Skyrim Mod データベース

ユーティリティ おすすめMOD順 PAGE 5search

 [ユーティリティ] TesvCheckEspFiles - Check the missing resource files Download ID:71112 Author:BowmoreLover 2015-12-12 09:58 Version:0.5.1
RATE: =4 G=6 TAG: [ユーティリティ] [Tool] [MOD作成] [MOD管理] [日本語化対応] [BowmoreLover]
TesvCheckEspFiles - Check the missing resource files Title画像

TesvCheckEspFiles - Check the missing resource files

ESPファイルで使われているリソースファイルの不足をチェックするユーティリティ。
ファイルが不足していると、MODが正しく動作しなかったり、表示が不正になったりします。
このユティリティを使えば、不足しているファイルをリストアップすることができます。


現在いくつかのファイル形式には対応していないため、不足と表示されるものがあります。
v0.3でbsaファイルに対応。

日本語での詳細な説明がDescriptionにありますので参照してください。


■インストール
zipファイルを任意のフォルダに展開します。(Program Files以外を推奨)

■アンインストール
インストールしたファイルを削除します。レジストリは使っていません。

■使い方
MODファイルをSkyrim/Dataフォルダ「以外」に解凍
ツールを起動してesp/esmファイルをドロップ

■動作環境
・Windows 7以降
・Microsoft .NET Framework 4.0以降
・日本語対応
  • TesvCheckEspFiles - Check the missing resource files画像1
Skyrim Nexus, BowmoreLover. 12 Dec 2015. TesvCheckEspFiles - Check the missing resource files. 3 Nov 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/71112>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] SKSE ini pre-download for lazy users Download ID:51038 Author:Sagittarius22 2018-04-26 15:30 Version:1.2
RATE: =4 G=1 TAG: [SKSE] [ini] [パフォーマンス]
SKSE ini pre-download for lazy users Title画像

SKSE ini pre-download for lazy users

SKSE用のini設定ファイル
以下の項目が記載されています

[Display]
iTintTextureResolution=2048
:バニラでは256が上限の戦化粧のテクスチャを2048の高解像度な物も使用可能にします
※高解像度な化粧テクスチャを使用しながらCreation Kit使用時に顔データの抽出などを行うとおでこに赤いラインが入ってしまうので注意してください

[General]
ClearInvalidRegistrations=1
:MODの削除やスクリプトなどが原因でセーブデータが肥大化してしまったり破損してしまうのを防ぎます
EnableDiagnostics=1

[Memory]
DefaultHeapInitialAllocMB=768
ScrapHeapSizeMB=256
SSME - Skyrim Startup Memory Editorと同様にゲーム起動時のメモリ容量を拡張します

[Debug]
WriteMiniDumps=1
SKSEのクラッシュダンプ機能を有効化します (V1.2で追加)

▼必須MOD
SKSE http://skse.silverlock.org/
  • SKSE ini pre-download for lazy users画像1
Skyrim Nexus, Sagittarius22. 26 Apr 2018. SKSE ini pre-download for lazy users. 12 Feb 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/51038>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] SCRH WindowMode Mod Download ID:40579 Author:scripthoge 2013-08-20 03:39 Version:1.0.1
RATE: =4 G=23 TAG: [SKSE] [ウィンドウモード]
SCRH WindowMode Mod Title画像

SCRH WindowMode Mod

Skyrimのウィンドウモードに関する修正と機能追加を行います。

SKSEプラグインであり、導入に際しては次のものが必要になります。
Skyrim 1.9.32.0.8 以上
Skyrim Script Extender (SKSE) 1.6.16 以上

【バグ修正】
・カーソルが二重になるバグ(Windows8等にも効果アリ)
・勝手に最前面になるバグ

【追加機能】
・Skyrimのウィンドウを非アクティブ化した際に自動で最小化
・Skyrimのウィンドウを起動時に画面中央へ自動で移動
・フルスクリーンモードで起動した場合にダイアログで通知
・画面の縁を非表示にする
・Skyrimのウィンドウ以外を黒塗りにする
・マルチモニタに対応した疑似フルスクリーン

各修正・機能は、iniファイルから有効化・無効化することが可能です。

基本的に同様の修正を行っている以下のMODとは競合します。
Borderless Window
Double Cursor Fix
Simple Borderless Window
Skyrim Alt-tab mouse fix
Skyrim - Unstretched Windowed Fullscreen Mode
Windowed Mode Relocator
OneTweak

詳細は、同梱の日本語Readme(readme - ja.txt)を参照して下さい。
  • SCRH WindowMode Mod画像1
  • SCRH WindowMode Mod画像2
Skyrim Nexus, scripthoge. 20 Aug 2013. SCRH WindowMode Mod. 19 Aug 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/40579>.
[コメントを読む(42)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] NPC Nif Merge Download ID:40494 Author:Turulo 2015-08-08 20:47 Version:1.04
RATE: =4 G=4 TAG: [RaceMenu] [nif] [Tool]
NPC Nif Merge Title画像

NPC Nif Merge

RaceMenuを使って出力した顔(nifデータ)を、CKで作成した自作フォロワーの顔(nifデータ)に移植するツール。

詳しい使い方などはyoutubeなどで確認してください。
  • NPC Nif Merge画像1
Skyrim Nexus, Turulo. 8 Aug 2015. NPC Nif Merge. 18 Aug 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/40494>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] ENB Organizer Download ID:67077 Author:Breems 2016-07-24 18:21 Version:v2.1.1
RATE: =4 G=5 TAG: [ユーティリティ] [ENB] [Tool] [ENB併用推奨]
ENB Organizer Title画像

ENB Organizer

ENB/SweetFX/FXAAプリセットの管理ツール
・すべてのゲームのサポート
・素早くENBの切り替えが可能
・ゲーム内で変更した設定を同期することでプリセットにコピー可能
・任意でENB本体とプリセットを分離可能
・Googleのマテリアルデザインに基づいた直感的でモダンなUI
・Nexusにアップデートがある時自動で通知
・軽量(ダウンロードして.exeファイルを起動するだけ)

iniエディタも内包されている
要: NET Framework 4.5
管理者権限での起動推奨

類似ツール
ENB Manager and Changer
ENB Man - An ENB Manager
  • ENB Organizer画像1
  • ENB Organizer画像2
  • ENB Organizer画像3
Skyrim Nexus, Breems. 24 Jul 2016. ENB Organizer. 20 Jun 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/67077>.
[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Unblock - The Activation Fix Download ID:56797 Author:flexcreator 2015-04-17 08:56 Version:1.2
RATE: =4 G=3 TAG: [バグフィックス] [Falskaar]
Unblock - The Activation Fix Title画像

Unblock - The Activation Fix

Economics of Skyrim のアンインストール後や、Falskaar などで起きる、
ドア/家具/チェスト/レバー/ボタン/生産設備などのバニラオブジェクトが
一切作動(アクティベート)出来なくなるバグを修正します。

- 修正のやり方 -
1.当MODをインストール。
2.ブロックされた(作動できない)問題の箇所付近を歩くことで、
 自動的にブロック解除がなされます。
3.作動できることを確認したらゲームをセーブして、当MODをアンインストール。
 アンインストール後もブロック解除は有効に動作します。
  • Unblock - The Activation Fix動画
  • Unblock - The Activation Fix画像1
Skyrim Nexus, flexcreator. 17 Apr 2015. Unblock - The Activation Fix. 8 Aug 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/56797>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Japanese Phonetic Text Converter - Convert dialogue text to romaji from kanji Download ID:83033 Author:BowmoreLover 2017-04-15 17:24 Version:1.0.4
RATE: =4 G=2 TAG: [Tool] [ツール] [日本語] [Creation_Kit] [表情] [会話] [ローマ字] [MOD製作]
Japanese Phonetic Text Converter - Convert dialogue text to romaji from kanji Title画像

Japanese Phonetic Text Converter - Convert dialogue text to romaji from kanji

●以下、Nexus MOD 説明文の丸写し


1. はじめに
==============

このツールは日本語の対話応答テキストをCreation Kit内蔵のFacial Animation (LIP) Generatorが「発音」できるテキストに変換します。
Creation KitのFacial Animation Generatorは一部の言語にしか対応しておらず、日本語のLIPファイルを生成できません。
このツールは日本語テキストをローマ字表記に変換することで、LIPファイルを生成できるようにします。
ツールの性質上、日本語の音声ファイル/対話テキストを持つMOD専用です。
Skyrim LE/Skyrim SEで動作します。Fallout 4でも利用できるはずですが、FO4形式のESM/ESPファイルはサポートしていないのでxTranslatorのxmlファイルを使ってください。
日本語を扱うためにWindowsの言語固有APIを利用しているので、日本語版または日本言語パックのインストールされたWindowsでのみ動作します。

※Fallout 4のCKが日本語のLIP作成に対応しているかどうか分かりませんが、基本となるエンジンは同じですし同様の課題があると思ったのでFallout 4のページでも公開することにしました。FO4のCKで日本語のLIPファイルが作成できるかどうかご存知の方がいればご一報ください。

実現の仕組み:
日本語のテキストは漢字/ひらがな/かたかな等、約8000種類以上のキャラクターで構成されています。
同じキャラクターが複数の発音を持ち、複合語や活用形によっても発音が変化します。
このツールはNMeCabライブラリを利用して形態素解析を行い、発音を判断します。

その他以下の音声関連ツールを公開していますので、興味があればチェックしてください。
- Yakitori Audio Converter - Convert fuz-xwm-wav-various audio files
音声ファイル変換ツール。fuzとwav/mp3/その他音声動画ファイルとをまとめて相互変換できます。
- Lazy Voice Finder - FInd voice assets just you want
バニラやMODの対話テキストから対応する音声ファイルを検索/再生/編集できます。SKyrim/SkyrimSE用。


2. 制作動機と目的
===================

Creation Kitで日本語のテキストからLIPファイルを生成しようとしても、テキストがうまく解釈されず、正しく口パクするLIPファイルが作成できません。これを回避するためにはテキストにローマ字を指定して「それらしく」口パクさせる必要があります。
参考記事: 日本語音声のLIPファイル(口パク)の作成方法 http://thinkingskeever.hatenablog.com…

手作業でローマ字を入力してもよいのですが、対話の数が増えるとなかなか大変な作業となります。ローマ字指定で正確に口パクさせるのはかなり大変ですし、努力に見合ったリターンも少ないと思うので、個人的には「それらしく」口パクしてくれれば十分だと思っています。ですのでこのツールを制作しました。


3. 機能一覧
=============

サポートするゲーム:
- Skyrim Legacy Edition (Skyrim LE)
- Skyrim Special Edition (Skyrim SE)
- Fallout 4 (ただしプラグインの読み込みは不可。xTranslatorのXMLファイルを利用してください)

サポートするファイル形式:
- プラグインファイル: ESM/ESP(多言語対応プラグインにも対応)
- xTranslatorのファイル: XML(v1/v2両方に対応)
- Skyrim String Localizerのファイル: SSLXLTN

変換パス: ※v1/v2はxTranslatorのバージョン
- ESM/ESP -> XML(v2)
- ESM/ESP -> SSLXLTN
- XML(v1) -> XML(v1)
- XML(v2) -> XML(v2)
- XML(v2) -> SSLXLTN
- SSLXLTN -> XML(v2)

多言語サポート:
- UIの言語: Japaneseのみ
- プラグインの言語:
Arabic, Baltic, Chinese, Czech, Danish, English, Finnish, French, German, Greek,
Hungarian, Italian, Japanese, Korean, Norwegian, Polish, Portuguese, Russian, Spanish,
Swedish, Turkish
Data/TesLanguages.txtで任意の言語やコードページを追加できます。ファイル内のコメントを参照してください。

漢字->ローマ字変換:
- 基本的には常用漢字にのみ対応。
非常用漢字であっても、ゲームでよく使われるものについては辞書を登録して対応しています。
- 変換できない文字は警告メッセージで通知されるとともに、"インストールフォルダ/UnknownChars.log" にも記録されます。

辞書機能:
- ユーザー辞書を作成することで変換できない文字に対応できます。
- Skyrimなどのゲームに登場する用語については随時追加していきます(現在2900語)。
- "インストールフォルダ/NMeCab/dic/ipadic/" の user0.dic~user1.dic が自動的にユーザー辞書として利用されます。
- JpPhoneticTextConverter.iniの[General]mecabFolderにMeCabのインストールフォルダ名を指定すれば、F9キーで辞書の再作成ができます。
user0~9.csvをチェックして対応する.dicファイルがないか古い場合に辞書を作成してリロードします。
- 辞書の登録方法については "インストールフォルダ/NMeCab/dic/ipadic/ユーザー辞書について.txt" を参照してください。
- 辞書登録のリクエストがあればお気軽にどうぞ。

その他の機能:
- CTRL+Vキーでクリップボードの文字を変換できます。
- クリップボードにコピーされた文字を監視して自動的に変換できます。
- クリップボードからの変換時、SofTalkを使って変換結果を読み上げられます(変換結果検証用の機能)。
利用するにはJpPhoneticTextConverter.iniの[General]softalkExePathにsoftalk.exeのパスを指定します。
- 変換後の応答テキスト長が255文字(バイトではない)を超過すると警告メッセージを表示します。超過しても結果は出力されますのでご注意ください。
上限長を変更するにはJpPhoneticTextConverter.iniの[General]maximumResponseTextLengthを指定します。
- ESCキー/画面上の上下矢印キーで画面上部の設定パネルの表示を切り替えられます。


4. 前提条件
=============

必須:
- Windows 7 or later (Windows 10でテスト済)
- Microsoft .NET Framework 4.0
Windows XP/Vista/7/8でテストしていませんが、.NET Framework 4.0がインストールされていれば動作するはずです。

オプション:
- Skyrim Strings Localizer
変換したファイルを使ってプラグインを翻訳する場合に必要です。
- [Skyrim SE]xTranslator
変換したファイルを使ってプラグインを翻訳する場合に必要です。
- MeCab v0.996 http://taku910.github.io/mecab/
利用者自身がユーザー辞書を登録する場合に必要です。
- SofTalk https://www35.atwiki.jp/softalk/
クリップボード変換時に結果を読み上げる場合に必要です。


5. インストール
=================

ダウンロードしたファイルを任意のフォルダに展開します。
Windows/Program Files/ゲームのインストールフォルダにはインストールしないでください。

旧バージョンからアップデートする場合は単純に上書きします。

将来的に辞書ファイルの差分アップデートファイルをリリースする予定です。
差分アップデートファイルをインストールする場合は単純に上書きします。


6. アンインストール
=====================

フォルダごと削除します。レジストリは使っていません。


7. 使い方
===========

インストールしたフォルダからJpPhoneticTextConverter.exeを実行します。
画面に表示される簡易ヘルプに従って操作してください。


8. 注意/制限事項/既知の問題
=============================

- 変換後のファイル名のデフォルトはJpPhoneticTextConverter.iniで変更できます。
[General]
saveFileNamePattern=(Romaji) {0}
{0}の部分には変換前のファイル名(拡張子除く)が入りますので消さないでください。
変更例:saveFileNamePattern=★ {0} (ローマ字)

- 以下のような言葉はうまく変換できなかったり、思わぬ変換がされる場合があります。
非常用漢字、誤字、造語、当て字、日本語として誤っているもの(特に送り仮名のミス)

- 日本語解析の仕組み上、思い通り変換されない場合があります。
- ここの臭いときたら -> (期待)ここのにおいときたら (現実)ここのくさいときたら
- なぜ空があんな風に -> (期待)なぜそらがあんなふうに (現実)なぜそらがあんなかぜに
- 金次第だが -> (期待)かねしだいだが (現実)きんしだいだが
- 皆破滅だ -> (期待)みなはめつだ (現実)かいはめつだ
- 彼女の傍に立てて -> (期待)かのじょのかたわらにたてて (現実)かのじょのはたにたてて
- 信者の長は -> (期待)しんじゃのおさは (現実)しんじゃのちょうは

- 日本語音声の発音が日本語的に誤っている場合、口パクが不一致になることがあります(声優さんが発音を間違っているような場合)。

- ゲームに登場する言葉のうち、正しく変換されないものについては辞書を随時登録中です。


9. 今後の計画
===============

- 辞書の拡充(少しペースダウンします)。
- より適切に口パクするようにローマ字表記を改善する。
  • Japanese Phonetic Text Converter - Convert dialogue text to romaji from kanji画像1
  • Japanese Phonetic Text Converter - Convert dialogue text to romaji from kanji画像2
  • Japanese Phonetic Text Converter - Convert dialogue text to romaji from kanji画像3
  • Japanese Phonetic Text Converter - Convert dialogue text to romaji from kanji画像4
Skyrim Nexus, BowmoreLover. 15 Apr 2017. Japanese Phonetic Text Converter - Convert dialogue text to romaji from kanji. 31 Mar 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/83033>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Skyrim Performance Monitor Download ID:6491 Author:Sir Garnon 2021-04-13 02:58 Version:4.6
RATE: =4 G=19 TAG: [パフォーマンス] [Tool]
Skyrim Performance Monitor Title画像

Skyrim Performance Monitor

CPU/メモリ/GPU/VRAMを監視し、使用率を表示します。
インストール後はSetUPからSkyrimpref.iniへのパスとTESV.exeへのパスを入力して下さい

動作には以下のランタイムが必要です。
●動作環境
Microsoft .NET Framework v4.0 (Windows XP)
http://www.microsoft.com/ja-JP/downlo…

Microsoft .NET Framework v4.5 (Vista, Windows 7, Windows 8)
http://www.microsoft.com/ja-JP/downlo…

SlimDX Runtime .NET 2.0 (January 2012)
http://slimdx.org/download.php

●インストール
1."SlimDX Runtime .NET 2.0 (January 2012).msi"を実行します。
2."Setup.exe"を実行します。

※重要!※
SlimDX Runtimeの旧バージョンを事前に完全にアンインストールしてください。
最新のSlimDX Runtimeがインストール済みでかつこのツールSPMをバージョンアップするだけなら、アンインストールの必要はありません。

●アンインストール方法
Windowsのコントローラーパネルからアンインストールしてください。

●使い方
SKyrim Performance Monitorを起動し、Setup buttonを押して設定画面を出します。
設定するのは1.SkyrimPref.ini と 2.TESV.exe と 3. 最優先されるランチャー への経路です。
基本的には以下のようになります。
(1)
1.SkyrimPref INI File Path
[C]:\Users\[your login id]\Documents\My Games\Skyrim\SkyrimPrefs.ini

2.Skyrim Main Program File Path
[C]:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\skyrim\TESV.exe

3.Skyrim Launcher File Path
-通常
[C]:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\skyrim\SkyrimLauncher.exe

-SKSEを使っている場合
[C]:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\skyrim\skse_loader.exe

-Mod Organizerを使っている場合
[C]:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\skyrim\[install path]\ModOrganiser.exe

(2)
"Launch Skyrim" ボタンをクリックし、ゲームを立ち上げてください。MOなどのユーティリティーを使っている場合は、上記3.のように該当するユーティリティーを設定してそれをこのSKyrim Performance Monitor経由で起動し、そこからゲームを立ち上げてください。

(3)
しばらく遊んだら、ゲームを終了してCPUなどリソースの使用率を確認してみてください。

(4)
Skyrim.iniまたはSKyrimPref.iniもしくはその両方の設定に手を加えたり、新たにmodを追加してみて、パフォーマンスにどのような変化があるかモニターで確認してください。

(5)
オプションで、"History"を使えば現在のパフォーマンスのデータを保存し後で再現できます。これはiniの設定を変えたり新たなmodを入れた時に、そのパフォーマンスに対する影響を比較するのに非常に便利です。


●重要事項
作者は慎重にテストをしていますが、万が一バグを発見したら、早急に対処したいのでNexusのページにコメントを残して欲しいとのことです。

The Memory, CPU, Disk I/O, and Threads values are retrieved from the Windows Performance Counters, and are not always a perfect match for what is displayed in Task Manager.
メモリーなど確認できる項目すべてがタスクマネージャーに表示されるものと一致しているとは限りません。
※PLEASE NOTE!※
iniの編集は上級者向けです。いかなる変更をする際にも必ずバックアップを先に取っておいてください!
間違った変更はゲームに悪影響を与え、不安定になる原因になり、セーブデータをぶっ壊しかねません。

●関連するmod
Author jet4571氏がSkyrim Performance Monitor Testing Hallというmodを作ってくれました。
Skyrim Performance Monitor Testing Hall
パフォーマンステストをするのに最適です。
彼はこれと共に、iniを編集する際のお役立ち情報も提供してくれています。

●蛇足
windows7で、上記の通り設定したにも関わらずモニタリングされないという方へ

スタートメニュー>すべてのプログラム>SirGarnon on Skyrim Nexus
>Skyrim Performance Monitor
と進み、Skyrim Performance Monitorで右クリックをし
一番下の「プロパティ」を左クリックして開いてください

上部タブの中から「互換性」を選び、下部にある
特権レベル 管理者としてこのプログラムを実行する
にチェックが入っているか確認してください
  • Skyrim Performance Monitor画像1
  • Skyrim Performance Monitor画像2
  • Skyrim Performance Monitor画像3
  • Skyrim Performance Monitor画像4
  • Skyrim Performance Monitor画像5
Skyrim Nexus, Sir Garnon. 13 Apr 2021. Skyrim Performance Monitor. 19 Jan 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/6491>.
[コメントを読む(50)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] SSAssist Tools Download ID:47517 Author:saLa 2013-11-19 21:22 Version:1.1
RATE: =4 G=2 TAG: [SKSE] [スクリーンショット] [光源] [TimeScale]
SSAssist Tools Title画像

SSAssist Tools

スクリーンショットを撮るのに便利な以下のアイテムを追加します


・時間操作の指輪 ~ 装備するとゲーム内時間と時間の進み具合を選択できます
・天候操作の指輪 ~ 同じく装備すると天候を選択できます
    (バニラの天候のみ。CoT等に対応する予定はありません)

・光源宝石 ~ インベントリからポイすると宙に浮いたまま光ります
  7色の灯りがそれぞれ強・弱で14種です
  ※必ず1個ずつドロップしてください。一度に複数個捨てると足元に出現したりします
  落とした宝石を掴んで動かせないのも仕様です。拾って再ドロップでお願いします



<重要!!!!!!!!>
「SM Drop Lit Torches」とスクリプトで競合しますので、もし併用したい場合は
 当MODの「aaaSSAToolsDropScript.pex」だけインスコしないでください。

 また「Sounds of Skyrim - Civilization」環境にて、ホワイトラン内部のみ
 正常にアイテムドロップできないのを確認しています。
 外したくないという方は申し訳ないですが、対処法もわからないので
 ホワイトラン内では光源を使わないようにお願いします。

設置場所はホワイトラン、ヘイムスカーさんの正面にあるベンチの小さなポーチです(リスポーンなし)


詳細はDescriptionおよびReadme-JPなどを参照

同作者のMOD
ScreenShot Assist
  • SSAssist Tools画像1
  • SSAssist Tools画像2
  • SSAssist Tools画像3
  • SSAssist Tools画像4
Skyrim Nexus, saLa. 19 Nov 2013. SSAssist Tools. 19 Nov 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/47517>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] HIALGOBOOST GPU UPGRADE Download ID:15123 Author:HiAlgoBoost 2015-09-16 18:29 Version:5.0.1
RATE: =4 G=34 TAG: [パフォーマンス]
HIALGOBOOST GPU UPGRADE Title画像

HIALGOBOOST GPU UPGRADE

動的にレンダリング解像度を変更して、最大400%パフォーマンスを向上させます。
MODによっては不具合が起こります。
検証済みのMODリストがDescriptionに記載されています。

※セーブデータのバックアップを取ってから導入してください。

ENBと併用する場合はReadmeの「WHAT TO DO WHEN ENB MODS ARE ALSO USED」、
ScriptDragonと併用する場合は「WHAT TO DO WHEN ScriptDragon MODS ARE ALSO USED」
に書かれている内容を読んで設定してください。

動作原理を簡単に説明すると、グラボが処理する内容の一部をCPUに負担させることで、
グラボのパワーが足りない場合の描画性能を向上させようとしています。

カメラが動いてない場合はグラボに全部お任せ、カメラが動いているときはグラボの
レンダリング解像度を低くしてCPUで補完処理を負担する仕掛けです。

なので、CPUパワーが余っていてグラボの性能が低い場合は非常に効果があります。
一方、CPUパワーが厳しいPCでこのMODを使うと、かえって処理速度が落ちることになります。

ver.4以降のホットキー
・F10 ターンブーストON/OFF
・Ctrl + F10 fixed resolution mode
・Shift + F10 100%とかのロゴのON/OFF
・Ctrl + Shift + F12 FPSカウンターのON/OFF
・マウスのスクロールボタンをクリック 解像度を50%で固定のON/OFF
  • HIALGOBOOST GPU UPGRADE画像1
  • HIALGOBOOST GPU UPGRADE画像2
  • HIALGOBOOST GPU UPGRADE画像3
Skyrim Nexus, HiAlgoBoost. 16 Sep 2015. HIALGOBOOST GPU UPGRADE. 14 Apr 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/15123>.
[コメントを読む(124)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Enchant Renamer Download ID:113120 Author:DovahShu 2022-11-20 19:39 Version:1.1.0
RATE: =3 TAG: [ユーティリティ] [付呪] [日本語化対応]
Enchant Renamer Title画像

Enchant Renamer

プレイヤーが付呪したアイテムの名前に付呪名とその効果量をくっつけるパワーを追加します。

例えば10ダメージを与える炎ダメージの付呪をした鉄の剣をこのパワーで名前を変更した場合、

-[炎ダメージ]鉄の剣(10)

という名前になります。

MCMで付け方やヘッダのカスタマイズ可能です。

また、付呪によっては一つの付呪に複数の効果が入ってたりして名前が長くなるので、それを編集するためのパワーも追加されます。

必須
SkyUI
UIExtensions
JContainers
  • Enchant Renamer画像1
Skyrim Nexus, DovahShu. 20 Nov 2022. Enchant Renamer. 10 Sep 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/113120>.
 [ユーティリティ] Crash Log Download ID:106929 Author:Shadow147 2021-03-14 02:00 Version:4
RATE: =3
「この SKSE プラグインは、Skyrim の例外ハンドラをオーバーライドし、クラッシュが発生したときにスタック ダンプを生成します。運が良ければ、スタックには、原因を見つけて修正...」
 [ユーティリティ] Bethesda Toolkit Download ID:101736 Author:Forsaken Nomad 2020-10-22 23:31 Version:0.7.4
RATE: =3 G=1 TAG: [Tool] [ツール] [コマンドプロンプト] [esp] [esm] [xml]
Bethesda Toolkit Title画像

Bethesda Toolkit

.esp/.esm を .xml に変換して、直接編集できるようにするツール

変換した .xml を元の .esp/.esm に戻す機能もあります

変換した .xml の内容は、https://en.uesp.net/wiki/Tes5Mod:Mod_… のルールに従って書かれています


●使い方
このツールはコマンドラインから使用します

例えば .esp を .xml に変換するときは、コマンドプロンプトで

bethkit convert 〇〇.esp 〇〇.esx (〇〇は変換したいMODの名前)

と入力してください

逆に .xml を .esp に戻したいときは

bethkit convert 〇〇.esx 〇〇.esp

と入力してください

日本語化しているなどの理由で .esp/.esm が通常とは異なるコードページ (UTF-8 や Shift_JIS のこと) を持っている場合は、コマンドの後ろに "-cp コードページの番号" を付けて実行してください

例えば UTF-8 の .esp を .xml に変換したいなら

bethkit convert 〇〇.esp 〇〇.esx -cp 65001

と入力してください

(コードページの番号は https://docs.microsoft.com/en-us/wind… を参照してください)

また、一部のレコードは圧縮されている場合があり、その場合
.esp/.esm から .xml の変換にエラーが発生する可能性があります

その場合はこのツールに含まれる解凍機能を使ってください

bethkit decompress 〇〇.esp 〇〇Decompressed.esp

と入力すると、解凍された .esp が出力されます

(製作者によると、圧縮による変換エラーはレアケースなので、この解凍機能はあまり使われないだろうとのこと)


※注意
v0.3 現在は、Chrome でダウンロードするとウイルス検査に引っかかってしまいます

そのようなときは Firefox など他のブラウザでダウンロードしてください

■SE版
[Skyrim SE]Bethesda Toolkit
  • Bethesda Toolkit画像1
Skyrim Nexus, Forsaken Nomad. 23 Oct 2020. Bethesda Toolkit. 12 Mar 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/101736>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Interior Vs Exterior Brightness Settings LE Download ID:102276 Author:Dylbill 2021-11-30 13:50 Version:1.3
RATE: =3
Interior Vs Exterior Brightness Settings LE Title画像

Interior Vs Exterior Brightness Settings LE

このmodは、SkyUiのMCMを介して、内部と外部の明るさの2つの別々のスライダーを追加します。これはスクリプト化されているため、内部から外部空間に、またはその逆に移動するときに明るさの設定が変化する速度は、スクリプトエンジンに依存します。

互換性:
スクリプトで明るさの表示設定を変更する他のmodは競合します。

必須mod:
SKSE
SkyUI
ConsoleUtil
  • Interior Vs Exterior Brightness Settings LE画像1
  • Interior Vs Exterior Brightness Settings LE画像2
  • Interior Vs Exterior Brightness Settings LE画像3
Skyrim Nexus, Dylbill. 30 Nov 2021. Interior Vs Exterior Brightness Settings LE. 15 Apr 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/102276>.
 [ユーティリティ] SGT's Facial Expression Batfiles Download ID:91200 Author:jrippergames 2018-05-07 17:08 Version:1.0.0
RATE: =3 TAG: [bat] [表情]
SGT's Facial Expression Batfiles Title画像

SGT's Facial Expression Batfiles

撮影などに使える表情設定のbatファイル集。
全44種類。(f0, z0は表情リセット用)
舌出し用に作られた表情は舌MODがあると、より有効活用できます。

skyrim.exe下に手動でインストール。
テキスト形式なのでご自分で簡単に編集可能。
※改良したものを自由に配布してもらっても構いません。

◆使い方
1. コンソールを開きます。
2. 表情を適用したいNPCもしくはプレイヤーをクリック。
3. "bat XX"を入力。(XX = 使いたい表情の番号)
4. 適用!

※モデルや環境によってはイメージ通りにならない事があります。
 予めご了承ください。

◆併用推奨MOD
Mfg Console
Female Facial Animation
  • SGT's Facial Expression Batfiles動画
  • SGT's Facial Expression Batfiles画像1
  • SGT's Facial Expression Batfiles画像2
Skyrim Nexus, jrippergames. 7 May 2018. SGT's Facial Expression Batfiles. 7 May 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/91200>.
 [ユーティリティ] jBS2BG - BodySlide to BodyGen Converter and Generator Download ID:88707 Author:asdasfa 2019-04-07 21:34 Version:1.1.2
RATE: =3 G=3 TAG: [NPC変更] [体型] [BodySlide]
jBS2BG - BodySlide to BodyGen Converter and Generator Title画像

jBS2BG - BodySlide to BodyGen Converter and Generator

RaceMenuの機能を使用してNPCに各体型を個別に割り当てることができます。

●必須
・Java 8 https://java.com/en/download/
BodySlide and Outfit Studio
RaceMenu
TES5Edit

●Main filesの3つのfileはすべて必要です。
・jBS2BG ⇒ 本体です。
・Zeroed CBBE ⇒ version 1.1.0から必要になりました。
・Zeroed UUNP ⇒ version 1.1.0から必要になりました。

Optional filesの images もあると便利です。

●応用
RaceMenu が必須になっていますが、
Enhanced Character Edit でも
NetImmerse Override との組み合わせで動作は可能です(ただし、非公式です)
Bodytypes of Skyrim の体型Preset生成toolとして使用することもできます。
詳細は、
上記BoSの日本語化file(version 5.22)同梱の_Instructions.txtに手順書の翻訳があります。

●使用方法
① 任意の場所に展開しMOに登録します。
※動作不良の原因になることがあるので注意!
実行file形式(exe,com,msi,bat,jar等)を含むフォルダ名に
英数以外の日本語が含まれている、
フォルダ階層が無駄に深い、フォルダ名が異様に長い、
C:\Program Files、
C:\Program Files (x86)以下のOSの権限問題が絡む場所にあるなど
不具合が発生し動作に支障をきたす可能性が増します。

備考:
実行file形式を持つ、他のmodの掲示板を見ると
ホボすべてのmodで、
この内容に関連する問題が起きての相談が書き込まれています。
お願いです、使用しないでください。

例:
E:\Skyrim_tools\jBS2BG

MOに上記の例:で展開した場所を指定し、jBS2BG.jar を登録します。
※引数等は自動でMOに登録されると思いますが念のため記述します。
タイトル ⇒ 任意ですがjBS2BG
実行ファイル ⇒ C:\Program Files (x86)\Java\jre(version)\bin\javaw.exe
開始フォルダ ⇒ E:\Skyrim_tools\jBS2BG
引数 ⇒ -jar "E:\Skyrim_tools\jBS2BG\jBS2BG.jar"
下にある3つのチェックboxへのチェックはいりません。
SSの2枚目を参照してください。

また、Optional filesにある images-88707-1-0.7z をDownloadして
展開するとでてくる、 images フォルダをこの場所に置いておくと
ターゲットに選んだNPCをPreviewできますので、
設置しておくとわかりやすくなります。

E:\Skyrim_tools\jBS2BG\images

② BodySlide and Outfit Studioで体型を作成する。
jBS2BGのMain filesにある -Zeroed CBBE- か -Zeroed UUNP- を使用して
NPCに適用したい体型を作成し、設定を.xmlでエクスポートします。

例:
NPC_Custom_Preset ⇒ NPC_Custom_Preset.xml として保存されます。

注意1:
BodySlideでエクスポート時に必ず"モーフ ビルド"にチェックしてください(.tri fileが必要)

注意2:
必ず、-Zeroed CBBE- か -Zeroed UUNP-を使用し、
これをベースにした状態で体型を作成してエクスポートすること。
CBBEとUUNPは体型設定値に-(マイナス)の値からの逆算が必要なので、
この基準file以外から作成すると体型が破綻します。
詳細は、Bodytypes of Skyrimの_Instructions.txtに理由が記載されています。
また、このmodの日本語化fileにそれを翻訳したものがあります。

注意3:
BodySlideでエクスポート時に、
そのままビルドしエクスポートすると自キャラまでその体型に設定されてしまいます。
BodySlideのビルド時に、
ホバーされるhelpに従って"CTRL"を押すなどしてビルドボタンを押してください。

これらの作業で最終的に、作成されるfileは以下の通りです。

・ModOrganizer\overwrite\CalienteTools\BodySlide\femalebody_0.nif
・ModOrganizer\overwrite\CalienteTools\BodySlide\femalebody_1.nif
・ModOrganizer\overwrite\CalienteTools\BodySlide\femalebody.tri
・ModOrganizer\overwrite\CalienteTools\BodySlide\SliderPresets\NPC_Custom_Preset.xml

そのまま、MOのoverwriteで右クリックして適当なmod名で保存してください。

例:
jBS2BG_NPC ⇒ MOの左ペインにmod名 jBS2BG_NPC で表示されます。

備考:
MOが警告してくる、
データの不備は無視を選んでtexturesフォルダを自動作成させてしまっても問題ありません。

ModOrganizer\mods\jBS2BG_NPC へ、
この4つのfileをSkyrimのdataフォルダへ構成にしたがってfileを設置し直します。

・ModOrganizer\mods\jBS2BG_NPC\meshes\actors\character\character assets\femalebody.tri
・ModOrganizer\mods\jBS2BG_NPC\meshes\actors\character\character assets\femalebody_0.nif
・ModOrganizer\mods\jBS2BG_NPC\meshes\actors\character\character assets\femalebody_1.nif
・ModOrganizer\mods\jBS2BG_NPC\CalienteTools\BodySlide\SliderPresets\NPC_Custom_Preset.xml

※これらのfileのフォルダ構成一覧は、手順⑨の末尾に一覧化したものを纏めてあります。

SSの3枚目も参考にしてください。

③ NPC向けの服装を、同様にBodySlide and Outfit Studioで作成します。
以下のlinkの装備などを手順②の体型にあわせてBodySlideで作成します。

注意:
ここでも手順②と同じように、
BodySlideでエクスポート時に必ず"モーフ ビルド"にチェックしてください(.tri fileが必要)
また、同様に、-Zeroed CBBE- か -Zeroed UUNP-を使用し、
これをベースにした状態で装備を作成してexportしてください。

バニラの服のリプレイサーです。
このmodのNEXUSの手順書にあったものです。

OCR - Omnisway Clothing Replacer - CBBE BodySlide BBP TBBP
Vanilla Outfits BodySlided (with HDT-PE) for CBBE
The Provocateur's Armoury

以下は、本説明文筆者が使用可能と判断し追加したものです。

Remodeled Armor for UUNP BodySlide HDT
本説明文筆者が常用しているものです。
バニラ装備をベースに、若干?布面積が減るアレンジがしてあります。

UUNP Vanilla Outfits Bodyslides
バニラ装備をベースにそのままアレンジすることなくBodySlideに対応しています。

a little sexy apparel replacer with LSAR Addon
Remodeled Armor for CBBE Bodyslide HDT
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=69068
LSARとその派生です。
バニラ装備をベースに、結構?布面積が減るアレンジがしてあります。

http://skyrim.2game.info/detail.php?id=68826
バニラのリプレイサーですが、
女性用バニラ装備を多数の人気MODの装備へまるごと置き換えます。
ただし、
NEXUSから消えています。しかし探せば見つかると思いますので、選択肢のひとつとして。

※これらのリプレイサーは、CBBEとUUNP向けがありますので使い分けてください。

※装備への体型が未反映の場合は、
脱がして確認しないときちんと設定されているか確認はできないことに注意してください。
体(胴体)と装備(服、鎧)の体型設定は個別に設定する必要があり、連動しません。

④ nioverride.ini に必要になる設定を有効化する(または、すでに有効になっているか確認)
Data\SKSE\Plugins ⇒ nioverride.ini

; Enables Body Randomization based on guided files
bEnableBodyGen=1 ; Default[1]

⑤ jBS2BGを起動し、手順②で保存した NPC_Custom_Preset.xml を読み込みます。

●先に、手順⑦ TES5Editの作業に移ります をしておくのを推奨します●
(この手順書はNEXUSの説明にある程度あわせていますので、この順番です)

Add BodySlide XML Presetsボタンを押して、NPC_Custom_Preset.xml を読み込みます。
※UUNPの場合は、UUNPのチェックboxに必ずチェックすること(SSの1枚目を参照)
CBBEの場合は、チェックされていたら外すこと。
また、Edit SetSlidersボタンを押すと、この画面でも各種調整ができます。

備考:
Bodytypes of Skyrim(BoS)の設定で必要な 体型の設定.xml は、
View BoS JSONボタンをクリックすれば、Presetの値をプレビュー可能です。
問題なければ、Exportボタンをクリックして保存しBoSでPresetに使用してください。
具体的な使用方法は、
BoSの日本語化file(version 5.22)同梱の_Instructions.txtに手順書の翻訳があります。

⑥ morphsタブで、NPCのターゲットを選びます。
Custom Targetへ
All|Female ⇒ 全女性NPCが対象
All|Female|NordRace ⇒ ノルドの女性NPCが対象
All|Female|BretonRace ⇒ ブレトンの女性NPCが対象
これらの条件を入力して、Addボタンを押します。

備考:
Custom Targetの欄にカーソルを置くと条件がホバー表示されます。

続いて、Add NPCsボタン ⇒ Add NPCs From Fileから
FemaleNPCList - Dawnguard + Dragonborn + HearthFires + Skyrim.txt
または、手順⑦で作成した.txt を選んで読み込み任意のキャラクターを選びます。
このNPC Databaseの画面ではView Imageを選ぶとNPCが表示されます。
(NPCの(バニラな)全実画像付きviewerとしても便利かもしれません)

備考:
この画面では、Name等の項目をクリックすると並び替えが可能です。

※注意!
事前に手順⑦でNPCのリスト化作業をしておくことをオススメします。
日本語化されたNPC名の表示が可能です。
ただし、この場合は、View ImageでNPCは表示されません。

⑦ TES5Editの作業に移ります。
TES5Edit の Edit Scriptsフォルダ に jBS2BG の jBS2BG Export NPC List.pas をコピーします。
TES5Editを起動し、
・Skyrim.esm
・Update.esm
・Dawnguard.esm
・HethFires.esm
・Dragonborn.esm
・Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch.esp ⇒ 使用している場合
また、ここで自分で使用しているmodのNPCを追加して読み込むことも可能です。

これらを選びOKを押します。読み込みが終わったら、
一番上のSkyrim.esmでShiftキーを押しながらクリックして
そのままUnofficial Slyrim Legendary Edition Patch.espもクリックして
マルチプルで6個をすべて選択し有効化します。
次に、Skyrim.esmの上で右クリックしてApply Scpipt...を選び、
jBS2BG Export NPC Listを選択してOKを押します。

備考:
Include scripts from subdirectoriesのチェックboxはチェックしません。

そこそこ時間がかかります(1分程度)ので処理が終わるまで待ちTES5Editを閉じます。
TES5Editのフォルダ(TES5Edit.exeのある場所)に
FemaleNPCList - Dawnguard + Dragonborn + HearthFires + Skyrim + Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch + Update.txt
が作成されます。
※このmodに内包されているfilesにFemaleNPCList - Dawnguard + Dragonborn + HearthFires + Skyrim.txtもありますが
念のため、自環境に併せた.txtを出力して使用することをオススメします。

⑧ jBS2BGを起動して、Templatesタブで右下のGenerate Templatesボタンを押します。
続いて、Morphsタブで右下のGenerate Morphsボタンを押し、
File ⇒ Export BodyGen INIsで出力フォルダを指定すると
即座にtemplates.ini と morphs.ini がjBS2BGフォルダに出力されます。

⑨ templates.ini と morphs.ini を必要な場所に設置します。
Data\meshes\actors\character\BodyGenData\注意事項参照\ に設置します。

MOのmodsフォルダに手順②で作成したフォルダの中へ、
Skyrimの仕様に沿ったフォルダ構成を作り
その中に、これら2個のfileを設置することを推奨します。

例:
mod名に②と同じ場所を使用 jBS2BG_NPC とした場合

・ModOrganizer\mods\jBS2BG_NPC\meshes\actors\character\BodyGenData\Skyrim.esm\templates.ini
・ModOrganizer\mods\jBS2BG_NPC\meshes\actors\character\BodyGenData\Skyrim.esm\morphs.ini

※注意:
\BodyGenData\Skyrim.esm\
このSkyrim.esmという . と拡張子が入っている妙なフォルダの名称は、
jBS2BGのMorphsタブの下の欄にある、
NPCのMaster欄に沿ったフォルダ名にする必要があります。

例えば体型を変更したいNPCの名前が、hoge子で、そのesp名が hoge.esp だった場合は、
・ModOrganizer\mods\jBS2BG_NPC\meshes\actors\character\BodyGenData\hoge.esp\templates.ini
・ModOrganizer\mods\jBS2BG_NPC\meshes\actors\character\BodyGenData\hoge.esp\morphs.ini
Skyrim.esmというフォルダ名がhoge.espというフォルダ名に変わることに注意してください。

一連の手順を踏んだ結果、最終的なフォルダ構成は以下の通りです。

・ModOrganizer\mods\jBS2BG_NPC\meshes\actors\character\character assets\femalebody.tri
・ModOrganizer\mods\jBS2BG_NPC\meshes\actors\character\character assets\femalebody_0.nif
・ModOrganizer\mods\jBS2BG_NPC\meshes\actors\character\character assets\femalebody_1.nif
・ModOrganizer\mods\jBS2BG_NPC\CalienteTools\BodySlide\SliderPresets\NPC_Custom_Preset.xml

※上記4つのfileはSkyrimに反映させる必要はありませんので、
MOの機能を使って 隠す か、適当にリネームしてください。
(これらのfileを必要とするのはBodySlideとjBS2BGでの設定時です)

※以下の2つのfileはSkyrimに反映させる必要がありますので、
隠したりリネームしないでください。

・ModOrganizer\mods\jBS2BG_NPC\meshes\actors\character\BodyGenData\Skyrim.esm\templates.ini
・ModOrganizer\mods\jBS2BG_NPC\meshes\actors\character\BodyGenData\Skyrim.esm\morphs.ini

SSの3枚目を参照してください。

※手順③で装備を体型に併せて作成していた場合は、
それらをSkyrimに反映させることをお忘れなく。

⑩ 最後に動作確認をします。
該当するNPCの場所へゆき、フォロワーの管理を拡張するmodなどを使用して
NPCを(無理矢理)脱がせて裸にし、体型が変更されているか確認します。

備考1:
AreYouThere - Actor NPC Follower
MCMから該当するNPCの検索、手元への引き寄せ、
滞在場所へワープしての確認はこのmodが便利です。

TesvRefidPicker - Showing RefID of NPC
このユーティリティでNPCのRefID(Reference ID/参照ID)の確認が可能です。

備考2:
(無理矢理)脱がせて裸にするには、
フォロワーの管理を拡張するmodが必要になるかと思います。
Extensible Follower Framework
Amazing Follower Tweaks
Simple multiple followers (Advanced version)
FollowerLivePackage
Immersive Amazing Follower Tweaks
Nether's Follower Framework  ※オススメ

備考3:
手順③の作業をしていない場合は、装備などへの体型の反映はされていませんので、
バニラ体型(もしくは、服装のmodの体型に応じた)状態で服を着ています。

備考4:
最初は動作確認も兼ねて、極端な体型(胸と尻を盛りまくるなど)を作成して反映させるとわかりやすいです。


※※不明な点はNEXUSのGuide:に Spoiler:Showボタン がありますので、
このボタン押してください。SSを使用したわかりやすい解説があります※※
  • jBS2BG - BodySlide to BodyGen Converter and Generator画像1
  • jBS2BG - BodySlide to BodyGen Converter and Generator画像2
  • jBS2BG - BodySlide to BodyGen Converter and Generator画像3
Skyrim Nexus, asdasfa. 7 Apr 2019. jBS2BG - BodySlide to BodyGen Converter and Generator. 3 Jan 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88707>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Missing Content Identifier Download ID:76343 Author:Vik 2016-06-20 19:21 Version:1.1
RATE: =3 TAG: [MOD管理] [ユーティリティ]
Missing Content Identifier Title画像

Missing Content Identifier

セーブデータと、plugins.txtとを照らし合わせて、足りないプラグインを表示するツール。
Wrye Bash - MOVEDにも同じ機能がありますが、使ってない人むけにシンプルなものを作りましたとのこと。
  • Missing Content Identifier画像1
Skyrim Nexus, Vik. 20 Jun 2016. Missing Content Identifier. 16 Jun 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76343>.
 [ユーティリティ] Jaxonz Utilities Download ID:60910 Author:Jaxonz 2015-01-28 04:12 Version:1.52
RATE: =3 G=3 TAG: [Jaxonz] [MCM対応] [SKSE] [便利MODセット] [日本語化対応]
Jaxonz Utilities Title画像

Jaxonz Utilities

Jaxonz氏のこれまでのMODを1つに纏めたもの。
MCMを用いて各種MODを個別に運用できます。
Jaxonz Positioner
Jaxonz Renamer
Jaxonz Named Save
Jaxonz Smart Looter
Jaxonz Map Markers
Jaxonz Archery Util
Jaxonz Protect Favorites
Jaxonz Lights Please
Jaxonz Zoom
Jaxonz Crafting Helper
Jaxonz Furnishings (旧名:Jaxonz Droppable Statics)
SKSE Tester
Jaxonz Real Names

必要環境
SkyUI
・SKSE 1.7.1 http://skse.silverlock.org/

詳細はDescriptionをご確認下さい。

《翻訳》
http://skup.dip.jp/up/up09536.7z v1.4 #3
http://www.mediafire.com/download/1zf… v1.5 #5
  • Jaxonz Utilities画像1
  • Jaxonz Utilities画像2
Skyrim Nexus, Jaxonz. 28 Jan 2015. Jaxonz Utilities. 28 Dec 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/60910>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Jaxonz Smart Looter Download ID:52927 Author:Jaxonz 2015-03-31 04:10 Version:4.1
RATE: =3 G=4 TAG: [ホットキー] [自動収集] [SKSE] [Jaxonz] [日本語化対応]
Jaxonz Smart Looter Title画像

Jaxonz Smart Looter

【概要】
宝箱や死体からの取捨選択にいちいち時間がかかってうんざり?
錬金素材集めに走り回るのはもうたくさん?

お任せください。Jaxonz SmartLooterはコンテナからのルートや素材集めを自動化します。

※別作者による後継版は、以下です。
Jaxonz Smart Looter Continued

【特徴】
Weight to Value Ratio: 各アイテムの重量あたりの価値を割り出して、自動ルートするかどうかを判定。手動指定もできるほか、レベルアップで少しずつ自動上昇します。
Loot without Opening: 宝箱や死体を調べることなく自動ルートするか、調べたものだけルートするかを設定可。
Always Loot by Type: 皮や鉱石、錬金素材、未読の本など、ジャンルごとに「必ずルートする」かどうか設定可。
Harvesting: 周囲の花や小動物(トンボなど)、吊るされたウサギなどからの自動ルートについて設定可。
Stealing: 窃盗扱いになるアイテムは自動ルートされません。
Re-looting: あなたが自分で落とした・置いたアイテムは自動ルートされません。
Overweight: ルートすることで重量オーバーになる場合は自動ルートを行いません。
Excluded Locations: バニラの家や主要拠点ほか、あなたが設定した一部の場所では自動ルートを行いません。
Never Loot: 絶対にルートしないアイテムを設定可。

☆日本語化して常に収集タブでアイテムの種類が英語だった場合の説明
Animal Hides=動物の皮
Animal Parts=動物の部位(目玉とか)
Armor=防具(鎧)
Books=本
UnreadBooks=未読の本
Clothing=衣類
Clutter=生物
Food=食料
Food(Raw)=生の食料
Gems=宝石
Ingredients=錬金材料
Juwelry=装飾品
Ores % Ingots=鉱石とインゴット
Poisons=毒
Potions=ポーション
Recipies=レシピ
Scrolls=巻物
Soul Gems=魂石
Spell Tomes=呪文の書
staves=杖
Tools=道具
Weapons=武器
Enchanted Items=付呪アイテム

Jaxonz Utilitiesでワンパッケージ化されています。

【必須】
SKSE v1.7.1+
SkyUI

【互換性】
確認されている限り、他のあらゆるMODと互換性があります。
ロードオーダーを気にする必要もありません。
動作は軽量で、いつでも安全にアンインストールできます。

詳細や細かい不具合についてはDescriptionをご参照ください。

日本語化
http://skup.dip.jp/up/up09609.7z v3.62
  • Jaxonz Smart Looter動画
  • Jaxonz Smart Looter画像1
  • Jaxonz Smart Looter画像2
  • Jaxonz Smart Looter画像3
Skyrim Nexus, Jaxonz. 31 Mar 2015. Jaxonz Smart Looter. 13 Apr 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/52927>.
[コメントを読む(23)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Jaxonz Map Markers Download ID:58450 Author:Jaxonz 2015-01-29 12:28 Version:1.4
RATE: =3 G=3 TAG: [マップ] [MCM対応] [Jaxonz] [NPC位置表示]
Jaxonz Map Markers Title画像

Jaxonz Map Markers

NPC、場所、オブジェクトにマークを付けてマップで表示することができます。
同時に保持できるマーカーは20個までです。

MODで追加される魔法で個体を指定するとリストに登録されます。
(※現在のv1.4では魔法は無く、ホットキー割当で使用するようになっています。)
通常のマップマーカーと同様にグローバル・ローカルマップの両方に表示されます。
追加されるクエストのアクティブ・非アクティブを切り替える事で表示・非表示が可能です。
更に、MCMからリストの変更(削除や表示の切替)を行います。

必須MOD
SkyUI
SKSE

類似Mod:
CS Tag and Track NPCs
(NPCにタグをつけて追跡したり、PCのそばに召喚することが出来るMOD)
jbNPCMap
(NPCマーカー2000個管理可能、PC/NPCの所にNPC/PCを召喚可能)

あまり説明がうまくないので誰かに補足をお願いします。
  • Jaxonz Map Markers画像1
  • Jaxonz Map Markers画像2
  • Jaxonz Map Markers画像3
  • Jaxonz Map Markers画像4
Skyrim Nexus, Jaxonz. 29 Jan 2015. Jaxonz Map Markers. 26 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58450>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1751783530 none none
▲ OPEN COMMENT