Skyrim Mod データベース

オーバーホール おすすめMOD順 PAGE 4search

 [武器] Armoury of Tamriel Download ID:2933 Author:Armory of Tamriel Team 2015-09-27 13:33 Version:1.2.1a
RATE: =1 G=18 TAG: [クラフト] [日本語化対応] [鍛冶] [Perk] [LL] [オーバーホール]
Armoury of Tamriel Title画像

Armoury of Tamriel

バニラの武器&鍛冶を完全オーバーホールします。
全ての武器ステータス変更と多くの調整が入ります、

379種の武器と、672種の武器鍛造のレシピが加わります。
45種のユニークな武器が加わります。クライサメレーなど、
Oblivion以前に登場した様々な武器が追加されます。
ノルドの遺跡で見つかるドラゴンのルーンを剣かグレートソードに刻むことができます。
引用:日本語化Readme.txtから

基本的な武器は、素材名 + 武器の形式 + 武器種 と言うルールで命名されています。
素材、武器の形式によって武器の機能が違ってきます。
使える素材は鍛冶パークを習得することで増えていきます。
武器の形式は、それぞれの形式に関する本が宝箱に入っていたり、売られていたりするので、
それを所有することで対応する形式の武器を作れるようになります。本なしではBasic(基礎的な)武器しか作れません。ドラゴンルーンを刻むためにも本が必要です。

武器の形式ごとの能力差
重量:ドレモラ>ドゥーマー>オーク>ノルド/古代/アルトマー/装飾/レッドガード>基礎的/ブレトン/ダンマー/インペリアル>アカヴィリ

攻撃速度:アカヴィリ/インペリアル>基礎的/ブレトン/ノルド/古代/ダンマー>オーク/アルトマー/ドゥーマー/装飾/レッドガード>ドレモラ

威力:ドゥーマー/ドレモラ>ノルド/古代/レッドガード>基礎的/ブレトン/オーク/アルトマー/ダンマー/装飾/インペリアル/アカヴィリ

クリティカル率:装飾/ドレモラ>オーク/アルトマー/ダンマー>基礎的/ブレトン/インペリアル/レッドガード>ノルド/古代/アカヴィリ>ドゥーマー


!!導入時の注意!!
まずMAIN FILESのv1.0.1をインストールし、その後OLD VERSIONSのv1.10以降のUPDATEファイルをバージョン数の若い方から順にインストールしてください。
 例:v1.16を導入する場合
   v1.0.1、v1.10、v1.11、v1.12、v1.13、v1.14、v1.15、v1.16の順ですべてインストール
※NMMでの導入で、v1.10以降のインストール時に、アップデートするか否かのメッセージが表示されますが、「いいえ(No)」を選択してください。アップデートの場合、以前のバージョンがアンインストールされます。

v0.8.4 日本語化0.6(Crafting 300 - Armory of Tamriel hotfix日本語化同梱)
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
v1.0.0 日本語化
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
v1.11 日本語化
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
v1.12 日本語化
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
v1.13 日本語化
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
v1.15/1.16/1.16.1 日本語化
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil…
  • Armoury of Tamriel画像1
  • Armoury of Tamriel画像2
  • Armoury of Tamriel画像3
Skyrim Nexus, Armory of Tamriel Team. 27 Sep 2015. Armoury of Tamriel. 12 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/2933>.
[コメントを読む(39)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Nightmare Night - Werebeasts Unleashed LE Download ID:110258 Author:Scrab 2022-04-03 17:50 Version:1.1.1
TAG: [ウェアウルフ] [ゲームシステム変更] [オーバーホール] [SkyUI] [SKSE]
Nightmare Night - Werebeasts Unleashed LE Title画像

Nightmare Night - Werebeasts Unleashed LE

ウェウルフのオーバーホールMOD。

変身中のゲームプレイを、攻撃的な血しぶき祭りと、防御的でスローなものの両極端に分けます。
今は何が重要なのかを考え、それに応じてゲームプレイを調整し、変身を最大限に活用しましょう。

パークは独自に27種類を追加(合計35)。
ウェアウルフ・ウェアベアともにステータス修正もされています。

・血の狂乱(Blood Frenzy)

変身中に対象を殺すことで独自のステータス「血の狂乱」が上昇し、
溜めれば溜めるほど強くなり、ダメージと移動速度が増加しますが、
ダメージを受けやすくもなります。

・エサ(Feeding)

エサを食うことで回復し、変身を維持できる時間を延長することができます。
回復量は不足した体力の一定割合に変更され、体力の低い時に最も効果的になります。
経験値は餌ではなく、殺害することで得られるようになりました。


●必須
SkyUI
SKSE
  • Nightmare Night - Werebeasts Unleashed LE画像1
  • Nightmare Night - Werebeasts Unleashed LE画像2
Skyrim Nexus, Scrab. 3 Apr 2022. Nightmare Night - Werebeasts Unleashed LE. 1 Jan 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/110258>.
 [オーバーホール] Scion - A Vampire Overhaul LE Download ID:105535 Author:SimonMagus616 2021-05-08 02:48 Version:1.0.3
TAG: [吸血鬼] [オーバーホール] [バランス調整] [Perk]
Scion - A Vampire Overhaul LE Title画像

Scion - A Vampire Overhaul LE

[Skyrim SE]Scion - A Vampire OverhaulのLE版です

下記はSEページより引用 翻訳ファイルはSE側にあります

最小限の変更で吸血鬼としてのゲームプレイを改善するオーバーホールMODです。

▼特徴抜粋
・吸血鬼の段階1と段階4をそれぞれ違うキャラビルドとして遊べるように設計。
・吸血鬼の王の基礎ステータス、専用呪文を強化。
・吸血鬼の王の戦闘能力を高めるためにパークツリーをオーバーホールし、一部のパークは人間の姿で吸収呪文を使った時にも恩恵を受けられる。
・吸血鬼と吸血鬼の王に関する部分だけを変更するので互換性が高い。

ニューゲームか、吸血鬼になったことのないセーブにのみ導入可能とのことです。
  • Scion - A Vampire Overhaul LE画像1
  • Scion - A Vampire Overhaul LE画像2
  • Scion - A Vampire Overhaul LE画像3
Skyrim Nexus, SimonMagus616. 8 May 2021. Scion - A Vampire Overhaul LE. 18 Nov 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/105535>.
 [オーバーホール] Civil War Overhaul Download ID:103098 Author:Apollodown 2020-05-27 19:47 Version:4.03
TAG: [オーバーホール] [NPC追加] [内戦] [戦争] [クエスト追加] [SKSE] [没データ] [ニューゲーム推奨]
Civil War Overhaul Title画像

Civil War Overhaul

このMODの原作者 Apollodown は、彼らのすべてのMODをNexus Mods: https://www.reddit.com/r/skyrimmods/c… で復活/再ホストすることを許可しています。

Apollodownの他のMODとは異なり、単に復活させただけですが、このMOD - Civil War Overhaul - は2017年にオリジナルのMODページが削除されたため、再ホストする必要がありました。

そのため、これはApollodownによって作成された Civil War Overhaul のバージョン4.03を再アップロードしたものです。これは古くてかなり複雑なMODであることに注意してください。このMODが最新バージョンで動作することは保証しませんし、できませんので、自己責任でご利用ください。

- Nexus Modsチーム

オリジナル
Civil War Overhaul
追加要素を加えたRedux版
Civil War Overhaul - Redux - LE

より内戦らしくオーバーホールします。

導入にあたってはニューゲームが"必要"です。
  • Civil War Overhaul画像1
Skyrim Nexus, Apollodown. 27 May 2020. Civil War Overhaul. 27 May 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/103098>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [オーバーホール] RWSO - Realistic way a smithing overhaul Download ID:95271 Author:FroZenGuard 2020-05-06 19:59 Version:1.07
TAG: [オーバーホール] [クラフト] [鍛冶]
RWSO - Realistic way a smithing overhaul Title画像

RWSO - Realistic way a smithing overhaul

単純なバニラの鍛冶を少し複雑な仕組みに変更します。
・ひとつ下位の装備品を材料に追加
・鍛造には図面が必要に
帝国兵の鎧かストームクローク兵の鎧を取るとチュートリアルのクエストが開始されます。

要:すべてのDLC
  SKSE

1)レシピの変更
 装備を鍛造する際、ひとつ下位の装備品が必要となる。例えば鎧だと、
-皮の鎧  :(最下位の装備なので必要装備なし)
-鋲付きの鎧:皮の鎧が必要
-革の鎧  :鋲付きの鎧が必要
-鉄の鎧  :革の鎧が必要
-鋼鉄の鎧 :鉄の鎧が必要

 鍛造した装備品は「自作」として区別され、性能が基本値より25%高くなる。体にフィットしていることが必要な鎧の鍛造には、自作装備が必要。武器は自作でなくても材料に使える。

2)図面システム
 すべての装備品は、図面を作成して初めて鍛造できるようになる。例えば皮の鎧を作る場合は、どこかで得た皮の鎧を解体して作り方を知らなければならない。
 装備品、木炭、紙のロールを材料として、鍛造器具で図面を作成できる。紙は店で販売されている。同一カテゴリー内の図面が揃えば、本にまとめることも可能。
  • RWSO - Realistic way a smithing overhaul画像1
  • RWSO - Realistic way a smithing overhaul画像2
  • RWSO - Realistic way a smithing overhaul画像3
  • RWSO - Realistic way a smithing overhaul画像4
Skyrim Nexus, FroZenGuard. 6 May 2020. RWSO - Realistic way a smithing overhaul. 23 Dec 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/95271>.
 [オーバーホール] Aetherial Traveller Download ID:85142 Author:Summerwolf and AsterCorbett 2018-05-25 23:56 Version:1.18
TAG: [バランス調整] [オーバーホール] [Perk] [吸血鬼] [ウェアウルフ] [スノーエルフ]
[Skyrim SE]Aetherial TravellerのLE版。
SE版キャプションに詳しい説明と翻訳ファイルあり。
Skyrim Nexus, Summerwolf and AsterCorbett. 26 May 2018. Aetherial Traveller. 8 Jul 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/85142>.
 [オーバーホール] ALS - Alternative Leveling System (PL) Download ID:63602 Author:Jaszq 2015-06-18 02:48 Version:2.0
TAG: [バランス調整] [オーバーホール]
このMODは、スキルやキャラクターのレベルを高レベルにおいて上げやすくします。
Skyrim Nexus, Jaszq. 18 Jun 2015. ALS - Alternative Leveling System (PL). 10 Mar 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/63602>.
 [オーバーホール] Skyrim Lore Overhaul - Inspired by Nordic Mythology and Tolkien Download ID:62001 Author:ErianDragonborn 2015-01-27 02:54 Version:1.01
TAG: [種族] [オーバーホール] [種族変更]
Skyrim Lore Overhaul - Inspired by Nordic Mythology and Tolkien Title画像

Skyrim Lore Overhaul - Inspired by Nordic Mythology and Tolkien

北欧神話と『指輪物語』などで知られるトールキンの小説に基づき
スカイリムに変更を加えるModです。

著作権に配慮し、トールキンの小説に出てくる言葉はそのまま使わず
北欧神話を参考に少しひねってあります。

このModでは以下の点が変更されます。
・神の名前
・種族名、説明文、特性、パワー

ノルド→Man of the West インペリアル→Man of the North
・ロードスクリーン(種族関連)
・本(種族関連)
・内戦

キャラクターや都市の名前、会話内容には一切変更を加えません。
ボイスをやってくれる人がいれば会話も修正するかもと書いてあります。

●互換性
まだ作者は互換性についてチェックできていません。
しかし以下の点を変更するModとは競合するだろうと述べています
・種族の説明文
・種族の特性、パワー
・ロードスクリーン
  • Skyrim Lore Overhaul - Inspired by Nordic Mythology and Tolkien画像1
  • Skyrim Lore Overhaul - Inspired by Nordic Mythology and Tolkien画像2
Skyrim Nexus, ErianDragonborn. 27 Jan 2015. Skyrim Lore Overhaul - Inspired by Nordic Mythology and Tolkien. 26 Jan 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/62001>.
 [遺跡・放棄された建物] Fort Darkwater Download ID:53969 Author:Adam Cahill 2014-05-18 00:57 Version:Final
TAG: [ダークウォーター砦] [オーバーホール]
Fort Darkwater Title画像

Fort Darkwater

このMODは最終版がリリース済なので更新の予定はありません。

ゲームではこのダークウォーター砦が信じられないほどに小さく、あまりにも過少評価されているので変更することに決めました。

壁、家、橋、守衛の塔、商人や衛兵、穀物工場を含むいくつかの建物を追加します。
  • Fort Darkwater画像1
Skyrim Nexus, Adam Cahill. 18 May 2014. Fort Darkwater. 12 May 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/53969>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [オーバーホール] Nock to Tip Download ID:65317 Author:Foster 2016-08-03 01:51 Version:v.802
TAG: [オーバーホール] [] [] [クロスボウ] [ボルト] [日本語化対応]
Nock to Tip Title画像

Nock to Tip

弓と矢のオーバーホールMODNock to Tip Compatabilty Patchesの再アップロード版です。

日本語化xml(TesV Translator)
http://skup.dip.jp/up/up13423.zip
  • Nock to Tip画像1
Skyrim Nexus, Foster. 3 Aug 2016. Nock to Tip. 30 Apr 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/65317>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [オーバーホール] Curse of the Vampire II - Skyrim Legendary Edition Download ID:84242 Author:TX12001 2017-06-09 15:02 Version:1.2
RATE: G=3 TAG: [吸血鬼] [オーバーホール]
Curse of the Vampire II - Skyrim Legendary Edition Title画像

Curse of the Vampire II - Skyrim Legendary Edition

[Skyrim SE]Curse of the Vampire SSEのLE版

以下SE版解説より

シンプルかつ広範囲にわたる吸血鬼オーバーホール。

このMODの目的は、適者生存をコンセプトに吸血鬼の長所と短所を際立たせ、より没入感のある吸血鬼ライフをプレイヤーに提供することです。

Curse of the Vampire II(以下COTV II)環境下で吸血鬼として生きることは容易ではありません。しかし、様々な弱点と引き換えに得た強大な力やアンデッドとしての恩恵を駆使すれば、生存競争を制し、強大な吸血鬼へと至ることが可能かもしれません。

=特徴=
吸血鬼の飢餓ステージは無くなり、吸血は体を修復するための手段になります。

=吸血鬼の長所=
このMODでは吸血鬼全般に非常に多くの変更を加えます。有益な効果のいくつかはゲーム性を大きく変えるかもしれません。
・被冷気、物理、落下ダメージを半減
・毒と疾病無効
・水中呼吸
・遠距離の生物探知
・鉄と鋼鉄の武器を無効化(デフォルトではオフ)

=吸血鬼の短所=
吸血症はあくまでも呪いであり、万能ではありません。これまでに多くの吸血鬼が、その弱点によって命を落としています。
・日光の下で体が燃える(日陰に入ることで回避可能)
・神聖な寺院に安全に立ち入ることが出来ない
・流水に入ると体が煮えたぎる(デフォルトでは無効、コンソールで有効化)
・招待されなければ個人の住居に安全に立ち入れない
・体力が自動回復しない
・食べ物、薬、回復魔法の効果を受けない
・被炎ダメージが2倍
・銀の武器で大ダメージを受ける(デフォルトではオフ)

=吸血鬼の力=
吸血鬼は、自身に歯向かう全ての存在を支配、破壊する為に数々の邪悪な力を有しています。
そのうちのいくつかは吸血鬼の王に変身中でも発動可能です。夜の力の多くは無消費で発動できますが、20秒間のクールタイムが発生します。
以下一例
●基本のパワー
 Vampiric Seduction―人間を誘惑し、敵対することなく吸血を行える
 Unnatural Celerity―5秒間周囲の時間を減速させる
 Vampiric Reanimation―対象を蘇生し60秒間自分の為に戦わせる(Lord of SoulsのPerk効果を受ける)

●習得型のパワー
 Invoke Thunderstorm―周囲を無差別に攻撃する強力な雷雨を召喚する(吸血鬼の王限定)
 Devouring Swarm―周囲をコウモリの一団が舞い、15秒間近づく敵を攻撃する

●習得型の常時発動スキル
 Enhanced Stamina―スタミナ回復速度100%上昇(プレイヤーレベル10で習得)
 Alluring Visage―商人との取引価格が10%よくなる(プレイヤーレベル20で習得)

=吸血鬼の王のPerk=
新たに17のPerkを設置しました。それらの多くは血の魔法や夜の力を追加しますが、中には血液のポーションの作成のような独自のユニークな効果を持っています。
以下一例 
●Lord of Souls―召喚スキルが上昇するにつれ、Vampiric Reanimationの効果が1%ずつ強力になる
●Unnatural Hunger―料理鍋で人間の心臓を用いて血液のポーションが作成できる

=吸血鬼NPC=
吸血鬼NPCにもCOTV IIの変更は反映されます。即ち、NPCもプレイヤーと同じように太陽光ダメージを受け、寺院や住居に侵入すれば毎秒10ポイントのダメージを受けます。

=吸血鬼の悪夢=
プレイヤーの睡眠時、1/4の確率で11種類の悪夢を見ます。これは初期のTESを思わせるもので、没入感を高めることを目的としています。
  • Curse of the Vampire II - Skyrim Legendary Edition画像1
Skyrim Nexus, TX12001. 9 Jun 2017. Curse of the Vampire II - Skyrim Legendary Edition. 29 May 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/84242>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [スキル・レベリング] Witchery Skill (Vanilla Alchemy Expander) Download ID:68922 Author:DavidTheFalcon 2016-08-13 03:47 Version:3.0
TAG: [錬金術] [パーク] [Witcher] [オーバーホール] [日本語化対応]
Witchery Skill (Vanilla Alchemy Expander) Title画像

Witchery Skill (Vanilla Alchemy Expander)

SE版の説明からLE向けの箇所を引用
日本語翻訳はSE側の1.2用が使えます(LEでの3.0がSEの1.0に相当)

人気ゲーム、ウィッチャーの世界観をスカイリムに導入するMODです。

■主な内容

・錬金術ツリーをウィッチャリーと改名、パークスキルが追加されます。
 パークの取得によりウィッチャー由来の以下の能力が順次解放されていきます。
 (あくまで追加・拡張であり、バニラの錬金術スキルも残ります)

・草の試練の突然変異 疾病耐性向上、敵の弱点を見抜く「ウィッチャーの感覚」のパワー取得
・オイル 鋼鉄と銀の武器に塗ることで敵の弱点を突ける。
・霊薬 飲むことで特定の能力が強化されるが毒性が上がる
・変異抽出液 飲むことで特定の能力が強化されるが毒性が上がる(霊薬より強力)
・変異原 追加のパークポイントを得られる
・瞑想 火のあるところで瞑想でき調合や毒性の回復等が行える
・道標の設置 任意の場所に道標を建てて、道標間をファストトラベル出来る
・アドレナリン 攻撃してアドレナリンが上がるほど攻撃力が上がるが防御力は下がる
・ウィッチャーの印(アード、アクスィー、イグニ、クエン、イャーデン)
・ウィッチャーの鋼鉄の剣 人や獣に特効
・ウィッチャーの銀の剣 アンデッドや霊などのクリーチャーに特効
・パリイ 矢やボルトなどの投射物を防御ではじく
・流派の技巧(猫流派、熊流派、グリフィン流派)

●併用推奨
 以下の2MODは、霊薬や変異抽出液を飲みすぎるとデメリットが発生するようにできます
 Toxicity - A Witcher-like Toxicity System 毒性効果追加
 Chasing the Dragon - Toxicity and Addiction 毒性効果と依存症を追加

●互換性
 Campfire - Complete Camping System 瞑想時のたき火を認識
 Skyrim Witcher Experience Enhanced 追加クリーチャーを認識
 (Witchery Skill側に重複を修正するオプションファイルあり)
 Monster Mod 追加クリーチャーを認識
 Skyrim Immersive Creatures 追加クリーチャーを認識
 Beasts of Tamriel 追加クリーチャーを認識
  • Witchery Skill (Vanilla Alchemy Expander)画像1
  • Witchery Skill (Vanilla Alchemy Expander)画像2
  • Witchery Skill (Vanilla Alchemy Expander)画像3
Skyrim Nexus, DavidTheFalcon. 13 Aug 2016. Witchery Skill (Vanilla Alchemy Expander). 20 Aug 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/68922>.
 [オーバーホール] Livelihood Download ID:61743 Author:tomo5449 2015-03-11 20:43 Version:0.8
RATE: G=3 TAG: [オーバーホール] [日本語化対応] [バランス調整]
スクリプトフリーのオーバーホール。
強力だった自然回復を廃止し、
食べ物=スタミナ回復
飲み物=マジカ回復
というシンプルな構想になっている模様。

全体的にNPCとPCの性能差を埋める調整がされており、
敵に暗さが適用されたり、泳ぐようになったりする。
速さも統一されている。

現在β版、レジェンダリーのみ対応。

日本語化
http://skup.dip.jp/up/up09648.zip
Skyrim Nexus, tomo5449. 11 Mar 2015. Livelihood. 16 Jan 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/61743>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [オーバーホール] WEARS - Overhaul - 20 Mods for Skyrim - English Download ID:66680 Author:Marcoousik 2016-04-07 15:30 Version:1.3.2
TAG: [オーバーホール] [SKSE] [バランス調整] [MCM対応] [Hardcore]
総合オーバホールmod

作者曰く、30lv過ぎた辺りから退屈で簡単なスカイリムを挑戦的な楽しいゲームにするためのプロジェクト。
フォロワー拡張からアイテムの強化/劣化概念、空腹/渇き/疲労/睡眠の概念、戦闘調整、クラス実装、バトルアリーナ、メインクエストの調整などさまざま調整や要素を加えます。

必須環境
skse 最新版
Dawnguard
Hearthfire
Dragonborn
Unofficial Skyrim Patch
Unofficial Dawnguard Patch
Unofficial Hearthfire Patch
Unofficial Dragonborn Patch

導入後mcmから設定を細かく変更できます。
Skyrim Nexus, Marcoousik. 7 Apr 2016. WEARS - Overhaul - 20 Mods for Skyrim - English. 8 Jun 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/66680>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [魔法 - ゲームプレイ] Reduced Bound Sword and Mage Armor XP Download ID:60776 Author:renketsu0 2014-12-17 12:59 Version:1.0
TAG: [召喚魔法] [オーバーホール]
召喚魔法の魔法剣召喚で得られる経験値を等倍に修正します。

魔法の両手斧、魔法の弓は等倍に設定されていますが、魔法の片手剣だけ何故か10倍の経験値が入るため、それを修正するものです。
Skyrim Nexus, renketsu0. 17 Dec 2014. Reduced Bound Sword and Mage Armor XP. 17 Dec 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/60776>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [オーバーホール] SkyRealism Download ID:31328 Author:MTichenor 2013-02-13 09:12 Version:1.02
TAG: [オーバーホール] [Dawnguard] [Dragonborn] [Hearthfire] [SKSE] [MCM対応] [Hardcore]
SkyRealism Title画像

SkyRealism

同作者から個別に出ていたSkyRealism~ を統合すると同時に新たな要素を加えたMOD。
ASISやSkyrim Redoneのように大規模にゲームの仕様を変更してしまうとのこと。
よってASISやSkyrim Redoneとは競合すると思われます。

Dawnguard、Herthfire、Dragonbornが必須になります。
  • SkyRealism画像1
  • SkyRealism画像2
  • SkyRealism画像3
  • SkyRealism画像4
Skyrim Nexus, MTichenor. 13 Feb 2013. SkyRealism. 10 Feb 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/31328>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [オーバーホール] Vampiric Thirst - Dawnguard Edition Download ID:24222 Author:Miss Leeches 2014-04-09 05:35 Version:2.61
RATE: G=24 TAG: [吸血鬼] [SKSE] [オーバーホール] [日本語化対応] [Dawnguard] [MCM対応]
Vampiric Thirst - Dawnguard Edition Title画像

Vampiric Thirst - Dawnguard Edition

ヴァンパイアオーバーホールMOD「Vampiric Thirst」Dawnguard対応版。
対象を魅了、人間より早い移動速度、毒と疾病に対しての耐性、
水面下で呼吸が可能、スタミナ回復量増加、

日光および火への致命的な弱さ(血の食事やパワーで軽減する事が可能)
体力が自動回復しない、銀の武器に弱い

6段階の餓えのシステム、様々な血液を得る方法。
・相手を魅了し「Vキー」で食事が可能
・戦闘中に「Vキー」で対象の喉を裂く
・スニークと「Vキー」で食事が可能
・魔法「Vampiric Drain」で吸収

Dawnguard Edition
・あなたがどれだけ吸血鬼として溶け込んでいるかわかる "Masquerade" システムの追加
・Age stageによる利点
・いくつかの新パワー
・Diablerie systemの拡張
・クエストを進める事による5段階の吸血鬼の能力

その他にも多岐にわたり変更が入ります。
コメでまとめて下さった方がいたので追記。

・Bloodpool(血液備蓄量・満腹度合い)
時間経過で減少し、これを消費してスキルを使用たりします。
90%以上あれば太陽光下での活動が可能ですが、弱い状態ではBPの消費も激しいため、
油断するとすぐに焼け死ぬことになります。
成長していても陽光下では弱く、スキルを使用してBPが90%を切ると危険な状態になるため、
日中での戦闘は致命的な状況となります。

・成長システム
数ヶ月単位でランクが上がり、スキルが強化されます。
また、吸血したりスキルでBPを消費すると経験値が入り、成長ポイントがもらえます。
これで各種スキルをアンロックします。

・スキル紹介
スキル取得時のポイントは下記の通り。
Basic Powers  1ポイント
Advanced Powers 2ポイント
Combined Powers 3ポイント

■Subtlety 誘惑・心理的なスキルツリー。
├Mesmerism 人間の精神にアプローチする。
│  └Seduction(Basic)
│     └Entrancement(Advanced)

├Deception 霧や陽光回避といった危険回避。
│  └Embrace of Shadows(Basic)
│     └Veil of the Night(Advanced)

└Senses 非戦闘面での肉体強化。
   └Blood Sense(Advanced)

■Might 戦闘面での肉体強化・耐性付与。
├Potence 腕力や体力の強化。
│  └Deadly Strength(Basic)
│     └Ferocious surge(Advanced)

├Reflexes 敏捷性強化による時間制御。
│  └Extended Perception(Basic)
│     └Celerity(Advanced)

└Fortitude 肉体再生やレジスト強化等。
   └Vigor Mortis(Basic)
      └Necrotic Flesh(Advanced)

■Magic 吸血魔法やネクロマンシー。
├Blood Magic 吸血魔法。
│  └Vampiric Drain(Basic)
│     ├Sanguine Nexus(Advanced)
│     ├Fount of Power(Advanced)
│     └Blood Shroud(Combined) Req:Vampiric Drain、Vigor Mortis

└Mortuus Sanguine
   └Coprse marionet(Basic)
      ├Shambling Hordes(Advanced)
      └Undying Gluttony(Combined) Req:Coprse marionet、Vampiric Drain

■Subtlety
├Mesmerism(催眠術)
│└★Seduction
│ 催眠術をかけ、相手を傷つけることなく吸血できる。
│ └★Entrancement
│  対象を洗脳し、望みの行動をさせる。物理的なショックで目覚める。

├Deception
│└★Veil of the Night
│ ステルスや話術、幻術などを強化するトグル式Buff
│ 弓などで遠距離狙撃する場合には良い
│ 燃費は良い
│ └★Embres of shadows
│  透明化パワー
│  詠唱やMP消費なしで何度もON・OFF切り替えして使えるのが便利だが
│  敵に見つかっている状態だと発動しない
│  燃費は並

└Senses
  ★Blood Sense
  嗅覚のみで相手の識別ができるようになる。

■Might
├Potence
│└★Deadry Strenght
│ 体に蓄えた血を使って筋力を増強する
│ 吸血鬼ランクが最大のときには、攻撃力が倍+所持重量が倍にもなる
│ トグル式で付けっぱなしにできる
│ BP燃費は良い
│ └★Ferocious Surge
│  肉体のリミッターを解除することにより、疲労の概念を超越する
│  60秒間スタミナが減らなくなる
│  BP消費は多いが、ここぞというときは頼りになる

├Reflexes
│└★Extended Perception
│ 運動神経をクロックアップさせることにより、時間が遅く進んでいるように
│ みえるようになる
│ いわゆる時間遅延の効果でトグル式なので色々と便利
│ 燃費はそこそこ
│ └★Celerity
│  大量の血を消費して身体能力を一時的に極限まで高めることによって、
│  あたかも周囲が「止まって見える」ようになる
│  いわゆる時間停止の効果で燃費は最悪だが、本MOD屈指の厨二アビリティー
│  であり吸血鬼の超必殺技や緊急脱出手段になる

│   使い方の一例
│  ①大量の敵に囲まれてピンチ→Celerityを連続使用→敵を全部倒してから時が動き出す│    →大量の敵が血しぶきを吹きながら一斉に同じタイミングで倒れる
│   
│   ②ドラゴンの炎ブレス直撃しそうでピンチ→Celerity連続使用しながら弓を
│    ドラゴンの背後から連射→時が動き出すと、矢が一斉にドラゴンへ突き刺さり瞬殺


├Fortitude
│└★Vigor Mortis
│ 体に蓄えた血によって肉体を治癒ではなく“復元”する
│ 本MODの吸血鬼は、既に死んでいる扱いのため、毒や病気にも掛からないし、
│ 水に沈んでも平気だがHPの自然回復もない
│ そのため吸血鬼の自然回復はこれで行う
│ 人外らしいスピードで怪我が治る
│ トグル式でONにしておけば、ダメージを受けたときに自動で発動
│ └★Necrotic Flesh
│  本来生きていない給血の肉体を、もっと“物”に近づけることによって防御力と
│  冷気耐性をアップさせる
│  トグル式 燃費は良い

├Blood Magic
│└★Vampiric drain
│ ヴァニラの吸血鬼がやってくる吸血魔法と同じ
│ 破壊魔法扱いでMP消費で使う
│ 人間からはBPが補給できる
│ ├★Sunguin nexus
│ │自己中心広範囲の吸血魔法
│ │破壊魔法スキルが高ければこれだけで雑魚敵を一掃可能
│ │BP消費は高いが人型からは血を吸うことも出来るので、人間相手には永久機関も可能
│ │
│ ├★Fount of power
│ │BPをMPに変換する魔法
│ │これがあるため、魔法使い吸血鬼プレイでも血が吸える相手からはSunguin nexus
│ │などと合わせてかなり有利になる
│ │
│ └★Blood Shroud
│  唱えている間、自らの周囲に太陽を遮る血の幕を張る魔法
│  昼間でも太陽光の悪影響を受けなくなるが、唱え続けなければならないので、
│  これを使えば普通の人間として生きられる、というわけではない
│  あくまでどうしても昼間出歩かなければならない保険のようなもの

└Mortuus Sanguine
 └★Coprse marionet(死体操作)
  死体を傀儡化する
  何体でも化
  ├★Shambling Hordes(亡者の群れ)
  │超必殺技その2
  │自らの血液を地面に流し込むことによって、公周囲の死体全てを傀儡化する
  │
  │使い方の例
  │ボス部屋でまずSunguin nexsusで大量の雑魚一層→Sunblingを使う→雑魚が
  │一斉にゾンビ化してボスに群がる
  │そしてモニターにむかってドヤ顔で
  │「クッハハ、自らの部下に貪り食われる気分はどうかね?」などと呟く
  │
  └★Undying Gluttony(不滅の暴食)
   傀儡化させた相手を食うことによってBP最大値を一時的に倍ほどに拡張する

■ Vampire Lord
これらはすべて一度アンロックすれば変身しなくても使えるようになる

Bat
ヴァニラと同じだが、アンロックしないと使用できない

Mist form
無敵状態になり移動できる

Night cloak
凶暴なコウモリを自らの周囲へ呼び寄せ、近づいた敵を食い殺させる
敵を攻撃するタイプのオーラ魔法のようなもの
トグル式で燃費は並

Vampire grip
遠くの敵を引き寄せて投げ飛ばす
実用性よりも魅せ技的な要素が強い

Summon Gergoyl
BPを消費してガーゴイルを何体でも召還できる
便利ではあるがガーゴイルは召還スキル依存のためか、吸血鬼ランクが上がっても召還スキルが弱いと実用できない

Poison talon
ヴァンパイアロード状態の時の爪の威力が劇的にあがる
しかしながら併用するMODなどにもよるが、人間状態で殴ったほうがいろいろ強い場合が多い…

Corpes Curse
HP50%以下で相手が麻痺するらしい…?
が使ってても効果がよくわからない

※DLC、DawnguardとSKSEが必要です。
http://skse.silverlock.org/

カスタム種族の場合、Racial Compatibilityが必須です。
Racial Compatibility - compatibility with other mods improved

・不具合対策の一例
:症状①
VT(本MODの略称)仕様の吸血鬼になったあとでヴァンパイアロードになるクエストをやったら、ヴァルハルキ城のNPCが襲ってくるようになった

:対策
手順①コンソールを使って自キャラ種族を非ヴァンパイアへ戻す
手順②コンソール bat mslvtdebug でVT仕様をアンインストール
手順③コンソールで自キャラを吸血鬼にする
手順④ヴァンパイアロードのクエをやる
手順⑤クエが終わったらコンソールbat mslvtdebug でVT仕様の吸血鬼に戻す
(ただし環境によってはこれでも問題が残るケースもあるので、カスタム種族を使う場合は、出来ればヴァンパイアロード関連のクエは最初にこなしてしまったほうが無難)

症状②
吸血鬼にならずにヴァンパイアロードのクエをやったら
VT仕様の吸血鬼にはなれたけど、吸血鬼の特性【Undeth】が付かず
NPCが吸血鬼扱いしてくれない

:対策
症状1の手順③からやればオーケー

Dawnguardを必要としないバージョンはこちら
Vampiric Thirst

日本語化 要:Skyrim Strings Localizer
http://www.4shared.com/zip/Y80jMPNK/m… (コメ#21)
http://skup.dip.jp/up/up09007.zip (要tesvTranslator )
  • Vampiric Thirst - Dawnguard Edition画像1
  • Vampiric Thirst - Dawnguard Edition画像2
  • Vampiric Thirst - Dawnguard Edition画像3
Skyrim Nexus, Miss Leeches. 9 Apr 2014. Vampiric Thirst - Dawnguard Edition. 17 Sep 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/24222>.
[コメントを読む(87)] [コメントを書く]
 [オーバーホール] Unofficial Morrowloot-Skyrim Overhaul Download ID:50995 Author:Archiphres 2018-01-11 11:17 Version:1.73
TAG: [オーバーホール] [Morrowind] [LootTable] [Dragonborn] [Dawnguard]
Morrowlootと併用することを念頭に置いたオーバーホールMOD。

Leveled Listの変更やハンド・プレイストアイテムの追加、ボスの強化、新たな呪文やアーティファクトの追加、Encounter Zoneの設定によるsemi-deleveled化等、変更点は多岐にわたります。

Morrowloot用、Morrowloot 4E用の2種類のメインファイルとDawnguard用のアドオンがあります。
また、パークを変更するモジュールや素材に応じて付呪の強度が変わるモジュールも別途用意されています。

■併用することを強く推奨するMOD
Morrowloot (or Morrowloot 4E Edition )
Frostfall - Hypothermia Camping Survival
ASIS (AIとポーションFix)

■ロードオーダー
Chesko_Frostfall.esp
morrowloot.esp
overhaul.esp (overhaul 4E.esp)
overhaulDG.esp
UMSOPerk.esp (UMSOPerk_Lite.esp)
UMSOenchant.esp
...
Bashed Patch
ASIS
Skyrim Nexus, Archiphres. 11 Jan 2018. Unofficial Morrowloot-Skyrim Overhaul. 11 Feb 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/50995>.
 [オーバーホール] Staff Mod - Overhaulish Download ID:64597 Author:funkydiscogod 2015-04-10 06:08 Version:1
RATE: G=2 TAG: [オーバーホール] [] [日本語化対応] [Dawnguard] [Dragonborn]
Staff Mod - Overhaulish Title画像

Staff Mod - Overhaulish

戦闘用の装備としては微妙過ぎて使いづらかった杖を強化し、常に装備する価値を持たせます。

おおざっぱに言うと、「杖のもつ魔法効果の強化」と「杖を装備することによって得られる永続的効果」のふたつの強化から成り立っています。
例:破壊の杖の与ダメージ量が破壊スキル値や破壊perkで増加する、幻惑の杖は全ての被ダメージを10%減らす、等

強化内容は杖の種類により異なります。詳しくはdescで確認してください。

日本語化ファイル:http://skup.dip.jp/up/up09911.zip
  • Staff Mod - Overhaulish画像1
  • Staff Mod - Overhaulish画像2
Skyrim Nexus, funkydiscogod. 10 Apr 2015. Staff Mod - Overhaulish. 10 Apr 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/64597>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [パッチ] Nock to Tip Compatabilty Patches Download ID:60219 Author:Foster 2015-02-27 00:53 Version:v.0226
RATE: G=6 TAG: [] [バランス調整] [オーバーホール] [Dawnguard] [Dragonborn] [] [Perk] [クロスボウ] [ボルト]
Nock to Tip Compatabilty Patches Title画像

Nock to Tip Compatabilty Patches

リンクが切れていますので、現在はこちらから
Nock to Tip

弓と矢のオーバーホール

=概要=
かねてより作者は、弓の威力が鍛冶スキルに依存する状況が不自然であり、Skyrimの大きな欠陥の一つだと考えていました。
このMODでは弓・矢・クロスボウ・ボルトに様々な新要素と調整を加え、鍛冶スキルが低くても強力な弓を所持できるようにします。

=矢=
・ゲーム中の全ての矢のメッシュを改善します
・全ての矢は回転しながら飛んで行くようになります。
・敵に矢が当たった時、より深く突き刺さるようになります。
・矢筒はより実用的な形に変更されます。

=クラフト=
・今までどおり鋳造機具で弓や矢を生産できますが、もはや砥石を使って強化することは出来ません。弓を強化できる全ての要素は新しく追加されるワークベンチが担います。
・真の射手であればワークベンチを使って強力な矢を鍛冶スキル無しで作成できます。矢の作成に必要な独自の素材は酔いどれハンツマン・フレッチャー等の弓矢の販売店や山賊の所持品等から入手出来ます。

=新しいワークベンチ=
・一つで二つの機能を担うワークベンチは、酔いどれハンツマン・フレッチャーを始め幾つかの場所に追加されます。

=Perk=
・より弓の実用性を上げるいくつかのPerkの追加

その他多数の追加要素があります、詳しくはDescriptionを参照


v102日本語化
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/do…
  • Nock to Tip Compatabilty Patches動画
  • Nock to Tip Compatabilty Patches画像1
  • Nock to Tip Compatabilty Patches画像2
  • Nock to Tip Compatabilty Patches画像3
  • Nock to Tip Compatabilty Patches画像4
  • Nock to Tip Compatabilty Patches画像5
  • Nock to Tip Compatabilty Patches画像6
  • Nock to Tip Compatabilty Patches画像7
Skyrim Nexus, Foster. 27 Feb 2015. Nock to Tip Compatabilty Patches. 24 Nov 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/60219>.
[コメントを読む(19)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1752327917 none none
▲ OPEN COMMENT