バランス調整 おすすめMOD順 PAGE 6search
- ☆ [ゲームシステム変更] Marco's Integrated Leveled Lists Download ID:34184 Author:Marco 2013-07-03 18:01 Version:1.3
-
RATE: ★=3 G=2 TAG: [LL] [バランス調整] [山賊] [ドラウグル] [日本語化対応]
Marco's Integrated Leveled Lists
NPCのレベルドリストをロア・フレンドリーにかつ広範囲にわたって変更します。
対象はドラウグル、山賊、魔法使、他多数。
以下、作者様ページDescriptionより
■必須DLC
Dawnguard、Dragonborn
■概要
Dawnguard、Dragonbornの要素やその他の使用されていない要素をメインゲームのレベルドリストに追加します。例えば、ドラウグルがノルド刻印やスタルリムの武器を装備し、魔法使いがそれぞれの属性に応じて色違いのローブを着ることになります。
魔法使い達のファッションセンスはひどいと思いませんか? ドラウグル達は皆、同じ古代ノルドのお店から武器を買っていたのでしょうか?
そんな疑問をお持ちの方に、このMarco's Integrated Leveled Listsをおすすめします! Marcoは私(注:作者)の名前です。
「Integrated Leveled Lists(注:レベルドリストへの統合)」がこのModの主旨です。DawnguardとDragonbornの装備をVanillaのレベルドリストに統合します。当然ドーンガードとドラゴンボーンが必須となります。
このModはSkyrimとDLC以外の要素を使用しません。Vanillaのゲームプレイと景観に自然に合致させるため、なるべくロア・フレンドリーに仕上げてあります。
■詳細
○ドラウグル
ドラウグルは、ノルド刻印とスタルリムの武器でスポーンする可能性があります。ノルド刻印の武器は、研いだ古代ノルドの装備と同じくらいのレベルで出現します。スタルリムの武器は黒檀と同じくらいのレベルで出現しますが、更にレアです。加えて、黒檀のメイスと様々なシールド(傷ついた鉄の盾、帯鉄の盾、ノルド刻印の盾)を使用します。
ドーンガードの武装したスケルトンが、ドラウグル・ウォーカー、ドラウグル・ワイト、ドラウグル・スカージと平行して出現します。。セットボーナスに合った装備ですが、見た目のみです(注:装備を剥ぐことはできない)。また通常のスケルトンと同じ場所にスポーンする可能性があるので、通常のスケルトンより多少タフですが、倒すのにそれほど苦労することはないでしょう。
○山賊
ダンマーの山賊は、革の鎧もしくはキチンの鎧でスポーンします。
魔法使いの山賊は、緑のローブをまといます。フード付きもしくはフード無しの違いあり。付呪有りか無しの違いあり(付呪ありの場合はレベルに応じたマジカ回復上昇)。勿論、篭手とブーツは装備しています。
○魔法使い
クラスにマッチしたローブをまといます。氷系は青色、炎系は茶色、雷系は灰色、召喚系は赤色のローブです。これら全てのローブは、付呪無し、あるいはレベルに応じたマジカ回復の付呪有りです。死霊術士は死霊術のローブですが、付呪無しのものを装備している可能性もあります。
○その他
ウェアベアもレベルドリストに追加されます。ウェアウルフに遭遇する場所ならば、ウェアウルフの代わりにウェアベアに遭遇する可能性があります。但し高レベルのみ、且つレアです。ウェアベア自体がレアですので。
殆どの名有りのダンマーNPCがダンマーの服を、最初から鎧を着ているNPCはキチン/骨削の鎧を装備します。大したことはありませんが、普通すぎるNPCに多様性を持たせます。この変更をするついでに、私(注:作者)は、ダンマーの服、聖堂司祭のローブ、テルヴァンニのローブへの付呪を修正しました。通常のダンマーの服は付呪無しですが、聖堂司祭のローブは熟練者の回復術ローブ(注:回復呪文 コスト20%減少、マジカ回復上昇 125%)と同じ、テルヴァンニのローブはマジカ回復上昇150%です。これらの装備の付呪を変更するModを使用されている場合は、このModの後にロードするようにすれば良いでしょう。
ダンマーの商人3人(アヴァル・アセロン、レヴィン・サドリ、ブラン・シェイ)は、モロウィンド(ソルスセイム)製の様々な商品を取り扱います。アヴァル・アセロンとレヴィン・サドリは武器と防具を、ブラン・シェイは書籍を取り扱います。
シルバー・ハンドの輩は、革の鎧と付呪無しの魔術師のフードを装備します。その方が格好良いですし、通常の山賊との差別化もできます。付呪無しの魔術師のフードを入手するチャンスです。
オークの砦の族長はオークの鎧を装備します(黒檀の鉱山があるマウフラクの族長だけは、例外的に黒檀の鎧)。また、全てのオークはオークの武器を装備し、それ以外の武器を装備しません。
健康の薬(注:マジカ・体力・スタミナ15回復)がレベルドリストに追加されると思います。有効にするにはサイドクエスト「ミロール・イエンスのためにネッチゼリーを集める」(注: 報酬=健康の薬(究極)×2)を完了する必要があると思います。
また、疲労の毒(注:対象のスタミナ回復を100%、n秒間低下させる。)と断絶の毒(注:対象のマジカ回復を100%、n秒間低下させる)を追加しました。これらの毒はゲーム内には存在しますが、レベルドリストにはありませんでした。見つけられることを祈っています。
ルーカーは、デイドラの心臓をドロップします。なぜなら彼らはデイドラだからです。
マッドクラブは、75%の確率でキチンプレートもドロップします。
■インストール
NMMを使用、もしくはSkyrim/Data フォルダにESPを展開の上、ランチャーのデータファイルセクションでこのModにチェックを入れてください。
■互換性
このModはレベルドリストを広範囲にわたって変更します。Immersive Armors/Weaponsのようなレベルドリストを変更するModを導入している場合は、Wrye Bashでリストを統合する必要があります。
また、何人かのNPC用に独自のマッチングセットを作ってあります(例えば全ての魔法使いは同じセットを使用しているので、一人一人ユニークな属性を与えなければなりませんでした)。装備に影響を及ぼすModを使っている場合は、このModのロード順を一つ下にすることをおすすめします。
■日本語化
http://skup.dip.jp/up/up11512.zip (#5)Skyrim Nexus, Marco. 3 Jul 2013. Marco's Integrated Leveled Lists. 31 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/34184>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [ゲームシステム変更] Better eagle eye and steady hand perks Download ID:33808 Author:IrksomeBadger 2013-03-26 11:02 Version:1.1
-
RATE: ★=3 G=3 TAG: [EagleEye] [弓] [バランス調整] [Perk] [MCM対応] [望遠]
Better eagle eye and steady hand perks
弓術のPerk「鷲の目」のズーム倍率とスタミナ消費量、
「冷静沈着」の時間遅延スピードをSkyUIのMCMからお好みでカスタマイズ可能になります。
上記Perk2種を習得している必要があります。
また該当Perkを変更するMODと競合する可能性があります。
必須MOD
SkyUI
日本語化+スタミナバグ修正
http://skup.dip.jp/up/up05515.zip
MCM 日本語化
http://skup.dip.jp/up/up09046.7zSkyrim Nexus, IrksomeBadger. 26 Mar 2013. Better eagle eye and steady hand perks. 24 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33808>.[コメントを読む(11)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Fire of Vigor Download ID:32863 Author:alalagi 2013-03-07 17:48 Version:1.1
-
RATE: ★=3 G=13 TAG: [バランス調整] [Hardcore] [体温]
Fire of Vigor
プレイヤーの自動体力回復はとても遅くなります(淑女の石碑の加護を得ている者、ヴァンパイア、ナミラに祝福された者を除く)
プレイヤーは火の近くに居ると少しずつ回復するようになります(ヴァンパイアを除く)
アップデートでナミラの祝福に対応しました(2013 3/7)
・体力を回復させる方法は以下の通りです
火で暖を取る(危険な火は除く)
食事を取る(野菜スープなど)
薬を飲む
睡眠を取る
魔法を唱える
淑女の石碑を選択する
ヴァンパイアになる
ナミラの祝福を受けるSkyrim Nexus, alalagi. 7 Mar 2013. Fire of Vigor. 6 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/32863>.[コメントを読む(28)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Attack Commitment No turning during attacks Download ID:70079 Author:taro8 2016-03-02 16:29 Version:3
-
RATE: ★=3 G=4 TAG: [戦闘] [バランス調整] [回避]
通常攻撃・パワーアタック動作中のカメラ旋回、方向転換を制限します(プレイヤー、NPCに適用)
オプションで20度旋回可、旋回禁止や武器構え中の移動速度を調整したものが選択できますので好みのものを導入してください。
関連MOD
Mortal Enemies - De-aimbot Your FoesSkyrim Nexus, taro8. 2 Mar 2016. Attack Commitment No turning during attacks. 27 Sep 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/70079>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] - ☆ [スキル・レベリング] Training Options Download ID:56457 Author:lofgren 2017-09-11 13:19 Version:3.2
-
RATE: ★=3 G=12 TAG: [レベリング] [バランス調整] [SKSE] [日本語化対応]
Training Options
【概要】
・クエスト達成時やダンジョンクリア、投資や家購入、犯罪行為、
クリーチャーor山賊orドラゴン撃破等、様々な行動時にスキルポイントを獲得する
スキルポイント制でプレイすることができます。
獲得したポイントは睡眠終了時に表示される分配メニューから行います。
ポイントの獲得量は個別にMCMで設定可能です。
・睡眠や大立石ボーナスの効果も、スキルポイント制に合わせた有益なものに変えられます。
・攻撃時や魔法使用時、アイテム作成時のスキルアップを禁止することができます。
・各種スキルトレーナーをマーカーで追跡するクエストを追加します
(初期状態はオプションでOFF)。
・スキルトレーナーに訓練してもらってからしばらくの間、
該当スキルの上昇率が3倍になります。(以上すべてオプションで変更可能)
・上記のスキルポイント制とは全くの無関係に、スキルを自由に上げることもできます。
ただし種族初期値よりも下げることはできません。(Uncapper対応、但し下記の設定が必要)
ゲーム開始時から高レベルの状態で遊びたい場合や、
生産スキルだけを上げてレベル60になった状態などが手軽に実現可能です。
【互換性】
MOD追加のスキルトレーナーやスキルブック、オグマ・インフィニウムの効果に対応してますが、下記3点に注意して下さい。
・バニラおよびDLC以外の(MOD製の)クエストからはスキルポイントが獲得できません。
・コンテナ内のスキルブックを直接読んだ場合、
およびMOD製で「直接プレイヤーのインベントリに入る」スキルブックを読んだ場合は
スキル上昇が感知されません。
・MODによるスキル上昇効果も感知されません。
・Uncapper対応とChangeLogにはあるものの、そのままだと100以上のスキルを上げる事は出来ません。100以上のスキルを上げるには、コンソールで
setgs iAVDAutoCalcSkillMax [スキルの上限値]
と入力する必要があります(NexusのPostより)。
また、この設定は保存されませんので毎回行う必要があります。
日本語化
http://skup.dip.jp/up/up11040.zip #8Skyrim Nexus, lofgren. 11 Sep 2017. Training Options. 29 Jul 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/56457>.[コメントを読む(17)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Auto LVL - Difficulty mod. Download ID:23198 Author:nb77 2019-10-24 18:20 Version:1.7
-
RATE: ★=3 G=1 TAG: [バランス調整] [戦闘] [敵強化] [Hardcore]
プレイヤーのLvに合わせて敵を強化し、後半ヌルヌルになる戦闘バランスを改善するMOD
敵の強化は上位種への置換や敵Lv上昇でなく、ヘルスや攻撃数値への強化エンチャントと言う形で行われる
このMODの特長として、敵の強さはプレイヤーのLvに依存して段階的に決定されるため、敵強化MODにありがちな『序盤が死ぬほどきつい』or『最終的にはやっぱり無双しちゃう』ということがない
また、敵の強化具合は、MOD内にある“AutoLVLconfig.txt”というファイルを編集して細かく調節できる他、たとえゲーム中でもコンソールを使って設定できるSkyrim Nexus, nb77. 24 Oct 2019. Auto LVL - Difficulty mod.. 28 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/23198>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Crafting Requires Permission Download ID:80341 Author:stradivuckos 2017-08-18 22:45 Version:1.4.0
-
RATE: ★=3 G=2 TAG: [バランス調整] [会話] [Hardcore] [日本語化対応]
Crafting Requires Permission
各種クラフト設備を使用する際に、その所有者の許可が必要になります。
このMODはSV Mods Menuに組み込まれています。
・設備を使用するには所有者にレンタル料金を払う必要があります
1度の支払いで24時間設備を利用できます
料金は設備の種類、所有者との関係性によって異なります
設備を無断使用しても話術スキルが高い場合は見逃してもらえます
・所有者との関係、所属する派閥での地位によっては設備を自由に使用できます
・レンタルできる時間は朝8時から夜8までです
・所有者はバニラの共有ボイスラインで応答します
各設備のレンタル料金
・料理 Default: 50.
・鍛冶 Default: 200.
・錬金 Default: 100.
・付呪 Default: 100.
・採掘 Default: 1000.
・収穫 Default: 100.
併用推奨
Honed Metal -NPC Crafting and Enchanting Services-
Time Flies
It is mine - Claim your property (Change bed or crafting station ownership)
※設備と所有者の詳細については下記を参照
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Facti…
類似MOD
BigBizkit's Uhmmersive Give Gold To People Whose Crap You UseSkyrim Nexus, stradivuckos. 18 Aug 2017. Crafting Requires Permission. 20 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/80341>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Giant bash attack hit frame fix Download ID:108055 Author:Loop 2021-06-10 18:53 Version:1
-
RATE: ★=3 TAG: [戦闘] [バランス調整] [巨人]
Giant bash attack hit frame fix
巨人のバッシュ攻撃のヒットフレームを遅らせます。
巨人の左腕バッシュ攻撃を使われると、大ダメージで即キルされるので、これを直します。
【バニラだと、巨人の左腕バッシュは、見てから防御が間に合わない?ので、そのヒットフレームを遅らせるMODのようです】
ESPはありません。巨人のバッシュモーションの修正ファイルのみです
↓動画時間1:04と1:08あたりSkyrim Nexus, Loop. 10 Jun 2021. Giant bash attack hit frame fix. 10 Jun 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/108055>.[コメントを書く] - ☆ [戦闘] Vigor - Combat and Injuries Download ID:72180 Author:Alex9ndre 2016-10-20 07:48 Version:10.6
-
RATE: ★=3 G=14 TAG: [日本語化対応] [スタミナ] [戦闘] [MCM対応] [Hardcore] [ASIS] [バランス調整]
Vigor - Combat and Injuries
スタミナ、怪我、より手ごたえのある戦闘を中心とした、高いカスタマイズ性と互換性を備える軽量な戦闘MOD。
・パッチによる互換
More Patches for CACO
・日本語化
http://skup.dip.jp/up/up11398.zip Ver1.5
http://skup.dip.jp/up/up11407.zip Ver1.6
http://skup.dip.jp/up/up11484.zip Ver2.2
http://skup.dip.jp/up/up11654.zip Ver3.1
http://skup.dip.jp/up/up12531.zip 10.6
v10時点での主な機能(多くがMCMで切り替え可)
・怪我
現体力が最大値の90%以下で体力自動回復が停止
2秒間で最大値の20%分の体力を失うと各部位の負傷や火傷、凍傷、感電などに見舞われます。
怪我=1分の間ステータスが大きく低下
後遺症=1時間の間ステータスが小さく低下
出血=頭は毎秒1、体は0.5のヘルスダメージ。その他の部位は0.25
傷が開く=二回目の同部位の怪我で追加ダメージ
※吸血鬼は出血に耐性あり
後遺症は20秒間最大体力を維持することで癒え、また次の手段でも直せる
包帯:装備中はその部位の出血ダメージを停止する。
バニラの一般的な服からリネンラップを作れるレシピを追加。
皮なめしの棚で作成する。
軟膏:選択した部位の後遺症を治すか、あるいは本modのデフォルトではOFFになっているヘルスの自動回復を10分間有効にする。
料理鍋や木の器等で作成する。
・スタミナ関連
スタミナ残量に応じてバフやデバフがかかり、さらに様々な行動でスタミナを消費するようになります。
スタミナ残量75%以上で回復量+50%
スタミナ残量50%以上で回復量+25%
スタミナ残量50%未満で与ダメージと移動速度-10%、パワーアタックのダメージ-25%
スタミナ残量25%未満で与ダメージと移動速度-20%、敵をよろめかせられなくなる
スタミナ残量25%未満で与ダメージと移動速度-30%、被物理ダメージ+20%
行動によるスタミナ消費
近接攻撃
通常攻撃:1+(武器重量/2)ポイント
二刀流:1+((左手武器の重量+右手武器の重量)/2)ポイント
遠距離攻撃
弓:引き初めに(1+弓の重量)ポイント、引いている間1秒ごとに0.5ポイントのダメージ
クロスボウ:リロードで1+(クロスボウの重量/2)ポイント、狙っている間のスタミナ回復量-50%
防御中
盾:スタミナ回復量-75%
武器:スタミナ回復量-50%
その他
走り中:スタミナ回復量-100%
泳ぎ中:一秒ごとに5+(装備の総重量/4)ポイント
詠唱中:スタミナ回復量-50%
ジャンプ:5+(装備の総重量/5)ポイント
質量
装備中の防具の総重量によってスタミナとマジカの回復レートが減少
質量=(鎧の重量+篭手の重量+兜の重量+靴の重量)*0.75
・よろめき
体力を失った分だけよろめき値が下がり、よろめき値がゼロを下回ると下回った量に応じてスタミナダメージとよろめきが発生します。
・よろめき値は秒間10%回復します。
・魔法の盾でよろめきに耐性ができます
・態勢別ダメージ
戦闘中の移動方向や位置取りは、PC/NPCのダメージに影響を与えます。
前進中の被/与ダメージ+10%
後退中の 〃 -10%
体力満タンの時の被ダメージ-30%
パワーアタック中は被ダメージ+40%
遠距離武器の攻撃力が距離によって増減。
距離250ユニット以内で最大の+30%,距離5000ユニット以上で最小の-40%
対象より高い位置にいる場合与ダメ+20%
背後からの攻撃ダメージは+30%
座っていて、なおかつこちらに気づいていない対象へのダメージ+100%,寝ている対象へのダメージ+500%(近接攻撃のみ)
・戦闘時の敵AI
攻撃的に、そしてプレイヤーの攻撃に反応するように独自のシンプルな敵AI強化が行われます。
- 近接攻撃を回避しようとする
- 盾で防御態勢に入ったPCに対し、猛攻を仕掛ける
- 敵はしばしば追い打ちを行おうとする
注:Combat Styleをいじっていないので、そこを変更するCombat Evolved/ Grimy Combat Patcher等との併用を推奨
・防御
PC,NPC共に攻撃を防御すると体力の代わりにスタミナにダメージを受け、スタミナが足りない場合は通常通り体力にダメージを受けます。
注:防御の強化パークやポーションなどは防御時のスタミナ消費を軽減します。
・パリィ
攻撃側と防御側が存在し、前者は攻撃が中断されるのみ。後者はスタミナダメージと大きな反動を受け、スタミナが足りない場合は防御時と同様に体力が減少する
・敵のポーション
NPCが戦闘中、特定の状況下で疑似的な「薬(ポーション)」を服用し、その効果が適用されるようになります(MCMで変更可)。
「擬似的」なものなので、NPCを倒してもこの「薬」をインベントリからPCが入手することはできません。
「薬」の効果は、
防御力上昇、ダメージ上昇、魔法耐性、炎・冷気・雷撃属性耐性、ヘルス回復、スタミナ回復、透明化
の9種類です。
・その他の機能&変更点
-パワーアタックのコスト-50%
-バッシュ&パワーバッシュのスタミナ消費が15/30に
-攻撃の範囲を現実的に
-装備の重量による移動速度ペナルティを増加
-戦闘中と非戦闘中とでスタミナとマギカ自動回復量を同じに。
-属性・魔法耐性の最大軽減率を80%に
-対応するスキルのダメージとARのスケールをPCに若干有利に
-NPCのARを上昇させ、対応するスキルのスケールも強化
-遠隔武器のオートエイムを削除
-敵NPCの遠隔武器の命中率を減少
-フレンドリーファイアのON/OFFをMCMで切り替え可Skyrim Nexus, Alex9ndre. 20 Oct 2016. Vigor - Combat and Injuries. 26 Dec 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/72180>.[コメントを読む(98)] [コメントを書く] - ☆ [魔法 - 呪文・エンチャント] SummonEX Download ID:80251 Author:puratinaD 2016-11-17 05:04 Version:1.01
-
RATE: ★=3 G=2 TAG: [魔法追加] [召喚魔法] [魔法] [杖] [バランス調整] [馬] [召喚] [日本語化対応]
SummonEX
貴方のSkyrimでは敵追加MODの導入したせいで召喚魔法が弱くなっていませんか?
このMODは高レベルのプレイやMODで強くなった敵に対応するように、
バニラの召喚魔法を変更する。
さらに多くの召喚魔法が追加され、様々なNPCを召喚することができます。
このMODの召喚魔法は、プレイヤーのレベルが上がることによって強化され、
召喚されるNPCは15レベル毎に強くなります。
また召喚パーク「属性効果」を取得することで更に強くなります。
つまり、それぞれの強さを持った12段階のNPCが存在します。
イスグラモルの杖を追加する。
(杖はイスグラモルに所縁のある場所に眠っているでしょう)
必要条件
Dawnguard Dragonborn
インストール
召喚された精霊やドレモラがいない状態のセーブでの導入を推奨。
互換性
召喚魔法を修正するMODとは競合する。
呪文の書を追加するMODはレベルリストが競合する可能性がある。
NPCs
ドラウグル(近接):氷の両手武器を使って近接攻撃を行う。
ドラウグル(弓):氷の弓を使って攻撃をする。影を使って攻撃する。
ドラウグル(声):フロストブレスで攻撃する。氷の精霊を召喚する。
ドレモラロード:炎の両手武器を使って近接攻撃を行う。
ドレモラ(弓):炎の弓を使って攻撃をする。
ドレモラ(魔法):炎の魔法を使って攻撃をする。
ドワーフ・バリスタ(炎):炎のバリスタで攻撃をする。
ドワーフ・バリスタ(氷):氷のバリスタで攻撃をする。
ドワーフ・バリスタ(雷):雷のバリスタで攻撃をする。
ドワーフ・センチュリオン:広範囲のスチームで敵を焼き払う。
ドワーフ・スフィア(近接):敵に接近して近接攻撃のみを行う。
ドワーフ・スフィア(弓):敵と距離をとってクロスボウで攻撃をする。
ドワーフ・スパイダー(近接):敵に接近して近接攻撃のみを行う。
ドワーフ・スパイダー(弓):敵と距離をとって雷の魔法で攻撃をする。
使い魔:強化されるごとに姿が変わる。
炎の精霊:レベルが上がるとFireboltの威力が高まる。
氷の精霊:レベルが上がると近接攻撃の威力が高まる。
雷の精霊:レベルが上がるとチェインライトニングの威力が高まる。
ナイチンゲールの衛士:2本のダガーで近接攻撃のみを行う。
スケルトン(近接):雷の両手斧を使って近接攻撃を行う。
スケルトン(弓):雷の弓を使って攻撃をする。影を使って攻撃する。
スケルトン(魔法):雷の魔法を使って攻撃をする。その魔法はチェインする。
トロール:タフな身体を生かして壁役になる。
誰か:誰が出てくるかわからない魔法。
馬:戦闘に参加しない召喚馬。
イスグラモルの杖:イスグラモルとその仲間を召喚する。
日本語化
http://skup.dip.jp/up/up12581.7z Ver1.01Skyrim Nexus, puratinaD. 17 Nov 2016. SummonEX. 16 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/80251>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Armor Rating Redux - No Cap - Better Formula - Morrowind-like Download ID:78419 Author:DaJay42 2017-08-16 08:34 Version:2.0.0
-
RATE: ★=3 G=1 TAG: [バランス調整] [戦闘] [SKSEプラグイン]
防御値の計算式を変更するmodです。
MCMから計算式を三種類から選べ、それぞれ数値の調整可能です。
要:SKSE SkyUI
詳しい解説はこちらのブログ記事で:https://tktk1.net/skyrim/introducemod…
類似mod:Armor Rating Rescaled - SKSE
こちらはSKSEプラグインのみSkyrim Nexus, DaJay42. 16 Aug 2017. Armor Rating Redux - No Cap - Better Formula - Morrowind-like. 4 Sep 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/78419>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Combat Evolved Download ID:56147 Author:CrushBoss -raulfin -GhostAgent 2016-08-09 11:42 Version:2.4b
-
RATE: ★=3 G=31 TAG: [バランス調整] [PerMa] [SkyRe] [Dawnguard] [Dragonborn] [戦闘] [Hardcore]
Combat Evolved
scriptフリーのコンバットオーバーホールです。
Duel - Combat Realism, Deadly Combat,Ultimate Combatの三大オーバーホールに敬意を込めつつ、それらとうまく共存するように作られた?そうです。SkyReやASISとも併用可で、だいたいのMODと互換性があるようにデザインされたようです。戦闘をより難しく、どんなレベルでも歯ごたえのあるものにするのを目的に作られた。モジュール形式になり必要な要素のみ入れることが出来ます
NPCやパーク、レベルリストは変更していません。
設定、戦闘スタイルを魔法によって実現する
Combat Evolvedは戦闘のほぼ全てを変更する。
戦闘はより難しく、リアルで、挑戦的になる。
敵はアグレッシブでより賢い。
敵は全てのレベルで高いレベルの挑戦をもたらす。
戦闘をより危険で容赦のなくする。
バニラや人気戦闘MODの最大の不満の一つはレベル30以降です。
プレーヤーはほぼ無敵になってしまいます。
このMOD敵ではどのレベルでも脅威である。
自分が微動だにしなければのんびりしていられることは無く、
もはや敵はあなたへの攻撃を待たない。
よろめき、ノックダウン、敵のスキルなどはより現実的で臨場感溢れるようになり
敵からのダメージは強化される。
もし移動しない、かわさない、積極的に脳を使わない場合は死ぬでしょう。
スニーク戦闘はより難しくなりました。
離れた距離の敵を狙撃、一掃することは困難です。
敵はプレーヤーを取り囲みして攻撃してきます。
彼らはブロックとバッシュを頻繁に行ないます。攻撃をかわそうとします。
魔法攻撃を受けたときもレベル30以上の冗談のようにはならない。
魔法攻撃されたときやられたと感じることが出来る。
魔法抵抗力の最大値やアーマーレイトは減少した。
クリーチャーの毒もまた危険になった。
人気の戦闘オーバーホールとのバランスを維持するために、私はそれらの設定のいくつかを上書きする必要がありました。
事実上すべてのロード順序に合うよう持ち互換性の悪夢は無い。
●必須
Skyrim v1.9.32+
Dawnguard
Dragonborn
●互換MOD
Duel - Combat Realism
Deadly Combat
Ultimate Combat
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=38425
T3nd0s Skyrim Redone
ASIS
SkyTEST - Realistic Animals and Predators
SPERG - Skyrim Perk Enhancements and Rebalanced Gameplay
Skyrim Unleashed
T3nd0's Perkus Maximus
Extensible Follower Framework
●非互換MOD
Requiem - The Roleplaying Overhaul
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=26217(30 - Better Enemy AI)
●類似MOD
Action Combat
●ロードオーダー(BOSSやLOOTを使う場合はカスタムルールを定義する必要あり)
Rebirth Monster (Revenge of the Enemies)
Deadly Combat, or Duel - Combat Realism, or Ultimate Combat
SkyRe (all modules that you want except for reproccer)
Combat Evolved or Combat Evolved - Skyrim Redone Edition
All Sneak & Stealth Overhauls
All Magic mods such as Simple Spell Scaling, or Empowered Magic, or Better Magic
ASIS
SkyRe Reproccer
●重要
DLCの無い方はOLD VERSIONSにversion1.6のファイルがあるのでそちらから
このMODを入れるとゲーム難易度を1メモリ下げる必要があるでしょう。
魔法攻撃が強すぎて困る人はMagic Resistance Primer ( Skyrim Guides and Tutorials ) を読んでください。
なんとなく翻訳しましたが続き
英語が得意な方編集お願いします(:_;)Skyrim Nexus, CrushBoss -raulfin -GhostAgent. 9 Aug 2016. Combat Evolved. 20 Jul 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/56147>.[コメントを読む(76)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Realistic Impacts Download ID:67637 Author:Teabone 2017-06-21 12:01 Version:1.11
-
RATE: ★=3 G=5 TAG: [戦闘] [バランス調整] [ドラゴン] [マンモス]
Realistic Impacts
巨獣の攻撃を受けると、物理演算で吹っ飛ぶようになります。
v1.07現在では、ドラゴン、マンモス、ドワーフセンチュリオンに対応。
巨獣達はそのロマン溢れる設定に反し、その危険性があまり表現されていませんでした。
プレイヤーを含む強力なNPCに対しては蚊に刺されたようなダメージしか与えられず、
その重量感も虚しくゲーム後半では背景と化してしまいます。
作者さんは巨獣達にコンセプトアートで見られるような威厳を取り戻させるべく、
このModを制作することを決心したそうです。
ドラゴンの翼や、マンモスの突進、センチュリオンの強力な攻撃は、
レベルに関わらずあらゆるNPCに対し驚異に変わります。
彼らはもはや背景などでは無く、
自然界の強者としてスカイリムの広野に再び君臨することでしょう。
■備考
巨獣による吹っ飛ばし攻撃は、ガードによって持ち堪えることが可能です。
Dragon Combat Overhaul等、一部のModとは競合する可能性あります。
■類似Mod
Scary TrapsSkyrim Nexus, Teabone. 21 Jun 2017. Realistic Impacts. 8 Jul 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/67637>.[コメントを読む(21)] [コメントを書く] - ☆ [魔法 - 呪文・エンチャント] Magic Power Enchant Download ID:68393 Author:Weich92 2019-08-05 17:31 Version:1
-
RATE: ★=3 G=3 TAG: [エンチャント] [バランス調整] [日本語化対応]
Magic Power Enchant
魔法の威力を強化する新しい付呪を追加します。
大学の教授陣がそれぞれの系統を強化する付呪をほどこされたベースアイテムを販売しています。
解呪と他の装備への再付呪が可能です。
●日本語化
要TESVTranslator
http://skup.dip.jp/up/up10681.zip v1.0Skyrim Nexus, Weich92. 5 Aug 2019. Magic Power Enchant. 1 Aug 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/68393>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] - ☆ [パッチ] Balance Patches for Deadly Wenches Download ID:87582 Author:EruditeVortex 2017-11-11 12:05 Version:1.0
-
RATE: ★=3 G=1 TAG: [戦闘] [バランス調整] [Wenches]
Deadly Wenchesで追加されるNPCをバニラバランスに近づけるように調整します。
●Deadly Wenches - Less Deadly Patch:パーク、アイテムなどをバニラレコードに近いものに変更します。
●Deadly Wenches - Less Wenches Patch:レベルドリストを調整しWenchesが発生する頻度を減らします。Skyrim Nexus, EruditeVortex. 11 Nov 2017. Balance Patches for Deadly Wenches. 29 Oct 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/87582>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [魔法 - ゲームプレイ] Balanced Magic Download ID:2275 Author:mysty 2013-01-15 12:15 Version:3.05
-
RATE: ★=3 G=12 TAG: [日本語化対応] [バランス調整] [魔法]
Balanced Magic
全体的な魔法調整MODです。戦闘中のMagicka回復量、デュアルキャストの効果・消費量や鎧を着たときのペナルティなど強化の方向に調整されており、変性呪文と破壊呪文に力を入れています。
ローブ装備の方が軽装や重装よりもマジカの消費量が少なく済みます
v1.30 日本語化
http://skup.dip.jp/up/up00883.zip
v2.0b5 日本語化
http://skup.dip.jp/up/up01373.zip
http://skup.dip.jp/up/up01810.zip (別の方が翻訳)
日本語化 要:Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up03840.zip v3.04 (オプションも有り)
http://skup.dip.jp/up/up03888.zip v3.05 (オプションも有り)
競合
パークを多数編集しているためパーク改変MODとは基本競合します。
Ordinator - Perks of Skyrim
Vokrii - Minimalistic Perks of SkyrimSkyrim Nexus, mysty. 15 Jan 2013. Balanced Magic. 12 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/2275>.[コメントを読む(42)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Mark of Arkay - Death Alternative Download ID:85803 Author:Mort65 2019-11-05 02:22 Version:3.24
-
RATE: ★=3 G=4 TAG: [バランス調整] [敗北ペナルティ] [日本語化対応]
Mark of Arkay - Death Alternative
死亡した時、以下のペナルティを支払うことで即座にHPを回復し
復活することができるようになります
・アーケイの聖印(このMODを入れることで宝箱等からルートできるようになります)
・黒魂石(デフォルトだと中身入りを1つ消費します)
・極大魂石(デフォルトだと中身入りを1つ消費します)
・ドラゴンソウル(デフォルトだと1つ消費します)
・ゴールド(デフォルトだと1,000セプティム消費します)
ファルクリースの死者の間に、呪文の書が追加されます。
・蘇生(死亡した時に復活します)
・生贄(死亡した時にNPCを身代わりとして死亡させます)
※1日1回制限、自分のレベル以下、非不死、非ユニーク、非保護のNPCのみ。
死亡時の復活場所を設定できます。
・初期設定はホワイトランの死者の間
・MCMから復活する都市や、ランタム設定などの選択ができます。
・追加される呪文で、復活場所へ帰還、指定セルを復活場所として記録することができます。
MCMから
・ペナルティとして適切かどうか
・消費量
・メニュー表示のオンオフ(オフにした場合優先度の高いものから一つ消費します)
・優先度(メニューオフで同じ優先度の物が複数ある場合はランダムで一つ消費)
・聖印のルート確率(デフォルトでは25%)
・落下ダメージへの適用可否など
をそれぞれ設定することができます
日本語化xml(ver2.20)
http://skup.dip.jp/up/up14337.zipSkyrim Nexus, Mort65. 5 Nov 2019. Mark of Arkay - Death Alternative. 6 Aug 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/85803>.[コメントを読む(25)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Realistic Sneak In The Night for Skyrim Download ID:61193 Author:kkil001 2014-12-31 03:42 Version:1.0
-
RATE: ★=2 TAG: [隠密] [光源調整] [イマージョン] [バランス調整]
Realistic Sneak In The Night for Skyrim
※同作者による発展形としてImmersive detection of NPCが
リリースされています。
このMODは、昼夜でNPCの隠密状態PCに対する索敵能力を差別化し、
より「現実的」な隠密行動を可能にすることを念頭に置いたものです。
※昼夜の判断にスクリプトを使用しています。
●PC隠密状態中でのNPC側の索敵能力に影響する諸要素
1. 時間帯:
昼間(0600-2000):バニラより圧倒的に見つかりやすくなります。
夜間(2000-0600):昼間より100%隠密にボーナスが加算されます(オプション有)。
2. 光源:
夜間に松明や灯明魔法を使用すると発見される確率が飛躍的に上がります。
※光源の影響範囲に手が加わっています(タグ:光源調整)。
夜間の月明かりも索敵能力に影響します。
3. NPCの視界
バニラのように後ろに目はありませんが、目の前ににじり寄ってくるPCは見逃しません。
4. その他諸要素(バニラ同様?)
●現ver(1.0)での問題点
・夜間に煌々と照明が照らすダンジョンに入った場合でも、時間帯が優先され見つかりにくくなってしまいます。
●ロード順
・心配ならLootを使うか一番下(最優先)でどうぞ、とのことです。
●競合
光源の影響範囲、NPCの視界に調整を加えるMODとは競合します。
・Requiem - The Roleplaying Overhaul
●互換性あり
・呪文、戦闘、パークを操作するタイプのMODほぼすべて
・T3nd0s Skyrim Redone
・Realistic Nights
・Immersive NPC in the dark
・Improved sneak detection
・Realistic Lighting Overhaul
・Enhanced Lights and FX
・Climates Of Tamriel - Weather - Lighting - AudioSkyrim Nexus, kkil001. 31 Dec 2014. Realistic Sneak In The Night for Skyrim. 31 Dec 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/61193>.[コメントを書く] - ☆ [戦闘] Arena Movement - MCO Download ID:108696 Author:Distar66 and Mern 2021-08-10 01:13 Version:1.2
-
RATE: ★=2 G=1 TAG: [戦闘] [バランス調整] [歩行] [走行]
Arena Movement - MCO
[Skyrim SE]Arena Movement - MCO のLE版です。
以下SE版からの引用になります。
各クラスの移動速度を再調整します。
他の現代的なゲームのように、歩くことも、スプリントすることもできますが、ただ走り回ることはできません。
スタミナ管理と回避に集中することで、戦闘を激化させましょう。Skyrim Nexus, Distar66 and Mern. 10 Aug 2021. Arena Movement - MCO. 10 Aug 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/108696>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Vampire Progression Reversed Download ID:107535 Author:BabyHermit 2021-04-28 01:42 Version:1
-
RATE: ★=2 G=2 TAG: [バランス調整] [吸血鬼]
Vampire Progression Reversed
吸血鬼の飢餓ステージの順序を逆転し、吸血する事で即座にステージ4になります。その後は血を吸わないでいるとステージ1へと戻って行きます。
また、Dawnguard以前のようにステージ4の状態ではNPCから敵対されるようになります。
espなし、スクリプトファイルのみです。Skyrim Nexus, BabyHermit. 28 Apr 2021. Vampire Progression Reversed. 28 Apr 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/107535>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶