Skyrim Mod データベース

ユーティリティ おすすめMOD順 PAGE 5search

 [ユーティリティ] Portables Download ID:81045 Author:beinz 2019-09-14 21:19 Version:0.8
RATE: =6 G=4 TAG: [チート] [MCM対応] [日本語化対応]
Portables Title画像

Portables

チート用のMCMメニューを追加します。
フェイスライト/テレポート部屋の機能もついています。

SE版:[Skyrim SE]Portables
LE版:Portables

●MCMメニュー一覧
・Shrines
 神々の祝福の追加
・Trainer
 達人トレーナーの訓練メニュー表示
・Skill Level Up
 スキルレベル増加
・Merchant&Chest&Craft
 フリー宝箱/ゴミ箱/商人(30,000ゴールド所持)との取引
 即席製造器具(100個まとめて作成することも)
・Teleport to
 主要都市と宿屋にテレポートできる
 テレポート部屋に移動すると以下の場所にもテレポートできる
   メインクエ/大立石/ドラゴンの墳墓/軍キャンプ/宝箱の地図/宝箱部屋
・Npc Marker
 導入時に追加されるフェイスマーカー呪文の対象を管理
 召喚/NPCのところに移動/フェイスライトのオンオフなどが可能
 フェイスマーカー対象NPCにはクエストジャーナル/マップマーカーが追加される
・Cheat
 その他チートメニュー

●変更履歴
v0.8: 転送部屋の仕様変更(屋外->屋内、地図パネルを1つに)

●日本語化 要[Skyrim SE]xTranslator
http://skup.dip.jp/up/up15168.7z v0.6~0.81 (LE/SE共用)
※緊急用ミラー: https://www.dropbox.com/sh/qe9b7u84bs…
  • Portables画像1
  • Portables画像2
  • Portables画像3
Skyrim Nexus, beinz. 14 Sep 2019. Portables. 24 Dec 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/81045>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Champollion a PEX to Papyrus decompiler Download ID:35307 Author:li1nx 2013-04-29 17:19 Version:1.0.1
RATE: =5 G=5 TAG: [Tool] [MOD作成]
Champollion a PEX to Papyrus decompiler Title画像

Champollion a PEX to Papyrus decompiler

pexファイルをデコンパイルしてpecファイルを取得するアプリケーションです。
64bit版と32bit版があります。
CUIのみでパラメータは同梱のドキュメントを読んで下さい。

必須環境
c++ランタイム(同梱されています)

関連
[Skyrim SE]ChampollionGui
  • Champollion a PEX to Papyrus decompiler画像1
  • Champollion a PEX to Papyrus decompiler画像2
  • Champollion a PEX to Papyrus decompiler画像3
Skyrim Nexus, li1nx. 29 Apr 2013. Champollion a PEX to Papyrus decompiler. 27 Apr 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/35307>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] TESVKanjiChecker Download ID:66768 Author:BowmoreLover 2018-10-07 16:09 Version:v1.4.2
RATE: =6 G=4 TAG: [Tool] [翻訳] [日本語化対応] [フォント] [BowmoreLover]
TESVKanjiChecker Title画像

TESVKanjiChecker

一般にコンピューターで使える漢字は8000種類以上ありますが、Skyrim日本語版(バニラ)では2300種類程度の漢字しか表示することができません。
このツールはMod日本語化ファイルに含まれる、バニラでは表示できない文字をチェックします。
Modを日本語化する際、このツールを使って問題のある文字をチェックすることで、バニラのフォントでも文字が「□(四角)」に化けないようにすることができます。
Modを翻訳して日本語化ファイルを配布する方向けのツールです。

オプション
・WindiffLauncher
 XML/SSLXLTN ファイルの翻訳箇所の差分表示を支援するツール
・TESVTDicViewer
 TESVTranslatorの辞書ファイル、翻訳用XMLファイル中の対訳を表示・検索するツール

●v1.4の新機能
・ESP/ESM/PEX/STRINGS/XML/SSLXLTN形式対応
・ログウィンドウ/文字数カウント機能/検索機能/行間を詰める機能/訳文改行しない機能

●動作環境
・日本語版Windows 7以降
・Microsoft .NET Framework 4
WindiffLauncherオプションには以下のツールが必要
・WinMerge http://winmerge.org/?lang=ja
・DF(でふ) http://www.vector.co.jp/soft/win95/ut…
  • TESVKanjiChecker画像1
  • TESVKanjiChecker画像2
  • TESVKanjiChecker画像3
  • TESVKanjiChecker画像4
Skyrim Nexus, BowmoreLover. 7 Oct 2018. TESVKanjiChecker. 10 Jun 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/66768>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] DXVK - Vulkan-based translation layer for D3D9 Download ID:111812 Author:doitsujin - Sporif 2022-11-12 05:15 Version:2.0
RATE: =8 G=1 TAG: [パフォーマンス] [グラフィックス] [削除済み]
削除済み


-------

Skyrimを「Vulkan」(OpenGLの後継にあたるオープンライセンスAPI)に対応させるMod。
Vulkan対応のグラフィックカードが必要だが、
「最新のシステムのほとんどでゲームのパフォーマンスが向上します」とのこと。

導入時はダウンロードしたファイルを展開してSkyrimのルートフォルダにコピーする。
コピー先がSkyrimのルートフォルダなので、Dataフォルダ配下を対象とするMod管理ツールでは扱えない。

同じくDirectXの呼び出しを置き換えるENBとDLL「d3d9.dll」が競合するため、
ENBと併用する場合はDXVK側のDLL「d3d9.dll」を「dxvk.dll」へリネームし、
enblocal.iniを以下へ修正する。
(Skyrim→ENBのd3d9.dll→[proxy呼び出し]→dxvk.dll→[VulkanのAPI])

[PROXY]
EnableProxyLibrary=true
InitProxyFunctions=true
ProxyLibrary=dxvk.dll


DXVKそのものはSkyrim専用ではない、最新のリリース情報は以下。
Nexus掲載のModはSkyrim LE用の32bit DirectX9版のDLLと設定ファイル(dxvk.conf)を同梱した物。
https://github.com/doitsujin/dxvk/rel…


注意点として、草のアンチエイリアスがおかしくなるなどの描画バグが発生する可能性あり、
またReshadeを併用する場合はVulkanモードを選択する必要がある。

シェーダコンパイル動作でカクつきが発生する場合がある。
シェーダコンパイラの動作状態を表示したい場合は、dxvk.confで「dxvk.hud = compiler」を指定する。
dxvk.hudで指定可能な他の変数名はhttps://github.com/doitsujin/dxvk#HUDを参照。
Skyrim Nexus, doitsujin - Sporif. 12 Nov 2022. DXVK - Vulkan-based translation layer for D3D9. 9 May 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/111812>.
[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Save and Execute Console Commands Download ID:101623 Author:Dylbill 2024-12-18 04:05 Version:1.5
RATE: =8 G=1 TAG: [Tool] [ツール] [ユーティリティ] [コンソール] [コンソールコマンド]
Save and Execute Console Commands Title画像

Save and Execute Console Commands

コンソールコマンドを登録して、ホットキーから実行できるようにするツール

特定のシチュエーションで自動的に、特定のコマンドを実行する機能もあります


●コマンドの登録方法
□まずこのMODのMCMに移動し、"List" を開きます
 (List は 1 から 5 までありますが、どれを選んでも OK です)
 "Edit Command" から「Set New Command」を選びます
 "Set Command" を押して、登録したいコマンドを入力します
 "Save Command" を押して、登録を確定します
以上でコマンド登録完了です
次からは "Edit Command" より登録済みのコマンドの編集・削除が可能です


□ "Target Behavior" では、コマンド実行対象の補足方法をコンソールリファレンスから、クロスヘアリファレンスに変更できます

また、"Set to None" とすると、コマンド実行直前にコンソールリファレンスを削除します
この削除機能は "TCAI" のようなトグルコマンド実行のときに便利です

例えば "TCAI" を "Set to None" と併用すると、いつでも間違いなくグローバルに戦闘を停止できます


□ "Notification" を ON にすると、コマンドの実行結果を通知します

例えばツールから "TGM" を実行すると、画面の左上に "God Mode Enabled" もしくは "God Mode Disabled" と表示されます


□登録するコマンドには、動的な変数が使えます
 -TargetBaseID - 現在のコンソールターゲットの base ID が代入されます
 -TargetID - 現在のコンソールターゲットの ref ID が代入されます
 -BaseID - 現在クロスヘアで捉えている対象の base ID が代入されます
 -RefID - 現在クロスヘアで捉えている対象の ref ID が代入されます

例えば画像のように、"PlaceAtMe BaseID 1" と登録して ("PlaceAtMe" は何かを複製するコマンド)、「鉄の兜」をクロスヘアに捉えて実行すると、"Base ID" に「鉄の兜」の base ID が代入され、「鉄の兜」が1つ複製されます

同様に、"Player.Additem BaseID 1" と登録して「松明」をクロスヘアに捉えつつ実行すると、プレイヤーのインベントリに「松明」が1つ追加されます

死んでしまったフォロワーを "Resurrect" で復活させたいときも、ref ID を調べる手間なく復活させられます


□ "Set Name" に名前を打ち込むことで、コマンドの効果をわかりやすい形で表記できます

例えば画像のように、 "Set Command" へ "PlaceAtMe BaseID 1"、"Set Name" へ "Duplicate" と登録すると、以降は "PlaceAtMe BaseID 1" の表記名が "Duplicate" になり、ひと目で「何かを複製するコマンドなんだろう」と分かります

同様に、"Set Command" へ "fw 0010E1F2"、"Set Name" へ "Clear Weather" と登録すると、「天気を快晴にするコマンドなんだろう」と瞬時にわかるようになります

この機能は、たまにしか使わないマイナーなコマンドを大量に登録して、「あの効果のコマンドは何処にあったっけ・・・?」となりそうなときに便利です



●コマンドの実行方法
□コマンドを手動実行するには、"レッサーパワー" か "ホットキー" より「リスト」を呼び出して行います

例えば画像5枚目だと、「H キー」を押せば "List 1" が呼び出されます
リストよりコマンドを選んで、それからリストを閉じると、コマンドが実行されます

別の方法として、リストを開いた後、実行したいコマンドの先頭にある数字を入力すると、直ちにコマンドが実行されます
(数字が2桁以上のときは、左 Shift を押しつつ数字を入力し、打ち込み終えたら左 Shift を離してください。これでコマンドが実行されます)


□"Event" の欄にある5つの項目へチェックを入れておくと、対応したイベントの発生時、自動的にコマンドが実行されます
例えば画像5枚目だと、「ゲームをロードしたとき」「ファストトラベルしたとき」「戦闘が始まったとき」に自動でコマンドが実行されます



●その他の機能
□登録したコマンドのリストは全て、json ファイルにしてバックアップが可能です

新しくゲームを始めたときも、バックアップした json ファイルを読み込めば、前に登録したコマンドのリストが一瞬で復元されます

□バッチファイル
このツールは、バッチファイルに書かれたコンソールコマンドも実行可能です

例えば、新規にテキストファイルを作り、"PlayerAddItems" という名前にします

次に "PlayerAddItems" を開いて
AddItem "ItemCode1" "Amount1"
AddItem "ItemCode2" "Amount2"
AddItem "ItemCode3" "Amount3" ・・・
と書き込み保存します

保存したテキストファイルの拡張子を ".bat" にして、スカイリムのメインフォルダに置きます
そして、このツールのMCMを開き、コマンド "PlayerAddItems" を登録し、"target Behavior" を "Set to Crosshair Ref" に設定します

リストから "PlayerAddItems" を選択して閉じると、バッチファイルが実行され、クロスヘアに捉えた NPC のインベントリに、アイテムが追加されます

この機能は、複数のコマンドを自動で実行したいときに便利です


●必須MOD
・SKSE - https://skse.silverlock.org/
SkyUI
SkyUILib
UIExtensions
ConsoleUtil
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions


●アンインストール方法
・MCMの "Main Options" より "Mod Active" を OFF にしてセーブし、スカイリムを終了してこのMODのファイルを削除してください
  • Save and Execute Console Commands画像1
  • Save and Execute Console Commands画像2
  • Save and Execute Console Commands画像3
  • Save and Execute Console Commands画像4
  • Save and Execute Console Commands画像5
  • Save and Execute Console Commands画像6
Skyrim Nexus, Dylbill. 18 Dec 2024. Save and Execute Console Commands. 3 Mar 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/101623>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] NPC Clothing Replacer Download ID:96419 Author:EliseTXH 2020-06-06 04:08 Version:2.1
RATE: =8 G=1 TAG: [Tool] [ツール] [NPC] [フォロワー] [装備切替] [装備切り替え] [着せ替え] [一括]
NPC Clothing Replacer Title画像

NPC Clothing Replacer

指定した種類 “全ての” モブNPCに、望んだ装備を身に着けさせるMOD


Skyrim のMODには可愛い服、カッコいい鎧がたくさんあって、自分だけでなくモブNPCにも着てほしい! そう思ったことはありませんか?
しかし、その装備MODがリプレイサーでない限り、いくらMODを入れても、モブ達の服装はバニラのまま。だからといって、装備切替MODでいちいち個別に着替えさせるのはとても面倒・・・


そんなお悩みを解決するのがこのMOD。指定した種類のNPC 全員に 一括で 、あなたの望む装備を装着させます
(例えば画像のように、「農民」「皮の鎧」と設定すると、全ての農民が皮の鎧を装着するようになります)

この点が、他の装備切替MODと違う、このMODの売り
通常の装備切替MODだとNPC一人ひとり個別に服装を指定しなければならないところ、このMODは一度の設定だけで、指定した種類のNPC全員の服装を変更できるのです

このMODを使えば、あなたのNPC達全員がよりオシャレになること間違いなしです


●注意
このMODは、老人を対象としません。正確には、老人キャラクターによく使われる特定のボイスタイプ、2種類を使っているキャラクターを対象としません

●注意
デフォルトでは、女性NPCの服装のみを対象にします。男性NPCも対象にしたい場合は、MCMから設定を変えてください


・インストールが完了すると、パワーの「Add Items to Outfit」が自動で手に入ります。これを使って、NPCの服装を切り替えます

●注意
衣装を登録する時、プレイヤーのインベントリからコンテナに移したアイテムは、交換画面を閉じると消滅してしまいます。なので貴重なアイテムはコンテナに移さないようにしてください

・パワー「Add Items to Outfit」は、NPCにアイテムを装着させます

・パワー「Visit Outfit Showroom」を使うと、着せ替えモデルの並んだ部屋へワープします。ここでは、どんな服装がNPCに似合うか、手早く検証できます
Skyrim に帰るには、パワー「Return to Skyrim」を使ってください


・細かい機能
-NPCの衣装を再度変えたい時は、MCMの “Rescan NPCs” を使ってください。
(“Rescan NPCs” をONにした後、変えたいNPCに会えば、その瞬間、衣装が変わります)

-深夜12時と昼1時に服を着替えさせる機能があります。MCMからこの機能を有効にできます

-MODに登録した「服装」のデータを外部にエクスポートして、別セーブデータにインポートする機能があります
(ただし、インポートしたセーブデータに対応した装備MODがない場合、その着せ替え設定は削除されます)

-バニラ装備を着るNPCと、MOD装備を着るNPCの比率を変更できます。この項目を例えば50%にした場合、バニラ装備のNPCの数とMOD装備のNPCの数が半々になります

-アルゴニアンとカジートをこのMODの対象とするか、ON/OFF の切り替えができます

-MOD機能は一時停止できます

-NPCの服装をバニラに戻したい場合は、まずMCMの “Target” ページで戻したいNPCのパーセントを「0」にし、続いて “Configuration” ページの “Recan NPCs” を起動します。後は戻したいNPCと会えば、元のバニラ装備に戻ります
  • NPC Clothing Replacer画像1
  • NPC Clothing Replacer画像2
  • NPC Clothing Replacer画像3
  • NPC Clothing Replacer画像4
  • NPC Clothing Replacer画像5
  • NPC Clothing Replacer画像6
  • NPC Clothing Replacer画像7
  • NPC Clothing Replacer画像8
Skyrim Nexus, EliseTXH. 6 Jun 2020. NPC Clothing Replacer. 2 Mar 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/96419>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] ReAnimate - Broken Animation Fix Download ID:56856 Author:flexcreator 2015-09-26 01:11 Version:1.6
RATE: =2 G=7 TAG: [バグフィックス]
ReAnimate - Broken Animation Fix Title画像

ReAnimate - Broken Animation Fix

Skyrim Monster Mod、Skyrim Immersive Creatures、High-Level Enemies
上記の様なmodをアンインストールした時にNPCがいわゆる
「Tポーズ」になってしまう場合があります
これはメッシュやアニメーションの問題ではなく、スクリプトの問題でもありません
ゲームエンジンの問題なのです

当modではスクリプトを使い最も近くにいるNPCをリセットすることで問題を解消します
スクリプトはセルチェンジやゲームのロード、時間の経過などがトリガーとなります
キャラクターに対して1度のみの適用(過去に適用したキャラクターは無視される)ので
無意味なスクリプトによる遅延はありません

当modは常用する類のものではないので(問題が解決すれば必要ない)
Tポーズが出現しなくなってからゲーム内で31日経過後にアンインストールできます

【アンインストール方法】
屋内セルにてセーブ後アンインストール

※こんなmod入れたくないよという人の為にdescriptionにて
コンソールでの解決方法も掲載されています
動画の前半部分はコンソールでの解決法、
後半は当modではそれを自動で行っているという内容です

SE 版
[Skyrim SE]ReAnimate - Broken Animation Fix
  • ReAnimate - Broken Animation Fix動画
  • ReAnimate - Broken Animation Fix画像1
  • ReAnimate - Broken Animation Fix画像2
  • ReAnimate - Broken Animation Fix画像3
Skyrim Nexus, flexcreator. 26 Sep 2015. ReAnimate - Broken Animation Fix. 10 Aug 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/56856>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Jaxonz Utilities Download ID:60910 Author:Jaxonz 2015-01-28 04:12 Version:1.52
RATE: =6 G=3 TAG: [Jaxonz] [MCM対応] [SKSE] [便利MODセット] [日本語化対応]
Jaxonz Utilities Title画像

Jaxonz Utilities

Jaxonz氏のこれまでのMODを1つに纏めたもの。
MCMを用いて各種MODを個別に運用できます。
Jaxonz Positioner
Jaxonz Renamer
Jaxonz Named Save
Jaxonz Smart Looter
Jaxonz Map Markers
Jaxonz Archery Util
Jaxonz Protect Favorites
Jaxonz Lights Please
Jaxonz Zoom
Jaxonz Crafting Helper
Jaxonz Furnishings (旧名:Jaxonz Droppable Statics)
SKSE Tester
Jaxonz Real Names

必要環境
SkyUI
・SKSE 1.7.1 http://skse.silverlock.org/

詳細はDescriptionをご確認下さい。

《翻訳》
http://skup.dip.jp/up/up09536.7z v1.4 #3
http://www.mediafire.com/download/1zf… v1.5 #5
  • Jaxonz Utilities画像1
  • Jaxonz Utilities画像2
Skyrim Nexus, Jaxonz. 28 Jan 2015. Jaxonz Utilities. 28 Dec 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/60910>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Savegame script scalpel - Disassembler - Diagnostic Tool - Papyrus Data Transfer Download ID:53045 Author:flexcreator 2015-03-01 09:12 Version:1.2.c
RATE: =2 G=7 TAG: [セーブ] [Tool]
Papyrus Data Transfer - ESS scripts cleaner - Console versionの後継版です。

1.準備:セーブデータとPapylusLogが作成されているか確認。
 初回起動時はファイルパスを設定する必要がある。
2.ツール(PDTWrapper)を起動する。
3.SelectESS を押して綺麗にしたいセーブデータを選択。
4.LoadPapylusSection を押す。
5.Analysis complete の表示まで待つ
6.CTDするタイミングがいつかを聞くウィンドウが出る。
 どれかを選ぶとそれに適した対処方が表示される。(がとりあえず無視して)
7.Remove Unattached Instance を押すとクリーン後 EDIT_の名前でセーブされる。
8.それでも駄目なら Terminate Active Threads を自己責任で。


Skyrim.ini内に以下を追加
[Papyrus]
bEnableLogging=1
bEnableTrace=1
bLoadDebugInformation=1

●類似MOD
FallrimTools - Script cleaner and more
Save game script cleaner

Save game script cleanerと同じく孤立したスクリプトを殺すのが主な使い方だけど、大きな違いは

・スクリプト同士の親子関係が分かりやすい
・スクリプトの多い「重い」MODをリストアップしてくれる
・アップデートや除去の際にスクリプト停止が必要なMODが分かる
・Papyrusログ最終行を参照してCTDの原因になっているかもしれないスクリプトを教えてくれる
・フィルターを使って↑のスクリプトを個別に殺すことができる

この辺りだろうか。
実際にクリーニングするかどうかやその効果はさておき、MOD入れまくってる環境だとセーブデータ内のスクリプトを眺められるのは便利。

#8さんのコメントより引用
Skyrim Nexus, flexcreator. 1 Mar 2015. Savegame script scalpel - Disassembler - Diagnostic Tool - Papyrus Data Transfer. 16 Apr 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/53045>.
[コメントを読む(12)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Papyrus Data Transfer - ESS scripts cleaner - Console version Download ID:31675 Author:flexcreator 2014-04-06 04:30 Version:0.9.1
RATE: G=9 TAG: [セーブ]
Papyrus Data Transfer - ESS scripts cleaner - Console version Title画像

Papyrus Data Transfer - ESS scripts cleaner - Console version

※最新版はGUI版になっており、こちらは古くなっています。
Savegame script scalpel - Disassembler - Diagnostic Tool - Papyrus Data Transferをご使用ください。


セーブデータのPapyrus(スクリプトデータ)部分を削除し、CTDを直すかも知れない方法です。
Descriptionをよく読んでからお試しください。

準備
全てのフォロワーと別れて下さい。
ウェアウルフの場合は人に戻ってください。
魔法効果や装備などを全て外してください。
コンソールから "save dirtysave" と入力してゲームを終了
TESV ESS Files Editorをダウンロード
任意のバイナリエディタを入手してください。
作者さんはHxDを推奨しています http://mh-nexus.de/en/hxd/
以下HxDの日本語版で説明します。

使用方法
1.TESV ESS Files Editorを起動し、dirtysave.essを開く
2.左ツリーの Global data table 3 → 2 Papyrus → Data を選択
3.Exportボタンを押して"Papyrus.BIN"を保存
4.Papyrus.BINをHxD(任意のバイナリエディタでもOK)で開きます
5.上部メニュー編集→すべて選択、編集→選択範囲の塗りつぶし
6.16進値に00が入っているのを確認してOK→保存
7.TESV ESS Files Editorに戻りImportボタンを押して"Papyrus.BIN"を読み込み
8.右上のSave→Normal、ゲームのセーブフォルダにcleansave.essで保存してください。
9.ゲームを起動し読み込み


・ 上記の方法は古いようなので、最新版の仕方をコメントしていただいた方から引用させていただきます。

1.dirtysaveを作るところまでは同じ。

2.PapyrusDataTransfer.exeのあるフォルダを作業フォルダとしますので、dirtysaveはここのフォルダへコピー。

3.stopscripts.bat実行、生成されたstopped.essでゲーム起動。
起動できない場合、できるまでエラーの出るespのチェックを外して起動。
※ただし、この時生成されるstopreport.txtにThere are no active calls to removeとあれば、以下の手順が必要

ex:)上記の表記が出た場合、dirtysaveをもう一度持ってきて、やりなおしのようです。
今度はzero.batの方を実行。understandと入力後、blanksaveができたことを確認して、blanksaveを読み込みゲームを起動。
スクリプトの読み込みが終わったのを確認後、cleansaveを作る。

4.最後に、もう一度作業フォルダへcleansaveをコピーし、transfer.batを実行後、自動的にcmd画面が閉じるのを待つ。

5.閉じたら、出来たrestoredsaveが完成品です。

コメント欄の方の情報によると、どうやらこの方法により、dirtysaveから必要なところを復元し、かつスクリプトは排除という形がとれるようです。

#17.19.26の方から引用させていただきました。

#4さんのコメント
クリーニング済みのpapyrus.binをインポート、
セーブしたのに再度セーブファイルを開くと反映されてない事例があります。
これの対処法として某スレにて”他の項目を選択、展開したツリーを畳んでからセーブすると反映される”とのことです。

#1さんのコメント一部引用
セラーナに出会っている場合注意が必要でコンソールから
"Setstage DLC1NPCMentalModel 20"
"Setpqv DLC1NPCMentalModel CanBeDismissed true"
してから話しかける、ドーンガードのメイン完了してる人は
"Setpqv DLC1NPCMentalModel QuestLineCompleted true" も追加で打つ。

その他にも結婚相手が家を移動する事を拒否したり、
武器棚や家の飾り付けをやり直す必要あるなどいくつか処置は要るみたいです。

詳細はダウンロードしたPDFまたはDOCを確認してください。
補足説明があれば編集お願いします。

※うまく動作しなくても作者さんを責めないで下さい。
  • Papyrus Data Transfer - ESS scripts cleaner - Console version動画
  • Papyrus Data Transfer - ESS scripts cleaner - Console version画像1
  • Papyrus Data Transfer - ESS scripts cleaner - Console version画像2
  • Papyrus Data Transfer - ESS scripts cleaner - Console version画像3
Skyrim Nexus, flexcreator. 6 Apr 2014. Papyrus Data Transfer - ESS scripts cleaner - Console version. 15 Feb 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/31675>.
[コメントを読む(37)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Unblock - The Activation Fix Download ID:56797 Author:flexcreator 2015-04-17 08:56 Version:1.2
RATE: =6 G=3 TAG: [バグフィックス] [Falskaar]
Unblock - The Activation Fix Title画像

Unblock - The Activation Fix

Economics of Skyrim のアンインストール後や、Falskaar などで起きる、
ドア/家具/チェスト/レバー/ボタン/生産設備などのバニラオブジェクトが
一切作動(アクティベート)出来なくなるバグを修正します。

- 修正のやり方 -
1.当MODをインストール。
2.ブロックされた(作動できない)問題の箇所付近を歩くことで、
 自動的にブロック解除がなされます。
3.作動できることを確認したらゲームをセーブして、当MODをアンインストール。
 アンインストール後もブロック解除は有効に動作します。
  • Unblock - The Activation Fix動画
  • Unblock - The Activation Fix画像1
Skyrim Nexus, flexcreator. 17 Apr 2015. Unblock - The Activation Fix. 8 Aug 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/56797>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Power Config Download ID:14895 Author:Evernessince 2012-04-18 07:25 Version:1.00
RATE: G=9 TAG: [ini] [パフォーマンス] [] [setting]
Power Config Title画像

Power Config

出来る限りグラフィックの質を落とさずにパフォーマンス最適化と影設定を調整できる項目が書かれたiniファイル
RADEON 4830または同等のGeforceを持つ人にはローエンド版を推奨しています。

使い方
・Saveファイルが保存してあるフォルダの同名iniファイルをメモ帳などで開き、ダウンロードしたファイルに書かれている項目を追記、もしくは書かれている数値に変更する事で適用できます。
  • Power Config画像1
  • Power Config画像2
Skyrim Nexus, Evernessince. 18 Apr 2012. Power Config. 11 Apr 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/14895>.
[コメントを読む(19)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Auto Unequip Helmet Download ID:13298 Author:Alek 2013-06-08 18:14 Version:1.2
RATE: =3 G=6 TAG: [] [G.E.M.S.]
Auto Unequip Helmet Title画像

Auto Unequip Helmet

武器や魔法を構えた際に最後に装備した兜が自動装着されるようになります。
  • Auto Unequip Helmet画像1
  • Auto Unequip Helmet画像2
Skyrim Nexus, Alek. 8 Jun 2013. Auto Unequip Helmet. 20 Mar 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/13298>.
[コメントを読む(11)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Skyrim NPC Editor 0_75_1 Download ID:4554 Author:foretrenty 2018-04-29 22:51 Version:0.75.1
RATE: =4 G=5 TAG: [Tool] [NPC変更] [] [フォロワー] [NPC美化]
Skyrim NPC Editor 0_75_1 Title画像

Skyrim NPC Editor 0_75_1

ツール使って既存のNPCデータを変更できます。
変更したデータはespとして出力されます。
MOD読み込みやプレビューもついてさらに使いやすくなりました
  • Skyrim NPC Editor 0_75_1画像1
  • Skyrim NPC Editor 0_75_1画像2
  • Skyrim NPC Editor 0_75_1画像3
Skyrim Nexus, foretrenty. 29 Apr 2018. Skyrim NPC Editor 0_75_1. 25 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/4554>.
[コメントを読む(25)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Facial Expressions Project (F.E.P) Download ID:60261 Adult-Only Author:Undivide 2015-08-28 12:49 Version:3.3
RATE: =5 G=3 TAG: [表情] [スクリーンショット] [SKSE] [UIExtensions]
Adult-OnlyのMODはMOD詳細ページで閲覧可能です。
又は、左メニューサブコンテンツのアダルトカテゴリから一覧表示可能です。
Skyrim Nexus, Undivide. 28 Aug 2015. Facial Expressions Project (F.E.P). 25 Nov 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/60261>.
[コメントを読む(18)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Jaxonz Protect Favorites Download ID:57938 Author:Jaxonz 2015-01-31 23:59 Version:1.02
RATE: =2 G=6 TAG: [Jaxonz] [誤操作防止] [取引] [お気に入り] [SKSE] [日本語化対応]
Jaxonz Protect Favorites Title画像

Jaxonz Protect Favorites

商人へのアイテム売却時、お気に入り登録されているものは、売却するかどうか確認のダイアログが出るようになる。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.02 [#7] []
    2020-05-12 21:57:24 3KB [DOWNLOAD]
  • Jaxonz Protect Favorites画像1
Skyrim Nexus, Jaxonz. 1 Feb 2015. Jaxonz Protect Favorites. 8 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/57938>.
[コメントを読む(12)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Jaxonz Smart Looter Download ID:52927 Author:Jaxonz 2015-03-31 04:10 Version:4.1
RATE: =4 G=4 TAG: [ホットキー] [自動収集] [SKSE] [Jaxonz] [日本語化対応]
Jaxonz Smart Looter Title画像

Jaxonz Smart Looter

【概要】
宝箱や死体からの取捨選択にいちいち時間がかかってうんざり?
錬金素材集めに走り回るのはもうたくさん?

お任せください。Jaxonz SmartLooterはコンテナからのルートや素材集めを自動化します。

※別作者による後継版は、以下です。
Jaxonz Smart Looter Continued

【特徴】
Weight to Value Ratio: 各アイテムの重量あたりの価値を割り出して、自動ルートするかどうかを判定。手動指定もできるほか、レベルアップで少しずつ自動上昇します。
Loot without Opening: 宝箱や死体を調べることなく自動ルートするか、調べたものだけルートするかを設定可。
Always Loot by Type: 皮や鉱石、錬金素材、未読の本など、ジャンルごとに「必ずルートする」かどうか設定可。
Harvesting: 周囲の花や小動物(トンボなど)、吊るされたウサギなどからの自動ルートについて設定可。
Stealing: 窃盗扱いになるアイテムは自動ルートされません。
Re-looting: あなたが自分で落とした・置いたアイテムは自動ルートされません。
Overweight: ルートすることで重量オーバーになる場合は自動ルートを行いません。
Excluded Locations: バニラの家や主要拠点ほか、あなたが設定した一部の場所では自動ルートを行いません。
Never Loot: 絶対にルートしないアイテムを設定可。

☆日本語化して常に収集タブでアイテムの種類が英語だった場合の説明
Animal Hides=動物の皮
Animal Parts=動物の部位(目玉とか)
Armor=防具(鎧)
Books=本
UnreadBooks=未読の本
Clothing=衣類
Clutter=生物
Food=食料
Food(Raw)=生の食料
Gems=宝石
Ingredients=錬金材料
Juwelry=装飾品
Ores % Ingots=鉱石とインゴット
Poisons=毒
Potions=ポーション
Recipies=レシピ
Scrolls=巻物
Soul Gems=魂石
Spell Tomes=呪文の書
staves=杖
Tools=道具
Weapons=武器
Enchanted Items=付呪アイテム

Jaxonz Utilitiesでワンパッケージ化されています。

【必須】
SKSE v1.7.1+
SkyUI

【互換性】
確認されている限り、他のあらゆるMODと互換性があります。
ロードオーダーを気にする必要もありません。
動作は軽量で、いつでも安全にアンインストールできます。

詳細や細かい不具合についてはDescriptionをご参照ください。

日本語化
http://skup.dip.jp/up/up09609.7z v3.62
  • Jaxonz Smart Looter動画
  • Jaxonz Smart Looter画像1
  • Jaxonz Smart Looter画像2
  • Jaxonz Smart Looter画像3
Skyrim Nexus, Jaxonz. 31 Mar 2015. Jaxonz Smart Looter. 13 Apr 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/52927>.
[コメントを読む(23)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] ReProccer - Automated SkyRe patch generator Download ID:28467 Author:T3nd0 2015-08-19 08:24 Version:2.5.2
RATE: =1 G=7 TAG: [SkyRe] [日本語化対応] [Reproccer]
ReProccer - Automated SkyRe patch generator Title画像

ReProccer - Automated SkyRe patch generator

SkyReのバージョン0.99.22から、武器、防具、錬金材料などへの直接的な変更が削除され、ReProccer.espにそれらが追加されることになりました。SkyRe本体に同梱のReProccer.espを使用すれば、以前と同じような感覚で使用できますが、MODで追加されたアイテムなどはSkyReの設定が適用されていない状態です。このパッチを使用することで他のVanilla、Dawnguard、Skyreのみでなく、他のMODに含まれるアイテムも反映したReProccer.espが作成されます。

v1.5から、Balbor and Steelsouls SkyRe ReProccer ProjectのStats.xmlが、公式の物として本体に組み込まれることになりました。

導入後、Data\SkyProc Patchers\T3nd0_ReProccer フォルダ内のJavaアーカイブファイル ReProccer.jarを実行することで、導入されているMODが確認され、ReProccer.espが作成されます。
(日本語化のままパッチを実行する方法⇒#51)

材質や内部設定のみでなく、Swordなどアイテムの名前で判断している部分も多いため、
日本語化環境では正常に動作しません。(鎧が服扱いになり防御値が0になるなど)
また、クロスボウはRecurveなど派生版が追加されるのですが、そのID名にクロスボウの名前が含まれるため、日本語化しているとID名に日本語が入るため、エラーを起こす可能性が大です。(未検証)
使用する際は、完全に全て英語環境にした上で使用してください。
v1.3はSkyRe0.99.22用、v1.4は0.99.23以降用の物です。

*設定で例外などを作れるので、IDに日本語が含まれても問題なく動作するならアイテム名一つ一つ入力して日本語環境用のStats.xmlを作るのもいいかも。

また、MODの組み合わせなどによりReProccer.esp内のFormIDが変化するため、SSLXLTNによる翻訳は不可能だと思われます。

●加えられる変更
武器防具の名前、材質に応じたパラメータの変更、キーワードの追加。その武器防具の鋳造、強化、融解レシピの追加。
Sword→Broadsword などSkyre環境で名前が変わる物は改名される。
Crossbow に設定されている武器(MODで追加されるマスケットなども)にRecurve、Silentなど派生が追加され、その改造、強化、融解レシピが追加される。
Silverの武器に、派生のRefined silverの武器が追加され、その改造、強化、融解レシピが追加される。
矢、ボルトに、explosive、Timebome など派生が追加されそのレシピが追加される。
錬金素材で、体力回復など、効果が即時に出る物は、毎秒xポイント回復、など時間をかけて効果が出る物に変更される。
v1.4から追加
服に分類される装備にrobe→robe [Dreamcloth]のような形でDreamcloth(夢布)の派生が追加されます。鍛冶パークの織布工場パーク取得により皮なめし台で作成できます。説明文がついていなくでも、重装、軽装療法として扱われる、防御値を数十%上昇させる効果はついています。

ReProccer.jar実行時、あえて変更を加えたくないesp、esmからはチェックを外すか、Stats.xmlを設定しそのesp、esmをmod_exclusions(除外対象)に設定してください。

skyrim\Data\SkyProc Patchers\T3nd0_ReProccer\ReProccer
内にあるStats.xmlをいじることで、能力値の変更幅や、判別する名詞を追加したり、例外設定を作ることができます。
設定用に、
Notepad++
http://www.notepad-plus-plus.org
を導入することが推奨されています。

Nexusに、いくつかのMODに対応させたStats.xmlがアップされています。
SkyRe Compatibility and ReProccer Patches

SkyRe0.99.23以降は、Dreamcloth(夢布)装備もReproccer.espに含まれる予定です。


●必須条件
SkyRe_Main.esp、Skyrim.esm、Dawnguard.esm
Java実行環境 (JRE 7以上)
http://www.java.com/ja/

外部mod+日本語化対応を使用しての作成方法

1、ReProccer.espがDataフォルダ内にあるのなら、一応バックアップしてから削除
2、Reproccer.espに含ませたくないMOD(環境系等などのMOD)は、パッチ適用前にチェックを外すか、Stats.xml の最下部にあるmod_exclusionsの項目にesp、esm名を書き込む。
3、Modも含め、英語環境に戻しReProccer.jarを実行
4、生成されたReProccer.espのコピーを作成して保存しておく
5、自分のverに適用した日本語化用Strings(下記)をDLして、日本語化Stringsを2種を解凍しておく

・日本語化Stringsフォルダ内のtxtに書いてあるMODがある場合→6.1へ
・日本語化Stringsフォルダ内のtxtに書いてあるMODがない場合→6.2へ

6.1、ReproccerMOD適用を全て解凍しSkyrim\Data\Stringsフォルダに入れる
6.2、Reproccer.strings基本を全て解凍しSkyrim\Data\Stringsフォルダに入れる
  
7、Skyrim String Localizerを起動し、(基本or適用)_English.STRINGSをStringに指定して3で生成したReProccer.espを読み込む
8、割り振られてるIDをチェックし、メモって置く(例:336177-335799など)
9、Create IDsを実行してWrite esp+Stringsを実行
10、上記6での(基本or適用)_Japanese.STRINGSをStringに指定しなおし再度読み込む
11、Strings IDs Not Found と警告が出るのでYes、9の手順で作成されたReProccer_English.STRINGSを指定する
12、読み込みが終わったらFilesからSave Translationを実行
13、4で作成したコピーをこれまで使用していたReProccer.espに上書きする
14、Skyrim String Localizerで読み直し、Load Translationで12のファイルを読み込む
15、Write esp + Strings もしくは Embed Strings in espを実行してする。
16、skyrim全体(modも含む)を英語化したやつを日本語化環境に戻す(作業に使った(基本or適用)_.STRINGSなども削除忘れずに)
17、7から作業の読み込み.STRINGSを
※・ReproccerMOD適用を使った方は、txtに含まれていないmodも上記作業でリネームされているので、modを参照しながら、8でとったメモ及びEDIDs等で、ReProccer.esp内mod名を正しく英語リネームor日本語リネームするで終了。

※・基本STRINGSを使った方は、追加したmodは日本語化されてないので、日本語に戻したmodを参照しながら、8でとったメモ及びEDID等で、ReProccer.esp内mod名を正しく日本語リネームするで終了

v1.3日本語化用 Strings121226
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
v1.4日本語化用Strings130206 ※同梱txtを確認して下さい。
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
v1.5日本語化用Strings130218 ※同梱txtを確認して下さい。
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
v1.6日本語化用Strings130221 ※同梱txtを確認して下さい。
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
v1.7日本語化用Strings130221 ※同梱txtを確認して下さい。v1.8にも適用可
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
v1.8日本語化用Strings130401 ※同梱txtを確認して下さい
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
v2.0.2日本語化用Strings130407
Balbor and Steelsouls SkyRe ReProccer Project 互換MOD全てのアイテム名の翻訳を含みます
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
v2.1日本語化用Strings130417
Balbor and Steelsouls SkyRe ReProccer Project 互換MOD全てのアイテム名の翻訳を含みます TESVTranslator用XML追加
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
v2.1 Balbor and Steelsouls SkyRe ReProccer Project H25/5/5時点での対応MODの最新バージョンを含む日本語化Strings及びXML
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
v2.2 SkyRe1.3 Balbor and Steelsouls SkyRe ReProccer Project H25/6/25時点での対応MODの最新バージョンを含む日本語化Strings及びXML
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
  • ReProccer - Automated SkyRe patch generator画像1
  • ReProccer - Automated SkyRe patch generator画像2
  • ReProccer - Automated SkyRe patch generator画像3
Skyrim Nexus, T3nd0. 19 Aug 2015. ReProccer - Automated SkyRe patch generator. 17 Dec 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/28467>.
[コメントを読む(65)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Unfuzer CPP Edition Download ID:19242 Author:greentea101 2016-08-30 19:51 Version:1.5
RATE: =8 TAG: [Tool] [ボイス] [fuz]
指定したディレクトリにある .fuz ファイルを、サブディレクトリも含めてまとめて .wav ファイルに変換、
またはその逆に .wav を .fuz にまとめて変換できるツール。

下記に解説有り
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki…

◆類似MOD
Yakitori Audio Converter - Convert fuz-xwm-wav-various audio files
Skyrim Nexus, greentea101. 30 Aug 2016. Unfuzer CPP Edition. 23 Jun 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/19242>.
 [ユーティリティ] Skyrim Audio Converter Download ID:8303 Author:JohnB 2012-02-09 22:08 Version:1.0.2
RATE: =4 G=4 TAG: [Tool] [BGM] [xwm]
Skyrim Audio Converter Title画像

Skyrim Audio Converter

オーディオコンバーター
aiff, mp3, flac, aac, ogg, wavを以下に変換します
xwm (BGM) fuz (ボイス)

●類似MOD
Yakitori Audio Converter - Convert fuz-xwm-wav-various audio files
  • Skyrim Audio Converter画像1
  • Skyrim Audio Converter画像2
Skyrim Nexus, JohnB. 9 Feb 2012. Skyrim Audio Converter. 9 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/8303>.
[コメントを読む(12)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1742355316 1740329128 1743620407 none none
▲ OPEN COMMENT