Skyrim Mod データベース

戦闘 おすすめMOD順 PAGE 7search

 [ゲームプレイ] SwiftPotion - Auto-Potion System Download ID:18027 Author:Chesko 2012-06-02 21:24 Version:1.2
RATE: G=5 TAG: [日本語化対応] [バランス調整] [戦闘] [ポーション]
SwiftPotion - Auto-Potion System Title画像

SwiftPotion - Auto-Potion System

自動でポーションを使用します。導入後に追加されるパワー「スウィフトポーション」で各設定が可能です。体力・スタミナ・マジカが任意の%減少したら使用するような微調整や戦闘中のみに使用するように切り替えができます。作者は白熱した戦闘中にたびたび時間を止める(メニュー画面を開く)のが臨場感を損なうと考えており、戦闘に対する集中をそぐようなメッセージの類は一切出さないように設計されています。

バニラに元から存在している6種類の段階のポーションに対応しています。
自作ポーションやMODで追加されるポーションはオートで使用しません。

日本語版 v1.2用
SwiftPotion - AutoPotion System Japanese Translation

※別作者の方がMCMに対応した新バージョンを公開しています。
Swift Potion Reborn
  • SwiftPotion - Auto-Potion System画像1
  • SwiftPotion - Auto-Potion System画像2
  • SwiftPotion - Auto-Potion System画像3
Skyrim Nexus, Chesko. 2 Jun 2012. SwiftPotion - Auto-Potion System. 25 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/18027>.
[コメントを読む(8)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Customize Weapon Speed LE Download ID:106228 Author:Dylbill 2021-02-18 15:34 Version:1.4
RATE: =4 G=1 TAG: [戦闘] [速度変更] [MCM対応]
Customize Weapon Speed LE Title画像

Customize Weapon Speed LE

武器の攻撃速度をタイプ別にカスタマイズすることができるMODです。
デフォルト値ではバニラと同じ攻撃速度ですが、武器を装備するとスクリプトが作動して、MCMで設定した値に基づいて攻撃速度が変化します。最大値の3.0にするとめちゃくちゃ速くなりますのでご注意ください。
設定でNPCにも影響を与えることができます。

●互換性
ほとんどのMODと互換性があります。
またImmersive WeaponsAnimated Armoury - New Weapons with animationsにある武器タイプも追加しました。
新しい武器の種類は武器の名前を参照して判別します。
例えば武器の名前に"Spear"がある場合、その武器は槍の速度を使用します。つまり、武器の名前に"Spear"が入っている限り、他のMODで追加された槍はこのMODの影響を受けるはずです。

●既知の問題
MCM設定で「NPCに影響を与えない(NPC supportのチェックを外す)」を選択しても、NPCが自分と同じ武器を装備していた場合、そのNPCの攻撃速度はプレイヤーと同じになります。
この症状は武器の状態参照を編集することができず、ベースアイテムのみ編集可能なため発生します。

●必須MOD
SKSE
SkyUI
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions

●その他
インストール後、ゲームをロードしたらMCM設定でMODをアクティブにしてください。

●ver1.3での変更点
設定をjsonファイルで新規セーブデータでも自動読み込みされるようになりました。
それに伴い必須MODにPapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functionsが追加されました。
トグルオプションが切り替わっていたのを修正しました。

●ver1.4での変更点
独自の武器タイプを追加する機能が実装されました。設定したテキストと武器の名前を比較し、武器の攻撃速度を設定します。
この機能は付呪時にオリジナルの名前を付けた場合は作動しませんのでご注意ください。
独自の武器タイプは124種類まで設定できますが、100種類近く登録するとパフォーマンスに影響が出始めます。
このためパフォーマンスを向上させるオプションが追加されました。デフォルト設定ではSet Weapon Speeds on Game Loadにチェックが入っています。これはロード時にゲーム内すべての武器にスピードを設定するので、独自の武器タイプの数によっては数分の時間がかかりますが、一度設定されてしまえばそれ以降はスクリプトは作動しません。
OnEquipとNPC's OnCombatStartで武器の攻撃速度を設定できますが、Set Weapon Speeds on Game Loadがチェックされている場合は必要ありません。
  • Customize Weapon Speed LE画像1
  • Customize Weapon Speed LE画像2
  • Customize Weapon Speed LE画像3
  • Customize Weapon Speed LE画像4
Skyrim Nexus, Dylbill. 18 Feb 2021. Customize Weapon Speed LE. 11 Jan 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/106228>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Randomize Damage Download ID:62851 Author:Alex9ndre 2015-10-16 21:59 Version:2.1a
RATE: =1 G=3 TAG: [戦闘]
PC、NPC双方が受ける物理ダメージに乱数に拠るブレ幅が加わるようです

(以下 Ver.2.0 Descriptionの訳)
What is this mod about?
なにをするMODなの?

This mod add a new mechanic to the game, Random damage and spell power. It`s pretty simple: all the incoming damage and spells to the player will be randomized around the base value. Besides any physical damage, the magnitude of the following effects will be randomized: Potions, poisons, healing, fire, shock, frost, turn undead, slow and paralyse.

このMODは新しい仕組みを導入してゲーム内のダメージとスペルパワーをランダムにします。
適用対象 :プレイヤー、NPC、その他の生物の被ダメージと受ける呪文が基本値からランダムに上下します。
物理ダメージと、次の効果の強さ( magnitude )がランダムになります:ポーション、毒、回復(の呪文)、炎、電撃、冷気、アンデッド退散(turn undead)、速度低下(slow)、麻痺

It is simply a perk with "Incoming Damage" and "incoming spell magnitude" variables and a random percentage change for each to apply. Of course all these variables can apply on top of each other which is cool since your damage should stay close to the base static damage but the exact value is unpredictable.

Perk:Incoming Damage と incoming spell magnitude によって、それぞれのPerkが適用されるごとにランダムな割合で(ダメージとmagnitudeの)値が変動します。当然ながら、変動する値は、元の決まった数値の近似の値に留まります。が、実際に計算される値の予測は不可能です。

Take a magical coin for example, this coin when flip has a 25% chance to be heads, 25% chance to be tails, 25% chance to be both and 25% chance to be neither. Now flip it 5 times. Heads is more damage, tails is less damage.

次のような「魔法のコイン」に例えます。そのコインはコイントス(コイントスは意訳。原文ではflip:放り投げる)すると、表が出る確率が25%、裏が出る確率が25%、両方が出る確率が25%、どちらでもない確率が25%です。このコインを五回コイントスします。表が出たらダメージアップ、裏が出たらダメージダウンになります。

(3種類のファイルについて)

Low Randomization
低い水準のランダム幅(ダメージ、効果:magnitudeの振れ幅)

This provide a more smooth randomization, giving a constant + or - 5% damage to each difference step between heads and tails given.

このバージョンでは平坦な(smooth)ランダム幅になります。(前述のコイントスの例えで)各トスごとに表(ダメージ増)と裏(ダメージ減)が出るたびに5%のダメージの変動があります。(訳注:コイントス各回の変動幅が同じ。なので平坦:smoothとしました)

Medium Randomization
中程度のランダム幅

The 3rd and 4th thrown have a + or - 10% damage impact and the 5th thrown have a + or - 15% damage.

(訳注:一回目と二回目は上記のsmoothと同じ幅、つまり表裏で各5%の増減 に続く)三回目と四回目のトスで(表か裏が出ると)10%のダメージの変動があります。五回目のトスでは(表か裏が出ると)15%の変動になります。

High Randomization
高い水準のランダム幅

Each subsequent thrown will have more 5% damage impact to the result, starting with 5% to 25% at last thrown.

各コイントスが終わるごとに、5%ずつダメージの変動幅が大きくなります。最初のコイントスでは5%の変動幅ですが、最後(五回目)のコイントスでは25%の変動幅になります。

Caps
変動幅の制限

The Randomization should cap at 77% - 127% damage at low randomization and 43% - 200% at high randomization, but to get those extreme values you would need that in all 5 throws, get either all tails or all heads ~0,1% chance.

ランダム幅(ダメージ、mag値の変動する範囲)には制限を設けてあります。
Low Randomization 77% -127%
High randomization 43% - 200%
ただし、上記のような極端な結果を得るには、五回のコイントスでいずれも表、または裏が出続けることが必要です。そうなる確率は0.1%以下です。

NPC Support
(Ver.2.0で追記)

In version 2.0 the NPC support was fully redone and optimized, if you don`t want to randomize the damage on NPCs, just install and play. In order to give these features to NPCs, it is requires ASIS and my ASIS edited INI for Immersive Combat and Gameplay Tweaks. You just need the NPC Enchant Fix module of ASIS, this and my INI will take care to distribute all the stuff to all NPCs in your load order, including mod added ones.

Ver.2.0でNPCへの対応を見直し、最適化しました。NPCへのダメージのランダム化をしたくない場合は、当MODをインストールするだけでプレイして下さい。当MODのランダム化効果をNPCにも適用したい場合は、ASISおよびASIS edited INI for Immersive Combat and Gameplay Tweaksが必要です。ASISのうち、NPC Enchant Fix moduleだけが必須です。NPC Enchant Fix moduleとASIS edited INI for Immersive Combat and Gameplay Tweaksを使うことで、MODによって追加されたNPCを含む全てのNPCに対してランダム化効果を適用することが出来ます。

Requirements
必要なもの

(Optional) ASIS
Skyrim Nexus, Alex9ndre. 16 Oct 2015. Randomize Damage. 19 Feb 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/62851>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [モーション] Smooth TK Dodge Attack LE Download ID:110897 Author:Smooth 2022-02-08 11:30 Version:2.0
RATE: =4 TAG: [モーション] [ドッジ] [回避] [戦闘] [DAR]
Smooth TK Dodge Attack LE Title画像

Smooth TK Dodge Attack LE

回避と同時に攻撃を行います。(前方、左、右が対象)
普通にドッジを行った場合は通常の回避が使用されますが、攻撃キーとドッジキーを使用して、回避と同時に攻撃します。(攻撃を即キャンセルする感じでドッジキーを一瞬遅らせるとやりやすいです)

DARフォルダー番号は70120です。
その数字より大きい番号の、別の回避関連modを使用すると機能しません。

◆必須MOD
Dynamic Animation Replacer
TK Dodge

両手武器使用時の動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=G94x9…

類似MOD
DAR - TK Dodge AddAttack by Ni-iru
  • Smooth TK Dodge Attack LE動画
  • Smooth TK Dodge Attack LE画像1
Skyrim Nexus, Smooth. 8 Feb 2022. Smooth TK Dodge Attack LE. 7 Feb 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/110897>.
 [戦闘] Combat Camera Fix LE Download ID:110638 Author:Retrospect 2022-01-20 01:51 Version:2.4
RATE: =4 TAG: [戦闘] [カメラ] [構え] [360度] [MCM対応]
Combat Camera Fix LE Title画像

Combat Camera Fix LE

Retrospect氏によって作成されたmod「[Skyrim SE]Combat Camera Fix」、vValentin17氏によるLE版バックポートです。
(バックポートされた方はアップロードする時間がないので、openthegateagain氏?が許可を経てアップロードされたようです)

武器/呪文を構えた際のカメラの回転と、プレイヤーキャラの回転の関連付けを解除して、非戦闘時カメラのように動作させます。これによりぎくしゃくしたターンモーションも気にならなくなります!

・戦闘姿勢でカメラを360回転可能にすることにより、キャラクターの前方表示が可能に。
・ゲーム内でmodのオン/オフを切り替えるための、ホットキーを割り当てるMCMメニュー(デフォルト設定は「G」)
・MCMメニューには、それぞれのCCF効果を有効/無効にするトグルオプションがあります。
・Complete integration of CCF changes to the game aside when unsheathing through weapon change from inventory(翻訳が分からないので原文を載せておきます)

■必須MOD
SkyUI
ConsoleUtil

■インストール
ご使用のmodマネージャーでインストールするか、modの中身をデータフォルダーに抽出します。

■更新/アンインストール
MCMメニューからmodを非アクティブ化し、コンソールを開いて、次のように入力します。
stopquestCCF_Quest
mod managerでアンインストールするか、データフォルダーからmodの内容を削除します。

■互換性:
詳細については、nexus(SE版)のPOSTSのdiscussion tabのを確認してください。

■openthegateagain氏?からのメモ:
このmodはおそらくかなりバグがあり、元のSE版でさえ、期待どおりに動作しない可能性、クラッシュやその他の問題が発生する可能性があります。
Unsteathing your weapon might not make the mod work on first try when weapons are equipped via hotkey and the camera randomly jumps somewhere else while entering combat stance. (翻訳が分からないので原文を載せておきます)
MODを修正する気がある方は,DESCRIPTIONを参照してください
  • Combat Camera Fix LE動画
  • Combat Camera Fix LE画像1
  • Combat Camera Fix LE画像2
Skyrim Nexus, Retrospect. 20 Jan 2022. Combat Camera Fix LE. 20 Jan 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/110638>.
 [戦闘] Arena Movement - MCO Download ID:108696 Author:Distar66 and Mern 2021-08-10 01:13 Version:1.2
RATE: =3 G=1 TAG: [戦闘] [バランス調整] [歩行] [走行]
Arena Movement - MCO Title画像

Arena Movement - MCO

[Skyrim SE]Arena Movement - MCO のLE版です。
以下SE版からの引用になります。


各クラスの移動速度を再調整します。

他の現代的なゲームのように、歩くことも、スプリントすることもできますが、ただ走り回ることはできません。

スタミナ管理と回避に集中することで、戦闘を激化させましょう。
  • Arena Movement - MCO動画
  • Arena Movement - MCO画像1
Skyrim Nexus, Distar66 and Mern. 10 Aug 2021. Arena Movement - MCO. 10 Aug 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/108696>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [戦闘] (SGC) Stagger on hit - DSCO standalone Download ID:101974 Author:distar66 2020-03-28 09:12 Version:1.2
RATE: =4 TAG: [戦闘]
(SGC) Stagger on hit - DSCO standalone Title画像

(SGC) Stagger on hit - DSCO standalone

近接攻撃と弓のヒット時に、よろめきを追加します。
NPC、プレイヤーともに適用されます。

必要MOD
(SGC) Scriptfree Behavior Staggerlock - DSCO standalone
  • (SGC) Stagger on hit - DSCO standalone動画
  • (SGC) Stagger on hit - DSCO standalone画像1
Skyrim Nexus, distar66. 28 Mar 2020. (SGC) Stagger on hit - DSCO standalone. 28 Mar 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/101974>.
 [ゲームプレイ] Special Perks from Questing (LE) Download ID:99640 Author:Klamactus 2020-05-12 04:39 Version:1.2
RATE: =4 TAG: [戦闘] [バランス調整] [パワー] [perk] [ゲームシステム変更] [アビリティ]
Special Perks from Questing (LE) Title画像

Special Perks from Questing (LE)

以下、[Skyrim SE]Special Perks from Questing (SE)より

メインクエスト、DLCメインクエスト、派閥・ギルドクエスト等の、メジャーなクエストラインをクリアすることで、パッシブアビリティやパワーを得ることが出来るようになるMODです。

・メインクエストクリア
 「ドラゴンスレイヤー」のアビリティ獲得

・ドーンガードクリア(ドーンガード側)
 「ガーディアンパラディン」のアビリティ獲得

・ドーンガードクリア(吸血鬼側)
 「ロイヤルガード召喚」のパワー獲得

・ドラゴンボーンクリア
 「デヴォードラゴン」のパワー獲得

・同胞団クエストクリア
 「導き手のサーガ」のアビリティ獲得

・盗賊ギルドクエストクリア
 「キングピンの栄光」のパワー獲得

・ウィンターホールド大学クエストクリア
 「エーテリアル・ヴェイン」のアビリティ獲得

・闇の一党クエストクリア
 「アナテマ」のパワー獲得

・内戦クエストクリア(両陣営共通)
 「ウォーベテラン」のアビリティ獲得

各能力の詳細はDesc参照してください
*パワー/アビリティ名の訳は仮のものです。
  • Special Perks from Questing (LE)画像1
  • Special Perks from Questing (LE)画像2
Skyrim Nexus, Klamactus. 12 May 2020. Special Perks from Questing (LE). 1 Oct 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/99640>.
 [ゲームシステム変更] Battle Fatigue WIP Download ID:53244 Author:tanishin 2015-02-07 00:18 Version:0.7
RATE: =2 G=2 TAG: [バランス調整] [MCM対応] [Hardcore] [戦闘]
Battle Fatigue WIP Title画像

Battle Fatigue WIP

プレイヤーのスタミナやヘルスに応じて、ステータスが変動します。
スタミナの管理が難しくなり、戦況に応じてスタミナやヘルスの調整が重要になります。
オプションは全て、MCMでオン・オフの切り替えが可能です。
下記のようなオプションがあります。

Protection
軽装を装備している時にスタミナが減少すると、防御力が上昇します。
重装を装備している時にスタミナが減少すると、防御力が低下します。

Disadvantage
スタミナが減少すると、シールドバッシュと近接の攻撃力が下がります。

Unexpected
スタミナが減少すると、敵の攻撃ダメージがブロックを貫通する。
スタミナが十分にあると、敵のブロックを貫通する。

Crisis
軽装を装備している時にヘルスが減少すると、攻撃力が上昇します。
重装を装備している時にヘルスが減少すると、攻撃力は低下します。

Escape
軽装備を装備している時にヘルスが減少すると、速度と攻撃速度は増加します。

Persevere
重装を装備している時にヘルスが減少すると、スタミナはより速く回復します。

Health
走行や隠密、水泳やブロッキングなどのアクションをすると、ヘルスの自動回復が大幅に減少します。

Magicka
走行や隠密、水泳やブロッキングなどのアクションをすると、マジカの自動回復が大幅に減少します。

Stamina
走行や隠密、水泳やブロッキングなどのアクションをすると、スタミナが少量ずつ減少します。

Certain kill
ターゲットのヘルスが少ない時、パワーアタックで大ダメージを与えることが出来る

Concentration
弓などでのエイム時、スタミナを中程度消費する。

All Wearing No Helmet
重装、軽装のセットボーナスが、ヘルメットなしでも効果を発揮するようにします。

Footmen
片方の手が、素手、松明、魔法を装備している時、片手武器の攻撃力が上昇します。

Back stub
背後からの攻撃で大ダメージを与えます。

【インストール】
NMMやMO、またはWrye Bashなどでインストールします。
手動でインストールする場合は、解凍したファイルをSkyrimのDataフォルダに移動します。

【アンインストール】
MCMからTRUEになっている項目を全てFALSEにして新規セーブした後、NMMやMO、またはWrye Bashなどでアンインストールします。
手動でアンインストールする場合は、SkyrimのDataフォルダから以下のファイルを削除します。
Battle Fatigue.esp
Battle Fatigue.bsa

【旧バージョンからの更新】
旧バージョンから更新する際は、MCMからTRUEになっている項目を全てFALSEにした後、新規セーブを作成します。
SkyrimランチャーのDataからBattle Fatigue.espのチェックを外し、再度ゲームを起動します。
作成したセーブデータを開き、そのまま上書きでセーブします。
MODを更新し、SkyrimランチャーのDataからBattle Fatigue.espのチェックを入れ、再々度ゲームを起動します。
セーブデータを開き、MCMを開いて一旦閉じ、しばらく経ってからもう一度MCMを開きます。
欲しい項目をTRUEに設定し、再度セーブします。


現在はWIP版とのことです
  • Battle Fatigue WIP画像1
Skyrim Nexus, tanishin. 7 Feb 2015. Battle Fatigue WIP. 22 Apr 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/53244>.
[コメントを読む(8)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Unarmed Scaling Download ID:85752 Author:Vondure 2017-08-05 01:52 Version:1.2
RATE: =2 G=2 TAG: [素手] [戦闘] [バランス調整] [イマージョン] [格闘]
Levelled Unarmed BoostをベースとしたMod。
素手の攻撃力を5レベルごとに5ずつアップさせます。(最大でレベル100まで)

これにより、付呪や特殊な腕装備に頼らなくても申し分のない攻撃手段となるでしょう。

素手ダメージは魔法メニューの魔法効果の欄で確認できます。

アップデート
・レベル上限を200に引き上げ。
・NPCの素手攻撃力がプレーヤーのレベルを基に算出されていた不具合を修正。
Skyrim Nexus, Vondure. 5 Aug 2017. Unarmed Scaling. 1 Aug 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/85752>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Fighting Fatigue Download ID:59742 Author:Mattiewagg 2016-01-04 04:05 Version:2.2
RATE: =2 G=2 TAG: [Hardcore] [戦闘] [バランス調整] [スタミナ] [MCM対応] [SKSE]
Fighting Fatigue Title画像

Fighting Fatigue

戦闘、非戦闘を問わずさまざまな行動に応じてスタミナを消費するようになります。
類似MOD、オーバーホールは数多く存在しますが
それらと比較した際このMODの特徴は主として以下2点となるでしょう。
・スクリプトを2つ(MCM設定含む)しか使っていないため軽く、互換性が高い
・多くの項目をMCMからカスタマイズ可能

○前提
SKSE v1.7.1+
SkyUI v4.1+

○ON/OFF含む調整(可能)項目
※特に非戦闘時の行動についてあまり消費量を上げることを作者は推奨していません。
・スタミナ消費/通常攻撃(片手武器、素手含む)
・スタミナ消費/通常攻撃(両手武器)
・スタミナ消費/弓をつがえ引き絞っている時
・スタミナ消費/走っている(not疾走)時
・スタミナ消費/泳いでいる時(Ver 2.1+)
・スタミナ消費/隠密行動時(Ver 2.1+)
・ダメージ減少/疲労(スタミナ20%以下)時
・ダメージ増加/気力充実(Flesh:スタミナ85%+)時
・スタミナ回復速度阻害/重鎧(2カ所以上)着用時
・魔法抵抗増加/マジカ充実時(Ver 2.1+)
・魔法抵抗減少/マジカ枯渇時(Ver 2.1+)
・メッセージの表示/非表示全般

○副作用(?)
・微量のスタミナ消費が続くため、ほぼあらゆる場合についてスタミナバーが
表示され続けイマージョンを阻害する可能性があります。
  • Fighting Fatigue画像1
  • Fighting Fatigue画像2
  • Fighting Fatigue画像3
Skyrim Nexus, Mattiewagg. 4 Jan 2016. Fighting Fatigue. 8 Nov 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/59742>.
[コメントを読む(8)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Scary Ghosts Download ID:36525 Author:Blacksupernova 2013-06-17 13:47 Version:1.1
RATE: =2 G=2 TAG: [幽霊] [戦闘] [Hardcore] [Dawnguard]
Scary Ghosts Title画像

Scary Ghosts

幽霊が物理攻撃に対して完全な耐性を持つようになります。

以下の武器による攻撃のみ有効(バッシュは無効化されます)
 ・全ての竜骨/デイドラ/銀の武器。
 ・全てのデイドラのアーティファクト。
 ・アーリエルの弓/ゴーストブレイド/血吸いの両手斧/吸精の霊剣/吸魔の霊弓。
 ・召喚武器(召喚Perk「魔力の収束」)。
 ・キーニング/ハルコンの剣/悔恨の斧。

また通常武器でもダメージ(バッシュ含む)を与えられるようになるアイテムが追加されます。
-Ghost's Essence
 ・幽霊からの戦利品として入手できる可能性があります。
-Transient Curse
 ・モーサルのファリオンやウィンターホールド大学のエンシルから購入できます。

※DLC「Dawnguard」が必要です。

スケルトン・吸血鬼・ドラウグル・ドラゴンプリースト特定攻撃以外は復活 MOD
Truly Undead - Reborn
  • Scary Ghosts画像1
Skyrim Nexus, Blacksupernova. 17 Jun 2013. Scary Ghosts. 29 May 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/36525>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [戦闘] Blocking combat behavior improvement for Skyrim Download ID:59487 Author:Moljka 2014-10-30 03:00 Version:1.0
RATE: =3 G=1 TAG: [戦闘] [バランス調整] [スイング]
このMODはbehaviorファイルを改変してバニラの戦闘の改善を図るものです。
具体的には、導入によって戦闘をより丁々発止と展開することができるようになります。

バニラ状態でのbahavior.hkxのバックアップが推奨されていますが、
このMODはセーブデータそのものに影響を与えることはありません(.espファイルすらない)。
ただし、下記のbehaviorファイルに同様に改変を行うMOD(例:TK Combatとは
競合の可能性が存在します。

また、本MODが改変を行うbehaviorファイル(2種3個)は互いに独立しており
好みに応じてひとつだけを導入することも可能です。

1. 1hm_behavior.hkx
バニラの設定では、片手武器の通常攻撃スイングとダメージ判定はほぼ同時に発生します。
このため超人的な反射神経か先読みのいずれかがガードする際には必要でした。
改変したファイルでは、片手武器のスイング開始からダメージ判定発生までに0.12秒の
タイムラグを設けてあります。言い換えるならガードの難易度が下がる、ということです。

2. blockbehavior.hkx(3人称版と1人称版)
改変版ではガード後硬直(「ブロックヒット」モーション)時間を削減し、
PCとNPCの双方がガード後迅速にカウンター攻撃に移ることができるようになります。

※1:作者曰く1人称版のテストが十分でないかもしれない、とのことです。
※2:盾持ちNPCの仕掛けるカウンター攻撃がより脅威となります
(紹介文著者テスト時の感想)。

○作者からの(併用)推薦MOD
Pseudo parry animation
Interrupt attack for better blocking
Revenge Of the Enemies 2016

※現在はFores New Idles in Skyrim - FNISに取り込まれており、Generate FNIS実行時に「Moljka's Blocking combat behavior improve」のチェックボックスをオンにしておくと反映されるようです
  • Blocking combat behavior improvement for Skyrim動画
Skyrim Nexus, Moljka. 30 Oct 2014. Blocking combat behavior improvement for Skyrim. 30 Oct 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/59487>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] SkyTEST - Settings Download ID:12480 Author:EtaYorius 2022-08-01 05:44 Version:1.21
RATE: =4 TAG: [バランス調整] [戦闘] [死体] [バグフィックス] [視点] [料理]
SkyTEST - Settings Title画像

SkyTEST - Settings

**このMODはPC専用です...このMODをコンソールで使用することは厳禁です**

これは、NexusにあるModsの素晴らしい調整をひとまとめしたものです。

概要
・採掘、薪割り中のカメラ移動を可能に(一人称視点での使用はできません。)
・木こりの斧、つるはし、ロックピックの製作レシピ追加
・NPCの離れた場所からの瞬間移動時の音の修正
・フォロワーが進路をふさいでいる時、大きく退くようになる
・「動くマネキン」の修正
・キャラクターに刺さった矢の描写を6本に増加
・対戦闘参加AI上限を100から増加
・射った矢を回収できる確率を20%増加
・キャラクターが同一セルの複数階を移動するようになる
・キャラクターが死ぬ際の不自然な回転を無くし、すぐ死体にする
・左手用の指輪の製作レシピの追加とルートアイテム追加
・矢速を20%増加
・風による木の揺れを40%増加
・子供の不死属性を撤廃し、子供用の家具のみを使うようにする(子供が家具を使用した際に不自然に体が大きくなるのを防ぐため)
・ドーンブレイカーのダメージ20%増加
・NPCと動物を射撃した際不自然に左右に移動するのを修正
・プレイヤーとNPCの全ての移動速度を少し現実的な速度に変更
・祠の祝福の継続時間を8時間から24時間に変更
・ほとんどの樽は攻撃することで破壊可能に(NoRespawnとしてタグ付けされているので、デフォルトのまま残しました)
・調理レシピを拡充(小麦粉、ハチミツポット、ミルクの入った水差し、ウォーターフラゴン、バターなど)
・いくつかの鍋レシピをオーブンへ変更
・プレイヤーレベルに準拠し、商店の所持ゴールドを増加
・価格を増加(銀製雑貨、金、銀インゴット、トロールスカル、動物の毛皮や牙)
・ニルンルートの価格を2倍に増加
・全ての死体に衝突判定を追加
・体力が少なくなった際にキャラクターが逃げるチャンスが増加
・セル(地形情報)とキャラクターのリスポーンディレイを7日毎に[変更
・NPCとの距離がかなり近い場合に限りたまに話しかけてくるようになります。遠ければ話しかけてきません。
・戦闘中のマジカ回復量を2倍に変更
・現実的な感覚を与えるために、矢によって殺された際に加えた力が軽減されます
・死んだ際の近接攻撃力の減少
・ノルド女性の身長を1にします(作者から見て高すぎると感じたため)
・キルムーブの強化(集団との戦闘時、最後の敵を殺す時100%のチャンスを得ます)
  • SkyTEST - Settings画像1
Skyrim Nexus, EtaYorius. 1 Aug 2022. SkyTEST - Settings. 9 Mar 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/12480>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [パッチ] Balance Patches for Deadly Wenches Download ID:87582 Author:EruditeVortex 2017-11-11 12:05 Version:1.0
RATE: =3 G=1 TAG: [戦闘] [バランス調整] [Wenches]
Deadly Wenchesで追加されるNPCをバニラバランスに近づけるように調整します。

●Deadly Wenches - Less Deadly Patch:パーク、アイテムなどをバニラレコードに近いものに変更します。
●Deadly Wenches - Less Wenches Patch:レベルドリストを調整しWenchesが発生する頻度を減らします。
Skyrim Nexus, EruditeVortex. 11 Nov 2017. Balance Patches for Deadly Wenches. 29 Oct 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/87582>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [戦闘] Skysa Grip Switch Download ID:109549 Author:Shibabadad and Trevorpool 2021-10-23 13:19 Version:1.0
RATE: =2 G=1 TAG: [戦闘] [SkySA] [MCM対応] [モーション] [Nemesis]
Skysa Grip Switch Title画像

Skysa Grip Switch

[Skyrim SE]Skysa Grip SwitchのLE版です。

ホットキーを使用して、その場で武器のグリップ(片手持ち・両手持ち)を切り替えることができます。

◆インストール
このMODを導入後、NemesisでGrip Switchにチェックを入れ、update engine → launch nemesis behavior engine

◆必須MOD
(SGC) SkySA - Combat Behavior Compulsion
Nemesisでのみ機能。FNISのパッチはありません。

↓以下はSE版の説明文からの引用となります。

Combat Gameplay Overhaulのグリップ変更機能を(SGC) SkySA - Combat Behavior Compulsionのアドオンとして独立させたMOD

特徴
持ち方のスキルマッチング
ダブルタップスイッチ
ホットキースイッチ(これら三つはMCMで切り替え可能)
両手武器を片手武器として装備
両手武器は片手用の技セットを使用するように切り替えることができます。
ランニングやスニーキング中のグリップ変更
両手武器の二刀流
両手武器と盾でのグリップ変更
二刀流のブロック
ダメージの変更 ←New

変更点
杖のグリップスイッチ 削除
NPCのグリップ変更 削除
武器の速度変更 削除
グリップ通知機能 削除

バグ
両手武器の場合、片手武器の待機モーションなので左手が変になる
攻撃中にグリップスイッチができない
左手に両手武器、右手に呪文を持つことができない


◆SE版にMCM翻訳がありますが、LEとSEでバージョンが違うので、ご使用の際は自己責任で。
  • Skysa Grip Switch画像1
  • Skysa Grip Switch画像2
  • Skysa Grip Switch画像3
Skyrim Nexus, Shibabadad and Trevorpool. 23 Oct 2021. Skysa Grip Switch. 23 Oct 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/109549>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [モーション] First Person Combat Animations Overhaul 2.0 LE - SIZE MATTERS Download ID:106508 Author:ShoryukenBruh 2021-02-09 12:56 Version:2.0
RATE: =3 TAG: [モーション] [アニメーション] [DAR] [戦闘] [一人称]
First Person Combat Animations Overhaul 2.0 LE - SIZE MATTERS Title画像

First Person Combat Animations Overhaul 2.0 LE - SIZE MATTERS

以下、[Skyrim SE]First Person Combat Animations Overhaul 2.0 -SIZE MATTERSより

一人称の戦闘体験を強化する60以上の新しいアニメーション。アニメーション追加に加え武器種別の細分化もされているのが大きな特徴

KATANAに対するこだわりも強く、片手剣でありながら動作は両手剣風になっていて、非常に優れたモーションをしている

■必須環境
Dynamic Animation Replacer

■Main files
・FPCAO2 SIZE MATTERS LE ALL-IN-ONE
 すべてを含むオールインワン
・FPCAO2- SIZE MATTERS LE FOMOD
 fomodにて個別に選択してインストール
  • First Person Combat Animations Overhaul 2.0 LE - SIZE MATTERS動画
  • First Person Combat Animations Overhaul 2.0 LE - SIZE MATTERS画像1
  • First Person Combat Animations Overhaul 2.0 LE - SIZE MATTERS画像2
  • First Person Combat Animations Overhaul 2.0 LE - SIZE MATTERS画像3
Skyrim Nexus, ShoryukenBruh. 9 Feb 2021. First Person Combat Animations Overhaul 2.0 LE - SIZE MATTERS. 4 Feb 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/106508>.
 [ゲームシステム変更] Simple Potion Drinking Animation by Loop Download ID:105052 Author:Loop 2020-10-20 18:20 Version:1.1
RATE: =3 TAG: [モーション] [戦闘] [ダークソウル] [ポーション]
Simple Potion Drinking Animation by Loop Title画像

Simple Potion Drinking Animation by Loop

[Skyrim SE]Simple Potion Drinking Animation by Loop - SSEのLE版です。
以下SE版の説明を参照しています。

ダークソウルのように、使用の際に飲むモーション(軽いスクリプトで)を行うポーションを追加するmodです。
戦闘中にも使用可能で、飲みながらでも回避が可能。
体力、マジカ、スタミナ用の3種類が追加されています。
(バニラポーションを使用しても、モーションは再生されないようです)
Fores New Idles in Skyrim - FNISやNemesisは必要ありません。
↓動画の1:07あたりです。(ポーションアニメーション)
アンインストール方法はDescriptionを参照してください。

◆ポーションを取得する方法
料理鍋を使用して、下記のポーションを作成可能。
山の青い花 + 小麦 = 3ヒーリングポーション
山の赤い花 + 巨大地衣類 = 3マジカポーション
スギタケ + ベニテングタケ = 3スタミナポーション

パワー(tome:Exchangeポーション)を使用し、バニラポーションを当MODポーションに変換することもできます。

▼必須Mod
Dynamic Animation Replacer

▼推奨Mod
Souls Quick Menu

▼類似Mod
Potions Animated Fix
  • Simple Potion Drinking Animation by Loop動画
  • Simple Potion Drinking Animation by Loop画像1
Skyrim Nexus, Loop. 20 Oct 2020. Simple Potion Drinking Animation by Loop. 14 Oct 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/105052>.
 [フォロワー] Follower Death and Injury Chance - Followers Can Die Download ID:103683 Author:jayserpa 2021-01-25 02:19 Version:1.0
RATE: =2 G=1 TAG: [フォロワー] [日本語化対応] [フォロワー拡張] [戦闘] [Hardcore]
Follower Death and Injury Chance - Followers Can Die Title画像

Follower Death and Injury Chance - Followers Can Die

このMODでは、フォロワーが死んだり(他のNPCに殺されたり)、戦闘で負傷したりすることがあります。
可能性はかなり低いですが、ゲームの新鮮さを保ち、より面白い体験や物語を作ることができます。

慌ただしい戦いの中でフォロワーが死んでしまった時、そのフォロワーが死んだ理由が「あなたが殺したから」だとわかることがありますよね?それが本当に自分のせいなのかどうか、わからなくなってしまいます。

ゲームの物語をより面白く、予測不可能にするために、私はあなたに提示します...。

バージョン2.5(2021年1月更新)の時点では、このような仕組みになっています。

- フォロワーが出血・ひざまずきモードになるたびに、3つの結果が得られます。

フォロワーは、深刻ではない小さな一時的なデバフ(ミニ傷害)を得る。
→これが最良の結果です。デバフはリアルタイムで7分続き、最大ヘルス、スタミナ、マジックカが-25減少する。この結果が得られる確率は、デフォルトで70%です。非常に強い(レベルの高い)フォロワーがいる場合、確率はより大きくなります。~
フォロワーが重傷を負う。
→重傷の期間は2~20日の間でランダムに設定されます(MCMで期間をカスタマイズすることもできます)。フォロワーの最大ヘルス、スタミナ、マジックカが-75されます。フォロワーは自動的に頭に包帯を巻いて、あなたにそのことを知らせます。この結果になる確率はデフォルトでは15%ですが、他の要素にも影響されます。2.5のアップデートにより、この怪我が永久的なものになる可能性はなくなりましたが、家に帰して治療することを検討すべきです。そうしないと、ステータスがかなり低くなり、戦闘中に倒れる可能性が高くなります(死ぬ可能性もあります)。~
フォロワーが死にます。
→ 魂がソヴンガルドに行きますように。あなたのフォロワーは、回復できない怪我をしています。この結果になる確率は、デフォルトで15%です。自分のフォロワーのレベルが高いほど、そのフォロワーが死ぬ確率は低くなります。したがって、強いフォロワーは死ぬ可能性が低くなります。


~デフォルトの値、要因、計算式

70%の確率で元気になります。 (最終的な値ではなく、怪我やフォロワーのレベルが影響します)
15%の確率で後遺症が残る。(最終的な値、怪我、フォロワーのレベルは影響しない)
15%の確率で死亡する。(最終的な値ではなく、怪我の状態やフォロワーのレベルが影響します)

互換性

このMODには、最も人気のあるフォロワーフレームワークとの互換性を確保するために、3つのバリエーションがあり、いずれかのファイルを使用してください。

バニラバージョン。フォロワーフレームワークを使用していない場合は、このバージョンを使用してください。Interesting NPCs、Serana、その他の複雑なフォロワーMOD(Inigo、Lucien)のフォロワーは、このバージョンの影響を受けません(怪我をしたり死んだりすることはありません)。MCMにはそれらをインポートするオプションがあります。
ネザーズ・フォロワー・フレームワーク(Nether's Follower Framework)。10個のNFFフォロワースロットすべてに対応。セラーナは怪我をしますが、死ぬことはありません。Interesting NPCのフォロワーは、NFFインストール時にオプションを使用すると影響を受けます(死ぬこともあります)。NFFでカバーされていないその他の特別なフォロワーは、私のMODのMCMを介して負傷/死亡システムにインポートすることができます。

よくある質問

このモンスター、なぜフォロワーに死んでもらいたいんだ!?
→ 私はSkyrimをプレイしているとき、ストーリーテリングや自分の物語を作るのが大好きです。フォロワーが死んでしまうことは、自分のキャラクターの物語のターニングポイントになります。バニラでは、フォロワーを置き去りにして命からがら逃げても、フォロワーが無事であることがわかっているので、何の影響もありません。しかし今は、フォロワーを見殺しにしてしまったのか、それともどうにかして抜け出して戻ってきてくれたのかを考えなければなりません。フォロワーと一緒にプレイする際に、実際にリスクがあることは私が望んでいたことですが、単純にフォロワーを「保護されていない」とするのは、プレイヤーにとって不公平です。積極的にフォロワーを守らなければならないという点で、これは良いバランスだと思います。 

なぜセラナは死なないのか?
→ 変更可能だとは思いますが、Dawnguardの拡張機能を壊したくないので。EFFやNFFにインポートした場合、他のフォロワーと同様に怪我をします。 

イニゴやルシエンのようなスーパーフォロワーは?
→ 私のMODのMCMでインポートすることができます。十字キーでターゲットして、MCMでインポートしてください。これはフォロワーのフレームワークを一切いじらないので、安心して使えます。ただし、すべての特殊なフォロワーが死ねるわけではなく、インポートするとすべてのフォロワーが負傷システムの影響を受けることになります。詳しくは付箋のコメントを読んでください。 
他のフォロワーフレームワークへの対応を追加する予定はありますか?
→これ以上のフレームワークを追加する予定はありません、すみません。

このMODに収録されている写真では、どうやってフォロワーが怪我をしているように見せているのですか?また、お墓は?
→ 包帯はこのMODの一部です。怪我をさせたい場合は、EFFを使用するか(フォロワーのタトゥーシステムにアクセスするため)、EFF Standalone Cosmetic Menuを使用する必要があります。スクリーンショットで使われているオーバーレイは、Skin Feature Overlaysに属します。包帯は私のMODによって自動的に適用されますが、視覚的な傷は完全にオプションであり、ここで紹介したMODを使って自分でやらなければなりません。スクリーンショットにあるgraveも別のMODによるものです。    

もしあなたがこのMODを楽しんで、サバイバルMODのファンであれば、私の他のMODも見てみてください。Skills of The Wild.
他にも、信者を弔ったり埋葬したりできるようになります。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.0 [#2] []
    2021-07-13 05:31:44 2KB [DOWNLOAD]
  • Follower Death and Injury Chance - Followers Can Die画像1
Skyrim Nexus, jayserpa. 25 Jan 2021. Follower Death and Injury Chance - Followers Can Die. 7 Jul 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/103683>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [戦闘] Z Giant Airline company Download ID:102632 Author:murazzzz 2020-05-09 21:37 Version:ver2-0
RATE: =1 G=2 TAG: [戦闘] [敵強化] [Replacer] [巨人の棍棒] [GiantClub] [吹き飛ばし] [落下ダメージ] [ロアフレンダリー] [ネタ]
Z Giant Airline company Title画像

Z Giant Airline company

ver1-0アナウンス
「アテンションプリーズ、わたしたち「巨人航空会社」は、お客様をどこかにお届けする業務をしています。

攻撃力は非常に低く設定しておりますが、間違ってソブンガルデ行きに乗ってしまうお客様がおられますので、落下のダメージに弱い方の搭乗はご遠慮いただいております。

どうかロアフレンダリーな空の旅をお楽しみ下さい。」

ver2-0アナウンス
「アテンションプリーズ、ver2-0では落下ダメージが無くなりました。

少々残念ですが、ソブンガルデ行きの便は廃止されました。

どうか快適な空の旅をお楽しみ下さい。ちっ!(舌打ち)」


このmodは、巨人が持っている巨人の棍棒をZ Giant Clubに置き換えます。

これにより、目的地までの移動が少しだけ楽になるかもしれません。

もちろん、巨人との戦闘を楽しむために使用することもできます。

そして、Z Giant Clubの攻撃力は非常に低く設定しています。

ver2-0では、ID:NlOTJmNm様のご助力によって落下ダメージが無くなりました。

落下ダメージ有りのver1-0、落下ダメージ無しのver2-0、お好きなバージョンで遊んでください。
( • ̀ω•́ )b ✧グッ!


[必要条件]
落下のダメージに耐えられるHP。(ver1-0)


ver1-0
youtube:https://www.youtube.com/watch?v=4bF6H…

ver2-0(落下ダメージが無くなりました。)
youtube:https://www.youtube.com/watch?v=Cfxjt…


[作者より]
私のmodを使用して、スクリーンショットや動画をNEXUSやYouTubeにアップロードすることは大変に歓迎しております。m(_ _)m


-New version インストール方法-
Old versionをアンインストールします。
New versionをインストールしてください。
クリーンセーブは不要です。
  • Z Giant Airline company画像1
Skyrim Nexus, murazzzz. 9 May 2020. Z Giant Airline company. 3 May 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/102632>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1745557193 1747053135 none none
▲ OPEN COMMENT