Skyrim Mod データベース

インターフェース おすすめMOD順 PAGE 3search

 [インターフェース] Skyrim Radar Mod Download ID:93752 Author:SweetLittleLies 2019-09-17 07:00 Version:0.3b
RATE: =7 G=8 TAG: [SKSE] [MCM対応] [日本語化対応] [死体感知]
Skyrim Radar Mod Title画像

Skyrim Radar Mod

レーダーを表示するMOD。

敵、死体、フォロワー、商人、衛兵、中立キャラクターなど、様々なNPCをレーダー上に表示します。
どのNPCを表示するか、個別にオンオフできます。
また、ヘルス・スタミナ・マジカのゲージをマップ外周部に表示できます。
プレイヤーとNPCに高低差がある場合、アイコンの色が薄くなっていきます。

カメラが向いている方向が「レーダーの上方向」になります。

屋内では上下方向に距離制限を掛ける事ができ、一定の高さ以内にいるキャラクターのみ表示できます。
たとえば、1階にいるときに2階のNPCを表示したくない場合は距離を短かめに設定すれば良いでしょう。

MCMで表示方法や位置を細かく調整できます。
また、ショートカットキーで表示・非表示の切替や、一時的に広範囲を表示できます。
「新しいNPCがレーダー範囲内に侵入したか」を数秒おきに調べているため、移動速度を早くするMODを導入しているとレーダーの更新が遅れることがあります。MCMから調整可能です。


既知の問題
特定の状況で、一部のアイコンが表示されない場合があります。

旧MOD名 "Kind of Minimap"

●必須MOD
SKSE 1.7.3+ http://skse.silverlock.org/
SkyUI 3.1+

<補足>
設定で死体にチェックを入れると、死体感知と同じような使い方が出来る!
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:0.3b [#27] []
    2019-02-24 18:19:56 3KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:0.2b [#24] []
    2018-10-21 22:13:27 3KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:0.1 [#3] []
    2018-09-22 18:40:03 2KB [DOWNLOAD]
  • Skyrim Radar Mod動画
  • Skyrim Radar Mod画像1
  • Skyrim Radar Mod画像2
Skyrim Nexus, SweetLittleLies. 17 Sep 2019. Skyrim Radar Mod. 22 Sep 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/93752>.
[コメントを読む(31)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Kill Log Mod in Skyrim Download ID:79053 Author:yousukeve 2016-09-30 18:24 Version:1.0.1
RATE: =7 G=13 TAG: [死体] [HUD] [日本語化対応] [通知メッセージ]
Kill Log Mod in Skyrim Title画像

Kill Log Mod in Skyrim

多人数対戦ゲームによくある「キルログ」機能を追加します。

プレイ状況にたったいま発生した「死者」と「その殺害者」を、
そのつどアナウンスしてくれるようになります。

●機能
- 現在地の近辺でNPCやクリーチャーが倒された際、
 「"誰"は"誰"に殺された」と画面左上にメッセージが表示されます。
- 直接トドメを刺した者が存在しないケース(落下死など)は
 「"誰"は事故死した」と表示されます。

●インストール、アンインストール
- 作者さんは日本語ネイティブのかたです。
 FOMODインストーラー形式で配布されており、
 導入時に英語版・日本語版を選択できます。必須MODなし。
- アンインストールする場合は
 Descriptionまたはreadme.txtにある手順を行ってください。

●備考
v1.0.1現在、いわゆる「殴り合いバグ」が起きる場合があります。支障がなくなるシーンまで一時的にアンインストールしてみるか、もしくは(本Modに限らず、他Modのためにも)バグ対策パッチ(例: Modern Brawl Bug Fix )の併用を検討してみてください。

●同作者さんによる他ゲーム版
SSE: [Skyrim SE]Kill Log Mod in Skyrim Special Edition
FO4: [Fallout4]Kill Log Mod in Fallout4
  • Kill Log Mod in Skyrim画像1
Skyrim Nexus, yousukeve. 30 Sep 2016. Kill Log Mod in Skyrim. 29 Sep 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/79053>.
[コメントを読む(23)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Smooth Interface MULTI LANGUAGE Download ID:79803 Author:ModdyMC 2016-10-29 21:55 Version:1.0
RATE: =7 G=8 TAG: [インターフェース] [パフォーマンス]
Smooth Interface MULTI LANGUAGE Title画像

Smooth Interface MULTI LANGUAGE

各メニューを60fpsで動作させる60 fps Interface (OLD)の後継MOD

新しく120fpsバージョンが追加されています
個別に公開されていた他のインターフェースMOD用のパッチは一つのファイルにまとめられています
  • Smooth Interface MULTI LANGUAGE画像1
Skyrim Nexus, ModdyMC. 29 Oct 2016. Smooth Interface MULTI LANGUAGE. 29 Oct 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/79803>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Gamepad Plus Plus Download ID:98375 Author:dunc001 MrNeverLost 2019-07-27 07:22 Version:1.1
RATE: =6 G=3 TAG: [コントローラー] [ホットキー]
Gamepad Plus Plus Title画像

Gamepad Plus Plus

ゲームパッド用のホットキー拡張MODです。
MCM対応で、最大80のホットキーを登録できます。
iEquipと互換性があります。

--------------------------------------------
◆概要
ボタン同時押しの組み合わせ(コンボ)で、他MODのキーボードショートカットを呼び出せます。

3つのコンボキー(LB, RB, Bボタン)と、アクションキー(十字キー)の組み合わせで登録します。
コンボキーを押した後にアクションキーを押してください。
順番を守らないと機能しません。
さらに「拡張コントロール」を有効にすると、二回押し、三回押し、長押しなど複雑なコンボも登録できますし、4つ目のコンボキーも使用可能です。

--------------------------------------------
◆インストール方法
1. SkyrimのメインフォルダにControlmap_Custom.txtがある場合は削除します。

2. modマネージャでGamepad++をインストールしてください。ロードの順序は関係ありません。

3. Gamepad++に含まれるcontrolmap.txtが他のmodによって上書きされていないことを確認してください。

4. 初回ロード時に、必ずゲーム内の操作設定を開き「デフォルトに戻す」を選択してください。そうしないとcontrolmap.txtの変更が有効になりません。

5. Gamepad++のMCMを開いて設定してください。

もしiEquipと併用している場合は、動画を参考にしてください。

--------------------------------------------
◆注意事項
念のためインストール前にControlmap_Custom.txtとcontrolmap.txtをバックアップしておいた方が良いでしょう。

インストールすると、デフォルトのキーボードショートカットの大部分が無効になります。
また、ゲームパッドの割り当ても大幅に変更されます。
ゲームパッドの割り当てはMCMで確認できます。

Gamepad++で使用しているキーは、他MODのMCMで割り当てないでください。
競合して同時に機能します。

旧バージョンに実装されていたズームイン・ズームアウト機能を使いたい場合は、A Closer Look - Simple Smooth Hotkey Zoomを併用してください。
QuickLootのメニューが表示されている間、十字キーの上下はホットキーとして使用できません。
iEquipと併用している場合はマージしないでください。

■SE版
[Skyrim SE]Gamepad Plus Plus
#8 MCM日本語訳有り
  • Gamepad Plus Plus画像1
  • Gamepad Plus Plus画像2
Skyrim Nexus, dunc001 MrNeverLost. 27 Jul 2019. Gamepad Plus Plus. 29 Jun 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/98375>.
[コメントを読む(11)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Informal Japanese Font Download ID:83825 Author:aldrich222 2017-08-22 20:58 Version:1.1
RATE: =6 G=8 TAG: [フォント]
Informal Japanese Font Title画像

Informal Japanese Font

Informal Japanese Font(skyrim非公式日本語フォントmod)とはフォントを変更をするmodです

SE版 [Skyrim SE]Informal Japanese Font SSE


フォント一覧表
https://docs.google.com/spreadsheets/…

※swfファイルなどの作成にはmaiqin氏のSkyrimFontGenを使用しています



インタフェース用フォント
源真ゴシック
源暎ラテミン
刻ゴシックフォント
スマートフォントUI+
源柔ゴシック
マメロン
羽入ゴシック

書籍用フォント
Tフォント_楷書体
源ノ明朝
刻明朝フォント
青柳隷書しも
羽入明朝

手紙用フォント
衡山毛筆フォント
英推行書
花鳥風月
瀬戸フォント

コンソール用フォント
Source Han Code JP



#下記のフォントは完全版のみ対応します

##インタフェース用フォント
コーポレート・ロゴ
Mgen+
ニコモジ+
Rounded Mgen+
マキナス Scrap 5

##書籍用フォント
源暎アンチック
たぬき油性マジック

##手紙用フォント
衡山毛筆フォント行書
春夏秋冬
無心 -むしん-
怨霊フォント



v1.1
新規追加フォント
羽入ゴシック(旧字フォント)
羽入明朝(旧字フォント)

キャラ作成のCTDを改善しました(fontconfig.txtのvalidNameCharsに追加記入しました)
  • Informal Japanese Font画像1
  • Informal Japanese Font画像2
  • Informal Japanese Font画像3
  • Informal Japanese Font画像4
  • Informal Japanese Font画像5
  • Informal Japanese Font画像6
Skyrim Nexus, aldrich222. 22 Aug 2017. Informal Japanese Font. 13 May 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/83825>.
[コメントを読む(14)] [コメントを書く]
 [インターフェース] SkyComplete - Automatically Track Quests - Locations - Books Download ID:60445 Author:kefka95 2015-01-01 04:11 Version:1.45
RATE: =6 G=14 TAG: [MCM対応] [Falskaar] [Wyrmstooth] [バレンジアの石] [クエスト] [日本語化対応]
SkyComplete - Automatically Track Quests - Locations - Books Title画像

SkyComplete - Automatically Track Quests - Locations - Books

削除済み


SkyComplete DE - Quests-Buecher-Orte ドイツ語版が残っていますので、こちらを翻訳すれば使える可能性大です。


----------
クエスト、ロケーション、本を自動的に追跡するシステムにより、MCMメニューで現在の状況を確認できるようになります。

・開始していないクエスト(自動)
・進行中のクエスト(自動)
・完了したクエスト(自動)
・Radiantクエスト(自動的に処理されませんが手動で切り替えられます)
・未発見のロケーション(自動)
・未読の本、呪文の書及び宝の地図(自動)
・解呪されていないエンチャント(自動)
・バレンジアの石(自動)
・ユニーク武器(自動)バニラのみ
・ユニーク防具(自動)バニラのみ
・ドラゴン・プリーストの仮面(自動)バニラのみ
・虫入りの瓶(自動)バニラのみ
・ドラゴンの爪(自動)バニラのみ

Ver 1.40より追加されたユニーク武器~ドラゴンの爪の項目は、それらのアイテムすでに入手している場合、保管している家でMCMメニューからスキャンを行うことによって一括で処理できます。

DLC全部入りに一つのespで対応する Legendary Edition あり

・対応MOD(オプションファイル)
Interesting NPCs
Falskaar
Wyrmstooth

・必須
SkyUI
SKSE

日本語化:pexファイルを\Data\scriptsフォルダの中に入れ元のファイルに上書きして下さい
http://skup.dip.jp/up/up09321.zip Ver 1.20
http://skup.dip.jp/up/up09350.zip Ver 1.30 Legendary Edition
http://skup.dip.jp/up/up09386.zip Ver 1.40 Legendary Edition
http://skup.dip.jp/up/up10413.7z Ver 1.45 Legendary Edition
http://skup.dip.jp/up/up10411.7z Ver 1.00 Falskaar
http://skup.dip.jp/up/up10412.7z Ver 1.00 Wyrmstooth
  • SkyComplete - Automatically Track Quests - Locations - Books動画
  • SkyComplete - Automatically Track Quests - Locations - Books画像1
  • SkyComplete - Automatically Track Quests - Locations - Books画像2
  • SkyComplete - Automatically Track Quests - Locations - Books画像3
  • SkyComplete - Automatically Track Quests - Locations - Books画像4
Skyrim Nexus, kefka95. 1 Jan 2015. SkyComplete - Automatically Track Quests - Locations - Books. 2 Dec 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/60445>.
[コメントを読む(33)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Easy Wheelmenu Download ID:69878 Author:Axletree 2016-02-24 22:16 Version:4.2
RATE: =6 G=10 TAG: [SKSE] [MCM対応] [ホットキー] [UIExtensions] [日本語化対応]
Easy Wheelmenu Title画像

Easy Wheelmenu

■ 概要
カスタマイズ可能なホイールメニューを呼び出すMODです。
ホイールメニューからさらに別のMODを呼び出すことが出来るため、iNeedやFrostfallなどのメニューに素早くアクセスすることが可能になります。

作者さん曰く、「サバイバル系Modを入れたけど、ホットキーが多くなりすぎて管理が大変だから作りました」とのこと。

ホイールメニューから利用できる機能やレイアウトはMCMからカスタマイズが可能になっています。

詳細についてはDescriptionを参照して下さい。

■ 必須Mod
SKSE
SkyUI
UIExtensionsExtensible Follower Frameworkにも入っています)

■ 現時点でサポートしているModと、その機能(v4.1時点)
Campfire - Complete Camping System
 Craft Item、Harvest Wood、Build Campfire、Instincts Replace
iNeed - Food Water and Sleep
 Eat、Drink、Sit
Bathing in Skyrim
 Shower、Bath
Immersive Horses
 Horse Menu、Whistle
Frostfall - Hypothermia Camping Survival
 Inner Fire、Weathersense
Extensible Follower Framework
 Leader's Telepathy、Leader's Teleportation
Hunterborn
 Foraging、Scrimshaw、Primitive Cooking、Sense Direction、Taxonomy、Dress、Skin、Harvest、Butcher、Process

外部アドオン
Easy Wheelmenu - Simple Actions

■ 日本語化
オプションファイルの Japanese translation を上書きインストールします。
旧日本語化方式(sLanguage=English)の場合、easywheel_japanese.txtをeasywheel_english.txtにコピーしてください。

■ 日本語化訳文の問題点について
HunterbornのスキルHarvestとForagingの訳が逆になっています(Hunterborn本体側の訳も逆になっていたので・・・すみません)
次バージョンで訂正するので、取り急ぎeasywheel_japanese.txtを次の様に修正してください。
$_EWM_HB_Foraging 収穫
$_EWM_HB_Harvest 錬金素材採取
  • Easy Wheelmenu画像1
Skyrim Nexus, Axletree. 24 Feb 2016. Easy Wheelmenu. 21 Sep 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/69878>.
[コメントを読む(19)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Quest Journal Cleaner Download ID:110465 Author:rkkn 2023-09-12 20:02 Version:1.2.1
RATE: =5 TAG: [インターフェース] [SKSE] [MCM] [ジャーナル] [ホットキー] [便利] [削除] [日本語化対応] [クエスト]
Quest Journal Cleaner Title画像

Quest Journal Cleaner

ジャーナルの不要なクエスト項目を非表示にします。

マウスオーバーしてDelete(ホットキー)を押すだけ。
実際のクエストは削除されません。

ジャーナルの変更を完全に表示するには、メニューを一旦閉じてから再度開く必要があります。

削除したクエストはMCMに格納されるので、個別にクリックするか、「全て復元」かで復活可能。
主要なクエスト、その他クエストのそれぞれを分けて格納されます。

●必須
SKSE

●アンインストールについて
「全て復元」してからでないと、隠したクエストが非表示のままになるので注意。

●SEの類似MOD
[Skyrim SE]Hide Your Quests
[Skyrim SE]Hide Those Futile Quests SE
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.2.1 [#2] []
    2023-09-14 20:40:01 5KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:1 [#1] []
    2022-01-13 11:30:40 4KB [DOWNLOAD]
  • Quest Journal Cleaner画像1
  • Quest Journal Cleaner画像2
Skyrim Nexus, rkkn. 12 Sep 2023. Quest Journal Cleaner. 7 Jan 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/110465>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Follower Panel Download ID:98995 Author:iwakurasuan 2019-09-18 19:34 Version:0.5
RATE: =5 G=7 TAG: [HUD] [日本語化対応] [MCM対応] [SKSE] [削除済み]
任意のNPCのステータスを画面上に表示します。プレイヤー、フォロワー、馬など自由に指定できます。また、敵のステータスを別枠で表示させることもできます。

Extensible Follower FrameworkからHUDの機能だけを抜き出したものです。

▼必要Mod
SKSE
SkyUI (MCM)
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions (プロファイルの管理用)
Extensible Follower Framework (2つのファイルのみ必要)

EFFに含まれている以下の2ファイルのみ必要です。

interface\exported\widgets\skyui\followerpanel.swf
interface\exported\widgets\skyui\meter.swf

EFFをダウンロードして、ツールを使ってEFFCore.bsaから上記のファイルを取り出してください。

Floating Healthbarsとの違い
Floating Healthbarsはバーが敵の頭上に出ますが、こちらは位置固定です。
Floating Healthbarsは距離の設定がどうやらできないようですが、こちらは距離を設定できます。

敵を検知する距離はfpSpellDetectEnemyCloakのMagnitudeで指定されています。
TES5Edit等で編集してください。デフォルトは100です。

▼制限事項
ペットは敵対していないものがすべて検知されてしまいます。敵対するとそのうち消えます。我慢してください。

▼更新履歴
0.5
ペットの自動検知に対応。
プレイヤーが敵側パネルに登録されないように修正。
バージョン0.3からのアップデートは要クリーンセーブ。
Skyrim Nexus, iwakurasuan. 18 Sep 2019. Follower Panel. 17 Aug 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/98995>.
[コメントを読む(16)] [コメントを書く]
 [インターフェース] iEquip Download ID:97177 Author:dunc001 MrNeverLost Fudgyduff 2019-09-11 14:41 Version:1.1.1
RATE: =5 G=6 TAG: [HUD] [装備切替] [icon] [ホットキー] [日本語化対応]
iEquip Title画像

iEquip

iEquipは、高度なSkyUI HUDウィジェットを備えた、フル機能のホットキー装備切り替えおよび管理MODです。その目的は、武器、薬、毒物などを管理するメニューに費やす時間を減らすことです。

必須MOD
JContainers

併用推奨
Gamepad Plus Plus

SE版
[Skyrim SE]iEquip
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.1.1 [#12] []
    2019-10-04 10:35:41 44KB [DOWNLOAD]
  • 日本語化 Version:1.0 [#3] []
    2019-06-30 00:33:45 25KB [DOWNLOAD]
  • iEquip動画
  • iEquip画像1
  • iEquip画像2
  • iEquip画像3
  • iEquip画像4
  • iEquip画像5
  • iEquip画像6
  • iEquip画像7
Skyrim Nexus, dunc001 MrNeverLost Fudgyduff. 11 Sep 2019. iEquip. 29 Jun 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/97177>.
[コメントを読む(15)] [コメントを書く]
 [インターフェース] moreHUD Inventory Edition Download ID:93378 Author:Ahzaab 2019-04-24 06:54 Version:1.0.5
RATE: =5 G=3 TAG: [SKSE] [HUD] [SKSEプラグイン] [フォント] [アイコン] [UI]
moreHUD Inventory Edition Title画像

moreHUD Inventory Edition

■説明
このMODは同作者の moreHUD のいくつかの機能を、インベントリーメニューから利用できるようにします。

■特徴
以下の機能をインベントリーメニューに追加します。
・既知の武器と鎧の符呪効果の表示。
・書籍の既読の表示。
・書籍(スキルブック)の対象スキルの表示。
iEquip 利用時、キューにあるアイテムを表示。

また非常に長い効果の説明を持つModの、アイテム説明欄の一部をサイズ変更します。

■オプション
インストール後に" /Data/SKSE/Plugin/AHZmoreHUDInventoryLE.ini"を編集することで、
このModの機能の有効または無効を選択できます。

■必須環境
SKSE Ver.1.7.3+ http://skse.silverlock.org/
Skyrim Ver.1.9.32

別作者による改善Mod、一部の画像で高解像度版が使用されず低解像度版になる問題の修正
moreHUD Inventory Edition - Low Resolution Fix LE
  • moreHUD Inventory Edition画像1
  • moreHUD Inventory Edition画像2
  • moreHUD Inventory Edition画像3
  • moreHUD Inventory Edition画像4
Skyrim Nexus, Ahzaab. 24 Apr 2019. moreHUD Inventory Edition. 1 Sep 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/93378>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [インターフェース] SkyHUD LE Download ID:87259 Author:Fhaarkas 2018-07-31 03:28 Version:0.90B
RATE: =5 TAG: [インターフェース] [UI] [HUD] [カスタマイズ] [ベータ版] [Beta] [β版]
SkyHUD LE Title画像

SkyHUD LE

HUDをいろいろカスタマイズできるようになります。
0.74B以前はクロスヘアが消えるバグが有りましたが、現在は修正されています。

〇カスタマイズ
画像4枚目を参考にしてみるといいかもしれません。
以下直訳
カスタマイズは "%Skyrim%\Data\Interface\skyhud"フォルダにあるskyhud.txtファイルを編集して行います。
INIファイルは、Skyrim.iniやSkyrimPrefs.iniのようなSkyrimのINIファイルと同様にフォーマットされています。 最初のインストール時にskyhud.txtを別途インストールする必要があることに注意してください。

関連Mod: Customizable UI Replacer
  • SkyHUD LE画像1
  • SkyHUD LE画像2
  • SkyHUD LE画像3
  • SkyHUD LE画像4
Skyrim Nexus, Fhaarkas. 31 Jul 2018. SkyHUD LE. 11 Oct 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/87259>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [インターフェース] OSA Download ID:76744 Author:Ceo 2022-02-05 06:09 Version:0011
RATE: =5 G=3 TAG: [OSA] [インターフェース] [ロールプレイ] [イマージョン]
OSA Title画像

OSA

OSA はアニメーションのためのフレームワークです。アニメーションを用いたシーンをモジュール作成者が作成して配布し、そのモジュールを通してプレイヤーがシーンを再生する環境を提供します

他にも、キャラクターに OSA 独自のプロフィールを追加できる機能、アニメーション中に表情を変化させるなどのペルソナシステム、グラフィカルな装備一覧・XML ファイル編集による装備管理機能(ESG)など、様々な可能性を秘めています

OSA のエンジンはカスタマイズ可能な独自のUIを備えており、ほとんどの操作や閲覧はそのUIを通して行います
OSA のモジュールやプラグイン作成にスクリプトは必須ではありません。XML や INI を読み、書くことができるのであれば、あとは OSA が代行します
アニメーションからなる一連のシーン、表情の調整、音声の設定、キャラクターのプロフィールなどはテキストファイルに納められています

———
・デフォルト操作キー
Num 4568 ……それぞれ左下右上へカーソルを移動
Num Enter ……コンフィグメニュー
Num + ……クロスヘア以下のキャラクターのプロフィールを呼び出し
Num 7 ……決定
Num 9 ……入れ替え
Num 1 ……キャンセル

※テンキーのない環境の場合、F8を10秒間押し続けることで一時的なキー設定に置き換わります。その後、OSA のコンフィグメニューからキーを設定し直してください
ASDW ……左下右上
左シフトキー ……コンフィグメニュー
Q ……決定
E ……キャンセル

・モジュールに直接呼び出しキーを設定する方法
Num Enter を押してメニューを出す、
Library 以下でキーを登録したいモジュールを選択する、
Bind Key に円形カーソルを合わせて決定、設定したいキーを入力する

———
一部機能紹介

・アニメーション再生について
プレイヤーがコントロールできるアニメーションの再生、エフェクトの付加、アニメーションで構成されるシーンの再生が可能になる環境を提供します
また、アニメーションのアクターが PC である必要もありません。NPC をアニメーションさせるには、例えば UI 上でアクターを選択します

・プロフィールについて
クロスヘア以下に対象を置いてから、対応するキーを押すことでプロフィールを表示する UI を呼び出します
profile.ini をキャラクター別に設定することで、そのキャラクターについてのストーリーなどを文章で表示したり、性別や種族、クラス、体重や身長など様々な情報を記載することができます

・モジュール案の例
複数のポーズMODのポーズを再生するモジュール、音声を同時に再生して会話シーンを作り上げるモジュール、釣りのアニメーションを再生してゲーム内ミニゲームを追加するモジュールなど

―――
・翻訳と日本語表示について
翻訳ファイルは Data/meshes/0SA/_0S/Translate 以下にあります

・UTF-8での出力に対応しています
Data/SKSE/plugins/CPConvert.ini をテキストエディタで開き、すでにある 1251 を消去して 65001 を入力し、保存してください (65001でutf-8に設定されます)

ですが、Data/meshes/0SA/_0S/UI/OSA.swf に日本語文字を埋め込まなければ「文字化けします」(日本語のキャラクター名や装備名など)

以下のサイトに日本語表示に対応した swf を投稿しましたので、よろしければご利用ください ( 翻訳ファイルは含まれていません )
※ アダルトな広告が表示されます! ご注意ください
- v2.02
http://www.loverslab.com/topic/64148-…
- v1.084J
http://www.loverslab.com/topic/64148-…
- v1.085B
http://www.loverslab.com/topic/64148-…
(※FFDec というフリーアプリケーションで埋め込み自体は比較的簡単にできます)

―――

・UI日本語化手順(Data/meshes/0SA/_0S/Translate内を翻訳していないと意味がありません)

1,.swfを上書きします

2,Data/SKSE/plugins/CPConvert.iniを以下のように書き換えます。
[Codepages]
DEFAULT=65001
ENGLISH=65001
RUSSIAN=1251

3,skyrimを起動しOSAを表示、setting→Languageと進み上から2番目と3番目のアイコンをオフにすると表示が日本語に変わります。(更に詳しい説明はswf作者様のReadmeに書いてあります。)

Nexus には現在、こちらのフレームワークと OSex というモジュールが存在します
別のサイトには、ポーズ再生モジュールと、OSex を利用したクエストMOD が上げられています。ご興味のある方は OSex の方の Desc. にあるリンク先を参照してください (成人指定になります)
  • OSA画像1
  • OSA画像2
  • OSA画像3
Skyrim Nexus, Ceo. 5 Feb 2022. OSA. 2 Aug 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76744>.
[コメントを読む(28)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Atlas Map Markers - Updated with MCM Download ID:74045 Author:Kronixx and kryptopyr 2016-03-07 21:49 Version:2.0
RATE: =5 G=4 TAG: [インターフェース] [マップ] [icon] [Compass] [FISS] [MCM対応] [日本語化対応]
Atlas Map Markers - Updated with MCM Title画像

Atlas Map Markers - Updated with MCM

Atlas Map Markers for Skyrim Blackreach Dawnguard and Dragonbornをアップデートします。
MCMでの制御がバニラのマーカーにも適用できます。

【新機能】
・MCM追加
・すばやく簡単にマーカー編集
・バニラのマーカーも同様に設定可能
・コンパス設定のオプション(デフォルトではバニラの値に設定)
FileAccess Interface for Skyrim Script - FISSをサポート。カスタムプリセットとして保存が可能
・マーカーのいくつかのマイナーな修正と更新
・Unofficial Patchと互換があり、自動的に処理される

【必須】
・ドーンガード、ハースファイア、ドラゴンボーンの3DLC(Atlas Legendaryのみサポートの為)
・オリジナルのAtlas Map Markers for Skyrim Blackreach Dawnguard and Dragonborn
 (scriptとswf filesが必要。Atlas Legendary.espは不要)
・SkyUI

【注意】
設定の保存にはFileAccess Interface for Skyrim Script - FISSが必要です。

【日本語化】
tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up11609.7z ver2.0 MCMテキスト用 #9
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v2.0(esp)#13
http://skup.dip.jp/up/up11759.zip v2.0 esp用 ファルメル→ファルマーなど修正
  • Atlas Map Markers - Updated with MCM画像1
  • Atlas Map Markers - Updated with MCM画像2
  • Atlas Map Markers - Updated with MCM画像3
Skyrim Nexus, Kronixx and kryptopyr. 7 Mar 2016. Atlas Map Markers - Updated with MCM. 7 Mar 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/74045>.
[コメントを読む(23)] [コメントを書く]
 [インターフェース] moreHUD Download ID:51956 Author:Ahzaab 2020-03-30 05:31 Version:3.0.2
RATE: =5 G=17 TAG: [SKSE] [HUD] [MCM対応] [日本語化対応]
moreHUD Title画像

moreHUD

プレーヤーのターゲットしたアイテムの簡略データ 及び インベントリの内容を表示します

錬金素材機能
該当素材の効果(判明している部分のみ)及びインベントリ容量/ゴールド

装備機能
現在の該当装備部位の防御力及び装備後の増減量/インベントリ容量/ゴールド

上記の各機能はMCMより個別にOn/Offする事が可能です。

※注意
v2.1.3までは旧日本語化方式(sLanguage=ENGLISH)でないと表示が文字化けしましたが、
v3.0.0にて新日本語化方式(sLanguage=JAPANESE)でも正常な表示がされるようになりました。

●必須
SKSE 1.6.16+
SKYUI 4.1+

●アンインストール
MCMのメニューからアンインストールを選択後に削除

●日本語化
tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up10468.zip v2.1.3
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:3.0.1 [#49] []
    2020-03-29 20:37:30 6KB [DOWNLOAD]
  • moreHUD動画
  • moreHUD画像1
  • moreHUD画像2
  • moreHUD画像3
Skyrim Nexus, Ahzaab. 30 Mar 2020. moreHUD. 10 Mar 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/51956>.
[コメントを読む(48)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Lore-friendly fonts - font_jp_skyrim Download ID:46205 Author:memes 2013-11-02 22:44 Version:1.0
RATE: =5 G=20 TAG: [フォント]
Lore-friendly fonts - font_jp_skyrim Title画像

Lore-friendly fonts - font_jp_skyrim

ロアフレンドリーなフォントに置き換えます。
導入はNMM又は解凍したフォルダの中身をInterfaceコピーして下さい。

※文字化け対策
コレは元々wikiで配布されていたフォントファイルで、中身のデータは相当古くなっています。
Skyrim本体のアップデートにより
そのまま導入するだけではスキルツリー画面が文字化けするようになりました。
以下のどちらかの方法で文字化けを回避することができます。

解決法1:
MODを解凍して出てきたInterface内statsmenu.swfを削除し、
その部分だけ元のフォントに戻す。

"statsmenu.swf"が無い場合は、"Skyrim - Interface.bsa"に圧縮されているので抽出する必要があります。

●抽出ソフトウェア
BSA Browser
BSA Unpacker
BSAExtractor

解決法2:
MODに含まれるfonts_jpmod.swfのみを取り出し、オリジナルのInterfaceへとコピー。
その後オリジナルのfontconfig.txtを開き、
3行目に fontlib "Interface\fonts_jpmod.swf" を追記。
続いて Skyrim_JP_EveryFont を Skyrim_n に書き換える。
map "$ConsoleFont"の行が "Arial" になっていたら、ここも Skyrim_n に変更する。
  • Lore-friendly fonts - font_jp_skyrim画像1
  • Lore-friendly fonts - font_jp_skyrim画像2
  • Lore-friendly fonts - font_jp_skyrim画像3
  • Lore-friendly fonts - font_jp_skyrim画像4
Skyrim Nexus, memes. 2 Nov 2013. Lore-friendly fonts - font_jp_skyrim. 2 Nov 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/46205>.
[コメントを読む(78)] [コメントを書く]
 [インターフェース] EzEs -Remove 3D Map Camera Limits- Download ID:16619 Author:xEightballx 2013-03-11 06:34 Version:3.0
RATE: =5 G=7 TAG: [マップ]
EzEs -Remove 3D Map Camera Limits- Title画像

EzEs -Remove 3D Map Camera Limits-

3Dカメラの制限を削除し様々な角度から地図を見ることが可能になります。
動画がわかりやすいです。

ロード順は一番下に。
iniファイルに以下の行を追加するとデスクトップにクラッシュが発生した場合、
二つの"uLocked"の行を削除してくださいとあります。
また、二つの"uLocked"の行を使用するとA Quality World Map and Solstheim Map - With Roadsが適用されなくなるので注意。

作者推奨 skyrim.ini 設定
[MapMenu]
fMapWorldMaxHeight=160000.0000
fMapWorldMinHeight=120.0000
fMapWorldInitialPitch=50.0000
fMapWorldMaxPitch=400.0000
fMapWorldMinPitch=0.0000
fMapWorldYawRange=3600.0000
bWorldMapNoSkyDepthBlur=1
fWorldMapNearDepthBlurScale=0
fWorldMapDepthBlurScale=0
fWorldMapMaximumDepthBlur=0
uLockedObjectMapLOD=8
uLockedTerrainLOD=8
fMapLookMouseSpeed=4.0000
fMapZoomMouseSpeed=10.0000
fMapLocalCursorPanSpeed=300.0000
fMapWorldZoomSpeed=0.2000
fMapMoveKeyboardSpeed=0.01
  • EzEs -Remove 3D Map Camera Limits-動画
  • EzEs -Remove 3D Map Camera Limits-画像1
  • EzEs -Remove 3D Map Camera Limits-画像2
Skyrim Nexus, xEightballx. 11 Mar 2013. EzEs -Remove 3D Map Camera Limits-. 7 May 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/16619>.
[コメントを読む(13)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Notification Log Download ID:81258 Author:Utopium 2017-01-10 08:46 Version:1.1
RATE: =5 G=4 TAG: [MCM対応] [インターフェース] [SKSE] [HUD] [Utopium] [通知メッセージ]
Notification Log Title画像

Notification Log

画面の左上に表示される各種ログを記録し、MCMから見ることができるようにします。
字数が多く見切れているログはクリックすることで全文を読むことが出来ます。
ログは直近の128個まで記録するようです。

V1.1では空白のログを無視するようになりました。

同作者の便利MOD詰め合わせにも同梱されたようです。
Utopium's Utility Pack
  • Notification Log画像1
Skyrim Nexus, Utopium. 10 Jan 2017. Notification Log. 3 Jan 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/81258>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Better Free Camera Download ID:78389 Author:Utopium 2016-10-17 02:15 Version:3.9
RATE: =5 G=11 TAG: [MCM対応] [スクリーンショット] [ホットキー] [Utopium] [日本語化対応]
Better Free Camera Title画像

Better Free Camera

スクリーンショット撮影に便利なホットキーを追加します。

●機能一覧
・スクリーンショット保存ホットキー
・時間停止フリーカメラ切り替えホットキー
・フリーカメラ切り替えホットキー
・フリーカメラ速度増減ホットキー
・HUD表示切り替えホットキー
・DOF切り替えホットキー(要ENBSeries 0.308) ※v3.0で廃止
・FOV増減ホットキ-
・FOVリセットホットキー ※v3.5で追加
・時間経過増減ホットキー
・時間経過リセットホットキー ※v3.8で追加
・フリーカメラのスタックを解除するホットキー
 会話中/アニメーション中にフリーカメラを使うとカメラがスタックして動かなくなる場合があります。
 この場合、本ホットキーを使って問題を解決できます。
・Animcam切り替えホットキー ※v3.2で追加
・クリッピング(tcl)切り替えホットキー ※v3.3で追加
・MCMでホットキーと以下のオプションが選択可能
 ・フリーカメラ時に3人称にする
 ・フリーカメラ時にHUDを非表示にする
 ・スクリーンショット時にHUDを非表示にする
 ・通知メッセージの有無
 ・全ホットキーのクリア
 ・スクリーンショットの保存形式
 ・FOVのデフォルト ※v3.5で追加

●注意事項
フルスクリーンモードではBetter Free Cameraのホットキーによるスクリーンショット保存ができません。
ウィンドウモードに変更するか、enblocal.iniファイルのForceBorderlessとForceBorderlessFullscreenをtrueにしてください。

●最近の変更履歴
Version 3.9
一部の環境におけるインストール直後の競合を防ぐため、ホットキーのデフォルトを無効にした
Version 3.8
時間倍率をリセットするホットキーの追加
Version 3.7
MCMメニューのFOVリセットホットキーが正しく扱われないバグの修正
Version 3.6
スクリーンショットファイル名に付けるロケーション名の決定方法の修正
Version 3.5
FOVをデフォルトにリセットするホットキーの追加
Version 3.4
フルスクリーンモードでスクリーンショット機能が動作しないことを教えるメッセージボックスの追加
Version 3.3
クリッピングホットキーの追加
Version 3.2
三人称カメラモード用のAnimcamホットキーの追加
Version 3.1
メニューを開いたときのスクリーンショットを可能にした

●必要MOD
SkyUI 5.0以上

●同作者の他MODとの詰め合わせ
Utopium's Utilities

●類似MOD
ScreenShot Assist

●日本語化
http://skup.dip.jp/up/up12303.zip v2.6
http://skup.dip.jp/up/up12327.zip v2.7
http://skup.dip.jp/up/up12332.zip v3.0
http://skup.dip.jp/up/up12375.zip v3.2
http://skup.dip.jp/up/up12387.zip v3.3
http://skup.dip.jp/up/up12401.zip v3.4
http://skup.dip.jp/up/up12409.zip v3.6-v3.7
http://skup.dip.jp/up/up12437.zip v3.8-v3.9
 ※緊急用ミラー: https://www.dropbox.com/sh/qe9b7u84bs…
  • Better Free Camera画像1
  • Better Free Camera画像2
Skyrim Nexus, Utopium. 17 Oct 2016. Better Free Camera. 1 Sep 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/78389>.
[コメントを読む(17)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Interface Hard Coded Key Tweaks Download ID:88 Author:crazy-g 2013-01-07 10:58 Version:3.2
RATE: =5 G=9 TAG: [ホットキー] [Tool]
Interface Hard Coded Key Tweaks Title画像

Interface Hard Coded Key Tweaks

フィールド画面/各種メニュー画面の機能割当てを変更するMOD。
バニラでは変更できないキーや、Ctrl等との併用も指定可能。

他のMODで追加した[Alt + F]などのホットキーを使用したときに、
[F]キーに割り当てられたバニラの挙動(TogglePOV)が、
同時に実行されてしまうのを防ぐよう設定することもできる。

●使用方法
(1)適当に導入
(2)Option FileのSkyrim Key Helper.exeを好きなフォルダで解凍し、実行
(3)機能を選択、「Use the in-game...」のチェックを外す
(4)割り当てるキーを選び「Add」でリストに追加、リストから「Remove」で消去
(5)「Save and Write Changes」で反映

使用例
○Character Menuをそれぞれ[LCtrl + WASD]で開けるようにする
MainGamePlay/QuickInventory等にキーを割り当て

○バニラでは変更できないキーアサインを追加・変更[default]
MenuMode/Cancel 会話やメニュー画面を閉じるキー[Tab, Esc]
MapMenu/LocalMap ローカルと全体マップの切り替え[L]
ItemMenus/XButton 捨てる、全て取るキー[R]
ItemMenus/YButton お気に入り登録キー[F]
など

○NumPadでHotkeyが実行されてしまうのを防ぐ
MainGamePlay/Hotkey1~8 [NumPad1~8]を消去

○[Alt + F]など同時押しで[F]が同時に実行されるのを防ぐ
(1)デフォルトHotkeyの8番スロットからアイテムを消去
(2)MainGamePlay/Hotkey8に[L Alt + F]を登録、[8][Numpad8]を消去
(3)他のMODで[Alt + F]をホットキーとして使用

●解説
[Alt]を押しながら[F]を押したとき、バニラでは[F]として解釈するが、
このMODでキーを割り当てると[Alt + F]としてのみ解釈するようになる(2)
ゲーム側の反応をなくすため、割り当てるのは空のHotkeyとする(1)
MOD側ではゲーム側とは別に入力を解釈するため依然有効裡に実行される(3)
結果としてバニラ側の反応を防いでMOD側の機能だけを利用することができる

稀だが、お気に入りメニューを開いているときに[Alt + F]など
設定したキーをうっかり押すとHotkey8が登録されてしまうので、
防ぎたければFavoritesMenu/Cancelに[Alt]を追加して
お気に入りメニューを閉じてしまうのも手。

●併用推奨MOD
HotKeys Plus Plus
  • Interface Hard Coded Key Tweaks画像1
  • Interface Hard Coded Key Tweaks画像2
  • Interface Hard Coded Key Tweaks画像3
Skyrim Nexus, crazy-g. 7 Jan 2013. Interface Hard Coded Key Tweaks. 9 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88>.
[コメントを読む(14)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1752529532 none none
▲ OPEN COMMENT