Skyrim Mod データベース

DawnGuard おすすめMOD順 PAGE 32search

 [フォロワー] The New Vigil 1.8.8 Download ID:49089 Author:AfroSamurai2012 2014-09-21 13:27 Version:1.8.8
RATE: =2 TAG: [NPC追加] [敵追加] [フォロワー追加] [ダンジョン] [Dawnguard]
The New Vigil 1.8.8 Title画像

The New Vigil 1.8.8

没入を助ける番人の小屋や集落及び
ダンジョンの改造(ウステングラフ, ダストマンの石塚, ブロークンファング, フェルグロウ城砦 あともう一個)
新しいNPC、新しいフォロワー、新しい敵の追加
ステンダールの番人達の強化、
新しい食品の追加
特定NPCの会話の追加
等追加・変更は多岐に渡ります

今後も会話ダイアローグの追加やジャーナルの追加、クエストの追加など
更新が予定されています

ダンジョンは敵の数も強さも強化しているとの事
導入しても地図には表示されないので即FTは不可能なのでPCの足で発見して欲しいとの事


dawnguard
Apachii Hair: 1.5 Full
Apachii Hair: 1.4 Female
Apachii Hair: 1.2 Male
  • The New Vigil 1.8.8画像1
  • The New Vigil 1.8.8画像2
  • The New Vigil 1.8.8画像3
  • The New Vigil 1.8.8画像4
Skyrim Nexus, AfroSamurai2012. 21 Sep 2014. The New Vigil 1.8.8. 23 Dec 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/49089>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [モデル・テクスチャ] IPM - Insane Armory - Shields Download ID:67828 Author:InsanePlumber 2016-04-06 19:43 Version:1.6
RATE: =2 TAG: [Replacer] [] [Dawnguard] [Dragonborn]
IPM - Insane Armory - Shields Title画像

IPM - Insane Armory - Shields

バニラの盾の厚みを変更します。メッシュのみ。DawnguardとDragonbornにも対応。
一部の盾は若干の厚みの変更だけでなくノーマルマップで表現されていた凹凸部分を
メッシュで立体化や、盾を内向きにするなどの編集をしているようです。
-25%と-50%から選択できます。

推奨mod
LeanWolf's Better-Shaped Weapons
IPM - Insane Armory - Archery Bows and Crossbows

互換性
Dual Sheath Redux
  • IPM - Insane Armory - Shields画像1
  • IPM - Insane Armory - Shields画像2
Skyrim Nexus, InsanePlumber. 6 Apr 2016. IPM - Insane Armory - Shields. 15 Jul 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/67828>.
 [新しい土地] TES - HighRock WIP Download ID:40655 Author:14manj01 2017-01-20 15:05 Version:.17b
RATE: =2 TAG: [街追加] [Daggerfall] [Dawnguard] [Hearthfire] [Dragonborn]
TES - HighRock WIP Title画像

TES - HighRock WIP

The Elder Scrolls II: Daggerfallで登場したハイロック地方全域を追加します。
現時点ではクエストはありません。
  • TES - HighRock WIP画像1
  • TES - HighRock WIP画像2
Skyrim Nexus, 14manj01. 20 Jan 2017. TES - HighRock WIP. 20 Aug 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/40655>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [パッチ] Dawnguard Dark Ally - Radiant quests for Vampire Lord Download ID:40574 Author:flexcreator 2013-08-18 23:24 Version:1.0
RATE: =2
「スクリプトの Free.Should のすべてと互換性があります。だから、Dawnguard 側に参加し、吸血鬼主にメインの探求を完了した後有効にすることを決めた?あなたはもはや商...」
 [クリーチャー] Arvak anywhere Download ID:39422 Author:USkarsol 2014-09-22 19:37 Version:2.0
RATE: =2 G=3 TAG: [アルヴァク] [Falskaar] [Dawnguard] []
Arvak anywhere Title画像

Arvak anywhere

DLC「Dawnguard」で登場する召喚馬「アルヴァク」がどこでもArvakが召喚可能になりました。本編や公式DLCのロケーションに限らず、次のMODで追加されたロケーションで召喚できます(ここに挙げられたMOD以外でも召喚可能)。
Wyrmstooth
Shroud of Jotunheim
Moonpath to Elsweyr
Falskaar


必須環境
DLC「Dawnguard」
  • Arvak anywhere画像1
  • Arvak anywhere画像2
  • Arvak anywhere画像3
Skyrim Nexus, USkarsol. 22 Sep 2014. Arvak anywhere. 2 Aug 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/39422>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [アイテム - プレイヤー] Aetherial Crown REPLACER Download ID:38778 Author:Kiwi-Hawk 2015-04-16 14:56 Version:2.0
RATE: =2 TAG: [Dawnguard] [サークレット]
Aetherial Crown REPLACER Title画像

Aetherial Crown REPLACER

DLC「Dawnguard」で登場する「エセリウムの冠」のリモデル&リテクスチャ。
バニラでは2重構造になっていた冠をシンプルなデザインに変更します。

esp版とメッシュとテクスチャのリプレイスのみのバージョン有り。

※DLC「Dawnguard」が必要です。
  • Aetherial Crown REPLACER画像1
  • Aetherial Crown REPLACER画像2
  • Aetherial Crown REPLACER画像3
Skyrim Nexus, Kiwi-Hawk. 16 Apr 2015. Aetherial Crown REPLACER. 25 Jul 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/38778>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [モデル・テクスチャ] TDN Equipable Horns Download ID:57198 Author:Nightshade 2014-10-05 03:08 Version:2.0
RATE: =2 G=3 TAG: [] [アクセサリ] [サークレット] [日本語化対応]
TDN Equipable Horns Title画像

TDN Equipable Horns

鋳造器具(宝飾カテゴリ)で作成できる43種類の角と2種類のアルゴニアンの羽飾りを追加します。
装備スロットはサークレットです。角のほとんどはバニラの素材を使用しているため
リテクスチャMODを導入している場合には、それらが反映されます。
このMODは獣人種族をサポートしていません。

要:
Skyrim 1.9.32.0
DLC Dawnguard
version 2.0ではDLC Dragonbornも必要となります。

動画の紹介は8:37分辺りから。

日本語化(Ver2.0):
http://skup.dip.jp/up/up08637.zip
  • TDN Equipable Horns動画
  • TDN Equipable Horns画像1
  • TDN Equipable Horns画像2
  • TDN Equipable Horns画像3
Skyrim Nexus, Nightshade. 5 Oct 2014. TDN Equipable Horns. 18 Aug 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/57198>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [] Thornrock - A no-frills player house Download ID:51980 Author:Elianora - powerchimp1 - DarkFox127 - Lrsamways 2015-02-17 01:32 Version:2.0
RATE: =2 G=9 TAG: [] [Elianora] [Dawnguard] [Hearthfire] [Dragonborn] [日本語化対応]
Thornrock - A no-frills player house Title画像

Thornrock - A no-frills player house

::説明
居心地の良さよりも機能性を重視した家を追加します。
Thornrockは、探索の合間に、物を整理し、準備、蓄積するための基点になるよう作られています。
全ての物はわかりやすく配置されています。付呪台、クラフトに使う設備は全て備え付けらていますし、収納はどこに何があるのかひと目でわかる用になっています。
宝物庫にはマネキンや盾置き場等の設備が完備されていて、大量に置けます。
ミニ博物館では、クリアしたクエストに関係した象徴的なものが置かれます-例えば、アークメイジになればマグナスの目が置かれるといったように。
ミニマップも置いてありますから、ルートを研究してもいいですし、
裏に回れば、バーベキューとミードの樽をやりながら、夕日を眺めてくつろげます。
目の前にあるホワイト川に飛び込んでもいいですし、釣りをしてもいいし、そこから水を補給することも(必要なら)できます。

……正面ドアが開かない?右近くに手がかりがあるはずです。

:: 必須::
- Skyrim 最新版
- Dawnguard DLC
- Hearthfires DLC
- Dragonborn DLC

::推奨
USKPの導入を強く薦めます!!

:: 場所::
- ホワイトラン東、バトル・ボーン農場道を挟んで向かい

:: 備考 ::
- 1 フォロワー用ベッド
- バニラ用ドラゴンプリーストマスクディスプレイ
- Navmesh完備
- TES5Editで掃除済み
- 全ての収納はリスポーンしません

オプションにBB Luxury Suiteとの併用するためのバージョンがあります。場所が少しずれているようです。(ただし、更新する気があまりないとかで非推奨)

日本語化:tesvTranslator or Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up07128.zip v1.2(#4)
http://skup.dip.jp/up/up07208.zip v2.0(#8)
  • Thornrock - A no-frills player house動画
  • Thornrock - A no-frills player house画像1
  • Thornrock - A no-frills player house画像2
  • Thornrock - A no-frills player house画像3
  • Thornrock - A no-frills player house画像4
  • Thornrock - A no-frills player house画像5
  • Thornrock - A no-frills player house画像6
  • Thornrock - A no-frills player house画像7
Skyrim Nexus, Elianora - powerchimp1 - DarkFox127 - Lrsamways. 17 Feb 2015. Thornrock - A no-frills player house. 11 Mar 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/51980>.
[コメントを読む(19)] [コメントを書く]
 [オーバーホール] The Grace of Divine -True 9 Divines Blessings- Download ID:36832 Author:metametroid 2013-06-07 18:03 Version:1.2
RATE: =2 G=3 TAG: [祝福] [アミュレット] [日本語化対応]
The Grace of Divine -True 9 Divines Blessings- Title画像

The Grace of Divine -True 9 Divines Blessings-

九大神の祝福とアミュレットの性能を上昇させます。
効果時間は一律で10日間です。

・アカトシュ
祝福:破壊魔法が15%強化、マジカ回復が20%上昇。
アミュレット:マジカ回復が25%上昇、魔法耐性が15%上昇。

・アーケイ
祝福:アンデッドからのダメージ30%減少、体力最大値が25上昇。
アミュレット:体力回復が20%上昇、体力最大値が15上昇。

・ディベラ
祝福:異性からのダメージ20%減少。話術スキル15上昇。
アミュレット:話術スキル10上昇、毒耐性30%上昇。

・ジュリアノス
祝福:魔法スキルの成長速度が10%上昇。マジカ最大値25上昇。
アミュレット:マジカ最大値15上昇、破壊と変性の消費マジカが10%減少。

・キナレス
祝福:スタミナ回復速度30%上昇、動物からのダメージ30%減少、疾病耐性50%上昇。
アミュレット:スタミナ最大値20上昇、運搬重量最大値20上昇。

・マーラ
祝福:回復魔法の効果20%上昇。回復スキルの成長速度が30%上昇。
アミュレット:回復魔法の消費マジカ15%減少。鎮静魔法の有効レベル5上昇。

・ステンダール
祝福:ガード時のダメージ15%減少。重装、軽装スキル15上昇。
アミュレット:ガード時のダメージ10%減少。シールドバッシュで電撃ダメージを与える。

・タロス
祝福:シャウトのクールダウンタイム30%減少、エルフへの武器ダメージ30%増加。
アミュレット:シャウトのクールダウンタイム20%減少、冷気耐性20%上昇。

・ゼニタール
祝福:売買価格が20%向上、運搬重量最大値が50上昇、話術スキルの成長速度が20%上昇。
アミュレット:売買価格が20%向上、鍛冶の効果10%上昇。

・アーリエル(要Dawnguard)
祝福:弓とクロスボウのズームを可能にする。遠距離武器のダメージ15%上昇。

日本語化 要:Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up06208.zip
http://skup.dip.jp/up/up06275.zip #14 TESVTranslator

類似MOD
Better Divine Blessings
  • The Grace of Divine -True 9 Divines Blessings-画像1
  • The Grace of Divine -True 9 Divines Blessings-画像2
  • The Grace of Divine -True 9 Divines Blessings-画像3
  • The Grace of Divine -True 9 Divines Blessings-画像4
Skyrim Nexus, metametroid. 7 Jun 2013. The Grace of Divine -True 9 Divines Blessings-. 3 Jun 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/36832>.
[コメントを読む(16)] [コメントを書く]
 [NPC] Grelod the monster V2 Download ID:114314 Author:ndreams 2023-08-19 06:50 Version:1
RATE: =2 TAG: [ネタ] [敵追加] [親切者のグレロッド] [オナーホール孤児院] [敵強化]
Grelod the monster V2 Title画像

Grelod the monster V2

Grelod the Monster の続編

弱すぎて手ごたえがなかったGrelod the Kind(親切者のグレロッド)を
Grelod the Monster(剛の者のグレロッド)に変換します。
Dawnguard、Dragonborn必須。

*ジョークMOD*です。ゲーム開始直後での攻略は困難を極めるでしょう。
幸運(LUCK)を。そして勇気(PLUCK)を!
  • Grelod the monster V2動画
  • Grelod the monster V2画像1
Skyrim Nexus, ndreams. 19 Aug 2023. Grelod the monster V2. 31 Dec 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/114314>.
 [NPC] Grelod the Monster Download ID:59642 Author:Aka 2018-08-18 01:51
RATE: =2 G=20 TAG: [ネタ] [闇の一党] [ボス]
Grelod the Monster Title画像

Grelod the Monster

弱すぎて手ごたえがなかったGrelod the Kind(親切者のグレロッド)を
Grelod the Monster(剛の者のグレロッド)に変換します。
Dawnguard、Dragonborn必須。

*ジョークMOD*です。ゲーム開始直後での攻略は困難を極めるでしょう。
幸運(LUCK)を。そして勇気(PLUCK)を!

続編
Grelod the monster V2
  • Grelod the Monster画像1
  • Grelod the Monster画像2
  • Grelod the Monster画像3
Skyrim Nexus, Aka. 18 Aug 2018. Grelod the Monster. 4 Nov 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/59642>.
[コメントを読む(44)] [コメントを書く]
 [フォロワー] Buffscale McThundertail Follower Download ID:33133 Author:Buffscale McThundertail 2013-03-11 16:18 Version:1.0
RATE: =2 G=8 TAG: [フォロワー] [フォロワー追加] [アルゴニアン] [Dawnguard] [男性フォロワー]
Buffscale McThundertail Follower Title画像

Buffscale McThundertail Follower

アルゴニアンフォロワー「Buffscale McThundertail」を追加します。
最初から武具を装備し、近接武器、重装が得意、強力なファイアブレスを使用します。
彼とはイヴァルステッド南東の「ビサルフトの遺跡」付近で出会えます。

※DLC「Dawnguard」が必要です。
  • Buffscale McThundertail Follower画像1
  • Buffscale McThundertail Follower画像2
  • Buffscale McThundertail Follower画像3
  • Buffscale McThundertail Follower画像4
Skyrim Nexus, Buffscale McThundertail. 11 Mar 2013. Buffscale McThundertail Follower. 11 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33133>.
[コメントを読む(11)] [コメントを書く]
 [モデル・テクスチャ] Auriels Shield - HD Retexture Download ID:51148 Author:Alana12 2014-02-16 08:30 Version:1.0
RATE: =2 G=3 TAG: [] [Replacer] [Dawnguard] [アーティファクト]
Auriels Shield - HD Retexture Title画像

Auriels Shield - HD Retexture

アーリエルの盾の高解像度リテクスチャ。
傷ありと傷なしの二種類あります。

※DLC「Dawnguard」が必要です。
  • Auriels Shield - HD Retexture画像1
  • Auriels Shield - HD Retexture画像2
  • Auriels Shield - HD Retexture画像3
  • Auriels Shield - HD Retexture画像4
  • Auriels Shield - HD Retexture画像5
  • Auriels Shield - HD Retexture画像6
  • Auriels Shield - HD Retexture画像7
  • Auriels Shield - HD Retexture画像8
Skyrim Nexus, Alana12. 16 Feb 2014. Auriels Shield - HD Retexture. 16 Feb 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/51148>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] Join Dawnguard As a Vampire Fixed Download ID:58727 Author:GendunDrup and LlywelaGreyleaf 2014-10-05 07:24 Version:1.0
RATE: =2 G=1 TAG: [Dawnguard] [吸血鬼]
吸血鬼の状態でもドーンガードに入れるようになるmod

ドーンガードに新たなクエストを追加するmodとは競合します。

日本語化はTESVtranslaterで可能
Skyrim Nexus, GendunDrup and LlywelaGreyleaf. 5 Oct 2014. Join Dawnguard As a Vampire Fixed. 5 Oct 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58727>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [オーバーホール] YASH - Yet Another Skyrim Hardcore mod Download ID:32562 Author:dAb 2018-09-27 18:39 Version:2.14
RATE: =2 G=6 TAG: [オーバーホール] [バランス調整] [Hardcore] [敵追跡] [全てのDLC] [日本語化対応]
YASH - Yet Another Skyrim Hardcore mod Title画像

YASH - Yet Another Skyrim Hardcore mod

ロアフレンドリーなハードコア系オーバーホール

■主な変更点

種族差を大きくし、より特長を持たせる
特定の種族でないと到達できないパークの設定
スキルレベルは種族ボーナスが無ければ0スタート
経済的に厳しく、採取の拡張、衛兵が兜を装備しない
スキルレベルが低いうちは魔法の発動に失敗する事がある
クエスト指定アイテムでも手放すことが出来る



■Desc抄訳

YASH - ZeroからHeroにいたる、長く険しい旅路

YASHはロアフレンドリー・ロールプレイを念頭に置いたハードコアオーバーホールだ。君は一切のスキルを身に付けていない、全くの素人としてスタートする (難易度はノーマルを推奨)。自分自身の弱さにもがき苦しみ、やがてレベルやスキルが上がっていくことで本当の達成感を得ることができるだろう。


** YASHの3原則 **

1. 「君は特別な存在ではない」 種族にもとづいた調整を主とし、PCにだけ特別な効果を与えることはしない。きみはNPCと全く同じ条件のもとでプレイすることになる。
2. 「バニラをないがしろにはしない」 新規のパークやスキル、魔法、武器などを追加することはしない。既存のゲームシステムを発展させる形で、より面白みのあるものにする。
3. 「プレイヤースキルよりキャラクタースキル」バチバチとボタンを押しつぶすようなゲームにはしない。慎重にキャラ育成をしていくようなプレイヤーが対象だ。

YASHはバニラのゲームシステムと密接に絡み合い、Modを使っているということを感じさせないよう綿密に調整されている。Modの内容を予め理解する必要はなく、ゲーム内での没入感を妨げないメッセージを通じて何が起こっているかを理解していけるだろう。

またMCMメニューで細かく設定を行うことが可能だ。調整項目のリクエストもPOSTにて受け付けている。


** 注意!! **

- 必ずニューゲームで始めてください! 既存のセーブデータに導入することはもちろん、途中で外すことも推奨しません。また新規に始める際は一度スカイリムを終了させてからにしてください (スカイリムはメモリ管理に甘い部分があり、他の種族のスキルが意図せず付与されてしまう可能性があります)。
- YASH2 BSAファイルは絶対に解凍して用いないでください! USLEEPの修正にもとづいたバニラの改変スクリプトを使用しているため、上書きしてしまうとエラーの原因になります。


==== 主な内容・調整 ====

** 種族による差別化 **

各種族は全く異なるステータス・特性・能力を持ち、君がどれを選ぶかによってプレイが大きく変わる。もちろん、これらの調整はプレイヤーだけでなく、フォロワー・全てのNPCに対してほどこされている。[訳註 詳しい数値はDescにて]

アルゴニアン : スタミナとその回復速度が高く、毒ダメージを半減し、誰よりも速く泳げる。スキルは変性・軽装・スリ、更に開錠、そして特に隠密に優れる。

ブレトン : マジカとその回復速度が高く、召喚魔法の消費を1/4軽減し、威力と持続時間が1/4増強される。変性・回復・話術、更に幻惑、そして特に召喚魔法に優れる。

ダークエルフ : 体力・スタミナ・所持重量ともに低い数値だが、全ての魔法消費を1/4軽減し、威力と持続時間が1/4増強される。変性・召喚・幻惑、更に隠密、そして特に破壊魔法に優れる。

ハイエルフ : マジカとその回復速度が高く、幻惑魔法の消費を1/4軽減し、威力と持続時間が1/4増強される。召喚・破壊・回復、更に符呪、そして特に幻惑魔法に優れる。

インペリアル : ステータスは平均的だが、取引を得意とし、常に話術に25のボーナスを得る。符呪・重装・片手、更に回復、そして特に話術に優れる。

カジート : スタミナとその回復速度、素手での攻撃力が非常に高く、他の種族より20%速く走れる。錬金・開錠・片手、更に隠密、そして特にスリに優れる。

ノルド : 体力が高い代わりにマジカが非常に低く、全ての近接武器において10のダメージ増加がある。防御・片手・鍛冶、更に軽装、そして特に両手武器に優れる。

オーク : 体力と所持重量が非常に高く、鍛冶に熟達し武器・防具の強化に25%のボーナスがある。防御・重装・両手、更に片手、そして特に鍛冶に優れる。

レッドガード : スタミナが高く、片手武器での素早い斬撃が可能で他の種族よりも15%速く振ることができる。弓術・軽装・鍛冶、更に防御、そして片手武器に優れる。

ウッドエルフ : スタミナが高い代わりに所持重量が非常に低く、弓の扱いに長け他の種族よりも50%速く引きしぼり50%高いダメージを与えることができる。軽装・開錠・隠密、更に錬金、そして特に弓術に優れる。


** 種族限定パーク **

それぞれの種族限定で、より上位の・追加のパークランクが解放される。また取得したいパークに至るまでに他のパークはスキップすることができ、各スキルツリーの最初のパーク取得にあるていどのスキル値を必要とするようになる。他にも20のスキルレベルごとにパークポイントボーナスを得られるようになり、余計なレベルを上げることなく、より特殊なキャラクター育成が可能になる。


** レベルスケールの廃止 **

君は世界の中心ではなくなり、一切のものがPCのレベルに依存しなくなる。2000を超えるレベルリストがスクリプトによって書きかえられ、高価なものは貴重に、そして安価なものはどこでも見付かるようになる。また任意に設置されたルートはひとつもない。ほとんどのレベルリストは自動生成される最大100ものアイテムを含むようになる (バニラではせいぜい20程度)。作者ですら、どこにお宝が眠っているのかは分からない。

同様の調整はクリーチャー・NPCについても行われ、一般的な敵の中で、より強い個体は珍しくなる。君と同様にスキルを磨いてきた強敵は、よりハードな戦闘をもたらしてくれるだろう。手作業によって設置されたアイテムはひとつもないが、ほとんどの場合ボスたちは強い武器を持ち、ボスチェストにはより高価なアイテムが入るようになる。というのも、冒険と探索の意味合いを強めるため、商人のインベントリリストのほとんどをボスチェストに移したのだ。

アイテムごとの大まかな希少性 :
鉄33%、鋼鉄22%、オーク17%、ドワーフ12%、エルフ8%、碧水晶5%、黒檀2%、ドラゴン0% (自分で作ろう)、デイドラ1%

なおフォロワー (と一部の改変があまり意味を持たないNPC) は今まで通りプレイヤーのレベルに合わせて成長する。


** 必要スキル値システム **

たとえば開始早々に黒檀や碧水晶の武器を偶然手に入れたとしよう。しかし必要スキル値に達していなければそれらを正しく扱うことはできず、十分な速度やダメージを出せない。プレイヤースキルは意味合いが薄れ、キャラクターのスキル値が不可欠になる。スキル値が足りなければ同様に盾のダメージ軽減も大幅に少なくなり、鎧や具足は移動速度を低下させるようになる。兜はマジカ回復を阻害し、籠手は魔法の消費を倍増させ威力も低減させてしまうだろう。更に必要スキル値に満たない装備があった場合、スキルの成長速度自体も1/5に下がってしまう。

同様に魔法についても必要スキル値を満たしていないと、ほとんどの場合詠唱に失敗するようになる (これはNPCも同様)。

武器防具の必要スキル値 (威力ではなく重さにもとづく [訳註 恐らく防具が重装・軽装のどちらに依存するかについて]) :
鉄1 (片手・両手・射撃・防御・重装のいずれか)、鋼鉄20 (〃・重装)、オーク30 (〃・重装)、ドワーフ40 (〃・重装)、エルフ50 (〃・軽装)、碧水晶 60(〃・軽装)、黒檀70 (〃・重装)、ドラゴン80 (〃・軽装・重装)、デイドラ (〃・重装)


** スキルが全て **

君の為すこと全てがスキルに依存するようになる。武器のダメージ、開錠やスリの成功確率、魔法の威力と持続時間、符呪の効果量、採取した植物から効果を引き出せる確率などなど。魔法や武器の場合、対応したスキルを100まで上げることで、威力・持続時間は2倍にまで成長する。これらの効果は武器・魔法を装備した瞬間、君のスキル値に応じてすぐに反映される。装備を鍛えたければ鍛冶スキルをしっかりと上げなければいけないし、符呪もなにもかも同様だ。


** 食べ物と飲み物 **

食事の効果をあなどってはいけない。空腹システムとは全く違うアプローチで、食料や飲料に目的を持たせた。死なないための食料摂取が強制されるわけではないが、食事をすることで長時間にわたる体力・マジカ・スタミナへの大幅なボーナスを得られるようになる。生の食品よりもきちんと料理されたものの方がより効果を持ち、それらの効果は次の食事時まで持続する。ワインや肉は体力を、他の酒類や魚はマジカ、野菜はスタミナを増強させる。

食べ過ぎた場合、ゲーム内で警告が出る。一度に大量の食料を摂取すると、その時にかかっている効果が打ち消されてしまうことがある。目安として、食べる時の効果音が終わってから他のものを口に運ぶようにしよう。加えて同じ効果は重複しないので、食事はバランスよく行う必要がある。

またNPCに食事をさせることはできないので、こういったシステムを模倣するため、3つのステータスボーナスを少しずつ持つようになる。


** オープンエンカウンターゾーン **

敵は君をどこまでも追ってくる。少しプレイしてみれば、どうしてベセスダがはじめからこの機能を有効にしなかったかすぐに分かるはずだ。行く先々を大混乱に陥れることが簡単にできてしまう。トロールの群れを率いて宿屋に逃げ込んでみたり、ドラウグル・デスロードを街に引き込んでみたり、だ。ダンジョンに入るときは慎重になってくれたまえ。後戻りはできない。全ての敵を倒すか気付かれないように逃げなければ、クリーチャーたちは屋外にまで追ってくる。ハチの巣に手榴弾を投げ入れるようなものだ。君のキャラクターにそのための準備ができているか、しっかりと考える必要がある。

ダンジョンで敵を引き離して外に出れたとしても、残念ながらそれは無意味だ。出た瞬間、敵は君のすぐそばにテレポートしてくる (ベセスダがこのシステムを採用しなかった2つ目の理由だ)。しかしながら、敵が君の追跡をあきらめたときだけは例外だ。相手を巻きたければ、武器を収め、できればスニークでこっそりとダンジョンを出るのが好ましい。


** アイテム効果と名前の刷新 **

あらゆるものを刷新した。ポーションは一目で効果量が分かるように名前を変えた (6段階の強さに応じてそれぞれWeak, Average, Strong, Great, Extreme, Ultimateがアイテム名の最初に付く)。全てのアイテムの重量を調整し、全ての武器と防具はその素材に応じて強さが決定されている (鉄製は弱く、ドラゴン製は非常に強力だ)。この変更はゲームの起動時に適用され、無効にすることも可能だ。


** 戦闘AIの改良 **

敵は賢くなり、ドッジやブロックを多用して隙を見付ければ一気に攻め立て、そして逃げるべきか戦いを続けるべきか判断するようになった。戦闘システムを改良するため、100を超えるAIを刷新している。これらの調整は他の戦闘Modで安全に上書き可能だ。加えて敵は体力が20%を下回ると戦意を挫かれた状態になり逃げ出すようになる。降伏はしっかりと機能するようになり、体力が回復したとしても戦闘に戻ることはない。またスニークアタックを行った場合、敵はより長い時間君を探し出そうとするようにした。


** 弱点と耐性の改良 **

全ての敵は弱点と耐性を持つようになる。楽しみを奪うことになるので詳細は伏せる。君自身の手でどんな武器や魔法が有効なのか探し出して欲しい。ずっと同じ武器を使うことを制限するわけではないが、死にたくなければ敵ごとに有効な武器をしっかりと選んでいくべきだ。ドラウグルが跋扈する古い塚に入らねばならない…ではあの武器を。あてどなくさまよい恐しい魔法使いに出くわす危険がある…ではこの防具を。

もし君がお気に入りの武器を手放したくないのであれば、敵に有効な武器が分かればそれを従者に装備させればいい。君自身は好きなものを使える。ただ気を付けて欲しいのは、スキルの必要値はフォロワーにも有効だということだ。しっかりと適切なものを選んであげる必要がある。もし十分なスキルがなければメッセージで通知されるし、また会話のダイアログを通じていつでも彼らの熟練度を確認することができる。

[訳註 どうしても詳細を知りたい場合、DescのSpoilerより確認できます…]


==== その他の特筆すべき変更 ====

- 種族毎に設定されたいくつかのスキルを除き、全てのスキルが0からのスタートになる。君は全く何者でもない状態からはじまる。スキル上昇速度は33%遅くなっている。加えて最初のスキル上昇 (レベル0→1) は更に例外で、より多くの労力を要するだろう。これは間違ってスキルを上げてしまうことを防ぐためで、あるスキルを上げていくためには必死になって行動を重ねるか、もしくは訓練を受けるか本を読むのが良い。

- MQ (メインクエスト) 以外のクエストアイテムは重量を持つようになり、コンテナに入れたり捨てることも可能になる。失くしてしまったらクエストが進まなくなるので注意してほしい。これはDawnguardやDragonbornのMQでないアイテムについても同様。この機能はMCMでも無効化できない。もし気に入らないのであれば、YASH2.espの「YASH2_」で始まるもの「以外の」全てのクエストレコードを削除すればいい。

- 走ったり泳いだり武器を振るったりすることでスタミナを消費するようになる。スタミナが底をつくとスプリント・パワーアタックができなくなる。弓を引いている間も同様に消費する。そして鎧や具足の必要スキル値が足りていない場合はより早くスタミナがなくなってしまう。

- ポーションはよりゆっくりと作用するようになる。ガブガブと飲んでも意味はない。生の素材も同様で、バニラに比べて効果と持続時間が強化されている。

- 所持重量はスタミナに依存しない。代わりに種族毎に設定された値に応じてレベルアップの際に上昇する。ただしスキルメニューを閉じた時にしか適用されないので、できるときは早めにレベルアップしておくことをお勧めする。

- クリーチャーの毒はより強力に、長く続くようになる。これは君が毒を武器に塗った場合でも同じだ。同様に罠はより危険になる。

- ドラゴンはあまり現れなくなるが、非常に恐しい存在になり、シャウトはより強力になる。

- 種族特性を除き、最初から覚えている魔法はなくなる。

- スキル本は紐付けられているスキルが一目で分かるタイトルになる。間違ったスキルを上げてしまわないように。

- 軽装と重装は全部位 (鎧・具足・籠手・兜) 装備しているときに限り、歩き回るだけでも少しずつ上昇する。

- 商人は基本的にインゴットや革、その他動物の部位を扱わなくなる。自分で採りにいこう。またどこにでもあったインゴット・鉱石・革・革ひもはコンテナを除いて見付からなくなる。バランスを取るため、鉱脈からはより多くの鉱石が採れるようになる。全部持ち帰ろうと思うのなら、ポーションやフォロワーが必要になるだろう。

- 商人の品揃えは地域によって変わるようになる (ソリチュードのベイランドに比べ、リバーウッドのアルヴォアは符呪された杖などを扱わなくなる。ロックピックはカジートキャラバンが多く持っているのに対し、他の商人は一部の例外を除いて一切扱わなくなる)。また商品の再入荷 (リスポーン) は1週間になる (バニラは2日)。

- スキルがないと戦闘中に鎧や具足を変更できない。兜と籠手は大丈夫。もしスキルが足りなければ戦闘中に裸になってしまい、戦闘が終わるまで戻せないので気を付けよう。

- 開錠は難しくなり、たとえあなた自身が得意でもキャラクターのスキルが足りていなければ開けられない。挑戦できないわけではないが、どれだけ頑張っても無理であろうことがメッセージにて表示される。最初から開けられる鍵が少ないこととのバランスを取るため、開錠のスキル上昇速度はバニラより少し早い。

- 達人までの鍵なら武器でこじ開けることができる。ただし必要スキル値と正しい武器が必要。いくつかの鍵は両手武器でないとこじ開けられない。

- 練習用の案山子や的を使うことで、片手・両手・弓術・破壊魔法のスキルを15まで上げることができる。

- 移動・武器振りの速度はそれぞれの装備の素材に依存して決定される。重い素材なら移動や振りは遅くなり、この変更はModで追加された装備にも適用される。

- ほとんど全ての植物 (マツ・シダ・ポプラ・カエデなど) が他の様々な小動物やキノコと同様に素材として採取できるようになる。また隠れたお宝を発見できることもある。

- 全てのボーナス効果を刷新した。戦闘中の体力の自動回復は廃止され、睡眠・Lover's Comfortはスキル上昇速度ボーナスではなく12時間の自動回復速度ボーナスとなった。符呪の効果も軽く制限し、同じ効果が50を超えないときのみ有効にした。各大立石もスキル上昇速度ではなく、スキル効果を変更するように。巻物は強化されるが高コストになる。神の祝福も強化され持続時間も伸び、5ゴールドかかるようになる。


■導入に際して

全ての変更をしたい場合はYASH.espとYASH_AllOptionals.esp
一部を変更したい場合はYASH.espと該当espを選んで適用させる

作者はBashed Patchの作成とASISとの併用を薦めている

Wrye Bashの使用を推奨しているが、v307がお勧めらしい
リンクはDescriptionのInstallationのところやPostsにある


■互換性

Descにて多数Modとの互換性リストが公開されています (競合の有無や影響の多寡)。POSTでのリクエストにも応じて色々と調べられていますので、導入の際は必ず目を通しておきましょう。


■日本語化(要: TESVTranslator)
V1.35
http://skup.dip.jp/up/up12315.7z

バージョンアップで必須MODが変更されています。USLEEPについてはReadmeを読んでくださいとのこと


■必須
Skyrim最新版
DLC Dawnguard Hearthfire Dragonborn
Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch
SKSE 1.7.3 or superior
  • YASH - Yet Another Skyrim Hardcore mod動画
  • YASH - Yet Another Skyrim Hardcore mod画像1
Skyrim Nexus, dAb. 27 Sep 2018. YASH - Yet Another Skyrim Hardcore mod. 9 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/32562>.
[コメントを読む(25)] [コメントを書く]
 [種族] The Uchiha Clan Download ID:51136 Author:esuriddick and Omega1084 2017-10-29 17:28 Version:2.0a
RATE: =2 G=20 TAG: [種族追加] [魔法追加] [NARUTO] [クエスト] [日本語化対応]
The Uchiha Clan Title画像

The Uchiha Clan

新たにプレイ可能種族として、Uchiha(うちは一族)を選べるようになるMODです。

"サスケェ!お兄ちゃんちょっと惑星ニルンに穢土転生してくるぞォ!"
※基本は生きている眼ですが、穢土転生の眼はMCMで設定する事が可能だったりします。
※また、残念ながらお兄ちゃんは追加されません。

Naruto Ultimate Overhaulに登場する呪文、目をベースに作られています。
上記MODで追加される呪文・パワーは本MODと併用可能です。
また、ちゃんと写輪眼使用時のみ眼が切り替わります。

□初期ステータス
∟体力:50
∟マジカ:50
∟スタミナ:70

□初期スキル
∟片手剣+10
∟両手剣+10
∟幻惑+5
∟破壊+5
∟軽装+5

□初期パワー
∟Eyes Manager(眼の管理)
 眼の切り替えのため、現在キャラクターに使用している眼のテクスチャが保存されます。
∟Sharingan Awakening(写輪眼の開放)
 呪文や能力の取得やキャラクターの選択などで使用します。
∟Refresh Sharingan(写輪眼の封印)
 手に入れてきたうちはの力を一旦消し、その後、再度キャラクターの選択が可能になります。

□キャラ作成後の流れ 後でやっても問題ない……はず
∟「Eyes Manager(眼の管理)」を使用して現在の眼のテクスチャのデータを保存します
∟「Sharingan Awakening(写輪眼の開放)」を使用してベースとなるキャラクターを選びます。
 選べるキャラは「sasuke(サスケ)」「itachi(イタチ)」
 「madara(マダラ)」「shisui(シスイ)」「tobi(トビ)」です。
 選んだキャラにより取得できる呪文やパワーが変わります。
∟その後、もう一度「Sharingan Awakening(写輪眼の開放)」を
 使用すると力を得る条件を確認できます。
 条件を満たしていれば呪文やパワーを取得できます。
 取得条件は一度満たせば別のキャラに再選択しても反映されます。

□間違えてキャラを選択してしまった、別のキャラを選択したい
 二通りの方法があります。
■一つ目
∟「Refresh Sharingan(写輪眼の封印)」を使用する。
∟その後、「Sharingan Awakening(写輪眼の開放)」を使うと
 最初と同じようにキャラの選択が出来ます。
∟キャラ決定後、再度「Sharingan Awakening(写輪眼の開放)」を使うと、
 そのキャラに沿って呪文やパワーが再取得できます。
■二つ目
∟「Naka Shrine(南賀ノ神社)」に行き石版をアクティベートする事により再選択できます。

また、能力開放クエストを進める上で戦うNPCがいますが
作者曰く「非常に強いので、調整後挑む事を推奨します!」とのこと。(適当意訳です)
挑む際はご注意ください。

□取得可能な能力一部
※ネタバレが含まれていますのでご覧になる際はご注意ください。
∟能力:Sharingan (1 tomoe)(写輪眼 (一つ巴))
 内容:片手と両手武器のダメージが5%強化
 取得条件:殺した数が25人以上
∟能力:Sharingan (2 tomoe)(写輪眼 (二つ巴))
 内容:片手と両手武器のダメージが15%強化
 取得条件:殺した数が50人以上
∟能力:Sharingan (3 tomoe)(写輪眼 (三つ巴))
 内容:片手と両手武器のダメージが25%強化
 取得条件:殺した数が100人以上
∟能力:Mangekyou Sharingan(万華鏡写輪眼)
 内容:片手と両手武器のダメージが60%強化 また35%の確立でクリティカルダメージ 失明
 取得条件:親しいNPCを殺すか遺書が届く(死んでる所を見るだけでも良いかもしれない)
∟能力:Eternal_Mangekyou(永遠の万華鏡写輪眼)
 内容:片手と両手武器のダメージが60強化 また35%の確立でクリティカルダメージ
 取得条件:ある程度パワーを使っていると、クエストの手紙が届くのでクエストを完了させる
 注意:南賀ノ神社へ行くことになりますがラグド・フラゴン内にあります、その為、盗賊ギルドのクエストをある程度進める必要があります。
∟能力:Rinnegan(輪廻眼)
 内容:マジカ最大値に150 また体力、スタミナ、マジカの回復速度が25%はやくなります
 取得条件:殺した数が250人以上の時に、南賀ノ神社の石版より輪廻眼の道を選択します。
 注意:柱間細胞を使用後、「現実時間」で8時間経過しないと輪廻眼を取得できません。
 ※サスケの道で輪廻眼を取得したい場合は
  オプションの「UchihaClan_SasukeRinnegan.esp」を導入する必要があります。

説明欄を書いた人はトビの道で輪廻眼まで進めましたが、その他のキャラは未検証です。
間違いなどあれば修正をお願いします。


必須mod
Naruto Ultimate Overhaul
RaceCompatibility for Skyrim and Dawnguard
SkyUI
SKSE
Dawnguard DLC

日本語化
要 tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up10204.7z esp+MCM
http://skup.dip.jp/up/up09833.zip (#18)
  • The Uchiha Clan画像1
  • The Uchiha Clan画像2
  • The Uchiha Clan画像3
  • The Uchiha Clan画像4
Skyrim Nexus, esuriddick and Omega1084. 29 Oct 2017. The Uchiha Clan. 16 Feb 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/51136>.
[コメントを読む(68)] [コメントを書く]
 [武器] Terminator Plasma Rifle Download ID:47264 Author:KalEltheKryptonian and MurderMeisteR 2013-11-17 01:26 Version:Latest
RATE: =2 TAG: [] [ターミネーター] [洋画] [Dawnguard]
Terminator Plasma Rifle Title画像

Terminator Plasma Rifle

映画ターミネーターに登場するプラズマライフルを追加します(オリジナル銃声付き)

デイドラカテゴリでクラフト可(本体:デイドラの心臓+黒檀のインゴットx3、弾薬:黒魂石)
セミオートで発射され、7~10発でリロードします

DLC Dawnguardが必須です
  • Terminator Plasma Rifle画像1
  • Terminator Plasma Rifle画像2
Skyrim Nexus, KalEltheKryptonian and MurderMeisteR. 17 Nov 2013. Terminator Plasma Rifle. 17 Nov 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/47264>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Crafting for Mages Alchemists and Warriors Download ID:31009 Author:Hupfstrudel 2014-03-07 03:58 Version:2.05
RATE: =2 G=6 TAG: [クラフト] [魔法追加] [Perk] [Dawnguard] [Hearthfire] [Dragonborn] [日本語化対応]
Crafting for Mages Alchemists and Warriors Title画像

Crafting for Mages Alchemists and Warriors

クラフト全般と関連するスキルやその他に様々な変更を加えます。
16の新たな生産器具と、合計1300以上のレシピを追加します。
それに伴い、鍛冶/付呪/錬金術に新規Perkが追加されます。

作者曰く「これさえあれば、他のクラフト系MODは不要」だそうです。
───────────────────────────────
糸車
-ソリチュードのレイディエント装具店に設置。
 ・バニラの服を作成可能。
 ・フード無しローブをフード付きに変換可能。
 ・派閥に所属することで派閥毎の服も作成可能。

机上に開かれた本
-ドラゴンズリーチ/アークメイジ居住区に設置。
 ・白紙の本/巻物/魂石を材料にバニラの呪文書を作成可能。
 ・付呪のPerkツリーに追加される「魔法学者」が必要です。

机上の巻物
-ドラゴンズリーチ/アークメイジ居住区に設置。
 ・バニラの巻物を作成可能。
 ・付呪のPerkツリーに追加される「魔法学者」が必要です。

魔法の作業台
-ドラゴンズリーチ/アークメイジ居住区に設置。
 ・バニラの杖を作成可能。
 ・装備することで破壊魔法の効果をブーストさせる本を追加。
 ・破壊魔法の効果を高めるサークレットを追加。解呪可能。
 ・防具として装備可能な鋼鉄の武器を追加。

魂石結合台と魂石分割台
-ドラゴンズリーチ/アークメイジ居住区に設置。
 ・低ランクの魂石3つを結合して、高ランクの魂石1つを作成可能。
 ・高ランクの魂石1つを分割して、低ランクの魂石2つを作成可能。
 ・付呪のPerkツリーに追加される「魔法学者」が必要です。

ドラゴンプリーストの胸像
-ラビリンシアンに設置。
 ・マスクを軽装/重装/服/魔術師向けへ変換可能。入手時の状態にも戻せます。
 ・オープンフェイスマスクへ変換可能(アルゴニアンは非対応)。

ポーション結合台
-錬金術師の店/アークメイジ居住区に設置。
 ・錬金術スキルが上昇します。
 ・薬や毒を、より強い効果の薬と毒に変換可能。
 ・錬金術Lv20-40-50-80-100で、異なる効果のポーションを追加。
 ・錬金術Lv100で、狂乱/恐怖/フロストバイトの毒/継続毒より強力で
  3,000ダメージを与えられる死のポーションを6,000Gで作成可能。
 ・錬金術のPerkツリーに追加される「ポーション結合」が必要です。

ポーションの樽
-錬金術師の店/アークメイジ居住区に設置。
 ・空のポーション瓶に量り売り可能。空瓶は溶鉱炉で作成可能。
-ポーションの樽と量り売りについての参照先。
 ・Katixas Refillable Potionsと互換性があります。

毒の樽
-ラグド・フラゴン/闇の一党の聖域/ドーンスターの聖域に設置。
 ・有料で毒を補充可能。

血液の樽
-吸血鬼の城に設置。
 ・有料で血液のポーションを補充可能。

素材保管箱
-アークメイジ居住区に設置。
 ・DLCを含む任意の素材を購入可能(大学のクエストラインを完了させること)。

上記以外の変更と追加
-リンク(共有)されたチェスト
 ・DLC含む、中身を共有する材料チェストを金床近辺に追加。
 ・Heathfireの建築現場にも同様のチェストを設置。
───────────────────────────────
追加と変更
鍛冶
-入手時のレベルで強さが変動する装備をスカイフォージで強化可能。
-ロックピック/帝国の武器と軽装防具を金床で作成可能。
-リバーウッド/ソリチュードの鍛冶職人宅近辺に溶鉱炉を設置。
-鍛冶のPerkツリーに「高度な精錬」を追加。
 ・バニラの武器/防具/その他金属製品を材料へ還元可能。
 ・インゴットからDwemerのパーツを作成可能。
 ・皮なめしの棚で革防具を革へ還元可能。

Perk
-あまりに強過ぎた付呪の有用性を若干低下。
-錬金術のPerkツリーに薬と毒をより強力にするPerkを追加。
-召喚Perk「魔力の収束」の2段階目を追加。

Perkの書
-魔法学者/高度な精錬/ポーション結合のPerkの書を追加。
これらの書物は呪文書と2,000Gで作成できます。
-Perkの書についての参照先。
 ・iPalantirs Modular Overhaul - Perks Module

魔法
-4つの「~の罠」を投射可能。
-大学のクエストラインを完了した上で破壊魔法の達人Lvなら、新たな呪文書を作成可能。
-達人Lvの火炎/氷雪/雷撃/各3属性の罠とマント/治癒/激昂/沈静を追加。

召喚武器
-召喚Perk「二連の唱え」で新たな武器を召喚可能。
 ・魔力の短剣:高速で低ダメージのショートボウのような短剣を召喚。
 ・魔力の剣:両手剣を召喚。
 ・魔力の弓:低速で高ダメージのロングボウを召喚。
 ・魔力の片手斧:両手斧を召喚
-新規召喚武器を追加。
 ・魔力の剣と盾/片手斧と盾(薪割り可能)/つるはし(採掘可能)を追加。
-ロングボウについての参照先。
 ・Longbows
-召喚武器についての参照先。
 ・Expanded Bound Weapons including Bound shields v2_2
───────────────────────────────
DLC関連
-Dragonborn
 ・信者のローブと手袋/テルヴァンニのローブ/ミラークのローブとブーツ、仮面を糸車で作成可能。
 ・重装のドゥカーン/アージダル/ザークリソスをマスクの胸像で軽装/魔術師向けへ変換可能。
 ・作業台でスコール装備を強化可能。
 ・スカイフォージでミラークの仮面を強化可能。強化後にマスクの胸像で魔術師向けへ変換可能。
-Hearthfire
 ・ガラスを溶鉱炉で作成可能。ガラスを材料に空のポーション瓶を作成可能。
-Dawnguard
 ・糸車で吸血鬼の鎧を、ドーンガード砦の金床でドーンガード装備を作成可能。
───────────────────────────────
※導入の注意点
-アークメイジ居住区に変更を加えるMODと競合します。
-T3nd0s Skyrim Redoneや、採掘に関連するMODと競合の可能性があります。
-Frostfall - Hypothermia Camping Survivalを導入している場合、
当MODの次にFrostfallがロードされるようにして下さい。
-オプションでPerkとPerkツリーに一切の変更を加えないファイルを選べますが、
代わりに書物を読み、作成のためのPerkを得る必要があります。
鍛冶/付呪/錬金術の各スキルが40になり次第、呪文書作成と同様にPerkの書を作成可能です。

※アップデートの注意点
-仮面をオリジナルの状態に戻して下さい、失う可能性があります。
-念の為、収納から全てのアイテムを回収して下さい。

※必須環境
Skyrim最新バージョン
全てのDLC「Dawnguard」「Hearthfire」「Dragonborn」

詳細については、Descriptionを参照して下さい。

日本語化
http://www.4shared.com/archive/UWc9pE… v2.05
  • Crafting for Mages Alchemists and Warriors画像1
  • Crafting for Mages Alchemists and Warriors画像2
  • Crafting for Mages Alchemists and Warriors画像3
Skyrim Nexus, Hupfstrudel. 7 Mar 2014. Crafting for Mages Alchemists and Warriors. 5 Feb 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/31009>.
[コメントを読む(18)] [コメントを書く]
 [武器] Dwarven Bows Download ID:51597 Author:jet4571 2014-03-14 08:21 Version:1.03
RATE: =2 G=2 TAG: [] [Dwemer] [SkyRe] [Dawnguard] [ドワーフ]
Dwarven Bows Title画像

Dwarven Bows

ドワーフのリカーブボウとコンパウンドボウを追加します。
鍛冶場で作成可能。リカーブボウの威力はデイドラの弓と同等で、
コンパウンドボウはデイドラの弓+1ポイントの威力があります。

1.01から上記の弓に加え
強化されたドワーフの矢が作成可能になるDwarven Bows and Arrowss
強化されたドワーフの矢と炎・冷気・雷撃の爆裂矢が作成可能になるDwarven Bows and Arrows with Dawnguardが追加されました。

T3nd0s Skyrim Redone用patchがOPTIONAL FILESにあります。
  • Dwarven Bows画像1
  • Dwarven Bows画像2
Skyrim Nexus, jet4571. 14 Mar 2014. Dwarven Bows. 28 Feb 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/51597>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Extra Encounters Download ID:29688 Author:SayHelloToMrBullet 2014-06-18 14:05 Version:1.5
RATE: =2 G=15 TAG: [NPC追加] [敵追加] [敵増加] [SkyRe] [日本語化対応]
Extra Encounters Title画像

Extra Encounters

※同作者のExtra Encounters Rebornに移行しました。

ワールドマップに様々なNPCがスポーンされるようになります。

既存の野生動物がスポーンするエリアにおいて、以下の確率でこのMODのNPCに変更します。
Basic版:約17%
Higher Spawn Rate版:25%

Basic版とHigher Spawn Rate版はどちらか一方を導入してください。
v1.3でDawnguard版が追加されました。DLCのDawnguardが必要ですが、
このMODのBasic版、Higher Spawn Rate版は必須ではありません。(併用は可能)

敵対派閥同士が小競り合いを起こしている場面にも遭遇します。
他のNPC追加MODとは違い、非現実的にならないよう考慮しているそうです。(出現数が少なめ)
導入後すぐのロードゲームでは出現しない場合があります。

帝国 VS ストームクローク
サルモール VS ストームクローク
山賊 VS 帝国
同胞団 VS シルバーハンド
貴族 VS 盗賊
番人 VS 吸血鬼
ハンター VS クマ
冒険者、アリクル戦士、山賊、死んだ山賊、同胞団、迫害されたオーク、デーモン、偽装したウェアウルフ、農民、貴族、カジートの旅行者、セイバーキャットの群れ、オオカミの群れ、行商人、番人、サルモールエージェント、野良犬、賞金稼ぎ、盗賊、オークハンター、吸血鬼の従徒、巨人
など詳細なリストはDescriptionを確認してください。

既知のバグで "I'm Gonna Fucking Die" というNPCが出る事があります。
彼が現れた場合は倒すか無視してください。

DLC「Dragonborn」版はこちら
Extra Encounters - Dragonborn

●互換性
野生動物を変更するMODと競合する可能性があります。

●互換MOD
T3nd0s Skyrim Redone
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=9694
Immersive Patrols

●非互換MOD
SkyTEST - Realistic Animals and Predators

●日本語化 Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up03852.zip v1.0
http://skup.dip.jp/up/up03875.zip v1.1
http://skup.dip.jp/up/up04074.zip v1.2
http://skup.dip.jp/up/up04173.zip v1.3 (#28)
http://skup.dip.jp/up/up04176.7z v1.3 (#29_内容は28とほぼ同じ。)
http://skup.dip.jp/up/up04423.zip v1.3 (#39)
http://skup.dip.jp/up/up06327.7z v1.4(HSR,Basicのみ)
  • Extra Encounters画像1
  • Extra Encounters画像2
  • Extra Encounters画像3
Skyrim Nexus, SayHelloToMrBullet. 18 Jun 2014. Extra Encounters. 9 Jan 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/29688>.
[コメントを読む(59)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1752327917 none none
▲ OPEN COMMENT