Skyrim Mod データベース

検索結果:HUD おすすめMOD順search

 [インターフェース] A Matter of Time - A HUD clock widget Download ID:44091 Author:SkyAmigo 2018-01-14 17:27 Version:v2.0.10
RATE: =81 G=52 TAG: [HUD] [時計] [MCM対応] [FISS] [日本語化対応]
A Matter of Time - A HUD clock widget Title画像

A Matter of Time - A HUD clock widget

画面上にゲーム内時間を示すウィジェットを追加します。

このユニークなアイコンは
「ゲーム内の年月、陰陽の傾き、時/分/秒/コマ」
「現実時間の年月、時/分/秒/コマ」
を表示でき、さらにMCM上よりアイコンの種類、12時間/24時間表示の切り替え、表示位置、サイズなどを細かく設定可能です。

※仕様上、瞬間的に時間が経過すると表示にズレが生じる場合がありますが、ゲーム内時間15分ごと(実時間1分ほど)にデータの取得が行われる安心設計の為、ズレは常に最低限に留められます。

●必須
SkyUI MCMに必要

●推奨MOD
FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS MCMの設定を保存して新規や他のセーブデータで読み込むことができる

●日本語化
OPTIONAL FILESに日本語版あり

※注意:
Auto Harvest 2 - Loot Container and Deadbodies と併用するとAH2側で
相性が出る場合があります。解決にはAH2側のコメントを参考にしてください。

●SE版
[Skyrim SE]A Matter of Time - A HUD clock widget
  • A Matter of Time - A HUD clock widget画像1
  • A Matter of Time - A HUD clock widget画像2
  • A Matter of Time - A HUD clock widget画像3
  • A Matter of Time - A HUD clock widget画像4
  • A Matter of Time - A HUD clock widget画像5
  • A Matter of Time - A HUD clock widget画像6
Skyrim Nexus, SkyAmigo. 14 Jan 2018. A Matter of Time - A HUD clock widget. 10 Oct 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/44091>.
[コメントを読む(113)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Customizable UI Replacer Download ID:82725 Author:Elxdark 2019-05-25 01:52 Version:5.6
RATE: =68 G=27 TAG: [HUD] [FISS] [SKSE] [インターフェース] [ダークソウル] [TESO]
Customizable UI Replacer Title画像

Customizable UI Replacer

HUDをカスタマイズできるMOD Less Intrusive HUD II を前提としたカスタムUI MODです。

FOMOD形式で各自好みのものを選んで導入して下さい。
フォントはvanilla fontを選択して下さい(他は文字化けします)

==========================注意===============================
ver 5.2から対応HUD MODがLess Intrusive HUD IIからSkyHUD LEへ変更となりました。
古いバージョンから更新される場合は、Less Intrusive HUD IIを削除し、
クリーンセーブ又はニューゲームしてください。
=============================================================

ver 5.2のインストール方法はDESCRIPTIONに動画があります。

UIデザイン・位置変更(Less Intrusive HUD II の機能で各自調整可能です)
位置調整方法は上記MODのページに詳しく載っています。

必須MOD
SKSE 1.7.3
SkyHUD LE (要: 074B) ※ Ver 5.2より必須
FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS
SkyUI
Less Intrusive HUD II (FISSパッチも同時に導入) ※ Ver 5.2より廃止
A Matter of Time - A HUD clock widget (必須とありますが左のアイコンと時計表示が必要ない場合は導入しなくても構いません)
以下はオプションファイルなので必ずしも導入する必要はありません。
Lock-On - lock on mechanism (オプション)
Souls Quick Menu (DS presetオプション)
Widget Mod (ESO preset/Main presetオプション)
各MODのインストール順はSSを参照(MO環境)
ゲームを起動したらMCMの項目から各MODのユーザープリセットをロードして下さい。
SkyUI・オプションMODのアイコンの位置調整はインストール先の画像を参照して下さい。
インストール中SkyUI選択時MCMをFISSで保存できるscript有り。

互換性
hudmenu.swf / hudmenu.gfxやLock-Onテクスチャを変更しないMODと互換性があります
その他のUI MODと互換性があるようです。(iHudなど)
1920x1080解像度で設定されている為、設定が表示されないことがあるそうです。(1600x900の解像度では問題ありませんでした)

既知の問題
Less Intrusive HUD IIが導入されているデータでFISSパッチを入れるとMCMのLess Intrusive HUD II設定画面が表示されなくなってしまう。(パッチを途中導入するとそうなるようです)
対処としてはニューゲームで始めるかLess Intrusive HUD IIとパッチを一緒に導入すれば回避可能かもしれません。FISS本体も忘れずに。

関連MOD
Custom Icons for Customizable UI
  • Customizable UI Replacer動画
  • Customizable UI Replacer画像1
  • Customizable UI Replacer画像2
  • Customizable UI Replacer画像3
  • Customizable UI Replacer画像4
  • Customizable UI Replacer画像5
  • Customizable UI Replacer画像6
  • Customizable UI Replacer画像7
Skyrim Nexus, Elxdark. 25 May 2019. Customizable UI Replacer. 16 Mar 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/82725>.
[コメントを読む(95)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Floating Healthbars Download ID:58728 Author:Expired 2014-12-11 12:44 Version:1.2.0
RATE: =55 G=30 TAG: [HUD] [SKSEプラグイン]
Floating Healthbars Title画像

Floating Healthbars

戦闘に参加するあらゆるキャラクターの頭上にヘルスバー・対象の名前・体力の数値を追加します。
作者様曰く「ロアフレンドリーではない(見た目的な意味で)」とのことなので注意してください。

"Data\Interface\Exported\hud_extension_config.txt" を編集することでヘルスバーの色およびテキストの色・サイズを変更できます。
また、同txt内の[Healthbar]に含まれるfillDirection = both の「both」を「left」または「right」に変することで表示されるヘルスバーの増減方向も設定できます。

このMODはSKSEプラグインです。espはありません。
SKSE 1.7.1+が必要となります。

v1.0.0
 頭上にヘルスバーを表示させる
v1.1.0
 対象の名前を追加
 体力の数値を追加
 体力および名前のテキストは設定ファイルにてサイズを変更可能
 ヘルスバー・名前・体力の数値は設定ファイルにて位置を変更可能
 ヘルスバー・名前・体力の数値は設定ファイルにて切り替え可能
 対象が透明な状態の場合、これら(ヘルスバーなど)の表示は非表示になる
v1.2.0
 敵、味方、非敵対的、体力の全快時などを個別に非表示に出来る設定ファイルの追加



※注意事項
Simple Crosshairなど一部MODと併用すると戦闘開始時にCTDしてしまう場合があるとの報告があります
詳細⇒#37#47

日本語化v1.2.0 #52http://skup.dip.jp/up/up10742.zip

似ているMOD
Floating Damage アクターにダメージテキストを表示するMOD、併用可能
  • Floating Healthbars画像1
  • Floating Healthbars画像2
  • Floating Healthbars画像3
Skyrim Nexus, Expired. 11 Dec 2014. Floating Healthbars. 5 Oct 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58728>.
[コメントを読む(73)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer LE Download ID:113670 Author:uranreactor 2022-11-05 16:14 Version:1.1.1
RATE: =52 G=2 TAG: [インターフェース] [SkyUI] [HUD] [メインメニュー] [Replacer] [UI] [ダーク]
Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer LE Title画像

Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer LE

要件
SkyHUD
SkyUI

ダークファンタジースタイルのSkyrimのUI置き換えMOD。

SkyUIおよびその他のSkyrimUIメニューの完全なインターフェース代替品。
任意のアスペクト比で動作します。
新しいUIサウンドが含まれています(オプション)。

【SE版】[Skyrim SE]Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer SE
  • Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer LE画像1
  • Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer LE画像2
  • Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer LE画像3
  • Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer LE画像4
  • Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer LE画像5
  • Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer LE画像6
  • Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer LE画像7
Skyrim Nexus, uranreactor. 5 Nov 2022. Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer LE. 5 Nov 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/113670>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Display Enemy Level Download ID:90041 Author:Felisky 2019-04-30 15:06 Version:1.3.1
RATE: =22 G=13 TAG: [HUD] [SKSEプラグイン] [戦闘]
Display Enemy Level Title画像

Display Enemy Level

HUDMenu上に敵のレベルと体力の数値を表示します。SKSE\Plugins\DisplayEnemyLevel.ini を直接編集して以下の設定を変更することができます。

[Main] 各種機能の有効/無効
[EnemyHealthNumbers] 敵の体力の数値の位置、大きさ、色を変更できます。
[CombatTarget] 敵の攻撃対象の名前の位置、大きさ、色を変更できます。
[LevelDifferenceColor] プレイヤーと敵のレベル差によってテキストの色を変更できます。
[EnemyNameText] 表示されるテキストをカスタマイズできます。

※互換性 - hudmenu.swfを変更しないので以下のMODと互換性があります。
SkyHUD LE
Less Intrusive HUD II
Equipment HUD
Customizable UI Replacer - いくつかのプリセットで当MODの色設定が反映されません。修正するには"How to fix color for Customizable UI Replacer.png"を参照してください。

※SE版
[Skyrim SE]Display Enemy Level
  • Display Enemy Level画像1
  • Display Enemy Level画像2
  • Display Enemy Level画像3
  • Display Enemy Level画像4
Skyrim Nexus, Felisky. 30 Apr 2019. Display Enemy Level. 9 Mar 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/90041>.
[コメントを読む(34)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Floating Damage Download ID:87895 Author:Felisky 2018-04-22 22:05 Version:1.5.1
RATE: =21 G=38 TAG: [SKSEプラグイン] [HUD] [戦闘]
Floating Damage Title画像

Floating Damage

アクターにダメージテキストを表示するMODです。
espはありません。

必須
SKSE 1.7.3+

仕組み
周囲のアクターの体力を監視して、算出したダメージをそのアクター上に表示します。

SKSE\Plugins\FloatingDamage.ini を直接編集して以下の設定を変更することができます。

[Font]
Name 使用するフォントの名前
Size フォントのサイズ
Alpha フォントの不透明度
BlockSize Block関係のフォントのサイズ
SneakSize Sneak関係のフォントのサイズ
CriticalSize Critical関係のフォントのサイズ

[String]
"CRITICAL"などの文字を変えたり、ダメージの数字の前後に文字を付け足せる

[Color]
HostileSingleDamage フォロワーとプレイヤー以外の単発ダメージの色
HostileTimeDamage フォロワーとプレイヤー以外の継続ダメージの色
FollowerSingleDamage フォロワーとプレイヤーの単発ダメージの色
FollowerTimeDamage フォロワーとプレイヤーの継続ダメージの色
Block Block関係の色
Sneak Sneak関係の色
Critical Critical関係の色
HealthHeal 体力回復の色
MagickaDamage マジカダメージの色
MagickaHeal マジカ回復の色
StaminaDamage スタミナダメージの色
StaminaHeal スタミナ回復の色

[FirstPerson]
EnablePlayer trueにすると一人称視点の時にプレイヤーの被ダメージを表示する
PositionX EnablePlayerがtrueの時に表示されるダメージのX座標(0~100)
PositionY EnablePlayerがtrueの時に表示されるダメージのY座標(0~100)

[Behavior]
DamageDisplayModeとHealDisplayModeについて
0 - Default
1 - Freeze
2 - Accelerate
3 - Bound
4 - Drop
DamageDisplayMode ダメージ表示モード
HealDisplayMode 回復表示モード

DisplayDispersion 単発ダメージ表示の分散度 0で無効
TimeDamageDifference 単発ダメージと継続ダメージの判断基準値
(前後ダメージとの差) 1以上に設定
TimeDamageInterval 継続ダメージの表示間隔 10以上に設定
MinHeal 表示する回復量の最低値 1以上に設定
HideRegen trueにすると自然回復を表示しない
HideNoLOS trueにするとプレイヤーから見えない対象にダメージを表示しない
FixIsInMenu trueにするとメニューを開いてる間このMODは動作しない
EnableBlock Block関係の表示設定(0~3)
EnableCritical Critical関係(sneak含む)の表示設定(0~3)

EnableBlockとEnableCriticalについて
0 - 無効
1 - "BLOCK"や"CRITICAL"などの文字を表示
2 - BlockやCriticalが発動した時にダメージの色とサイズを変更(たまに正しく表示できない)
3 - 1と2の組み合わせ
EnableHealth 体力関係の表示設定(0~3)
EnableMagicka マジカ関係の表示設定(0~3)
EnableStamina スタミナ関係の表示設定(0~3)

EnableHealthとEnableMagickaとEnableStaminaについて
0 - 無効
1 - ダメージを表示
2 - 回復を表示
3 - ダメージと回復を表示
[NearActors]
OnlyHostile 戦闘中の範囲外のアクターを監視リストに入れない場合はtrueに
NearRadius この範囲内のアクターを監視リストに追加
FarRadius この範囲外のアクターを監視リストから除外
ListUpdateTime 監視リストの更新間隔 10以上に設定


ダメージ表示フォントの変更方法はコメント #55 を参照してください。


似ているMOD
Floating Healthbars アクターに体力ゲージなどを表示するMOD、併用可能

SE版
[Skyrim SE]Floating Damage
  • Floating Damage動画
  • Floating Damage画像1
Skyrim Nexus, Felisky. 22 Apr 2018. Floating Damage. 15 Nov 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/87895>.
[コメントを読む(73)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Less Intrusive HUD II Download ID:35154 Author:Crashnburn 2015-04-22 00:01 Version:1.1
RATE: =14 G=22 TAG: [HUD] [MCM対応] [Crosshair] [Compass] [G.E.M.S.] [日本語化対応] [FISS]
Less Intrusive HUD II Title画像

Less Intrusive HUD II

HUDの表示位置、サイズ、透明度、角度など細かくカスタマイズする事が可能になります。
クロスヘアを点に、隠密の目をメーターに、コンパスのデザインも変更可能です。

このMODは Less intrusive HUD -outdated- の新バージョンです。

■SkyUIのMCM設定内容
・General Settingsの項目
 Enabled - このMODのON/OFF
 Load defaults - バニラの設定を呼び出し(チェック後MCMを閉じると反映)
 Load preset - 作者推奨プリセットの呼び出し(チェック後MCMを閉じると反映)

・HUD Visibility
 Show Alternative Compass (Slim) - コンパスバーを線のデザインに変更
 Show Alternative Crosshair - クロスヘアを点に変更(攻撃時に反映)
 Show Alternative Sneak Crosshair - 隠密時のクロスヘアを点に変更(攻撃時に反映)
 (v1.0では隠密時のクロスヘアを変更した場合、通常時も変更する必要があります)
 Show Alternative Sneak Meter - 隠密時のクロスヘアの目をメーターに変更
 Show Acivate Button - 作動(アクティベート)キーの表示
 Show Sneak Text - 隠密状態のテキストを表示

 Magicka Bar Opacity - マジカバーの透明度
 Health Bar Opacity - 体力バーの透明度
 Stamina Bar Opacity - スタミナバーの透明度

・Edit HUD Mode Hotkey
 HUDの位置、サイズなど細かく設定出来るエディットモードへのホットキー
 デフォルトではテンキーのENTERに設定されています。
 画面上で確認しながら変更する事が可能です。
 現在選択している項目情報など画面中段に表示されます。
 キーボードにテンキーが有る事が前提に作られており、
 ない場合はプリセットを使用して下さい。

■Edit HUD Mode操作方法(テンキー)
 [↑↓←→キー]で位置調整
 [*キー]で次の項目
 [/キー]で前の項目
 [+キー]でサイズ大きく
 [-キー]でサイズを小さく
 [.キー]でToggle Units
 [NUM9キー]で回転またはテキスト揃えの変更
 [NUM0キー]で項目の設定リセット

・項目ごとのカスマイズ可能な内容
 マジカ/体力/スタミナバー(透明度、サイズ、回転、位置)
 エンチャントバー(透明度、サイズ、回転、位置)
 コンパス(位置、サイズ、透明度)
 敵の体力(サイズ、位置)
 矢の残量(位置、サイズ、テキスト揃え、透明度)
 隠密メーター(テキスト揃え、サイズ、位置)
 クロスヘア(位置、サイズ)
 HUDメッセージ(サイズ、位置)
 ロケーションテキスト(位置、サイズ、テキスト揃え)
 作動ボタン(位置、サイズ、透明度)
 アイテム/ NPC名(位置、サイズ、テキスト揃え、透明度)
 アイテムセパレータ(サイズ、位置、透明度)
 アイテム情報テキスト(位置、サイズ、テキストの揃え、透明度)
 サブタイトル(移動、サイズ、テキストの配置、透明性)
 フォロワーアクション戻るボタン(サイズ、位置)
 クエストの目的(サイズ、位置)
 シャウトワード(サイズ、位置)
 スキルレベルアップテキスト(サイズ、移動)
 レベルアッププログレスメーター(サイズ、移動)

■OPTINAL FILESに以下を変更できるファイルがあります。
SkyUI効果アイコンのリデザイン
Categorized Favorites Menuのカスタマイズ
・HUDのフォント変更
EZ2C Dialogue Menu - configurable - better navigation and controlのカスタマイズ

■以下のMODと互換性があります
Immersive HUD - iHUD
Compass Marker Range

※以下のMODと併用しようとすると環境によってはCTDする場合があります #24
例: 最初から初めて、キャラクタークリエイトが終わり、
上から炎、雷の順で降ってきた直後付近でCTDしたなど。
Floating Healthbars

必須MOD
SkyUI

詳細はDescriptionを確認してください。
上記はv1.0時にMAIN FILESのみを使用した内容です。

■日本語化
http://skup.dip.jp/up/up07281.zip (v1.1 MCM&Edit)
http://skup.dip.jp/up/up09978.7z (v1.1 FISSパッチ向け)
  • Less Intrusive HUD II動画
  • Less Intrusive HUD II画像1
  • Less Intrusive HUD II画像2
  • Less Intrusive HUD II画像3
Skyrim Nexus, Crashnburn. 22 Apr 2015. Less Intrusive HUD II. 23 Apr 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/35154>.
[コメントを読む(63)] [コメントを書く]
 [インターフェース] SkyUI 5 Categorized Colored Map Markers Download ID:60942 Author:HyperMix 2016-03-02 00:47 Version:3
RATE: =13 G=1 TAG: [マップ] [icon] [HUD]
SkyUI 5 Categorized Colored Map Markers Title画像

SkyUI 5 Categorized Colored Map Markers

マップアイコンに色を付け、判別しやすくします。
プレイ画面のHUD(コンパス)にも色が付きます。

SkyUIのv5.1と互換性を持ちます。
  • SkyUI 5 Categorized Colored Map Markers画像1
  • SkyUI 5 Categorized Colored Map Markers画像2
  • SkyUI 5 Categorized Colored Map Markers画像3
Skyrim Nexus, HyperMix. 2 Mar 2016. SkyUI 5 Categorized Colored Map Markers. 21 Dec 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/60942>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Notification Log Download ID:81258 Author:Utopium 2017-01-10 08:46 Version:1.1
RATE: =8 G=4 TAG: [MCM対応] [インターフェース] [SKSE] [HUD] [Utopium] [通知メッセージ]
Notification Log Title画像

Notification Log

画面の左上に表示される各種ログを記録し、MCMから見ることができるようにします。
字数が多く見切れているログはクリックすることで全文を読むことが出来ます。
ログは直近の128個まで記録するようです。

V1.1では空白のログを無視するようになりました。

同作者の便利MOD詰め合わせにも同梱されたようです。
Utopium's Utility Pack
  • Notification Log画像1
Skyrim Nexus, Utopium. 10 Jan 2017. Notification Log. 3 Jan 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/81258>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Follower Panel Download ID:98995 Author:iwakurasuan 2019-09-18 19:34 Version:0.5
RATE: =7 G=7 TAG: [HUD] [日本語化対応] [MCM対応] [SKSE] [削除済み]
任意のNPCのステータスを画面上に表示します。プレイヤー、フォロワー、馬など自由に指定できます。また、敵のステータスを別枠で表示させることもできます。

Extensible Follower FrameworkからHUDの機能だけを抜き出したものです。

▼必要Mod
SKSE
SkyUI (MCM)
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions (プロファイルの管理用)
Extensible Follower Framework (2つのファイルのみ必要)

EFFに含まれている以下の2ファイルのみ必要です。

interface\exported\widgets\skyui\followerpanel.swf
interface\exported\widgets\skyui\meter.swf

EFFをダウンロードして、ツールを使ってEFFCore.bsaから上記のファイルを取り出してください。

Floating Healthbarsとの違い
Floating Healthbarsはバーが敵の頭上に出ますが、こちらは位置固定です。
Floating Healthbarsは距離の設定がどうやらできないようですが、こちらは距離を設定できます。

敵を検知する距離はfpSpellDetectEnemyCloakのMagnitudeで指定されています。
TES5Edit等で編集してください。デフォルトは100です。

▼制限事項
ペットは敵対していないものがすべて検知されてしまいます。敵対するとそのうち消えます。我慢してください。

▼更新履歴
0.5
ペットの自動検知に対応。
プレイヤーが敵側パネルに登録されないように修正。
バージョン0.3からのアップデートは要クリーンセーブ。
Skyrim Nexus, iwakurasuan. 18 Sep 2019. Follower Panel. 17 Aug 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/98995>.
[コメントを読む(16)] [コメントを書く]
 [インターフェース] iEquip Download ID:97177 Author:dunc001 MrNeverLost Fudgyduff 2019-09-11 14:41 Version:1.1.1
RATE: =7 G=6 TAG: [HUD] [装備切替] [icon] [ホットキー] [日本語化対応]
iEquip Title画像

iEquip

iEquipは、高度なSkyUI HUDウィジェットを備えた、フル機能のホットキー装備切り替えおよび管理MODです。その目的は、武器、薬、毒物などを管理するメニューに費やす時間を減らすことです。

必須MOD
JContainers

併用推奨
Gamepad Plus Plus

SE版
[Skyrim SE]iEquip
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.1.1 [#12] []
    2019-10-04 10:35:41 44KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:1.0 [#3] []
    2019-06-30 00:33:45 25KB [DOWNLOAD]
  • iEquip動画
  • iEquip画像1
  • iEquip画像2
  • iEquip画像3
  • iEquip画像4
  • iEquip画像5
  • iEquip画像6
  • iEquip画像7
Skyrim Nexus, dunc001 MrNeverLost Fudgyduff. 11 Sep 2019. iEquip. 29 Jun 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/97177>.
[コメントを読む(15)] [コメントを書く]
 [インターフェース] SkyHUD LE Download ID:87259 Author:Fhaarkas 2018-07-31 03:28 Version:0.90B
RATE: =7 TAG: [インターフェース] [UI] [HUD] [カスタマイズ] [ベータ版] [Beta] [β版]
SkyHUD LE Title画像

SkyHUD LE

HUDをいろいろカスタマイズできるようになります。
0.74B以前はクロスヘアが消えるバグが有りましたが、現在は修正されています。

〇カスタマイズ
画像4枚目を参考にしてみるといいかもしれません。
以下直訳
カスタマイズは "%Skyrim%\Data\Interface\skyhud"フォルダにあるskyhud.txtファイルを編集して行います。
INIファイルは、Skyrim.iniやSkyrimPrefs.iniのようなSkyrimのINIファイルと同様にフォーマットされています。 最初のインストール時にskyhud.txtを別途インストールする必要があることに注意してください。

関連Mod: Customizable UI Replacer
  • SkyHUD LE画像1
  • SkyHUD LE画像2
  • SkyHUD LE画像3
  • SkyHUD LE画像4
Skyrim Nexus, Fhaarkas. 31 Jul 2018. SkyHUD LE. 11 Oct 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/87259>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [戦闘] AIM FIX - total control over the crosshair for archery and magic Download ID:92448 Author:AIM FIX by NeOniq - Smooth Camera by Watang 2020-06-08 15:55 Version:2.22c
RATE: =6 G=5 TAG: [UI] [HUD] [カメラ] [日本語化対応] [Crosshair]
AIM FIX - total control over the crosshair for archery and magic Title画像

AIM FIX - total control over the crosshair for archery and magic

カメラやクロスヘアなど、照準系のUIに対し統合的にカスタマイズ機能を提供します。
調整はMCMから行います。

※v2.22cで、メインファイルがAIM FIX Liteというクロスヘア修正機能のみに絞ったものに差し替えられています(元になった3CPOや、Customizable Cameraなどの任意のカメラMODと組み合わせて使用することを意図しているとのこと)。
フル機能版はv2.2のまま、Optionファイルとして引き続き入手可能です。以下本文はフル機能版に準拠しています。

※v2.2時点で、Alternative Startやその他ゲーム開始時の状況を変更するMODを使用してゲームを開始した場合に、本MODのMCMメニューが登録はされるものの一切変更できない問題が発生しています。
Optional filesに修正パッチが提供されているので、併せて導入してください。


納刀時(Exploration)、近接抜刀(Melee)、遠隔抜刀(Ranged)の3種に分けて設定できます。
・カメラの位置
・スムースカメラ(左右移動時にキャラの位置を常に中央に置くのではなく、すこし遅れて追従する挙動)

また、スワップカメラ操作(キャラを中央からずらすカメラ配置にしたとき、左右を入れ替える。TPSゲームでたまに見られるものと同じ)の機能もあります。
なお、片手武器+魔法のとき、MeleeとRangedのどちらとして扱うかも指定できます。

クロスヘアについては、上記カメラ設定と同時にクロスヘアを表示するかどうかを設定することを基本とし、拡張設定としてクロスヘアの位置を調整できます(デフォルトはDisable)。
一人称/三人称、弓/クロスボウ/魔法/杖、立射/スニーク/乗馬(弓のみ)、の組み合わせですべて個別に設定可能です。

また、クロスヘアの調整だけでなく、射撃関連のゲーム調整機能もあります。
・一部射撃時の射撃角度(詳細未調査)
・一人称視点時のエイムアシスト(Skyrim上の照準補正)の射撃種別ごとの切り替え
・敵の射撃精度の現象
・的のニンジャ回避の抑止



クロスヘアの位置調整時は、X軸とY軸の座標ずらし度合いで指定します。
X:左右
Y:上下


-
Y
+

 ← + X - →




特徴:
・比較的新しいMODです。他MODとの競合に対し、こちらでも同様の機能を実装することで解決しようとする傾向があります。
・設定の保存・読み込みの機能はまだありません(v2.2時点)。項目が非常に多いので、今後の更新に期待。


互換パッチ:
Immersive HUD - iHUD
本MOD側でパッチが提供されています。


その他互換性について:
Nexus側でArticlesのDetailed Descriptionを参照してください。



※MOD名称が変わりました。以前の名前は「3PCO Plus-Plus AIM FIX」
※旧名称のときからみてバージョン値が下がっているように見えますが(2.3a→2.0)、これは以前は派生元の「3PCO - 3rd Person Camera Overhaul - Smooth Camera Follow」のバージョン値を元にしていたものの、名称変更前を1.0相当として、変更直後を2.0として名乗っているようです。
変更前の数値に近づいててややこしいので整理すると以下の順で更新が進んでいます。
  3PCO Plus-Plus AIM FIX 2.3a-A1-M2
  AIM FIX - combat camera with aiming control and exclusive crosshair fix 2.0
  AIM FIX - combat camera with aiming control and exclusive crosshair fix 2.1
  AIM FIX - combat camera with aiming control and exclusive crosshair fix 2.2
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:2.22 [#9]
    2020-05-24 13:14:06 16KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:2.2 [#7] []
    2019-04-14 09:34:55 21KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:2.2 [#6] []
    2019-04-05 20:03:16 18KB [DOWNLOAD]
  • AIM FIX - total control over the crosshair for archery and magic画像1
  • AIM FIX - total control over the crosshair for archery and magic画像2
  • AIM FIX - total control over the crosshair for archery and magic画像3
  • AIM FIX - total control over the crosshair for archery and magic画像4
Skyrim Nexus, AIM FIX by NeOniq - Smooth Camera by Watang. 8 Jun 2020. AIM FIX - total control over the crosshair for archery and magic. 11 Jul 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/92448>.
[コメントを読む(8)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Kill Log Mod in Skyrim Download ID:79053 Author:yousukeve 2016-09-30 18:24 Version:1.0.1
RATE: =6 G=13 TAG: [死体] [HUD] [日本語化対応] [通知メッセージ]
Kill Log Mod in Skyrim Title画像

Kill Log Mod in Skyrim

多人数対戦ゲームによくある「キルログ」機能を追加します。

プレイ状況にたったいま発生した「死者」と「その殺害者」を、
そのつどアナウンスしてくれるようになります。

●機能
- 現在地の近辺でNPCやクリーチャーが倒された際、
 「"誰"は"誰"に殺された」と画面左上にメッセージが表示されます。
- 直接トドメを刺した者が存在しないケース(落下死など)は
 「"誰"は事故死した」と表示されます。

●インストール、アンインストール
- 作者さんは日本語ネイティブのかたです。
 FOMODインストーラー形式で配布されており、
 導入時に英語版・日本語版を選択できます。必須MODなし。
- アンインストールする場合は
 Descriptionまたはreadme.txtにある手順を行ってください。

●備考
v1.0.1現在、いわゆる「殴り合いバグ」が起きる場合があります。支障がなくなるシーンまで一時的にアンインストールしてみるか、もしくは(本Modに限らず、他Modのためにも)バグ対策パッチ(例: Modern Brawl Bug Fix )の併用を検討してみてください。

●同作者さんによる他ゲーム版
SSE: [Skyrim SE]Kill Log Mod in Skyrim Special Edition
FO4: [Fallout4]Kill Log Mod in Fallout4
  • Kill Log Mod in Skyrim画像1
Skyrim Nexus, yousukeve. 30 Sep 2016. Kill Log Mod in Skyrim. 29 Sep 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/79053>.
[コメントを読む(23)] [コメントを書く]
 [インターフェース] moreHUD Download ID:51956 Author:Ahzaab 2020-03-30 05:31 Version:3.0.2
RATE: =6 G=17 TAG: [SKSE] [HUD] [MCM対応] [日本語化対応]
moreHUD Title画像

moreHUD

プレーヤーのターゲットしたアイテムの簡略データ 及び インベントリの内容を表示します

錬金素材機能
該当素材の効果(判明している部分のみ)及びインベントリ容量/ゴールド

装備機能
現在の該当装備部位の防御力及び装備後の増減量/インベントリ容量/ゴールド

上記の各機能はMCMより個別にOn/Offする事が可能です。

※注意
v2.1.3までは旧日本語化方式(sLanguage=ENGLISH)でないと表示が文字化けしましたが、
v3.0.0にて新日本語化方式(sLanguage=JAPANESE)でも正常な表示がされるようになりました。

●必須
SKSE 1.6.16+
SKYUI 4.1+

●アンインストール
MCMのメニューからアンインストールを選択後に削除

●日本語化
tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up10468.zip v2.1.3
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:3.0.1 [#49] []
    2020-03-29 20:37:30 6KB [DOWNLOAD]
  • moreHUD動画
  • moreHUD画像1
  • moreHUD画像2
  • moreHUD画像3
Skyrim Nexus, Ahzaab. 30 Mar 2020. moreHUD. 10 Mar 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/51956>.
[コメントを読む(48)] [コメントを書く]
 [インターフェース] moreHUD Inventory Edition Download ID:93378 Author:Ahzaab 2019-04-24 06:54 Version:1.0.5
RATE: =5 G=3 TAG: [SKSE] [HUD] [SKSEプラグイン] [フォント] [アイコン] [UI]
moreHUD Inventory Edition Title画像

moreHUD Inventory Edition

■説明
このMODは同作者の moreHUD のいくつかの機能を、インベントリーメニューから利用できるようにします。

■特徴
以下の機能をインベントリーメニューに追加します。
・既知の武器と鎧の符呪効果の表示。
・書籍の既読の表示。
・書籍(スキルブック)の対象スキルの表示。
iEquip 利用時、キューにあるアイテムを表示。

また非常に長い効果の説明を持つModの、アイテム説明欄の一部をサイズ変更します。

■オプション
インストール後に" /Data/SKSE/Plugin/AHZmoreHUDInventoryLE.ini"を編集することで、
このModの機能の有効または無効を選択できます。

■必須環境
SKSE Ver.1.7.3+ http://skse.silverlock.org/
Skyrim Ver.1.9.32

別作者による改善Mod、一部の画像で高解像度版が使用されず低解像度版になる問題の修正
moreHUD Inventory Edition - Low Resolution Fix LE
  • moreHUD Inventory Edition画像1
  • moreHUD Inventory Edition画像2
  • moreHUD Inventory Edition画像3
  • moreHUD Inventory Edition画像4
Skyrim Nexus, Ahzaab. 24 Apr 2019. moreHUD Inventory Edition. 1 Sep 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/93378>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Souls Quick Menu Download ID:72238 Author:Christian Weeks and Zachary McNellis 2016-01-13 08:34 Version:1.20
RATE: =5 G=16 TAG: [インターフェース] [MCM対応] [HUD] [装備切替] [ダークソウル] [日本語化対応] [ホットキー]
Souls Quick Menu Title画像

Souls Quick Menu

ダークソウル風のクイックメニューを使用できるようになるMod。

装備やアイテムを予め登録しておき、ワンボタンで装備/使用することが可能になる。
MCMから切り替えキー、アイテム使用キー、HUDの表示位置、透過度などを変更可能。

ウィジェットの各グループは
 [シャウト(パワー)]  [アイテム]
  [左武器(魔法)]  [右武器(魔法)]
にそれぞれ対応。

各グループの7つのスロットには装備/アイテム/呪文を登録でき、ショートカットキーでそれぞれを切り替えることができます(循環)。

スロットへの登録はMCMから登録するか、「装備割り当てモード」にしてMCMの外で装備を持ち替えながら登録します。

●装備割り当てモードの使い方
・MCMで「装備割り当てモード」をチェックする
・MCMを閉じて割り当てたいアイテムを装備する。
・ホットキーを押して登録先のスロットを表示する
 (割り当てモードでは装備変更/アイテム使用は行われません)
・オブジェクト割り当てホットキーを押す
・終わったらMCMで「装備割り当てモード」のチェックを外す

●日本語化:要tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up11295.7z v1.0 (MCM用pex翻訳)
http://skup.dip.jp/up/up11477.zip v1.20

●似ているMOD
Equipment HUD
  • Souls Quick Menu画像1
  • Souls Quick Menu画像2
  • Souls Quick Menu画像3
  • Souls Quick Menu画像4
Skyrim Nexus, Christian Weeks and Zachary McNellis. 13 Jan 2016. Souls Quick Menu. 28 Dec 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/72238>.
[コメントを読む(42)] [コメントを書く]
 [インターフェース] SkyUI The Adventurer Theme Mod Download ID:102664 Author:ElSopa 2020-05-05 11:46 Version:1.1
RATE: =5 G=2 TAG: [HUD] [マップ] [インターフェース] [メインメニュー] [SkyUI] [Oblivion] [Morrowind]
SkyUI The Adventurer Theme Mod Title画像

SkyUI The Adventurer Theme Mod

SkyUI を含む殆どのインターフェイスをオブリビオン、モロウィンド風にします

MODはインストーラーが付いていて、どこのビジュアルをオブリビオン、モロウィンド風にするか、細かく選択できます

なので他のインターフェイスMODを使っていても、競合を回避してインストールできます

また、スクリプトも esp も使っていないため、安全にインストール、アンインストールできます
  • SkyUI The Adventurer Theme Mod動画
  • SkyUI The Adventurer Theme Mod画像1
  • SkyUI The Adventurer Theme Mod画像2
  • SkyUI The Adventurer Theme Mod画像3
  • SkyUI The Adventurer Theme Mod画像4
  • SkyUI The Adventurer Theme Mod画像5
  • SkyUI The Adventurer Theme Mod画像6
Skyrim Nexus, ElSopa. 5 May 2020. SkyUI The Adventurer Theme Mod. 4 May 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/102664>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [イマージョン] iActivate Download ID:58510 Author:MilletGtR 2015-05-30 22:16 Version:5.0
RATE: =4 G=4 TAG: [HUD] [SKSE]
iActivate Title画像

iActivate

クロスヘアを向けた際に表示されるUIを簡略化します。

Skyrimを始めたばかりのプレイヤーには嬉しい親切UIですが、ヘビーユーザーの中には「鬱陶しい」「没入感を削ぐ」といった感情を抱いてる人もいるでしょう。


v5.0:

FOMOD形式により、インストール時に動作の方向性を選択します。
通常は、名前のみを表示し、アクティベートキー(Eなどのアイコン)と動詞(話す、作動など)を非表示にします。
お好みにより、アクティベートキーの表示のみ消す(Lite)バージョンを選択できます。

MCMメニューにより、さらに具体的に対象となるメッセージを選択できます。
(鍵が必要、作動、話す、など。)
また、対象の状況によって出てくる(空き)や盗むといったオプションメッセージについても制御可能です。

なお、MCMメニューでは対象メッセージそのものは通常のテキストから取得するようなので、Skyrim本体が日本語化済みであれば、特に日本語化しなくとも(ちょっと英語はあるものの)使用可能です。
  • iActivate動画
  • iActivate画像1
  • iActivate画像2
  • iActivate画像3
Skyrim Nexus, MilletGtR. 30 May 2015. iActivate. 28 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58510>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Equipment HUD Download ID:57067 Author:Snotgurg 2017-11-08 04:07 Version:2.1.2
RATE: =4 G=18 TAG: [MCM対応] [SKSE] [インターフェース] [ホットキー] [HUD] [日本語化対応] [装備切替]
Equipment HUD Title画像

Equipment HUD

装備中のシャウト/パワーと両手のアイテム/魔法を画面上の任意の場所に表示可能にし、
循環ホットキー機能を追加します。
MCMで位置やテキストの色、個別のon/off、常時表示の有無、ホットキー設定などができます。

【循環ホットキー(Cycler)機能について(v2.0~)】
ホットキー登録:
 シャウト/パワー、右手、左手、それぞれ2ヶ所登録できます。
 1ヶ所につき循環上限は最大で10個まで、MCMで調節可能です。
 循環ページであらかじめ使うホットキーを登録しておく必要があります。
 すべてを登録する必要はありません。最低限、自分が使いたい循環リストと
 循環リストへの追加、循環リストからの削除があれば充分です。

循環リストへの装備/呪文登録方法:
 インベントリ画面(または呪文画面)でアイテムを装備したあと、
 「循環リストへの追加」キーを押しながら循環リストのホットキーを押します。

循環リストからの装備/呪文削除方法:
 インベントリ画面(または呪文画面)でアイテムを装備したあと、
 「循環リストからの削除」キーを押しながら循環リストのホットキーを押します。

循環リスト中のアイテムの並びを変更する:
 「位置を左にシフト」または「位置を右にシフト」キーを押しながら
 循環リストのホットキーを押します。
 現在装備している装備/呪文が左右に移動します。

【必須】
SkyUI
SKSE(1.7.1以上) http://skse.silverlock.org/

【互換性】
Skyrim.esmやその他の.esmのレコードに変更は加えておらず
全て新規に追加しているので恐らく競合は無いだろうとのこと

【SE版】
[Skyrim SE]Equipment HUD SE
LE版で盾を登録しても装備されないバグが修正されています。
LEでも使用可能のようですが、自己責任でお願いします。

【類似品】
Display Equipped Magic 装備したものを通知メッセージとして表示
Souls Quick Menu 循環ホットキー

【日本語化】要[Skyrim SE]xTranslator
http://skup.dip.jp/up/up09657.zip v1.2.2(#11)
http://skup.dip.jp/up/up13963.7z v2.1~2.1.9 (LE版/SE版兼用)
緊急用ミラー: https://www.dropbox.com/sh/qe9b7u84bs…
  • Equipment HUD画像1
  • Equipment HUD画像2
Skyrim Nexus, Snotgurg. 8 Nov 2017. Equipment HUD. 15 Aug 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/57067>.
[コメントを読む(43)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1751576410 none none
▲ OPEN COMMENT