Skyrim Mod データベース

検索結果:ユーティリティ おすすめMOD順search

 [ユーティリティ] Quick Menus Download ID:74133 Author:Nicholas 2021-02-15 21:18 Version:1.28.08
RATE: =68 G=248 TAG: [UIExtensions] [SKSE] [ユーティリティ] [収納] [テレポート] [NPC管理] [装備切替] [体型変更] [ポーズ] [敵増加] [自動収集]
Quick Menus Title画像

Quick Menus

本MODは、宝箱等のコンテナや家、NPC、あらゆるオブジェクトに簡単にアクセスする為のメニューを提供します。
いつでもどこでも、保管庫にアクセスしたり、家に帰ったり、NPCを操作出来ます。

また、本MODは様々な機能をメニューUIで管理するユーティリティMODでもあります。
提供している機能は多いですが、全ての機能を使用する必要はありません。

基本的に各機能はデフォルト無効の状態で提供されている為、単にインストールしただけではスクリプトによる負荷や他MODとの競合は発生しにくい設計になっています。
「他の機能はいらないが、この機能だけが使いたい」という場合でも、問題なく使用して頂けると思います。

日本語マニュアル(初版完成)
http://mod-quickmenus-01.blogspot.jp/

日本語化xmlはnexusにあります。

必須
UIExtensions Ver.1.2.0
Skyrim Script Extender (SKSE) Ver.1.7.3
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions Ver.3.2 (Quick Menus Ver.1.01.04-)
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions Ver.3.3 (Quick Menus Ver.1.12.02-)


●Quick Storage
コンテナ(収納)管理機能。

●Quick Home
セル(場所)管理機能。

●Quick Character
キャラクター管理機能。

●Quick Object
オブジェクト管理機能。

●Quick Enemy
カスタマイズ型 敵強化機能。

●敵増援システム
戦闘中、新たな敵が増援として出現するようになります。

●NPC Renamer+
非ユニークPCの自動名前変更機能です。

●NPC誘拐システム
NPCが一定の確率で誘拐されるようになります。

●スリープ+
睡眠時にイベントが発生するようになり、ステータスを強化することが出来ます。

●自動アクティベート
クロスヘアを合わせるだけで自動的にアクティベートするようになります。

●ミミック
宝箱や死体などの近くに寄った際、それらが襲ってくるようになります。

●音楽再生バグ対応
音楽が止まらないバグに対応する為、ゲームロード時に特定の音楽を停止させます。

●戦闘指揮
NPCに対して戦闘方法の指示を出すことが出来るようになります。

●ラーニング
敵のスキルを獲得し、習得することが出来るようになります。

●武器攻撃拡張
武器攻撃を自由にカスタマイズできる機能です。
1つ1つの武器毎に異なる設定が出来るのが特徴です。

●致命攻撃
バッシュ致命やバックスタブ致命が可能になります。

●拡張回避
回避行動を自由にカスタマイズできる機能です。
複数アニメーションのランダム再生や魔法発動が出来るのが特徴です。

●拡張防御
ホットキーでの防御が可能になります。
バニラでは防御不可な以下の場合も防御可能になります。

●ダメージ表現
HP低下時にダメージを受けた場合、傷や汚れを付与する機能です。
本機能を使用する為には、LLのリソースMODが必要です。
必須:slaveTats + SlaveTats Resources


修正履歴
- 2021.02.15 / Ver.1.28.08
- 魔法登録時のMagic Study Overhaulサポート
- 2021.02.01 / Ver.1.28.07
- HDT対策機能の追加
- トラベルAIリセットの改善
- 自動振分が機能しなくなる問題の改善
- [愛馬召喚]の処理改善
- 2020.12.20 / Ver.1.28.06
- 髪型リセットのタイミング改善
- ウィスプ型の幽霊を廃止
- ESPファイルのバージョン修正
- 2020.08.06 / Ver.1.28.05
- クロスボウの拡張防御
- 種類別のアイテム一括移動機能追加
- 他の場所設定の敵リストをコピー可能に
- 家具タイプの一覧を追加
- 2020.07.25 / Ver.1.28.04
- ランダム装備変更機能の追加
- 2020.07.24 / Ver.1.28.03
- 拡張防御の機能改善と幾つかの不具合修正
- 2020.07.20 / Ver.1.28.02
- 水中防御の正式実装
- 一部ミミックの所有アイテム変更
- 2020.07.09 / Ver.1.28.01
- 拡張防御キーの応答速度改善
- 防御クールダウンの対象拡大
- 2020.07.05 / Ver.1.28.00
- 拡張防御を追加
- その他、微調整
- 2020.04.25 / Ver.1.27.08
- カスタム装備リストを999まで拡張
- AIリセットの処理タイミング改善
- 2020.03.16 / Ver.1.27.07
- モーション再生中の位置固定オプション追加
- 2020.03.08 / Ver.1.27.06
- DAR Damage Animation Replacerを追加
- 2020.03.07 / Ver.1.27.05
- 微修正と要望対応
- 2020.02.11 / Ver.1.27.04
- ブロック致命の追加とジャスト・ガード受付時間の独立
- 2020.02.10 / Ver.1.27.03
- ジャスト・ガードによる剣戟エフェクト追加
- パリィ剣戟の武器タイプ制限追加
- 2020.02.09 / Ver.1.27.02
- 致命時の防御低下値がリセットされる問題の修正
- 2020.02.05 / Ver.1.27.01
- パリィ致命攻撃の実行タイミング調整
- 2020.02.02 / Ver.1.27.00
- パリィ致命とパリィ剣戟オプションを追加
- 2020.01.08 / Ver.1.26.14
- 幾つかの不具合修正と新しいMCMオプションを追加
- 2020.01.04 / Ver.1.26.13
- 成人向けメニュの表示不具合
- 2019.12.28 / Ver.1.26.12
- Magic Study Overhaul 対応
- 2019.12.23 / Ver.1.26.11
- 拡張攻撃に関する美修正のみ
- 2019.12.22 / Ver.1.26.10
- 表情設定のカスタマイズ
- 2019.12.20 / Ver.1.26.09
- 弓系拡張攻撃のホットキー発動
- 致命攻撃時の8倍ダメージ廃止
- 2019.12.17 / Ver.1.26.08
- 敵NPC回避確率のオプションをMCMに追加
- 致命時の防御低下のオプションをMCMに追加
- 2019.12.15 / Ver.1.26.07
- 敵増援システム関連の不具合と調整
- 2019.12.12 / Ver.1.26.06
- 拡張攻撃をホットキー発動のみにするオプションを追加
- 2019.12.02 / Ver.1.26.05
- 10種類のミミック・イベントを追加
- 2019.12.01 / Ver.1.26.04
- 負傷表現時の表情設定を追加。
- ミミック設定ファイルで詳細設定変更が可能に。
- 2019.11.24 / Ver.1.26.03
- ミハイル氏のミミックMODに対応しました。
- 2019.11.18 / Ver.1.26.02
- 場所別設定の対象として、ロケーションのキーワードを追加。(Custom Encount)
- 敵出現テンプレートを適用可能に。(Custom Encount)
- 2019.11.16 / Ver.1.26.01
- 場所別カスタマイズ項目の追加(Custom Encount)
- レベルドリストからの敵選択(Custom Encount)
- キー押し時間による移動量/角度量の変動(Quick Object)
- 2019.11.10 / Ver.1.26.00
- カスタム・エンカウント機能の追加(敵増援システム)
- アイテム出現設定の追加(Quick Object)
- その他、不具合修正と微調整など
  • Quick Menus動画
  • Quick Menus画像1
  • Quick Menus画像2
  • Quick Menus画像3
  • Quick Menus画像4
  • Quick Menus画像5
  • Quick Menus画像6
  • Quick Menus画像7
Skyrim Nexus, Nicholas. 15 Feb 2021. Quick Menus. 11 Mar 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/74133>.
[コメントを読む(1557)] [コメントを書く]
 [モーション] hkxPoser Download ID:86254 Author:opparco 2018-09-28 17:08 Version:v0.0.5
RATE: =30 G=17 TAG: [ユーティリティ] [ツール] [hkx] [ポーズ] [モーション] [opparco] [問題解決]
hkxPoser Title画像

hkxPoser

<添付の日本語READMEより引用>
animation.hkx の簡易エディタです。既存ポーズの微調整を意図して製作しました。

前提:
 .NET Framework 4.5.2
使い方:
 hkxPoser.exe を起動します。
 丸いマーカをクリックするとボーンを選択できます。選択中のボーンは赤色になります。
Transform ウィンドウ:
 選択中のボーンを操作できます。
 Loc:移動
 Rot:回転
 XYZボタンのいずれかを押したままマウスを動かすと
 選択中のボーンが移動回転します。
メニュー:
 File
  Open: Ctrl+O  既存の.hkxファイルを開きます。
  Save: Ctrl+S  作成したポーズを.hkxファイルとして保存します。
 Edit
  Undo: Ctrl+Z  操作をひとつ元に戻します。
  Redo: Ctrl+Y  操作をひとつやり直します。
  • hkxPoser画像1
  • hkxPoser画像2
Skyrim Nexus, opparco. 28 Sep 2018. hkxPoser. 25 Aug 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/86254>.
[コメントを読む(25)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] BethINI Download ID:69787 Author:DoubleYou 2022-05-01 06:53 Version:3.6.1
RATE: =25 G=8 TAG: [ini] [Tool] [ユーティリティ] [パフォーマンス]
BethINI Title画像

BethINI

iniを修正してパフォーマンス、画質をともに向上させます。

BethINI は Bethesda によって作成されたini設定の作法を復元することを試みるものです。
現在 Oblivion, Skyrim, Skyrim Special Edition, Fallout 3, New Vegas, Fallout 4 に対応済み。
これはSTEP上での作者の Skyrim INI ファイルの研究から生じたものです。

インストール:
ポータブルアプリケーションのためどこからでも起動出来ます。
MO のプロファイル機能に対応しています。MO と併用する際には、MOの中から起動するのではなく、MO の外から起動してください。

推奨される使用法:
1. 実行する前にINIファイルを削除しないこと!
2. BethINI を起動する
3. Mod Organizer ユーザーはBethINIのsetup タブに移動し使用するプロファイルを "INI Path" から指定する必要があります。プロファイルは自動で検出されるはずです。 Mod Organizer が起動中の場合は閉じておく事を強く推奨します。
4. Default をクリックします。これであなたのiniファイルがデフォルトの状態に更新されます。
5. ENB ユーザーは "ENB mode" のチェックボックスをオンにする必要があります。ENB の ENBoost のみを使用している場合は必要ありません。 これは自動で検出されるはずなので、自信がない場合はそのままにしてください。
6. 希望するプリセットをクリックします。
7. "Recommended Tweaks" のチェックボックスをオンにして全てのユーザーに推奨される調整を適用します。
8. Save and Exit ボタンをクリックします。
  • BethINI動画
  • BethINI画像1
Skyrim Nexus, DoubleYou. 1 May 2022. BethINI. 20 Sep 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/69787>.
[コメントを読む(23)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Extra Dimensional Storage Download ID:93209 Author:Drakae 2018-09-06 06:31 Version:1.02
RATE: =25 G=8 TAG: [SKSE] [セーブ] [ユーティリティ] [アイテム共有]
Extra Dimensional Storage Title画像

Extra Dimensional Storage

異なるセーブデータ・キャラクター間でアイテムの受け渡しができるようになります。

使い方
1.mod導入時に自動的に取得する"Extra Dimensional Storage"のパワーを使う
2.コンテナが開くので渡したいアイテムを入れる
3.コンテナを閉じると外部ファイル(SKSE/Plugins/StorageUtilData/EDS.json)に記録される
4.別のセーブ・キャラクターで同じようにしてコンテナを開く

類似MOD
Metachest
SkyBox

SE版
[Skyrim SE]Extra Dimensional Storage
  • Extra Dimensional Storage画像1
Skyrim Nexus, Drakae. 6 Sep 2018. Extra Dimensional Storage. 25 Aug 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/93209>.
[コメントを読む(8)] [コメントを書く]
 [チート] PROJECT PROTEUS Download ID:106919 Author:phenderix 2021-11-06 03:14 Version:4.1.0
RATE: =19 G=1 TAG: [セーブ] [ユーティリティ] [フォロワー] [ゲームシステム変更] [システム拡張] [JContainers] [UIExtensions]
PROJECT PROTEUS Title画像

PROJECT PROTEUS

PROJECT PROTEUSはSkyrimのプレイングを完全に変えるでしょう。同じセーブデータでプレイヤーキャラクターを(スキルやステータスも含めて)入れ替え、フォロワーにすることができます。

また武器、鎧、呪文、天気、NPC、さらにはゲーム内のプレイヤーを編集できます。
通常、これらの変更を行うには、一連のコンソールコマンドを使用するか、
CreationKit等を使用してパッチまたは新しいmodを作成する必要があります。
しかしこれはもはや当てはまりません。Skyrimを閉じることなく、
ゲーム内のコンテンツを編集できます。
バニラSkyrimにあるコンテンツだけでなく、modコンテンツも編集できます。

前提
https://skse.silverlock.org/ (SKSE)
JContainers
 編集内容を永続的に保存します。
UIExtensions
 メニュー表示に必要。
RaceMenu
 NPCの外観を編集、スワップシステムを最大限に活用。
ConsoleUtil
 このmodが依存するいくつかの主要なスクリプトにアクセス。

各項目についての解説動画はNexusのVideo参照、カテゴリごとに動画になっています。

Proteusをインストールしてゲームを開始すると、プレイヤーは自動的に以下の呪文が呪文リストに追加されます。

Proteus - Wheel
便利なホイールメニューで下記のすべての魔法にアクセスできる。

Proteus - Player
プレイヤー・キャラクター(以下PC)をセーブして、どのゲームでもロードできるバックアップを作る。
同じゲーム内でPCを交換できる。複数のPCでプレイしてみよう! 
キャラクターの容姿、スキル、経験値、属性、魔法、パーク、インベントリを簡単に交換できる。
同じクエスト進行、ストレージ、ファクション、フォロワーのままで続けられる。
PCをパーマネントなフォロワーとして召喚できる。彼らはPCと同じ容姿、レベル、スタッツ、魔法、インベントリ、パークを持つ。
PCの容姿のプリセットを簡単に変えられる。
同じゲーム内で容易に新キャラを作れる。
PCのスキル、属性、ステータスを見て編集できる。
PCのファクションを自由に変えられる。(たとえば山賊にすると山賊のような振る舞いをする)
PCが20以上のアイドル・アニメーションを使えるようになる。

Proteus - NPC
メニューやプリセットを使ってNPCの容姿をカスタマイズできる。
NPCのスキル、属性、ステータスを見て編集できる。
NPCに呪文を覚えさせたり忘れさせたりできる。
NPCをフォロワーにしたり結婚したりできる。
NPCのボイスタイプを変更できる。
NPCの装備している装備品を見て編集できる。(変更は一時的あるいは恒久的にできる)
NPCの装備している魔法を見て編集できる。(変更は一時的あるいは恒久的にできる)
NPCが20以上のアイドル・アニメーションを使えるようになる。
どんなNPCもエッセンシャル、プロテクテド、あるいは殺せるようにできる。
NPCのAIを調節できる。(アシスタンス、コンフィデンス、アグレッション)
死んだNPCを甦らせたり、死体を片付けたりできる。
NPCを複製できる。

Proteus - Spell
スペルの効果を見て編集できる。(ダメージ、持続時間、スピードほか)
変更を一時的、そのセーブでは恒久的、あるいはすべてのセーブで恒久的にできる。
スペルを忘れたり、アクティブな魔法の効果を消したりできる。

Proteus - Weapon
武器の効能を見て編集できる。(ダメージ、スピードほか)
変更を一時的、そのセーブでは恒久的、あるいはすべてのセーブで恒久的にできる。
13タイプのカスタマイズ可能なエンチャントを武器に付与できる。
武器の複製を作れる。

Proteus - Armor
アーマーの効能を見て編集できる。(レーティング、重量ほか)
変更を一時的、そのセーブでは恒久的、あるいはすべてのセーブで恒久的にできる。
35以上のカスタマイズ可能なエンチャントを服やアーマーに付与できる。
武器の複製を作れる。

Proteus - Weather
23種類の天候を変更できる。

一部類似
Familiar Faces

日本語化
http://skup.dip.jp/up/up15928.zip

SE版
[Skyrim SE]Project Proteus
  • PROJECT PROTEUS画像1
  • PROJECT PROTEUS画像2
Skyrim Nexus, phenderix. 6 Nov 2021. PROJECT PROTEUS. 9 Mar 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/106919>.
[コメントを読む(21)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] FallrimTools - Script cleaner and more Download ID:76776 Author:Mark Fairchild 2023-09-08 03:38 Version:6.0.636
RATE: =19 G=7 TAG: [Tool] [ユーティリティ] [スクリプト] [セーブ] [問題解決]
FallrimTools - Script cleaner and more Title画像

FallrimTools - Script cleaner and more

Javaで走る3のセーブ関連の便利ツール
JAVA ランタイム必須

●ReSaver
セーブファイルエディター。
-Crash Fixes 10以降のセーブフォーマット対応
-SaveToolよりフィルターが多い

使い時参考
https://forums.nexusmods.com/index.ph…

●ReAssembler
パピルスデコーダー。
今はまだコンパイルできないpscを吐くが読む分には十分、とのこと。

●ReStringer
特定MODのスクリプトが持つStringの数を自動的に減らしてくれるツール。
NPCやクエストを増やすMODを大量に入れて長時間遊ぶとString Tableの制限を超えてしまい、セーブが壊れる現象への対策として使う。問題自体はCrash Fixesで対策されているので多くの人にとっては必要ないかも?

詳しくはDESCへ!

<補足>
Fallout4 Mod データベースの
[Fallout4]FallrimTools -- Script cleaning and more に詳しく説明が載っていますので、
参考までに
  • FallrimTools - Script cleaner and more画像1
Skyrim Nexus, Mark Fairchild. 8 Sep 2023. FallrimTools - Script cleaner and more. 3 Jul 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76776>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Skyrim Priority LE - skse plugin Download ID:108033 Author:boring3 2021-06-20 19:13 Version:3.0.0
RATE: =15 TAG: [SKSE] [パフォーマンス] [最適化] [ユーティリティ] [Tool] [SKSEプラグイン]
Skyrim Priority LE - skse plugin Title画像

Skyrim Priority LE - skse plugin

TESV.exeのプロセスの優先度を自動的に「高」にするSKSEプラグイン。
これによって(CPUやメモリといった)WindowsシステムのリソースがTESV.exeに対し優先的に割り当てられるようになるため、ほかの負荷の高いプロセスによってゲームが急に重くなるということが少なくなります。
  • Skyrim Priority LE - skse plugin画像1
  • Skyrim Priority LE - skse plugin画像2
  • Skyrim Priority LE - skse plugin画像3
Skyrim Nexus, boring3. 20 Jun 2021. Skyrim Priority LE - skse plugin. 9 Jun 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/108033>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] MCM Recorder Download ID:111370 Author:MrowrPurr 2022-03-27 02:49 Version:1.0.7
RATE: =13 G=3 TAG: [ユーティリティ] [MCM対応] [ツール] [自動]
MCM Recorder Title画像

MCM Recorder

[Skyrim SE]MCM Recorder のLE版

以下 SE 版の説明

MCMの設定を記録/読み込みすることで、別のセーブゲームでのMCM設定のやりなおしの手間を改善します。
FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS とはまた異なる方法です。


■MCM設定の記録開始方法
1. ゲームを開く
2. MCM RecorderのMOD設定メニューに移動する
3. 記録開始
4. すべてのMCMを希望通りに設定する
5. ゲームを終了する


■MCM設定を新しいゲームに適用する
1. ゲームを開く
2. MCM RecorderのMOD設定メニューに移動する
3. 記録をクリックし、記録を実行するかどうか尋ねられたら「はい」と答える。
4. MOD設定メニューを閉じる
5. ポップアップが表示されます。すべてのステップを再生する場合は「Play All Steps」、個々のステップを再生する場合は「View Steps」を選択します。
6. MCMのメニューがあなたのために設定されていることを確認します。

■よくある質問
記録はしてあるのですが、さらにMODを設定したいのです。どうすればよいですか?

すでに記録済みの保存を実行しMCM閉じた後のダイアログから追記を選択してください
追記選択後は再び記録モードに入り記録されたものは前回作成されたものとは別に新たなファイルとして追加されます(頭の番号が加算される)
出力される設定ファイルはテキストエディタで容易に読める書式なので追記を繰り返して同じMODの設定ファイルが複数に増えた場合はテキストエディタからこれらのマージも可能です。


■前提
SkyUI
UIExtensions
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions
JContainers
  • MCM Recorder動画
  • MCM Recorder画像1
Skyrim Nexus, MrowrPurr. 27 Mar 2022. MCM Recorder. 27 Mar 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/111370>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Facelight Plus Download ID:71063 Author:gunder 2016-09-16 11:20 Version:2.0.0
RATE: =13 G=13 TAG: [FaceLight] [MCM対応] [ホットキー] [ユーティリティ] [日本語化対応]
Facelight Plus Title画像

Facelight Plus

Face LightのON/OFFを制御するTipsをMCM上にまとめたユーティリティ。
v2.0,0からFacelight本体は不要となりました。
以下の機能を個別に利用できます。

●使い方(2.0.0以降)
NPCにフェイスライトをつける方法:
 1.編集モードホットキー(デフォルトは \)を押す。編集モード開始。
  NPCをターゲットすると「(E)フェイスライト」と表示されるようになる。
 2.この状態でNPCをアクティベートするとNPCのフェイスライト 暗=>明=>オフ の切り替えができる、
 3.編集モードホットキー(デフォルトは \)で編集モード終了。
NPCのフェイスライトを変更する方法:
 MCMでNPCを選択して変更
MCMで設定できる項目:
 プレイヤーのフェイスライト(オフ/暗/オン)、および切り替えホットキー
 フェイスライトをすべて隠すかどうか、および切り替えホットキー
 編集モードにするかどうか、および切り替えホットキー
 隠密時にフェイスライトを消すかどうか(オン/オフ)
 会話相手のNPCに設定するフェイスライト(オフ/暗/オン)
 NPCの選択(15名まで)
 NPCのフェイスライト(オフ/暗/オン)
 NPCのフェイスライトをクリア
 すべてのNPCのフェイスライトをクリア

呪文は廃止されました。

●必須Mod
SkyUI
SKSE

Optional filesに日本語化ファイルが用意されています。日本語のREADMEに従って導入してください。
  • Facelight Plus画像1
Skyrim Nexus, gunder. 16 Sep 2016. Facelight Plus. 3 Nov 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/71063>.
[コメントを読む(51)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Automation Tools for TES5Edit Download ID:49373 Author:Mator 2014-10-07 15:30 Version:1.5c
RATE: =8 G=6 TAG: [Tool] [MOD作成] [ユーティリティ] [TES5Edit]
Automation Tools for TES5Edit Title画像

Automation Tools for TES5Edit

TES5Edit用のスクリプトパッケージ

含まれるファイル

1 AT - NPC Generator v1.6.pas
・NPCを迅速に作成(約2秒)
・NPCは無数の組み合わせから完全にランダムに作成され
同じようなNPCを見ることは無くなるでしょう
・NPCはTES5Editで利用可能なassetsから生成されます
 髪・目・眉・髭などのmodも特別な操作をすることも無く適用されます
・一度に100人のNPCを作成可能
・パラメータを簡単にカスタマイズできるUI
・ゲーム内で正しく顔を表示させるためにCKでの作業(Ctrl+Alt+F4)を推奨します

2 AT - Armor Mod Builder v1.3.pas
・パラメータの入力とNetImmerse model filesのフォルダを使用し
 防具modを作成できます
・兜・胴防具・篭手・ブーツ・盾・クロークの6種に対応
・レシピの生成
・12のcondition functionsのプリセットから複数使用可能
・TES5EditでAssetsファイルを読み込むのでカスタム素材などの利用が可能
・自動での指定ディレクトリのnifファイル認識が失敗する場合
 手動でのnifファイルへのタグ付けが可能
・ワールド内への配置には対応してません

3 AT - QuickChange v2.3.pas
・8個の機能を使ってrecordのバッチ処理を可能にします
・ElementAssign:リストにelementを追加します
・Add:elementを作成します
・Remove:elementを削除します
・Replace:elementのvalueを新たなものにリプレイスします
・Formula:integer valued elementに式を適用し新たなvalueを生成します
・Restore:上書処理されているelementのvalueを修復します
・TemplateRestore:指定のelementのvalueを武器・鎧のtemplate recordのvalueにします
・Copy:指定のpathの単体/複数のelementを選択したrecordにコピーします
・Import:CSVファイルのrecordを選択したrecordにインポートします

4  AT - QuickDisplay v1.4.pas
・指定のpathで選択したrecordのvalueをメッセージログとして表示可能にします
・valueをtxtかCSVの形式でエクスポート可能にします
・上記のQuickChangeのインポート機能と併用することで
 valueの調整が迅速かつ簡単に行えます

5 AT - Replace FormID v1.2.pas
・選択したrecordのFormIDをリプレイス可能
・簡単にFormIDのリストを読み込む事が可能

6 AT - PerkTreeUI v1.2.pas
・バニラ及びmodのパークツリーを読み込み編集できます
・パークツリーを全体ではなく個別に編集できます
 ウィンドウに表示されている物がそのままゲームに反映されます
・パークの追加・削除、コネクションの作成・削除などがUI上で全て行えます
・特定の変更だけの保存、全ての変更の保存がセーブダイアログウィンドウで選択できます
・選択してクリックするだけで容易に作業ができます

10 AT - CCOR Compatibility Script v1.0
Complete Crafting Overhaul Remadeの互換パッチを作製できます、適切に動作させるには「CCOResource.esp」か「Complete Crafting Overhaul_Remade.esp」が互換パッチを作りたいmodと同時に読み込まれている必要があります

11 AT - Break it Down v1.0.pas
・選択したレシピの装備を溶鉱炉で解体出来るようにCOBJを編集、解体した時に得られる素材も任意で設定可能


必須
TES5Edit (3.0.31)

DL後解凍したファイルをTES5Editフォルダに


正直スクリプトとか全くわからないので上記の説明には間違いが多々あると思います
というか絶対あります
descriptionを必ず参照の上、修正お願いします


●類似ツール
Automated Leveled List Addition
MODアイテムの Leveled List を自動作成できるほか、
元のアイテムにエンチャントを付与した、派生アイテムの自動作成、
アイテムの作成・強化・分解レシピの自動作成もできます

●xEdit最新版向けQuickChangeスクリプト
https://drive.google.com/file/d/196vs…
レコードのRemoveが動作しない問題を修正できます
  • Automation Tools for TES5Edit画像1
  • Automation Tools for TES5Edit画像2
  • Automation Tools for TES5Edit画像3
Skyrim Nexus, Mator. 7 Oct 2014. Automation Tools for TES5Edit. 14 Jan 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/49373>.
[コメントを読む(15)] [コメントを書く]
 [フォロワー] Simple Follower Extension Download ID:102914 Author:ekagames 2023-04-02 09:51 Version:2.1
RATE: =7 G=5 TAG: [フォロワー管理] [フォロワー拡張] [ユーティリティ]
Simple Follower Extension Title画像

Simple Follower Extension

フォロワーを10人連れていく機能と、複数人で戦うために必要な最低限の機能を備えたMOD

"装備切り替え" や "追加AI"、"全NPCを雇用可能にする" などの「拡張機能」は必要ない人にオススメです

2021/10/15 (version 1.9) ; エラーメッセージを表示しないように変更。解雇処理等にフェイルセーフを導入。スニーク固定解除処理の一部を変更。
2021/09/02 version 1.8 に更新。カメラ切り替えができない状態のときは離脱防止機能が作動しないように変更。離脱防止機能で出現する距離を少し遠くした。
2021/07/07 version 1.7 に更新。フォロワー間の破壊魔法の威力を1%から10%に変更し、魔法使いフォロワーの挙動を安定化。プレイヤーが直接関与するイベントシーン中は、フォロワーが雑談したり座ったりしないように変更。スニーク固定状態の解除処理を、闇の一党にも適用。
2021/03/03 version 1.6 に更新。スニーク中のフォロワーが、トリップワイヤーも作動させなくなるように変更しました。セラーナなどの独立型雇用システムを持つNPCをフォロワーにした直後だと、他のNPCからは断られてしまう問題を修正しました。プレイヤーと敵対した際、無関係のフォロワーと別れてしまう問題を修正しました。デキソン戦の後、戦闘停止処理が正しく行われていなかった問題を修正しました。すべてのスクリプトを最適化しました。

●機能の概要
・人型のフォロワーを最大10人まで雇用できます。フォロワー候補に設定されているNPCだけを雇用できます
動物フォロワーは、バニラと同じく1体までしか雇用できません

・フォロワー間の物理攻撃や魔法の威力が 1% まで減少し、互いに喧嘩しずらくなります
万が一喧嘩になった場合も、直ちに戦闘をやめるよう、スクリプトが働きます

・野外にいる間は、はぐれたり迷子になったフォロワーを自動的にプレイヤーの側へワープさせます。ただし、フォロワーが何かに騎乗しているなら、この機能は働きません(アップデートにより機能が強化されました)

・スニーク中のフォロワーは、"羽根の歩み" を習得していなくても感圧板を作動させません

・プレイヤーが椅子に座っていたり、何かを作っているときだけは、フォロワーも椅子に座ったり、作業台でハンマーを振るったりします

・フォロワーが死亡すると、左上に死亡メッセージが表示されます


●操作盤
ドラゴンズリーチのファレンガーの部屋、付呪台右側の柱にこのMODを操作するオブジェクトがありMODのON/OFFができます。

●注意
・フォロワーと別れるときは、さようならの挨拶が終わるまで他のNPCに話しかけないようにしてください


●必須MOD
・SKSE - https://skse.silverlock.org/

参考:フォロワーが使用する受け答えファイル名

sound\voice\skyrim.esm\音声名
・dialoguege_dialoguegeneric_000142c0_1.fuz Hmm?
・dialoguefollower__00026f4a_1.fuz Okay, got it.
・dialoguefollower__00026f4f_1.fuz What do you need?
・dialoguefollower__00026f64_1.fuz Anything else?
・dialoguefollower__00026fe4_1.fuz Can't do that. Sorry.
・dialoguefo_dialoguefollowe_0005c82b_1.fuz Ready to get going?
・dgarrestquest__0006b948_1.fuz Well, this is a nice mess you've gotten me into.
・dgarrestquest__0006b949_1.fuz That could have turned out better.
・dgarrestquest__0006b94a_1.fuz I can't believe I got caught.
・dialoguefo_dialoguefollowe_0007a1e8_1.fuz What do you want me to carry?
・dialoguefo_dialoguefollowe_0007a1e9_1.fuz You go on ahead.
・dialoguefo_dialoguefollowe_0007a1ea_1.fuz I'll head back home if you need me.
・dialoguefo_dialoguefollowe_0007a1eb_1.fuz Let's get going.
・dialoguege_dialoguegeneric_000854cd_1.fuz All right, then.
・dialoguege_dialoguegeneric_000854ce_1.fuz Hmm hmm.
・dialoguege_dialoguegeneric_00087935_1.fuz Until next time.
・dialoguege_dialoguegeneric_00087940_1.fuz Yes?
・dialoguege_dialoguegeneric_00087947_1.fuz Need something?
・dialoguefollower__000d2351_1.fuz You lead, I'll follow.
・dialoguefollower__000d2352_1.fuz Let's get going, then.
・dialoguefo_dialoguefollowe_000d235e_1.fuz Still here.
・dialoguefo_dialoguefollowe_000d235f_1.fuz I've got your back.
・dialoguefollower__000d8dc7_1.fuz Not for you. Not for anyone.
・dialoguefo_dialoguefollowe_000d8dcc_1.fuz Let's see it.
・dialoguefo_dialoguefollowe_000d8e14_1.fuz All right.
・dialoguefo_dialoguefollowe_000e1561_1.fuz We heading out?
・dialoguefo_dialoguefollowe_000e1563_1.fuz I'm right behind you.
・dialoguefo_dialoguefollowe_000e1565_1.fuz Still need me to do something?
・dialoguefo_dialoguefollowe_000e1567_1.fuz All right. What is it?
・dialoguefollower__000e1571_1.fuz I'll just be here, then.
・dialoguefollower__000e1573_1.fuz Lead on.
・dialoguege_dialoguegeneric_000dba2a_1.fuz Thank you. Here, this is for you.
・dialoguege_dialoguegeneric_000dba21_1.fuz I understand.
  • Simple Follower Extension画像1
Skyrim Nexus, ekagames. 2 Apr 2023. Simple Follower Extension. 16 May 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/102914>.
[コメントを読む(21)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Simple Recycling Download ID:102418 Author:Vicn 2020-04-27 05:08 Version:1.1.0
RATE: =7 G=2 TAG: [Tool] [ツール] [ユーティリティ] [アイテム] [魔法] [シャウト] [パワー] [消去] [リサイクル] [素材] [Vicn]
Simple Recycling Title画像

Simple Recycling

必要なくなったアイテム・魔法・シャウト・パワーを、ワンタッチで消去 or リサイクルするツール

●使い方 (アイテムを例に説明します)
①インベントリを開きます
②消したい or リサイクルしたいアイテムにカーソルを合わせます
③キーボードの右側の "Alt" を押します
("右Alt" が不都合な場合は、MCMから別のキーに変更可です)
④ポイントしたアイテムが1個消える or リサイクルされます

※纏まったアイテム (例えば「皮の鎧 (20)」など) を一度に消したいときは、"Alt" を長押ししてください

※アイテムをリサイクルすると、だいたい「素材」になります
 魔法やパワーをリサイクルすると「魂石」になります
 シャウトをリサイクルすると「ドラゴンソウル」になります


●細かい説明
・このMODには "Recycling モード" と "Delete モード" があります
"Recycling モード" ではアイテムを消去した時、代わりに何らかの素材系アイテムが手に入ります
反対に "Delete モード" では、ただ消えるだけです
デフォルトでは "Recycling モード" になっており、MCMよりモード変更が可能です

・安全のため、以下のアイテムや魔法、シャウトは消去できません
①「装備中のアイテム」や「お気に入り登録したアイテム」
②「錬金素材」、「鍵」、「クエストアイテム」、また "Recycling モード" 中は、「デイドラアーティファクト」も消去できません
③最初から持っている呪文、パワー (「火炎」や種族固有のパワーなど)
(スカイリムの仕様上、スクリプトでは除去できません)
④メインクエストやダンジョンのクリアに必須のシャウト

・アイテムを消去すると、スキル経験値を得られるようにできます
  ポーション・毒は「錬金術」
  スクロール・魂石は「付呪」
  その他は「鍛造」
に経験値が入ります
デフォルトではこの機能は OFF になっています
  • Simple Recycling画像1
Skyrim Nexus, Vicn. 27 Apr 2020. Simple Recycling. 22 Apr 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/102418>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] SkyBox Download ID:72845 Author:Verteiron 2016-04-03 11:36 Version:1.0.1
RATE: =7 G=1 TAG: [SKSE] [MCM対応] [セーブ] [ユーティリティ] [アイテム共有] [便利] [JContainers] [日本語化対応]
SkyBox Title画像

SkyBox

ゲーム中の収納を利用し、異なるセーブ・キャラクター間でアイテムを共有できるようにします。

導入すると「Skybox: 共有保管庫作成」のレッサーパワーが追加されるので、
これを対象としたい収納に向かって使うことで共有保管庫にすることができます。

共有保管庫の中にアイテムを入れておけば、他のセーブやキャラクターでプレイした時でも、
この時に入れたアイテムを取り出すことができるというわけです。

入れられるアイテムの種類に制限はなく、鍛冶強化した武具や付呪品、MODアイテムでも可能。
収納も何でも共有保管庫にできますが、家MODでよくある複数個所から開ける収納は対象外。
すでにアイテムが入っていても問題なく機能し、受け取り側でアイテムが入っていた場合でも
統合されるので既存のアイテムが消えることはありません。

ただし、IDを保存して対象の収納がロードされた時点で再配置される仕組みのため、
クエストアイテムは属性が残されず、エイリアスでもなくなるので防腐剤ではなくなります。

気を付けなければいけないのは、この共有保管庫に入れたアイテムの情報は
それぞれのセーブデータとは別に、画面を閉じた段階で保存されるという点です。
(データの保存先はマイドキュメントのSkyrim\SuperStash)

なので、A君が入れたアイテムをB君が取り出して元に戻さなかった場合、
A君が再度共有保管庫を開いた時には存在しないことになります。

これは同じキャラクターでも同様なので、逆に言えば共有保管庫にアイテムを入れた後、
セーブせずにロードすれば同じアイテムを複製することもできるということになります。

もし取り出した後でセーブせずアイテムが消えてしまったときの対策として、
すべての共有保管庫には出し入れした時々で保管内容の履歴が残されます。
MCMの一覧から履歴を選択すれば、その時の状態に戻せるので紛失のリスクは減るでしょう。

収納を共有保管庫から戻したい場合は、MCMから破棄(Destroythisstash)を選択してください。
この時に、履歴も削除することもできます。

●必須
SKSE
JContainers

●類似MOD
Metachest
Extra Dimensional Storage
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.0.1 [#3] []
    2024-10-06 16:12:50 58KB [DOWNLOAD]
  • SkyBox画像1
  • SkyBox画像2
Skyrim Nexus, Verteiron. 3 Apr 2016. SkyBox. 20 Mar 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/72845>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Save and Execute Console Commands Download ID:101623 Author:Dylbill 2024-12-18 04:05 Version:1.5
RATE: =4 G=1 TAG: [Tool] [ツール] [ユーティリティ] [コンソール] [コンソールコマンド]
Save and Execute Console Commands Title画像

Save and Execute Console Commands

コンソールコマンドを登録して、ホットキーから実行できるようにするツール

特定のシチュエーションで自動的に、特定のコマンドを実行する機能もあります


●コマンドの登録方法
□まずこのMODのMCMに移動し、"List" を開きます
 (List は 1 から 5 までありますが、どれを選んでも OK です)
 "Edit Command" から「Set New Command」を選びます
 "Set Command" を押して、登録したいコマンドを入力します
 "Save Command" を押して、登録を確定します
以上でコマンド登録完了です
次からは "Edit Command" より登録済みのコマンドの編集・削除が可能です


□ "Target Behavior" では、コマンド実行対象の補足方法をコンソールリファレンスから、クロスヘアリファレンスに変更できます

また、"Set to None" とすると、コマンド実行直前にコンソールリファレンスを削除します
この削除機能は "TCAI" のようなトグルコマンド実行のときに便利です

例えば "TCAI" を "Set to None" と併用すると、いつでも間違いなくグローバルに戦闘を停止できます


□ "Notification" を ON にすると、コマンドの実行結果を通知します

例えばツールから "TGM" を実行すると、画面の左上に "God Mode Enabled" もしくは "God Mode Disabled" と表示されます


□登録するコマンドには、動的な変数が使えます
 -TargetBaseID - 現在のコンソールターゲットの base ID が代入されます
 -TargetID - 現在のコンソールターゲットの ref ID が代入されます
 -BaseID - 現在クロスヘアで捉えている対象の base ID が代入されます
 -RefID - 現在クロスヘアで捉えている対象の ref ID が代入されます

例えば画像のように、"PlaceAtMe BaseID 1" と登録して ("PlaceAtMe" は何かを複製するコマンド)、「鉄の兜」をクロスヘアに捉えて実行すると、"Base ID" に「鉄の兜」の base ID が代入され、「鉄の兜」が1つ複製されます

同様に、"Player.Additem BaseID 1" と登録して「松明」をクロスヘアに捉えつつ実行すると、プレイヤーのインベントリに「松明」が1つ追加されます

死んでしまったフォロワーを "Resurrect" で復活させたいときも、ref ID を調べる手間なく復活させられます


□ "Set Name" に名前を打ち込むことで、コマンドの効果をわかりやすい形で表記できます

例えば画像のように、 "Set Command" へ "PlaceAtMe BaseID 1"、"Set Name" へ "Duplicate" と登録すると、以降は "PlaceAtMe BaseID 1" の表記名が "Duplicate" になり、ひと目で「何かを複製するコマンドなんだろう」と分かります

同様に、"Set Command" へ "fw 0010E1F2"、"Set Name" へ "Clear Weather" と登録すると、「天気を快晴にするコマンドなんだろう」と瞬時にわかるようになります

この機能は、たまにしか使わないマイナーなコマンドを大量に登録して、「あの効果のコマンドは何処にあったっけ・・・?」となりそうなときに便利です



●コマンドの実行方法
□コマンドを手動実行するには、"レッサーパワー" か "ホットキー" より「リスト」を呼び出して行います

例えば画像5枚目だと、「H キー」を押せば "List 1" が呼び出されます
リストよりコマンドを選んで、それからリストを閉じると、コマンドが実行されます

別の方法として、リストを開いた後、実行したいコマンドの先頭にある数字を入力すると、直ちにコマンドが実行されます
(数字が2桁以上のときは、左 Shift を押しつつ数字を入力し、打ち込み終えたら左 Shift を離してください。これでコマンドが実行されます)


□"Event" の欄にある5つの項目へチェックを入れておくと、対応したイベントの発生時、自動的にコマンドが実行されます
例えば画像5枚目だと、「ゲームをロードしたとき」「ファストトラベルしたとき」「戦闘が始まったとき」に自動でコマンドが実行されます



●その他の機能
□登録したコマンドのリストは全て、json ファイルにしてバックアップが可能です

新しくゲームを始めたときも、バックアップした json ファイルを読み込めば、前に登録したコマンドのリストが一瞬で復元されます

□バッチファイル
このツールは、バッチファイルに書かれたコンソールコマンドも実行可能です

例えば、新規にテキストファイルを作り、"PlayerAddItems" という名前にします

次に "PlayerAddItems" を開いて
AddItem "ItemCode1" "Amount1"
AddItem "ItemCode2" "Amount2"
AddItem "ItemCode3" "Amount3" ・・・
と書き込み保存します

保存したテキストファイルの拡張子を ".bat" にして、スカイリムのメインフォルダに置きます
そして、このツールのMCMを開き、コマンド "PlayerAddItems" を登録し、"target Behavior" を "Set to Crosshair Ref" に設定します

リストから "PlayerAddItems" を選択して閉じると、バッチファイルが実行され、クロスヘアに捉えた NPC のインベントリに、アイテムが追加されます

この機能は、複数のコマンドを自動で実行したいときに便利です


●必須MOD
・SKSE - https://skse.silverlock.org/
SkyUI
SkyUILib
UIExtensions
ConsoleUtil
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions


●アンインストール方法
・MCMの "Main Options" より "Mod Active" を OFF にしてセーブし、スカイリムを終了してこのMODのファイルを削除してください
  • Save and Execute Console Commands画像1
  • Save and Execute Console Commands画像2
  • Save and Execute Console Commands画像3
  • Save and Execute Console Commands画像4
  • Save and Execute Console Commands画像5
  • Save and Execute Console Commands画像6
Skyrim Nexus, Dylbill. 18 Dec 2024. Save and Execute Console Commands. 3 Mar 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/101623>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] WinMerge Plugins for TES-FO-TW3 Modders Download ID:98565 Author:BowmoreLover 2020-04-11 16:14 Version:1.5
RATE: =4 TAG: [Tool] [WinMerge] [ユーティリティ] [MOD作成]
WinMerge Plugins for TES-FO-TW3 Modders Title画像

WinMerge Plugins for TES-FO-TW3 Modders

ソースコードの作成・比較・マージ用ソフト『WinMerge』をより使いやすくするスクリプト集です

MOD開発者がよりMODを作りやすく、管理しやすくなるよう作成されました
(日本語訳作成の管理にも使えます)

使用には『WinMerge』本体の他、『.NET 4.61』以上が必要です


●機能一覧
■Bml_BethBSAList.sct
・対応ゲーム:TES4, TES5, SSE, FO3, FNV, FO4, FO76
圧縮ファイル (.bsa/.ba2) に含まれるファイルをリスト化し、個々のファイル情報を比較します

■Bml_BethPapyrusDecomp.sct
・対応ゲーム:TES5, SSE, FO4, FO76
パピルススクリプト (.pex) をデコンパイルします。同時に、デコンパイルしたソースコードのソート (自動整列) も行えます
この機能を使うには『WinMerge Plugins for TES-FO-TW3 Modders』 (TES5 LE/SE)、もしくは『[Fallout4]Champollion PEX to Papyrus Decompiler』 (FO4) が必要です

■Bml_BethPapyrusSorter.sct
・対応ゲーム:TES5, SSE, FO4, FO76
パピルスソースコード (.pcs) をソートします

■Bml_BethSEQ.sct
・対応ゲーム: TES5, SSE
TES5 SEQ ファイル (.seq) をデコードして、中身のテキストを比較できます
デコードした TES5 SEQ ファイルは WinMerge で編集でき、再び SEQ ファイルへと戻せます

■Bml_BethStrings.sct
・対応ゲーム:TES5, SSE, FO4, FO76
TES/FO の strings ファイル (.strings/.dlstrings/.ilstrings) をデコードして、中身のテキストを比較できます
デコードした strings ファイルは WinMerge で編集でき、再び strings ファイルへと戻せます
この機能は多言語対応しており、通常は UTF-8 が選ばれ、それがだめならファイル名に使われている言語が選ばれます。それもだめならプラグインオプションのデフォルトコードページが選ばれます

■Bml_TW3Strings.sct
・対応ゲーム:TW3
The Witcher 3 の strings ファイル (.w3strings) をデコードして、中身のテキストを比較できます
この機能を使うには『https://www.nexusmods.com/witcher3/mods/1055』を導入して、パスを設定してください

■Bml_BethIniFile.sct
・対応ゲーム:ENB, TES5, SSE, そしておそらく TES3, TES4, FO3, FNV, FO4, FO76, TESConstuctionSet, GECK, CreationKit
ini ファイルのコメント除去、設定項目のソートができます
この機能を使うには『Ini sort tool』を導入して、パスを設定してください

■Bml_BethToolkit.sct
・対応ゲーム:TES5, SSE
.esp/.esm の内容比較、.xml に変換しての編集ができます
この機能を使うには『Bethesda Toolkit』を導入して、パスを設定してください
英語以外の文字を含む .esp/.esm を比較する場合は、プラグインのオプションで、.esp/.esm が持つコードページの番号を設定してください
(コードページについていの詳細は、Bethesda Toolkit の Description を読んでください)


●プラグインオプションの変更方法
① WinMerge のメニュー「Plugins」を押して「Plugin Settings」を選びます
②開いたウィンドウで好きなプラグインを有効化し、「Plugin Settings」を押してください


●「BmlTools」フォルダには、スクリプトで使われるコマンドラインが入っています。これらはコマンドプロンプトやバッチファイルからも使用可能です。詳しくは同梱のテキストを読んでください
  • WinMerge Plugins for TES-FO-TW3 Modders画像1
  • WinMerge Plugins for TES-FO-TW3 Modders画像2
  • WinMerge Plugins for TES-FO-TW3 Modders画像3
  • WinMerge Plugins for TES-FO-TW3 Modders画像4
  • WinMerge Plugins for TES-FO-TW3 Modders画像5
  • WinMerge Plugins for TES-FO-TW3 Modders画像6
Skyrim Nexus, BowmoreLover. 11 Apr 2020. WinMerge Plugins for TES-FO-TW3 Modders. 14 Jul 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/98565>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] TesvCheckEspFiles - Check the missing resource files Download ID:71112 Author:BowmoreLover 2015-12-12 09:58 Version:0.5.1
RATE: =4 G=6 TAG: [ユーティリティ] [Tool] [MOD作成] [MOD管理] [日本語化対応] [BowmoreLover]
TesvCheckEspFiles - Check the missing resource files Title画像

TesvCheckEspFiles - Check the missing resource files

ESPファイルで使われているリソースファイルの不足をチェックするユーティリティ。
ファイルが不足していると、MODが正しく動作しなかったり、表示が不正になったりします。
このユティリティを使えば、不足しているファイルをリストアップすることができます。


現在いくつかのファイル形式には対応していないため、不足と表示されるものがあります。
v0.3でbsaファイルに対応。

日本語での詳細な説明がDescriptionにありますので参照してください。


■インストール
zipファイルを任意のフォルダに展開します。(Program Files以外を推奨)

■アンインストール
インストールしたファイルを削除します。レジストリは使っていません。

■使い方
MODファイルをSkyrim/Dataフォルダ「以外」に解凍
ツールを起動してesp/esmファイルをドロップ

■動作環境
・Windows 7以降
・Microsoft .NET Framework 4.0以降
・日本語対応
  • TesvCheckEspFiles - Check the missing resource files画像1
Skyrim Nexus, BowmoreLover. 12 Dec 2015. TesvCheckEspFiles - Check the missing resource files. 3 Nov 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/71112>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] ENB Organizer Download ID:67077 Author:Breems 2016-07-24 18:21 Version:v2.1.1
RATE: =4 G=5 TAG: [ユーティリティ] [ENB] [Tool] [ENB併用推奨]
ENB Organizer Title画像

ENB Organizer

ENB/SweetFX/FXAAプリセットの管理ツール
・すべてのゲームのサポート
・素早くENBの切り替えが可能
・ゲーム内で変更した設定を同期することでプリセットにコピー可能
・任意でENB本体とプリセットを分離可能
・Googleのマテリアルデザインに基づいた直感的でモダンなUI
・Nexusにアップデートがある時自動で通知
・軽量(ダウンロードして.exeファイルを起動するだけ)

iniエディタも内包されている
要: NET Framework 4.5
管理者権限での起動推奨

類似ツール
ENB Manager and Changer
ENB Man - An ENB Manager
  • ENB Organizer画像1
  • ENB Organizer画像2
  • ENB Organizer画像3
Skyrim Nexus, Breems. 24 Jul 2016. ENB Organizer. 20 Jun 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/67077>.
[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Voice File Reference Tool Download ID:28462 Author:greentea101 2014-01-17 07:19 Version:1.8
RATE: =4 G=3 TAG: [tool] [ユーティリティ]
Voice File Reference Tool Title画像

Voice File Reference Tool

通常bsaファイル内に格納されているVoiceファイル(.fuz)を、セリフやキーワードで検索できます。
たとえば、「自作Modを作って、セラーナ様のセリフを自動で垂れ流すドゥーマー装置がほしい!」と思った方は、セリフをキーワードで検索すれば、該当するファイルを特定できます。

このツールは、右下のフロッピーディスクマークを押し、「load data」から「data_Japanese_UTF8.vfr」を読み込めば、日本語音声のセリフで検索することもできます。ただし、日本語に対応しているのは非DLCのみで、同じ「load data」に「vanilla+dawnguard+dragonborn (en).vfr」があり、DLCにも対応していますが、英語のみとなります。


再生する際は、
①bsaファイルを分解して特定のファイルを抜き出し、
Skyrim Audio Converter などで一つずつ変換するか、
②このModで「serana」で検索、ファイル群を確認した上で、やはりbsaを分解し、
Unfuzer CPP Edition
などで一括変換するかして、聴くことができます。
①のツールは日本語に対応していないようですが、②のツールは日本語に対応していました。
  • Voice File Reference Tool画像1
  • Voice File Reference Tool画像2
  • Voice File Reference Tool画像3
Skyrim Nexus, greentea101. 17 Jan 2014. Voice File Reference Tool. 17 Dec 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/28462>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Enchant Renamer Download ID:113120 Author:DovahShu 2022-11-20 19:39 Version:1.1.0
RATE: =3 TAG: [ユーティリティ] [付呪] [日本語化対応]
Enchant Renamer Title画像

Enchant Renamer

プレイヤーが付呪したアイテムの名前に付呪名とその効果量をくっつけるパワーを追加します。

例えば10ダメージを与える炎ダメージの付呪をした鉄の剣をこのパワーで名前を変更した場合、

-[炎ダメージ]鉄の剣(10)

という名前になります。

MCMで付け方やヘッダのカスタマイズ可能です。

また、付呪によっては一つの付呪に複数の効果が入ってたりして名前が長くなるので、それを編集するためのパワーも追加されます。

必須
SkyUI
UIExtensions
JContainers
  • Enchant Renamer画像1
Skyrim Nexus, DovahShu. 20 Nov 2022. Enchant Renamer. 10 Sep 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/113120>.
 [ユーティリティ] Missing Content Identifier Download ID:76343 Author:Vik 2016-06-20 19:21 Version:1.1
RATE: =3 TAG: [MOD管理] [ユーティリティ]
Missing Content Identifier Title画像

Missing Content Identifier

セーブデータと、plugins.txtとを照らし合わせて、足りないプラグインを表示するツール。
Wrye Bash - MOVEDにも同じ機能がありますが、使ってない人むけにシンプルなものを作りましたとのこと。
  • Missing Content Identifier画像1
Skyrim Nexus, Vik. 20 Jun 2016. Missing Content Identifier. 16 Jun 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76343>.
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1751742930 none none
▲ OPEN COMMENT