Skyrim Mod データベース

検索結果:テレポート おすすめMOD順search

 [ユーティリティ] Quick Menus Download ID:74133 Author:Nicholas 2021-02-15 21:18 Version:1.28.08
RATE: =65 G=248 TAG: [UIExtensions] [SKSE] [ユーティリティ] [収納] [テレポート] [NPC管理] [装備切替] [体型変更] [ポーズ] [敵増加] [自動収集]
Quick Menus Title画像

Quick Menus

本MODは、宝箱等のコンテナや家、NPC、あらゆるオブジェクトに簡単にアクセスする為のメニューを提供します。
いつでもどこでも、保管庫にアクセスしたり、家に帰ったり、NPCを操作出来ます。

また、本MODは様々な機能をメニューUIで管理するユーティリティMODでもあります。
提供している機能は多いですが、全ての機能を使用する必要はありません。

基本的に各機能はデフォルト無効の状態で提供されている為、単にインストールしただけではスクリプトによる負荷や他MODとの競合は発生しにくい設計になっています。
「他の機能はいらないが、この機能だけが使いたい」という場合でも、問題なく使用して頂けると思います。

日本語マニュアル(初版完成)
http://mod-quickmenus-01.blogspot.jp/

日本語化xmlはnexusにあります。

必須
UIExtensions Ver.1.2.0
Skyrim Script Extender (SKSE) Ver.1.7.3
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions Ver.3.2 (Quick Menus Ver.1.01.04-)
PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions Ver.3.3 (Quick Menus Ver.1.12.02-)


●Quick Storage
コンテナ(収納)管理機能。

●Quick Home
セル(場所)管理機能。

●Quick Character
キャラクター管理機能。

●Quick Object
オブジェクト管理機能。

●Quick Enemy
カスタマイズ型 敵強化機能。

●敵増援システム
戦闘中、新たな敵が増援として出現するようになります。

●NPC Renamer+
非ユニークPCの自動名前変更機能です。

●NPC誘拐システム
NPCが一定の確率で誘拐されるようになります。

●スリープ+
睡眠時にイベントが発生するようになり、ステータスを強化することが出来ます。

●自動アクティベート
クロスヘアを合わせるだけで自動的にアクティベートするようになります。

●ミミック
宝箱や死体などの近くに寄った際、それらが襲ってくるようになります。

●音楽再生バグ対応
音楽が止まらないバグに対応する為、ゲームロード時に特定の音楽を停止させます。

●戦闘指揮
NPCに対して戦闘方法の指示を出すことが出来るようになります。

●ラーニング
敵のスキルを獲得し、習得することが出来るようになります。

●武器攻撃拡張
武器攻撃を自由にカスタマイズできる機能です。
1つ1つの武器毎に異なる設定が出来るのが特徴です。

●致命攻撃
バッシュ致命やバックスタブ致命が可能になります。

●拡張回避
回避行動を自由にカスタマイズできる機能です。
複数アニメーションのランダム再生や魔法発動が出来るのが特徴です。

●拡張防御
ホットキーでの防御が可能になります。
バニラでは防御不可な以下の場合も防御可能になります。

●ダメージ表現
HP低下時にダメージを受けた場合、傷や汚れを付与する機能です。
本機能を使用する為には、LLのリソースMODが必要です。
必須:slaveTats + SlaveTats Resources


修正履歴
- 2021.02.15 / Ver.1.28.08
- 魔法登録時のMagic Study Overhaulサポート
- 2021.02.01 / Ver.1.28.07
- HDT対策機能の追加
- トラベルAIリセットの改善
- 自動振分が機能しなくなる問題の改善
- [愛馬召喚]の処理改善
- 2020.12.20 / Ver.1.28.06
- 髪型リセットのタイミング改善
- ウィスプ型の幽霊を廃止
- ESPファイルのバージョン修正
- 2020.08.06 / Ver.1.28.05
- クロスボウの拡張防御
- 種類別のアイテム一括移動機能追加
- 他の場所設定の敵リストをコピー可能に
- 家具タイプの一覧を追加
- 2020.07.25 / Ver.1.28.04
- ランダム装備変更機能の追加
- 2020.07.24 / Ver.1.28.03
- 拡張防御の機能改善と幾つかの不具合修正
- 2020.07.20 / Ver.1.28.02
- 水中防御の正式実装
- 一部ミミックの所有アイテム変更
- 2020.07.09 / Ver.1.28.01
- 拡張防御キーの応答速度改善
- 防御クールダウンの対象拡大
- 2020.07.05 / Ver.1.28.00
- 拡張防御を追加
- その他、微調整
- 2020.04.25 / Ver.1.27.08
- カスタム装備リストを999まで拡張
- AIリセットの処理タイミング改善
- 2020.03.16 / Ver.1.27.07
- モーション再生中の位置固定オプション追加
- 2020.03.08 / Ver.1.27.06
- DAR Damage Animation Replacerを追加
- 2020.03.07 / Ver.1.27.05
- 微修正と要望対応
- 2020.02.11 / Ver.1.27.04
- ブロック致命の追加とジャスト・ガード受付時間の独立
- 2020.02.10 / Ver.1.27.03
- ジャスト・ガードによる剣戟エフェクト追加
- パリィ剣戟の武器タイプ制限追加
- 2020.02.09 / Ver.1.27.02
- 致命時の防御低下値がリセットされる問題の修正
- 2020.02.05 / Ver.1.27.01
- パリィ致命攻撃の実行タイミング調整
- 2020.02.02 / Ver.1.27.00
- パリィ致命とパリィ剣戟オプションを追加
- 2020.01.08 / Ver.1.26.14
- 幾つかの不具合修正と新しいMCMオプションを追加
- 2020.01.04 / Ver.1.26.13
- 成人向けメニュの表示不具合
- 2019.12.28 / Ver.1.26.12
- Magic Study Overhaul 対応
- 2019.12.23 / Ver.1.26.11
- 拡張攻撃に関する美修正のみ
- 2019.12.22 / Ver.1.26.10
- 表情設定のカスタマイズ
- 2019.12.20 / Ver.1.26.09
- 弓系拡張攻撃のホットキー発動
- 致命攻撃時の8倍ダメージ廃止
- 2019.12.17 / Ver.1.26.08
- 敵NPC回避確率のオプションをMCMに追加
- 致命時の防御低下のオプションをMCMに追加
- 2019.12.15 / Ver.1.26.07
- 敵増援システム関連の不具合と調整
- 2019.12.12 / Ver.1.26.06
- 拡張攻撃をホットキー発動のみにするオプションを追加
- 2019.12.02 / Ver.1.26.05
- 10種類のミミック・イベントを追加
- 2019.12.01 / Ver.1.26.04
- 負傷表現時の表情設定を追加。
- ミミック設定ファイルで詳細設定変更が可能に。
- 2019.11.24 / Ver.1.26.03
- ミハイル氏のミミックMODに対応しました。
- 2019.11.18 / Ver.1.26.02
- 場所別設定の対象として、ロケーションのキーワードを追加。(Custom Encount)
- 敵出現テンプレートを適用可能に。(Custom Encount)
- 2019.11.16 / Ver.1.26.01
- 場所別カスタマイズ項目の追加(Custom Encount)
- レベルドリストからの敵選択(Custom Encount)
- キー押し時間による移動量/角度量の変動(Quick Object)
- 2019.11.10 / Ver.1.26.00
- カスタム・エンカウント機能の追加(敵増援システム)
- アイテム出現設定の追加(Quick Object)
- その他、不具合修正と微調整など
  • Quick Menus動画
  • Quick Menus画像1
  • Quick Menus画像2
  • Quick Menus画像3
  • Quick Menus画像4
  • Quick Menus画像5
  • Quick Menus画像6
  • Quick Menus画像7
Skyrim Nexus, Nicholas. 15 Feb 2021. Quick Menus. 11 Mar 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/74133>.
[コメントを読む(1557)] [コメントを書く]
 [魔法 - 呪文・エンチャント] Qasmoke Travel Spell Download ID:26442 Author:anano 2012-11-04 17:07 Version:1.0
RATE: =56 G=10 TAG: [テレポート] [Qasmoke] [anano]
Qasmoke Travel Spell Title画像

Qasmoke Travel Spell

テストルーム「Qasmoke」へテレポートする魔法「Qasmoke Travel Spell」を追加します。
導入後は自動で追加されます。再使用する事で元居た場所に戻ります。
  • Qasmoke Travel Spell画像1
Skyrim Nexus, anano. 4 Nov 2012. Qasmoke Travel Spell. 4 Nov 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/26442>.
[コメントを読む(22)] [コメントを書く]
 [NPC] Get Over Here Download ID:79123 Author:Utopium 2017-01-04 07:00 Version:2.3
RATE: =21 G=5 TAG: [ホットキー] [テレポート] [NPC管理] [MCM]
Get Over Here Title画像

Get Over Here

ホットキーで登録したNPCを別のホットキー一つでプレイヤーキャラの元にテレポートさせたり、またはそのNPCの元へ逆にプレイヤーキャラをテレポートさせたりする事が出来るMOD。

MCMから以下の機能を持ったホットキーを登録する事が出来ます(初期設定では未登録)。


Add/Remove NPC:(クロスヘアの当たっている)NPCを登録/除外する
Cycle Current NPC:登録した順番にNPCを選択する
Cycle Current Profile:1~4のプロファイルを順番に選択する
Get Over Here! (Current NPC):Cycle Current NPCで選択されたNPCを呼び寄せる
Get Over Here! (All NPCs):Cycle Current Profileで選択されたプロファイルに登録されたNPCを全て呼び寄せる
I'll Go There! (Current NPC):Cycle Current NPCで選択されたNPCの元にテレポートする
Resurrect NPC in Crosshair:クロスヘアの当てられたNPCを復活させる

またこれらはMCMからも編集が出来ます。


それらとは別にNPCを名前で検索する機能もありますが、これは残念ながら日本語環境下では基本的には日本語入力が出来ないので使用出来ません。

必須MOD:
SkyUI

その他詳細はDESCRIPTIONをご確認下さい。
  • Get Over Here画像1
  • Get Over Here画像2
Skyrim Nexus, Utopium. 4 Jan 2017. Get Over Here. 2 Oct 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/79123>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [] Dragonfall Castle Download ID:85425 Author:Lazz 2018-08-06 05:15 Version:1.5
RATE: =18 G=2 TAG: [] [] [リフト] [自動脱衣] [NPC追加] [テレポート] [養子] [展示室] [日本語化対応] [Lazz]
Dragonfall Castle Title画像

Dragonfall Castle

リフト地方のアバンチンゼルの近くにドラゴンフォール城を追加します。
ユニークアイテムの展示、フォロワー/養子の居住が可能(要MHYH/HF multiple adoptions)。
価格は50,000ゴールド。玄関付近の掲示板をクリックして購入します。

●物件概要
リフト地方アバンチンゼルの見える閑静な立地
上階:主寝室、子供部屋(6人)、風呂場、個人用書斎、中庭
中階:大図書室、展示室兼武器庫、中庭x2
地上階:玉座の間、食堂、台所、製造部屋、訓練室、プール、客室(16人)
地階:ワインセラー、客室/従業員室(8人)、プール、栽培室
NPC x18人
衛兵用のカスタム防具
プールでの自動脱衣(NPC):主寝室のボタンで切り替え可能
城へのテレポート呪文
ドラゴンフォール防具が製造可能(マントもあり) ※SE版1.2/LE版1.5以降

●必要MOD
全DLC
養子を住まわせる場合:
Hearthfire multiple adoptions - Now with custom home support for kids and spouse 家の祝福呪文を使ってください

●日本語化 [Skyrim SE]xTranslator
http://skup.dip.jp/up/up14573.7z LE版1.0-1.5/SE版1.0-1.2
緊急用ミラー: https://www.dropbox.com/sh/qe9b7u84bs…

SE版 [Skyrim SE]Dragonfall Castle SE
  • Dragonfall Castle画像1
Skyrim Nexus, Lazz. 6 Aug 2018. Dragonfall Castle. 19 Jul 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/85425>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [その他] Wayshrines of Tamriel Download ID:27572 Author:Arizona_Steve 2014-11-25 00:07 Version:2.1.1
RATE: =14 G=3 TAG: [クエスト] [テレポート] [魔法追加] [Dawnguard] [Dragonborn] [日本語化対応]
Wayshrines of Tamriel Title画像

Wayshrines of Tamriel

貴方は旅の祠のポータルゲートを用いて、各地へ移動可能になります。
ソルスセイム島に旅の祠を追加するファイルもあります。TES5Edit でチェック済。

ホワイトランの宿屋「バナード・メア」にあるバーの後ろのどこかに置かれた
ジャーナルを読むことで、旅の祠を作動させる魔法を得るためのクエストが開始されます。

旅の祠の追加場所は街や村の近辺の他、ダークウォーター・クロッシング、
宿屋「ナイトゲート」、スカイ・ヘブン聖堂、ブラックリーチなど多岐に渡ります。
必ずしも街や村の中心部や、見つけ易い場所にある訳ではないことに留意して下さい。

※DLC「Dawnguard」「Dragonborn」が必要です。

日本語化
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/do…


== 類似MOD ==
Skyrim Wayshrines - Immersive Fast Travel - SWIFT
Dark Souls Bonfires
  • Wayshrines of Tamriel画像1
  • Wayshrines of Tamriel画像2
  • Wayshrines of Tamriel画像3
  • Wayshrines of Tamriel画像4
  • Wayshrines of Tamriel画像5
  • Wayshrines of Tamriel画像6
  • Wayshrines of Tamriel画像7
Skyrim Nexus, Arizona_Steve. 25 Nov 2014. Wayshrines of Tamriel. 30 Nov 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/27572>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [チート] Teleport Milestone Download ID:94609 Author:DovahShu 2021-10-16 07:37 Version:1.31
RATE: =8 G=4 TAG: [テレポート] [魔法追加] [設置型] [UIExtensions] [MCM対応]
Teleport Milestone Title画像

Teleport Milestone

最大32個まで設置できるテレポーターを設置する魔法と、それらのテレポーターにテレポートする魔法を追加します。
導入後に入手される呪文の書2つを使う事で魔法を覚えます。

必須
UIExtensions
SkyUI

Verup内容
Ver.1.1よりテレポーターに名前を付ける事ができるようになりました。

Ver.1.20よりMCMでテレポーター名の確認と名前のリセットができるようになりました。

Ver.1.30よりMCMから名前の変更ができるようになり、テレポート時にフォロワーもついてくるようになりました。

Ver.1.31ではVer.1.20からの途中アップデートの際にMCMの名前変更の選択肢が出ないバグを修正しました。

テレポーター設置

現在いる位置にテレポーターを設置します。
どのテレポーターを設置するか選択してください。
なおすでに設置されているテレポーターの場合、現在の位置に移動します。

設置したテレポーターをアクティベートすると、他のテレポーターにテレポートしたり、名前を変更したり、撤去させる事ができます。

テレポーターへテレポート

すでに設置しているテレポーターの位置へとテレポートします。
魔法使用後、どのテレポーターへテレポートするのか選択してください。
  • Teleport Milestone画像1
  • Teleport Milestone画像2
Skyrim Nexus, DovahShu. 16 Oct 2021. Teleport Milestone. 12 Nov 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/94609>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [] Knight's Rest Download ID:93453 Author:Lazz 2018-09-13 11:15 Version:1.2
RATE: =7 G=2 TAG: [] [ショール・ストーン] [プール] [養子] [養子6人] [テレポート] [自動脱衣] [Lazz] [日本語化対応]
Knight's Rest Title画像

Knight's Rest

ショールストーンの近くに小さな城を追加します。
25,000ゴールドで購入する必要があります(ドア付近にある貼り紙をクリック)

■必須
・全DLC
Hearthfire multiple adoptions - Now with custom home support for kids and spouse
 (家族を引っ越しさせる場合)

■特徴
・1F:ダイニング、クラフト部屋、プール、客室(4ベッド)
・2F:主寝室、子供部屋(6ベッド)、図書室、談話室、グリーンルーム、客室(2ベッド)
・地下室:保管&展示室(ユニークアイテム展示台・マネキン有り)
・NPC3名:私兵、図書司書、警備兵
・カスタムアーマー
・プールでの自動脱衣(NPCのみ)
・NPCと自動脱衣の設定は、主寝室にあるボタンで切替可能
・テレポート魔法(入り口に本あり)

■推奨MOD
RUGNAROK
Jaxonz Positioner
Jaxonz Renamer
Hearthfire multiple adoptions - Now with custom home support for kids and spouse
Amazing Follower Tweaks
My Home is Your Home (MHiYH 2plus)

■日本語化 要[Skyrim SE]xTranslator
http://skup.dip.jp/up/up14634.7z 1.0~1.4(LE版/SE版共用) 訂正版
  • Knight's Rest画像1
  • Knight's Rest画像2
  • Knight's Rest画像3
  • Knight's Rest画像4
  • Knight's Rest画像5
  • Knight's Rest画像6
  • Knight's Rest画像7
Skyrim Nexus, Lazz. 13 Sep 2018. Knight's Rest. 4 Sep 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/93453>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] Flash Step - Version1_5 - Fixed Eye Glitch Download ID:12770 Author:Flippetized 2012-04-26 09:32 Version:1.5
RATE: =5 G=3 TAG: [テレポート] [日本語化対応]
Flash Step - Version1_5 - Fixed Eye Glitch Title画像

Flash Step - Version1_5 - Fixed Eye Glitch

テレポート魔法「Flash Step」を追加します
入手は同胞団の裏にある訓練場の箱の中に本があります

日本語化 v1.1
http://skup.dip.jp/up/up01654.zip

併用推奨MOD 透明化後の目のテクスチャバグを修正します。
Invisibility Eyes Glitch Workaround plus Chameleon spell
  • Flash Step - Version1_5 - Fixed Eye Glitch動画
  • Flash Step - Version1_5 - Fixed Eye Glitch画像1
Skyrim Nexus, Flippetized. 26 Apr 2012. Flash Step - Version1_5 - Fixed Eye Glitch. 13 Mar 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/12770>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [イマージョン] Skyrim Wayshrines - Immersive Fast Travel - SWIFT Download ID:64201 Author:Pharros 2016-07-27 00:52 Version:3.0.5
RATE: =5 G=4 TAG: [テレポート] [Dawnguard] [日本語化対応] [Dragonborn] [ソルスセイム]
Skyrim Wayshrines - Immersive Fast Travel - SWIFT Title画像

Skyrim Wayshrines - Immersive Fast Travel - SWIFT

各地方に転移門のネットワークの祠を追加します。
※転移門を利用するには一度各転移門を訪れて調べる必要があります

・移動先(v1.4)
 ハイ・フロスガー
 ウィンターホールド
 ファルクリース
 ドーンガード砦
 ヴォルキハル城
 忘れられた谷
 ハーフィンガル
 ホワイトラン平野
 マルカルス高地
 モーサル
 ブラックリーチ
 リフト
 ホワイト川
 ペイル
 リバーウッドの森
 亡霊海(Sea of Ghosts)
 ユンゴル墓地
≪ ソルスセイム島 ≫
 ハイポイント塔の丘
 風の岩

== 必須環境 ==
Updated Skyrim (Skyrim.esm and Update.esm)
Dawnguard DLC (Dawnguard.esm)
Dragonborn DLC (Dragonborn.esm) : v1.4 で必要です。v1.3以前のバージョンでは不要
以下はVer2.0より必要になります
SkyUI orSkyUI-Away
SKSE http://skse.silverlock.org/ (導入方法は解説サイトが複数公開されているのでそちらを検索してください)

・日本語化 要 Skyrim Strings Localizer または tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up09991.zip(v1.4。下記のv1.2ベースですが別人)
http://skup.dip.jp/up/up09834.zip (v1.2。tesvTranslatorのみ)
http://www.mediafire.com/download/r3g… V2.1
http://skup.dip.jp/up/up12958.zip(v3.0.5
== 類似MOD ==
Wayshrines of Tamriel
Dark Souls Bonfires
  • Skyrim Wayshrines - Immersive Fast Travel - SWIFT動画
  • Skyrim Wayshrines - Immersive Fast Travel - SWIFT画像1
  • Skyrim Wayshrines - Immersive Fast Travel - SWIFT画像2
  • Skyrim Wayshrines - Immersive Fast Travel - SWIFT画像3
  • Skyrim Wayshrines - Immersive Fast Travel - SWIFT画像4
  • Skyrim Wayshrines - Immersive Fast Travel - SWIFT画像5
Skyrim Nexus, Pharros. 27 Jul 2016. Skyrim Wayshrines - Immersive Fast Travel - SWIFT. 29 Mar 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/64201>.
[コメントを読む(18)] [コメントを書く]
 [アイテム - プレイヤー] Dwemer Compass Download ID:57962 Author:icecreamassassin 2017-10-01 09:19 Version:2.1
RATE: =4 TAG: [ドワーフ] [テレポート]
Dwemer Compass Title画像

Dwemer Compass

ダンジョン散策をするときに便利なDwemer Compassを追加します。
このコンパスを使用することで一瞬にして設定した好きな地点に戻ることができます。
戻るにはロード画面を含むセルをまたぐ必要があります。

使い方:
1. コンパスをアクティベートし、メニューからSet return locationで戻りたい地点を設定。
(PCが立っている地点に設定されます。
戻りたい地点を取り消したい場合にはメニューからReset Compassを選択します。)
2. メニューからTravelを選択すると先ほど設定した地点に戻ります。

互換性:
モデル、スクリプト、音声ファイルとシンプルなMODなので、どんなMODとも互換性はあります。

必須/注意:
Skyrim本体
このMODは同作者さんのLegacy of the Dragonborn (Dragonborn Gallery)に含まれるので
Legacy of the Dragonborn (Dragonborn Gallery)を導入している方はこのMODは必要ありません。

コンパスがある場所:
ブラックリーチの静かなる遺跡にあるMagical Chestから
  • Dwemer Compass画像1
Skyrim Nexus, icecreamassassin. 1 Oct 2017. Dwemer Compass. 9 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/57962>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [] Twin Chimneys Cabin -Player House Download ID:76341 Author:LOLICEPT 2016-06-19 14:18 Version:1.1
RATE: =3 G=14 TAG: [LOLICEPT] [] [テレポート] [日本語化対応] [Hearthfire] [ポータブル]
Twin Chimneys Cabin -Player House Title画像

Twin Chimneys Cabin -Player House

ホワイトランの外に配置されているナップサックの中にあるスペルブックから
テレポートして行けるようになる家Twin Chimneys Cabinを追加します
残念ながらフォロワーはいけないようです

設備は一通り揃っているようです

日本語版を用意してくれています

必須:DLC HearthFire
  • Twin Chimneys Cabin -Player House動画
  • Twin Chimneys Cabin -Player House画像1
  • Twin Chimneys Cabin -Player House画像2
  • Twin Chimneys Cabin -Player House画像3
  • Twin Chimneys Cabin -Player House画像4
Skyrim Nexus, LOLICEPT. 19 Jun 2016. Twin Chimneys Cabin -Player House. 16 Jun 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76341>.
[コメントを読む(20)] [コメントを書く]
 [アイテム - プレイヤー] Darkxenoth Teleporter Mod Download ID:58065 Author:Darkxenoth 2014-10-09 12:39 Version:2.0
RATE: =3 G=5 TAG: [テレポート] [アイテム] [チート] [日本語化対応]
Darkxenoth Teleporter Mod Title画像

Darkxenoth Teleporter Mod

現在地とかつて居た場所とを、一瞬で往復できるアイテムを追加します。

自由に登録しておける5か所へ瞬間移動で向かうことができ、
また「瞬間移動を行う前に居た地点」へ引き返すこともできます。

素材、敷設、装備、発動エフェクトといった要素はいっさい無し。
ユーティリティに徹しているあっさりした使いごこちが逆に特徴です。

なおこのModは同作者さんによるGold Conversion Modの後継品も兼ねており、
「なんでも価格ぶんのお金に変換する箱」がある小部屋へも行けます。


●機能

SKSEが必須。
導入後、初回起動時に自動で「Teleport Lexicon」が入手されます。
所持品から選択決定し、アイテム画面を閉じると、ダイアログが表示されます。

【Choose Destination】
    帰還地点の更新と、目的地への出発。
    TeleToPCStartLoc用に現在地を憶えたのち、
    スロット登録地へ瞬間移動 or 出発中止。
  【1/2/3/4/5/Cancel】
    出発スロットの選択 or 出発中止。
【Assign teleLoc】
    目的地の登録。現在地をスロットに上書き保存。
  【1/2/3/4/5/Cancel】
    保存スロットの選択 or 何もしない。
【TeleToPCStartLoc】
    引き返し。憶えている帰還地点へ瞬間移動。
【TeleToConvLoc】
    帰還地点の更新と、換金所への出発。
    TeleToPCStartLoc用に現在地を憶え、換金箱の小部屋へ瞬間移動。
【Cancel】
    何もしない。


●説明編集者より備考・注意点

《引き返しは最新1か所》
・「PCStartLoc」で引き返せるのは、直前の1か所だけです。
 たとえばA地点から「5番 → 2番 → PCStartLoc」と移動すると、
 直前・2番へ向けて出発した場所(つまり5番)に着きます。
 もともとのA地点(5番へ出発した場所)へは引き返せません。
・A地点から「5番 → PCStartLoc → 2番 → PCStartLoc」なら大丈夫。
・1番にA地点を登録してから「5番 → 2番 → 1番」とする手もあります。

《出発中止=何もしない、ではない》
・「Choose Destination → スロット」でどこかへ出発した場合だけでなく、
 「Choose Destination → Cancel」でどこへも行かなかった場合にも、
 「PCStartLoc」用の記憶(引き返せる地点)は更新(現在地を設定)されます。
 注意してください。
・言葉では理解しづらいと思うので、実際に
  A. 起動「Choose Destination → スロット」
  B. 再び起動「Choose Destination → Cancel」
  C. 再び起動「TeleToPCStartLoc」
 と試してみることをおすすめします。この場合Cの引き返し結果が
 A地点(出発した場所)ではなくB地点(出発中止した場所)になります。
・ダイアログのトップにある「Cancel」では何も起こりません。

《脱出不能な例》
・初期状態ではスロット5つとも、出口のない小部屋が登録されています。
・よって、Mod導入直後、一度も「Assign teleLoc」していない状態で
 連続して出発を行うと、脱出不能になります
 (「Choose Destination」で何番へ向かっても小部屋の中。
 「PCStartLoc」で引き返しても直前地点は小部屋の中。詰みです)。
・コンソール「coc riverwood」等で戻るか、諦めてロードしてください。
 おそらくは使用上の注意・教訓…一種のチュートリアルとして
 わざとこうなっているものと思われます。

《換金箱》
・「ConvLoc」の小部屋にあるゴールド変換箱は、
 入るものならなんでも滅却し、ゴールドに変えます。
 利用する際はアイテム収納画面を閉じる前に、
 大事なものまで移していないかよく確認したほうがいいでしょう。
・これは商人との「売買」とはまったく異なるシステムです。
 買取り価格は100%で変動なし。盗品やレジ金の概念もありません。
・なおゴールドを入れても、入れた額の景品が出てきたり
 質草が戻ってきたりはしません。換金・消滅への一方通行です。
・「付呪された装備は完全な額を算定できない場合がある」とのことです。

《NPC同伴》
・出発「Choose Destination」と引き返し「PCStartLoc」、
 どちらも、フォロワーは瞬間移動に同行してくれるようです。
Haven Bagなどの密室であってもついてきてくれる場合があります。
 瞬間移動に同行しての出入りはできても、彼/彼女ら自力での脱出はできない
 (立ち往生してしまう)という状態になりえます。コンソールや
 jbNPCMapなどの捜索・強制移動手段を準備しておくとよいでしょう。
・最近乗った馬は、ファストトラベルと同様に、メインフィールド間であれば
 それなりの地点まで同行してくれるようです。市内や室内には来ません。
・ただし以上は筆者環境、FollowerLivePackage併用中の結果です。
 他のTAG: [フォロワー拡張]では差異があるかもしれません(未検証)。

《使用タイミング》
・水泳中、落下中、戦闘中も使用できます。
・おそらく馬上での使用は想定されていません。
 筆者が試したところ、馬だけ移動し、旗手が取り残されました。
・特殊な状況での使用は避けましょう。
 場面や場所によってはクエストラインの破壊に繋がります。
・とはいえ、アイテム選択を誤って意図せず起動させてしまったとしても、
 ダイアログで「Cancel」を選べます。

日本語化 要:TESVTranslator
http://skup.dip.jp/up/up11193.zip v2.0
  • Darkxenoth Teleporter Mod画像1
  • Darkxenoth Teleporter Mod画像2
  • Darkxenoth Teleporter Mod画像3
Skyrim Nexus, Darkxenoth. 9 Oct 2014. Darkxenoth Teleporter Mod. 12 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58065>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [場所 - 追加] Stages Redux Download ID:76612 Author:Undivide 2016-06-26 12:15 Version:1.1
RATE: =3 TAG: [スクリーンショット] [魔法追加] [テレポート] [スタジオ]
Stages Redux Title画像

Stages Redux

Stagesの、同作者さんによる後継版。スクリーンショットを撮影するための6つのステージと、移動用のテレポート呪文が追加されます。呪文は導入後に自動で追加されます。ステージはフォロワー同伴可能。

用意されたステージ
・Soulgleamed Plane
・Deserted Digsite
・Venom Jungle
・Pristine Courtyard
・Sailors' End
・Ausul

各ステージにあるポータルを使用する事でリバーウッドに戻る事が可能。テレポート呪文によってもリバーウッドに移動が出来るので、単純にリバーウッドに帰る手段としても利用出来ます。

必須
Dawnguard
Dragonborn
UIExtensionsまたはExtensible Follower Framework
SKSE
  • Stages Redux画像1
  • Stages Redux画像2
  • Stages Redux画像3
  • Stages Redux画像4
  • Stages Redux画像5
  • Stages Redux画像6
Skyrim Nexus, Undivide. 26 Jun 2016. Stages Redux. 25 Jun 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76612>.
 [魔法 - 呪文・エンチャント] City Teleports Download ID:95675 Author:Krane 2019-02-09 17:15 Version:1.0
RATE: =2 TAG: [テレポート] [魔法追加] [移動魔法]
City Teleports Title画像

City Teleports

テレポート魔法を15個追加します。

次の15箇所へ飛べます。
ブラックリーチ
ヴォルキハル城
ウィンターホールド大学
ドーンスター
ファルクリース
ドーンガード砦
マルカルス
モーサル
レイヴンロック
リフテン
ソリチュード
テル・ミスリン
ホワイトラン
ウィンドヘルム
ウィンターホールド

アドオン
City Teleports - Additional Guilds
City Teleport - Additional Towns
  • City Teleports画像1
Skyrim Nexus, Krane. 9 Feb 2019. City Teleports. 14 Jan 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/95675>.
 [魔法 - 呪文・エンチャント] Teleport Arrows Download ID:93340 Author:Murys 2018-09-24 01:20 Version:0.4-beta
RATE: =2 G=3 TAG: [テレポート] []
Teleport Arrows Title画像

Teleport Arrows

撃ち込んだ場所にテレポートできる矢を追加します。
ver0.2 鍛冶レシピ追加。魔法鍛冶パークが必要
ver0.3 空中に撃つと足場ができる。
ver0.4-beta クエスト追加。 
  • Teleport Arrows画像1
  • Teleport Arrows画像2
  • Teleport Arrows画像3
Skyrim Nexus, Murys. 24 Sep 2018. Teleport Arrows. 29 Aug 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/93340>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [] Fyr Manor Download ID:50115 Author:Trainwiz 2014-01-25 17:32 Version:1.01
RATE: =2 TAG: [] [プレイヤーホーム] [武器] [クエスト] [Trainwiz] [ワープ] [テレポート]
Fyr Manor Title画像

Fyr Manor

morrowindの大型MOD、Sotha Sil Expandedから魔法と科学をテーマにした大型プレイヤーホームを追加します。
Lv10になると自動的にテレポートアイテムがインベントリに追加されるので装備すると移動できます。


新しい部屋をアンロックするには、世界のどこかで「部屋のモジュール」を見つけなければなりません。
サーバーに聞くとどこにあるかリストを教えてくれますしサーバーの箱の横にはモジュールのサンプルがあります。
サーバーモジュールを見つけたら、それをFyr Manorに持ち帰ってサーバーボックス(ロビーにある大きな樽)に入れることでその部屋を接続することができます。

主な機能:
- 過去のシリーズに登場したアーティファクト
- フルボイスの執事
- navmesh完備
- 大量のストレージ(オートソ-ト機能付き)
- テレポート
- 配偶者、Hearthfire、Dawnguardに対応
- 21以上の部屋モジュールとそれを集めるクエスト
- 新しい呪文

バグ修正 Fyr Manor Fixes
  • Fyr Manor動画
  • Fyr Manor画像1
  • Fyr Manor画像2
  • Fyr Manor画像3
  • Fyr Manor画像4
Skyrim Nexus, Trainwiz. 25 Jan 2014. Fyr Manor. 20 Jan 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/50115>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [魔法 - 呪文・エンチャント] Advanced Alteration - Telekinetics Download ID:33367 Author:Ryuujin 2013-04-10 02:42 Version:1.2.2
RATE: =2 G=12 TAG: [魔法追加] [テレポート] [速度変更] [変性魔法] [移動魔法]
Advanced Alteration - Telekinetics Title画像

Advanced Alteration - Telekinetics

変性魔法十種を追加します。
導入後はリバーウッドトレーダー前のナップサックから入手。

Dynamic Entry: 対象に向かって放つ事で目の前まで高速で移動します。
Death From Above: 60秒間、高い位置などから落下(移動)する事で衝撃波範囲ダメージ。
上記の高速移動で高いところから落ちるか、Pounce n Dashなどが必要 落下ダメージ無効
Kinetic Barrier(3種): 敵の攻撃を吸収するバリア、キーを離す事で解放しダメージを与えます。
Barrier三種は吸収率と範囲が違う、魔法は防げないもよう、破られても衝撃波は出る
Momentum:2倍の速度で移動しスプリントする事で水上を駆け抜ける事が出来ます。
Augmented Parry:盾弓武器のブロック時のダメージの軽減し、バッシュで衝撃波を出す
Malign Levitation:当たった相手をゆっくり空中に持ち上げ落下ダメージを与える
Irresistible Force:相手を後方の空中に持ち上げ壁に張り付ける
Crushing Weight:範囲の鈍化(多分
Levitation Rune:浮上のルーン、Malign Levitationの設置型範囲版
Symbolic Strikes: 地面や壁に右パワーアタックすると浮上ルーンが現れる

Dynamic Entryで魔法を組み合わせて使用する事も可能です、詳細は動画、
またはDescrptionを確認してください。
  • Advanced Alteration - Telekinetics動画
  • Advanced Alteration - Telekinetics画像1
  • Advanced Alteration - Telekinetics画像2
  • Advanced Alteration - Telekinetics画像3
Skyrim Nexus, Ryuujin. 10 Apr 2013. Advanced Alteration - Telekinetics. 16 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33367>.
[コメントを読む(27)] [コメントを書く]
 [] Dwemer Manor Download ID:78586 Author:Lazz 2018-02-19 09:52 Version:1.4
RATE: =2 G=1 TAG: [] [ドゥーマー] [リフト] [展示室] [プール] [全てのDLC] [養子6人] [テレポート] [Lazz]
Dwemer Manor Title画像

Dwemer Manor

ダークウォーター峠の近くにドゥーマー様式の家を追加します。
全てのDLCが必要です。

レギュラーバージョン(SS2枚目)とエキゾチックバージョン(SS枚目)を
選択して導入します。(ver.1.3まで)
*ver.1.4はエキゾチックバージョンのみとなっています。

価格は、30,000ゴールド。

・各種生産設備
・多数のベッド
・各種ユニークアイテムの展示室
・脱衣機能付きプール
・商人が6人
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=78684&no=1が3体
・テレポートスペル(追加される呪文書を読む)

オプションファイルにDwemer Followers単体版、マジカセイバー装備版あり。

SE版[Skyrim SE]Dwemer Manor SE
  • Dwemer Manor画像1
  • Dwemer Manor画像2
  • Dwemer Manor画像3
  • Dwemer Manor画像4
Skyrim Nexus, Lazz. 19 Feb 2018. Dwemer Manor. 8 Sep 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/78586>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [イマージョン] Dwemer-Transportplattformen Download ID:22747 Author:Brausebart 2012-08-21 15:26 Version:1.1
RATE: =2 G=8 TAG: [ワープ] [テレポート] [ドワーフ] [SKSE] [日本語化対応] [カルセルモ]
Dwemer-Transportplattformen Title画像

Dwemer-Transportplattformen

Dwemerの転送装置を用いて移動することが可能になります。
マルカルスのカルセルモを訪問し、彼の研究書を読み進めて下さい。

ドゥーマーの大きな装飾柱*2
ドゥーマーの大きな金属プレート*1
ドゥーマーのジャイロ*1
Dwemer Teleportcrystal*1
上記材料に加え、ドワーフの鍛造術Perkを会得することで
Dwemer Transportplatformを作成可能です。
また、最低2つは作成する必要があります。

Dwemer TeleportcrystalはDwemer遺跡内のチェストや、
ボスからの戦利品として入手可能になっています。

Platformはインベントリからドロップすることで設置可能です。
地面に固定化がなされ、隠密状態で作動させることができます。
ただし作動にはセンチュリオンのダイナモ・コアを
非隠密状態で挿入する必要があります。

挿入後、再度隠密状態で作動させるとメニューが開きます。
同じく作動させることで、設置したPlatformを除去可能です。
除去したコアとPlatformがインベントリに入ります。

あとは移動したい任意の場所へPlatformを設置するだけです。
最大9箇所までメニュー画面に登録されます。

※SKSEが必要です。
http://skse.silverlock.org/

日本語化 要:tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up07090.7z v1.1 XML
  • Dwemer-Transportplattformen画像1
  • Dwemer-Transportplattformen画像2
  • Dwemer-Transportplattformen画像3
  • Dwemer-Transportplattformen画像4
  • Dwemer-Transportplattformen画像5
  • Dwemer-Transportplattformen画像6
  • Dwemer-Transportplattformen画像7
  • Dwemer-Transportplattformen画像8
Skyrim Nexus, Brausebart. 21 Aug 2012. Dwemer-Transportplattformen. 20 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/22747>.
[コメントを読む(12)] [コメントを書く]
 [魔法 - 呪文・エンチャント] Teleportation Spell with Menu and Mark and Recall with Menu Download ID:14947 Author:Griptzion 2015-03-15 00:49 Version:v5.0Beta2
RATE: =2 G=12 TAG: [テレポート] [MCM対応] [Dawnguard] [Hearthfire] [日本語化対応]
Teleportation Spell with Menu and Mark and Recall with Menu Title画像

Teleportation Spell with Menu and Mark and Recall with Menu

各都市や家にテレポートが可能になる魔法を追加します。
MCMで戦闘中にも使用できるかどうかや、変性スキルが必要かなどの設定が可能。

現時点でテレポート可能なのは、
・任意に登録できる9箇所
・9つの都市
・ハースファイアの3つを含む9つの自宅
・7つの町
・6つの村
・ドーンガードの2つを含むギルド8つ
・9つのディドラの祠
・13の大立石
・その他、ハイフロスガーなどストーリーに関連した場所いくつか

また、上記の他に直前にテレポートで出発した場所に戻る魔法も追加されます。

類似MOD
Kynes Gate

●日本語化:
http://skup.dip.jp/up/up06575.zip version 4.0
tesvTranslator MCMのみです。
http://skup.dip.jp/up/up11237.7z version v5.0Beta2
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:v5.0Beta2 []
    2021-11-22 18:16:34 12KB [DOWNLOAD]
  • Teleportation Spell with Menu and Mark and Recall with Menu画像1
  • Teleportation Spell with Menu and Mark and Recall with Menu画像2
  • Teleportation Spell with Menu and Mark and Recall with Menu画像3
Skyrim Nexus, Griptzion. 15 Mar 2015. Teleportation Spell with Menu and Mark and Recall with Menu. 12 Apr 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/14947>.
[コメントを読む(32)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1751401929 none none
▲ OPEN COMMENT