SKSE おすすめMOD順 PAGE 7search
- ☆ [ゲームシステム変更] Simple multiple followers (Advanced version) Download ID:31581 Author:kuertee 2017-12-13 10:07 Version:0.875
-
RATE: ★=6 G=18 TAG: [フォロワー] [フォロワー拡張] [SKSE] [MCM対応] [日本語化対応]
Simple multiple followers (Advanced version)
■概要
最大10人のフォロワーと10のペットを同時に連れ歩けるようになります。
このMODはデフォルトのAIパッケージやエイリアス等に変更を加えていません。
"Wait here with everyone.", "Come with me and get the others."
の会話選択肢を選ぶことで、全ての雇用中のフォロワーを待機/尾行状態にします。
"What can you do?"
フォロワーは各自のベストなスキル、その次に最も優れているスキル、装備スキルについて教えてくれます。
■フォロワーの装備管理機能
1)"Equip from my inventory."を選ぶと、プレイヤーが装備していなくお気に入りにも登録していない装備を渡すことが出来ます。
2)"Equip from ..."を選ぶと、プレイヤーもしくは会話選択肢を選ぶ前に最後に照準(クロスヘア)を合わせたコンテナから装備を渡すことが出来ます。コンテナだけでなく馬(サドルバッグMODを導入している場合)やワードローブからも可能です。
どちらのオプションも、全ての装備可能な(上記の渡すことが出来る装備の条件に当てはまるもの)装備を一旦フォロワーに渡し、その後フォロワーは自分が着用しない装備を返してきます。
フォロワーはバニラAIと同じく自分の判断でどのアイテムを装備するか決めますが、 "Equip from my inventory."選択後に出てくる "Equip only what I give you."を選ぶと、プレイヤーが渡したアイテムのみを装備するようになります。
Sandbox AI機能
待機中やプレイヤーが10秒ほど動かない時、フォロワーはセラーナのように周りをふらふら歩き始めます。待機を指示していない場合は、プレイヤーが動き出せば彼らは自動的についてきます。
その他細かな設定はMCMまたはコンソールコマンドで設定可能です。
コンソールコマンドの場合、"SetPQV kuSMFQ {mod data} {value}"を入力。
下記は変更可能なものの一覧です。デフォルトでの有効・無効は表記してある通りの状態になっています。
userEssentialFollowers False
フォロワーの不死化設定(Trueにすると有効になる)
userFollowersIgnoreFriendlyHits True
Trueの時、フォロワーとペットはフレンドリーファイアを無視。
userApplySandboxToSpecialFollowers False
Trueの時、特別なフォロワー(独自の雇用/解雇のシステムを含んだフォロワー)にsandbox AIを適用させる。
userTeammatesAreFollowers True
Trueの時、player teammate flagがtrueになっているNPCをフォロワーにすることができる。他の同様の機能をもったMODを導入している場合は有効にしないこと。
userApplySandboxToFollowers True
Trueの時、通常のフォロワーにsandbox AIが有効になる。
userRemoveDefaultBowAndArrow True
Trueの時、フォロワーが持っている狩猟弓・鉄の矢を削除する。
userDebugKey 24
フォロワーに照準が合っているときに押すと、フォロワーのデバッグウィンドウを開く。
summonNonWaitingFollowersNow
summonAllFollowersNow
フォロワーをプレイヤーの所に呼び出す。コンソールの場合は"SetPQV kuSMFQ.summonNonWaitingFollowersNow True"または"SetPQV kuSMFQ.summonAllFollowersNow True"を入力。もしくはMCMのオプションでも可能。
アンインストールの時はコンソールで"SetPQV kuSMFQ uninstallNow True"を入力するかMCM側でuninstallNowのトグルをtrueにすること。
詳細やトラブルシューティング等はDescriptionを参照してください。
■以下のMODでフォロワーにハードコア要素を追加
Battle fatigue and injuries 戦闘で負傷するようになり、ペナルティが付きます
Eat and sleep 空腹、渇き、疲労の概念が追加されます。
■必須環境
Skyrim 1.9
SKSE
■日本語化
http://skup.dip.jp/up/up06490.zip v0.715 (#7)
http://skup.dip.jp/up/up08083.zip v0.801 (#18)
http://www.4shared.com/archive/qR_XSB… v0.801MCMSkyrim Nexus, kuertee. 13 Dec 2017. Simple multiple followers (Advanced version). 21 Feb 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/31581>.[コメントを読む(53)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [ゲームシステム変更] Trade Routes Download ID:49369 Author:taleden 2017-09-19 23:34 Version:2.0
-
RATE: ★=6 G=17 TAG: [取引] [貿易] [G.E.M.S.] [MCM対応] [SKSE] [日本語化対応] [商人] [経済]
Trade Routes
各地のアイテムの物価と流通量を地域の特色に基づき調整します。
・「Dragonborn」とFalskaar、Wyrmstooth、Moonpath to Elsweyr等に対応
・精密に構成された2つの流通ネットワークに基づき武具素材、薬、毛皮、食料、錬金材料等の価格と流通量が調整されます。
・各ホールドごとに固有の価格設定が為され、それらの設定はプレイヤーがホールド間を移動する際に更新されます。
・鉱石は加工後のインゴットと釣り合うように価値が調整されます。
・食料は全体的に高くなります。
・話術スキルにより変更される価格帯の調整。
その他売買に関して様々な調整がされています。詳しくはDescriptionをご覧ください
●日本語化 要TESVTranslator
http://skup.dip.jp/up/up07806.zip Trade Routes - 需要と供給[暫定版] (#15コメ)
http://skup.dip.jp/up/up07808.7z v1.1 esp (#18)
http://skup.dip.jp/up/up08250.7z v1.1 MCM日本語化 (#28)
http://skup.dip.jp/up/up10782.zip v2.0 MCM,esp日本語化 (#49)Skyrim Nexus, taleden. 20 Sep 2017. Trade Routes. 1 Jan 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/49369>.[コメントを読む(63)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Pickpocket Everyone Download ID:70223 Author:wankingSkeever 2015-10-02 14:25 Version:1.1
-
RATE: ★=6 G=4 TAG: [SKSE] [スリ] [種族変更]
Pickpocket Everyone
スリの対象ではなかった種族へのスリを可能にします。
(例:ドラウグルやファルマーから武器をスリ取る、子供や馬のインベントリを覗くetc)
Quest1つScript1つのシンプルなMODであるため、Race Recordを変更するもの等
他のMODと競合する可能性を最小限に抑えられます。
日本語化不要
要:SKSE (http://skse.silverlock.org/) 1.5.10以上Skyrim Nexus, wankingSkeever. 2 Oct 2015. Pickpocket Everyone. 2 Oct 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/70223>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Notification Log Download ID:81258 Author:Utopium 2017-01-10 08:46 Version:1.1
-
RATE: ★=6 G=4 TAG: [MCM対応] [インターフェース] [SKSE] [HUD] [Utopium] [通知メッセージ]
Notification Log
画面の左上に表示される各種ログを記録し、MCMから見ることができるようにします。
字数が多く見切れているログはクリックすることで全文を読むことが出来ます。
ログは直近の128個まで記録するようです。
V1.1では空白のログを無視するようになりました。
同作者の便利MOD詰め合わせにも同梱されたようです。
Utopium's Utility PackSkyrim Nexus, Utopium. 10 Jan 2017. Notification Log. 3 Jan 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/81258>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [オーバーホール] Moonlight Tales - Werewolf and Werebear Essentials Download ID:59463 Author:Brevi - Al99 - NsJones 2016-02-06 01:50 Version:2.51
-
RATE: ★=6 G=6 TAG: [ウェアウルフ] [モーション] [オーバーホール] [SKSE] [日本語化対応]
Moonlight Tales - Werewolf and Werebear Essentials
以下を目的として新しく開発された、ウェアウルフMODです。
・どんなMODとも保たれた互換性
・パフォーマンスロスフリー
・バグ0
同作者の
Moonlight Tales - Werewolf and Werebear Overhaul
と比較して、機能より、上記のパフォーマンスやバグ0を好むプレーヤ向けのMODになります。
両MODは並行してメンテナンスの予定。
=実装されている機能=
・ウェアウルフから人間に戻る際に変身前の装備を保持する
・任意に人間形態に戻れる
・ウェアウルフは人間時にもオオカミが友好的になる
・MCMでの外見変更
・ホットキーによる特殊行動
=Moonlight Tales - Werewolf and Werebear Overhaulからオミットされた機能=
・ウェアウルフによる感染
・NPCイベント全般
・月齢による強制変身
・ウェアベア全般
・BGM変更
●必須
Skyrim 最新バージョン
SKSE
SkyUI
Fores New Idles in Skyrim - FNIS(FNIS Creature Packが必要です)
日本語訳
v2.05(MCM含む) http://skup.dip.jp/up/up10271.zip
v2.06(MCM含む) http://skup.dip.jp/up/up11045.7zSkyrim Nexus, Brevi - Al99 - NsJones. 6 Feb 2016. Moonlight Tales - Werewolf and Werebear Essentials. 1 Nov 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/59463>.[コメントを読む(18)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Unlimited Hostile Encounters - Full Customizable Enemy Spawn Overhaul Download ID:111695 Author:Kippo28 2025-01-05 16:04 Version:1.10
-
RATE: ★=5 G=2 TAG: [敵増加] [戦闘] [MCM対応] [SKSE] [日本語化対応]
Unlimited Hostile Encounters - Full Customizable Enemy Spawn Overhaul
※Optional filesに日本語化あり
以下、Descriptionより抜粋
このMODは、以下の機能を提供する軽量で安定動作するMODです。
1. 多彩で危険な戦い
・プレイヤーがフィールド上にいる時、100種類以上の敵を定期的に出現させます。
・敵はプレイヤーの正面の適切な場所に出現します。
敵に気付かなかったり、敵と戦うために崖を登ったりする心配はいりません。
・時々、プレイヤーを敵同士の戦いに巻き込んだり、戦闘中に別の敵に襲わせたりすること
で、プレイヤーを窮地に追い込みます。
2. ロアフレンドリーな冒険
・このMODは、プレイヤーがいる場所に合った敵を出現させます。
例えば、フロスト・トロールは寒冷地に、吸血鬼は夜間に、リークリングはソルスセイム
に出現します。
・敵は、都市、居住地、ダンジョン、そして、ソブンガルデのような聖地には出現しません。
・敵は、獲物の多い平原や森林によく出現します。ノルドも住めないような僻地にはあまり
出現しません。
・道路付近では敵の出現率や出現数が下がるので、少し安全です。
・夜間は敵の出現率が上がり道路の安全性が下がるので、昼より危険です。
3. 低レベル補助機能
・このMODはプレイヤーのレベルに合った敵を出現させます。
・低レベルの間は、自動的に敵の出現数を減らすこともできます。
4. カスタマイズ性
・敵の出現率、出現間隔(時間)、出現位置(距離)を設定できます。
・敵ごとに、最大出現数と出現し始めるプレイヤーレベルを設定できます。
・敵ごとに、出現範囲(寒冷地や夜間など)を設定できます。
・敵ごとに、スカイリムとソルスセイムのどちらに出現するか、または、両方に出現するか
を設定できます。
・道路の安全性や夜間の危険性も調整できます。
・低レベル補助機能は無効にできます。
・MCMは使いやすくしたつもりです。
5. Add-on フレームワーク
・アドオンを編集することで、他のMODの敵や地域に対応できます。Skyrim Nexus, Kippo28. 5 Jan 2025. Unlimited Hostile Encounters - Full Customizable Enemy Spawn Overhaul. 29 Apr 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/111695>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [パッチ] Present Plugin - Optimize CPU Usage Download ID:104438 Author:DevourerPi 2020-09-07 14:02 Version:2.0.0.0
-
RATE: ★=5 TAG: [パフォーマンス] [SKSE]
Present Plugin - Optimize CPU Usage
d3d9.dllの一部機能を最適化します。
パフォーマンスの向上を目指したものではなく、パフォーマンスを維持したままCPUの使用率を軽減するためのプラグイン。
つまりSkyrimと同時に他のアプリケーションを起動している場合、その動作を邪魔しづらくなります。
導入前に必要なもの
1. Skyrim 1.9.32.0
2. Skyrim Script Extender (SKSE) 1.7.3 : http://skse.silverlock.org/Skyrim Nexus, DevourerPi. 7 Sep 2020. Present Plugin - Optimize CPU Usage. 28 Aug 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/104438>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] moreHUD Inventory Edition Download ID:93378 Author:Ahzaab 2019-04-24 06:54 Version:1.0.5
-
RATE: ★=5 G=3 TAG: [SKSE] [HUD] [SKSEプラグイン] [フォント] [アイコン] [UI]
moreHUD Inventory Edition
■説明
このMODは同作者の moreHUD のいくつかの機能を、インベントリーメニューから利用できるようにします。
■特徴
以下の機能をインベントリーメニューに追加します。
・既知の武器と鎧の符呪効果の表示。
・書籍の既読の表示。
・書籍(スキルブック)の対象スキルの表示。
・iEquip 利用時、キューにあるアイテムを表示。
また非常に長い効果の説明を持つModの、アイテム説明欄の一部をサイズ変更します。
■オプション
インストール後に" /Data/SKSE/Plugin/AHZmoreHUDInventoryLE.ini"を編集することで、
このModの機能の有効または無効を選択できます。
■必須環境
SKSE Ver.1.7.3+ http://skse.silverlock.org/
Skyrim Ver.1.9.32
別作者による改善Mod、一部の画像で高解像度版が使用されず低解像度版になる問題の修正
moreHUD Inventory Edition - Low Resolution Fix LESkyrim Nexus, Ahzaab. 24 Apr 2019. moreHUD Inventory Edition. 1 Sep 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/93378>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] AutoOutfit-1.0.zip Download ID:73778 Author:s4e8 2016-02-24 15:29 Version:1.0
-
RATE: ★=5 G=10 TAG: [装備] [装備切替] [SKSE] [自動切替] [服] [MCM対応] [日本語化対応]
AutoOutfit-1.0.zip
装備切替modであるTown - Wilderness - Swimming outfit changeを、別の作者が拡張させたものです。
元modの屋外・水中・街中・自宅の4つのロケーション毎に自動で装備を切り替える機能に加え、
本modでは、
○錬金器具・アルケイン付呪機・鍛冶場へ接近時
○天候(雨・雪)
○主要都市
○城・寺院・店などの細かい場所ごと
など、多岐にわたる指定が出来るようになりました。
-本modからの主な新機能-
・MCM対応
・天候、クラフト器具などの細かい場所指定
・32個まで登録可能な装備セット
・装備ロック機能
・ブラックリスト
-必須環境-
・SKSE 1.7.3
・Bathing in Skyrim 浅瀬をSwim判定にしたい場合に必要。なくても他の機能は動きます。
・SkyUI - MCM用に必要
-基本的な使い方-
そのロケーションで最後に装備していたものが記憶されるので、各ロケーションで装備を記憶させてください。
基本のロケーションは、
Wild - 屋外、ダンジョン
Town - 街
Home - 自宅
Swim - 水中
の4つです。
この4つのロケーション判定には範囲があり、
例えばホワイトラン(Town)からスカイリム(Wild)に出てもしばらくはホワイトラン判定の場所が続くので、少し離れないとWild判定になりません(動画内の位置参照)。
MCMのItem Management項目にて、
・現装備をダイレクトに記憶
・現装備のロック
・ブラックリストへ登録
などの操作も行えます。
※後述しますが、HavenBag使用時はHavenBagのブラックリストへの登録をおすすめします。
-基本4ロケーション以外への割り当て-
MCMのLocation Binding、Crafting/Weatherより行います。
記憶させたい装備をしてから、各場所のOutfitセットを指定します。
また、基本の4ロケーション用Outfitのほか、最大32個までのOutfitセットから装備を指定する事も出来ます。
Outfitセットへの登録は、記憶させたい装備をしてMCMのItem Management項目にあるOutfit4~を選んで行います(動画の後半参照)。
-Outfitセットについて-
本modの新機能の一つに、32個まで登録できるOutfitセットがあります。
主に、自動切り替えする装備の種類を基本の4ロケーション分以上に増やしたい時に利用しますが、
装備セットは手動で切り替える事も出来るため、純粋な着替えセットとしても利用できます。
手動切り替えは、
・MCM
・Oufitセット分自動で追加される薬品
・追加されるパワー
のいずれかから行えます。
-その他の機能-
・自動切り替えのON/OFF
・水中切り替えのON/OFF
・切り替えまでの時間調整
・各ロケーションに移動した際の通知ON/OFF
・切り替わるOutfitの通知ON/OFF
・簡易的な操作が可能なパワー
など。
-HavenBagを使用する場合-
Haven Bagを導入している方は、
MCMよりHavenBagをブラックリストに登録する事で安全に使用する事ができます。
初期設定のままHome以外でHavenBagを装備すると、
1:WildでHavenBagを装備(Wild装備が自動登録)
2:HavenBagを外して元の場所へ移動(Home装備が自動登録)
3:WildでHavenBagが自動装備されHavenBagへ移動
4:HomeでHavenBagが外されてWildへ移動
5:3と4がループする。
となり行動不能になります。
-日本語化-
http://skup.dip.jp/up/up11744.zip v1.0 #14
本ModはNexusに詳細な説明が無いので、同梱のreadmeも一読してください。
気づいた点などありましたら積極的に加筆・修正をよろしくお願いします。Skyrim Nexus, s4e8. 24 Feb 2016. AutoOutfit-1.0.zip. 24 Feb 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/73778>.[コメントを読む(23)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Holidays Download ID:64820 Author:isoku 2015-04-17 08:07 Version:2.0
-
RATE: ★=5 G=9 TAG: [SKSE] [イベント] [isoku] [MCM対応] [日本語化対応] [LL]
Holidays
http://www.uesp.net/wiki/Lore:Calenda…を基に
TESの祝祭日を世界観に忠実に再現。スカイリムの祭日をあなたも祝いましょう!
以下のmodにも対応しています。
Alternate Start - Live Another Life
Random Alternate Start
SKSE 1.6.5以降が必要です。
SkyUI 3.0以降も入れたほうがよいかもしれません。
ETaCのパッチが出ています。
導入に当たってはDescriptionをよく読みましょう。
●日本語化(要[Skyrim SE]xTranslator)
http://skup.dip.jp/up/up13792.7z LE2.0/SE2.14/SE2.20A1
SE [Skyrim SE]HolidaysSkyrim Nexus, isoku. 17 Apr 2015. Holidays. 17 Apr 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/64820>.[コメントを読む(21)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] iActivate Download ID:58510 Author:MilletGtR 2015-05-30 22:16 Version:5.0
-
RATE: ★=5 G=4 TAG: [HUD] [SKSE]
iActivate
クロスヘアを向けた際に表示されるUIを簡略化します。
Skyrimを始めたばかりのプレイヤーには嬉しい親切UIですが、ヘビーユーザーの中には「鬱陶しい」「没入感を削ぐ」といった感情を抱いてる人もいるでしょう。
v5.0:
FOMOD形式により、インストール時に動作の方向性を選択します。
通常は、名前のみを表示し、アクティベートキー(Eなどのアイコン)と動詞(話す、作動など)を非表示にします。
お好みにより、アクティベートキーの表示のみ消す(Lite)バージョンを選択できます。
MCMメニューにより、さらに具体的に対象となるメッセージを選択できます。
(鍵が必要、作動、話す、など。)
また、対象の状況によって出てくる(空き)や盗むといったオプションメッセージについても制御可能です。
なお、MCMメニューでは対象メッセージそのものは通常のテキストから取得するようなので、Skyrim本体が日本語化済みであれば、特に日本語化しなくとも(ちょっと英語はあるものの)使用可能です。Skyrim Nexus, MilletGtR. 30 May 2015. iActivate. 28 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58510>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Skyrim Horses Renewal Download ID:54908 Author:Fuse00 2014-07-14 01:40 Version:v2.1
-
RATE: ★=5 G=12 TAG: [馬] [HDT] [Havok] [SKSE] [Replacer] [モーション]
Skyrim Horses Renewal
馬のメッシュとテクスチャをリプレイスしHDT Physics Extensionsの物理演算により、たてがみと尾に動きをつけます。
v2.1でnon-replacer (バニラの馬を置き換えずに、スタンドアローンの馬屋をホワイトランに、
鞍の付いてない馬をファルクリースに追加するバージョン)とnon-HDT (HDTが不要なバージョン)になりました。
また以前のバージョンより馬の顔がより馬らしくなっています。
変更内容
・メッシュ
・テクスチャ
・待機、歩行、速足、走行などのアニメーション
・たてがみと尾がHDTに対応
必須環境
・SKSE最新版 http://skse.silverlock.org/
・HDT Physics Extensions v.14.28でテスト済み
互換性
・サドルのリテクスチャMODと互換
・馬のサドルや甲冑に変更を加えるMODと競合します
Warning: this mod still have some issues that have to be fixed.
Use in on your risk and don't forget to make the backup of your latest savegame.
他のHDT関連MODとの互換性については未検証とのことです。セーブデータのバックアップをお忘れなく!Skyrim Nexus, Fuse00. 14 Jul 2014. Skyrim Horses Renewal. 16 Jun 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/54908>.[コメントを読む(23)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] SKSE ini pre-download for lazy users Download ID:51038 Author:Sagittarius22 2018-04-26 15:30 Version:1.2
-
RATE: ★=5 G=1 TAG: [SKSE] [ini] [パフォーマンス]
SKSE ini pre-download for lazy users
SKSE用のini設定ファイル
以下の項目が記載されています
[Display]
iTintTextureResolution=2048
:バニラでは256が上限の戦化粧のテクスチャを2048の高解像度な物も使用可能にします
※高解像度な化粧テクスチャを使用しながらCreation Kit使用時に顔データの抽出などを行うとおでこに赤いラインが入ってしまうので注意してください
[General]
ClearInvalidRegistrations=1
:MODの削除やスクリプトなどが原因でセーブデータが肥大化してしまったり破損してしまうのを防ぎます
EnableDiagnostics=1
[Memory]
DefaultHeapInitialAllocMB=768
ScrapHeapSizeMB=256
:SSME - Skyrim Startup Memory Editorと同様にゲーム起動時のメモリ容量を拡張します
[Debug]
WriteMiniDumps=1
SKSEのクラッシュダンプ機能を有効化します (V1.2で追加)
▼必須MOD
SKSE http://skse.silverlock.org/Skyrim Nexus, Sagittarius22. 26 Apr 2018. SKSE ini pre-download for lazy users. 12 Feb 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/51038>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Loadout Download ID:34593 Author:Deazurain 2013-07-25 10:03 Version:2.0.0
-
RATE: ★=5 G=17 TAG: [ホットキー] [SKSE] [装備切替] [コントローラー]
Loadout
ホットキーで複数の装備セットの切り替えが可能になります。
10セットまで登録可能。二刀流切り替え可。
バニラのホットキー1~8を設定している場合、
お気に入りから外すなどをして解除しておいて下さい。
ver0.9からゲームパッドにも対応。
ただしパッドの場合はスロット2個のみ。
使用方法
登録したい装備セットを装着した状態で[左CTRL + 数字1キー]で登録。[数字1キー]で読み込み。
上記手順で数字0~9キーまで登録可能です。
箱コンなら右スティック押し込み+十字キー右または左で登録。十字キー右または左で読み込み。
服、アクセサリ、武器、防具、魔法、シャウトなどほぼ全ての装備に対応しています。
※SKSEが必要です http://skse.silverlock.org/Skyrim Nexus, Deazurain. 25 Jul 2013. Loadout. 9 Apr 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/34593>.[コメントを読む(50)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Tamriel Online - Skyrim LAN Multiplayer Download ID:67038 Author:Siegfre 2017-10-23 06:19 Version:2.4.2u6
-
RATE: ★=5 G=25 TAG: [SKSE] [オンライン]
Tamriel Online - Skyrim LAN Multiplayer
※v2.4.1時点での情報です。
仕様について変わらない部分は、旧バージョンの説明をそのままコピーしてきています。
お友達とSkyrimをプレイできるようになるMODです。
・必要なもの
SKSE1.7.3以降
Skyrim本体1.9.32.0.8以降
Visual Studio 2013 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
https://www.microsoft.com/ja-JP/downl…
必須ではありませんが、他プレイヤーを示すマップマーカーを利用する場合は
SkyUI最新版が必要です。
念のため、導入MODは最小限にし、ホスト(親)とクライアント(子)で同じ導入状況にしてください。
また、既に導入しているMODを外してプレイする場合は、不具合を回避するためにも、ニューゲームで始めることを強く推奨します。新しい気分でお友達と一緒にスカイリムを冒険しましょう。
―以下、LAN接続する場合の手順―
※筆者はMod Organizer環境で試していないため、Mod Organizer経由で起動した場合に正しく動作するかは不明です。
・ホスト(親)
1.「Tamriel Online Client」と「Tamriel Online Server」両方を、「manual download」でお好きな場所へDL。
2.DLした「Tamriel Online Client」の中のDataフォルダをそのままスカイリムのDataフォルダへ。fomodフォルダの中身は、Skyrim.exeがあるフォルダにコピー。
2.コマンドプロンプトで「ipconfig」を打ってIPv4アドレスを調べ、先ほどSkyrim.exeの場所へコピーしたTamriel.iniの127.〜の部分を、調べた数値に書きかえる。
3.ダウンロードした「Tamriel Online Server」フォルダの中にある「SFS2X 2.11.1 Patch Installer」フォルダの「install-win.bat」を実行。(初回のみ)
アップデートが終了したら、Patch Installerは終了してOK。
4.「Tamriel Online Server」の「SFS2X」フォルダの中にある「SFS2X-standalone.exe」を起動。
「SFS2X READY」の文字が出たら、準備完了。起動したまま次へ。
5.SKSE経由でスカイリムを起動し、タイトル画面にSFS2Xのロゴが出ているのを確認。
セーブデータをロード(またはニューゲーム)して、左上に「Tamriel onlineの準備が完了した、マイナスキーを押してください」旨のメッセージ(英語)が表示されたら、"-(マイナス)"キーを押して、接続準備完了。(反応しない場合、Shift押しながらマイナスキーを押すと反応する場合あり。)
・クライアント(子)
ホスト側とほぼ同じ。ただし、「Tamriel Online Server」フォルダは使わない。
1.「Tamriel Online Client」を「manual download」でお好きな場所へDL。
2.DLした「Tamriel Online Client」の中のDataフォルダをそのままスカイリムのDataフォルダへ。fomodフォルダの中身は、Skyrim.exeがあるフォルダにコピー。
3.先ほどSkyrim.exeの場所へコピーした、Tamriel.ini」の127.〜の部分を、ホスト(親)と同じ数値に書きかえる。
4.SKSE経由でスカイリムを起動して、マイナスキーを押せば完了。(反応しない場合、Shift押しながらマイナスキーを押すと反応する場合あり。)
―仕様など―(旧バージョンのものをコピーさせていただきました)
・作者さんが併用を推奨しているMOD
Death Alternative - Your Money or Your Life (将来的にはプレイヤーを蘇生させる魔法の実装を考えているようです)
・ログアウトしたプレイヤーがいたあたりでNPCがいちいち「なんてひどい!」と言う問題は修正されたそうです
・現在参加者間で同期される項目と仕様
クエスト同期(ホスト側に合わせるか、それとも同期しないかServerSettings.ini内のquesttype=で設定できます)
NPCの位置情報、生死、戦闘、クエスト関係、プレイヤーのアニメーションも同期
ゲーム内時間も同期(待機したり寝たりすると?不明)
馬に騎乗可能
ボタンやレバーの動作の同期
シャウトの使用OK
メニューを開けている間は時間が普通に進みます
・Version:1.1.9.3からコンソール"player.~"のコマンドはネットワーク上に送信されログイン中のプレイヤーみんなに適用されるようです。さらにJaxonz Map Markersが同梱され、他プレイヤーにタグをつけ位置確認できるように!
他にも安定させCTDを減らすための調整をさまざま行っているようです。
・チャット機能をつける構想もあるようですが優先度は低いです。
現状はボイスチャットなど他の手段で意思疎通を取る必要があります。
・Steamコミュニティが存在します。
http://steamcommunity.com/groups/Tamr…
・海外ですがパブリックサーバーを公開している人がいます。
Descにサーバー名が記載されています
・将来的に実装しようと考えているもの
フィールドに静的に配置されているアイテムの同期
ランダムエンカウントの同期
フォロワーの同期
Global Variable/Settingsの同期
アニメーション関係のさらなるサポート
他のプレイヤーを蘇生させる手段
プレイヤー同士のフレンドリーファイア防止
オンライン中のプレイヤーリスト
他のモッダーにもオンライン対応MODを作ってもらえるためのAPI製作
サーバーに参加するための必要MODを提示する機能
プレイヤーの死に関する扱いの変更
ログインできる稼働中サーバーのリストアップ機能Skyrim Nexus, Siegfre. 23 Oct 2017. Tamriel Online - Skyrim LAN Multiplayer. 26 Jun 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/67038>.[コメントを読む(134)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Grimy Utilities Download ID:36328 Author:Grimy Bunyip 2015-10-25 00:02 Version:6.08
-
RATE: ★=5 G=3 TAG: [SKSE] [MCM対応] [FISS] [UIExtensions] [便利MODセット] [日本語化対応]
Grimy Utilities
■ 概要
Jaxonz Utilitiesのように、スカイリムに様々な便利機能を追加するModです。
・ホットキーでの呪文詠唱
呪文を装備することなく即座に呪文を詠唱します。そのため、武器を装備したままでも呪文を唱えることが出来ます。
ホットキーでの唱える呪文は、クールダウンタイム、経験値、詠唱コストが設定可能です。
・アイテムの複数作成
一度に複数のアイテムを作成します。
・オブジェクトツール
オブジェクトに対して、自由な配置、リネーム、サイズ変更、アングル変更を可能にします。設定はテキスト入力で行うようになっています(スクリーンショット参照)。
・アイテムの情報を取得
アイテムの詳細な情報を取得します。
どういう付呪がかかっていて強さはどの程度なのか、武器の攻撃速度やクリティカルダメージはどの程度なのか、などなど。
・アイテムを順繰りに使用
ホットキーを押す度に登録したアイテムを順々に使用していきます。特にポーションを登録しておくと便利になりますが、それ以外のアイテムでも登録可能です。
・その他の機能
このほかにも様々な機能が用意されています。
持ち物から毒を自動で作成する、体力やマジカ、スタミナが減った時に自動でポーションを飲む、隠密行動の切替をボタン押しっぱなしではなくトグルにする、全ての実績を解除する…などなど。
■ 必須Mod
SkyUI ver5.0+
SKSE ver1.7.3+
DienesTools(SKSE拡張のため)
FileAccess Interface for Skyrim Script - FISS 1.21+(オプション)
UIExtensions
■ 注意
このModはSkyUILibを元にして作成されています。オリジナル版をダウンロードする必要はありません。
Modが127個を越えた場合に、メニューベースのホットキーが動作しなくなる時があります。その場合、SKSEが正しくインストールされているか、またはバージョンが古くなっていないか確認して下さい。
詳細についてはDescriptionを参照して下さい。Skyrim Nexus, Grimy Bunyip. 25 Oct 2015. Grimy Utilities. 24 May 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/36328>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [モデル・テクスチャ] Breast and Butt Size Scaling for NPCs Download ID:62472 Adult-Only Author:oblivionated1 2015-05-30 14:25 Version:1.11
-
RATE: ★=5 G=4 TAG: [SKSE] [日本語化対応] [体型] [おっぱい] [female] [脱衣] [魔法追加]
Skyrim Nexus, oblivionated1. 30 May 2015. Breast and Butt Size Scaling for NPCs. 9 Feb 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/62472>.[コメントを読む(16)] [コメントを書く]
- ☆ [イマージョン] Not So Fast - Main Quest Download ID:62894 Author:CDCooley 2016-08-01 18:18 Version:1.4
-
RATE: ★=5 G=8 TAG: [SKSE] [MCM対応] [クエスト] [メインクエスト] [SSE] [クエスト改変]
Not So Fast - Main Quest
矢継ぎ早にイベントが連続するメインクエストの進行を緩め、いくつかの
一時中断ポイントを設けることを企図して開発されたMODです。
また、一時中断の期間や一部のイベントの省略についてはMCM、さらに
コンソールからも調節が可能となっています。
●主要変更項目
・ドラゴンの目覚め:ファレンガーにドラゴンストーンを渡した段階で家が購入可能に。
ただし、バニラで直後に発生するイリレスの来訪はデフォルトでは1週間後以降、
ファレンガーのもとに調査の進捗を尋ねにPCが立ち寄った際に発生する仕様に変更。
・創始者の角笛:デルフィンに持ち逃げされずにグレイビアードのもとに返却可能。
返却して2週間後、デルフィンからの手紙が届く形になります。
・終わりなき季節:バルグルーフは逡巡はしますが、内戦関係者に面会する必要なく
ドラゴン捕獲罠の準備を始めてくれるようになります。
●競合可能性
・ブリークフォール墓地(クエストMQ103)、ドラゴンの目覚め(MQ104)、
声の道(MQ105)、ユルゲン・ウインドコーラーの角笛(MQ106)及び
関連スクリプトに手を加えるMOD
・USKPでの変更点は既に取り込んであります。
コンソールからの設定調整については同梱Readmeファイルを参照してほしい、とのことです。
日本語化
http://skup.dip.jp/up/up11032.7z v1.2
[Skyrim SE]Not So Fast - Main Quest SE版Skyrim Nexus, CDCooley. 1 Aug 2016. Not So Fast - Main Quest. 20 Feb 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/62894>.[コメントを読む(20)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Dragons Can Absorb Your Soul Download ID:38841 Author:powerofthree 2014-11-11 01:37 Version:V1.3
-
RATE: ★=5 G=1 TAG: [ドラゴンソウル] [ドラゴン] [敗北ペナルティ] [SKSE]
Dragons Can Absorb Your Soul
ドラゴンボーンはドラゴンとの戦いに敗北すると、
ドラゴンソウルを吸収されてしまいます。
現在は同作者のFrozen Electrocuted Combustionに同様の機能が含まれています。
アンインストール
コンソールから "SetStage po3PCDeathDetect 10" と入力しセーブ後、アンインストールして下さい。
ドラゴンとの戦闘中のセーブデータでアンインストールしないで下さい。
詳細はDescriptionを確認して下さい。Skyrim Nexus, powerofthree. 11 Nov 2014. Dragons Can Absorb Your Soul. 26 Jul 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/38841>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Sleep Tight Download ID:50954 Author:isoku 2014-06-10 00:51 Version:1.04
-
RATE: ★=5 G=8 TAG: [NPC変更] [睡眠] [isoku] [SKSE] [MCM対応] [日本語化対応]
Sleep Tight
NPCが寝る時に全ての装備を外すかローブを着るか選択できる様になります。
いびきをかいたりもします。
敵対NPCも夜になると寝る場合もあり、寝ている時に攻撃すると3倍以上のダメージを与えることが出来ます。
これらの機能とフォロワーに適用するかどうかはMCMで設定可能。Skyrim Nexus, isoku. 10 Jun 2014. Sleep Tight. 10 Feb 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/50954>.[コメントを読む(17)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶