Skyrim Mod データベース

バランス調整 おすすめMOD順 PAGE 2search

 [ゲームシステム変更] Difficult Archery Download ID:56022 Author:Askeladden 2014-07-16 16:18 Version:1
RATE: =14 G=10 TAG: [戦闘] [バランス調整] [] [スライド回避] [イマージョン]
Difficult Archery Title画像

Difficult Archery

アーチェリーを主人公ではなく「NPCにとって」難しくするMODです。

本来、弓矢による射撃は容易にマスターできる技能ではなく、動く標的はもちろん的が静止していようとも命中させるには必ずスキルが必要なはずです。
にもかかわらず、スカイリムでは碌に訓練も受けていないはずの山賊から無理やり弓矢を装備させたジャガイモまで誰もがウッドエルフの射手がごとく百発百中の矢を(しかも自身がスポッターの役割を兼ねて!)走り回るドヴァキンに命中させることが出来ます。

また、作者さんは(戦闘系MODで調整された)敵味方ともに数合で勝敗の決するスピーディーで緊張感のある戦いが好きだそうですが、戦士の戦いに水を差す敵の弓手に非常に苦労したそうです。
遮蔽物があればまだ戦略性もありますが無ければあなたは反復横跳びダンスを披露せねばなりません__そうれ、右、左、右、左、右、左、右、ひだり・・・・・・
調整する必要があります。


変更点
・NPCの射撃から(ファイル毎に段階的に)正確さを除いた。
・ゲームからエイム補正を削除。PCにとって多少難しくなるがオプションで維持も可能。
・敵の不自然なスライド回避(ニュータイプ回避・忍者ドッジなどとも)を削除


推奨
敵味方の弓矢の脅威を大きくするMOD
とくに
BYOG - Balance Your Own Game

似た試みのmod
Skyrim Realistic Archery - Bows - Arrows - Crossbows - Bolts



※当MODの設定はSkyTweakにより再現できます
SkyTweakの調整が面倒だったり、キャラごとに設定を入れるのが面倒な場合にこのMODをおすすめします。

・射撃精度(NPCのAIMがランダムにずれる範囲の大きさの値)
NPC > AI Aim Offset
#16調査
バニラ:16 Slightly:30 Difficult:50 very:70 Most:200

・エイム補正
Combat > Auto Aim Area
無効:0

・NPCのニュータイプ回避
NPC > AI Dodge Chance
無効:0
  • Difficult Archery画像1
  • Difficult Archery画像2
Skyrim Nexus, Askeladden. 16 Jul 2014. Difficult Archery. 16 Jul 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/56022>.
[コメントを読む(23)] [コメントを書く]
 [モーション] Combat Fatigue Download ID:76530 Author:Thegooglyman 2016-07-09 02:06 Version:v0.3b
RATE: =14 G=21 TAG: [戦闘] [SKSE] [MCM対応] [モーション] [バランス調整] [Hardcore] [イマージョン]
Combat Fatigue Title画像

Combat Fatigue

残り体力の値によりモーション等を変更し、戦闘による負傷や疲労を表現します。
モーション、移動速度はMCMより変更可能です。

Requirements
SKSE 1.9.32+ http://skse.silverlock.org/
SkyUI 4.0+ (for MCM)
Fores New Idles in Skyrim - FNIS 6.0+ (For Alternate Animations)

スカイリムの戦闘はぬるすぎるとお嘆きのあなた、ぜひお試しください。
  • Combat Fatigue動画
  • Combat Fatigue画像1
  • Combat Fatigue画像2
  • Combat Fatigue画像3
Skyrim Nexus, Thegooglyman. 9 Jul 2016. Combat Fatigue. 23 Jun 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76530>.
[コメントを読む(49)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Armor Rating Rescaled - SKSE Download ID:85358 Author:underthesky 2017-07-18 04:20 Version:1.0
RATE: =13 G=1 TAG: [バランス調整] [SKSEプラグイン] [ダメージ] [防御] [戦闘]
Armor Rating Rescaled - SKSE Title画像

Armor Rating Rescaled - SKSE

ダメージの計算式を変更して防御バランスを改善するmodです。

元々の計算式だと防御力が低い段階ではほとんど効果がありません。

このmodを導入することで、防御力が低い段階でのダメージカット率の効果を高く、逆に防御力が高いときは従来よりダメージカット率が上昇しにくくなります。

例えばバニラで50->100と400->450では同じ防御力+50でも
後者での減少率の違いが大きく前者はほぼ誤差内程度なのに対し
(=最序盤の装備の違いやオークフレッシュはスキルに経験値を
加算する程度の意味しかない)

このMODの計算式では防御力が低い段階での10や20の数値の
違いにむしろ有意な差が出るようになります
(=山賊の打たれ強さが体力だけでなく装備にも依存するようになる)


解説記事:https://tktk1.net/skyrim/introducemod…


●類似MOD
Resistances Rescaled
物理に加え、魔法や毒のダメージ量も調節します。また、MCMよりダメージカット率を調節可能です
  • Armor Rating Rescaled - SKSE画像1
  • Armor Rating Rescaled - SKSE画像2
  • Armor Rating Rescaled - SKSE画像3
Skyrim Nexus, underthesky. 18 Jul 2017. Armor Rating Rescaled - SKSE. 18 Jul 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/85358>.
[コメントを読む(8)] [コメントを書く]
 [イマージョン] Loot and Degradation Download ID:55677 Author:isoku 2017-10-15 23:38 Version:1.31
RATE: =13 G=53 TAG: [修理] [バランス調整] [Hardcore] [クラフト依頼] [鍛冶] [isoku] [SKSE] [MCM対応] [日本語化対応]
Loot and Degradation Title画像

Loot and Degradation

ゲーム内に、装備品の強化⇔劣化の概念を追加をします。
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=54922のリニューアルMODです。

強化⇔劣化の概念:
・強化された武器や防具は、使い続けることで未強化の状態まで劣化していくようになります。
 盾で防御される、パワーアタックを受けるなどするとより早く劣化していきます。
・劣化の速度や壊れやすさは材料の種類に比例します。耐久性は以下の順番
 布、木材、毛皮、レザー、鉄、鋼鉄、エルフ、骨削、ファルマー、ドワーフ、グラス、
 キチン、オーク、ドラゴン、黒檀、スタルリム、デイドラ

アイテム破損機能:
・装備品は劣化するだけでなく、場合により破損するようになります。
 劣化とほぼ同じ条件に加え、より強化されている装備ほど壊れにくい性質を持ちます。
 フレッシュなど、アーマー系呪文は一時的に装備品に破損耐性を付加します。
・破損した装備は「スクラップ」となり、インゴットなどの材料として利用できます。
・通常では、一部のユニークアイテムや設定した装備品は破損しないよう設定されています。
・アイテムの破損ルール
 クラシック:未強化の装備のみ壊れる
 ミックス:強化した防具はパワーアタックのみで破壊される。
       強化した盾は壊れず、強化した武器もブロックしたときのみ壊れる。
       未強化の装備類はどんな攻撃でも壊れる可能性がある。
 プログレッシブ:全ての装備が常に壊れる可能性を持つ。
 
アイテムの修理:
・鍛冶屋や弓屋に料金を支払うことで装備を強化してくれます。
 鍛冶屋は全ての装備を、弓屋は軽装/弓/片手武器を鍛冶屋より安い値段で強化します。
・どこまで強化出来るかはクラフターNPCに設定されているランクにより決定されます。
 クラフターNPCのランクはゲーム開始時にランダムに設定され、更にゲーム内で半年ごとに
 スキルレベルが自動で上昇、同時にランクも上昇していきます。
 ランクと強化具合の関係は以下の通り
 一人前-上級/精鋭-精巧さ/熟練者-上質/熟練工-エピック/達人-伝説
・NPCの強化作業には数時間(設定可能)掛かり、作業終了後は配達人が届けてくれます。
・一部の鍛冶屋には他の鍛冶屋と違う特性が与えられています。
 エオルンド・グレーメーンはランクが必ず精鋭レベルから始まり、
 通常は強化出来ない一部のユニークアイテムやアーティファクトを強化できます。
 バルドール・アイアンシェイバーはスタルリム装備の強化にボーナスが入ります。
 オークの鍛冶屋はオーク装備の強化にボーナスが入ります。
・新たな鍛冶道具「携帯修理キット」をベンダーや皮なめしの棚から入手出来ます。
 材料無しでどこでも強化が行える反面、専用器具で作業した物より早く劣化します。

NPCの変化:
・NPCはleveled lists内の武具に強化/エンチャントを施した物を装備するようになります。
 装備する確率や、強化/エンチャントの強力さはNPCのレベルに応じて変化します。
・NPCは付近の死体から戦利品(ポーション/弾薬/金)を拾うようになります。

全ての機能はModで追加されたアイテムやフォロワーに対しても機能します。
劣化速度、破損のルール、アイテム修理の時間や値段、NPCの装備ルール、アイコンなど
MCMメニューより多くの設定をプレイヤーに合ったものに変更することが可能です。

●必須
Skyrim v1.9.29.0.8+
SKSE v1.7.0+
SkyUI v3.0+

●互換性
LL改変を含む多くのMODと互換性あり

●関連MOD
Temper Clothing - for Loot and Degradation 服を強化可能に
Oblivionesque Loot And Degradation Icons アイコンをオブリビオン風にします

●類似MOD
Equipment Durability System 本MODのいくつかの機能をシンプルに

●日本語化
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/do… v1.05
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/do… v1.07
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/do… v1.10
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/do… v1.132
http://skup.dip.jp/up/up08544.7z(MCMのみ) v1.14
http://skup.dip.jp/up/up08733.zip esp翻訳+MCM v1.302
http://skup.dip.jp/up/up08753.zip スクリプト v1.302
http://skup.dip.jp/up/up08875.zip スクリプト v1.31
http://skup.dip.jp/up/up09317.zip スクリプト(改訂版)v1.31
http://skup.dip.jp/up/up08943.zip MCM v1.31
http://skup.dip.jp/up/up09317.zip スクリプト
http://skup.dip.jp/up/up09444.zip 完全版 v1.31
  • Loot and Degradation動画
  • Loot and Degradation画像1
  • Loot and Degradation画像2
  • Loot and Degradation画像3
Skyrim Nexus, isoku. 16 Oct 2017. Loot and Degradation. 7 Jul 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/55677>.
[コメントを読む(133)] [コメントを書く]
 [イマージョン] Fast travel timescale fix Download ID:19389 Author:Hexaae 2012-06-26 00:51 Version:1.0
RATE: =12 G=6 TAG: [ファストトラベル] [バランス調整] [] [馬車] [時間経過]
Fast travel timescale fix Title画像

Fast travel timescale fix

ファストトラベルで経過するゲーム内時間が多過ぎると感じた事はありませんか?
それも当然の事で、バニラのFTは徒歩で現地に移動した場合の4倍も時間がかかる仕様になっています。
このMODはそれをゲーム内で歩いて辿り着く時間と同等に修正してくれます。

具体的には、gamesettings内のfFastTravelSpeedMultという項目を
 1(=Default)から4(=歩行と同等)に変更するだけのシンプルなMODです。

貴方が到着が速すぎる!遅すぎる!という感じたならば、TES5EditやCreationKitを使用しましょう。
espを展開し、メニューバーから[Gameplay]→[settings...]→fFastTravelSpeedMultの値を
調整するだけで簡単に変更できます。

※当MODの設定はSkyTweakにより再現できます
SkyTweakの調整が面倒だったり、キャラごとに設定を入れるのが面倒な場合にこのMODをおすすめします。
その他 > ファストトラベル速度倍率:4
  • Fast travel timescale fix画像1
  • Fast travel timescale fix画像2
Skyrim Nexus, Hexaae. 26 Jun 2012. Fast travel timescale fix. 26 Jun 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/19389>.
[コメントを読む(12)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Equipment Durability System Download ID:89035 Author:Felisky 2018-08-03 16:35 Version:1.2.1
RATE: =11 G=21 TAG: [SKSEプラグイン] [Hardcore] [修理] [バランス調整]
Equipment Durability System Title画像

Equipment Durability System

アクターが装備している武器・防具が、攻撃によって劣化するようになります。
対応している防具のスロットは30:頭、31:髪、32:体、33:手、37足、39盾です。
また、NPCのインベントリ内、コンテナ内、所有者のいる落ちている武器・防具がランダムで強化されます。
プレイヤーが現在装備している武器・防具・シャウトの状態をウィジェットで表示する機能もあります。espはありません。

●必須
SKSE 1.7.3+
SkyUI 3.1+

SKSE\Plugins\EquipmentDurability\EquipmentDurability.ini を編集して
以下の設定を変更することができます。

[Degradation]
DisableDegradation trueにすると劣化機能が無効になる
OnlyPlayer trueにするとプレイヤーの装備のみ劣化する
NoBreakMagicDisallowEnchanting trueにすると"MagicDisallowEnchanting"キーワードを持つアイテム(デイドラアーティファクトや各種仮面等の解呪できない付呪が施された物)は破壊されない これとは別に"NoBreakForms.ini"に追加されたアイテムは破壊されない
IncreaseDurability trueにすると装備の耐久値が高いほど破壊される確率が下がる
EquipmentHealthThreshold 装備の耐久値がこの値より上の時は破壊されない
装備の耐久値はこのMODのウィジェットで確認できる

[DegradationRate] [BreakChance]
武器、防具の種類ごとに劣化速度と破壊確率を設定可能
PowerAttackMultiplier パワーアタックによる乗数
FollowerMultiplier フォロワーのアイテムの乗数
NPCMultiplier フォロワー以外のNPCのアイテムの乗数

[DynamicTemper]
DisableDynamicTemper trueにするとランダム強化機能が無効になる
TemperChance ボス以外のアイテムの強化確率
BossTemperChance ボスのアイテムの強化確率

[Widget]
DisableWidget trueにするとウィジェット機能が無効になる
PositionX ウィジェット表示位置のX座標(0~100)
PositionY ウィジェット表示位置のY座標(0~100)
Scale ウィジェットの大きさ
UnbreakableColor 壊れる可能性がない状態の装備はこの色で表示される
BreakableColor 壊れる可能性がある状態の装備はこの色で表示される
HidePoisonName trueにすると武器に使用した毒の名前は表示されない
HideWithWeaponsSheathed trueにすると納刀時はウィジェットが表示されない
ToggleKeyCode ウィジェットの表示/非表示を切り替えるキー 0で無効
Flags 以下の中から選択して数字を足す
例えば12にすると武器と防具の名前は表示されない どれも選択しない場合は0にする
 1 - 装備の耐久値と名前の位置を入れ替える
 2 - シャウトを表示しない
 4 - 武器の名前を表示しない
 8 - 防具の名前を表示しない
 16 - 装備の耐久値を表示しない

SKSE\Plugins\EquipmentDurability\NoBreakForms.ini を編集して
破壊されないアイテムを設定することができます。

[espまたはesmの名前]
0xXXXXXX=1

XXXXXXの部分はTES5Edit等でWeapon、Armorの中から追加したいアイテムを探して
FormIDの下6桁を書いてください。

細かい仕様について
・呪文は装備を劣化させません。
・劣化速度は一定ではなく、ブレ幅があります。
・クエストアイテム、召喚武器は破壊されません。
・プレイヤー、フォロワーのインベントリ内アイテム、クエストアイテムは
 ランダムで強化されません。
・NPCのアイテム強化度合いは、そのNPCのレベルによります。

●併用推奨
Improvement Names Customized - SKSE ("伝説的"以上の強化段階が表示できる)
Dynamic Enchantment (NPCの装備品に付呪を付与)

●類似MOD
Loot and Degradation

SE版
[Skyrim SE]Equipment Durability System
  • Equipment Durability System画像1
  • Equipment Durability System画像2
  • Equipment Durability System画像3
Skyrim Nexus, Felisky. 3 Aug 2018. Equipment Durability System. 18 Jan 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/89035>.
[コメントを読む(85)] [コメントを書く]
 [ステルス] Realistic AI Detection (RAID) Download ID:74355 Author:Olivier Doorenbos 2022-04-13 21:02 Version:3.0
RATE: =11 G=6 TAG: [バランス調整] [隠密] [スニーク]
Realistic AI Detection (RAID) Title画像

Realistic AI Detection (RAID)

探知AIの計算式を作り直して、明るさや暗さ、光源、視野、距離、物音への反応などをスクリプトを使わずに改善したMODです。

明度がより重要になる、AIの視野角が190°→160°に縮小、探索範囲と時間が増加、他者との戦闘中及び睡眠中のNPCに対しては隠密が容易になる。

スカイリムに元から存在しているLighting設定を感知して計算されるため、ENBに限らず独自のLighting設定を使用するMOD(天候MOD等)では想定通りにならない可能性があります。

天候MODに関しては
Climates Of Tamriel - Weather - Lighting - Audio
Vivid Weathers - a complete Weather and Visual overhaul for Skyrim
Purity
上記MOD独自設定には対応しているため、これらを通常の明るさで使用するならバランスは保たれます。

非常に暗い環境でプレイかつバランスを保ちたい場合は、バニラのLighting設定を変更しているRealistic Lighting OverhaulEnhanced Lights and FXを使用すれば良いとのことです。

#7より抜粋
  • Realistic AI Detection (RAID)画像1
Skyrim Nexus, Olivier Doorenbos. 13 Apr 2022. Realistic AI Detection (RAID). 21 Mar 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/74355>.
[コメントを読む(16)] [コメントを書く]
 [シャウト] Storm Wrath Lightning - Fixed Storm Call Download ID:51166 Author:Dajemic 2024-03-07 11:51 Version:2.0.4
RATE: =11 G=7 TAG: [シャウト] [バランス調整] [日本語化対応]
Storm Wrath Lightning - Fixed Storm Call Title画像

Storm Wrath Lightning - Fixed Storm Call

シャウト「ストームコール」を改善します。
SkyReとの互換パッチあり
Storm Call Plusから引き継いで開発されています。

バニラでは敵対・友好の関係なく攻撃してしまいますが、このMODを導入すると
敵対しているNPCにのみ攻撃が当たるようになります。
さらに、発動時の当たり判定も無くなりますので街中で叫んでも安心です。

・攻撃範囲がバニラより広くなっています。
・ダメージ量、効果時間、クールダウンタイムは変更しません。
・バニラでは発動時に近くにいたNPCしか対象になりませんが、
 MOD導入後はPCが移動することで攻撃範囲も移動します。
・バニラのストームコールにあったバグを修正しています。

●互換性
ストームコールのシャウトを変更するMODと競合します。
どちらのespを後に読み込ませるかで調整してください。

●既知の不具合
エラーログを吐きますが、これはバニラのスクリプトと違うものが実行されていると
知らせているだけのものでCTDを引き起こすことはありません。

●アンインストール時の注意
ストームコールのスクリプトが完全に止まった状態でしてください。
(ストームコール使用後に数時間待機してから等)

●日本語化
http://skup.dip.jp/up/up07846.zip v1.0 (#8コメ) SSL用とTESVT用両方入っています
  • Storm Wrath Lightning - Fixed Storm Call画像1
  • Storm Wrath Lightning - Fixed Storm Call画像2
  • Storm Wrath Lightning - Fixed Storm Call画像3
  • Storm Wrath Lightning - Fixed Storm Call画像4
Skyrim Nexus, Dajemic. 7 Mar 2024. Storm Wrath Lightning - Fixed Storm Call. 17 Feb 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/51166>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
 [モーション] D13 Faster GET UP STAND UP animation vanilla friendly Download ID:17491 Author:DarkAngel13 2016-12-28 06:14 Version:2.1
RATE: =11 G=9 TAG: [モーション] [立ち上がる] [バランス調整]
D13 Faster GET UP STAND UP animation vanilla friendly Title画像

D13 Faster GET UP STAND UP animation vanilla friendly

立ち上がるモーションを速くします。
揺るぎ無き力などのシャウトを受けた際に立ち上がるのが速くなります。
詳しくは動画をご覧ください。

SE版: [Skyrim SE]D13 Faster GET UP STAND UP animation vanilla friendly SSE
  • D13 Faster GET UP STAND UP animation vanilla friendly動画
  • D13 Faster GET UP STAND UP animation vanilla friendly画像1
  • D13 Faster GET UP STAND UP animation vanilla friendly画像2
  • D13 Faster GET UP STAND UP animation vanilla friendly画像3
Skyrim Nexus, DarkAngel13. 28 Dec 2016. D13 Faster GET UP STAND UP animation vanilla friendly. 22 May 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/17491>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] In-Game Equipment State Edit - Edit Copy Rename SlotMask Download ID:66997 Author:somebody4 2015-07-15 08:53 Version:0.91
RATE: =11 G=10 TAG: [MCM対応] [バランス調整] [日本語化対応] [軽装] [重装] [] [武器] [装備スロット]
In-Game Equipment State Edit - Edit Copy Rename SlotMask Title画像

In-Game Equipment State Edit - Edit Copy Rename SlotMask

このmodは何?
本来ならCreation Kit等でしか弄れない武器、鎧の各値や名称の再変更ができます。
具体的には以下の通り。

武器
・ダメージ
・速度
・よろめかせ
・金額
・重量
・鍛冶強化
・攻撃範囲


・種類(服、軽装、重装)
・防御値
・金額
・重量
・鍛冶強化
・装備スロット番号

使用方法: 値の変更(個別)
・床に変更したい物を置き(捨て)、照準しアイテム名称が出ている状態で
右シフト+Enter を押すと変更画面が出ますので、適宜値を変更してください。

使用方法: 装備品の値一括上書き(いいとこ取り、掛け合わせ)
・書き換えたい装備を予め着ておく、右手に装備しておく、
床に各種値をコピーしたい鎧か武器を置き(捨て)、照準しアイテム名称が出ている状態で
右シフト+Enter を押し変更画面の これから状態をコピーします を選び選択取得すると
着ていた鎧、もしくは武器に値が一括上書きされます。

・変更画面を閉じるのは Tabキー です。

・デフォルト設定の 右シフト+Enter だと、enbのデフォルト設定画面呼び出しと同じ為
一緒に出てきてしまいます、予めMCMでキーアサインを変更しておくことをオススメします。

注意:
このmodで変更管理できるアイテム数は最大128個です。
(きちんと、mod内に個数カウント、及び、個別削除できる機能がありますので管理は容易です)

●必須
UIExtensions
DienesTools

●日本語化:MCMのみです。
tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up10732.7z
http://skup.dip.jp/up/up10738.7z 訳修正、数値の見やすさ向上の為追加(区切り等)

●類似MOD
Transmogrification - Copy Armor Stats
Quick Menus
  • In-Game Equipment State Edit - Edit Copy Rename SlotMask画像1
  • In-Game Equipment State Edit - Edit Copy Rename SlotMask画像2
Skyrim Nexus, somebody4. 15 Jul 2015. In-Game Equipment State Edit - Edit Copy Rename SlotMask. 4 Jul 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/66997>.
[コメントを読む(20)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Arena - An Encounter Zone Overhaul LE Download ID:105414 Author:SimonMagus616 2021-05-08 02:53 Version:1.0.2
RATE: =10 G=1 TAG: [バランス調整] [ダンジョン] [LL]
Arena - An Encounter Zone Overhaul LE Title画像

Arena - An Encounter Zone Overhaul LE

Arenaは、SkyrimのオリジナルのEncounter Zoneを置き換えるのではなく、強化するために設計された難易度のオーバーホールです。敵の種類に応じてダンジョンを階層化することで、ゲームの進行感を高めるように設計されています。これにより、プレイヤーはMODページの複雑なチャートを参考にするのではなく、経験と直感に基づいて遭遇した敵の難易度を判断することができるようになります。このアプローチにより、Arenaはオープンワールドゲームの自由度と独立性を維持しつつ、より強固な進行感をプレイヤーに提供することができます。

さて、ではこのMODは何をするのでしょうか?

Encounter Zoneは、MOD作者を含め、多くの人にとって黒魔術です。私が参加しているDiscordでこのMODをシェアしたとき、誰かが "Encounter Zone MODはダウンロードしたくない、自分のゲームをRequiemのようにしたくない!"と言いました。Encounter Zoneは残念ながら少し専門的なので、Arenaが何をするのかを説明するには、ゲームがどのようにダンジョンに住人を配置するかを説明する必要があります。

Encounter Zone(エンカウンター・ゾーン)とは?

Encounter Zoneとは、ゲームがダンジョンに配置する敵を決定するためのルールのことです。
例えば、「ブリーク・フォール墓地」を管理するEncounter Zoneは、6~20の範囲で設定されています。あなたが初めてダンジョンに入るとき、ゲームはダイナミックにダンジョンのレベルをあなたのレベルに近づけ、Encounter Zoneの範囲内で設定します。
つまり、レベル2でブリーク・フォール墓地に入った場合、ダンジョンのレベルは6に設定されます。レベル15で入った場合は、レベル15に設定されます。そしてレベル35で入ると、ダンジョンはレベル20に設定されます。
ゲームがダンジョンのレベルを決定したら、ダンジョンに敵を配置し始めることができます。これは、Leveled Actor Multiplierによって制御されます。

Leveled Actor Multiplier(レベルド・アクター・マルチプライヤー)とは?

Leveled Actor Multiplierは、ゲームがダンジョンにどのように敵を配置するかを決定する2つ目のルールです。Leveled Actor Multiplierは、「簡単な敵」「普通の敵」「難しい敵」「とても難しい敵」の4種類があります。この4つの乗数がなければ、ダンジョンは同じ種類の敵ばかりになってしまいます。
先ほどの例では、レベル2でブリーク・フォール墓地に入った場合、ダンジョンのレベルは6に設定されると言いました。ダンジョンに入ると、レベル6なのに、ほとんどの敵がレベル1のドラウグルになってしまいます。これは、ほとんどのスポーンが「簡単な敵」としてフラグが立てられているからです。少数の敵はレベル6のドラウグル・ウォーカーになりますが、これはこれらのスポーンが「難しい敵」としてフラグが立てられているからです。一方、ボスはレベル7のドラウグル・オーバーロードになります。これは彼が「とても難しい敵」としてフラグが立てられているためで、したがってダンジョンの他の部分よりもレベルが高くなります。
Leveled Actor Multiplierは、ダンジョン内に様々なレベルの敵を配置し、プレイヤーに変化に富んだ体験を提供します。

Leveled List(レベルド・リスト)とは?

Leveled Listとは、その名の通り、レベルごとに分けられたエントリーのリストです。Leveled Listは、ゲーム内の様々な場面で使用されます。ここでは、敵のリストとして使われています。
例えば、Draugr SpawnのLeveled Listには、レベル1のドラウグル、レベル6のドラウグル・ウォーカー、レベル13のドラウグル・ワイト、レベル21のドラウグル・スカージなどが含まれます。ここで理解しておくべき重要なことは、Leveled Listはレベル40のドラウグル・デスロードで止まっているということです。
ゲームは、Encounter Zoneに設定されたルールと、Leveled Actor Multiplierに基づいて、Leveled Listからどの敵を引き出すかを決定します。それらを変更することで、ゲームがスポーンする敵は変わりますが、新しい敵が追加されることはありません。つまり、それぞれの敵のタイプには、どれだけスケールアップできるかという自然の上限があり、その上限はゲームのLeveled Listsにある敵によって決定されます。別のMODでLeveled Listに新しい敵を追加することはできますが、Encounter Zone MOD単体ではできません。この点は、人気のEncounter Zone MODの作者を含めて多くの人が誤解していますが、Encounter Zone MODが実際に何をするのかを理解する上で重要なポイントです。

さて、ではこのMODは実際に何をするのでしょうか?

Encounter Zone、Leveled Actor Multiplier、Leveled Listの仕組みを理解したところで、Arenaで行ったことを説明します。まず、Leveled Actor Multiplierを増やしました。早速、レベルの高い敵が出てきましたね。バニラではこのレベルが非常に低く(簡単な敵はダンジョンレベルの1/3に設定されていました!)、Encounter Zoneの天井が低いことと相まって、レベル40以上でもレベル1のドラウグルに多く遭遇することになりました。
Arenaではこのレベルが高くなります。イージーとノーマルの敵は自分のレベルに近く、ハードとベリーハードの敵は自分のレベルよりも高くなります。これにより、ゲームに追加の難易度が導入されます。ArenaでのLeveled Actor Multipliersは以下のようになります。

イージー(簡単な敵):×0.66
ノーマル(普通の敵):×1.00
ハード(難しい敵):×1.25
ベリーハード(とても難しい敵):×1.50

次に、ゲーム内のすべてのエリアのEncounter Zoneを調整しました。すべてのEncounter Zoneの上限をなくし、敵の種類に応じたわかりやすいルールに基づいて、最小レベルを設定しました。一般的に、Encounter Zoneの最小レベルは以下のようになっています。

レベル05:山賊
レベル10:ドラウグル、動物
レベル15:魔術師、フォースウォーン、スプリガン
レベル20:ファルマー、ドワーフの遺跡
レベル25:吸血鬼、デイドラ、巨人、ドラゴンの巣
レベル30:ドラゴンプリーストのダンジョン

その他にもいくつかの修正を加えています。一般的に、名前のあるボスがいる場合は+5を加えます。しかし、主要なギルドに所属していて派閥クエストに参加していたり、メインクエストに参加していたりすると-5を加えます(つまり、サールザルはレベル10から始まり、名前つきのボスがいるので+5され、ウィンターホールド大学の最初のクエストなので-5され、レベル10のままになります)。

また、ソルスセイムにいることで+5を加え(つまり、コルビョルン墓地の基本値は30で、ソルスセイムにいることで+5の修正を加えています)、ドラゴンボーンのメインクエストの一部であることで-5を適用しないのが一般的です。つまり、ソルスセイムでの出会いは、スカイリムでの出会いよりも高いレベルから始まるのです。

このようなEncounter Zoneの結果、プレイヤーはオープンワールドゲームの自由度と、レベル制ゲームで経験する進行を両立させることができるのです。レベル8の人は、山賊のダンジョンに入っても、上手にプレイしてポーションをいくつか持っていればクリアできるでしょう。吸血鬼の巣窟でつまずいた場合は、引き返したほうがいいでしょう。しかし、レベル25に近づくと、戻ってきてダンジョンをクリアできるようになります。実際、レベル25になると、ゲーム内のどんな出会いにも対応できるようになります。

互換性
Encounter Zones Unlocked - Dungeons don't stop leveling after the first visit (SKSE)」は互換性があります。

ArenaはEncounter ZoneとLeveled Actor Multiplierにのみ対応しており、その他には対応していません。他のどのMODとも互換性があります。Leveled Listに新しい高レベルの敵を追加するMODがあれば、Arenaはそれを配布します。そのようなMODを組み合わせる場合は、意図した以上にゲームを難しくしてしまう可能性があるので注意が必要です。
  • Arena - An Encounter Zone Overhaul LE画像1
Skyrim Nexus, SimonMagus616. 8 May 2021. Arena - An Encounter Zone Overhaul LE. 8 Nov 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/105414>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [NPC] Co-star FollowerAbility LE Download ID:97909 Author:Headless Orc 2024-10-15 22:06 Version:2.1fix
RATE: =10 G=4 TAG: [フォロワー] [NPC] [バランス調整] [戦闘] [日本語化対応]
Co-star FollowerAbility LE Title画像

Co-star FollowerAbility LE

SEはこちら
[Skyrim SE]Co-star FollowerAbility SE
コンシューマーのユーザーだけどこのページを見ているそこのあなた!こちら
PS4
https://mods.bethesda.net/en/skyrim/m…
XB1
https://mods.bethesda.net/en/skyrim/m…

ゲーム本編に登場するすべてのフォロワーと一部のギルド所属、一時的に共闘するNPCに対し、クラスや本人の特徴に基づいた戦闘アビリティを追加します。

NPC本人のデータに改変を加えていないため、美化、ステータス変更、Perk追加、性別変更などのMODと併用できます。基本的にパッチも作成不要です。

↓一覧を作成しました。
https://docs.google.com/spreadsheets/…


溶鉱炉でアビリティの管理NPCを召喚する杖を作成することで、会話からアビリティの配布、停止を設定できます。
通常のフォロワー、および非フォロワーNPCはインストール後に自動的にアビリティが付与されます。

※※CK由来のバグを修正しました。2.0fixはそのまま上書きで問題ありません。※※
Ver.2.0でMCMが追加されました。開始時は全てオフになっているので手動で管理クエストを起動してください。

※フォロワーでない対象NPC…
イリレス、ナジル、ヴェックス、サファイア、デルビン、ブリニョルフ、カーリア、カトリア、ヴェレス隊長

このMODはアームズマン等のPerkの追加、レベル上限の解除などは行いません。
基本的にバニラのperkとは併用できるようになっていますので、各自で調整されている環境にも導入できます。

2.01
セロに追加した火炎魔法を魔法属性に変更し、火炎耐性持ちのエネミー専用呪文に変更しました。(火柱部分は炎耐性を参照します)
エオラの解毒がバグっていたので修正。
ゴルディールへのアビリティ付与方法を変更。更新前にクエスト停止が推奨です。
リパルスの効果、および射程距離を修正。フォロワーも巻き添えで吹き飛んでいたのを修正しました。


2.0
MCMを追加
マイナーな不具合修正

1.99
※主要な変更※※必ずクエストを停止してからアップデートしてください※
・Invisibility Eyes Fixをマージし、透明化するアビリティに組み込んで目バグ対策を実装しました。
・アビリティを見直し、不格好だった実装の効果をシェイプしました。アップデートにはクリーンセーブもしくはニューゲームが必要です。
 →常在効果の殆どを見直し、発動型バフに組み込む形式に変更しました。プレイヤー視点で体感の変化はそれほどありません。
 →両手武器はすべてパワーアタック時のウォークライに変更されました。
 →武装解除は至近距離の敵をかち上げる衝撃波に変更しました。
・近接武器の強化にスピードアップと同時にスキル値の上昇を組み込み、威力が上昇するようになりました。(MCOで武器速度が変わらなかった時期に作成した効果です)
・すべての対象者に揺るぎなき力系の効果でノックダウンした際、立ち上がるまで一時的に無敵化する能力を付与しました。ノックダウンでハメ状態になることを防止する意図で実装されています。詳しくは動画をご覧ください。
・魔法使いタイプのフォロワーに至近距離の敵を吹き飛ばす近接防御魔法「リパルス」の呪文を追加。ダークソウルのフォースに近い使用感です。変性スキル50で解禁のため、スキル成長率によっては使用しない可能性があります。
・魔法使い、魔法戦士、エルフのキャラクターは装備中のエンチャントアイテムがリチャージされる効果を追加。装備中の武器にしか効果がないので、杖をリチャージしたい場合は必ず手に持っているかを確認してください。
・魔術師タイプのフォロワーの会話バフに「破壊魔法の威力上昇」と「解毒」を追加。
・アエラの会話バフに「生命探知」を追加。しゃがむことでオーラ・ウィスパーと同等の効果を発揮します。
・ソリーヌに追従する小型のドワーフバリスタとドワーフスパイダーを追加。彼女がゲームに登場する前はカルセルモのドゥーマー博物館の前にいます。
※変更点の抜粋※
・リディアの所持重量ボーナスが好評につき50→250に強化されました。
・ブレリナ、エオラの自己強化に破壊スキルが上昇する効果を追加。エオラは燃費が向上し、ブレリナは覚えているだけで使えなかったエクスプロージョンを短時間使用できるようになりました。
・ブレリナの召喚モンスターに「氷の精兵」を追加。
・ベルランドの召喚モンスターをウィル・オ・ウィスプに変更。動き回って敵の注意をひきつけます。
・ドーンガードメンバーは吸血鬼対策のため、使用する魔法に対象のマジカ回復を妨害する効果が込められています。ベレヴァルは召喚モンスターに前述の能力があり、耐久も高い前衛として機能します。
・エランドゥルとセロの魔法で敵が灰になる効果を確率性に変更しました。

1.3
魔法使いタイプのキャラクターを中心に、専用の会話選択肢を選ぶことで冒険を手助けする同行サポートを受けられるようになりました。
・戦闘前に使用してプレイヤーを支援する補助魔法
・冒険や戦闘を手助けする、ステータスを一時的に強化するような同行ボーナス
・知識を共有して、スキル成長速度を向上させる
の3類型に分かれており、これらの支援を利用することで、旅の同行者としての有用性が少しだけ高まります。
上記に伴い日本語化ファイルを作成してアップしてあります。
その他の更新内容
魔法使いのマジカ回復率の基礎値を向上させ、当MODのみでも効果が実感できるよう修正しました。
一部アビリティの発動率、および倍率等修正しました。過剰気味だったエフェクトも修正。
いくつかの呪文をよりキャラクターに最適化させました。
フォロワー拡張MODに見られるジョブAIとの競合を考慮しつつ、一部NPCの代替Combatstyleの優先度を修正。以前より動作しやすくなったと思います。
構築環境次第なので更新は必須ではありませんが、既存データでも管理クエストの更新で最新化されます。

競合:
バニラのステータスに合わせてアビリティを付与しているため、NPCのクラスを魔法使い→戦士など大きく改変している場合は、当MODのアビリティを使用しなくなるかもしれません。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • Co-star FollowerAbility LE動画
  • Co-star FollowerAbility LE画像1
  • Co-star FollowerAbility LE画像2
  • Co-star FollowerAbility LE画像3
  • Co-star FollowerAbility LE画像4
  • Co-star FollowerAbility LE画像5
  • Co-star FollowerAbility LE画像6
  • Co-star FollowerAbility LE画像7
Skyrim Nexus, Headless Orc. 15 Oct 2024. Co-star FollowerAbility LE. 28 May 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/97909>.
[コメントを読む(29)] [コメントを書く]
 [戦闘] (SGC) SkySA - Combat Behavior Compulsion Download ID:100810 Author:BOTuser999 - Distar - EdenExile - Khonraad - NickNack - Notnt - Shikyokira 2021-08-16 22:49 Version:1.9.4
RATE: =9 G=2 TAG: [戦闘] [バランス調整] [スタミナ] [モーション] [SkySA] [Nemesis] [DAR]
(SGC)  SkySA - Combat Behavior Compulsion Title画像

(SGC) SkySA - Combat Behavior Compulsion

戦闘をDark SoulsライクにするMOD。モーションの変更有り。詳細は動画を参照。
FNISと互換性無し、Nemesisと互換性があります。

オプションはFOMOD形式で選択可能。

■機能
・攻撃開始時に動作とカメラを固定し、すべての攻撃が前方に移動する。
・攻撃時の新しいタイミングとアニメーション

■ゲームプレイオプション(※スタンドアロンの別MOD有り)
・攻撃時のスタミナ消費
・よろめき
・両手武器の速度調整
・Dark Soulsのようなスタミナ再生(体力、マジカ回復無し)

■オプション
メインメニューの音楽、壁紙変更

■今後の予定
・3回攻撃コンボ
・より良いアニメーション
・色々な武器の異なる攻撃
・Animated Armoury - New Weapons with animationsの統合

■Nemesisについて(参考)
Project New Reign - Nemesis PCEA

SE版 [Skyrim SE](SGC) SkySA - Combat Behavior Compulsion の説明のコピーです。
書き直しお願いいたします。
  • (SGC)  SkySA - Combat Behavior Compulsion動画
  • (SGC)  SkySA - Combat Behavior Compulsion画像1
Skyrim Nexus, BOTuser999 - Distar - EdenExile - Khonraad - NickNack - Notnt - Shikyokira. 16 Aug 2021. (SGC) SkySA - Combat Behavior Compulsion. 31 Dec 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/100810>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [魔法 - ゲームプレイ] StandingStonesAlternative Download ID:67288 Author:ciki12 2015-07-22 04:43 Version:0017
RATE: =9 TAG: [大立石] [バランス調整]
13柱の大立石の効果が変更され、ボーナスだけでなくマイナス効果も得ることになります。

●戦士の石碑
パワーアタックの威力が20%増加し、消費スタミナが20%減少する。
防御で軽減できるダメージが20%上昇する。
装備した鎧の重量が20%軽減する。
呪文の効果が20%低下し、消費マジカが20%上昇する。
移動中、敵から50%容易に感知される。

●淑女の石碑
体力が20%少なくなるごとに、毎秒スタミナを1ポイント消費し体力を1ポイント回復する。
スタミナが20%少なくなるごとに、毎秒マジカを1ポイント消費しスタミナを1ポイント回復する。

●駿馬の石碑
鎧の重量が減少し、最大所持重量が上昇し、スプリントの消費スタミナが0になる。
体力が80%以上でスプリント中のみ有効。

●大公の石碑
体力が20%少なくなるごとに、40ポイントの防御値と5%の魔法耐性を獲得する。

●魔術師の石碑
呪文のコスト、時間、範囲、威力が20%上昇する。

●見習いの石碑
マジカ再生が100%上昇し魔法耐性が20%減少する。
マジカが20%少なくなるごとにその効果は2倍、3倍、4倍、5倍になる。

●精霊の石碑
マジカが50増加し、マジカ再生が50%低下する。呪文から10%のマジカを吸収する。
マジカが20%少なくなるごとに、マジカの再生低下と呪文吸収は2倍、3倍、4倍、5倍になる。

●儀式の石碑
もう1体召喚できるようになるが、術者の体力が常に50低下する。

●盗賊の石碑
宝箱から見つかるアイテムとゴールドが増加する。

●恋人の石碑
スキル習得が15%速くなるが、休息や十分な休息など他の習得上昇効果を得られない。
ディベラのアミュレットや祝福を持っていると、さらにスキル習得が15%速くなる。
マーラのアミュレットや祝福を持っていると、さらにスキル習得が15%速くなる。
武器や呪文のダメージが35%低下する。

●影の石碑
任意にパワーを発動できる。
パワー発動中は、消音効果が10%上昇し、所持重量が10減少する。
隠密スキルが10上昇するごとに、消音効果上昇と所持重量低下は1~9倍になる。

●塔の石碑
ロックピックが壊れなくなる。

●大蛇の石碑
ダメージを与えずに5秒麻痺させるパワーを任意に発動できる(クールダウン数秒)。
戦闘中でないターゲットにのみ有効。

詳細はDescriptionをご覧ください。
Skyrim Nexus, ciki12. 22 Jul 2015. StandingStonesAlternative. 28 Jun 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/67288>.
 [ゲームシステム変更] Bounty Gold Download ID:36534 Author:gorey666 2013-05-30 11:52 Version:1.1
RATE: =9 G=18 TAG: [賞金稼ぎ] [宿屋] [賞金額] [反復クエスト] [ランダムクエスト] [MCM対応] [日本語化対応] [G.E.M.S.] [バランス調整]
Bounty Gold Title画像

Bounty Gold

無作為に行き先が決まる賞金首クエストの報奨金を、MCMで設定可能にします。

v1.1で設定可能なのは、山賊/巨人/フォースウォーン/ドラゴン、の4種類、
基本報奨金【100~5,000Gold】と1Lv毎の追加報奨金【0~500Gold】を設定できます。
※コンソールより最高額を増減可能。

「ふざけるな、Lv50でドラゴン倒して100Gだと?修正してやる!」
という作者の憤りから作成されたMODのようです。

※必要環境
SkyUI

日本語化 要:Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up04834.zip v1.1 (#11)
http://skup.dip.jp/up/up06222.7z v1.1 (#20)
  • Bounty Gold動画
  • Bounty Gold画像1
  • Bounty Gold画像2
  • Bounty Gold画像3
Skyrim Nexus, gorey666. 30 May 2013. Bounty Gold. 30 May 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/36534>.
[コメントを読む(35)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] No Leveled Item Rewards Download ID:22996 Author:gorey666 2013-07-29 06:47 Version:1.2
RATE: =9 G=6 TAG: [クエスト] [クエスト報酬] [バランス調整]
クエスト報酬アイテムを、入手時レベルにかかわらず最高性能で取得できるようにします。
v1.0はバニラのみ。v1.2はDLC「Dragonborn」対応版になります。

対象アイテムは以下

Chillrend (チルレンド)
Dragonbane (ドラゴンベイン)
Gauldur Blackblade (ゴールドール・ブラックブレイド)
Gauldur Blackbow (ゴールドール・ブラックボウ)
The Pale Blade (ペイル・ブレイド)
Nightingale Blade (ナイチンゲールの剣)
Nightingale Bow (ナイチンゲールの弓)
Nightingale Armor (ナイチンゲールの鎧)
Nightingale Boots (ナイチンゲールのブーツ)
Nightingale Gloves (ナイチンゲールの手袋)
Nightingale Hood (ナイチンゲールのフード)
Shield of Solitude (ソリチュードの盾)
Amulet of Articulation (調音のアミュレット)
Mage's Circlet (魔術師のサークレット)

DLC「Dragonborn」
Miraak Sword (ミラークの剣)
Miraak Staff (ミラークの杖)
Miraak Robes (ミラークのローブ)
Miraak Mask (ミラークの仮面)
Skyrim Nexus, gorey666. 29 Jul 2013. No Leveled Item Rewards. 25 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/22996>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [イマージョン] Various Hunter Download ID:32877 Author:skyorange 2016-11-01 23:39 Version:2.0
RATE: =8 G=22 TAG: [ハンター] [バランス調整] [NPC追加] [フォロワー追加] [キャンプ] [イマージョン] [狩人] [MCM対応] [日本語化対応]
Various Hunter Title画像

Various Hunter

Requirements:
- Dragonborn DLC
- SKSE and SkyUI

狩人の「もう何年も、この辺りで狩りや漁をしている」と言うセリフがあります。狩人と取引してみるとこのセリフに違和感を覚えることがしばしば。扱っているアイテムも少なくて取引はつまらない感じがしました。狩人は、採掘や薪割りだけでなく、魚や昆虫を採取しているはず。時には鷹を狩ったり、狩りの助けのために毒を作ったり。

・旅する 10 人の狩人と猟犬 10 匹を追加します。デフォルトは両方 6。
・旅する狩人タイプのフォロワーを 4 人追加します。
彼らはスカイリムを広範囲に旅し、様々な場所で遭遇します。狩人キャンプやマーカーのない場所、町や村などを目指して旅します。目的地に到着するとしばらくの間休憩してその後新たな目的地へ出発します。
・狩人キャンプを 6 箇所追加します。Navmesh あり。No Hunter Camps オプションもあります。
・狩人のレベルを変更し Vanilla より強くします。
・狩人に弓術パークをいくつか追加します。
・狩人のクラスは Ranger になります。Vanilla のクラス EncClassBanditMelee は狩人には不向きです。
・新しく 41 の NPC を追加して顔のバリエーションを増やします。vanilla 8 + VH 41 = 合計 49
・狩人のセリフに「もう何年も、この辺りで狩りや漁をしている」とあります。なので、狩人は毛皮や肉だけでなく、魚や昆虫、木材、鉱石などのアイテムも扱います。
・狩人は場所に依存した品物を取り扱います。
・狩人のセリフにいくつかバリエーションを追加します。
・ソルスセイムの狩人はソルスセイムの動物の品物を販売することがあります。
・ネッチに挑む狩人は毛皮などの品物はもはや所持していません。ウルフ・ワイルドブラッドは「スコールは娯楽ではなく、生存のために狩る」と言います。
・MCM で設定をカスタマイズできます。

日本語化
http://skup.dip.jp/up/up08077.zip 1.36 SSLとTESVT両方入っています。
http://skup.dip.jp/up/up08246.zip 1.4.1
http://skup.dip.jp/up/up08276.zip 1.4.2 SSLとTESVT両方入っています。
http://skup.dip.jp/up/up08453.7z 1.5 SSLとTESVT両方 & MCM
http://skup.dip.jp/up/up11034.zip 1.6 MCM
2.0 は OPTIONAL FILES にあります。

SE版 [Skyrim SE]Better Hunters
  • Various Hunter画像1
  • Various Hunter画像2
  • Various Hunter画像3
  • Various Hunter画像4
Skyrim Nexus, skyorange. 2 Nov 2016. Various Hunter. 7 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/32877>.
[コメントを読む(37)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Quests Award Perk Points Download ID:101480 Author:AndrealphusVIII 2020-03-16 01:40 Version:1.0
RATE: =8 TAG: [バランス調整] [クエスト] [パーク] [Perk] [パークポイント]
Quests Award Perk Points Title画像

Quests Award Perk Points

大規模なクエストを成功させると、パークポイントが貰えるようになります

バニラのクエストだけでなく、以下のMODのクエストにも対応しています
Falskaar
Wyrmstooth
VIGILANT
The Gray Cowl of Nocturnal

バニラのクエストスクリプトを変更していないため、多くのクエスト改変MODと共存可能です
  • Quests Award Perk Points画像1
Skyrim Nexus, AndrealphusVIII. 16 Mar 2020. Quests Award Perk Points. 26 Feb 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/101480>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [戦闘] Return To Sender Download ID:74698 Author:kpr 2020-04-28 14:04 Version:1.1.3
RATE: =8 G=4 TAG: [戦闘] [バランス調整] [防御] [魔法] [反射] [ブロック] [Perk] [JContainers] [SkyUI]
Return To Sender Title画像

Return To Sender

近接武器を使って矢や呪文をブロックすると相手に向かって矢や呪文を跳ね返したりそらしたりする能力が得られるようになります。
Return to Sender(RTS)は、武器で矢や呪文をブロックし、攻撃者に反射することができる近接戦闘MODです。遠隔攻撃する敵に対処するため近接戦闘キャラの戦闘を強化することを意図しています。
飛んでくる矢や呪文を逸らすか反射するためには、プレーヤーはタイミングを合わせてブロックする必要があります。
RTSは、Perk変更MODをはじめとするあらゆるオーバーホールMODと互換があります。

・ブロックツリーのperkの30及び50をロック解除する必要があります
・必要なperkは、選択されたPerkオーバーホールモッドに依存します(たとえばordinatorが入っていれば、そのパーク項目が何であれブロックの30,50のパーク)
・偏向(矢や魔法をそらす)は常にスキルレベル30のブロックperkにバインドされています
・反射は、常にスキルレベル50ブロックperkにバインドされています
・偏向は、魔法や矢を跳ね返させるか、またはランダムな方向に偏向させる
・反射は、魔法や矢のターゲットへの反射を可能にする
・適格な戦闘スタイルは、片手、両手、二刀流
・盾での反射や偏向は無理!
・ブロックされている呪文のダメージの量は、プレイヤーのブロックスキルを直接スケールします(たとえば、30のダメージを与える呪文をブロックするためには30のブロックスキルが必要です)

※必要なパーク要件とパークオーバーホールの互換性について
パークオーバーホールに応じて、RTSに必要な30,50のブロックツリーの特典が異なりますが、もちろん該当パークの特典の効果も反映されます。どのようなパーク特典も、その効果は変更されません。それらは単にRTSの入り口として機能するに過ぎず、ブロックに投資する際に近接キャラクタの進歩を提供する手段として機能します。
以下のリストは、必要な偏向と反射の特典の概要を反映しています。

バニラ特典:DeflectArrows(30 Block)&ElementalProtection(50 Block)
Perkus Maximus:クイックリフレクショナル1/2(30ブロック)とシャッター1/2(50ブロック)
SkyRe:クイックリフレクション1/2(30ブロック)とシャッター1/2(50ブロック)
spell:パワーバッシュ(弟子)(25ブロック)&チャージ!(Adept)(50ブロック)
ordinator:Deflect Arrows(30 Block)とDominion(50 Block)
SPERG Ordinator Combined:Power Bash(Apprentice)(25ブロック)&チャージ!(Adept)(50ブロック)
レクイエム:強いグリップ(15ブロック)とエレメンタルプロテクション(50ブロック)
SkyPerkオーバーホール:Deflect Arrows(30 Block)とElemental Protection 1/3(50 Block)

必須
 DLC:Dragonborn
 SKSE
 JContainers
 SkyUI

※機械訳がべーすなので読みずらい点は申し訳ないです。パークを追加するとかではなさそうで、perkのオーバーホールMODとも互換あるようです。
  • Return To Sender画像1
  • Return To Sender画像2
  • Return To Sender画像3
  • Return To Sender画像4
Skyrim Nexus, kpr. 28 Apr 2020. Return To Sender. 25 Jun 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/74698>.
[コメントを読む(12)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Draugr Dont Shout Download ID:19793 Author:seventonblade 2015-05-28 00:28 Version:2.02
RATE: =8 G=6 TAG: [ドラウグル] [シャウト] [バランス調整] [戦闘]
Draugr Dont Shout Title画像

Draugr Dont Shout

ドラウグルがシャウトを使わなくなります。
使わせないようにするシャウトは以下の3つの中から自由に選べます。

Frost Breath:フロストブレス
Disarm:武装解除
Unrelenting Force:揺るぎなき力

・正しく適用させるために導入前のクリーンセーブを推奨します。
・導入するespファイルは必ずひとつだけ選んでください。
・バニラのドラウグルを変更するMODと競合する可能性があります。
  例:ドラウグル強化MOD、敵レベル同期MOD など
・他MODにより追加されたドラウグルには 基本的に適用されません。

『揺ぎ無き力(Unrelenting Force)』を敵に使わせないことで、
吹き飛ばされると視点(カメラ)が固定される不具合が発生する機会を
減らすことができるかもしれません。(バグるなら原因を避ければいい、という発想)

【詳しい解説】
このMODはドラウグルのテンプレートデータ(Acter)に変更を加え、
該当するシャウトを所持Spell一覧から削除します。
他MODにより追加されたドラウグルの場合はテンプレートデータから
所持Spellを参照してる場合に限り、敵シャウトを制限できます。
  • Draugr Dont Shout画像1
Skyrim Nexus, seventonblade. 28 May 2015. Draugr Dont Shout. 3 Jul 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/19793>.
[コメントを読む(19)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1751859129 none none
▲ OPEN COMMENT