検索結果:クリーチャー 日本語化対応 おすすめMOD順search
- ☆ [クリーチャー] Skyrim Immersive Creatures Download ID:24913 Author:lifestorock and jackstarr 2017-09-16 02:22 Version:6.5.2b
-
RATE: ★=72 G=85 TAG: [SIC] [敵追加] [敵増加] [Dawnguard] [Dragonborn] [ineed] [MCM対応] [日本語化対応] [LL]
Skyrim Immersive Creatures
850以上の亜種を含むクリーチャーをLeveled Listsに加えます。略称「SIC」
・NPCが使用する約70の新しい魔法
・新しいユニークなエンカウンターエリア
・ユニークボス
・敵は強力なPerkを習得しています
・NPCは戦闘でポーションを使用
・新しい戦利品
・プレイヤーが使用できる新しい魔法
・スケルトンがランダムで復活
・ユニークな吸血鬼のボス、彼らは吸血鬼の王に変身する
●マージ済MOD
Beast Skeletons
Dwarven Mechanical Dragons Mod
Perfect Blood Hybrids Mod
Draman Skeleton Mod
Cliffracers
Armored Skeletons and The Walking Dead
●併用推奨MOD
ASIS NPCにMODで追加されたパークや魔法を適用するために必要。increasedやrandomized spawnsのオプションも併用可
DFB - Random Encounters
DFB - Random Encounters - MCM
High Level Enemies
Piratelords Loot Adjustments
追加クリーチャーリストはDescriptionを確認してください。
32bitのPCでは大容量のため正常にインストール出来ない可能性があります。
またLeveled Listsの競合を避けるためWrye Bashの利用を推奨しています。
ロアフレンドリーにするアドオン
Skyrim Immersive Creatures v5 - Purist Lore-Friendly
●互換MOD
Bellyaches New Dragon Species
Deadly Dragons
Dragon Combat Overhaul
Immersive Patrols
SkyTEST - Realistic Animals and Predators(SkyTEST Integration Projectからダウンロード)
●Bashed Patchによる互換
Real Wildlife - Skyrim
Monster Mod
T3nd0s Skyrim Redone
●Patchによる互換
Dual Sheath Redux
Enhanced Blood Textures (SKYRIM 2011)
Requiem - The Roleplaying Overhaul
Revenge Of the Enemies 2016
Skyrim Immersive Creatures - Weapons and Armor Fixes Remade Patch
●別作者による修正パッチ
Skyrim Immersive Creatures - Unofficial Patch
●必須 v6.1より変更になりました
Skyrim v1.9.32.0.8
Dawnguard
SKSE v1.6.16+
SkyUI v4.1+
●ロードオーダー
Skyrim.esm
Update.esm
Dawnguard.esm
...
Skyrim Immersive Creatures.esp
Bashed Patch, 0.esp
導入後31日待機でリスポーンさせて下さい。
アンインストールの際はクリーンセーブを実行推奨。
詳細はDescriptionを確認してください。
●日本語化 Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up03762.7z v4e
http://skup.dip.jp/up/up03925.zip v5
http://skup.dip.jp/up/up04099.zip v5.1.1
http://skup.dip.jp/up/up05412.7z v6.1.1
http://skup.dip.jp/up/up05695.7z v6.1.2 tesvTranslator用
http://skup.dip.jp/up/up05696.7z v6.1.2 SSL用
http://skup.dip.jp/up/up05905.7z v6.1.3 SSL用
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v6.5 tesvTranslator用 (#197)
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v6.5.1
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v6.5.2 (#217,#218)
http://skup.dip.jp/up/up08239.zip v6.5.2a (#237)
http://skup.dip.jp/up/up08428.zip v6.5.2a
http://skup.dip.jp/up/up09542.7z v6.5.2a esp完全版&MCM
http://skup.dip.jp/up/up12226.zip v6.5.2b (#314 訳改変版)Skyrim Nexus, lifestorock and jackstarr. 16 Sep 2017. Skyrim Immersive Creatures. 3 Oct 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/24913>.[コメントを読む(349)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [クリーチャー] Monster Mod Download ID:35631 Author:Dogtown1 and Ironman5000 2013-10-25 10:45 Version:4.01
-
RATE: ★=68 G=36 TAG: [敵追加] [SMM] [LL] [日本語化対応]
Monster Mod
数百の新たなクリーチャーといくつかの武具をLeveled listsに追加します。
Leveled Listsの競合を避けるため Wrye Bash - MOVEDのBashed patchを作成して下さい。
ロアフレンドリー版も有り。
導入後、屋内セルで4日間待機して下さい。
また導入前のセーブデータバックアップを推奨します。
※このMODは「http://skyrim.2game.info/detail.php?id=9694」で問題のあったファイルは取り除かれているそうです。
また「Monster Wars V6」のクリーチャーもマージされています。
詳細はDescriptionを確認して下さい。
●日本語化
https://www.mediafire.com/file/uqxc45… v1.1
https://www.mediafire.com/file/e4a3pc… v1.2
https://www.mediafire.com/file/6y53r3… v1.21
https://www.mediafire.com/file/v3yhf5… v2 ドワーフの機械関連の大幅追加
https://www.mediafire.com/file/ey5stu… v3
https://www.mediafire.com/file/zc28us… v3.1
https://www.mediafire.com/file/v45hlj… v3.2
https://www.mediafire.com/file/ps5mml… v4
https://www.mediafire.com/file/915hqj… v4.01(LF版のみ。通常版はv4が最新。)
SE
[Skyrim SE]Monster Mod SESkyrim Nexus, Dogtown1 and Ironman5000. 25 Oct 2013. Monster Mod. 5 May 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/35631>.[コメントを読む(139)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Rogue-like Encounters - 3p5x - Savage North Download ID:70032 Author:Afrotoast 2021-11-18 05:43 Version:3.55
-
RATE: ★=59 G=30 TAG: [敵追加] [クリーチャー] [動物] [リークリング] [LL] [モーション] [魔法追加] [敵追跡] [日本語化対応]
Rogue-like Encounters - 3p5x - Savage North
スロードをはじめとする多様なモンスターを追加するModです。
オーバーホールModとしての側面もあり、戦闘を中心としたさまざまな要素を調整することで
スリルと面白さをスカイリムの世界にもたらします。
(モンスターを追加するだけのmonstersONLY版も有)
SE版
[Skyrim SE]Rogue-Like Encounters SSE
v1.43でFix
メインのBSA+何種類かあるespのうち1種を選んで導入
・eqRLE_core_modules
プレイヤー用の呪文の書、perks有り仕様
・eqRLE_core_modules_monstersonly
プレイヤー用の呪文の書、perks無し仕様
・eqRLE_extra_modules
各項目に分かれたESP
・eqRLE_full_core_module
全部入り+小ロードオーダー仕様
・eqRLE_full_merged
全部入り
・eqRLE_mde_core_module
mergedからATTACK PASSIVESを取り除いた仕様
・eqRLE_vmde_core_module
mde+タムリエルクリーチャーのみ仕様
・eqRLE_zcvmde_core_module
mde+タムリエルクリーチャー+時代に合ったクリーチャーのみ仕様
大きく分けて3項目の変更が加えられます。以下Descriptionより
◎戦闘
・ATTACK PASSIVES
Equilibriumのあらゆるクリーチャーは最低3つの攻撃パッシブを保有する
Flame damage over time
Frost damage over time
Attack speed degradation
Bleeding
Melee damage degradation
Sunder Fire Resistence
Sunder Frost Resistence
Rotting damage
Magicka degradation
Sunder magic resistence
Movement speed degradation
Stamina degradation
Sunder Armor
and many more!
・水への移動
1.37x現在、ドゥーマー以外すべてのクリーチャーは泳ぐことができ水中に侵入してくる。
多くの敵は水泳アニメーションなしの浮いたままの状態で攻撃してくる
水路は安全で無くなりTES4と同じくらい危険にします
・IMPACT AND BURN-IN
バニラ継続ダメージの時間が2~3秒長くなる
これにより即時回復と自然回復増加のバランスをとる
・アイテムの再分布
DragonbornとDawnguard DLCのアイテムで以下のものが入手可能になる
Falmer Heavy Armor
Falmer Light Armor
Bonemold Armor
Light Chitin Armor
Heavy Chitin Armor
Nordic Armor
Skaal Armor
Steel Crossbows
Dwarven Crossbows
◎呪文・錬金 追加/編集
・錬金素材
金銭的な難度低減のため、ほぼすべてのクリーチャーは、錬金素材を落とします。
・追加呪文
部分的なBUFFS (効果時間各5分)
-------------------------------------------------------------
Elemental Guard (resist fire/frost/cold)
Ether-hand (enchanting)
Brewer-brain (alchemy)
Battle-blood (1-handed, 2-handed, and block)
Spell-guard
Poison-guard
Regenerator (hp/magicka/sta regen)
Silver-Tongue(barter)
Burden-bearer(increases carry weight)
破壊魔法
------------------------------------------------------------------
Blood drain
Blood bolt
Blood Blast
Blood wave
Blood rune
Blood cloak
Blood storm
Wind wave
Flame wave
Frost Wave
Doom
Disarm
召喚魔法
----------------------------------------
Magicka Eater
Leech
Clay Atronach
Obsidian Atronach
Grimhound
Draugr Graveguard
Forest Atronach
Frost Lurker
Frost Creeper
Sentinel of Sanguine
Flame Lurker
War Hound
Flame Creeper
騎乗用の召喚
Chaurus Crawler
Chaurus Hunter
Spider
Snowy Spider
Young Mammoth
Scrib
ValeDeer
Vale Sabre Cat
Moose (male and female)
White Stag
Fox(Red and Snowy)
Wolf(brown, snowy, and red)
Elk (Male andFemale)
Skeever(Brown and Grey)
SpectralStag
Beaver
Raccoon
Gazelle(naked and armored)
CaveLion
Cougar
Lynx(Plains and Forest)
Boar
Bear(Black andPolar)
Vampiric Hound
Armored Husky
Sheephound
・アニメーションの変更
ゲームプレイが退屈にならないよう、騎獣への乗り降り、伐採、採掘アニメーションの高速化
※回避方法: #20 (バニラのbsaから該当するhkxを取り出して、Looseファイルとして配置する)
◎クリーチャー 追加/編集
40カテゴリー約350匹のクリーチャーを追加/編集
山賊が様々なコミュニティを形成
-----------------------
●日本語化 要: [Skyrim SE]xTranslator
http://skup.dip.jp/up/up14803.zip v2.07 #92
http://skup.dip.jp/up/up12238.zip v1.426 #192GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 2018-09-14 17:16:54 36KB [DOWNLOAD]
Skyrim Nexus, Afrotoast. 18 Nov 2021. Rogue-like Encounters - 3p5x - Savage North. 26 Sep 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/70032>.[コメントを読む(176)] [コメントを書く] -
- ☆ [クリーチャー] Goblins- Mihail Monsters and Animals (LE version) Download ID:93766 Author:Mihail 2023-07-07 21:30 Version:4
-
RATE: ★=57 G=9 TAG: [敵追加] [クリーチャー] [Mihail] [日本語化対応] [ゴブリン] [Oblivion]
Goblins- Mihail Monsters and Animals (LE version)
低レベルのクリーチャーとしてゴブリンをスカイリム各地に追加。
バリエーションは6種。
オーク同様にマラキャスの子供である。小規模な部族社会を形成しており、森のキャンプ地、下水道、洞窟、遺跡などで生活。ウォーロードまたはシャーマンがリーダーを務めている。
また、オーク要塞の世話になっている個体も存在し、これらは非敵対的。
山賊やフォースウォーンに奪われた洞窟を取り返そうと争っているケースも見られる。もし導入済みならOgreが参戦していることもある。
シャーマンが杖をドロップする。
SE版 [Skyrim SE]Goblins- Mihail Monsters and Animals (SE-AE version)Skyrim Nexus, Mihail. 7 Jul 2023. Goblins- Mihail Monsters and Animals (LE version). 23 Sep 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/93766>.[コメントを読む(16)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Draugr Upgrades and Improvements (Draugr and Skeleton Overhaul) Download ID:95084 Author:AlanovichRomanov 2021-08-06 00:20 Version:2.4.2
-
RATE: ★=53 G=3 TAG: [日本語化対応] [敵追加] [バランス調整] [ドラウグル] [LL]
Draugr Upgrades and Improvements (Draugr and Skeleton Overhaul)
必須
Dawnguard
Dragonborn
ドラウグルに新たなバリエーションをあたえます。
バニラのドラウグルは、ランクに応じて装備やパーク、スペル、新タイプの武器があたえられます(クエストにからむ一部例外を除く)。
また、新しいタイプのドラウグルもレベルドリストに追加されます。
作者は探索において彼らとは頻繁に戦うことになるが、面白みに欠けてきてしまう。だからちょっとした強化と多様性を持たせたかったそうです。
今後の予定(v1.6以降)
さらに新しいタイプのドラウグルやミニボスとしてのドラウグル。また、新しいコンパニオン、召喚するドラウグル。鋭意製作中。
■ SE 版
[Skyrim SE]Draugr Upgrades and Improvements (Draugr and Skeleton Overhaul)Skyrim Nexus, AlanovichRomanov. 6 Aug 2021. Draugr Upgrades and Improvements (Draugr and Skeleton Overhaul). 9 Dec 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/95084>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Burning Skies - Flyable Dragon Races 3 Download ID:25261 Author:ElSte17 and UbuntuFreakDragon 2017-05-21 02:52 Version:3.1.5a
-
RATE: ★=53 G=20 TAG: [変身] [ドラゴン] [飛行] [SKSE] [日本語化対応] [MCM対応] [シャウト]
Burning Skies - Flyable Dragon Races 3
ドラゴンに変身します。かみつき攻撃や尻尾攻撃などの通常攻撃、
ドラゴンブレスも使用でき、空をとぶ事も可能です。
導入すると自動でシャウト "Become a Dragon" が追加され使用する事で変身できます。
変身後は "Eキー" で空を飛びマウスやWASDで操作が可能。
シャウトにドラゴンブレスが4種、バフなどが追加され使用する事が可能です。
通常攻撃はマウスの左右クリック。
元にもどる場合は "Uキー" で戻れます。
変身中もお気に入りや装備魔法など各種メニューを使用可能です。
バニラや他MODで追加されたシャウトとパワーも自由に選択し使用できます。
追加されるOptionmenuでカメラ設定、ドラゴンの種類、サイズなど変更可能です。
Player Headtrackingに対応ドラゴンも首を向けます。
SKSEが必要です
http://skse.silverlock.org/
3.1.3c esp、MCMの日本語化(要TES5Translator)
http://skup.dip.jp/up/up09692.zipSkyrim Nexus, ElSte17 and UbuntuFreakDragon. 21 May 2017. Burning Skies - Flyable Dragon Races 3. 10 Oct 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/25261>.[コメントを読む(42)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Creepy Zombies Download ID:56379 Author:FUTOSHI 2016-12-20 23:48 Version:2.0
-
RATE: ★=52 G=49 TAG: [敵追加] [クリーチャー] [死体] [ゾンビ] [ゴア] [日本語化対応]
Creepy Zombies
新たなモンスター、ゾンビを追加します。
ハイヤルマーチの湿地帯や下記のダンジョン、また、レベルリストが変更され山岳地域や平原、森にゾンビが現れます。スケルトンの代わりに現れることもあります。
1. Abandoned Prizon ( 廃墟と化した牢獄)
2. Shriekwind Bastion ( シュリークウィンド砦)
3. Northwind Mine (ノースウィンド鉱山)
4. South Skybound Watch (サウススカイバウンド監視所)
5. Forsaken Cave (見捨てられた洞窟)
6. Fellglow Keep (フェルグロウ砦)
7. Ratway (ラットウェイ)
8. Ysgramor's Tomb (イスグラモルの墓)
9. Brittleshin Pass (北ブリトルシン峠)
10.Bleakcoast Cave (ブリークコースト洞窟)
11.Hob's Fall Cave (ホブのフォール洞窟)
12.Boulderfall Cave(ボルダーフォール洞窟)
●Main Files
・CreepyZombieMOD_(zombie arms)_V2.0.1
ゾンビが武器を使用します
・CreepyZombieMOD_(zombie no arms)_V2.0.1
ゾンビは武器を使用しません
●Option Files
・Japanese translation file
日本語版Skyrim向け翻訳ファイル
・OPTION low texture
負荷の低い Low textures
・OPTION nude zombie
女性ゾンビの何体かがヌードに
・OPTION_no spawn Morthal_zombie armed V2.0
ハイヤルマーチの湿地帯にゾンビを配置しない、ゾンビが武器を使用する
・OPTION_no spawn Morthal_zombie no armed V2.0
ハイヤルマーチの湿地帯にゾンビを配置しない、ゾンビが武器を使用しない
・OPTION_spawn_leveled list only_zombie armed V2.0
湿地帯とダンジョンにゾンビを配置しない、ゾンビが武器を使用する
・OPTION_spawn_leveled list only_zombie no armed V2.0
湿地帯とダンジョンにゾンビを配置しない、ゾンビが武器を使用しない
●日本語化
Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up08481.zip #37
TESVTranslator
http://skup.dip.jp/up/up08517.zip
SE版[Skyrim SE]Creepy ZombiesSkyrim Nexus, FUTOSHI. 21 Dec 2016. Creepy Zombies. 27 Jul 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/56379>.[コメントを読む(116)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Female Enemy Monster Aesthetics Leveled Encounters - More Sexy Creatures Download ID:59321 Adult-Only Author:Fiuzo 2015-07-12 00:35 Version:5.5
-
RATE: ★=52 G=17 TAG: [敵追加] [クリーチャー] [LL] [召喚魔法] [日本語化対応]
Skyrim Nexus, Fiuzo. 12 Jul 2015. Female Enemy Monster Aesthetics Leveled Encounters - More Sexy Creatures. 24 Oct 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/59321>.[コメントを読む(62)] [コメントを書く]
- ☆ [クリーチャー] SkyrimMoreSpawns Download ID:16421 Author:Lokir 2014-01-25 22:15 Version:1.2
-
RATE: ★=52 G=43 TAG: [敵増加] [Dawnguard] [Dragonborn] [MCM対応] [日本語化対応]
SkyrimMoreSpawns
バニラとDawnguardをベースに敵性Mobの数をx1からx8まで変更します。
v1.0でSMMベースからバニラ及びDawnguardベースに変更されました。
原理的には Encxxxより下位のアクターやレベルドリストを変更する
モンスター変更Modとは互換性があります。
SkyMoModに関しても、経験的にはほぼカバーできていると思います。
気になる方はTES5Editを使って確認してください。
1. SkyUIとMCM 対応
本バージョンからSkyUI v3.0+のMCMに対応しました。
各種族毎の倍率をメインメニュー上のMOD設定からSkyrimMoreSpawnsで変更できます。
2. 野外倍率設定
倍率が高い場合に野外でのCTDが起きやすい (特にリフテン周辺) なので、野外での倍率を別個設定できるようにしました。
各種族の倍率設定に Field Mult. (野外倍率) の項目が追加されています。
この倍率は、1.0以上且つMobが野外にいる場合にのみ適用されます。
野外倍率が 1.0以上でMobが野外にいる場合、通常の倍率ではなく野外倍率が適用されます。
これにより、野外とダンジョン内で倍率を使い分けられるようになります。
●必須
Dawnguard
SkyUI v3.0+
上記は同梱日本語Readmeから一部引用させて頂きました。
詳細はReadmeを確認してください。
●修正版
Skyrim more spawns fixed
●日本語化 要Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up03883.zip v1.0、v1.1
http://skup.dip.jp/up/up07522.zip v1.2
★バッチファイルによる倍率変更
バッチファイルとは複数のコンソール用命令を1つまとめた一括処理するためのテキストファイルで、メモ帳で簡単に作成出来ます。以下をコピペ(各項目の詳細はReadMeを参照)
set 00088AshSpawnMult to 1.0
set 00089SkeletonMult to 1.0
set 00090MiscBossMult to 1.0
set 00090MiscMult to 1.0
set 00091DragonMult to 1.0
set 00092DwarvenBossMult to 1.0
set 00092DwarvenMult to 1.0
set 00093GiantMult to 1.0
set 00093PredetorMult to 1.0
set 00093PreyMult to 1.0
set 00093SkeeverMult to 1.0
set 00093SpiderMult to 1.0
set 00094BanditBossMult to 1.0
set 00094BanditMult to 1.0
set 00095MageBossMult to 1.0
set 00095MageMult to 1.0
set 00096ForswornBossMult to 1.0
set 00096ForswornMult to 1.0
set 00097FalmerBossMult to 1.0
set 00097FalmerMult to 1.0
set 00098VampireBossMult to 1.0
set 00098VampireMult to 1.0
set 00099DraugrBossMult to 1.0
set 00099DraugrMult to 1.0
あとは、1.0の数値の部分を8.0までの好きな倍率に設定してください。
設定が終ったら自分の好きな名前(2byt文字は無理)で、テキスト保存すればOK。
なるべくシンプルな名前の方が後々入力が楽になります(例、3倍用は 3.txt など)
あとはそのファイルをTESV.exeと同じフォルダに置いてください。
ゲーム開始後コンソールを開いて、
bat xxxx
(xxxxはバッチファイル名で.txt部は要らない、例題だと bat 3 でOK)
と入力すれば、倍率はMODを外すまで永続的に反映されます。
目の前のmobは無理ですが、沸く前のmobには即適用されます。
実は慣れてくるとMCMよりもこちらの方が断然に切り替えが早いので利便性が高いです。
このMODの自在性と即時性を兼ねた真の機能はバッチファイルで発揮すると思います。
幾つでもバッチファイルは用意出来るので、ダンジョンに入る前は6倍、リフテンに近づく時は2倍など、FAしたり入場する前にバッチを起動すれば、一瞬で変更が出来るのでご一考を。
※v1.2にはバグが残っておりフィールドの設定数値をMCMから変動させると設定数値が狂い、その項目のダンジョン内の敵が8倍になります。フィールドの設定は0.0倍のままにすればフィールドとダンジョンで規定の数値になります。
また上記バッチファイル法を用いて、数値の頭に二桁の数値を書き足せばその部分がフィールド用の設定になります。
(例:「306.0」ならフィールド3倍かつダンジョン6倍、「202.0」ならフィールドとダンジョンともに2倍、等)
v1.2よりMCM 4.1及びDragonbornにも対応Skyrim Nexus, Lokir. 25 Jan 2014. SkyrimMoreSpawns. 4 May 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/16421>.[コメントを読む(132)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Convenient Horses Download ID:14950 Author:Alek 2013-12-18 02:14 Version:5.0
-
RATE: ★=24 G=79 TAG: [馬] [甲冑馬] [MCM対応] [SKSE] [日本語化対応]
Convenient Horses
馬を使いやすくします。
SKSEは必須ではありませんが一部機能には必要です v1.6.15+
・馬をパワー(口笛、練習の必要あり)で呼んだり待機させることができます。
・馬が戦闘に参加しなくなり、攻撃されなくなります(切替可能)
・馬は常にプレイヤーについてくる、状況判断して切り替える、常に待機するの切替ができます。
・馬屋で帝国かノルドの角笛を買うことで、パワーによる馬の召喚+騎乗ができます。
・馬の性格を臆病か、無鉄砲かの切替ができます。
・スタミナを増加させ、スプリント速度を2倍にし、泳ぐスピードもプレイヤーと同じになります
・戦闘時(または常に)高速下馬できる、または無効にする
・MCMから甲冑馬に変更する事が可能
・騎乗戦闘時、敵の死体から自動的にアイテムを取得できます。
MCMやパワーから細かいルールを設定可能
v3.1時点では多くのオプションを呪文から設定可能です。
・馬インベントリ共有化
・植物の自動収集
・戦闘状態の場合、馬から高速でディスマウントする
・フォロワーがいる場合、自動的に馬を呼び出し&騎乗
・自分の、またはフォロワーの馬に鎧を着せることができる
現在のバージョンではフォロワーの馬上戦闘や馬上戦闘で倒した敵のインベントリを開く機能などが実装されている。
キーボードを拡張して、馬の追従切り替え、インベントリにアクセス、
騎乗しながら採取などを行えます
Bound Key ModeとMulti Tap Modeの二種類をオプションから選択可能
・Bound Key Mode(SKSEが必須)
それぞれの動作にキーを割り当てます
例として、Xで馬のインベントリにアクセス、Vで馬の追従、待機を指示など
v3.2.2で話す・取り出す・採取するを統合する設定が追加
・Multi Tap Mode
Eボタンを馬に対して押した回数で機能が変わる。
2回ダブルタップでインベントリアクセス
3回ダブルタップで馬の追従・待機の切り替え。(v3.2から口笛での切替になった為廃止)
騎乗時にマルチタップすることで会話・拾うなどアクティベート可能(一定範囲内)
馬の速度を変更するMODと競合します、
その他の馬変更MODとは出来るだけ互換性を持たせているようです。
詳しくはDescriptionを参照してください。
アンインストール方法
1.コンソールを開き StopQuest CH と入力し、実行中の全てのスクリプトを停止してください。
この時、CH自体の自動更新やほかのmodの機能が実行中でないことを確認しておいてください。
2.新規でセーブしてください。このセーブより以前のデータは全てdirty saveとみなされ、当modの最新バージョンを導入したあとであっても、使用することは安全ではありません。
3.当modをアンインストールしてください。
複数フォロワーMOD対応で15頭まで出てきます。対応しているのは
UFO - Ultimate Follower Overhaul by fLokii
AFT - Amazing Follower Tweaks by Dheuster
EFF - Extensible Follower Framework by Expired
プレイヤーが騎乗すると従者は各所有の馬を角笛で呼んできて騎乗します。
設定で、従者の馬の毛色(個別も可)、戦闘の無視、騎乗時の馬の出現方法を変更可能
くさび形の隊形を組んだりもします。騎乗戦闘対応。
●日本語化 Skyrim Strings Localizer
http://www.4shared.com/rar/yuRRyAyq/C… v2.3
http://skup.dip.jp/up/up03023.zip v3.0
http://skup.dip.jp/up/up03092.zip v3.1
http://skup.dip.jp/up/up03123.zip v3.2.2
http://kiro.usamimi.info/2012/08/skyr… v3.3.2
http://kiro.usamimi.info/2012/08/skyr… v4.2 Vanilla
http://skup.dip.jp/up/up03288.zip v4.3 Dawnguard版
http://skup.dip.jp/up/up03495.zip v4.4 Dawnguard版
http://skup.dip.jp/up/up03616.zip v4.5 日本語化
http://skup.dip.jp/up/up04060.zip v4.6 日本語化(MCM除く)少し修正
http://skup.dip.jp/up/up04700.7z v4.6 MCMのみ(#146)
http://skup.dip.jp/up/up05003.zip v4.7 日本語化
http://skup.dip.jp/up/up05683.zip v4.8 日本語化
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v5.0 日本語化(#249)
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v5.0 XML版Skyrim Nexus, Alek. 18 Dec 2013. Convenient Horses. 12 Apr 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/14950>.[コメントを読む(386)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] NaySan's thrall replacer Download ID:88778 Adult-Only Author:NaySan 2018-01-28 21:10 Version:1.07
-
RATE: ★=19 G=7 TAG: [召喚魔法] [Replacer] [氷の精霊] [日本語化対応]
Skyrim Nexus, NaySan. 28 Jan 2018. NaySan's thrall replacer. 6 Jan 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88778>.[コメントを読む(29)] [コメントを書く]
- ☆ [クリーチャー] Slender Man - Halloween Special (mihail immersive add-ons) Download ID:87583 Author:Mihail Romanov 2018-10-11 21:26 Version:1.2
-
RATE: ★=13 G=4 TAG: [クリーチャー] [ホラー] [Mihail] [削除済み] [日本語化対応]
Slender Man - Halloween Special (mihail immersive add-ons)
魔物がさらいに来るのではないかという子供の恐怖心が実体化したクリーチャー、
Slender Manを追加します。
ハロウィン・ギフトのひとつ。
夜になると、これまでに殺した子供の霊を引き連れて、
新たな獲物を求めてファルクリースの森をさまよっています。
追跡に成功すれば彼らの住処である「闇のガーデン」に入ることができます。
このクリーチャーは子供にしか理解できない存在なので襲ってくることはありません。
また倒すこともできません。
現在はここからダウンロード出来ます。
https://modgames.net/load/tes_v_skyri…Skyrim Nexus, Mihail Romanov. 11 Oct 2018. Slender Man - Halloween Special (mihail immersive add-ons). 29 Oct 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/87583>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Cyrodilic Minotaurs - Mihail Monsters and Animals (LE version) (''oblivion'') Download ID:88477 Author:Mihail 2024-06-06 11:07 Version:4.1
-
RATE: ★=12 G=2 TAG: [敵追加] [クリーチャー] [Mihail] [日本語化対応] [Oblivion]
Cyrodilic Minotaurs - Mihail Monsters and Animals (LE version) (''oblivion'')
シロディール産のミノタウロスを追加。
・スカイリムのものより原始的な風貌で、動きも素早い
・強タイプのCyrodilic Minotaur Lordもあり
・シロディールとの境界付近に生息
ミノタウロスは、人間と雄牛の両方の身体的特徴を持つ強力な獣種族です。すべてのミノタウロスは、おそらく半神モーリハウスの子孫であり、現在は絶滅したアレッシア帝国のミノタウロス文明です。Skyrimのミノタウロスよりも野蛮ですが、より原始的な武器を使用しています。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER- 2019-07-08 11:02:54 1KB [DOWNLOAD]
Skyrim Nexus, Mihail. 6 Jun 2024. Cyrodilic Minotaurs - Mihail Monsters and Animals (LE version) (''oblivion''). 20 Dec 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88477>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] -
- ☆ [クリーチャー] Beasts of Tamriel Download ID:76203 Author:SpikeDragonLord and jboyd4 2017-11-09 13:34 Version:v5.2.1
-
RATE: ★=12 G=25 TAG: [敵追加] [クリーチャー] [日本語化対応] [LL] [動物]
Beasts of Tamriel
Beasts of Tamriel
A brand new monster mod featuring many new creatures!
多数の種族を含む怪物追加MODの新作です!
v5.0より出現させる怪物をMCMで選択できるようになりました。
SE版→[Skyrim SE]Beasts of Tamriel
===============================================================
Bestiary ver.5.2.1
===============================================================
Ancestor Troll
Anglerfish
Basilisk
Boar
Chimera
Chub Loons(追加予定)
Clannfear
Cockatrice
Crocodiles
Cyclops(追加予定)
Daedrat(追加予定)
Daedric Titan(追加予定)
Daedroth
Dodo
Dragon Frog(追加予定)
Dragonling(追加予定)
Echatere
Echalette
Ettin
Frost Roc
Ghoul
Guars
Golems
Goose
Hag(追加予定)
Harpy(追加予定)
Lizard Man(追加予定)
Mantikora(追加予定)/Manticore
Musk Ox
Narwhal
Orca(追加予定)
Owl
Owlbear(追加予定)
Pigs
Pumpkin Spectre(追加予定)
Ram - Wild
Rats
Roc
Rogue Musk Ox
Snake
Sheep
Scamp
Snails & Slugs
Snow Whale
Thalmor Roc
Thandh Haj Mota
Timber Mammoth
Toad
Tortoise
Vermai(追加予定)
Wasp(追加予定)
Watcher(追加予定)
Werebeasts
Whale
Yeti
===============================================================
インストール方法
===============================================================
一般的な方法でインストール可能です。
DLC Dawnguard と Dragonbornが必要です。
===============================================================
FAQ
===============================================================
Q: このMODでVanilla、あるいはImmersive Creaturesの怪物が置き換えられるのかな?
A: そういうことにはならない。似たようなことをする他のMODとの競合を避けるため、このMODに含まれる怪物はすべて独自のIDになっている。例えば、このMODと、同作者製のCurse of the Wereboarを同時に使用することは、どちらにもウェアボアが含まれているが問題なく可能。
Q: 他の怪物追加MODと互換性はある?
A: Wryebashを使ってbashed patchを作れば大丈夫だと思う。
===============================================================
Credits
===============================================================
SpikeDragonLord
jboyd4
RustyShackleford69 (lore guy)
Resources:
Very special thanks to...
Vicn
dogtown1
muppetpuppet
m150
volvaga0
mr_siika and Tamira
Prides of Skyrim Team
*Frank The Fish
*Bellyache
*Targaryen
*tumbajamba
*TreasureChest
*DVAted
*john129pats
*Bean Bag
*Hellcommander711
*Gojirex
Horniman Museum
kaj steveman
日本語化: 要tesvTranslator
Ver.1.0 http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
Ver.3.0 http://skup.dip.jp/up/up12449.zip
Ver.3.5 http://skup.dip.jp/up/up12486.zip
Ver.3.7 http://skup.dip.jp/up/up12762.zip
ver.4.0 http://skup.dip.jp/up/up13464.zip
ver.5.0 https://www.dropbox.com/s/6gvfj683bne…
Ver.5.2.1 http://skup.dip.jp/up/up14939.7zSkyrim Nexus, SpikeDragonLord and jboyd4. 9 Nov 2017. Beasts of Tamriel. 27 Jun 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76203>.[コメントを読む(96)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Dwarven Colossus - Mihail Monsters and Animals (LE version) Download ID:82055 Author:Mihail 2022-04-25 07:11 Version:3.2
-
RATE: ★=11 G=8 TAG: [敵追加] [ボス] [ドワーフ] [日本語化対応] [Mihail] [ドゥーマー] [オートマトン]
Dwarven Colossus - Mihail Monsters and Animals (LE version)
[Skyrim SE]Dwarven Colossus - Mihail Monsters and Animals (SSE) (Mihail immersive add-ons - ESO)
ドワーフの遺跡に巨大オートマトンのボス「ドワーフ・コロッサス」を追加します。
TESオンラインに登場する敵の再現らしく、
ハルコン卿、ミラーク、アルドゥインに並ぶ強さを備えた遺跡の守護神だそうです。
▽居場所は以下の3箇所
・ブラックリーチのメインタワー周辺
・ウィンターホールド南西 > サイトレス・ピット > エクスリブの聖堂・
・ペイル > ラルドサール・ディープ市場
倒すとオートマトン特効の解体ハンマーをドロップします。リスポンはしません。
必須
全DLC
日本語化 TESTranslator
http://skup.dip.jp/up/up12899.zip
関連
ファレンガーから乗り物として召喚できる呪文書が買えるMOD
Dwarven Colossus Mounts and FollowersSkyrim Nexus, Mihail. 25 Apr 2022. Dwarven Colossus - Mihail Monsters and Animals (LE version). 9 Feb 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/82055>.[コメントを読む(20)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] True Wolves Of Skyrim Download ID:59174 Author:KrittaKitty and ShimoOkami 2019-06-14 10:01 Version:2.0
-
RATE: ★=9 G=15 TAG: [Replacer] [オオカミ] [動物] [SIC] [AutomaticVariants] [日本語化対応]
True Wolves Of Skyrim
オオカミ/スノーウルフの本体とその毛皮のリテクスチャ。
さらさら毛並みのふわふわしっぽにリプレイスします。
テクスチャサイズは2k/1K。OPTIONFILEよりメッシュ、テクスチャ単体の導入も可能です。
FOMOD形式で、毛色を選択して導入できます。
●以下に対応したファイルあり
Skyrim Immersive Creatures
SkyTEST - Realistic Animals and Predators
Automatic Variants
Dogs of Skyrim
Animallica - Skyrim Wildlife Overhaul
Garm the Husky CompanionSkyrim Nexus, KrittaKitty and ShimoOkami. 14 Jun 2019. True Wolves Of Skyrim. 18 Oct 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/59174>.[コメントを読む(27)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Necrophages- Mihail Monsters and Animals (LE version) Download ID:90466 Author:Mihail 2022-04-22 08:44 Version:4
-
RATE: ★=8 G=5 TAG: [敵追加] [クリーチャー] [デイドラ] [Mihail] [日本語化対応] [非公開]
Necrophages- Mihail Monsters and Animals (LE version)
主にナミラに仕えるデイドラ、食屍魔を追加。
Rotfiend 5種
Scurver 1種
Bullvore 1種
元々は稀な存在だったが、内戦やフォースウォーンの反乱の勃発を受けて、墓場以外の場所にも活動範囲を広げている。戦場跡で死体を1ヵ所に集めて食事を楽しんでいる光景が見られるだろう。
5~6体の集団で行動。弱タイプであるRotfiendを、リーダー格のScurverかBullvoreが率いる形。デイドラではあるが、腐った体のためにアンデッドの特性も併せ持っている。
毒薬「食屍魔の油」を製造するための材料をドロップする。相手の素早さとスタミナにダメージを与える錬金アイテムである。
尚、グールなど別タイプの食屍魔は、別Modとして追加される予定。
postに出ていたので追記
フィールドに出現するクリーチャーですが、1ヵ所だけ配置されているダンジョンあり。
サルモール大使館の脱出口となる洞窟。(腐臭の洞窟だったかな?)サルモールの拷問で死んだ者たちがエサとして与えられていたという設定。Skyrim Nexus, Mihail. 22 Apr 2022. Necrophages- Mihail Monsters and Animals (LE version). 1 Apr 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/90466>.[コメントを読む(15)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Rotten Maidens - Mihail Monsters and Animals (mihail oldrim mod) Download ID:88439 Author:Mihail Romanov 2020-12-28 02:11 Version:3.1
-
RATE: ★=8 G=8 TAG: [敵追加] [クリーチャー] [Mihail] [日本語化対応]
Rotten Maidens - Mihail Monsters and Animals (mihail oldrim mod)
朽ちた乙女は、未婚のまま非業の死を遂げた若い女性の霊です。
・以下の9タイプを追加
Plague Maidens
Bloody Maidens
Mournful Maidens
Nightwraith Maidens
Noonwraith Maidens
Fading Widow
Shelly
Isabelle Rollaine
Pesta
強力な魔法を使用したり、毒や病気を撒いたりと、タイプごとに攻撃手段が異なっている
・フィールドやダンジョンで婚約指輪、ラブレターを見つけたら要注意
・女性の死にまつわる場所にも潜んでいるSkyrim Nexus, Mihail Romanov. 28 Dec 2020. Rotten Maidens - Mihail Monsters and Animals (mihail oldrim mod). 17 Dec 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88439>.[コメントを読む(21)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Animallica - Skyrim Wildlife Overhaul Download ID:57413 Author:sliceandkill 2016-01-14 04:57 Version:1.3
-
RATE: ★=8 G=10 TAG: [動物] [Requiem] [Dawnguard] [Dragonborn] [日本語化対応] [LL]
Animallica - Skyrim Wildlife Overhaul
100種類以上の新しい動物を追加します
種類が多いので詳しくはnexusで
Leveled Listsの競合を避けるためWrye Bash - MOVEDか
Animallica.espのロードオーダーを最後にする必要があります。
●必須
Skyrim v1.9.32.0
Dawnguard
Dragonborn
●互換MOD
Hunterborn
Requiem - The Roleplaying Overhaul(More Requiem Patches)
Real Wildlife - Skyrim(Animallica - Real Wildlife-Loot)
●日本語化
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/do… (v1.0) #4
http://skup.dip.jp/up/up08607.zip (v1.0) #5
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/do… (v1.3使用可) #12
http://skup.dip.jp/up/up08628.zip (v1.3使用可) #13Skyrim Nexus, sliceandkill. 14 Jan 2016. Animallica - Skyrim Wildlife Overhaul. 24 Aug 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/57413>.[コメントを読む(37)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Chaos Dragons Download ID:65816 Author:yousukeve 2016-05-04 23:11 Version:1.8
-
RATE: ★=8 G=34 TAG: [ドラゴン] [敵追加] [Dawnguard] [Dragonborn] [LL] [日本語化対応]
Chaos Dragons
ChaosDragonsはThe New Dragonsの発展系のModです。
45種の新種ドラゴンを追加、バニラの全てのドラゴンを強化し、バニラに存在する名前つきのユニークドラゴン全てに固有の見た目と特性を与えます。
また、追加ドラゴンやユニークドラゴンからドロップする素材で新たな装備品を作ることが可能です。
バージョン1.7から遠くのドラゴンを誘き寄せるパワーが追加されました。
パワーはミルムルニル討伐後に自動で取得します。(既に討伐済みの場合はロード後に取得)
●インストーラーから以下のオプションを選択可能。
・使用言語
・追加アイテムの有無
・ドラゴン追加のみ
●必須環境
Dawnguard
Dragonborn
●互換性あり
Dragon Combat Overhaul
Ultimate Dragons ロード順はUltimate Dragonsの方を優先
●互換性なし
Deadly Dragons
Elemental Dragons
※これらのModと併用したい場合はドラゴンのみ追加するオプション推奨
●おすすめ
武装解除が嫌だと言う方にお薦め
Keepsakes - Item Protection
一部のドラゴンにドラゴンベインがレジストされる現象への修正
Dragonbane Hidden Bug Fix
詳細や不具合の報告等は製作者のブログまで。
http://skyrimanddragon.blog.fc2.com/Skyrim Nexus, yousukeve. 5 May 2016. Chaos Dragons. 12 May 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/65816>.[コメントを読む(115)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- 次のページ ▶