SKSE おすすめMOD順 PAGE 9search
- ☆ [ゲームシステム変更] Auto Unequip Shield to Back Download ID:66411 Author:7StarC 2016-03-11 07:49 Version:2.8
-
RATE: ★=4 G=4 TAG: [盾] [装備位置変更] [SKSE]
Auto Unequip Shield to Back
- お気に入りの盾が背中に装着されます
- 抜刀すると自動で装備します
- 納刀時に背面に配置されます
- スケルトンには触れません
- フォロワー10人まで対応
Amazing Follower Tweaks
Extensible Follower Frameworkでテスト済み
起動するには:プレイヤー
1.盾にお気に入りのマークを付ける
2.盾を装備する
起動するには:フォロワー
1.会話から「You don't need your shield now.」
フォロワーが盾を背中に背負うようになります
2.会話から「Grab your shield.」
背中に背負うのをやめて手に持つようになります
必須
SKSE 1.7.1 以上
併用非推奨
DSpSoB - Dual Sheath plus Shields on Back
Dual Sheath Redux
Auto Unequip ShieldSkyrim Nexus, 7StarC. 11 Mar 2016. Auto Unequip Shield to Back. 30 May 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/66411>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [家] Airship - Dev Aveza Download ID:24234 Author:Deapri 2020-01-08 03:54 Version:1.9.63.2
-
RATE: ★=4 G=21 TAG: [飛空艇] [船] [飛行] [SKSE] [MCM対応] [日本語化対応]
Airship - Dev Aveza
クエストMOD「Moonpath to Elsweyr」で登場する飛空艇を追加します。
導入後はソリチュード東(ソリチュードから伸びている岩のアーチの東端)に
船と船着場が追加されます。
サルモール兵士数人と船長を倒せば入手出来ます。
■操作方法
船体後方にある操舵輪から船を操作できます。
・デフォルトキーの操作方法
右Shiftキーで上昇
右Ctrlキーで下降
矢印キー↑前進↓後退←左旋回→右旋回
テンキーの0でブレーキ
Endキーで甲板(甲板上を移動可能)と後方視点の切り替え
移動中にHomeキーで、速度と進路と上下角を維持したまま移動可能(何か操作すると解除)
ENTERキーで甲板に降りる事ができます。
MCMにて操作キーの変更や飛行船の挙動等の各種設定が可能です。
■船内
左舷側のハッチを開けて入ります。別セルです。
各種生産設備、各種収納(オートソート付き)、ベッド有り。
家として使用できます。
■追加アイテム エアシップビーコン
鍛冶メニューのドワーフカテゴリで作成。(大剣扱いの武器)
設置したい場所でドロップし、「Setup」を選択した後で「Summon Airship」を選ぶと、
自分の頭上に飛行船が瞬間移動後、自動ではしごを降ろしてくれます。
メニューの「Collect」で手元に戻ります。
スカイリムに配置出来るのは事実上1つのみです。
(2つ目以降はActiveに出来ない)
必須MOD
SKSE1.6.16
http://skse.silverlock.org
SkyUI (MCM機能)
導入推奨MOD
Summon Followers
又は
FollowerLivePackage
詳しくはDescriptionを参照してください。
別作者によるオーバーホール版
Dev Aveza Airship Original Cabin Overhaul
●日本語化
要tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up08469.zip #24Skyrim Nexus, Deapri. 8 Jan 2020. Airship - Dev Aveza. 17 Sep 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/24234>.[コメントを読む(52)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Telescope Download ID:30473 Author:KettleWitch 2013-04-08 08:55 Version:0.93
-
RATE: ★=4 G=15 TAG: [SKSE] [観察] [望遠鏡] [日本語化対応] [望遠]
Telescope
望遠鏡を追加します。遠くのNPCや建物を観察/偵察する事が可能です。
導入後は革のカテゴリでクラフト可能。
使用方法
装備し、盾でブロックをするのと同じ要領でキーを長押しします。
望遠鏡から遠くを眺める事が出来ます。
眺めた状態で 立つ→スニーク で倍率が変わります。
ゲームパッドでの使用には調整が必要です。
詳しい内容はコメント欄 #12 などを確認して下さい。
SKSEが必要です。
http://skse.silverlock.org/
併用推奨MOD
Guess the Distance - Perceptive Scouting
上記推奨MODのOPTINAL FILESにスコープテクスチャがあります。
日本語化 はTESVTranslator を使用
http://skup.dip.jp/up/up08370.zipSkyrim Nexus, KettleWitch. 8 Apr 2013. Telescope. 1 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/30473>.[コメントを読む(36)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Equipment HUD Download ID:57067 Author:Snotgurg 2017-11-08 04:07 Version:2.1.2
-
RATE: ★=4 G=18 TAG: [MCM対応] [SKSE] [インターフェース] [ホットキー] [HUD] [日本語化対応] [装備切替]
Equipment HUD
装備中のシャウト/パワーと両手のアイテム/魔法を画面上の任意の場所に表示可能にし、
循環ホットキー機能を追加します。
MCMで位置やテキストの色、個別のon/off、常時表示の有無、ホットキー設定などができます。
【循環ホットキー(Cycler)機能について(v2.0~)】
ホットキー登録:
シャウト/パワー、右手、左手、それぞれ2ヶ所登録できます。
1ヶ所につき循環上限は最大で10個まで、MCMで調節可能です。
循環ページであらかじめ使うホットキーを登録しておく必要があります。
すべてを登録する必要はありません。最低限、自分が使いたい循環リストと
循環リストへの追加、循環リストからの削除があれば充分です。
循環リストへの装備/呪文登録方法:
インベントリ画面(または呪文画面)でアイテムを装備したあと、
「循環リストへの追加」キーを押しながら循環リストのホットキーを押します。
循環リストからの装備/呪文削除方法:
インベントリ画面(または呪文画面)でアイテムを装備したあと、
「循環リストからの削除」キーを押しながら循環リストのホットキーを押します。
循環リスト中のアイテムの並びを変更する:
「位置を左にシフト」または「位置を右にシフト」キーを押しながら
循環リストのホットキーを押します。
現在装備している装備/呪文が左右に移動します。
【必須】
SkyUI
SKSE(1.7.1以上) http://skse.silverlock.org/
【互換性】
Skyrim.esmやその他の.esmのレコードに変更は加えておらず
全て新規に追加しているので恐らく競合は無いだろうとのこと
【SE版】
[Skyrim SE]Equipment HUD SE
LE版で盾を登録しても装備されないバグが修正されています。
LEでも使用可能のようですが、自己責任でお願いします。
【類似品】
Display Equipped Magic 装備したものを通知メッセージとして表示
Souls Quick Menu 循環ホットキー
【日本語化】要[Skyrim SE]xTranslator
http://skup.dip.jp/up/up09657.zip v1.2.2(#11)
http://skup.dip.jp/up/up13963.7z v2.1~2.1.9 (LE版/SE版兼用)
緊急用ミラー: https://www.dropbox.com/sh/qe9b7u84bs…Skyrim Nexus, Snotgurg. 8 Nov 2017. Equipment HUD. 15 Aug 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/57067>.[コメントを読む(43)] [コメントを書く] - ☆ [魔法 - 呪文・エンチャント] Destruction Spell Multicast Download ID:60750 Author:DEFAULT 2015-07-01 04:29 Version:0.0.7
-
RATE: ★=4 G=21 TAG: [魔法追加] [シャウト] [SKSE] [エフェクト] [破壊魔法]
※現在開発中です。
PCの周辺に浮遊するオーブ3個を出現させる魔法を追加します。
オーブはPCが魔法やシャウトを使うのに反応して同じ魔法を放ちます。
このオーブはターゲットを囲うように追尾します。
スペルブックは用意されていませんので、コンソールコンドを使用する必要があります。
「help Multicast」でフォームIDを調べ、「Player.addspell フォームID」で習得してください。
既知の問題としていくつかDESCに書かれていますので確認してください。
必須MOD
SKSESkyrim Nexus, DEFAULT. 1 Jul 2015. Destruction Spell Multicast. 14 Dec 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/60750>.[コメントを読む(36)] [コメントを書く] - ☆ [錬金術] Dynamic Potions - Poisons - Ingredients - Food Download ID:47521 Author:egocarib 2014-10-06 10:23 Version:3.21
-
RATE: ★=4 G=11 TAG: [ポーション] [毒] [錬金] [Hardcore] [MCM対応] [SKSE] [日本語化対応]
Dynamic Potions - Poisons - Ingredients - Food
ポーション、毒、錬金材料と食べ物の細やかな調整を可能にするMOD。
SE版
[Skyrim SE]Dynamic Potions SSE
設定は全てMCMから行い、毒とポーションは種類ごとに調整が可能です。
錬金台で作成した自作の薬の効果も調整することができます。
アイテムレコードに手を加えないため競合しにくく、効果がバニラ由来のものであれば
MODで追加されたアイテムにも調整内容が反映されます。
主な機能:
・持続時間と強度の調整
回復の薬を持続効果にしてガブ飲みを縛ったり、いま一つ頼りないクモの毒や
恐怖の毒を実用できるまでに強めたり、効力を弱める代わりに強化系のポーションを
丸一日持たせるといったことも。
・重量の調整
錬金術のスキル値によって薬と材料の重量を可変させるオプションあり。
・価格の調整
6段階のプリセットによって一括で価格を調整。カスタム設定を用いれば
二次関数的な詳細調整も可能。
・効果の重複可否の切り替え
・その他
設定を他のセーブデータ間で共有できるプリセット機能(要FISS)など
MCMから起動できる隠しモードで調整スライダーの上限を解除可能
-----------------------------------------------------------------------------------------------
●OPTIONAL FILESのプリセット
statmonster preset
- ポーションの効果をWitcherシリーズ仕様に調整
Arkngt preset
- ポーションの効果をOscuro's Oblivion Overhaul仕様に調整
FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS対応
●必須
SKSE v1.7.0+
●日本語化
http://skup.dip.jp/up/up09296.zip v3.21(#3)一部未訳
http://skup.dip.jp/up/up14914.zip v3.21Skyrim Nexus, egocarib. 6 Oct 2014. Dynamic Potions - Poisons - Ingredients - Food. 21 Nov 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/47521>.[コメントを読む(13)] [コメントを書く] - ☆ [チート] Perk Points Master Download ID:60298 Author:Dexan1005 2015-11-19 04:27 Version:1.2
-
RATE: ★=4 TAG: [Perk] [魔法追加] [SKSE]
Perkポイントを魔法で調整できます。
導入すると+1、+10、+100、リセットの4種を自動で追加。要SKSE。
自動で追加されない場合はコンソールを開き、"help point"
→"player.addspell [確認したID]"Skyrim Nexus, Dexan1005. 19 Nov 2015. Perk Points Master. 27 Nov 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/60298>.[コメントを書く] - ☆ [種族] Disparity -- Player Character Class - Race and Gender Diversity Download ID:63354 Author:kryptopyr 2024-01-20 10:11 Version:2.2
-
RATE: ★=4 G=4 TAG: [バランス調整] [オーバーホール] [種族] [MCM対応] [SKSE] [石碑] [日本語化対応] [Legendary]
Disparity -- Player Character Class - Race and Gender Diversity
過去シリーズに存在した職業選択とあわせ、種族や性別に応じた諸ステータスの多様化を
図る(特定の種族―プレイスタイルの組み合わせでのプレイを不可能としないレベルで)
種族関係のオーバーホールMODです。
●概要
※詳細は画像欄の表をご覧ください(英語)。なお、各項目の多くはMCMから適用するか
どうか選択が可能となっています。
・PC(のみ)の職業を選択:初期スキル、特性、スキル習熟速度が職業に応じて差異化
・種族間の差異化:スキル及び特殊能力の改変(より差異化を顕著にする方向で)
・男女間のステータス、特性の差異化
種族、男女別身長も過去シリーズにより忠実な数値を採用します。
・重量に応じて肉体的特性(物理ダメージ)に補正が
・石碑の効果改変
●日本語化
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v1.1
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v1.1+MCM
http://skup.dip.jp/up/up09754.7z v1.2+MCM
http://skup.dip.jp/up/up12846.7z v2.1
●諸注意
・動作にあたってはDawnguard、Dragonborn両DLCの導入が前提となります。
・ニューゲーム時の新規導入が推奨されています。
・[重要]設定詳細変更(職業のカスタム化)後、MCM右上の「Confirm Class Selection」を押して職業カスタム化を最終的に確定させてください(画像5枚目)。
・アンインストール:MCMから職業と種族別特殊能力、石碑効果をOFFにした上で、
種族別特殊能力を適用していない状況で新規セーブした後関連ファイルを削除してください。
●互換性にあたっての注意(抜粋/詳細はDescをご覧ください)
・種族関連(Race Record)に直接手を加えるMODとは競合し、パッチを作る必要があります。
※同様にPC(Prisoner)のレコードも操作しています。
・基本攻撃速度(base actor value for attack speed)を改変するMODとは競合する可能性があります(MCMからこの数値改変関係を個別にON/OFF設定可能)
・石碑改変MOD:改変MODとは本MODでの改変をMCMからOFF+改変MOD後からロードで互換。
●詳細/職業(MCMから選択/カスタムクラス作成可能)
※[重要]設定詳細変更(職業のカスタム化)後、MCM右上の「Confirm Class Selection」を押して職業カスタム化を最終的に確定させてください(画像5枚目)。
・職業ごとに特化分野Specializations、一次特性Primary Attribute、二次特性Secondary Attributeが存在
※1一次特性:マジカ、体力、スタミナのいずれかを+20
※2二次特性:過去作品の「能力値」に相当。各特性に応じた以下のボーナス獲得。
筋力Strength:所持重量+20、素手ダメージ+5、武器ダメ+5%
持久力Endurance:パワーアタックのスタミナ消費-10%、スタミナ回復速度+5%、ブロック時ダメージ減少ボーナス+5%
知性Intelligence:呪文マジカ消費-5%、マジカ回復ボーナス+10%、呪文効果増強+5%
意志力Willpower:パワーアタックのスタミナ消費-10%、マジカ回復ボーナス+5%、魔法耐性+5%
敏捷性Agility:よろめき耐性10%、クリティカル率+5%、射撃ダメ+5%
速度Speed:移動速度+10%、回避によるダメージ免除確率5%、攻撃速度+5%
魅力Persona:説得及び脅迫ボーナス+10%、売買価格+5%、買収の必要金額-10%
・初期スキルレベル/上達速度のいずれか(or両方)にボーナスを付け差異化するかを選択
・初期所持呪文(素人レベルのバニラ全呪文所持~一切×)、初期服装(囚人服、鉱夫、基本的な軽装、重装鎧、ダンマーの服、修道士のローブ等)カスタム可能
より詳細は以下(英語)を参照:http://www.nexusmods.com/skyrim/artic…
●詳細/種族、性別に応じた差異化
※身長の差別化(だけ)はオプションで解除できません
・種族別スキル(デフォルトOFF):初期スキルレベル/習熟速度のいずれかにボーナスを付け差異化するかを選択可能
・初期スキルボーナス(画像3枚目表)/各種族男女別マジカ/体力/スタミナ増減(4枚目表)
・特殊能力:全体的にパッシブ寄り/条件を満たした際の自動発動に変更(重要:敵NPCも使用)
具体的な特殊能力は以下(英語)に記述があります:http://www.nexusmods.com/skyrim/artic…
(特殊能力抜粋訳/条件発動は狙って維持は結構難しく、実質敵向けかも知れません)
アルゴニアン:体力追加回復0.5%/秒;水中呼吸;水泳速度+30%;毒・疫病耐性+50%;鱗(防御値+50)
インペリアル:交渉時の買収(Bribe)費用+25%ボーナス;売買価格+10%ボーナス
戦闘開始時、周囲の味方に「戦場への誘い」効果(戦闘スキル&各特性+10)が付与
ウッドエルフ:疫病耐性+50%;弓をひく速度+10%ボーナス;
動物を手なずけ、恒久的にフォロワー化可能(動物フォロワー枠を使用)
オーク:体力+50;武器ダメージ+5%;バーサーク(戦闘開始時自動発動/自PC20秒、敵60秒)
バーサーク中:武器ダメ+20%;被ダメ-20%;魔法耐性+10%
カジート:トグルでON/OFFする暗視;素手の爪ダメージ;常時50%消音
ダークエルフ:火炎耐性+50%;体力1/4で祖霊召喚(不死属性NPCダークエルフへの誤爆注意)
ノルド:冷気耐性+50%;防御値+5%
ハイエルフ:マジカ+50;スタミナ現在値に比例してマジカ回復速度ボーナス増減(最大+50%)
ブレトン:魔法耐性+15%;10%の確率で敵対魔法を吸収
レッドガード:毒耐性+25%;武器攻撃速度+10%;アドレナリンラッシュ(下記)
戦闘時体力25%以下で発動、スタミナ回復速度+100%(30秒)
●詳細/重量(キャラメイク時にスライダーで選択)とダメージ
バニラで見た目だけの変化だった重量に応じ物理・素手ダメージ、重量、脅迫の成功可能性にボーナスが入ります。NPCについても同様の補正が入る点に注意が必要です。
※ゲーム内でプレイスタイルに応じキャラの重量を変化させるMOD(例:Pumping Iron - Dynamic Muscle Growth)での動的な変動を反映します。
●詳細/石碑の効果
バニラでの戦士・魔術師・盗賊の効果は職業の特化分野に移されました。
より具体的な詳細は以下(英語):http://www.nexusmods.com/skyrim/artic…
※石碑の効果をMCMから選択(過去シリーズの誕生星座扱い)可能に(ver 1.2+)
●追加パークポイントの取得(オプション/Ver 1.1+)
・MCMから初期段階でパークポイントを(10点以内程度の範囲で?)獲得することが可能に。
●アップデートとバグ
・バグフィックス(Ver 1.1):ニューゲーム(+時の導入)推奨
MCMを開いた際のレベルアップ分ステータスリセット/攻撃速度バグの修正
・バグフィックス(Ver 1.2):上書きアップデート&プレイ続行OK
石碑関係の設定変更(誕生星座の加護扱いにしてMCMから選択も可能に)
盗賊の石碑を選択してNPCインベントリを開く際のCTD対策
種族別特殊能力に伴う視覚効果削除;オークのバーサークが隠密すると解除される問題修正
・バグフィックス(Ver 1.3/ 1.4):
盗賊の石碑関係継続;ヘルゲン脱出時、大石碑でのレイロフ/ハドバルのコメントに対応;エセリウムの冠使用時の種族別改変特殊能力との互換性向上
・バグフィックス(Ver 1.45):闇の一党クエでヴァシャが死亡する問題改善Skyrim Nexus, kryptopyr. 20 Jan 2024. Disparity -- Player Character Class - Race and Gender Diversity. 8 Mar 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/63354>.[コメントを読む(14)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Follower Commentary Overhaul - Translations Download ID:52982 Author:FCO Translation Team 2014-06-23 10:20 Version:1.3
-
RATE: ★=4 TAG: [フォロワー] [フォロワー拡張] [会話] [SKSE] [MCM対応] [日本語化対応]
Follower Commentary Overhaul - Translations
Follower Commentary Overhaul - FCO用の多言語翻訳ファイルです。
現在日本語用はv1.0対応で日本語の音声が含まれています。
オリジナル英語版を必要とせず単体で動作します。
訳文に適用する音声が存在しない場合には、似た内容のほかのボイスタイプの音声を代用する、といった処置が行われているそうです。
詳しくは同梱のmemo.txtを参照してください。
日本語音声の
sound\voice\fco - follower commentary overhaul.esp\femaleyoungeager\dialoguefe__00020de0_1.fuz (I can't seem to get warm here.)
が英語のままです。
sound\voice\skyrim.esm\femaleyoungeager\dialogueso__000c9b7c_1.fuz (Not fair. You're well aware I can't seem to get warm here.)
あたりを、dialoguefe__00020de0_1.fuz にリネームして差し替えるといいかもしれません。Skyrim Nexus, FCO Translation Team. 23 Jun 2014. Follower Commentary Overhaul - Translations. 1 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/52982>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] NPCs can Craft Download ID:59350 Author:yohane 2014-11-02 19:31 Version:1.3.1
-
RATE: ★=4 G=4 TAG: [クラフト依頼] [クラフト] [NPC変更] [SKSE] [MCM対応] [日本語化対応]
NPCs can Craft
- MODの説明 -
貴方はNPCに生産活動を依頼することが可能になります。
クラフトサービスを受けられる時間はAM8時からPM8時まで(変更可能)。
全てのサポートされているNPCは会話を通じて、普通/熟練者/達人の
三段階の熟練度に応じたクラフトサービスを提供するようになります。
各習熟度が表す実際のスキルレベル(初期値50/75/100)はMCMで設定可能。
・鍛冶職人は金床や皮なめしの棚でアイテムを作成したり、
砥石や作業台で武器や防具の性能を強化することができます。
鍛冶職人は作成中、インゴット/革/皮紐/リネンラップ/薪を提供します。
・錬金術師は薬や毒を作り、材料の効果を判明させることができます。
錬金術師は材料を提供しません。
効果を判明させたい材料を受け取り、
それを即返却するだけの「コンテナ」を使っています。
・付呪師は満たされた魂石を提供し、付呪や解呪、貴方の武器を充填することができます。
炎/冷気のダメージ、体力/スタミナ/マジカの強化、魂縛など、
付呪師はこれらの基本的なエンチャントを知識として持っており、
これ以外のエンチャントを使用したい場合は、それらを予め知っておく必要があります。
生産はバニラの生産メニューを使用しています。
- NPCへの支払い -
価格のバランスはすべてMCMから変更可能です。
一つの武器に充填するのに500G掛かります。
一つの材料の効果を判明させるのに50G掛かります。
他の全ての生産活動は以下の計算式で求められる手数料が必要です。
[ アイテムの価格 × Mult + スキルレベル × Base]
アイテムの価格は、作成したアイテムの価格(鍛冶/錬金術)、
または使用された材料費(付呪/(砥石や作業台での)強化)。
生産活動:Mult/Base
鍛冶(金床):1.5/0
鍛冶(皮なめしの棚):1.5/0
鍛冶(強化):1.0/5
錬金術:1.5/0
付呪:1.0/5
例1)レベル50の付呪師と中魂石(店売り値150G)
・付呪に掛かる金額は、150 × 1.0 + 50 × 5 = 400G となる。
例2)レベル75の鍛冶職人と鉄のダガー(店売り値10G)
・鉄のダガー作成に掛かる金額は、10 × 1.5 + 75 × 0 = 15G となる。
全ての値はMCMメニューから変更可能です。
- サポートされているNPC -
初めはMODによってNPCはサポートされていませんが、
ゲームを遊び進めるうちにModは自動的に近くのNPCが、鍛冶職人/錬金術師/付呪師のいずれかどうかを検索します。
一般的な鍛冶職人/薬剤師/宮廷魔術師/生産スキルトレーナーがその対象となります。
例)エイドリアン・アヴェニッチ/エオルンド・グレイメーン/アルカディア/ファレンガー
※対象は、貴方自身の視点ではなく、貴方が操作するキャラクター視点の認識です。
この機能はMCMで無効にできます。
NPCの熟練度レベル(初期値:普通)はMCMで、以下の手順を踏まえて変更できます。
NPCタブを開き、NPC名をクリックすると開く新しいタブで熟練度レベルを変更。
またMCMにおいて、どんなNPCでもMODに追加可能になる魔法を追加します。
追加したいNPCにクロスヘアを合わせ、魔法を使用して下さい。
この魔法で追加したNPCは熟練度を持っていないため、MCMで設定する必要があります。
- 互換性 -
エオルンド・グレイメーンとスカイフォージに互換性があります。
サルジアス・トゥリアヌスと互換性がありません。
Requiem - The Roleplaying Overhaul と互換性があります。
ただし、Requiem のMCMメニューでスキルブックを無効にする必要があります。
T3nd0s Skyrim Redone と互換性があります。
ただし、金床で有効な錬金術/付呪のPerkは使われません。
ACE - Combat Skills / Complete Crafting Overhaul Remade と互換性があります。
武器や防具のMODと互換性があります。新たなレシピを追加する全てのMODをサポートしますが、
Immersive Armors と Immersive Weapons に限定されません。
新たな生産関連Perkを追加したり、バニラの生産関連Perkに変更を加えるMODは無効です。
- 注意点 -
当MODは、NPCのespに変更を加えることはありません。
以下の Creation Kit faction のNPCは、MODに追加されます。
・JobBlacksmithFaction
・JobApothecaryFaction
・JobCourtWizardFaction
・JobTrainerAlchemyFaction
・JobTrainerEnchantingFaction
・JobTrainerSmithingFaction
- 既知の問題点 -
貴方が使用した「~%上昇する」効果を持つ付呪と薬は有効になります。解決不可能。
例え鍛冶職人や宮廷魔術師であっても依頼できない対象は存在します。
NPCそれぞれの faction がその要因です。
まあ何か魔法の準備に忙しかったり、貴方の依頼を聞くほど暇してないと思って下さい。
- 必要環境 -
SkyUI
SKSE http://skse.silverlock.org/
詳細はDescriptionをご確認下さい。
- 日本語化 -
http://skup.dip.jp/up/up12338.7z v.1.3.1 esp&MCM日本語化
- 類似MOD -
Alternative Crafting System - I dont want to be a blacksmith 鍛冶のみ、素材持込不可
Honed Metal -NPC Crafting and Enchanting Services- 鍛冶・付呪、素材持込も可
対応に声を追加する方法
SSEEdit を使用して、SS5枚目のように
DNAM Response Data のそれぞれの部分に以下の汎用対応を追加すると声が付きます。
・[INFO:00087947] ('何か用か?' in GRUP Topic Children of DialogueGenericHello "DialogueGenericHello" [DIAL:000142B5])
・[INFO:00087940] ('何だ?' in GRUP Topic Children of DialogueGenericHello "DialogueGenericHello" [DIAL:000142B5])
・[INFO:000142C0] ('うーん?' in GRUP Topic Children of DialogueGenericHello "DialogueGenericHello" [DIAL:000142B5])
・SeemSo [INFO:000DBA26] ('そのようだ' in GRUP Topic Children of DialogueGenericSharedInfo "DialogueGenericSharedInfo" [DIAL:0001F319])
・OfCourse [INFO:000DBA22] ('もちろんだ' in GRUP Topic Children of DialogueGenericSharedInfo "DialogueGenericSharedInfo" [DIAL:0001F319])
・[INFO:000854CD] ('じゃあな' in GRUP Topic Children of DialogueGenericGoodbye "DialogueGenericGoodbye" [DIAL:000140FE])Skyrim Nexus, yohane. 2 Nov 2014. NPCs can Craft. 25 Oct 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/59350>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Invisibility Eye Glitch Multifix Download ID:63451 Author:jimkaiseriv 2015-03-07 22:25 Version:1.2
-
RATE: ★=4 G=2 TAG: [目] [SKSE]
Invisibility Eye Glitch Multifix
Eyes Glitch FixとInvisibility Glitch - Eyes Fixを合わせて修正、MCMに対応させたMODです。
MCMで設定したホットキーで、セル内の全NPCの目を一括で強制的に元に戻す機能
などが追加されています。
MODで追加されたバニラとは別の透明化魔法にも有効です。
SKSEとSkyUIが必要です。Skyrim Nexus, jimkaiseriv. 7 Mar 2015. Invisibility Eye Glitch Multifix. 7 Mar 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/63451>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] NKY 3rd Person Camera Download ID:83492 Author:Norukid Yan 2018-06-30 11:51 Version:1.3
-
RATE: ★=4 G=6 TAG: [視点] [カメラ] [日本語化対応] [MCM対応] [SKSE] [三人称]
NKY 3rd Person Camera
三人称のカメラ位置をMCMとプレー画面から設定することが出来ます。
●特徴・機能
・通常プレーにおいて定常ループやOnUpdate系イベントを使用しないのでエラーが出にくく動作も比較的に軽いです。(カメラ編集モード中はループ処理を使用しています。)
・カメラ位置の設定をプレー画面とMCM両方で設定できます。
・左手と右手それぞれの装備タイプの組み合わせ別に位置設定できます。
・騎乗カメラを設定できます。(オプションMODが必要)
・Skyrim.iniの主なCamera設定をMCMで変更できます。
・Screen shot用のviewモードを騎乗時と通常時でそれぞれ3モード設定できます。
・ViewモードでHUD表示のON/OFF切り替えができます。
・Xbox 360 controllerに対応しています。(オプションMODが必要)
・全ての設定を自動的にプロファイルに保存して、別のセーブデータで使用できます。
●バージョン情報
ver1.1
・MCMから 全ての装備、片手装備、両手武器、魔法装備、射撃武器のカテゴリ別一括設定機能が追加されました。
ver1.2
・吸血鬼種族のスニークカメラ不具合を修正。
・ウェアウルフと吸血鬼の王に対応。DLC Dawnguardが必要です。
ver1.2 Limited
・吸血鬼種族のスニークカメラ不具合を修正。
・ウェアウルフのみの対応追加。DLC Dawnguardは必要ありません。
ver1.3 (Limitedも含む)
・Viewモードで視野角を変更、設定できるように。
・MCM Custom Order 使用時の不具合を修正
●必須MOD
・SKSE1.7.3+
・SkyUI v5.1+
・JContainers 3.3.0.RC.1+
●オプションMOD
・Horsing Around (騎乗カメラ設定時に必要) ※Utopium's Utility PackでもOK
・Use both Xbox 360 controller AND Keyboard SIMULTANEOUSLY (XBox360 Pad使用時必須)
●装備タイプ
[右手]
素手、片手剣、ダガー、片手斧、メイス、魔法、杖
[左手]
素手、片手剣、ダガー、片手斧、メイス、魔法、杖、盾、松明
[両手] ※MCMでは右手装備に含まれます。
両手剣、両手斧・戦鎚、弓、クロスボウ
●XBox360 Padの使用について
MCMでキー設定を変更したい場合は、Use both Xbox 360 controller AND Keyboard SIMULTANEOUSLYをインストールした後、一時的にXBox360コントローラーの設定を解除してキー設定を終えたらXBox360コントローラーの設定を元に戻してください。
編集モードのズームイン、ズームアウトは、デフォルトではマウスホィールになっているのでキー設定を変更しないと使用できません。
●日本語化
日本語済み
Skyrim.iniをsLanguage=Englishにしている人は、
data\interface\translations\NKY 3rd Person Camera_Japanese.txtを
data\interface\translations\NKY 3rd Person Camera_English.txtに
上書きしてください。Skyrim Nexus, Norukid Yan. 30 Jun 2018. NKY 3rd Person Camera. 27 Apr 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/83492>.[コメントを読む(16)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Instinctive Exploration Download ID:26452 Author:Sagittarius22 2013-01-03 17:20 Version:4.1
-
RATE: ★=3 TAG: [マップ] [MCM対応] [SKSE] [観察]
Instinctive Exploration
より没入感を増すための新しい機能を追加します。
・対象を観察する機能を追加します。(モーション付き)
太陽に対して行うと現在の時間が表示されます。
NPCに対して行うと対象からのカメラ移動。
デフォルトではマウスのミドルボタン(ホイールクリック)
キーや観察距離などSkyUIのMCMから変更する事が可能。
・マップを所持していないとマップが使用できなくなります。
商人からマップを購入する事が可能です。
マップを装備すると千里眼と同等の効果があります。
マップは雨や雪、火の魔法などで使えなくなる事がある。
皮なめしの棚でマップホルダーを作成する事が可能。(マップを6枚まで格納可)
この機能はMCMからOFFにする事が可能です。またマップの値段も変更できます。
詳細はDescriptionを確認してください。
必須環境
Skyrim 1.8以上
SKSE http://skse.silverlock.org/
併用推奨MOD
SkyUISkyrim Nexus, Sagittarius22. 3 Jan 2013. Instinctive Exploration. 5 Nov 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/26452>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ギルド・派閥] Destroy the Thieves Guild LE Ported from CommanderShrekard Download ID:114765 Author:CommanderShrekard 2023-02-18 05:05 Version:3.22
-
RATE: ★=3 TAG: [クエスト] [リフテン] [盗賊ギルド] [クエスト変更] [SKSE]
Destroy the Thieves Guild LE Ported from CommanderShrekard
[Skyrim SE]Destroy the Thieves Guild - Special EditionのLEポート版
以下SE版の解説引用
盗賊ギルドを壊滅させます。
また、盗賊ギルドのクエストラインで入手できるいくつかのアイテムを入手可能にします。
さらに、闇の一党のクエストラインとの互換性も保たれておりクエスト進行用のNPCが配置されます。
ビー・アンド・バルブに滞在しているダンマーのデロスがキーマンになっています。彼と話すことがクエスト自体を始める方法です。彼はギルドを取り除いたことに対してあなたに報酬を与えることを申し出ます。全員を殺し(モールを忘れないでください)、デロスに報告してください。そうすれば、2000ゴールドの報酬が得られます。
以降は盗賊ギルド関連のクエストのギバー、および関連商品の販売などをデロスが行います。
詳細はDESC欄にあります
必須
全てのDLC
Fuz Ro D-oh - Silent Voice
SKSE
日本語ファイルはSE版にありますが、2.35用ファイルなので、LEに上がっているファイルだと未訳分が大量に出ます
名前は似ているが全く別バージョン
Destroy the Thieves Guild - Final versionSkyrim Nexus, CommanderShrekard. 18 Feb 2023. Destroy the Thieves Guild LE Ported from CommanderShrekard. 18 Feb 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/114765>.[コメントを書く] - ☆ [錬金術] Alchemy recipe view mode Download ID:110495 Author:rkkn 2022-01-10 01:01 Version:1
-
RATE: ★=3 TAG: [錬金術] [便利] [SKSE]
Alchemy recipe view mode
すでに判明している錬金術の組み合わせを、材料を持っていなくても錬金画面で表示してくれるMOD。
錬金画面で「\」キーを押すと組み合わせを表示してくれ、もう一度押すと戻ります。
表示している間は錬金できません。
(POSTによると、一時的に効果が判明している材料の末尾に(0)を付けた物を持たせ、
錬金ができない状態にすることで使用させることなく表示だけを表現しているとのこと)
●必須
なし
●日本語化
必要なし
●類似MOD
Alchemist's journalSkyrim Nexus, rkkn. 10 Jan 2022. Alchemy recipe view mode. 9 Jan 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/110495>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [魔法 - ゲームプレイ] Magic Study Overhaul Download ID:100767 Author:Nicholas 2021-02-15 21:06 Version:1.09.04
-
RATE: ★=3 G=4 TAG: [UIExtensions] [SKSE] [魔法] [魔法研究] [巻物作成] [杖] [付呪] [錬金素材] [ポーション] [毒] [魔法追加] [魔法使い向け]
Magic Study Overhaul
Requirements:
UIExtensions Ver.1.2.0
Skyrim Script Extender (SKSE) Ver.1.7.3
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions Ver.3.3
Credits:
Expired (UIExtensions)
SKSE Team (Skyrim Script Extender)
exiledviper meh321 (PapyrusUtil)
本MODは、魔法の習得や利用に関する新たなルールや機能を提供します。
ニューゲームの必要はありません。
また、本MODは全てのバニラ呪文とMOD呪文に対して使用することが可能です。
公式DLCを含め、特定のMOD環境に依存しません。
本MODをインストールすると、"[魔法習得管理]"の呪文が追加されます。
この呪文を使って、呪文の習得や様々な設定を行うことが出来ます。
または、魔術師が販売する"[魔術師の水晶]"を使うことでも同じことが出来ます。
■ 本MODのコンセプト
基本的なコンセプトは、魔法の縛りプレイと魔術師としての成長による魔法の恩恵です。
1. 呪文書を読んで即習得とかおかしい。魔法の習得には、時間がかかるべき。
2. 魔法の成長要素がない。マジカ消費軽減と多少の威力強化しかない。
3. 特定の属性に特化した術師プレイをしたい。破壊とか回復とか、大雑把すぎる。
■最大MP調整
本MODを導入すると、魔法はMPによる使用回数制になります。
マジカがあっても、無限に魔法を使用することは出来ません。
MPは睡眠により回復しますので、定期的な休息が重要です。
序盤はMP枯渇問題と戦いながらも、呪文書を集めて魔法の研究を重ね、
魔術師として成長していくことで、魔法が常用できるようになります。
ただ、そういった長期的な成長プレイが好みでない人もいると思います。
そこで、最低使用回数とレベル倍率を設定できるようにしています。
どんな魔法の素人でも、最低5回/日は使えるべき → 最低使用回数:5回
1レベルあげたら、3回/日は増えるべき → レベル倍率:3回
■魔法系統と魔法属性
基本的に、各魔法は1つの魔法系統(破壊、召喚など)に属し、
1つ以上の魔法属性(炎術、雷術など)を持ちます。
魔法を行使すると、魔法系統のMPと魔法属性のMPの両方を消費します。
複数の魔法属性を持つ場合は複数のMPが消費されますが、
代わりに複数の魔法属性の経験値を獲得できます。
例えば、氷魔法に特化した魔術師として成長させた場合、
氷術師としての魔法属性レベルがどんどんと上がることで、
氷属性の魔法も強化可能となり、1日の使用回数も増えていく、
という成長感を楽しみます。
■巻物や魔法の杖の活用
巻物や魔法の杖を、魔術師にとって有用なアイテムに変える為、
魔法研究のメニューを追加しました。
巻物の使用や魔法の杖を使用することで、魔法属性の経験値が増える。
あるいは、MP枯渇に備えて準備しておくべきものとしています。
特に、魔法の杖は通常の魔法使用より多くの経験値を獲得できます。
魔術師が、魔法触媒として魔法の杖を使う理由付けをしています。
■ 基本メニュー
●呪文書を消費して学習
呪文書を消費することで呪文を登録し、呪文と魔法属性の経験値を得ることが出来ます。
呪文書は失われますが、代わりに呪文を習得する為の経験値を得ます。
8種類の魔法分類に、分類して登録することが可能です。
分類名を変更したい場合はtranslationファイルを編集して下さい。
NicholasMagicStudy_japanese.txt
●習得済みの呪文を登録
既に習得している呪文を登録することが出来ます。経験値を得ることは出来ません。
8種類の魔法分類に、分類して登録することが可能です。
●属性と例外の一括設定 (Ver.1.01.01-)
魔法属性と例外設定を一括で登録すること出来ます。
魔法属性は選択した1種類の属性のみが設定されます。
なお、登録された呪文は自動登録のリストに追加されます。
例外設定は登録されないようにしました。 (Ver.1.02.03-)
●登録済みの魔法を管理
登録済みの呪文について、習得したり、魔法属性を変更することが可能です。
8種類の魔法分類から、登録してある呪文を選択します。
→ 「登録呪文メニュー」の説明へ
また、[自動登録]や[詠唱履歴]からも選択することが出来ます。
自動登録
詳細設定の「呪文書の自動登録」を有効にしている場合に、
自動的に登録された呪文が管理されています。
詠唱履歴
起床してから現在までの間に、使用した呪文が管理されています。
この履歴は、就寝するとクリアされるので注意して下さい。
呪文吸収 (Ver.1.01.00-)
ラーニングによって、吸収された呪文が管理されています。
インポート (Ver.1.01.00-)
インポート機能によって、追加された呪文が管理されています。
例外設定 (Ver.1.02.03-)
例外設定された呪文が管理されています。
●ステータス:魔法系統
魔法系統のステータスを表示します。
レベル、現在の経験値と次レベルに必要な経験値、MPが表示されます。
このレベルには、レジェンダリー化したスキル分も加算されます。
MPとは、起床から就寝するまでに使用可能な魔法の回数です。
例)
破壊 MP3 → 就寝までに残り3回の破壊魔法を使用できます。
MPの回数カスタマイズ (Ver.1.03.02-)
MPの最低使用回数とレベル倍率は、オプションから変更可能になりました。
JSONでの設定は廃止されました。
●ステータス:魔法属性
29系統の魔法属性のステータスを表示します。
炎術、氷術、雷術、風術、水術、地術、光術、影術、呪術、妖術、
自然魔法、宇宙魔法、血呪、灰呪、ルーン、召喚術、死霊術、
治癒魔法、退魔術、神聖魔法、暗黒魔法、強化魔法、弱体化魔法、
機械技術の24系統に、自由設定可能な5系統があります。
カスタム1~カスタム5までは、自由設定可能な魔法属性です。
設定したい場合はtranslationファイルを編集して下さい。
NicholasMagicStudy_japanese.txt
レベル、現在の経験値と次レベルに必要な経験値、MPが表示されます。
例)
炎術 MP8 → 就寝までに残り8回の炎術を使用できます。
MPの回数カスタマイズ (Ver.1.03.02-)
MPの最低使用回数とレベル倍率は、オプションから変更可能になりました。
JSONでの設定は廃止されました。
●魔法の研究:専門分野 >> 魔法触媒:巻物研究 (Ver.1.03.00-)
巻物を研究することで、作成や強化をすることが可能になります。
●魔法の研究:専門分野 >> 魔法触媒:魔杖研究 (Ver.1.04.00-)
魔法の杖を研究することで、自動充填や強化をすることが可能になります。
●魔法の研究:専門分野 >> 魔法付与:付呪研究 (Ver.1.06.00-)
付呪装備を研究することで、付呪の複写や強化をすることが可能になります。
●魔法の研究:専門分野 >> ドルイド:素材研究 (Ver.1.05.00-)
ドルイドは自然素材を研究することで、成分を強化をすることが可能です。
また、素材の効果を魔法として使用する能力を得ることが出来ます。 (Ver.1.06.00-)
●魔法の研究:専門分野 >> ヒーラー:薬学研究 (Ver.1.05.00-)
ヒーラーはポーションを研究することで、成分を強化をすることが可能です。
また、他者にポーションを使用する能力を得ることが出来ます。 (Ver.1.06.00-)
●魔法の研究:専門分野 >> 呪毒付与:毒薬研究 (Ver.1.06.00-)
呪術師は毒を研究することで、毒の効果を付呪に転化させることが可能です。
●魔法の研究:専門分野 >> 神聖秘蹟:死者復活 (Ver.1.05.00-)
神聖魔法におけるアーケイの奇跡、死者復活の魔法を習得できます。
●魔法の研究:専門分野 >> 遺失技術:コア修復 (Ver.1.05.00-)
ドゥーマーのロスト・テクノロジー、オートマトンの修復魔法を習得できます。
●魔法の研究:専門分野 >> 固有結界:魂石封界 (Ver.1.06.00-)
メイリンの研究していた死霊術の秘儀、魂石の固有結界を習得できます。
●魔法の研究:専門分野 >> 宇宙魔法:星ノ裁キ (Ver.1.08.00-)
星の光で攻撃を行う、宇宙魔法「星ノ裁キ」を習得できます。
●魔法の研究:専門分野 >> 魔雷闘法:雷天大壮 (Ver.1.09.00-)
自身を稲妻と化し、敵を雷で攻撃する術式兵装。
●詳細設定
- 管理者モード
管理者モードを有効にすると、魔法系統や魔法属性のステータス画面、
登録呪文メニュー画面で、EXPやMPを自由に入力して変更することが可能です。
- 本MODの有効化
オフにすると、監視スクリプトが停止します。
"[魔法習得管理]"メニュー以外の全ての機能が停止します。
- 呪文書の自動登録
入手した呪文書が自動的に登録されるようになります。
呪文書は入手した瞬間に失われます。
- シャウト/パワーは対象外
デフォルトでは、シャウトやパワーは本MODの対象外としています。
(装備スロットによって判別しています)
設定をオフにすれば、シャウトやパワーも取り扱うことが可能になります。
- この種族は対象外 (Ver.1.04.02-)
ウェア・ウルフやヴァンパイア・ロードへの変身時、MPを消費しなくなります。
- MP0時に設定したHPを消費 (Ver.1.02.00-)
MP0で魔法を使用した際、マジカ枯渇の代わりに設定した体力が消費されます。
ただし、マジカが回復しなくなるのと眩暈が発生する点は同じです。
マジカが残っている限りは、体力を消費して魔法を行使できます。
- 最大MP値調整 (Ver.1.03.02-)
魔法系統MPおよび魔法属性MPの最低使用回数とレベル倍率を設定します。
- 取得XP値調整 (Ver.1.09.03-)
呪文書を読んだ時の呪文経験値および属性経験値の最小値と最大値を設定します。
- 研究XP値調整 (Ver.1.09.04-)
付呪スキルと錬金スキルを魔法研究時の経験値に加算します。
付呪スキル:巻物研究、魔杖研究、付呪研究
錬金スキル:素材研究、薬学研究、毒薬研究
- イベント発生確率 (Ver.1.03.02-)
イベント発生確率を設定します。
- 星ノ裁キ >> BGM (Ver.1.08.03-)
宇宙魔法:星ノ裁キの専用BGMを有効にします。
- インポート (Ver.1.01.00-)
拙作Quick Menusから「所持している呪文書」と「ラーニング」に登録済みの呪文を、
一括でインポート可能になりました。インポート用の魔法カテゴリに追加されます。
ラーニングのインポート先も統一しました。 (Ver.1.02.03-)
- セーブ/ロード (Ver.1.02.03-)
魔法カテゴリの呪文リストについて、セーブとロードが出来ます。
巻物のカテゴリもセーブ/ロードが可能になりました。 (Ver.1.03.00-)
杖のカテゴリもセーブ/ロードが可能になりました。 (Ver.1.04.00-)
また、魔法属性の設定も保存されます。
以下のフォルダに、カテゴリ別のJSONとして保存されます。
Data/SKSE/Plugins/NicholasMagicStudy/MagicCategory1.json
■ 登録呪文メニュー
●習得経験値
呪文経験値が不十分な場合、呪文を習得するのに必要な経験値が表示されます。
必要経験値は、呪文毎の経験値と呪文の魔法系統および魔法属性の経験値の合計です。
呪文毎の経験値は、学習によって呪文書を消費することで増えていきます。
例)
破壊魔法 雷術 ライトニングボルトの習得に必要な行為
- ライトニングボルトの呪文書を消費して学習すること
- 破壊魔法の使用で破壊の魔法系統レベルを伸ばすこと
- 雷術魔法の使用で雷術の魔法属性レベルを伸ばすこと
- 呪文吸収魔法で敵の使用する魔法を吸収すること (Ver.1.01.00-)
●習得する/忘却する
必要経験値を満たすと、習得経験値の代わりに「習得する」「忘却する」が表示されるようになり、
メニューから呪文を自由に習得、あるいは忘却することが出来るようになります。
●魔法付呪 (Ver.1.07.00-)
習得可能になった後、さらに追加の必要経験値を満たすことで、
未付呪の武具や防具に魔法効果を付呪することが可能になります。
付呪の充填量は魔法属性レベルに影響されます。
また、充填された極大魂石が必要です。
●分類変更
選択中の呪文が登録されている魔法分類を変更することが出来ます。
複数の魔法分類に登録することも、あるいは削除することも出来ます。
●魔法属性
選択中の呪文の魔法属性を変更することが出来ます。
呪文の魔法キーワード設定により、自動的に魔法属性は設定されていますが、
自分の好みに合わなかったり、魔法キーワードが設定されていなかった場合は、
自分好みの魔法属性に分類しなおしてください。
なお、魔法属性変更が元々の魔法キーワード設定に影響することはありません。
また、カスタム1~カスタム5までは、自由設定可能な魔法属性です。
設定したい場合はtranslationファイルを編集して下さい。
NicholasMagicStudy_japanese.txt
●魔法強化
- 効果増幅
魔法属性のレベルアップ時に得られるレベルアップポイントを使って、魔法を強化できます。
強化値は魔法属性のレベルに依存するので、低レベルでは小さな強化しか出来ません。
魔法の威力、魔法の範囲、魔法の期間、など。
※呪文の設定によっては、強化が無効化される場合があります。
※呪文に関連する魔法属性に、LVPが残っている場合のみ強化可能です。
- 魔法複合 (Ver.1.02.00-)
魔法属性のレベルアップ時に得られるレベルアップポイントを大量に使用することで、
複数の魔法を複合することができるようになります。
呪文によって、魔法属性のレベルが一定レベル以上である必要があります。
魔法複合は「保存→設定」の2ステップで実行します。
保存:効果抽出(10 LVP)
選択中の呪文から魔法効果を抽出します。10LVP必要です。
抽出した魔法のみ、他の魔法に付与することが出来ます。
設定:他者対象(10 LVP)
選択中の呪文に別の魔法を付与します。10LVP必要です。
敵やオブジェクトを対象とする魔法を設定します。
設定:自己対象(10 LVP)
選択中の呪文に別の魔法を付与します。10LVP必要です。
自分自身を対象とする魔法を設定します。
●例外設定
選択中の呪文を本MODの対象外とします。
MPを消費しなくなりますが、呪文使用による経験値も加算されません。
経験値なしでの呪文習得も可能になりました。 (Ver.1.01.00-)
■ ラーニング (Ver.1.01.00-)
●呪文吸収魔法による経験値獲得
呪文吸収魔法を使用することで、呪文の経験値を獲得することが出来ます。
これにより、呪文書を消費する以外で経験値を得ることが出来ます。
ただし、呪文吸収では魔法属性レベルは成長しないので、注意して下さい。
呪文吸収時にマジカを消費するようになりました。 (Ver.1.02.01-)
シールド展開直後しか、呪文吸収できなくなりました。 (Ver.1.02.01-)
●呪文吸収魔法による敵魔法獲得
呪文吸収魔法を使用することで、敵の使用する魔法を獲得することが出来ます。
獲得した魔法は、魔法カテゴリの呪文吸収リストに登録されます。
これにより、敵専用魔法もラーニングすることが出来ます。
●魔法解析 (Ver.1.02.03-)
魔法解析の呪文を使用することで、敵の装備している魔法を獲得し、
呪文の経験値を得ることが出来ます。
成功すると、相手と自分の全てのマジカが消費されます。
獲得した魔法は、魔法カテゴリの呪文吸収リストに登録されます。
●呪文吸収/魔法解析の習得方法
魔術師の水晶と同様、魔術師が呪文書を売っている場合があります。
装備スロットや詠唱タイプなどで3つのタイプがあります。
■ MP消費とMP回復
●呪文のMP消費
呪文使用時には、その呪文に関連する魔法系統および魔法属性のMPが消費されます。
通常の消費量は1ですが、マジカ消費量の大きい魔法では2以上になる場合があります。
また、呪文の使用時には対応する魔法属性の経験値が加算されます。
複数の魔法属性を持つ魔法の場合は、全てに経験値が加算されます。
※うち、呪文の魔法属性は「登録呪文メニュー」から変更可能です。
●MP0時のペナルティ
いずれかのMPが残っているうちは、問題なく魔法を使用できますが、全てのMPが尽きると、
魔力オーバーヒートが発生し、マジカが5分間~6分間ほど完全に枯渇します。
また、少しの間だけ激しい眩暈に襲われます。
マジカ枯渇の代わりに体力消費するオプションを追加しました。 (Ver.1.02.00-)
※「MP0時に設定したHPを消費」参照
●睡眠によるMP回復
4時間ほど睡眠をとることで、MPは完全に回復します。
短い睡眠では、相応量しか回復しません。
■ 関連イベント
●ダンジョンの呪文書
ダンジョンの宝箱に呪文書が存在する可能性が高くなります。
魔法探求の為、ダンジョンに挑んでください。
LocTypeDungeonのキーワードを持つ場所が対象となります。
発生確率を変更したい場合は、オプションから変更して下さい。 (Ver.1.03.02-)
JSONでの設定は廃止されました。
●魔法のエッセンス
魔法生物とエンカウントするクエストが発生します。
魔法生物は「魔法のエッセンス」というアイテムを所持しています。
魔法のエッセンスは、使用することで魔法属性の経験値を大きく増加させます。
LocTypeDungeonのキーワードを持つ場所が対象となります。
発生確率を変更したい場合は、オプションから変更して下さい。 (Ver.1.03.02-)
JSONでの設定は廃止されました。
精霊タイプの敵を追加しました。 (Ver.1.09.00-)
雷のエッセンスをドロップするようになりました。 (Ver.1.09.00-)
修正履歴
- 2021.02.15 / Ver.1.09.04
- 付呪/錬金スキルの魔法研究における経験値加算オプションを追加
- 2020.12.20 / Ver.1.09.03
- オプションに呪文書の取得経験値設定を追加
- 魔術師が巻物作成アイテムを販売
- ESPファイルのバージョン修正
- 2020.03.24 / Ver.1.09.02
- メニューを閉じることが出来ない不具合の修正
- 2020.03.22 / Ver.1.09.01
- 石碑巡礼の不具合修正と微修正のみ
- 2020.03.21 / Ver.1.09.00
- 魔雷闘法「雷天大壮」を追加
- 2020.03.17 / Ver.1.08.03
- 宇宙魔法「星ノ裁キ」に専用BGMオプションを追加
- 2020.03.11 / Ver.1.08.02
- 不具合修正のみ
- 2020.03.07 / Ver.1.08.01
- 「アーケイの祠へ祈る」メニューを追加
- 2020.03.01 / Ver.1.08.00
- 宇宙魔法「星ノ裁キ」を追加
- 2020.02.22 / Ver.1.07.00
- 呪文メニューに[魔法付呪]を追加
- 2020.02.21 / Ver.1.06.03
- ポーションと毒がカテゴリ変更できない不具合修正
- 2020.02.20 / Ver.1.06.02
- 呪文/巻物/杖/付呪/素材/薬品/毒薬のリストにマークを表示
- 2020.02.18 / Ver.1.06.01
- 固有結界:魂石封界に帰還用の結界核を追加
- 2020.02.16 / Ver.1.06.00
- 3つの魔法研究分野を追加
- 2つの新アビリティを追加
- その他、微調整と不具合修正
- 2020.02.09 / Ver.1.05.01
- 装備している呪文のみMP消費するように修正
- 強化した値がゲームロード後に元に戻ってしまう問題の修正
- 前のページを表示してしまうことがある問題の修正
- 2020.01.26 / Ver.1.05.00
- 4つの魔法研究分野を追加
- 巻物の材料を商人が販売するように変更
- 2020.01.25 / Ver.1.04.02
- 例外種族のオプションを追加
- 2020.01.19 / Ver.1.04.01
- 杖解呪後のカテゴリ設定バグを修正
- 登録呪文の残りMP表示機能を追加
- 2020.01.19 / Ver.1.04.00
- 杖の強化および自動充填に関する新機能を追加
- 2020.01.15 / Ver.1.03.02
- MP調整とイベント発生確率のオプションを追加
- 2020.01.13 / Ver.1.03.01
- 呪文書と巻物の登録用に新UIを追加
- 2020.01.13 / Ver.1.03.00
- 巻物の作成および強化に関する新機能を追加
- 2020.01.11 / Ver.1.02.03
- 魔法解析による敵装備呪文および呪文経験値獲得を追加
- 魔法リストのセーブとロード機能を追加
- 2020.01.06 / Ver.1.02.02
- 魔法複合の再設定が出来ない不具合の修正
- 2020.01.06 / Ver.1.02.01
- 睡眠によってMPが回復しない不具合の修正
- 呪文吸収時のマジカ消費とタイミングによる失敗処理の追加
- 2020.01.04 / Ver.1.02.00
- 新機能「魔法複合」を追加
- MP0時にマジカ枯渇の代わりに体力消費するオプションを追加
- 2019.12.30 / Ver.1.01.01
- 属性と例外の一括設定メニューを追加
- レベルアップポイントが正しく増加しない問題の修正
- 2019.12.29 / Ver.1.01.00
- ラーニング機能 MP回数カスタマイズ 呪文インポート 他
- 2019.12.28 / Ver.1.00.00
- 初回リリースSkyrim Nexus, Nicholas. 15 Feb 2021. Magic Study Overhaul. 28 Dec 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/100767>.[コメントを読む(98)] [コメントを書く] - ☆ [クエスト] Sexworker's life 1.0a50 Download ID:97413 Adult-Only Author:Nersond 2021-06-14 06:37 Version:1.0a50
-
RATE: ★=3 TAG: [エロMOD] [SEX] [MCM対応] [SKSE] [日本語化対応]
Skyrim Nexus, Nersond. 14 Jun 2021. Sexworker's life 1.0a50. 25 Apr 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/97413>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
- ☆ [イマージョン] Controller Walk Run Toggle Download ID:93819 Author:IsharaMeradin 2018-10-06 00:51 Version:1.0
-
RATE: ★=3 G=4 TAG: [SKSE] [コントローラー] [歩行] [走行]
Controller Walk Run Toggle
コントローラーでも歩き/走りの切り替えが可能になります。
これであなたも繊細なスティック操作のイライラから解放されます。
■操作方法
・何もターゲットしていない状態でAボタンを押すだけ
■必須環境
・SKSE
※歩きモード時の歩行速度が遅いと感じる場合は、コンソールを開いて
set abim_CWRT_Walk to 50.0
と0.0~100.0の範囲で数値入力することで最高速度を変更可能です(初期値は25.0)
_(アンダーバー)が入力できない場合はbatファイルを作っておくことで対処可能Skyrim Nexus, IsharaMeradin. 6 Oct 2018. Controller Walk Run Toggle. 26 Sep 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/93819>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Random Spell Learning Download ID:92645 Author:aaa 2018-07-23 21:08 Version:1.2
-
RATE: ★=3 G=5 TAG: [SKSE] [魔法研究] [魔法] [呪文] [イマージョン] [Requiem] [Perk] [SkyRe]
Random Spell Learning
魔法唱えると魔法覚えるかもしれないMOD
Description
破壊魔法唱えた時破壊魔法スキル25なら見習いまで、50なら精鋭まで、75なら熟練者まで、100なら達人魔法までの破壊魔法覚えるかもしれない、回復とか幻惑とか他も同じ。
ハードコアMOD入れると呪文書買えねえとか大学とか行かなくても熟練達人魔法使いてえとか思って作った
Required
sksehttp://skse.silverlock.org/
Optional filesに下記MODとの互換パッチあり
Apocalypse - Magic of Skyrim
Colorful Magic
Forgotten Magic Redone
T3nd0's Perkus Maximus
Requiem - The Roleplaying Overhaul
T3nd0s Skyrim RedoneSkyrim Nexus, aaa. 23 Jul 2018. Random Spell Learning. 21 Jul 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/92645>.[コメントを読む(11)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Quick Return Werewolf Download ID:90699 Author:aaa 2018-04-12 23:20 Version:1
-
RATE: ★=3 G=1 TAG: [ウェアウルフ] [変身] [SKSE]
Quick Return Werewolf
--以下descriptionの内容転載になります--
ウェアウルフに変身中にBackSpace押すと元の姿に戻るようになる。
SKSE必須Skyrim Nexus, aaa. 13 Apr 2018. Quick Return Werewolf. 12 Apr 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/90699>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶