Skyrim Mod データベース

Perk おすすめMOD順 PAGE 2search

 [戦闘] Enemy (R)Evolution of Skyrim - EEOS LE - Spell Perk Item Distributor Addon Download ID:105322 Author:Mangekyoumadara1987 2020-11-14 03:36 Version:1.77.0
RATE: =4 G=1 TAG: [敵変更] [敵強化] [魔法] [シャウト] [戦闘] [Perk] [SPID]
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Growl - Werebeasts of Skyrim Download ID:100313 Author:Enai Siaion 2020-10-15 05:16 Version:2.3.0
RATE: =4 G=5 TAG: [EnaiSiaion] [ウェアウルフ] [日本語化対応] [Perk]
Growl - Werebeasts of Skyrim Title画像

Growl - Werebeasts of Skyrim

Enai Siaion氏によるウェアウルフ(ウェアベア)のオーバーホールModです。
バニラを補うバランスで、スムーズな戦闘、Perkの刷新、スキルと経験値の連動、人間形態との相乗効果、操作性の向上を実現します。
スクリプト負荷は軽く、途中のデータからでも導入可能です。

SE版 [Skyrim SE]Growl - Werebeasts of Skyrim

●日本語化 要: [Skyrim SE]xTranslator
http://skup.dip.jp/up/up15287.zip 1.1.0
http://skup.dip.jp/up/up15296.zip 1.2.0
http://skup.dip.jp/up/up15699.zip 2.0.0
http://skup.dip.jp/up/up15723.zip 2.3.0
(MCMメニューは 高度なオプション から VMADの解析 を有効にし、xTranslator の画面上部にある電球ボタンを押すと日本語化できます)

------- 追加される要素 -------

操作性の向上:
・シャウトボタン長押しで変身解除可能(通常時は 10秒、強制変身させられた場合は 30秒 経過後)
・宝箱の開閉、材料の採取、死体からのアイテム入手など、アクティベートが可能に。ただし開錠は不可(叫びの力で鍵を破壊可能)
・変身するとシャウト側のクールダウンが一時停止し、叫びをクールダウンなしに使用可能。元に戻るとシャウト側のクールダウンが再開する
・スペシャルアタックのクールダウンを廃止。自在に使用できるように


スキルと経験値の連動:
・プレイヤーの武器/鎧スキルに応じて変身後のステータスが強化され、最も高い武器スキル1レベルにつき攻撃ダメージが 0.5 上昇し、最も高い鎧スキル1につき防御値が 3.0 上昇(100レベルまで)
・死体を喰らうと、最も高い武器/鎧スキルの経験値を獲得できる。獲得量は死体のレベルによって変化


変身中の強化:
・持ち運び重量が500増加
・落下ダメージ無効
・完全な疾病耐性
・変身時の基本攻撃ダメージを 10(+ 1 * PCのレベル)に。50レベルまで
・変身時の基本防御力を 60(+ 6 * PCのレベル)に。50レベルまで
・変身時の魔法耐性を 25(+ 1 * PCのレベル)に。50レベルまで
・体力が 50 ポイント上昇
・基本マジカのすべてをスタミナに変換
・移動速度が 15% 上昇
・スタミナが1秒ごとに最大値の 20% 回復
・人間や動物の死体を喰らうと体力を 50 ポイント回復し、変身時間が 30秒 伸びる
・Bloodthirst: 爪による攻撃で 10 ポイントの出血ダメージを与え、自分を同じポイント回復させる


固有能力:
Beastblood: 100%の疾病耐性(ただし炎と銀に弱くなる)
Call of the Blood: 夜になると20%の確率で呪いが発現し、強制的に獣に変化する
(旧作の再現要素であり、ハーシーンの指輪かPerkで無効化可能)

Rabies: 変身中、攻撃時にレベルに応じた毒ダメージを追加。アルゴニアンのみ
Skinwalker: 変身のクールダウンを 30秒 短縮。ブレトンのみ
Raging Hatred: 変身時間を 60秒 延長。ダークエルフのみ
Golden Mane: 変身中、魔法耐性に 15% のボーナス。ハイエルフのみ
Pack Leader: 叫びのクールダウンを 50% 短縮。インペリアルのみ
Hunting Instinct: 変身中、パワーアタックのスタミナ消費量が 20% 減少。カジートのみ
Vargr: 変身中、攻撃時のダメージが 20% 増加。ノルドのみ
Primal Rage: 変身してから 15秒間、攻撃によって受けるダメージを半減。オークのみ
Strong Stomach: 捕食をするとスタミナを100ポイント回復。レッドガードのみ
Moonchaser: 変身中、移動速度が 10% 上昇。ウッドエルフのみ

Beast Form: 150秒間、獣に変身するパワー。90秒 のクールダウンあり


叫び:
・変身するとさまざまな効果をもつ叫びを使用できます。バニラと同じく、叫びを変更するにはトーテムを発見しなくてはなりません。また、15秒のクールダウンが追加されています。
Howl of Brotherhood: 2体のオオカミを呼び出す。ウェアベアに変身している場合はクマを呼び出す
Howl of Terror: 100 フィート以内の生きている敵を恐怖させ、15秒間 逃走させる
Howl of the Hunt: 半径 300 フィート以内の生きている敵を探知する。戦闘中の対象、自分を探している対象、自分に気づいていない対象で区別される
(バニラの叫びは召喚以外がだいぶ弱めなので、バニラのPerk効果(レベルキャップ増加、対象の識別)を基本効果として追加し、そこに新しいPerkを追加することで強化を図っています)


Perk:
・バニラの 8 から 19 までPerk数が増え、消費できるPerkポイントも11から27に増えています。Perkポイントを得るには、変身中かライカンスロープ状態で死体を捕食しなくてはなりません。Perk数の増加に伴い、必要な捕食数はバニラのように2体ずつではなく、1体ずつ増えるようになります。

Bestial Strength (4): 攻撃ダメージが 25/50/75/100 % 上昇
Animal Vigor: 体力とスタミナが100ポイント上昇
Rampage: 変身時間が 50 % 長く持続し、捕食による延長時間が 50% 増加する

Infinite Duress: 怒り攻撃(立ったまま片手パワーアタック)で敵を長時間気絶させる
Supernatural Strength: 両手攻撃(立ったまま両手パワーアタック)で敵を武装解除する
Roadkill: 跳躍攻撃(スプリント中に両手パワーアタック)で自分のスタミナの2倍の大ダメージを与え、敵を吹き飛ばす

Feral Instincts: パワーアタックのスタミナ消費量が 25% 減少し、ダメージが 25% 上昇
Improved Bloodthirst (2): 攻撃時に 10/20 ポイントの追加出血ダメージを与え、自分を同ポイント回復させる
Swipe: パワーアタックが複数の敵に命中する

Lycanthropic Speed: 移動速度が 10% 上昇する。人間形態でも有効
Lycanthropic Regeneration (2): 体力とスタミナが1秒ごとに最大値の 1/2% 回復する。人間形態でも有効
Spread the Beastblood: 野獣の血を交換し、従者に変身能力を与える。吸血鬼には効果なし

Totem of Ice Brothers (2): Howl of Brotherhoodでアイスウルフ/ユキグマ、ウェアウルフ/ウェアベアを呼び寄せる
Totem of the Hunt (2): Howl of the Huntで精鋭/熟練者レベルの鍵を破壊する
Totem of Terror (2): Howl of Terrorでドラゴンを 30/60 秒間 強制的に着陸させる

Gorging: 捕食による回復量が 100 ポイント増える
Savage Feeding: アンデッドが捕食可能になる。また、死体のアイテムを入手できるようになる

Bury the Beast: 夜になっても強制的に変身しなくなる
Wolf Among Men: シルバーハンドの獣人狩りに遭う頻度が 75% 低下する


その他:
・いずれかのトーテムをアクティベートすることで、ウェアウルフとウェアベアのどちらに変身するかを選択できます。
・人前で変身したり、喰らった死体を放置しておくとシルバーハンドの注意を引きつけ、追手が送られることがあります。追手は送られる度に、より強力になります。
・夜になると屋外マップで獣人が敵と戦っているイベントが発生することがあります。
・Optional filesにあるHalf-Beast Visuals for Growlを導入することで人間形態でも毛皮と爪が表示され、パワーアタックが引き裂き攻撃に変化します(カスタム種族や種族データを変更するModとは互換性なし)
  • Growl - Werebeasts of Skyrim画像1
  • Growl - Werebeasts of Skyrim画像2
  • Growl - Werebeasts of Skyrim画像3
  • Growl - Werebeasts of Skyrim画像4
Skyrim Nexus, Enai Siaion. 15 Oct 2020. Growl - Werebeasts of Skyrim. 26 Dec 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/100313>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [スキル・レベリング] Spears Skill and Perks Tree Download ID:99303 Author:Bouboule 2021-02-21 23:33 Version:1.7
RATE: =4 G=1 TAG: [Perk] [パーク] [追加] [] [武器] [Campfire] [日本語化対応]
Spears Skill and Perks Tree Title画像

Spears Skill and Perks Tree

槍専用のパークツリー『Spearman(スピアマン)』と、その中に配置された14の新しいパークを追加します

Campfire - Complete Camping System の機能で作成した焚火からパークツリーを確認できます(SS2枚目参照)

具体的な追加パークの例
・Xiaolin block for deflect arrows
 槍を装備中は、確率で飛来する矢を自動迎撃します
 Lvl 15 = 20%, Lvl 30 = 35%, Lvl 50 = 45%, Lvl 75 = 55%, Lvl 100 = 65%.

・ArteriesOpener
 命ある者を槍で傷つけると、僅かな時間、追加の DOT ダメージを与えます

・Offensive Retreat
 槍のみを装備中は、背後からのパワーアタックで敵を確実によろめかせ、
 5秒間だけ与ダメージを2倍にします

・Shieldmaster
 槍と盾を同時装備すると、パワーアタック中は無敵になり、
 パワーアタックの与ダメージが2倍になります


また新しく、槍技能についてのスキルブックが2つ追加されます
・Of Crossed Spears, The Defence of Riften, Volume 1. (交差する槍、リフテンの守り、第1巻)
 -リフテンの何処かにあります
・The Mane's Bodyguard. (マネのボディガード)
 -カジートキャラバンから購入できます


※必須MOD
Campfire - Complete Camping System

下記の内、最低一つ
(複数導入可、インストーラーでどのMODに対応するバージョンをインストールするか選択)
True Spear Combat - Weapons and Animations
Animated Armoury - New Weapons with animations
Skyrim Spear Mechanic

同作者による、槍のアニメーションを追加するMOD
True Spear Combat - Weapons and Animations
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.2 [#5] []
    2020-04-14 22:20:24 15KB [DOWNLOAD]
  • Spears Skill and Perks Tree画像1
  • Spears Skill and Perks Tree画像2
  • Spears Skill and Perks Tree画像3
  • Spears Skill and Perks Tree画像4
Skyrim Nexus, Bouboule. 22 Feb 2021. Spears Skill and Perks Tree. 9 Sep 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/99303>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [魔法 - ゲームプレイ] Full Magic Scaling Download ID:76433 Author:ilovecarpet 2017-08-04 17:01 Version:v2.2
RATE: =4 G=4 TAG: [魔法] [強化] [バランス調整] [Perk] [魔法威力] [日本語化対応]
魔法の効果がスキルレベルとPerkに応じて上昇するようになります。
○○術の素人等の既存の魔法perkを改変し、必要マジカ軽減とともにスキル値に連動して魔法の威力を上昇させます。

例えば破壊術だと
・破壊術の素人
素人レベルの破壊呪文を半分のマジカ消費で唱えられる。全ての破壊術のダメージがスキルに応じて 25% まで強化される。

・破壊術の見習い
見習いレベルの破壊呪文を半分のマジカ消費で唱えられる。全ての破壊術のダメージがスキルに応じて 50% まで強化される。

・破壊術の精鋭
精鋭レベルの破壊呪文を半分のマジカ消費で唱えられる。全ての破壊術のダメージがスキルに応じて 75% まで強化される。

・破壊術の熟練者
熟練者レベルの破壊呪文を半分のマジカ消費で唱えられる。全ての破壊術のダメージがスキルに応じて 100% まで強化される。

・破壊術の達人
達人レベルの破壊呪文を半分のマジカ消費で唱えられる。二連の唱えで発動した破壊術の必要マジカが 20% 減少し、ダメージは 20% 強化される。


以下同様に
・変性術
必要マジカが半減し、「効力」と「持続時間」が最大 25% 50% 75% 100% 上昇する
"達人" を取ると、二連の唱えで発動した変性術の「必要マジカ」が 20% 減少し、「持続時間」が 20% 強化される

・回復・幻惑術
必要マジカが半減し、「効力」が最大 25% 50% 75% 100% 上昇する
"達人" を取ると、二連の唱えで発動した回復・幻惑術の「必要マジカ」が 20% 減少し、「効力」は 20% 強化される

・召喚術
必要マジカが半減し、「効力」と「召喚時間」が最大 25% 50% 75% 100% 上昇する
同時に、召喚武器 ("魔力の剣"、"魔力の弓" など) の威力も 25% 50% 75% 100% 上昇する
"達人" を取ると、二連の唱えで発動した召喚術の「必要マジカ」が 20% 減少し、「召喚時間」は 20% 延長される

*魔法の「効力」上昇効果は、破壊術のダメージ量や回復術の回復量だけでなく、変性術の "〇〇フレッシュの防御バフ値" や、幻惑術の "幻惑が効くレベルの限界値" も上昇させる
ただし、召喚術により召喚されたデイドラの能力は上昇しない

(召喚されたデイドラを強化するには、例えば Enhanced Summons という手段がある)


*これらのperkを改変するmodとは互換性がありません。
*espのみですので、必要に応じて改変が容易です。

*MOD追加の魔法にも、基本的には効果があります
しかし、「〇〇の素人」「〇〇の見習い」などのパークの効果を無視する魔法には効果がありません

SE版
[Skyrim SE]Full Magic Scaling
日本語化ファイルはこちらにあります(要sseTranslator)
Skyrim Nexus, ilovecarpet. 4 Aug 2017. Full Magic Scaling. 19 Jun 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76433>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] Broken Perk Ability Fix Download ID:88889 Author:aaa 2018-01-11 13:04 Version:1.0
RATE: =4 G=1 TAG: [Perk] [バグフィックス]
Broken Perk Ability Fix Title画像

Broken Perk Ability Fix

Q.なにこれ?
A.PerkのAbilityが動作しなくなるのを修正するMODだよ。

Q.どう使うの?
A.そのまま入れればいいよ。

Q.パフォーマンスヒットは?
A.多分ほぼ無い。

Q.互換性は?
A.何のMOD入れてても動作するけどバニラのPerkしかサポートしてないよ。
RequiemとかOrdinatorとかPerMaとかSkyReとかはサポートしてない。

長時間待機や睡眠すると発生しやすいんだけど、condition functions設定してあるAbilityが動作しなくなるとか発動しっぱなしになるとか、
とにかくAbilityが正常に動作しなくなるバグみたいなのがあるんだけどね。そういうの修正するよ。
「シールドチャージ発動しなくなった」とかって経験ある思うんだよ。
で、Perk外して付けてってやるとまた発動するようになるじゃん。
動作としては睡眠した時にPerk外して起きた瞬間Perk再取得みたいな処理してるだけ。
何が言いたいかというととにかくこれ入れればシールドチャージ発動しないとかってバグは結構回避できる。
なんか発動しねえなって思ったらとりあえず寝ればまた動くようになると思う。
  • Broken Perk Ability Fix画像1
Skyrim Nexus, aaa. 11 Jan 2018. Broken Perk Ability Fix. 11 Jan 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88889>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Helmless Warrior Reworked Download ID:54371 Author:Madcow 2015-05-16 12:11 Version:1.1
RATE: =4 G=4 TAG: [システム変更] [Perk] [軽装] [重装] [日本語化対応]
重装・軽装のパークのうち「すべての箇所に○○を身に着けている」「全身に同じ種類の○○を着けている」が条件になっているものの発動条件を変更し、3つの装備だけでパークが有効になります。
別作者さんのHelmless Warriorのreworkです。
(黒檀装備がセットボーナスの対象にならない等の不具合を補完する目的で作成されています。)
全てのDLCが必要です。

【日本語化】
要:Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up10121.7z(一部修正)
Skyrim Nexus, Madcow. 16 May 2015. Helmless Warrior Reworked. 26 May 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/54371>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [スキル・レベリング] Know Your Limits Download ID:68235 Author:AlterAsc 2015-07-27 06:54 Version:1.1
RATE: =4 G=5 TAG: [レベリング] [Perk] [バランス調整] [MCM対応] [Hardcore] [日本語化対応]
Know Your Limits Title画像

Know Your Limits

ドラゴンボーンが最終的に何でもできるマンになるのに違和感を覚えませんか?
このMODではMCMメニューから各種perkにキャップを設けます。

デフォルトでは全てのスキルが精鋭ランクを上限に設定されています。
好みのスキルを熟練者や達人レベルに上げるためには、他のスキルの上限を下げることでレベルキャップポイントに余裕を作る必要があります。
つまり各種魔法に精通したキャラを作ったならば、それはすなわち近接戦闘にはからっきしなキャラという事になります。

各種ランクのスキルレベルは
見習い/精鋭/熟練者=30/55/80
に設定されていますが、これらは1~100までの間で自由に設定することができます。


スキルそのものには手を加えず、スキルレベルを監視して現在のレベル≧上限レベルならば経験値を0にするという処理をしているそうです。
prrkやスキルに手を加えるMODとも恐らく互換性はあります。
(編集者注:設定できる上限が100までなのでUncapped Perksなど上限を上げるMODとは競合して、100以上に上がらないor経験値が普通に入ってしまうと思われます。)

スクリプトを使用している為、アンインストールの際はMCMメニューからRemoveを選んでからセーブするようにしてください。

※MCMの日本語化
http://skup.dip.jp/up/up11427.zip
  • Know Your Limits画像1
Skyrim Nexus, AlterAsc. 27 Jul 2015. Know Your Limits. 27 Jul 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/68235>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Perks UI Download ID:33200 Author:BiggerDigger 2014-06-07 10:49 Version:1.0.1
RATE: =4 G=4 TAG: [MCM対応] [Perk] [SKSE] [日本語化対応]
Perks UI Title画像

Perks UI

スキル画面を使用せず、MCMからPerkを変更可能にします。リセット機能付き。
MCMの日本語化ファイルあり。

機能
・左メニューの項目を2回押すことでツリー表示
・項目ごとにPerkをリセットする事が可能
・SettingのDebugging modeをONにする事で、
 Perk(能力)ポイントの±スキルレベルの±が可能(スキルレベルの表示は一度閉じると反映)
・Dawnguardのウェアウルフ、吸血鬼の王のツリーに対応しています
・MODで追加、変更されたパークには対応していません。

詳細はDescriptionを確認してください。

必須環境
Skyrim 1.8.151
SKSE 1.6.9 http://skse.silverlock.org/
SkyUI 3.3

MCM日本語化
http://skup.dip.jp/up/up10072.7z PerksUI_JAPANESE_Kanji版を表記修正・訳追加
http://skup.dip.jp/up/up10351.zip v1.0.1対応(上記翻訳の未翻訳箇所を追加翻訳)
  • Perks UI画像1
  • Perks UI画像2
  • Perks UI画像3
  • Perks UI画像4
Skyrim Nexus, BiggerDigger. 7 Jun 2014. Perks UI. 13 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33200>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [スキル・レベリング] Werewolf Perk Upgrade Download ID:88617 Author:aaa 2020-07-06 19:08 Version:1.5
RATE: =4 G=6 TAG: [Perk] [ウェアウルフ] [バランス調整] [日本語化対応]
Werewolf Perk Upgrade Title画像

Werewolf Perk Upgrade

ウェアウルフのPerk追加するMODだよ。

これと言ったコンセプトはあまりない。糞弱いウェアウルフ強化したかったんだけどただ能力値上げるだけだとつまらんしパーク使ったほうが成長してる感あっていいかなと思ったくらい。

●パーク説明

Bestial Claw
防御力無視するよ。

Sweep
前方の敵全てに攻撃が当たるよ。

Glossy Coat
炎、冷気、雷撃に対して耐性を得るよ。

Bestial Reflexes
パワーアタックされた瞬間時間の流れが遅くなるよ。

Sickle Ripper
攻撃が防御されなかったら出血ダメージを与えるよ。

Mortal Wound
出血ダメージ中の相手に与えるダメージが増えるよ。

Beast of Wounded
体力が減ると攻撃力が上がるよ。

Dirge of Dread
呼び寄せる狼が強化されるよ。

Thrill of the Hunt
敵を殺すと攻撃力があがるよ。

Wild Instincts
体力が減ると移動速度が上がるよ。

Wild Defiance
体力が減ると防御力が上がるよ。

Wolf Skin
物理ダメージを軽減するよ。

Master of the Wild Hunt
ウェアウルフで戦闘中10秒に1匹狼を呼ぶよ。Dirge of Dreadの効果も乗るよ。

Insatiable Gorgers
糧を得た時移動速度が上がるよ。

Howlpack Wolf
呼び出される狼の数が増えるよ。

Resolute Survivors
体力を40%までは自然治癒するよ。

Pursue
出血ダメージの威力上がってマジカとスタミナにもダメージ与えるようになるよ。

Go for the Throat
足音小さくなるよ。背後から与えるダメージが増加するよ。

Hunt the Weak
恐怖状態の的に与えるダメージが増加するよ。

●インストール
そのまま入れればいいよ。ゲームの途中から入れても多分大丈夫だよ。
アンインストールはあまり推奨できないよ。パークツリーコンプリートした状態で抜かないと他のパーク取れなくなるとかなると思うよ。

●アップデート
Quest作ってあーだこーだやってるけどまあ弄る必要あるのウェアウルフの能力進化しましたってQuestだけだし人間状態でアップデートすれば良いんじゃないかと思う。不安ならニューゲーム

●互換性
ウェアウルフのパークツリーとか弄るMODとかとは互換性ないよ。Patch作りやすいように作ったから頑張れば自力でPatch作れるよ。TES5Editとかで確認してね。

※NEXUSにて日本語説明文があります、その他詳細はDescriptionをご覧下さい。
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.4 [#7] []
    2020-03-22 19:37:11 4KB [DOWNLOAD]
  • Werewolf Perk Upgrade画像1
Skyrim Nexus, aaa. 6 Jul 2020. Werewolf Perk Upgrade. 28 Dec 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88617>.
[コメントを読む(11)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Better archery Eagle Eye perk Download ID:522 Author:Graxster 2011-12-01 12:48 Version:1.0
RATE: =4 G=1 TAG: [EagleEye] [] [バランス調整] [Perk] [日本語化対応] [望遠]
Better archery Eagle Eye perk Title画像

Better archery Eagle Eye perk

PerkのEagle Eye(鷲の目)のズームを強化します。
スタミナの消費量はオプションで選べます(デフォルトは20%)

日本語化パッチはこちらから
http://www38.atwiki.jp/skyrim_jpn/pag…
  • Better archery Eagle Eye perk画像1
Skyrim Nexus, Graxster. 1 Dec 2011. Better archery Eagle Eye perk. 9 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/522>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Mage Armor Requirement Reducer Download ID:101420 Author:me 2020-02-18 00:01 Version:1
RATE: =3 TAG: [システム変更] [Perk] [変性魔法]
Mage Armor Requirement Reducer Title画像

Mage Armor Requirement Reducer

変性スキル「魔術師の鎧」を、体に服さえ着ていれば有効になるように変更します。

バニラの状態では、体、頭、手足のいずれかに鎧を着けていると効果が発揮されません。このModは条件設定のキーワードをClothingBodyに変更することで、体-服、他の装備スロット-鎧でもスキルの効果が得られるようにします。

体に服を着ていることが条件となるので、裸だと効果を得られなくなります。

Ordinator - Perks of Skyrim対応版あり。
  • Mage Armor Requirement Reducer画像1
Skyrim Nexus, me. 18 Feb 2020. Mage Armor Requirement Reducer. 18 Feb 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/101420>.
 [パッチ] Improve Everything (twice as much) Download ID:94183 Author:WLW 2018-10-20 03:31 Version:1.0
RATE: =3 G=1 TAG: [鍛冶] [Perk]
Improve Everything (twice as much) Title画像

Improve Everything (twice as much)

鍛冶perk「鋼鉄の鍛造術」の適用範囲を拡大し、バニラでは鉄や革など
対応するperkのなかった武器防具も、鍛冶による強化量が増強されます

●新たに「鋼鉄の鍛造術」で強化量がアップする装備
毛皮、皮、革、鉄、帯鉄、フォースウォーン、ストームクローク、ストームクローク将校、
帝国軍軽装、帝国軍鋲付き、ペニトゥス・オクラトゥス、ブレイズの各防具
鉄の武器、帝国軍の武器、銀の武器

「鋼鉄の鍛造術」を改変するMOD以外と互換性があります

※作成レシピはノータッチなので、毛皮の防具や銀の武器を作れるようになったりはしません
  • Improve Everything (twice as much)画像1
Skyrim Nexus, WLW. 20 Oct 2018. Improve Everything (twice as much). 20 Oct 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/94183>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Random Spell Learning Download ID:92645 Author:aaa 2018-07-23 21:08 Version:1.2
RATE: =3 G=5 TAG: [SKSE] [魔法研究] [魔法] [呪文] [イマージョン] [Requiem] [Perk] [SkyRe]
Random Spell Learning Title画像

Random Spell Learning

魔法唱えると魔法覚えるかもしれないMOD

Description
破壊魔法唱えた時破壊魔法スキル25なら見習いまで、50なら精鋭まで、75なら熟練者まで、100なら達人魔法までの破壊魔法覚えるかもしれない、回復とか幻惑とか他も同じ。
ハードコアMOD入れると呪文書買えねえとか大学とか行かなくても熟練達人魔法使いてえとか思って作った

Required
sksehttp://skse.silverlock.org/

Optional filesに下記MODとの互換パッチあり
Apocalypse - Magic of Skyrim
Colorful Magic
Forgotten Magic Redone
T3nd0's Perkus Maximus
Requiem - The Roleplaying Overhaul
T3nd0s Skyrim Redone
  • Random Spell Learning動画
  • Random Spell Learning画像1
Skyrim Nexus, aaa. 23 Jul 2018. Random Spell Learning. 21 Jul 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/92645>.
[コメントを読む(11)] [コメントを書く]
 [スキル・レベリング] Choose Your Starting Skills Download ID:97478 Author:lilebonymace 2022-11-08 16:19 Version:5.2
RATE: =3 TAG: [Perk] [バランス調整] [スキル] [スキルポイント] [分配] [調整] [スタート変更]
Choose Your Starting Skills Title画像

Choose Your Starting Skills

種族による固定のスキルボーナスを無効化して、代わりに手動で好きなようにボーナスを分配可能にするMOD

ヘルス・マジカ・スタミナも、種族固有ボーナスを無くして好きに調節します


・スキルは、デフォルト値を 10 として、ボーナス 35 ポイントを +5 刻みで分配します

・ヘルス・マジカ・スタミナは、デフォルト値を 80 として、ボーナス 60 ポイントを +10 刻みで分配します

詳しくは動画参照

必須MOD
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions
SkyUI
  • Choose Your Starting Skills動画
  • Choose Your Starting Skills画像1
  • Choose Your Starting Skills画像2
  • Choose Your Starting Skills画像3
  • Choose Your Starting Skills画像4
  • Choose Your Starting Skills画像5
  • Choose Your Starting Skills画像6
Skyrim Nexus, lilebonymace. 8 Nov 2022. Choose Your Starting Skills. 28 Apr 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/97478>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [戦闘] Mounted Combat For Everyone and Combat Upgrades Download ID:75197 Author:Redrick23 2017-05-03 10:24 Version:3.43
RATE: =3 G=2 TAG: [戦闘] [騎乗] [] [システム変更] [perk] [日本語化対応] [SKSE]
Mounted Combat For Everyone and Combat Upgrades Title画像

Mounted Combat For Everyone and Combat Upgrades

NPCに騎乗戦闘用のAI等を追加する機能(Mounted Combat For Everyone)と戦闘拡張(Combat Upgrades)が合わさったMODです。騎乗戦闘を目的に導入すると通常の戦闘も大きく変わるので注意。
MCMで設定可能です。

Simple Horse
製作者のtktk氏のコメントでは併用可能でフォロワーの騎乗戦闘が可能になります。

●日本語化[Skyrim SE]xTranslator
http://skup.dip.jp/up/up13459.zip 3.2.0
  • Mounted Combat For Everyone and Combat Upgrades動画
  • Mounted Combat For Everyone and Combat Upgrades画像1
Skyrim Nexus, Redrick23. 3 May 2017. Mounted Combat For Everyone and Combat Upgrades. 24 Apr 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/75197>.
[コメントを読む(16)] [コメントを書く]
 [イマージョン] LoreLevel Download ID:57876 Author:pdurak 2015-02-24 23:31 Version:v1.1.6
RATE: =3 TAG: [perk]
LoreLevel Title画像

LoreLevel

LVUPで入手するポイントを振り分けて、パークを習得というバニラのシステムを変更し
書籍を読む、NPCに教えてもらう(これらにはスキル値が必要です)、クエストクリアなどの条件でパークを習得する形に変更します。

●互換性
パークを削除したりEditor IDを変更していない改造なら動きますが、当然追加したパークには何も出来ません。

●留意点
書籍などはleveled listと関係なく静的に配置されているので
ある場所を知っていれば強くなりすぎたり
逆に手に入れられないので苦労したりするかもしれません。

オプションのCommunity -Uncapper- のiniファイルは大量のパークポイントを得られないようにするものです。
  • LoreLevel画像1
Skyrim Nexus, pdurak. 25 Feb 2015. LoreLevel. 7 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/57876>.
 [ゲームシステム変更] Better eagle eye and steady hand perks Download ID:33808 Author:IrksomeBadger 2013-03-26 11:02 Version:1.1
RATE: =3 G=3 TAG: [EagleEye] [] [バランス調整] [Perk] [MCM対応] [望遠]
Better eagle eye and steady hand perks Title画像

Better eagle eye and steady hand perks

弓術のPerk「鷲の目」のズーム倍率とスタミナ消費量、
「冷静沈着」の時間遅延スピードをSkyUIのMCMからお好みでカスタマイズ可能になります。

上記Perk2種を習得している必要があります。
また該当Perkを変更するMODと競合する可能性があります。

必須MOD
SkyUI

日本語化+スタミナバグ修正
http://skup.dip.jp/up/up05515.zip

MCM 日本語化
http://skup.dip.jp/up/up09046.7z
  • Better eagle eye and steady hand perks動画
  • Better eagle eye and steady hand perks画像1
  • Better eagle eye and steady hand perks画像2
  • Better eagle eye and steady hand perks画像3
Skyrim Nexus, IrksomeBadger. 26 Mar 2013. Better eagle eye and steady hand perks. 24 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33808>.
[コメントを読む(11)] [コメントを書く]
 [スキル・レベリング] Two Handed Perk Mod Download ID:15464 Author:pig87 2014-09-15 17:55 Version:1.66
RATE: =3 G=1 TAG: [両手武器] [Perk] [日本語化対応]
Two Handed Perk Mod Title画像

Two Handed Perk Mod

各種Perkツリーに両手武器関連の追加と変更を行ないます。

Two-hand Backstab (両手武器のバックスタブ)
両手武器で不意打ちすると、4倍のダメージを与える。

Elemental Protection (属性防御)
両手武器で防御すると、炎/冷気/雷撃属性のダメージを50%軽減できる。

Paralyzing Strike (麻痺攻撃)
通常のパワーアタックを繰り出すと、7%の確率で敵を麻痺させる。
後ろに移動しながらパワーアタックを繰り出すと、40%の確率で敵を麻痺させる。

Warmaster (ウォーマスター)
通常のパワーアタックを繰り出すと、20%の確率で敵を麻痺させる。
後ろに移動しながらパワーアタックを繰り出すと、60%の確率で敵を麻痺させる。

Skillful Arms (スキルフルアームズ)
両手武器でパワーアタックを繰り出すと、ダメージボーナス15%追加、
スタミナ消費が15%軽減、攻撃速度が25%増加、クリティカルダメージが2倍になる。

Barbarian (バーバリアン)
両手武器のダメージがランクごとに、40/80/120/160/300%上昇する。

Great Critical Charge (クリティカルパワー)
スプリントしながらパワーアタックを繰り出すと、4倍のダメージを与える。


日本語化 要・TESVTranslator
http://skup.dip.jp/up/up10389.zip (#4)
  • Two Handed Perk Mod画像1
  • Two Handed Perk Mod画像2
Skyrim Nexus, pig87. 15 Sep 2014. Two Handed Perk Mod. 25 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/15464>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [スキル・レベリング] Ish's Souls to Perks Download ID:18395 Author:ishmaeltheforsaken and Oscar Wilde 2013-01-27 09:23 Version:1.1
RATE: =3 G=8 TAG: [ドラゴンソウル] [Perk] [SKSE] [日本語化対応] [MCM対応]
Ish's Souls to Perks Title画像

Ish's Souls to Perks

ドラゴンソウルをPerkポイントに変換する石牌を追加します。
導入後はリバーウッド南西の大守護石に追加されます。

デフォルトではドラゴンソウル10 → Perkポイント1
コンソールで設定を変更できます。"set ishperkcost to X" Xに任意の数字
MCMで設定変更ができます。


SKSEが必要です(SKSE VERSION 1.5.6以上)
http://skse.silverlock.org/

日本語化ファイル 要:Skyrim Strings Localizer
Ishs Souls to Perks jp-translation FILE
  • Ish's Souls to Perks画像1
Skyrim Nexus, ishmaeltheforsaken and Oscar Wilde. 27 Jan 2013. Ish's Souls to Perks. 8 Jun 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/18395>.
[コメントを読む(15)] [コメントを書く]
 [チート] Perk Points Master Download ID:60298 Author:Dexan1005 2015-11-19 04:27 Version:1.2
RATE: =3 TAG: [Perk] [魔法追加] [SKSE]
Perkポイントを魔法で調整できます。
導入すると+1、+10、+100、リセットの4種を自動で追加。要SKSE。

自動で追加されない場合はコンソールを開き、"help point"
→"player.addspell [確認したID]"
Skyrim Nexus, Dexan1005. 19 Nov 2015. Perk Points Master. 27 Nov 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/60298>.
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1752248722 none none
▲ OPEN COMMENT