォルトではオフなのでMCMからフォロワーの騎乗をオンにしてください。
最大5人まで。
馬は乗るときに勝手にスポーンして、降りる時に勝手に消えます。
動作は軽量ですが、まれに荒ぶったり、馬が出なかったりしますがほとんどバニラの仕様です。
できるだけ足場が安定していて広い場所で、戦闘中や作業中でない状況が望ましいです。
馬が出ていて乗らない場合はプレイヤーが動いた時に乗ります。
さらに詳しくは作者さんのブログで
https://tktk1.net/skyrim/mymod/simple…Skyrim Nexus, tktk. 25 Jul 2020. Simple Horse. 13 Sep 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/78689>.[コメントを読む(36)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Face to face conversation Download ID:30533 Author:towawot 2015-01-12 06:15 Version:3.2
-
RATE: ★=37 G=58 TAG: [towawot] [会話] [視点] [MCM対応] [SKSE] [カメラ]
Face to face conversation
SE版 [Skyrim SE]Simple Face to Face Conversation Kiwami
●機能
NPCとの距離に応じてFOV変更機能があります。
会話中でも一人称/三人称視点の変更が可能になります。
会話を始めると自動で一人称に変えることができます。
会話が終わると元の視点に戻ります。
視界から外れていくNPCを追っていきます。
MCMを使って設定が可能です。
後継版Alternate Conversation Camera LE
●必須
SKSE v1.6.16+
SkyUI v3.0+
●MCM日本語化ファイル
Old files (Face to face conversation 2_7 loose)
にMCMを日本語化したファイル有りSkyrim Nexus, towawot. 12 Jan 2015. Face to face conversation. 27 Jan 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/30533>.[コメントを読む(136)] [コメントを書く] - ☆ [フォロワー] My Home is Your Home (MHiYH 2plus) Download ID:62040 Author:Volek and upgraded MCM options by Smashly 2015-02-22 12:25 Version:3.11
-
RATE: ★=36 G=5 TAG: [フォロワー拡張] [MCM対応] [日本語化対応] [SKSE] [SkyUI]
My Home is Your Home (MHiYH 2plus)
My Home Is Your Home v3.1の後継版
フォロワーそれぞれに家を設定可能にします。同じ家に設定する事も可能です。
また彼らは付近を歩きまわり、食べる、寝る、家具を使用するなどの行動を取ります。
詳細はDescriptionやMOD添付のMHiYH v3.11.txt、My Home Is Your Home v3.1の解説を参照してください。
●必須
SKSE 1.7.1+
SkyUI 4.1
●日本語化
http://skup.dip.jp/up/up09372.zip Ver3.11a MCM
(My Home Is Your Home v3.1 #73のVer3.1の物が使用可)
http://skup.dip.jp/up/up09265.zip esp
●元になったMOD
My Home Is Your Home - a mod for followersSkyrim Nexus, Volek and upgraded MCM options by Smashly. 22 Feb 2015. My Home is Your Home (MHiYH 2plus). 27 Jan 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/62040>.[コメントを読む(31)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Ultimate Dragons Download ID:55206 Author:tktk 2020-07-23 23:05 Version:2.55
-
RATE: ★=36 G=47 TAG: [ドラゴン] [tktk] [SKSE] [MCM対応] [日本語化対応]
Ultimate Dragons
理不尽すぎないドラゴン戦闘オーバーホールModです。
2.0でリニューアルしました。より安定し、よりダイナミックに。
20種類以上の追加行動と新規モーション、新規ブレス、転倒、怒りなどを追加します。
また、飛びにくい、シャウトの追尾性能や旋回性能の低下等の戦いやすさを考慮した調整もしてます。競合しにくい作りで、このmodを入れるのにニューゲームや30日待機の必要はありません。
コンセプト
アクション性の向上を目指しつつ、強くしすぎないバランスで目指してます。
多彩な行動でドラゴン戦の特別さを盛り上がるように作ってます。
追加技、AIや制御、部位ダメージ、怒り、HP増加量や
インストール・アンインストール情報がReadmeまたはブログに詳しく書かれています。
●必須
Skyrim v1.9.32
SKSE v1.7.3
SkyUI v3.1+ (任意)
※ドラゴンが取るモーションの一部にはFores New Idles in Skyrim - FNISが必要です。FNISを実行する時は、『tktk1’s “TK Dodge / Ultimate Combat”』にチェックを入れてから“Update FNIS Behavor”を押してください。
※パッチを当てなくても、一部モーションが再生されないだけで、プレイには支障ありません。
modの詳細は作者さんのブログを参照してください
https://tktk1.net/skyrim/mymod/ultima…
●日本語化
最新版は標準で対応。Skyrim Nexus, tktk. 24 Jul 2020. Ultimate Dragons. 23 Jun 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/55206>.[コメントを読む(117)] [コメントを書く] - ☆ [モーション] TK Dodge Download ID:20923 Author:tktk 2018-04-10 23:01 Version:3.11
-
RATE: ★=36 G=102 TAG: [tktk] [回避] [SKSE] [MCM対応] [日本語化対応] [ドッジ]
TK Dodge
回避モーションを追加します。
構えを取っている間、方向キー+ドッジキー(左ALTキー)で回避します。
ドッジキー+方向キー
または
方向キーをダブルタップ。
・速い応答速度
・安定
・ドッジ開始時に一瞬だけ無敵化
・攻撃・防御キャンセルからドッジ可能。
・ダブルタップ可能。ダブルタップで前方向のドッジやダッシュも可能。
・納刀・重量過多・スタミナ消費量未満の時は使えません。
・ステップ回避とロール回避の切替可能※FNISが必要
・スタミナ消費量や無敵時間、前方向のダブルタップ動作などがMCMで設定可能。
Skyrim v1.9.32
SKSE v1.73以上
SkyUI v3.1以上
Fores New Idles in Skyrim - FNISとの併用するにはパッチを使います。
GenerateFNISforUsers.exeを起動します。
下のパッチリストの中からtktk1's "TK Dodge / Ultimate Combat"にチェックを入れます。
Update FNIS Behaviorを押す。
作者さんのブログ記事に詳細な内容が記載されています。
https://tktk1.net/skyrim/mymod/tkdodge/
回避モーションを変更するMODはこちら。
Rolling for TK Dodge
Dodge Animation
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=103517
回避モーションに音が鳴るようにするMODはこちら。
Sound For TK DodgeSkyrim Nexus, tktk. 11 Apr 2018. TK Dodge. 23 Jul 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/20923>.[コメントを読む(339)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] SSME - Skyrim Startup Memory Editor Download ID:50305 Author:Queue 2014-01-29 06:25 Version:1.8.0.0
-
RATE: ★=34 G=74 TAG: [パフォーマンス] [CTD改善] [フリーズ改善] [SKSE] [SSME]
SSME - Skyrim Startup Memory Editor
スカイリム起動時のメモリ確保領域(メモリブロック設定)の容量を増やします。
これにより複数のMODによる高負荷で起こるCTDやフリーズを改善します。
2016年現在ではCrash fix ENBoostを使用した方が安定性がますかもしれません。
Safety Loadと併用は可能なようですがほとんど意味がありません。
- 軽い解説 -
バニラでは「 256M + 256M 」のサイズだった為にスペックに余裕が幾らあっても一度に処理するデータ量がこれを超えるとフリーズやCTDが頻繁に起きていました。
とくにハイスペックPC程ハイレゾMODを利用する傾向にあり、本来のこの起動設定では無理がありその結果がCTDに繋がる悪循環でした。
競合などの問題がない環境で、メインメモリやVRAMをモニターし余裕がある状態なのに突然CTDしていたのは主にこの部分が原因です。
このMODにより起動時のメモリ確保領域が増えたことによりスムーズにデータ処理が行われ、安定した動作が望めるようになります。
ただしスペックそのものがある程度無いと当然効果がありませんし、使用出来る物理メモリ自体は32bitアプリな以上4G制限はそのままです。
ssme.iniの初期設定は「 512M + 256M 」のサイズに設定されています。(推奨設定)
= ENBに関して =
競合を引き起こすではないかと危惧されている意見があったので
MOD説明文より、
Q: Does this conflict with d3d9.dll-based mods (like ENB)?
A: No. While the file names look similar, d3dx9_42.dll is not d3d9.dll.
(やや意訳)
Q;このMODは(ENBのような)d3d9.dllを使用したMODと競合しますか?
Aいいえ、違います。ファイル名が同じのように見えますが、d3dxd9.42.dllはENBに使用するd3d9.dllではありません。
つまりENBの有無を気にせず導入できます。
必須
SKSE
- 導入 -(訂正版)
0:SSME対象はSKSE導入済み英語版skyrimのみです。日本語版skyrimは対象外なので注意
1:Nexusにてダウンロード
2:ダウンロードしたファイルを解凍して、できたフォルダ内のssme.ini(構成設定)とd3dx9_42.dllを
スカイリム本体(TESV.exe)がある場所へNMMを介さずに直接配置する。[超重要]
[つまり、本体(TESV.exe)と同じ場所に置く。]
例;steamからの導入の場合
C:\ProgramFiles(x86)\Steam\SteamApps\common\Skyrim
3:ゲームを起動してCTDなどせずに正常に動作したら終了して
スカイリム本体(TESV.exe)がある場所
(例; C:\ProgramFiles(x86)\Steam\SteamApps\common\Skyrim)
に新たにできたssme.log(テキストドキュメント)を開きしっかり動作できているかチェックする。
4:ssme.log(テキストドキュメント)の記述が
SSME v. 01080000
parsing INI file
address 004BD832 patched from 6086290F to 6086110F
address 00687E89 patched from 00000200 to 00000300
address 00A4E6BF validated as 10000000
(address 00A4E6BF patched from 10000000 to 20000000でもおk:要検証)
parsing finished
のようになっていれば導入成功です。
- 設定変更 -
例・設定数値を[640MB + 384MB]へ変更する場合
※初期設定は[512MB + 256MB](NewValue01=0x00000300, NewValue02=0x10000000)
・[640MB + 384MB]=[1stblock + 2ndblock] と解釈してください
1:ssme.ini(構成設定)を開き[Setting]の項目を見る
2:1stblockを640MBに変更する
; 1st block
Location01=0x00687E89
; old value = 256 MB
OldValue01=0x00000200
; new value
; 0x00000200 = 256 MB
; 0x00000280 = 384 MB
; 0x00000300 = 512 MB (recommended) ←初期設定
; 0x00000380 = 640 MB ←変更したい値
; 0x00000400 = 768 MB
; 0x00000480 = 896 MB
; 0x00000500 = 1024 MB (1 GB, will probably crash)
NewValue01=0x00000300 ←修正する箇所
(1)「; newvalue」の項目に「640MB」がある箇所を見つけてください
「0x00000380 = 640 MB」が見つかると思います。
(2)その見つけた数値の左側「0x00000380」を、「NewValue01」という項目に代入します。
数式が「NewValue01=0x00000380」となれば完了です。
3:2ndblockを384MBに変更する
(中略)
; 2nd block
Location02=0x00A4E6BF
; old value = 256 MB
OldValue02=0x10000000
; new value
; 0x10000000 = 256 MB (recommended) ←初期設定
; 0x18000000 = 384 MB ←変更したい値
; 0x20000000 = 512 MB
; 0x28000000 = 640 MB
; 0x30000000 = 768 MB
; 0x38000000 = 896 MB
; 0x40000000 = 1024 MB (1 GB, will probably crash)
NewValue02=0x10000000 ←修正する箇所
作業工程は1stblockとほぼ同じです。
(1)「; newvalue」の項目から「384MB」の箇所を探す→「0x18000000 = 384 MB」
(2)「0x18000000」を「NewValue02」の値に代入する
「NewValue02=0x18000000」となれば完了
4:2つの項目設定が完了したら必ずssme.ini(構成設定)を保存する
5:設定が完了したら起動する
6:終了してssme.log(テキストドキュメント)を開きしっかり動作できているかチェックする。Skyrim Nexus, Queue. 29 Jan 2014. SSME - Skyrim Startup Memory Editor. 25 Jan 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/50305>.[コメントを読む(252)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] DFB - Random Encounters - MCM Download ID:32394 Author:Darkfirebird and lifestorock 2014-02-06 22:26 Version:v1.2
-
RATE: ★=33 G=33 TAG: [敵増加] [Hardcore] [バランス調整] [MCM対応] [SKSE] [日本語化対応]
DFB - Random Encounters - MCM
フィールド上に230箇所の敵スポーンポイントを追加、ランダムで様々な敵と遭遇するMOD。
MCMメニューでスポーンに関して (時間/確率/敵種/敵数など)の設定が可能で、
小さな遭遇から大型戦闘まで好みに合わせて全てを調整することができます。
- 既存のスポーンシステムとは別のシステムを使用しており、ほぼ全てのMODと互換性有り
- バニラの敵だけでなく別のMODで追加された敵もスポーンされる
オリジナルの作者さんの許可を得たアップデートだそうです。
●必須
Skyrim v1.9.32.0.8
SKSE v1.6.16
SkyUI v4.1
v1.2よりDFB - Random Encounters (オリジナル版)は不要になりました。このMOD単独で動作します。
ただ、気にいった場合オリジナルにもendorseしてあげて欲しいそうです。
●日本語化
http://skup.dip.jp/up/up05164.7z v1.1c (#19)
http://skup.dip.jp/up/up05265.7z v1.1d (#23)
http://skup.dip.jp/up/up06765.zip v1.2 (#74)
http://skup.dip.jp/up/up11148.zip v1.2 (#123)Skyrim Nexus, Darkfirebird and lifestorock. 6 Feb 2014. DFB - Random Encounters - MCM. 26 Feb 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/32394>.[コメントを読む(158)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Animation Limit Crash Fix LE Download ID:100672 Author:mrsrt 2019-12-24 05:30 Version:1.1
-
RATE: ★=32 G=4 TAG: [バグフィックス] [SKSE] [FNIS] [アニメーション] [CTD改善] [Nemesis]
Animation Limit Crash Fix LE
アニメーション数過多によるCTDを緩和します
このサイトを見ている多くの人は、Fores New Idles in Skyrim - FNIS や Nemesis (https://github.com/ShikyoKira/Project… ) を使って好きなアニメーションを、Skyrim に追加していることでしょう。しかし、あまりにも多くのアニメーションを追加すると不具合が発生し、ゲームのロード中にCTDしてしまいます
このMODは、CTDするまでのアニメーション数の上限を大幅に緩和します
ポーズMODを大量に入れたい人などにオススメのMODです
●併用奨励MOD
・Load Game CTD Fix
当MODが対処するのとは別の、アニメーション過多によるバグ "FootIK エラー" に対応します
・Crash fixes
様々なバグを修正し、全体的な CTD 発生率を減らします
・Enb シリーズ
Enb のメモリーパッチ機能は、メモリー不足による CTD 発生率を減らします
※当MODには、『一部の冗長なスクリプトをバッサリ改良して、ロード時間とFPSを改善する』機能も搭載されています
パフォーマンス向上効果は、「CPUの処理が遅い」、「FPSを制限していない」、「軽いグラフィック・プリセットを使っている」人ほど大きくなります。ただし保証はできません。
グラフィック・プリセットが重かったり、CPUが常にGPUの処理を待っている環境では効果は見込めないでしょう。導入しているアニメーションの数や周囲にいるNPCの数にも左右されます。アニメーション数が少なければ、感じられる恩恵も小さくなります。
競合:
Animation Loading Fix
※↑のver1.1以降は競合しますのでどちらかのみ導入しましょう
Q: Animation Loading Fix v1.1 (LE) との違いは何ですか?
A: Animation Loading Fix (v1.1以降) では、movsx -> movzx 命令が変更されており、numStaticNodes の限界数が2倍になっています。それでも、numStaticNodes が "65535個" の限界数以上になると、クラッシュや予期せぬ動作が発生する可能性があります。
このパッチでは、numStaticNodes レジスタに不正な値ではなく常に "0" が格納されるようになり、numStaticNodes の過多による CTD は発生しなくなりました
●このMODと Animation Loading Fix の違いを解説してくれている、tktk さんのサイト
https://tktk1.net/skyrim/trouble/anim…Skyrim Nexus, mrsrt. 24 Dec 2019. Animation Limit Crash Fix LE. 22 Dec 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/100672>.[コメントを読む(11)] [コメントを書く] - ☆ [チート] Perk Point Book - SKSE Download ID:25607 Author:Inigo21 2013-07-20 12:13 Version:2.0
-
RATE: ★=32 G=10 TAG: [Perk] [本] [SKSE]
Perk Point Book - SKSE
読むたびにPerk(能力)ポイントが増える本を追加します。
導入後、自動でインベントリに追加されます。
Version 2.0 増加ポイントを1,3,5,10から選択できるようになりました。
※SKSEが必要です
http://skse.silverlock.org/Skyrim Nexus, Inigo21. 20 Jul 2013. Perk Point Book - SKSE. 17 Oct 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/25607>.[コメントを読む(24)] [コメントを書く] - ☆ [リソース・チュートリアル] FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS Download ID:48265 Author:Lord Conti 2014-02-13 03:57 Version:1.21
-
RATE: ★=31 G=7 TAG: [FISS] [I/O] [スクリプト] [インターフェース] [SKSE]
FISSはSkyrimをプレイ中にMCMの設定を読み書きできるようにするものです。
通常、ニューゲームをするとMCMの設定は全てリセットされますが、
FISSに対応したMODならクリックひとつで設定をリストアすることが出来るようになります。
設定値を一気に変えたい、エクスプローラーで弄りたい、など様々な用途に対応しています。
SKSE v1.6.16+が必要です。
●FISSに対応しているMOD
FollowerLivePackage
Take Notes - Journal of the Dragonborn
Minimal HUD for Skyrim
Spellmaking in Skyrim - The Last Altar
Dynamic Potions - Poisons - Ingredients - Food
Dynamic Magicka and Stamina Growth
A Matter of Time - A HUD clock widget
Enchanted Arsenal
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=57929
Living Takes Time
Timing is Everything - Quest Delay and Timing Control
AH Hotkeys - Skyrim Hotkey Manager
SkyTweak
Skyrim Creature Size Variants
等々
保存した設定ファイルは"/Skyrim/Data/SKSE/Plugins/FISS"に出力されます。
ModOrganizerを介した場合"ModOrganizer/overwrite/SKSE/Plugins/FISS"となります。
詳しくはDescriptionを参照して下さい。Skyrim Nexus, Lord Conti. 13 Feb 2014. FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS. 29 Nov 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/48265>.[コメントを読む(24)] [コメントを書く] - ☆ [サウンド・ボイス] To Your Face - Sensible NPC commenting (SKSE) Download ID:87635 Author:underthesky 2017-11-01 18:33 Version:1.0
-
RATE: ★=31 G=6 TAG: [SKSE] [SKSEプラグイン] [NPC] [会話]
To Your Face - Sensible NPC commenting (SKSE)
SE版 [Skyrim SE]To Your Face - Sensible NPC commenting SSE
プレイヤーの目の前にいないNPCに、プレイヤー宛のランダム会話をさせないようにします。
SKSEでゲームの動作を変更するためESPファイルはありません。いつでもインストール/アンインストールできます。
●必要MOD
Skyrim
SKSE http://skse.silverlock.org/
●詳細
以下の条件を満たしたときにコメント会話がトリガーされます。
・プレイヤーから150ユニット(ゲーム設定fAIMinGreetingDistance)以内のNPC
・プレイヤーの向きから20度以内の角度にいるNPC (MODのiniファイルで変更可能)
●制作動機
ウィンキング・スキーヴァーに入ると人でいっぱいだ。奇跡的に空いていた部屋を借りた後、空いた椅子を目指して歩く。椅子に座って周りを見ると、皆が口を開き、言葉の洪水を延々と吐き出している:
どうした? 何が必要ですか? はい? そいつを聞こうじゃないか ふん 力になれる事はあるかしら?Skyrim Nexus, underthesky. 1 Nov 2017. To Your Face - Sensible NPC commenting (SKSE). 1 Nov 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/87635>.[コメントを読む(11)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶