Skyrim Mod データベース

MCM対応 おすすめMOD順 PAGE 9search

 [オーバーホール] Deadly Dragons Download ID:3829 Author:3JIou and Redshift 2016-03-02 12:56 Version:6.4.1b
RATE: =6 G=34 TAG: [Hardcore] [ドラゴン] [DeadlyDragons] [日本語化対応] [Dawnguard] [MCM対応] [SKSE] [敵追加]
Deadly Dragons Title画像

Deadly Dragons

バニラのドラゴンでは物足りない方に、ドラゴン追加と強くなる定番MOD。通称「DD」
バニラ状態のドラゴンを調整、LeveledListに14種の新種ドラゴンを追加します
Lv10以上からLv70まで段階的に遭遇するドラゴンが増えていくことでしょう。
導入後、MCMからDragonの能力を設定することができます。

V7.0はテスト版です。通常版とLoremonger版の切り替えをMCMから行えるようになり、
ドラゴンの近接攻撃の防御値無視率を設定できるようになっています。
NPCの不死化設定は無くなっています。Deadly monstersに値する物は入っていません

必須環境
Skyrim 1.8.151.0.7
Dawnguard
SkyUI 3.1
SKSE http://skse.silverlock.org/

アップデートのしかた
1.設定を初期状態に戻す。エリア内にドラゴンがいないことを確認してから行ってください。
2.ドラゴンのいない隔絶された室内エリア(プレイヤーの家など)に入り数分待機する。
3.慎重に行きたい場合は、31日待機してセルをリセットしてください。
4.セーブして終了し、古いバージョンを無効化し、外してください。
5.新しいバージョンを導入し、普通にプレイ。再び設定を変更することを忘れずに。
アップデートする前に付近にいるドラゴンを殺しきっておいた方が良いと思われます。
クリーンセーブは行わないでください。
(翻訳者さんのSSスレコメントを使用させて頂きました)

Main Files
Deadly Dragons 新ドラゴンの追加とドラゴンの能力調整
Deadly Dragons - Loremonger Edition ドラゴンの能力の調整のみで新ドラゴンは追加されない。
どちらか一つを選択して導入してください。
ドラゴンの能力、行動、強襲(一定時間ごとにドラゴンが襲ってくる)の設定などを行うことができます。
6.3.2から、設定にその他が加わり、重要NPCの不死化、セルのリセット、ドラゴンソウルをパーク値に変換することができるようになりました。

Option Files
Deadly monsters ドラゴン以外のNPCの能力調整。上記二つは不要で独立して動作します。Dwanguardは必要ありません


DeadlyDragons用の魔法や鎧を追加するアドオンはこちらから
TAG: [DeadlyDragons]

v6.3.5日本語化 v1.0
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…

v7.0.0日本語化
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
  • Deadly Dragons動画
  • Deadly Dragons画像1
  • Deadly Dragons画像2
  • Deadly Dragons画像3
Skyrim Nexus, 3JIou and Redshift. 2 Mar 2016. Deadly Dragons. 17 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/3829>.
[コメントを読む(120)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Unlimited Hostile Encounters - Full Customizable Enemy Spawn Overhaul Download ID:111695 Author:Kippo28 2025-01-05 16:04 Version:1.10
RATE: =5 G=2 TAG: [敵増加] [戦闘] [MCM対応] [SKSE] [日本語化対応]
Unlimited Hostile Encounters - Full Customizable Enemy Spawn Overhaul Title画像

Unlimited Hostile Encounters - Full Customizable Enemy Spawn Overhaul

※Optional filesに日本語化あり

以下、Descriptionより抜粋

このMODは、以下の機能を提供する軽量で安定動作するMODです。

1. 多彩で危険な戦い
・プレイヤーがフィールド上にいる時、100種類以上の敵を定期的に出現させます。
・敵はプレイヤーの正面の適切な場所に出現します。
 敵に気付かなかったり、敵と戦うために崖を登ったりする心配はいりません。
・時々、プレイヤーを敵同士の戦いに巻き込んだり、戦闘中に別の敵に襲わせたりすること
 で、プレイヤーを窮地に追い込みます。

2. ロアフレンドリーな冒険
・このMODは、プレイヤーがいる場所に合った敵を出現させます。
 例えば、フロスト・トロールは寒冷地に、吸血鬼は夜間に、リークリングはソルスセイム
 に出現します。
・敵は、都市、居住地、ダンジョン、そして、ソブンガルデのような聖地には出現しません。
・敵は、獲物の多い平原や森林によく出現します。ノルドも住めないような僻地にはあまり
 出現しません。
・道路付近では敵の出現率や出現数が下がるので、少し安全です。
・夜間は敵の出現率が上がり道路の安全性が下がるので、昼より危険です。

3. 低レベル補助機能
・このMODはプレイヤーのレベルに合った敵を出現させます。
・低レベルの間は、自動的に敵の出現数を減らすこともできます。

4. カスタマイズ性
・敵の出現率、出現間隔(時間)、出現位置(距離)を設定できます。
・敵ごとに、最大出現数と出現し始めるプレイヤーレベルを設定できます。
・敵ごとに、出現範囲(寒冷地や夜間など)を設定できます。
・敵ごとに、スカイリムとソルスセイムのどちらに出現するか、または、両方に出現するか
 を設定できます。
・道路の安全性や夜間の危険性も調整できます。
・低レベル補助機能は無効にできます。
・MCMは使いやすくしたつもりです。

5. Add-on フレームワーク
・アドオンを編集することで、他のMODの敵や地域に対応できます。
  • Unlimited Hostile Encounters - Full Customizable Enemy Spawn Overhaul画像1
  • Unlimited Hostile Encounters - Full Customizable Enemy Spawn Overhaul画像2
  • Unlimited Hostile Encounters - Full Customizable Enemy Spawn Overhaul画像3
  • Unlimited Hostile Encounters - Full Customizable Enemy Spawn Overhaul画像4
  • Unlimited Hostile Encounters - Full Customizable Enemy Spawn Overhaul画像5
  • Unlimited Hostile Encounters - Full Customizable Enemy Spawn Overhaul画像6
  • Unlimited Hostile Encounters - Full Customizable Enemy Spawn Overhaul画像7
Skyrim Nexus, Kippo28. 5 Jan 2025. Unlimited Hostile Encounters - Full Customizable Enemy Spawn Overhaul. 29 Apr 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/111695>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [クエスト] Bounty Hunter - Bounty Quest Tweaks Download ID:99853 Author:Epic Crab 2020-03-28 07:26 Version:1.1
RATE: =5 G=1 TAG: [クエスト] [賞金稼ぎ] [宿屋] [賞金額] [反復クエスト] [MCM対応] [日本語化対応]
Bounty Hunter - Bounty Quest Tweaks Title画像

Bounty Hunter - Bounty Quest Tweaks

宿などで受注できる「賞金稼ぎクエスト」をより便利にします

・賞金額
報奨金は敵の種族やレベルによって変化するようになります。(画像2枚目参照)

・討伐対象の選定
ある種族が賞金稼ぎクエストの討伐対象に選ばれるかどうかを、種族ごとに決められます
(例えば巨人族を選定対象から外した場合、以降の「賞金稼ぎクエスト」の対象に巨人族は選ばれなくなります)
この設定は各ホールドごとに細かく調節できます

・「賞金稼ぎクエスト」の同時受注
バニラでは、「賞金稼ぎクエスト」の受注上限数は Skyrim 全体で管理されていました
このMODを入れると、「賞金稼ぎクエスト」の受注上限数がホールドごとに管理されるようになります
なので、全てのホールドで同時に仕事受けて、並行して処理することもできます

Bounty Preview の機能
「賞金稼ぎクエスト」を受注する前に、“どこの誰を討伐してほしい” という仕事内容を書いた紙を見せてもらえます
プレイヤーはその内容を吟味して、仕事を受けるか受けないか、前もって決められます

SE 版:
[Skyrim SE]Bounty Hunter - Bounty Quest Tweaks
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.1(音声) [#5] []
    2023-09-24 14:40:31 1MB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:1.1 [#1] []
    2021-02-28 13:23:35 1KB [DOWNLOAD]
  • Bounty Hunter - Bounty Quest Tweaks画像1
  • Bounty Hunter - Bounty Quest Tweaks画像2
Skyrim Nexus, Epic Crab. 28 Mar 2020. Bounty Hunter - Bounty Quest Tweaks. 17 Oct 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/99853>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [イマージョン] All Geared Up Derivative - AllGUD Download ID:99250 Author:Kriffin 2020-03-23 06:03 Version:1.5.6
RATE: =5 G=4 TAG: [イマージョン] [装備品表示] [装備位置変更] [MCM対応]
All Geared Up Derivative - AllGUD Title画像

All Geared Up Derivative - AllGUD

お気に入りに登録されている装備品を、非装備時でも表示できるようにします。

SE版の説明文:[Skyrim SE]All Geared Up Derivative SE - AllGUD

※必要条件
JContainers
Modern Brawl Bug Fix
SkyUI
TES5Edit
XP32 Maximum Skeleton Extended - XPMSE
https://skse.silverlock.org/
  • All Geared Up Derivative - AllGUD動画
  • All Geared Up Derivative - AllGUD画像1
  • All Geared Up Derivative - AllGUD画像2
  • All Geared Up Derivative - AllGUD画像3
  • All Geared Up Derivative - AllGUD画像4
  • All Geared Up Derivative - AllGUD画像5
  • All Geared Up Derivative - AllGUD画像6
Skyrim Nexus, Kriffin. 23 Mar 2020. All Geared Up Derivative - AllGUD. 7 Sep 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/99250>.
[コメントを読む(18)] [コメントを書く]
 [クエスト] Sexworker's life 1.0a50 Download ID:97413 Adult-Only Author:Nersond 2021-06-14 06:37 Version:1.0a50
RATE: =5 TAG: [エロMOD] [SEX] [MCM対応] [SKSE] [日本語化対応]
Adult-OnlyのMODはMOD詳細ページで閲覧可能です。
又は、左メニューサブコンテンツのアダルトカテゴリから一覧表示可能です。
Skyrim Nexus, Nersond. 14 Jun 2021. Sexworker's life 1.0a50. 25 Apr 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/97413>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [イマージョン] Skyrim Creature Size Variants Download ID:68620 Author:dylbill 2017-01-20 09:14 Version:2.0.1
RATE: =5 G=4 TAG: [身長] [Hardcore] [バランス調整] [MCM対応] [日本語化対応] [FISS]
Skyrim Creature Size Variants Title画像

Skyrim Creature Size Variants

クリーチャー出現時に、体長をランダムに変更します。
ステータスも変更できます。
詳細はMCMで変更可能。
新しいセルに移動するたびに、スクリプトが1回だけ実行されます。

設定の区分:
クリーチャー全般、ドラゴン、巨人、マンモス、ウサギ、鶏、ヤギ、牛、キツネ、ネズミ
人間種全般+種族毎の個別

設定内容:
サイズ(屋内での上限、屋外での上限、下限)
体力 (上下限値、サイズ依存の乗数値)
攻撃力(上下限値、サイズ依存の乗数値)
サイズ変更ログメッセージの表示可否

・ドラゴンはイベントで不具合が起きる可能性があるため、オフ推奨。
・設定値の変更前には念のためセーブ。
・追加呪文によって任意にクリーチャーのリスポーン及びサイズリセットが可能。
種類は個別指定と、エリア全体(ユニークのキャラには適用されません)

v1.6 全設定値リセット追加、サイズの設定値修正(2.0=4倍→2.0=2倍等)
 ◎デフォルト値自体が変更になっているため、旧バージョンからv1.6への移行は一度全設定値リセットでv1.6のデフォルト値に戻したほうがよい

v1.7 任意に選んだ種族に対し定義が可能になりました(最大4種)

v1.8 FileAccess Interface for Skyrim Script - FISSに対応しました

●必須※MCM無しでもコンソールコマンド "Help CSV"で各設定が可能になりました
SKSE
Sky UI (only for the MCM)
○日本語化ファイル tesvTranslator
CreatureSizeVariants.esp+CreatureSizeVariantsMCM.pex用 
http://skup.dip.jp/up/up10685.zip v1.6.5
http://skup.dip.jp/up/up15868.zip v2.0.1
  • Skyrim Creature Size Variants動画
  • Skyrim Creature Size Variants画像1
  • Skyrim Creature Size Variants画像2
  • Skyrim Creature Size Variants画像3
  • Skyrim Creature Size Variants画像4
  • Skyrim Creature Size Variants画像5
  • Skyrim Creature Size Variants画像6
Skyrim Nexus, dylbill. 20 Jan 2017. Skyrim Creature Size Variants. 10 Aug 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/68620>.
[コメントを読む(22)] [コメントを書く]
 [魔法 - 呪文・エンチャント] Enchanted Arsenal Download ID:56614 Author:egocarib 2014-09-05 09:33 Version:2.23
RATE: =5 G=11 TAG: [エンチャント] [エフェクト] [MCM対応] [FISS] [日本語化対応]
Enchanted Arsenal Title画像

Enchanted Arsenal

エンチャントエフェクトのオーバーホールMOD。

バニラの武器表面のシェーダーに加えて、様々なエフェクトを追加する他、
MCMにて付呪ごとのエフェクトの種類を自由に選択可能。エフェクトのOFFも可。

追加されるエフェクト
・武器表面のエフェクト
・武器の周りを纏うアニメーションエフェクト
・攻撃のヒット時に発生するシェーダーエフェクト&アニメーションエフェクト
・捕縛や恐怖など時限性の付呪を受けている間に発生するエフェクト
・・・etc
個別に設定することが可能になります。

使い方
まずデモを使用してエフェクトを確認することをおすすめします。
MCMメニューからデモに行き、確認したいエフェクトを選択します
次にエフェクトの種類を選択します。赤系の物が良ければ 赤 FX を選択します。
デモを開始して、MCMメニューを閉じます。何かしら武器を装備し、抜刀と納刀を繰り返してください。左上に使用中のエフェクト名がポップします。
MCMに戻り、自由にエフェクトを変更します。

このModで使用されているエフェクトの多くはNexusにて公開されている
様々なエンチャントエフェクト改変MOD(著名な物を含む)の内容がマージされています。

●マージ済みMOD
Animated Weapon Enchants
Enchantments Upgraded
Animated Enchantments Overhaul
Animated Enchantments Overhaul - OVERFLOWING MAGIC
Enchantment Effect Replacer
Glyphic Enchantment Effect
Improved weapons enchantments FX - animated effect shaders
Weapon Enchantments Redone
AnotherEnchantEffect
Variety Enchant Effect
Holy Enchantments

●互換性確認済みMOD(今後パッチ等を配布する予定はないそうです)
Enchanting Awakened
T3nd0s Skyrim Redone
Requiem - The Roleplaying Overhaul
SPERG - Skyrim Perk Enhancements and Rebalanced Gameplay

●必須
SKSE v1.7.1
FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS
無くても使用可能。ただし複数、プリセット保存を利用するときには必ず必要。

更なる詳細はDescription、PostのF&Qなどをご覧ください。

●日本語化
http://skup.dip.jp/up/up09231.7z v2.23(MCM)
  • Enchanted Arsenal動画
  • Enchanted Arsenal画像1
  • Enchanted Arsenal画像2
  • Enchanted Arsenal画像3
  • Enchanted Arsenal画像4
  • Enchanted Arsenal画像5
  • Enchanted Arsenal画像6
  • Enchanted Arsenal画像7
Skyrim Nexus, egocarib. 5 Sep 2014. Enchanted Arsenal. 3 Aug 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/56614>.
[コメントを読む(22)] [コメントを書く]
 [ギルド・派閥] Sokco's Guild Starter Download ID:52871 Author:Sokco816 2014-11-16 19:04 Version:0.4
RATE: =5 G=16 TAG: [ギルド] [鉱石] [食材] [アサシン] [MCM対応] [日本語化対応]
Sokco's Guild Starter Title画像

Sokco's Guild Starter

(DESCのゆるい訳)

「Guild Starter BETA」
自分だけのギルドを作ることができるようになります。

本拠地を設置した後、NPCを勧誘してギルドメンバーにしましょう。
(ただしガードと敵対派閥は勧誘できません)
NPCには得意不得意があり、慎重に選んで下さい。
勧誘が済みましたら、彼らに24時間分の仕事を与えることができます。
彼らが帰ってきた時に仕事の成果を集められます。
ギルドの方向性にあった仕事を振り分けてください。

例えば・・
ハンターギルド→狩猟/料理
鍛冶ギルド→鉱山採掘/鍛冶

選択はあなた次第! 想像力を活かして下さい。

インストールとアンインストール
NMM対応。

●必須
SKSE
SkyUI

仕事の一覧
暗殺
善行
錬金素材の採取
狩猟
スカイリム中を大暴れする(直訳)
宝探し
盗み
鉱山労働(必ず「鉱山労働者(Vanilla Class 'Miner')」に頼んでください)
料理(バニラで食べ物を売ってる人(Vanilla Class 'VendorFood')に頼んでください)
重装鎧の製作(鍛冶屋(Vanilla Class 'VendorBlackSmith')に頼んでください)
軽装鎧の製作(鍛冶屋(Vanilla Class 'VendorBlackSmith')に頼んでください)
近接武器(鍛冶屋(Vanilla Class 'VendorBlackSmith')に頼んでください)
遠距離武器(鍛冶屋(Vanilla Class 'VendorBlackSmith')に頼んでください)

v0.2.5
「鎧を着てくれ」に関するのバグ修正
仕事達成までを現実時間で測るオプションの追加(MCMから)
MCMロゴ追加

v0.2
ギルドに名前をつける機能の追加(MCMから)
ギルドメンバーの解雇・再雇用
3つの新しい仕事(スクゥーマ密売・ドラゴン討伐・魂石集め)
ギルドメンバーの装いを好きなユニフォームに変える
ダイアログが現れないバグの修正
ギルドのレベルアップ(最大10Lv)
ギルドパーク

●日本語化 要Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up07456.zip v0.1
tesvTranslator Skyrim Strings Localizer用ファイルも同梱
http://skup.dip.jp/up/up07575.7z v0.2
*ただしtesvTranslatorでxml使用の場合未訳部分が残り、Skyrim Strings Localizerで翻訳した場合、動作に不良がある様なので、手順は#33参照

http://skup.dip.jp/up/up07600.7z v0.2(一部修正版)
*Skyrim Strings Localizer 用ファイルのみなので、正常に動作させるために#33の手順で tesvTranslator 併用で出力してください。

Ver0.4日本語化、MCM含む(仮)
http://skup.dip.jp/up/up09280.7z
0.2と同じく#33参照

Ver0.4日本語化
http://skup.dip.jp/up/up09632.zip
#33参照

●日本語化 要tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up09751.zip Ver0.4(#69 MCM含む)
http://skup.dip.jp/up/up09752.zip Ver0.4(#70 espの未訳部分修正 MCM含む)
  • Sokco's Guild Starter動画
  • Sokco's Guild Starter画像1
Skyrim Nexus, Sokco816. 16 Nov 2014. Sokco's Guild Starter. 11 Apr 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/52871>.
[コメントを読む(77)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Souls Quick Menu Download ID:72238 Author:Christian Weeks and Zachary McNellis 2016-01-13 08:34 Version:1.20
RATE: =5 G=16 TAG: [インターフェース] [MCM対応] [HUD] [装備切替] [ダークソウル] [日本語化対応] [ホットキー]
Souls Quick Menu Title画像

Souls Quick Menu

ダークソウル風のクイックメニューを使用できるようになるMod。

装備やアイテムを予め登録しておき、ワンボタンで装備/使用することが可能になる。
MCMから切り替えキー、アイテム使用キー、HUDの表示位置、透過度などを変更可能。

ウィジェットの各グループは
 [シャウト(パワー)]  [アイテム]
  [左武器(魔法)]  [右武器(魔法)]
にそれぞれ対応。

各グループの7つのスロットには装備/アイテム/呪文を登録でき、ショートカットキーでそれぞれを切り替えることができます(循環)。

スロットへの登録はMCMから登録するか、「装備割り当てモード」にしてMCMの外で装備を持ち替えながら登録します。

●装備割り当てモードの使い方
・MCMで「装備割り当てモード」をチェックする
・MCMを閉じて割り当てたいアイテムを装備する。
・ホットキーを押して登録先のスロットを表示する
 (割り当てモードでは装備変更/アイテム使用は行われません)
・オブジェクト割り当てホットキーを押す
・終わったらMCMで「装備割り当てモード」のチェックを外す

●日本語化:要tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up11295.7z v1.0 (MCM用pex翻訳)
http://skup.dip.jp/up/up11477.zip v1.20

●似ているMOD
Equipment HUD
  • Souls Quick Menu画像1
  • Souls Quick Menu画像2
  • Souls Quick Menu画像3
  • Souls Quick Menu画像4
Skyrim Nexus, Christian Weeks and Zachary McNellis. 13 Jan 2016. Souls Quick Menu. 28 Dec 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/72238>.
[コメントを読む(42)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] Stackable Stones of Barenziah with Optional Quest Markers Download ID:49056 Author:thegeekofalltrades 2014-11-01 09:42 Version:1.0
RATE: =5 G=3 TAG: [クエスト] [バグフィックス] [MCM対応] [SKSE] [バレンジアの石] [日本語化対応]
Stackable Stones of Barenziah with Optional Quest Markers Title画像

Stackable Stones of Barenziah with Optional Quest Markers

クエスト「草の根分けても」で集めることになるバレンジアの石に変更を加えます。

変更点
・スタック可能になります。
・クエストマーカーが点灯します。

MCMでクエストマーカーのON/OFF設定が可能です。

MCMを使わない場合
-クエストマーカーをONにする。
 ・コンソールを開き、"set SSoBGemMarkers to 1"
-クエストマーカーをOFFにする。
 ・コンソールを開き、"set SSoBGemMarkers to 0"

競合
・クエストマーカーを追加するMOD。

類似MOD
Stones of Barenziah Quest Markers
こちらはマーカーをつけるだけなのでスタックは出来ません

必要環境
SkyUI v4.1 (MCMを用いる場合)
・SKSE http://skse.silverlock.org/

日本語化 要:Skyrim Strings Localizer又はtesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up11423.zip

詳細はDescriptionをご確認下さい。
  • Stackable Stones of Barenziah with Optional Quest Markers画像1
  • Stackable Stones of Barenziah with Optional Quest Markers画像2
  • Stackable Stones of Barenziah with Optional Quest Markers画像3
Skyrim Nexus, thegeekofalltrades. 1 Nov 2014. Stackable Stones of Barenziah with Optional Quest Markers. 22 Dec 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/49056>.
[コメントを読む(12)] [コメントを書く]
 [その他] Auto Killcam Screenshot Download ID:61048 Author:vagonumero12 2015-10-02 17:27 Version:1.21
RATE: =5 G=6 TAG: [スクリーンショット] [キルムーブ] [MCM対応] [削除済み]
キルムーブ(Killcam)発生時に、スクリーンショットを自動撮影します。
連写可能、撮影間隔や枚数を設定できます。


MCMメニュー項目
・Enable automatic screenshot…自動撮影のOn/Off
・Mode…撮影方式(後述)
・Deley…キルムーブ発生後、1枚目を撮影するまでの待ち時間
・Interval…2枚目以降を連写撮影する間隔
・Max Shots…1回のキルムーブあたりの撮影枚数 0は無制限
・Reset index…(DirectX、Bethesdaモード)ファイル名の連番を0からに戻す
・Keybd event wait…(Steamモードのみ)Steamオーバーレイに押下を伝える時間
・Native thread priority…(DirectX、Steamモード)処理の優先度
・Format…(DirectX、steamモード)保存ファイル形式の指定(後述)


*撮影方式、ファイル形式*---------
作者のお勧めは DirectX か Steam 。
Bethesda は他の2つが機能しない場合のみに試してください。
DirectXモードとBethesdaモードでは保存ファイル名に連番が付きます。
 例) Killcam(連番).bmp

DirectX - Native
 ファイル形式はBMP、JPG、PNGから選択。
 ファイルサイズ 小 JPG < PNG << BMP
 処理速度 速 BMP < JPG(libjpeg) < JPG(D3DX) << PNG

 保存先は \Data\Killcam
 (Mod Organizer利用時は MOインストールフォルダ下の \Overwrite\Killcam)
 (*編集者注)ウィンドウモードではデスクトップ全体が撮影されました(v0.3)

 BMP:write modeの3種は処理速度にほとんど違いは無い(こだわる人向け)
  ファイルサイズは24bppが小さくなる。
 JPG:D3DXはlibjpeg-turboでは問題がある場合に試してください
  JPEG quality で画質を設定する。
  高画質は処理が遅くなるが、libjpegp-turboの100でもD3DXより速い。
 PNG:Better SpeedはBetter Sizeの150%速いが、ファイルサイズは平均40-45%大きい。

Bethesda - Papyrus
 ファイル形式はBMPのみ。
 保存先は DirectX と同じ。
 他の方式と比べて処理が遅いので、他が上手くいかない人向け。

Steam Keyboard Event - Native
 ファイル形式はJPGかPNG(後述) JPGの方が処理は速い。
 Steamオーバーレイに擬似的にスクリーンショットキー押下を伝えて撮影。
 Steamのキー設定はデフォルト設定のF12のみに対応。
 撮影自体はSteamオーバーレイによって実行されるので、ファイル形式やシャッター音なども、Steamクライアントの設定に因ります。
 Keybd event waitの値を大きくすると、1回の"押したふり"で Steam が複数回反応する可能性あり。


既知の不具合、仕様など---------------
・連番の現在値をセーブファイルに保存しているため、古いセーブファイルでプレイすると既存の画像ファイルを上書きする怖れあり(v1.0で修正)
・一人称視点のキルムーブに対応していない。


必須mod:
 SKSE (v1.6.7以上)
 SkyUI

詳細はDescriptionを確認して下さい。
Skyrim Nexus, vagonumero12. 2 Oct 2015. Auto Killcam Screenshot. 25 Dec 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/61048>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [武器] GunArts Rifle -Beam- Download ID:41550 Author:Withe01 2014-04-19 07:20 Version:2.03
RATE: =5 G=2 TAG: [] [両手武器] [MCM対応] [Dawnguard] [必殺技] [日本語化対応]
GunArts Rifle -Beam- Title画像

GunArts Rifle -Beam-

マギカ弾を撃つ射撃機能付きの銃剣(近接武器)を追加するMOD
銃剣を装備して射撃ボタン(*1)を押すとマギカを消費して射撃する

射撃の威力は依存スキル(*2)に応じて強化される
非射撃中にトグルボタン(*1)を押すと射撃モードを切り替え可能

射撃モードは3種類
Rapid Fire : 連射
RailGun : 狙撃
Charge Shot : 溜め撃ち(範囲攻撃)

またスプリント攻撃に連動して「Beam Stinger」が発動する

詳細は同梱のReadmeか作者のブログ(http://ameblo.jp/withe01/entrylist.html)を参照

下の動画は旧verのものなので現在のものとは一部異なる
-説明動画(ニコニコ動画)-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21744172

*1 各種ボタンはMCMで設定可能
*2 依存スキルは「弓術」、「破壊魔法」、「片手武器」、「両手武器」のいずれかをMCMで選択できる
--------------------------------------------------------------------------------
!!最新の更新内容(一部抜粋)!!
--------------------------------------------------------------------------------
- MCMに依存スキル選択機能追加
>> 弓術、破壊魔法、片手武器、両手武器の4種類から選択できる
>> 選択した依存スキルの特定パークを取得すると防御力貫通効果が得られる
- MCMに同士討ち設定機能追加
- MCMの日本語化対応
--------------------------------------------------------------------------------
参考と引用
--------------------------------------------------------------------------------
"dwarven rifle Crossbow tipe" by mahty
>> ライフルのMeshとTexture
"SkyRevolution - Assault Rifles_Sniper Rifles and Sub-Machineguns" by Loshirai14
>> scriptや銃声・マズルフラッシュなど
"Dwarven GunBlade" by K Gorilla and Rizing
>> 射撃機能のスクリプト
>> GunBladeのMeshとTexture
"Inkwell Home" by MegaKurt
>> MCMでのキーコンフィグ機能
"TK Combat" by tktk
>> MCMでのダメージ調整機能
"Telescope " by Author:KettleWitch
>> ズーム機能に関するスクリプト
--------------------------------------------------------------------------------
その他
--------------------------------------------------------------------------------
日本語化:Skyrim Strings Localizer or TESVTranslator
http://skup.dip.jp/up/up07391.zip (コメント#16)

類似MOD
"GunArts Rifle" : 射撃機能付きの近接武器。実弾を撃つ。
"Charge Spell" : 魔法版。
  • GunArts Rifle -Beam-動画
  • GunArts Rifle -Beam-画像1
  • GunArts Rifle -Beam-画像2
  • GunArts Rifle -Beam-画像3
  • GunArts Rifle -Beam-画像4
Skyrim Nexus, Withe01. 19 Apr 2014. GunArts Rifle -Beam-. 3 Sep 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/41550>.
[コメントを読む(20)] [コメントを書く]
 [スキル・レベリング] Know Your Limits Download ID:68235 Author:AlterAsc 2015-07-27 06:54 Version:1.1
RATE: =5 G=5 TAG: [レベリング] [Perk] [バランス調整] [MCM対応] [Hardcore] [日本語化対応]
Know Your Limits Title画像

Know Your Limits

ドラゴンボーンが最終的に何でもできるマンになるのに違和感を覚えませんか?
このMODではMCMメニューから各種perkにキャップを設けます。

デフォルトでは全てのスキルが精鋭ランクを上限に設定されています。
好みのスキルを熟練者や達人レベルに上げるためには、他のスキルの上限を下げることでレベルキャップポイントに余裕を作る必要があります。
つまり各種魔法に精通したキャラを作ったならば、それはすなわち近接戦闘にはからっきしなキャラという事になります。

各種ランクのスキルレベルは
見習い/精鋭/熟練者=30/55/80
に設定されていますが、これらは1~100までの間で自由に設定することができます。


スキルそのものには手を加えず、スキルレベルを監視して現在のレベル≧上限レベルならば経験値を0にするという処理をしているそうです。
prrkやスキルに手を加えるMODとも恐らく互換性はあります。
(編集者注:設定できる上限が100までなのでUncapped Perksなど上限を上げるMODとは競合して、100以上に上がらないor経験値が普通に入ってしまうと思われます。)

スクリプトを使用している為、アンインストールの際はMCMメニューからRemoveを選んでからセーブするようにしてください。

※MCMの日本語化
http://skup.dip.jp/up/up11427.zip
  • Know Your Limits画像1
Skyrim Nexus, AlterAsc. 27 Jul 2015. Know Your Limits. 27 Jul 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/68235>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Actions Take Real Time Download ID:56160 Author:Snotgurg 2015-12-31 23:32 Version:2.1
RATE: =5 G=5 TAG: [Hardcore] [戦闘] [ポーション] [] [MCM対応] [バランス調整] [SKSE] [時間経過] [日本語化対応]
Actions Take Real Time Title画像

Actions Take Real Time

戦闘中の様々なアクションを行うと、以下の制約がかかり、戦闘をスリリングにします。
・次アイテム使用までのクールタイム(初期設定1秒、MCMにて変更可能)
・プレイヤースピード:75%(MCMにて変更可能)
・クールタイム完了まで武器や魔法が使用不可
・オブジェクトのアクティベーションをブロック
・インベントリーメニューにアクセス不可

対象アクション
・消費アイテムの使用
(食べ物、錬金素材、ポーション個別に設定可能)
・毒の付与
・防具/アクセサリーの着替え
(装備時、着脱時でそれぞれ設定可能、1.0重量毎に追加クールタイム設定なんかも…)


●必須
SkyUI
SKSE 1.7.1+
※Skyrim SE 1.5.62+SKSE64 2.0.12 でも動作を確認

●互換MOD
Dynamic Potions - Poisons - Ingredients - Food
No Poison Dialogues
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:2.1 [#7] []
    2019-02-17 13:23:01 2KB [DOWNLOAD]
  • Actions Take Real Time画像1
Skyrim Nexus, Snotgurg. 1 Jan 2016. Actions Take Real Time. 21 Jul 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/56160>.
[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Trade and Barter Download ID:34612 Author:kryptopyr 2013-04-20 00:19 Version:1.2
RATE: =5 G=19 TAG: [kryptopyr] [貿易] [取引] [商人] [Hardcore] [日本語化対応] [MCM対応] [経済]
Trade and Barter Title画像

Trade and Barter

単調だった商人の所持金や販売価格などを様々な要因から変更します。
全ての設定はMCMからON/OFF及び調整が可能です。

・BARTER SETTINGS
 数値が高いほどアイテムの金額が上がります。
 またMaxとMinの差が大きいほど話術スキルの影響が大きくなります。
 fBarterMax - 最高価格レート(バニラは3.3)
 fBarterMin - 最低価格レート(バニラは2.0)

・INDEPENDENT ADJUSTMENT
 売買価格を調整出来ます。
 Buying Prices - 購入価格を%で変更
 Selling Prices - 売却価格を%で変更

・STATUS
 従士?、ギルドマスター、派閥リーダーの場合による売買価格への影響

・RELATIONSHIP
 NPCとの親密度による売買価格への影響(Friend、Ally、Lover)

・RACE RELATIONS
 種族間の関係性による売買価格への影響(表画像参照)

・LOCATION
 都市別による売買価格への影響

・MISC FACTORS(その他の影響)
 Fence(盗品)
 Knowledgeable Trader(博識な商人)
 Naked(裸)
 Wearing Helmet(兜着用)
 Weapon Drawn(抜刀中)

・BACE MERCHANT GOLD
 商人の種類別に、所持金のベース金額を設定可能

・SETTINGS
 商人インベントリのリスポーン日数

・PERKS
 話術スキルの投資家とトレーダーマスターの金額を変更

●作者さん推奨設定 #24さんの指摘により正しく変更
Easy:fBarterMax = 5.0、fBarterMin = 3.5、Buying Prices = -40%
Medium:fBarterMax = 6.5、fBarterMin = 4.0、Buying Prices = -50%
Difficult:fBarterMax = 10.0、fBarterMin = 6.5、Buying Prices = -60%
Hardcore:fBarterMax = 15.0、fBarterMin = 10.0、Buying Prices = -70%


●互換性
出来るだけ互換を保つよう作成されていますが、
競合する場合は任意の機能をOFFにする事で動作するそうです。
商人の所持金を変更するMODを入れている場合、該当MODのロード順を後ろにして下さい。

各項目の細かい内容はDescriptionを確認してください。

●必須
SKSE
SkyUI

●日本語化
http://skup.dip.jp/up/up04712.7z v1.2(コメ#13)
http://skup.dip.jp/up/up04994.7z v1.2 Hearthfire
  • Trade and Barter動画
  • Trade and Barter画像1
  • Trade and Barter画像2
  • Trade and Barter画像3
Skyrim Nexus, kryptopyr. 20 Apr 2013. Trade and Barter. 11 Apr 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/34612>.
[コメントを読む(32)] [コメントを書く]
 [イマージョン] Dine with Followers Download ID:30726 Author:wgstein 2016-10-28 17:27 Version:1.2
RATE: =5 G=17 TAG: [フォロワー] [モーション] [食事] [MCM対応] [日本語化対応] [フォロワー拡張]
Dine with Followers Title画像

Dine with Followers

プレイヤーの行動に基いてフォロワーも飲食などの行動を取るようになります。
MCMメニューで機能のON/OFFなどが可能です。

飲食するとフォロワーも飲食します。
椅子に座っているとフォロワーも座ろうとします。
本を読むとフォロワーも本を読みます。

彼らは椅子やテーブルを生成する場合があります。

Select Drinkスペル
食品をEキー長押しで「つかんだ」状態でこの魔法を使うと、
対象が飲み物として登録されます。ドリンク追加MOD向けの機能です。

詳細はDescriptionを確認してください。

またこのMODは
Total Realism - Basic Needs
Realistic Needs and Diseases
上記MODのアドオンAnimPatchから疲労度軽減部分を取り除いたMODです。

必須環境
Skyrim1.8以上
SKSE http://skse.silverlock.org/
SkyUI 3.0以上

日本語化 要:Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up04105.7z v1.1
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.3 [#32] []
    2021-01-15 15:48:50 3KB [DOWNLOAD]
  • Dine with Followers画像1
Skyrim Nexus, wgstein. 28 Oct 2016. Dine with Followers. 31 Jan 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/30726>.
[コメントを読む(31)] [コメントを書く]
 [グラフィックス] Burn Freeze Shock Effects Download ID:14692 Author:pauderek 2013-04-25 17:04 Version:3.6
RATE: =5 G=19 TAG: [破壊魔法] [死体] [ゴア] [MCM対応] [日本語化対応]
Burn Freeze Shock Effects Title画像

Burn Freeze Shock Effects

破壊魔法、エンチャント、シャウト等の属性攻撃で倒された死体に、
それぞれの属性に合ったエフェクトを付加します。

v3.4からMCMに対応。死体が変化する確率など、様々な設定を変更できます。
v3.6から新たに「Poison」と「Steam」のエフェクトが追加され、
毒で倒された死体の皮膚が変色したり、属性攻撃によって、死体から煙や蒸気が上がるようになりました。

より強力な属性攻撃で倒されることで、死体は二段階に変化します。

炎系 - 対象が燃える→ +皮膚が焼け焦げる (動物の場合取得できる肉が調理済みに変わり、二段階強化後は毛皮が消失します)
氷系 - 対象の表面が凍る→ +体表から氷が浮き出る (画像四枚目参照)
雷系 - 対象が電気でビリビリする(作者曰く痙攣する)→ +皮膚が焦げる (動物のイベントリは炎と同上)

破壊魔法の場合、「~強化」のPerkの習得状況に応じて、死体が二段階に変化します。
(属性武器とシャウトの変化基準は不明)

※巻物と杖に関しては現在非対応です。

・バニラの武器や魔法だけでなく、MODで追加したものでも属性攻撃として扱われていれば死体変更が適用されます。(Shars Deadly Torches等)

●効果のリテクスチャ
Burn Freze Shock Effects Custom texture

●併用推奨 MOD
Brawl Bugs Patch - Plugins - Modder Resource

● SE 版互換パッチ(パッチというか動作させるための手順)
[Skyrim SE]burn freeze shock effects for sse patch

● 精神的後継 MOD
[Skyrim SE]Elemental Destruction Effects and Reanimation

●日本語化
http://skup.dip.jp/up/up11406.7z v3.6
  • Burn Freeze Shock Effects画像1
  • Burn Freeze Shock Effects画像2
  • Burn Freeze Shock Effects画像3
  • Burn Freeze Shock Effects画像4
  • Burn Freeze Shock Effects画像5
  • Burn Freeze Shock Effects画像6
  • Burn Freeze Shock Effects画像7
Skyrim Nexus, pauderek. 25 Apr 2013. Burn Freeze Shock Effects. 25 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/14692>.
[コメントを読む(53)] [コメントを書く]
 [イマージョン] Dovahkiin Relaxes Too Download ID:13931 Author:wgstein 2016-11-12 13:10 Version:1.7
RATE: =5 G=27 TAG: [モーション] [ポーズ] [睡眠] [寝袋] [MCM対応] [日本語化対応] [PC動作拡張]
Dovahkiin Relaxes Too Title画像

Dovahkiin Relaxes Too

導入するとパワー「Dovahkin'sRelax」が追加されます。

使用するとプレイヤーがその場所に応じたモーションでリラックスし始めます。
本を読む、飲み物を飲む、掃除をする、体を温める、腕を組む、寝る、など・・・。
もう一度パワーを使うか、ジャンプすることでモーションをキャンセルできます。

モーションを追加しプレイヤーに特別なアニメーションをさせるMODではなく、
NPCが特定の場所やタイミングで行うモーションをプレイヤーも行うことができるようになるMODです。
モーションが特に限定されていない場所では、いくつかのモーションの中からランダムで再生されます。

スニーク中や人の近くでパワーを使うと、選択肢の中から任意の行動を選べます。
(スニーク中は座る、寝るなどが可能)

V1.4から追加された以下のパワーを使用することで、MODの挙動をある程度コントロールできます。
・DRT: 頑固者:床を掃かなくなる。
・DRT: 巡礼者の信仰:寝転がる代わりに瞑想する。
・DRT: 無精者:座る代わりに寝転がる。
・DRT: 触れ合う愛情:夫婦でいるとたまに抱き合うようになる。
・DRT: 無口な人:人に話しかけなくなる
どのパワーを使用しているかは「有効な効果」から確認できます。MCMでも設定可。

またMOD導入後はベッドロールの包みがLeveled Listに追加され店で購入可能となります。
また皮なめしの棚でシカかオオカミの皮を材料に作成できるようになります。
このベッドロールの包みをインベントリから捨て、スニーク状態でアクティベートすると
ベッドロールが展開され、通常のベッドロールのようにそこで眠ることができます。
展開されたベッドロールをスニーク状態でアクティベートすると回収できます。


関連Mod: Easy WheelMenu - Dovahkiin Relaxes Too

Ver1.6日本語化パッチ
http://skup.dip.jp/up/up06560.zip esp(#32)
http://skup.dip.jp/up/up09862.zip MCM


Ver1.3 日本語化パッチ
http://skup.dip.jp/up/up02214.zip
Ver1.4 日本語化パッチ
http://skup.dip.jp/up/up02567.zip by ハイドラ
http://www38.atwiki.jp/skyrim_jpn/pag… by m0m
(寝袋とベッドロールの2種類入り)
  • Dovahkiin Relaxes Too動画
  • Dovahkiin Relaxes Too画像1
Skyrim Nexus, wgstein. 12 Nov 2016. Dovahkiin Relaxes Too. 29 Mar 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/13931>.
[コメントを読む(51)] [コメントを書く]
 [イマージョン] Not So Fast - Main Quest Download ID:62894 Author:CDCooley 2016-08-01 18:18 Version:1.4
RATE: =5 G=8 TAG: [SKSE] [MCM対応] [クエスト] [メインクエスト] [SSE] [クエスト改変]
Not So Fast - Main Quest Title画像

Not So Fast - Main Quest

矢継ぎ早にイベントが連続するメインクエストの進行を緩め、いくつかの
一時中断ポイントを設けることを企図して開発されたMODです。
また、一時中断の期間や一部のイベントの省略についてはMCM、さらに
コンソールからも調節が可能となっています。

●主要変更項目
・ドラゴンの目覚め:ファレンガーにドラゴンストーンを渡した段階で家が購入可能に。
 ただし、バニラで直後に発生するイリレスの来訪はデフォルトでは1週間後以降、
 ファレンガーのもとに調査の進捗を尋ねにPCが立ち寄った際に発生する仕様に変更。
・創始者の角笛:デルフィンに持ち逃げされずにグレイビアードのもとに返却可能。
 返却して2週間後、デルフィンからの手紙が届く形になります。
・終わりなき季節:バルグルーフは逡巡はしますが、内戦関係者に面会する必要なく
 ドラゴン捕獲罠の準備を始めてくれるようになります。

●競合可能性
・ブリークフォール墓地(クエストMQ103)、ドラゴンの目覚め(MQ104)、
 声の道(MQ105)、ユルゲン・ウインドコーラーの角笛(MQ106)及び
 関連スクリプトに手を加えるMOD
・USKPでの変更点は既に取り込んであります。

コンソールからの設定調整については同梱Readmeファイルを参照してほしい、とのことです。

日本語化
http://skup.dip.jp/up/up11032.7z v1.2

[Skyrim SE]Not So Fast - Main Quest SE版
  • Not So Fast - Main Quest画像1
  • Not So Fast - Main Quest画像2
Skyrim Nexus, CDCooley. 1 Aug 2016. Not So Fast - Main Quest. 20 Feb 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/62894>.
[コメントを読む(20)] [コメントを書く]
 [イマージョン] Sleep Tight Download ID:50954 Author:isoku 2014-06-10 00:51 Version:1.04
RATE: =5 G=8 TAG: [NPC変更] [睡眠] [isoku] [SKSE] [MCM対応] [日本語化対応]
Sleep Tight Title画像

Sleep Tight

NPCが寝る時に全ての装備を外すかローブを着るか選択できる様になります。
いびきをかいたりもします。
敵対NPCも夜になると寝る場合もあり、寝ている時に攻撃すると3倍以上のダメージを与えることが出来ます。
これらの機能とフォロワーに適用するかどうかはMCMで設定可能。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.04 []
    2022-06-11 16:35:44 2KB [DOWNLOAD]
  • Sleep Tight画像1
  • Sleep Tight画像2
  • Sleep Tight画像3
Skyrim Nexus, isoku. 10 Jun 2014. Sleep Tight. 10 Feb 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/50954>.
[コメントを読む(17)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1751817610 none none
▲ OPEN COMMENT