ゲームシステム変更 おすすめMOD順 PAGE 7search
- ☆ [ゲームシステム変更] Convenient Crossbows Download ID:25790 Author:Kevin Kidder 2012-10-21 08:41 Version:1.00.1
-
RATE: ★=3 G=7 TAG: [クロスボウ] [Dawnguard] [ボルト]
Convenient Crossbows
DLC「Dawnguard」で追加されるクロスボウやボルトを通常の鍛造でクラフト可能にします。
クロスボウ、鋼鉄のボルト、ドワーフのクロスボウ、ドワーフのボルトが作成可能で、
鋼鉄やドワーフの鍛造術が必要です。爆裂ボルトは設計図クエスト完了後。
またLeveled Listsにも追加され商人やNPCから入手する事ができます。
詳細はDescriptionを確認してください。
※DLC「Dawnguard」が必要です。Skyrim Nexus, Kevin Kidder. 21 Oct 2012. Convenient Crossbows. 21 Oct 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/25790>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [ゲームシステム変更] Werewolf Perks Expanded - Dawnguard Download ID:22134 Author:MichaelDusk 2014-08-20 03:52 Version:1.71
-
RATE: ★=3 G=7 TAG: [ウェアウルフ] [Dawnguard] [日本語化対応] [perk]
Werewolf Perks Expanded - Dawnguard
Dawnguardのウェアウルフに以下のPerkを追加します。
Razor Claws/鋭利な爪: 防御値を無視した攻撃が可能になる、2段階目あり
Tough Hide/頑丈な皮: 変身時でも防御値と魔法抵抗を持てるようになる、2段階目あり
Animal Vigor/動物の活力: 動物の活力にランク2を追加。毎秒1.2%のヘルス回復量増加
Beast Nature/獣の本質: 常に銀に弱くなる代わりに、人間状態時でもスタミナ回復速度、移動速度、素手の攻撃力が上昇する
Full Moon Rising/満月の目覚め: 20時~4時までの間、最大ヘルスが変身時150、人間状態時75アップする
Hircine's Blessing/ハーシーンの祝福: 動物が仲間と認識するようになる
Feral Rage/野生の猛威: 戦慄の叫びに第二段階を追加、使用時には攻撃力と回復速度が倍加する
Hunter's Instincts/狩人の本能: 肉食獣の叫びに第二段階を追加、使用時には時間を遅延させる
OPTIONAL FILE
Amulets of Hircine(要: Dawnguard, Dragonborn)
ハーシーンのトーテムと同等の効果を持つ3つのアミュレット、フロストムーンの断崖で購入可
日本語化
要: Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up03612.zip v1.6
要: tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up08589.zip v1.7Skyrim Nexus, MichaelDusk. 20 Aug 2014. Werewolf Perks Expanded - Dawnguard. 11 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/22134>.[コメントを読む(16)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] USURE - skyrim Nightmare - All langages - MCM Menu Download ID:60582 Author:marcousik 2014-12-16 17:56 Version:2.2
-
RATE: ★=2 G=8 TAG: [敵追加] [アルドゥイン] [SKSE] [MCM対応]
USURE - skyrim Nightmare - All langages - MCM Menu
バニラではメインクエストを進めない限りどこかで大人しくしていた
アルドゥインが機嫌を損ねたようです。
約2世紀前にオブリビオン・ゲートがタムリエル各地に開いたように、
ドヴァキンであるあなたの行く先々にアルドゥインが姿を現し、
導入クエストのヘルゲン同様に破壊を働くようになります。
彼(?)をそれら中途でのエンカウントで倒すことは不可能であり、
あなたや衛兵たちをあざ笑うようにクリーチャーを召喚してけしかけた後飛び去ります。
召喚されたクリーチャーは倒されるまで周囲のNPCを無差別に攻撃することでしょう。
タムリエル中に被害が拡大するのを食い止めるには、メインクエストを進め
アルドゥインを一刻も早く打倒する以外の手はありません。
●前提MOD
SKSE(http://skse.silverlock.org/)
●アップデート
・Ver 2.0の3バージョンがMCMからクリーチャーの種別、及びイベント発生(リスポン)間隔を調整可能な形に統合されました(Ver 2.1)。
・ホワイトラン西の監視塔でミルムルニルを倒した時点からイベント発生に変更されています(Ver 2.1)。
●注意点
・召喚されるクリーチャーはバニラのレベルド・リストに応じたものとなります。
・ただしドラゴンにはレベルド・リストがうまく適用できていません。
・他MODとの競合:作者曰く「だいじょうぶ」(All Compatibles)Skyrim Nexus, marcousik. 16 Dec 2014. USURE - skyrim Nightmare - All langages - MCM Menu. 7 Dec 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/60582>.[コメントを読む(21)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Feed The Animals Download ID:59327 Author:fadingsignal 2022-04-12 13:35 Version:1.0.1
-
RATE: ★=3 G=7 TAG: [犬] [イヌ] [会話] [食事] [食料] [料理] [ペット] [日本語化対応]
Feed The Animals
貴方は愛犬におやつをあげられるようになります。
対象は敵対していないフレンドリーな犬(スタンプやトロムなども含む)です。
Dog Treat (犬のおやつ)
-対話を通して食べさせてあげられます。
・効果:20分間、体力とスタミナを10増加。
-料理鍋で作成できます。
・材料:骨の粉 / 塩 / 小麦 / 鹿肉 or 牛肉
・リバーウッド・トレーダーでも購入できます。
-貴方自身も食べられます。
・効果:体力を10回復。
日本語化(tesvTranslator用)
http://skup.dip.jp/up/up11293.zip v1.0Skyrim Nexus, fadingsignal. 12 Apr 2022. Feed The Animals. 24 Oct 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/59327>.[コメントを読む(16)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Grimy Utilities Download ID:36328 Author:Grimy Bunyip 2015-10-25 00:02 Version:6.08
-
RATE: ★=7 G=3 TAG: [SKSE] [MCM対応] [FISS] [UIExtensions] [便利MODセット] [日本語化対応]
Grimy Utilities
■ 概要
Jaxonz Utilitiesのように、スカイリムに様々な便利機能を追加するModです。
・ホットキーでの呪文詠唱
呪文を装備することなく即座に呪文を詠唱します。そのため、武器を装備したままでも呪文を唱えることが出来ます。
ホットキーでの唱える呪文は、クールダウンタイム、経験値、詠唱コストが設定可能です。
・アイテムの複数作成
一度に複数のアイテムを作成します。
・オブジェクトツール
オブジェクトに対して、自由な配置、リネーム、サイズ変更、アングル変更を可能にします。設定はテキスト入力で行うようになっています(スクリーンショット参照)。
・アイテムの情報を取得
アイテムの詳細な情報を取得します。
どういう付呪がかかっていて強さはどの程度なのか、武器の攻撃速度やクリティカルダメージはどの程度なのか、などなど。
・アイテムを順繰りに使用
ホットキーを押す度に登録したアイテムを順々に使用していきます。特にポーションを登録しておくと便利になりますが、それ以外のアイテムでも登録可能です。
・その他の機能
このほかにも様々な機能が用意されています。
持ち物から毒を自動で作成する、体力やマジカ、スタミナが減った時に自動でポーションを飲む、隠密行動の切替をボタン押しっぱなしではなくトグルにする、全ての実績を解除する…などなど。
■ 必須Mod
SkyUI ver5.0+
SKSE ver1.7.3+
DienesTools(SKSE拡張のため)
FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS 1.21+(オプション)
UIExtensions
■ 注意
このModはSkyUILibを元にして作成されています。オリジナル版をダウンロードする必要はありません。
Modが127個を越えた場合に、メニューベースのホットキーが動作しなくなる時があります。その場合、SKSEが正しくインストールされているか、またはバージョンが古くなっていないか確認して下さい。
詳細についてはDescriptionを参照して下さい。Skyrim Nexus, Grimy Bunyip. 25 Oct 2015. Grimy Utilities. 24 May 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/36328>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Enhanced Soultrap Download ID:71073 Author:ubuntufreakdragon 2020-03-06 00:53 Version:2.0.1
-
RATE: ★=4 G=6 TAG: [MCM対応] [魂石] [魂縛] [ユーティリティ] [日本語化対応]
Enhanced Soultrap
MCMで調整可能なSoulTrap(魂縛)システムリプレーサ。
以下のような機能があり、各項目毎に自由にオンオフの設定ができる。
・通常の魂石で人間の魂を捕らえられる
ただしアズラの星には(設定上)入れられないままにしてある
・魂石の大きさに見合わない魂を大きいほうで上書き
・上書きされた魂の再利用(より小さい魂石に詰め直す)
・小魂石に合うように大きい魂をサイズダウン
・大魂石に合わない小さい魂が入るのを防ぐ
・USKPの独自の仕様の変更(黒魂石を満たせるのは人間のだけ等)
・捕らえた魂同士を融合させてより強い魂として魂縛する
・どのサイズの魂石にどのサイズの魂を詰め込んだかの詳細表示
また魂縛によって付呪スキルの経験値を得たり、一部機能については必要な付呪スキルを設定することも可能。
「魂石に魂が捕らわれるとき、その魂のすべてが封じられるわけではない。魂の力のほんの一部だけが取り出され、あとはやはりエセリウスへ送られるのだ。だからこそ強力な符呪となるだけの力を残すのは強き魂に限られる。
魂石は魂の力を宿すこわれやすい繊維でできていて、付呪に使用したあとには力の解放に伴って繊維が破壊されてしまう。
つまるところアズラの星は、魔術師たちがまったく見いだすことができなかった柔軟な繊維質か、あるいは復元性のあるものでできていると思われる。
黒魂石は、贄となった魂のすべてを捕らえられるよう死霊術師たちによって手が加えられ、デイドラや、より悪しきものどもの魂とも交換できるとされる。
魂のすべてを保持するよう、捕らえるべき魂にのみ過度に適応させられたため、黒魂石はおよそ人間の魂だけを縛ることができるのだ。
こうした死霊術師たちの悪行あってこそアズラ様は"黒い魂"が誤って星の中に入らないよう防いでくださるのだ」
必須Mod
・SkyUI
・USKP/USLEEP
※ModOrganizer等に対応したインストーラ形式
SE版
[Skyrim SE]Enhanced SoultrapSkyrim Nexus, ubuntufreakdragon. 6 Mar 2020. Enhanced Soultrap. 2 Nov 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/71073>.[コメントを読む(11)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Real Time Waiting Download ID:65821 Author:Arindel 2015-05-15 07:27 Version:1.02
-
RATE: ★=6 G=4 TAG: [待機] [速度変更] [SKSE]
Real Time Waiting
従来の待機と違い、待機画面を表示せずに時間を加速させるMOD。
加速中はUIの表示が消えるため、綺麗な風景を眺められる。
時間を進めるにはYキーを押し続ける。(待機中、視点移動もできます)Skyrim Nexus, Arindel. 15 May 2015. Real Time Waiting. 12 May 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/65821>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Dirt and Blood - Dynamic Visual Effects Download ID:104044 Author:JaySerpa 2021-02-09 03:16 Version:1.66
-
RATE: ★=8 G=1 TAG: [イマージョン] [汚れ] [血] [出血]
Dirt and Blood - Dynamic Visual Effects
[Skyrim SE]Dirt and Blood - Dynamic Visual Effects のLE版
以下、SE版の説明
返り血の概念を導入するMod
汚れ過ぎていたら取引価格が10%上乗せ
小綺麗にしていれば10%割引されるというバランス配分
泳いだり雨の中にいると汚れは取れるし、必要に応じてレッサーパワー「洗浄(洗いとすすぎ)」で体を綺麗にできる
スクリプトを最低限にしてパフォーマンスにはほぼ影響ない模様
興味持ってもらうための雑解説なのでこの説明は上書きしてOK
イマージョン派はやってみてください
併用推奨
Enhanced Blood Textures (SKYRIM 2011)
互換性なし(汚れの概念 MOD)
Bathing in Skyrim
Simple Bathing
HDリテクスチャ
Dirt and Blood HD Retexture
Dirt and Blood - My UNP - UNPB - 7B version by Xtudo
Dirt and Blood - Seamless Soap Texture (洗う際のリテクスチャ)
軽量版
Just Blood - Dirt and Blood LiteSkyrim Nexus, JaySerpa. 9 Feb 2021. Dirt and Blood - Dynamic Visual Effects. 1 Aug 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/104044>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Skyrim Unbound Reborn (Alternate Start) Download ID:98850 Author:chinagreenelvis - lilebonymace 2024-12-25 14:03 Version:2.1.16
-
RATE: ★=5 G=4 TAG: [スタート変更] [Skyrim_Unbound] [USLEEP] [日本語化対応]
Skyrim Unbound Reborn (Alternate Start)
Skyrim Unbound (Alternate Start) を、別作者が Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch に対応させたもの
元の Skyrim Unbound (Alternate Start) の機能 (ドラゴン関係のイベントを全て停止) に加え、いきなりヘルゲンから始まるのではなく、MCM を開いてどこでスタートするか決定できる
その他、食料やポーションを持っているか、何の武器を持っているか、素人魔法を習得しているか、どの時間帯でスタートするか、なども MCM から決められる
v1.8.0で開始地点としてソルスセイムが選択出来るようになりました。
レイヴン・ロックの酒場や灰に覆われた荒野などがあります。
また、ソルスセイムで手に入る鎧などが選択可能な装備として追加されました。
-----
◆必須
Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch
SkyUI
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions(プリセットの保存や対応アドオンの読み込みに必要)
◆SE版
[Skyrim SE]Skyrim Unbound Reborn (Alternate Start)
-----
◆このModによる通常の開始の流れ
無人のヘルゲンの高台からスタート。MCMで設定して(この時点で他のModの設定もできる)スタートルームへ。
↓
キャラクター作成
↓
続けるを選択するか通常画面でEnterを押すと設定した開始地点に飛ばされゲームスタート。
↓
序盤のメインクエストはファレンガーからドラゴンストーンの回収を依頼されるまでがカットされます。
あなたがドラゴンボーンなら、MCMで設定された期間の後に出現するドラゴンを倒した段階でグレイビアードに呼び出されることになります。
またホワイトランの従士となり家を購入するにはクエスト「自然の祝福」のクリアが必要になります。
※その後の流れ
ネタバレですがここで詰まることがあるかと思うので、反転してご覧ください。
「自然の祝福」クリア後、ギルダーグリーンが再生したら、ドラゴンズリーチのバルグルーフ首長を訪ねましょう。会話の選択肢の中に「街を助けることが出来て光栄に思う」という台詞が追加されているはずですが、もしもそれが出てこない場合、一度ホワイトラン地方以外にファストトラベルして、また戻ってきてから再び首長を訪ねると会話の選択肢が増えていると思います。
-----
同様のスタート変更Modで有名なAlternate Start - Live Another Lifeと比較して
・プレイヤーはドラゴンボーンか否かを選択できる。MCMから後々変更することも可能で、非ドラゴンボーンのままシャウトの習得も可能。
・開始地点を細かく設定できる他、装備や所持品、魔法や所属に至るまで変更可能。大立石の加護も選べる。ただしAlternate Startにあるような最初から家持ちであったり特殊なスタートはない。
・MCM設定をプリセット保存できるので、繰り返し最初から遊ぶ際に便利
-----
序盤のメインクエストや内戦クエストに手を入れるModとは競合する可能性があるそうです。
また非ドラゴンボーンでプレイする際にはドラゴンソウルの吸収に関わるModとも競合する可能性があり、その場に居合わせた他NPCがドラゴンソウルを吸収するかも、とのこと。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Nexus, chinagreenelvis - lilebonymace. 25 Dec 2024. Skyrim Unbound Reborn (Alternate Start). 6 Aug 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/98850>.[コメントを読む(15)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Random Spell Learning Download ID:92645 Author:aaa 2018-07-23 21:08 Version:1.2
-
RATE: ★=4 G=5 TAG: [SKSE] [魔法研究] [魔法] [呪文] [イマージョン] [Requiem] [Perk] [SkyRe]
Random Spell Learning
魔法唱えると魔法覚えるかもしれないMOD
Description
破壊魔法唱えた時破壊魔法スキル25なら見習いまで、50なら精鋭まで、75なら熟練者まで、100なら達人魔法までの破壊魔法覚えるかもしれない、回復とか幻惑とか他も同じ。
ハードコアMOD入れると呪文書買えねえとか大学とか行かなくても熟練達人魔法使いてえとか思って作った
Required
sksehttp://skse.silverlock.org/
Optional filesに下記MODとの互換パッチあり
Apocalypse - Magic of Skyrim
Colorful Magic
Forgotten Magic Redone
T3nd0's Perkus Maximus
Requiem - The Roleplaying Overhaul
T3nd0s Skyrim RedoneSkyrim Nexus, aaa. 23 Jul 2018. Random Spell Learning. 21 Jul 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/92645>.[コメントを読む(11)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Bonus Stage Download ID:74926 Author:Celin 2016-06-07 12:02 Version:2.0
-
RATE: ★=1 G=8 TAG: [クエスト報酬] [ランダムクエスト] [同胞団] [闇の一党] [ミニゲーム]
Bonus Stage
賞金首クエストの報酬を受け取った後、別マップに移動するとボーナスステージに突入するようになるModです。日本語espあり。
他の賞金首の報酬金額を変更するModと併用可能。
Ver2.0になって、同胞団と闇の一党の繰り返しクエストの報酬を貰った後にもステージに入れるようになりました。
害獣駆除、雇いの力男、スカイリムを襲う苦難、一族の家宝、脱走犯、救出作戦、心を射止める、ドラゴン・シーカー、闇の一党永遠なれ、の各クエストに対応しています。
Ver2.0現在、10ステージが用意されており、突入時はどれかひとつがランダムに選ばれます。
制限時間は1分~2分で、ステージごとに決まっています。
制限時間が過ぎると突入した地点に戻されます。
おおざっぱに分けるとランダムに落ちてくるアイテムを拾うタイプと、開始時自動で装備する弓矢でシカとウサギを狙撃すると報酬があるタイプの2種類。
ステージによってそれぞれ異なった特色があります。
レベルドアイテムが得られるので他のModで追加しているとそれも報酬に入ります。
ボーナスステージを棄権して戻る場合はスタート地点すぐ後ろにある地球儀を使ってください。
1.0から2.0へアップデートするにはスクリプトが変更されているのでアップデート前にセーブデータのクリーニングが必要です。
Ver1.0のBonusStageをアンインストールしてからゲームを起動して、30秒くらい待ってから再度セーブ。
デスクトップに戻って、クリーナーを使って不要なスクリプトを除去します。
Save game script cleaner でのクリーニングが早くてお勧め。
終わったらVer2.0をインストールしてください。
1.1、1.1aから2.0へのアップデートは英語版→日本語版の順にダウンロードして上書きすれば大丈夫です。
※ドゥーマーステージの入り口は修正されてますが、ドアとドアの境目で閉じ込められたらやっぱりそのへんをうろうろしてみてください。Skyrim Nexus, Celin. 7 Jun 2016. Bonus Stage. 12 Apr 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/74926>.[コメントを読む(21)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Skyrulianfield Download ID:74102 Author:Lectra 2016-09-12 10:20
-
RATE: ★=3 G=6 TAG: [敵追加] [スケルトン] [日本語化対応]
Skyrulianfield
Mod名が違っていますが同じものだと思われます。Hyrulianfield → Skyrulianfield
・Descriptionから抜粋
夜間、フィールドをスケルトンなどからなるアンデッドの小集団がうろつくようになります。たいまつを持たない夜間移動はより危険になります。
一部のアンデッドは通常武器耐性を持ちます。また、少数出没するColossal Skeletonは大変強力で、金曜日の夜間のみに出没するMassive Burning Skeletonはその上位種です。
都市や町村、屋内には出没しません。朝になって陽光を浴びると死に絶えます。
2つのメインファイルのうち、SkyrulianFieldNightmareModeはさらにハードな環境になっています。成長したキャラクターであっても、彼らから逃走するべきだと事前にお知らせしておきます。
・通常版を体験してみました
通常版を導入し、軽くゲーム内1晩、ホワイトラン西のフィールドをうろついてみました。
期待ほど頻繁に出くわすことはありません。探し回って時々って感じです。
Colossal Skeletonらには遭えませんでした。
キャラのレベルやMod環境、難易度設定にもよるとは思いますが、負担になったりプレイスタイルを変えなくてならないということはないです。
ただ、一度に多数の敵がエンカウントするので、低レベルだとけっこうきついかもしれません。
プレイのアクセントとしてぜひ。
日本語化: 要tesvTranslator
SkyrulianFieldRedoneDLC http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…Skyrim Nexus, Lectra. 12 Sep 2016. Skyrulianfield. 9 Mar 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/74102>.[コメントを読む(15)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] WereWolf Return Form No Naked Download ID:86835 Author:aaa 2019-04-08 15:31 Version:1.3.1
-
RATE: ★=8 G=1 TAG: [ウェアウルフ] [変身]
WereWolf Return Form No Naked
ウェアウルフから戻ったときに裸にならないようにするMOD
動かない場合はTESEditとかで競合していないか確認してください
必須
SKSESkyrim Nexus, aaa. 8 Apr 2019. WereWolf Return Form No Naked. 20 Sep 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/86835>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Scarcity - Less Loot Mod Download ID:49496 Author:Syclonix 2016-07-11 10:55 Version:1.3.0
-
RATE: ★=2 G=7 TAG: [Hardcore] [LootTable]
Scarcity - Less Loot Mod
敵のランダムに決定される武具やアイテム全般のドロップ率を低下させます。
したがってleveled item内で抽選機会の少ない上級のアイテムほど手に入る可能性が低下します
同梱されているespで低下確率を2倍から10倍まで変更可能。
また大抵のleveled listsに戦利品を追加するタイプのMODとも互換性があり影響を与えます。
Version1.2.0から商人の販売品も含まれたようです。Skyrim Nexus, Syclonix. 11 Jul 2016. Scarcity - Less Loot Mod. 5 Jan 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/49496>.[コメントを読む(20)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Simple Magic Rebalance Download ID:45021 Author:Gruftlord 2015-07-18 01:42 Version:1.9b
-
RATE: ★=4 G=5 TAG: [魔法] [バランス調整] [ポーション] [エンチャント] [日本語化対応]
Simple Magic Rebalance
ポーションの魔法威力アップ効果と付呪の消費マジカ低減効果を交換します。
これにより防具へのエンチャントで恒常的に魔法の攻撃力を向上させることができ、純魔プレイでの戦闘時にいちいちポーションをがぶ飲みする手間から開放されます。
その代わりマジカ消費の大きい魔法を放つ時はポーションを使用する必要性が出てくるでしょう。
また変更されるのはポーションと付呪の効果のみで、PERKやエンチャントの効果には影響を与えません。
作者さんは個人的にMastered Magickaとの併用を薦めています。
日本語化 要Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up06004.zip
http://skup.dip.jp/up/up07297.zip v1.7 TESVTranslator用
http://skup.dip.jp/up/up12528.7z v1.9b TESVTranslator用Skyrim Nexus, Gruftlord. 18 Jul 2015. Simple Magic Rebalance. 21 Oct 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/45021>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Harvesting animation Download ID:33296 Author:Genebriss 2014-02-24 19:14 Version:1.01
-
RATE: ★=1 G=8 TAG: [モーション] [収穫]
Harvesting animation
植物などを収穫した際にアニメーションするようになります。
SKSE推奨 http://skse.silverlock.org/
視点を正常に動作させるために必要なようです。
●後継MOD
Animations 採集以外にもアニメーションを追加Skyrim Nexus, Genebriss. 24 Feb 2014. Harvesting animation. 15 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33296>.[コメントを読む(13)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Auto Unequip Shield to Back Download ID:66411 Author:7StarC 2016-03-11 07:49 Version:2.8
-
RATE: ★=5 G=4 TAG: [盾] [装備位置変更] [SKSE]
Auto Unequip Shield to Back
- お気に入りの盾が背中に装着されます
- 抜刀すると自動で装備します
- 納刀時に背面に配置されます
- スケルトンには触れません
- フォロワー10人まで対応
Amazing Follower Tweaks
Extensible Follower Frameworkでテスト済み
起動するには:プレイヤー
1.盾にお気に入りのマークを付ける
2.盾を装備する
起動するには:フォロワー
1.会話から「You don't need your shield now.」
フォロワーが盾を背中に背負うようになります
2.会話から「Grab your shield.」
背中に背負うのをやめて手に持つようになります
必須
SKSE 1.7.1 以上
併用非推奨
DSpSoB - Dual Sheath plus Shields on Back
Dual Sheath Redux
Auto Unequip ShieldSkyrim Nexus, 7StarC. 11 Mar 2016. Auto Unequip Shield to Back. 30 May 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/66411>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Predator Vision - Vampire Werewolf and Khajiit Download ID:22274 Author:Gopher 2013-04-01 07:23 Version:1.3
-
RATE: ★=1 G=8 TAG: [吸血鬼] [ウェアウルフ] [カジート] [ナイトアイ] [暗視] [チート] [MCM対応] [日本語化対応]
Predator Vision - Vampire Werewolf and Khajiit
吸血鬼やカジートの能力である「暗視」を改善します。
・エフェクトを変更し、「暗視」使用時の視認性を向上(MCMより明度や色味を変更可能)
・時間制限のあるパワー式から、ホットキーによる使用時間無限のトグル式に変更(従来のパワー式も健在)
・吸血鬼のパワーに暗視と生命探知を合わせた「プレデタービジョン」を追加。
・ウェアウルフは変身前に「暗視」、変身後に「プレデタービジョン」を使用可能に
MCMより以下の操作が可能です。
暗視、プレデターヴィジョンの色の調整(青っぽく、モノクロ方向に)、光度の調整。
on off ホットキーの変更。(デフォルトでは、「n」で暗視、「b」でプレデタービジョン)
周囲の明るさにより強弱を自動で調整する設定の追加。
ウェアウルフの場合、人間状態でプレデターヴィジョン使用可能する機能の追加。
ウェアウルフ、吸血鬼、カジートでなくとも、暗視、プレデタービジョンのパワーを追加することもできる機能。
関連Mod: Predator Vision Modified :色合い極力抑えめパッチ
MCM日本語化
http://skup.dip.jp/up/up08286.zipSkyrim Nexus, Gopher. 1 Apr 2013. Predator Vision - Vampire Werewolf and Khajiit. 13 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/22274>.[コメントを読む(20)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Keepsakes - Item Protection Download ID:67831 Author:Mattiewagg 2015-07-18 01:56 Version:2.0
-
RATE: ★=7 G=2 TAG: [誤操作防止] [取引] [シャウト] [日本語化対応]
Keepsakes - Item Protection
非公式SE対応版 → [Skyrim SE]Keepsakes - Item Protection - Unofficial SSE Port
間違って売りたくないアイテムを売ってしまったことや
ドラウグルの武装解除シャウトで大切な剣が行方不明になったことはありませんか?
このmodを使用すると大切なアイテム(消耗品とお金以外)を"keepsakes"としてマークすることが
でき、マークした重要なアイテムを販売したりドロップしたりする前に
確認のダイアログが出るようになります。
武装解除で大事な武器が吹き飛ばされそうになった場合も
同様に吹き飛ばされてもいいかダイアログを出すように設定できます。
これらは、もちろんmodのアイテムにも有効です。
keepsakeとしてマーク/マークを解除するには
インベントリ上でマークしたいアイテムを選択しMCMで設定されているホットキーを押します。
別のホットキーでkeepsakeの状態を確認することもできます。
MCMで設定可能なことは上記のホットキー設定にドロップ、販売、武装解除の許可の有無、
keepsakeフラグが付いた状態でドロップしたアイテムからフラグ削除、
全フラグのリセットなどが行えます。
詳細はDescription参照してください。
必須mod
SkyUI 5.0+
http://skse.silverlock.org/ SKSE 1.7.3+
類似mod
Jaxonz Protect Favorites
●日本語化
要tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up10436.zip v2.0Skyrim Nexus, Mattiewagg. 18 Jul 2015. Keepsakes - Item Protection. 15 Jul 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/67831>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Uncapped Perks Download ID:7015 Author:Liberta 2012-02-18 17:40 Version:1.00
-
RATE: G=9 TAG: [SKSE] [Perk] [日本語化対応]
Uncapped Perks
Skyrim -Elys- Uncapper用(スキルレベルを400まで上げる事が可能)に作られたMODで、
100以上のスキルレベル条件のPerkを追加します。
Skyrim -Elys- Uncapperはこちら
Skyrim -Community- Uncapper
日本語化パッチ
http://www.4shared.com/dir/Zsml9Rx9/s…
Fixパッチ
Uncapped Perks Unofficial Update
Uncapped Perks UNOFFICIAL FIX v3 日本語化
http://skup.dip.jp/up/up01555.zipSkyrim Nexus, Liberta. 18 Feb 2012. Uncapped Perks. 25 Jan 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/7015>.[コメントを読む(45)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶