バグフィックス おすすめMOD順 PAGE 3search
- ☆ [パッチ] NPC AI Behavior Fixes - Plugin Download ID:108301 Author:DevourerPi 2021-07-08 13:09 Version:2.0
-
RATE: ★=13 TAG: [パッチ] [バグフィックス] [SKSEプラグイン]
NPC AI Behavior Fixes - Plugin
ゲームエンジン「Skyrim」のNPCに存在する可能性のあるAIエラーを修正し、いくつかの問題を解決するSKSEプラグインです。スクリプトやespファイルは含まれていません。
私の別のMOD:NPC AI Lag Fix 1.2を覚えているユーザーもいるかもしれません。そう、NPC AI Behavior Fix(本MOD)には、すでにその機能の一部が含まれており、改善・修正を行い、必要ないと思われる機能は削除しています。NPC AI Behavior Fixesをお使いの方は、私のNPC AI Lag Fixプラグインを削除することをお勧めします。
Lag Fix部分 :
Skyrimのゲームエンジンで、プレイヤーが待っている時や寝ている時に、NPCの通常のAI行動の更新が間に合わないというバグを修正しました。友人のmaxsu2017さんのNPC AI Process Position Fix-SSEプラグインに触発されたものです。
(注)NPC AI Behavior Fixesに含まれるLag Fix機能は、NPCの遅れているAIを正常に戻すだけです。NPC AI Process Position Fix-SSEのように、NPCが行くべきなのにAIのラグのために行かなかった位置に直接移動させることはできません。もしかしたら、正しい位置に移動させる方法が見つかるかもしれませんが、まあ、まだですね)
NPC Combat In Water AI Fixパーツ
これは私の意見では最も重要な部分です。
実際、ほとんどの人が既に知っているMOD:NPC Smarter Water AI-Full Compatibility、あ、そうそう、NPC AI Behavior Fixesに含まれているCombat In Water AI Fixもそれと同じですが、SKSE Pluginの機能はコードに基づいているので、ラグはなく、精度も高いはずですし、スクリプトもないので、espを保存することは悪いことではありませんよね?
(また、私のプラグインはMOD NPC Smarter Water AI-Full CompatibilityのようにNPCの関連タグを直接クリアするのではなく、タグの値を変更しているだけなので、これも悪影響はないでしょう。NPCのNavMeshは変更しません)
対話部分。
一部のNPCが特定の条件下でEボタンをクリックしても会話できないという稀なバグを修正しました。まあ、ほとんどの人は遭遇していないかもしれませんが。MODをたくさん入れている人は、遭遇しているかもしれませんね。事前テストでは修正されています。この問題は解決しました(MODが必須の場合は修理できない場合があります)。
INI設定ファイルの修正メモです。
【メイン】
;; 変更しないでください
プラグインバージョン = 1
[Lag] (ラグ)
;; 待機中のNPCのAIラグ修正を有効にします。これにより、一部のNPCのAIのラグが修正されることがあります。
NPCAILagFixInSleep = true
NPCAILagFixInSleep = true ;; 眠っている間のNPC AIラグ修正を有効にします、これによりいくつかのNPCのAIの遅れが修正されるかもしれません。
NPCAILagFixInWait = true
;; 戦闘中に有効にすると、戦闘中に移動可能なNPCのAI状態を常に更新します。一部のユーザーのフィードバックによると、特に大量のMODをインストールした場合に、フォロワーが倒れても起き上がれないというバグが修正される可能性があります。
;; 同様に、NPC AI Lag Fixの同様の機能のフィードバックによると、これはdefeatedのような一部のSexLabプラグインと互換性がないかもしれません?私はSexLabを使っていないので、テストできないかもしれませんが、もしバグが発生した場合は、このオプションをfalseにしてみてください。
NPCAILagFixInCombat = true
[Fix](修正)
;; NPCの水中戦のバグを修正しました。詳しくは、MODページの紹介文を参照してください。
NPCCombatInWaterAIFix = true
[対話] ;NPCCombatInWaterAIFix = true
;; NPC同士の会話ができないバグを修正しました。詳しくはMODページの紹介文を参照してください。
NPCDialogueAllowsFix = trueSkyrim Nexus, DevourerPi. 8 Jul 2021. NPC AI Behavior Fixes - Plugin. 5 Jul 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/108301>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [グラフィックス] Improved Shadows LE Download ID:106249 Author:True Draconis 2021-01-13 23:55 Version:1.0.0
-
RATE: ★=13 G=1 TAG: [太陽] [影] [日光] [イマージョン] [問題解決] [バグフィックス] [非公開]
Improved Shadows LE
後継mod:Dynamic Sun Shadows LE
[Skyrim SE]Improved Shadows and Volumetric LigthingのLE版
ゲーム設定「fSunDirXExtreme」を時間に合わせて変更することで、日光と日影を太陽の位置と同期させるmodです。
影が時間帯によって正確に伸び縮みするようになります。
パフォーマンスへの影響は無く、天候modやENBを始めとするあらゆるmodと互換性があります。
画像はバニラ→modの順番です。Skyrim Nexus, True Draconis. 14 Jan 2021. Improved Shadows LE. 14 Jan 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/106249>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Equip Enchantment Fix Download ID:105666 Author:SlavicPotato 2020-11-29 23:14 Version:1.1.0
-
RATE: ★=13 G=1 TAG: [バグフィックス] [エンチャント] [SKSE] [SKSEプラグイン]
Equip Enchantment Fix
アイテムを装備したときに、付呪の効果が適用されないバグを修正するSKSEプラグイン。
◆概要
アイテムが装備されているときに付呪効果が適用されないバグを修正します。
この問題は、次のような特定の条件下で発生します。
- アイテムを自動的に装備する場合。
(例えば弓から剣に切り替えると、盾が自動装備されますが、その時に効果が適用されない場合があります)
- フォロワーのインベントリ、またはストレージコンテナからアイテムを装備する。
- フォロワーや衣装の管理モッドによって、一般的に使用されるパピルスのEquipItem関数を介した装備変更。
(SKSEのEquipItemEx関数を使用している場合は影響を受けません)
このMODによる修正の範囲はこれらの条件に限定されず、おそらくバグが発生するだろう他のケースにも対応できます。
装備後、有効にする必要のある付呪が存在するかどうかを確認し、それに応じて付呪効果を適用しています。
これはプレイヤーとNPCに対して機能します。
◆インストール
modマネージャーを使用するか、手動でスカイリムのDataフォルダへコピーしてください。
特別な手順は必要ありません。
◆互換性
すべてのMODと互換性があるはずです。Skyrim Nexus, SlavicPotato. 30 Nov 2020. Equip Enchantment Fix. 29 Nov 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/105666>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [その他] Introduction for MiniMap And DisplayStatus By Felisky - GreenTea Download ID:104451 Author:Felisky 2020-08-29 22:19 Version:1.0
-
RATE: ★=13 G=4 TAG: [マップ] [MiniMap] [バランス調整] [パフォーマンス] [バグフィックス] [SKSEプラグイン] [コンソール] [戦闘]
Introduction for MiniMap And DisplayStatus By Felisky - GreenTea
ゲーム内にミニマップHUDを表示するMOD(の紹介ページ)です。
NEXUSからではなく、外部(Patreon)からFelisky氏のミニマップを含む統合MODの導入方法を記載しています。
ミニマップのプラグインと、nexusで公開されているプラグインを、全プラグイン製作者Felisky氏によってGreen TeaというModに統合したものです。
DESCRIPTIONの説明を読んで、作者さんのPateronへのリンクから入手します。
SKSEプラグインなのでespファイルを使用せず、espカウントが増加しません。
含まれているプラグイン
リンクのあるものは同作者が過去に個別に公開していたものです。
別々に複数導入していた場合、これ一つに機能を集約可能です。
- Floating Damage v2
物理攻撃によるダメージをヒットした位置に表示します。
- MiniMap
写真にあるように、スカイリムにミニマップを追加します。
マップに、プレイヤー、フォロワー、戦利品、敵を表示します。
- Locational Damage(SKSE Plugin)
攻撃がヒットした部位によって追加ダメージやよろめき効果等を与えます。
- Armor Break
Skyrimにアーマーブレイクシステムを追加
これは鎧を破壊する時に、削除したり脱がしたりせず、メッシュに含まれるNiTriShapeを一時的に非表示にします。
時間がたつと自動的に元に戻ります。
- Equipment Upgrades
アイテムの強化システムを変更します。アイテム強化が一段階ずつになり、失敗する可能性も出てきます。
- Additional Techniques
プレイヤーが戦闘を有利に行うためのテクニックを追加するMODです。
- Player Rotation in ShowRaceMenu
ShowRaceMenuでの右クリックやマウスドラッグでプレイヤーキャラクターを回転させることができるようになります。
- Status Display
敵のレベルや体力の数値をHUD表示します。
また写真のように、現在装備しているもの(武器・呪文・パワー)も表示できます。
このプラグインは、nexusで公開されているDisplay Enemy Levelと統合されているので、別途そちらを導入する必要はありません。
- Animation Loading Fix
スカイリムのロードに不具合がありアニメーションやポーズ関連のMODを沢山入れるとロード時にCTDしたり不安定になります。
この機能を有効にするとアニメーションの読み込み順序を変更しエラーの発生を防ぎます。
Load Game CTD Fixも同様の機能がありますので、どちらを使うか選択して同時使用はしないようにとのこと。
- Difficulty Balance
プレイヤーと味方を難易度によるダメージ倍率を同じにします。
高難易度ほどフォロワーや召喚されたアクターの被ダメージが減ることを防ぎます。
- KillLog
機能を有効にするとアクターを殺害した際に「〇〇は〇〇に殺害された」とメッセージが表示されます。
- Copy Character Appearance
このmodはNPCの見た目(頭と体)をプレイヤーにコピーします。ゲームプレイ中に簡単にコピーできて、その状態でプレイできます。modで追加されたNPCにも対応しています。
- Disable Follower Collision
プレイヤーと味方NPCの間の衝突判定を無効にします。
これによりダンジョンなどでフォロワーを複数連れた状態でも進路を妨害される事が起こらなくなります。
- Damage Tweaks
種族と武器・攻撃の種類によってダメージの倍率を細かく変更できます。
人間種族の場合は男女に分けてダメージの倍率を変更できます。
- Just Attack
通常攻撃後にタイミングよくパワーアタックを行うと威力を増加させます。
- Attributes
レベルアップした時にSTR、AGI、VIT、DEX、INT、WIS、LUKの7つの属性から1つを選択します。
属性に応じてキャラクターの能力値が上昇していきます。
よくあるRPGの筋力・素早さ・知力・運の良さみたいなステータスシステム。
ニューゲーム推奨。
- Copy and Paste in Console
メモ帳などから予めコピーした文字列をコンソール画面に貼り付けることが出来ます。
例えばセルの移動コマンドを使う際に長いEditerIDである場合は入力が大変でしたがコピペするだけで済むので入力が楽になります。
- Dynamic Animation Replacer V2
スクリプトを使用せずにプレイヤーやNPCをキャラクター毎にアニメーションを条件に合わせて自由に追加や変更を行うことが出来ます。
- Counter Attack
防御成功時に自動的に反撃行動を取るようになります。
各機能は.iniによって個別にOn・OFF設定が可能です。
必要なもの
スカイリムの最新版とSKSESkyrim Nexus, Felisky. 29 Aug 2020. Introduction for MiniMap And DisplayStatus By Felisky - GreenTea. 29 Aug 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/104451>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] - ☆ [パッチ] Skyrim Supplemental Patch Download ID:91069 Author:brytag 2020-01-26 12:17 Version:1.10
-
RATE: ★=13 G=6 TAG: [バグフィックス] [日本語化対応] [パッチ]
Skyrim Supplemental Patch
※Unofficial Skyrim Legendary Edition Patchチームと本MOD作者は無関係です。
〇概要
アイテムの配置ミスの修正を中心に数年来作者が蓄積してきた修正パッチを、
Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch更新停止を機にそれを補完する
側面を持つものとして公開してみた、とのことです。
非公式パッチとの併用は推奨されているものの、特に前提MODではありません。
非公式パッチで修正しきれない多数のオブジェクト(地形の穴や光源含む)の
配置ミスの修正が、このMODの主軸です。
ダンジョンの玄室間の接続や、ベンチの配置(座った際に人間が沈み込まないか)
等も本MODで扱っています。
あわせて、アイテムやドアの所有権関係にも修正を行いました。
Simply Knockのユーザーの人はスコール村やロリクステッドで恩恵を受けられるかもしれません。
さらに、街道で出くわす盗賊など、一部AIパッケージにも手を加えています。
〇ロード順
非公式パッチの直下が推奨されているようです。
〇更新履歴
- v 1.01(May 07, 2008):実質.esm化され、USLEEP直下におけるように。あわせてオブジェクト配置変更以外の要素を削除し、オブジェクト配置に特化しました。
〇日本語化ファイル(ほぼ自動で翻訳されるはずですが)
http://skup.dip.jp/up/up14387.zip (for v 1.0/ v 1.01)
http://skup.dip.jp/up/up14447.zip (for v 1.02)
類似
_bugoviste2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Nexus, brytag. 26 Jan 2020. Skyrim Supplemental Patch. 1 May 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/91069>.[コメントを読む(18)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] PrivateProfileRedirector LE - Faster game start (INI file cacher) Download ID:92725 Author:Karandra 2024-10-02 00:39 Version:0.6.2
-
RATE: ★=13 G=10 TAG: [バグフィックス] [SKSE] [SKSEプラグイン] [ini] [パフォーマンス]
PrivateProfileRedirector LE - Faster game start (INI file cacher)
[Skyrim SE]PrivateProfileRedirector SE - Faster game start (INI file cacher)のLE版。
SkyrimおよびMODが利用するINIファイルをメモリ上にキャッシュすることにより、
ゲームの起動時間を短縮するMODです。
※その他詳細についてはSE版のページを参照願います。
■前提MOD
SKSE Plugin Preloader
SKSE http://skse.silverlock.org/
■互換性
[Skyrim SE]Mod Organizer 2やKortex Mod Manager (KMM)で動作確認済み。
Mod Organizerには非対応。
■設定方法
付属のINIファイル (SKSE/Plugins/PrivateProfileRedirector.ini) で設定を行います。
・v0.2.0以降、本Modの設定を変更しないと日本語の入ったINIファイルが正しく読み込めません。
日本語の入ったINIファイルがあるModを利用している場合( Immersive Horses を日本語化して導入する場合など)、
PrivateProfileRedirector.iniのCodePageパラメータで「65001」(UTF-8)を指定します。
※ V0.6より前では、[General]セクションのANSICodePageパラメータ
・ Display Enemy Level の色指定などINIファイルの指定値に「#」が含まれるModを利用している場合、
PrivateProfileRedirector.iniのProcessInlineCommentsパラメータで「0」を指定します。
※ 「0」に変更すると「Key1=0x11 #comment1」のような行内コメントでは逆に誤作動する可能性があります
※ 注意
どちらのパラメータも問題が発生する場合に変更してください。
問題がない環境ではデフォルト設定が推奨されています。
■ このModが解決する問題
Skyrimおよび多くのModでは設定をINIファイルというテキストファイルに保持します。
これらのINIファイルの読み込みをGetPrivateProfileStringというAPI(Windowsの機能)で行っているため、
一つのINIファイル内のパラメータを読み込む場合でも、パラメータごとにいちいちINIファイルを開いてパラメータを探して閉じる処理が発生します。
多くのModを導入しINIファイル数、パラメータ数が多い環境ではこの冗長な処理が積み重なり、無視できない所要時間となります。
このModでは読み込んだINIファイルをメモリ上に蓄えることで、二回目以降の読み込みではINIファイルへのアクセスを不要としています。
INIファイルへの設定の書き込みも、セーブ時やゲーム終了時などにまとめて行うようになります。
なおコメントにも報告がありますがHD環境では恩恵が大きく、高速なSSD環境では改善の効果は薄いようです。Skyrim Nexus, Karandra. 2 Oct 2024. PrivateProfileRedirector LE - Faster game start (INI file cacher). 26 Jul 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/92725>.[コメントを読む(33)] [コメントを書く] - ☆ [NPC] Hdt Invisibility Fix beta Download ID:77815 Author:towawot 2016-08-23 21:40 Version:0.11beta
-
RATE: ★=12 G=10 TAG: [バグフィックス] [HDT] [SKSEプラグイン]
HDT Physics Extensions導入環境下で起こる
透明人間になってしまうバグが発生したNPCを自動で元に戻すMODです
SKSEプラグインのみでespはありません
※メモ
このMODは素晴らしい物でしたが現在Nexusからは削除されていて更新されていません
また一般的な動作自体は問題ありませんが一部シチュエーションで不具合が確認されています
代替MODとしてToggle Optionsをお勧めしますSkyrim Nexus, towawot. 23 Aug 2016. Hdt Invisibility Fix beta. 11 Aug 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/77815>.[コメントを読む(43)] [コメントを書く] - ☆ [モーション] Improved Vanilla Laydown Animation Download ID:112724 Author:James Halliday 2022-07-28 23:18 Version:1.0
-
RATE: ★=12 G=2 TAG: [モーション] [バグフィックス]
Improved Vanilla Laydown Animation
バニラの横になるモーションで壊れた肩を修正するMOD。イーストマーチ温泉が素敵に見えるようになります。
また、 idlelaydown_enterと idlelaydown_exitのモーションファイルもより美しく、より女性らしくするために再アニメートされたそうです。それらを使用したくない場合は、削除してくださいとの事。Skyrim Nexus, James Halliday. 29 Jul 2022. Improved Vanilla Laydown Animation. 29 Jul 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/112724>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] TESCombatStyle form CTD fix. Download ID:93025 Author:Armored Troll 2018-08-12 18:48 Version:1.0
-
RATE: ★=12 G=3 TAG: [CTD改善] [キツネ] [バグフィックス] [CTD回避] [動物]
TESCombatStyle form CTD fix.
Crash fixesによって度々指し示された、動物のスポーンにからんだCTD要因に対処するものです。
<変更されているデータ>
LvlAmbientCreatures
LvlAmbientCreaturesSnow
まったく動かないキツネが発生して、近づいたり攻撃したりするとCTDしていた、とのこと。Skyrim Nexus, Armored Troll. 12 Aug 2018. TESCombatStyle form CTD fix.. 13 Aug 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/93025>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Mannequin AI Fix (Complements USLEEP) Download ID:75478 Author:Telamont 2016-05-07 09:40 Version:1.0
-
RATE: ★=12 G=1 TAG: [マネキン] [バグフィックス] [マネキンバグ]
Mannequin AI Fix (Complements USLEEP)
マネキンのAIパッケージを微調整することで、マネキンがさまよう等の問題を修正します。
バニラではマネキンのAIパッケージ「MannequinStay」が「travel」テンプレートに設定されているため、スクリプト「mannequinactivatorscript.pex」なしでもマネキンがさまよう傾向があります。
MODを導入しないバニラでプレイする分には、Unofficial Skyrim Legendary Edition Patchなどのスクリプトによるマネキンバグ対策が有効です。
しかしMODを大量に導入しスクリプトヘビーな環境、またはマネキンを大量に追加する家MODなど使用している場合、スクリプト処理が間に合わずマネキンが動く可能性があります。
当MODではマネキンAIパッケージを変更することで、「mannequinactivatorscript.pex」によりマネキンのポーズがリセットされるまでの間に動かないようにします。Skyrim Nexus, Telamont. 7 May 2016. Mannequin AI Fix (Complements USLEEP). 7 May 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/75478>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [クエスト] The Notice Board by MannyGT UPDATED Download ID:79296 Author:Sthaagg 2017-11-03 22:00 Version:2.5
-
RATE: ★=12 G=2 TAG: [バグフィックス] [クエスト] [MannyGT] [日本語化対応]
The Notice Board by MannyGT UPDATED
The Notice Boardの内容を一部修正します
作者曰く、このmodはベータ版ですのでどんどんフィードバックをお願いしますとのこと
→ベータ取れました
修正対象は「行方不明の住民を捜索する」クエストで発生する問題
内容は、救出対象として名前があって商売人など役割のあるNPCが無作為に選ばれ
彼らを恒久的に一般NPCへと変えてしまう(例:商人と商売関係の会話ができなくなる/クエスト要員がクエストで役割を果たさない)件を修正します
この作者は当初、該当クエストを削除することで対処していました
新たに、削除せず修正するバージョンの製作にも着手しました
espを上書きする形で導入します
元modの製作者は2016年3月にmod製作から退きました
この修正に感謝しているとコメントを残しています
日本語化ファイル
http://skup.dip.jp/up/up12828.7z v2.4Skyrim Nexus, Sthaagg. 3 Nov 2017. The Notice Board by MannyGT UPDATED. 10 Oct 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/79296>.[コメントを読む(20)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Wiseman303's Flora Fixes Download ID:70656 Author:wiseman303 2016-01-28 00:40 Version:2.01
-
RATE: ★=12 G=3 TAG: [バグフィックス] [植物] [Respawn]
Wiseman303's Flora Fixes
植物が正常にリスポーンしないバグを修正します。
植物のリスポーンバグとは(作者のDescriptionより抜粋):植物をいったん採取すると、そのセーブデータではずっと採取されたままになる。ゲーム内の時間が経過し、採取された植物がリセットされて元に戻ったように見えても、同一セル内でセーブしてからそのデータをロードすると、やはり採取済みになっている。
Flora Respawn Fixとは違った方法で修正しているとのこと。作者は上記のMODに比べてセーブデータの肥大化を抑えられると言っています。
Newgame推奨ですが途中導入する場合はセーブデータにFloraSaveFixerを使用してから。Flora Respawn Fixを使用したセーブデータからの更新には対応していません。
必須
全てのDLC。
SKSE1.7.2~
【日本語化】
要tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up11255.7z(#11)
新しい植物に対応するためのリソースとチュートリアルを公開しています。
===
Wiseman303 Flora Fixes Ver.2.0のDescription訳
採取が可能なオブジェクトに関するバグを修正する。
このMODの修正内容にはUnofficial Skyrim Legendary Edition Patch (v3.0.0.)の内容が反映されている。
概要:
- Flora Respawn Bugを回避。
- Hawk's nest(鷹の巣)のmeshを(Rock Warbler nestのmeshになっているのを)正しいものに置き換える。
- 山の花と鳥の巣は、それぞれ種類に応じて個別の名前を表示する。
- 小銭入れは“取る”とプレッシャープレートを作動させる(訳注: Wiseman303's Trap Fixesから移管)。
- 採取された後に変化を示さなかった数種のオブジェクトを見かけ上の変化を追加。
- vanilla のmeshに数点の軽微な修正。
互換性:
- Flora Respawn Fixとは同時に使うことはできない。このMODはFlora Respawn Fixを置き換えることを目的としている。
- このMODで変更しているのと同じmeshを変更する他のMODとはわずかに競合する。そのような場合は、基本的に他のMODでこのMODのmeshを上書きすることを推奨する(原文: Mostly I would recommend letting that mod overwrite this one.)。このMODの現在のバージョン(Ver.2.0)ではmeshに関する重大な変更はしていない。
- 新しい植物を追加するMODは、私のscriptを適用するためのPatchが必要になる。そうしないとリスポーンバグが発生する。
必要なもの:
- Ver.2.0以降はSKSE1.7.2以降が必要。
- すべての公式DLCが必要(HD textureは除く)。 よほど強い要望がないかぎり、Vanilla、DLCそれぞれに対応する分割バージョンを作成することはしない。私個人の時間には限りがあり、さらに別のことに取り組むことにしたい。
推奨するMOD:
- Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch
- Skyrim Particle Patch for ENB
- Wiseman303's Critter Fixes
- Wiseman303's Trap Fixes
インストール:
- このFlora Fixesの前のバージョン、あるいは Flora Respawn Fixをインストールしたことのないセーブデータであれば、特にすることはない。一般的なMODのインストール方法で導入できる。
- Flora Fixes v1.x を使用したセーブデータからアップグレードする、あるいは Flora Respawn Fixを使用したセーブデータにインストールする場合は、そのセーブデータを続けて使用するためにはFloraSaveFixer toolを適用する必要がある。
既知の問題:
- FloraSaveFixerTool v2.0はセーブデータのPapyrus sectionの分析に時間が掛かる。
私のテスト環境では1つのセーブデータにつき、2,3分を要した。処理速度を向上させるアイデアがあり、次のバージョンでそれを反映される予定だが、現状では(時間がかかることを)がまんして欲しい。
- 親木になることができる植物(Flora that has an enable parent)は、プレイヤーがセルに進入したり、セーブデータをロードした時に、採取済みの状態からリセットされるのがわずかに遅れることがある。
これはSKSEの機能の限界に起因する。この部分の技術的な内容に関心がある人はこのMODのnexusのページでArticle(関連記事)を読むことができる。
===
・Wiseman303's Flora Fixes for Beyond Skyrim
当MODのバグ修正が Beyond Skyrim - Bruma の土地にも適応されますSkyrim Nexus, wiseman303. 28 Jan 2016. Wiseman303's Flora Fixes. 17 Oct 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/70656>.[コメントを読む(17)] [コメントを書く] - ☆ [サウンド・ボイス] Sound Hammering Sounds Download ID:80655 Author:sialivi 2016-12-05 03:10 Version:1.0
-
RATE: ★=11 G=3 TAG: [モーション] [効果音] [バグフィックス]
Sound Hammering Sounds
板を槌で叩くモーションで金属音が鳴るのを、木の音が鳴るように修正します。
1つのアニメーションファイルのみでespはありません。
DLCのHearthfireかDragonbornが必要。
SE
[Skyrim SE]Sound Hammering SoundsSkyrim Nexus, sialivi. 5 Dec 2016. Sound Hammering Sounds. 4 Dec 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/80655>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Skyrim Water Glitch Fix Download ID:61837 Author:Onagana 2015-01-20 02:56 Version:1.0
-
RATE: ★=11 G=36 TAG: [水] [ホワイトラン] [マルカルス] [景観] [バグフィックス]
Skyrim Water Glitch Fix
ホワイトランとマルカルスの水路各種が変に見えることのある現象をfixします。
あらゆる水MODと互換性があるそうです。
Unofficial Skyrim Legendary Edition Patchにも同様の修正が含まれています。Skyrim Nexus, Onagana. 20 Jan 2015. Skyrim Water Glitch Fix. 20 Jan 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/61837>.[コメントを読む(50)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Creation Kit Stability Performance Fixes Download ID:99796 Author:BoneTongue 2020-02-26 04:52 Version:3.0
-
RATE: ★=10 TAG: [バグフィックス] [Creation_Kit] [ini] [設定ファイル]
Creation Kit Stability Performance Fixes
Creation Kit のバグを解決するMOD
Creation Kit にある計 200 以上のバグを解決し、計 13 の、無効化しても問題ない機能 ("load multiple masters", "Always yes to all", "Disable messages", "disable spellcheck", "Disallow unsafe saves" など) を停止させます
MODに入っている SkyrimEditor.ini と SkyrimEditorPrefs.ini を導入するだけで機能します
※ "CKINI Final" と "CK ini no close error" の違いについて
"CKINI Final" の設定ファイルを使うと、Creation Kit を閉じるときに正常終了しないことがあります
(この問題は、bEnableAudio=0 となっている場合に発生します)
実用上は何ら問題ないバグですが、気になる人は "CK ini no close error" を使ってください。こちらだと異常終了は起きません
ただし Creation Kit の安定性が、"CKINI Final" を使ったときより若干低下します
●注意
あなたが 「草」 を編集する時は、「bAllowLoadGrass=0」 を 「1」 に変えてください
●更新履歴
v3.0
・修正するバグの数が 200 以上にまで増えましたSkyrim Nexus, BoneTongue. 26 Feb 2020. Creation Kit Stability Performance Fixes. 13 Oct 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/99796>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] No stretching Download ID:26126 Author:langley 2015-08-14 06:33 Version:2.2
-
RATE: ★=10 G=13 TAG: [Replacer] [地面] [景観] [バグフィックス] [岩]
No stretching
砦や洞窟の地面・床のメッシュを変更します。
テクスチャが引き伸ばされて表示している箇所を100%表示に修正します。
各1枚目はAfter
espが含まれますがこれはbsaを読み込ませるためのダミーです。
Mod OrganizerのArchivesタブでNo_stretching.bsaにチェックを入れてを有効にする、
もしくはbsaを展開して導入すればespファイルは必要ありません。
※岩についての本MODの修正点はONE MOUNTAIN - To Rule Them Allにも含まれます。
●互換性
以下のMODとは限定的な互換です。
Static Mesh Improvement Mod - SMIM
WATER - Water and Terrain Enhancement Redux
Glowing Ore Veins 300Skyrim Nexus, langley. 14 Aug 2015. No stretching. 29 Oct 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/26126>.[コメントを読む(13)] [コメントを書く] - ☆ [サウンド・ボイス] Performance Creature Sound Download ID:95053 Author:aaa 2019-08-02 23:20 Version:1.0
-
RATE: ★=9 G=4 TAG: [効果音] [Replacer] [パフォーマンス] [バグフィックス]
Performance Creature Sound
ランダムCTD直るかもしれないし、直らないかもしれないMOD
クリーチャー系サウンドのビットレートとサンプリング周波数が高すぎてランダムCTDを起こしているような気がするので、それらを少し下げた音に置き換える。
魔法使った時にCTDする人はこれ使うとCTD改善するかもしれない。
Performance Spell SoundSkyrim Nexus, aaa. 3 Aug 2019. Performance Creature Sound. 7 Dec 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/95053>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [サウンド・ボイス] Performance Spell Sound Download ID:88179 Author:aaa 2017-12-01 14:43 Version:1.1
-
RATE: ★=9 G=2 TAG: [効果音] [Replacer] [パフォーマンス] [バグフィックス]
Performance Spell Sound
バニラの音源って無駄にビットレートとサンプリングレートが高くてCTD引き起こしてるっぽいのでビットレートとサンプリングレートを少し下げた音に置き換えるMOD。
呪文唱えたりした時とかCTDするって人はこれ入れればCTDしにくくなるかもしれない。
クリーチャー系サウンド版
Performance Creature SoundSkyrim Nexus, aaa. 1 Dec 2017. Performance Spell Sound. 1 Dec 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88179>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームプレイ] Ragdoll Paralysis Redux Download ID:83716 Author:igotnousername 2020-02-28 22:17 Version:2.2
-
RATE: ★=9 G=1 TAG: [バグフィックス] [死体]
NPCが麻痺している状態で倒されたときに、浮いたまま固まる状態になるのを直す Ragdoll Paralysis の修正版Skyrim Nexus, igotnousername. 28 Feb 2020. Ragdoll Paralysis Redux. 7 May 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/83716>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
- ☆ [バグフィックス] No More Swirl Effects From Absorb Download ID:77848 Author:Ashen 2016-08-13 20:18 Version:1.0
-
RATE: ★=9 G=6 TAG: [バグフィックス] [魔法吸収]
No More Swirl Effects From Absorb
魔法吸収効果を持つキャラクターに吸収エフェクトが出続けるのを修正します。
・変性perk「精霊」などによる吸収効果
・周囲のキャラクターに常にspellとして影響を及ぼすMODなど
これらが組み合わさると吸収エフェクトが常時出続けますが、このMODはバニラの吸収エフェクトを削除することでそれを防ぎます。
魔法吸収効果やエンチャント・魔法そのものには一切手を加えていません。
よって下記の関連MODとは異なり、吸収率100%で起きる不具合などは修正されませんが、
バニラには存在しない魔法に起因する吸収エフェクトも消すことが出来ます。
注意
・エフェクトが見えないだけで吸収自体は発生しています
・独自の吸収エフェクトを追加するMODの場合は消せません
espファイルでの修正と、吸収エフェクトのnifファイルを上書きする修正からひとつを選んで導入します。
関連MOD(吸収で不具合が出る呪文のfix)
ConjurationAbsorbFixComplete
Spell Absorb FixSkyrim Nexus, Ashen. 13 Aug 2016. No More Swirl Effects From Absorb. 13 Aug 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/77848>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶