ユーティリティ おすすめMOD順 PAGE 7search
- ☆ [ユーティリティ] tesvsnip_utf-8 Download ID:11405 Author:leihao figment 2012-03-02 21:13 Version:4.2beta
-
RATE: ★=1 G=5 TAG: [Tool]
tesvsnip_utf-8
Skyrim Nexus, leihao figment. 2 Mar 2012. tesvsnip_utf-8. 27 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/11405>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [ユーティリティ] Skyrim -Elys- MemInfo Download ID:2006 Author:Elys 2014-08-13 23:15 Version:0.9.8.4
-
RATE: G=6 TAG: [SKSE] [ユーティリティ]
Skyrim -Elys- MemInfo
メモリ情報、FPSなどを表示します。
同梱のiniファイルを編集する事でフォントサイズ等を変更可能です。
ScrollLockキーで表示/非表示可能です。
SKSEが必要です。
http://skse.silverlock.org/Skyrim Nexus, Elys. 14 Aug 2014. Skyrim -Elys- MemInfo. 12 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/2006>.[コメントを読む(14)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Skyrim Image Collector Download ID:113539 Author:Idrinth 2024-11-25 23:11 Version:1.4.1
-
RATE: ★=5
「skyrimディレクトリからenb、steam、および通常のスクリーンショットを収集し、オプションでそれらをJPEGに変換して、画像のサブフォルダーに保存します。すべて設定可能です...」
[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Enchant Renamer Download ID:113120 Author:DovahShu 2022-11-20 19:39 Version:1.1.0
-
RATE: ★=5 TAG: [ユーティリティ] [付呪] [日本語化対応]
Enchant Renamer
プレイヤーが付呪したアイテムの名前に付呪名とその効果量をくっつけるパワーを追加します。
例えば10ダメージを与える炎ダメージの付呪をした鉄の剣をこのパワーで名前を変更した場合、
-[炎ダメージ]鉄の剣(10)
という名前になります。
MCMで付け方やヘッダのカスタマイズ可能です。
また、付呪によっては一つの付呪に複数の効果が入ってたりして名前が長くなるので、それを編集するためのパワーも追加されます。
必須
SkyUI
UIExtensions
JContainersSkyrim Nexus, DovahShu. 20 Nov 2022. Enchant Renamer. 10 Sep 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/113120>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] SkyrimFontGen Download ID:81639 Author:deleted41018840 2017-01-26 17:55 Version:0.2.2
-
RATE: ★=3 G=2 TAG: [ユーティリティ] [フォント]
<概要>
ttfやotfフォントファイルをSkyrimで使用できるswfフォントファイルに変換します。
ダイアログに沿って行うタイプ(GUI)とコマンド入力するタイプ(CUI)の2種類があります。
<使用方法>
ダウンロードしたファイルを適当な場所に解凍します。
SkyrimFontGen.exe を起動し、ダイアログに沿って使用してください。Skyrim Nexus, deleted41018840. 26 Jan 2017. SkyrimFontGen. 20 Jan 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/81639>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Utopium's Positioner Download ID:85124 Author:Utopium 2017-07-08 02:27 Version:1
-
RATE: ★=3 G=2 TAG: [日本語化対応]
Utopium's Positioner
DESCRIPTIONより
使用方法
MCMメニューがあり、そこから全ての操作が可能です。移動するオブジェクトを選択するには、2つの方法があります。一つは、動かしたいオブジェクトの上に十字を移動させる方法です。十字線に表示されない静的なオブジェクトは、コンソールを開いてマウスでオブジェクトをクリックし、コンソールを閉じる必要があります。コンソールで選択したオブジェクトの詳細情報を得るには、Mfg Consoleをインストールすることをお勧めします。オブジェクトを選択したら、MCMメニューの中に入り、スタートボタンをクリックします。選択したオブジェクトが点滅し始めるのがわかると思います。プレイヤーキャラクターを移動させると、オブジェクトも一緒に相対的に移動します。オブジェクトの位置が決まったら、MCMメニューから停止ボタンをクリックすると、オブジェクトはその位置に移動します。もし、オブジェクトを移動することに気が変わったら、代わりにキャンセルボタンをクリックすることができます。
もし、このメニューに頻繁にアクセスするのであれば、MCM カスタムオーダーを使用して、メニューのリストの上位に移動させるとよいでしょう。ホットキーを使う必要はありませんが、柔軟性を高めるために、MCM メニューにスタート/ストップ、キャンセル、選択したオブジェクトを元の位置に戻すなどのホットキーをマッピングすることができます。MCM メニューには、選択モードを設定するオプションもあります。デフォルトでは、まずクロスヘアにあるものを探し、次にコンソールで選択されているものを探しますが、その順番を入れ替えたり、クロスヘアだけ、またはコンソールだけでオブジェクトを選択するように選択することも可能です。現在移動中のオブジェクトの位置をより正確に指定したい場合は、MCM メニューの中でオブジェクトを配置する特定の座標を入力することができます。Skyrim Nexus, Utopium. 8 Jul 2017. Utopium's Positioner. 7 Jul 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/85124>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] PapyrusCompilerPlus Download ID:74672 Author:Amadar 2016-04-23 21:52 Version:1.2
-
RATE: ★=3 G=2
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
- ☆ [ユーティリティ] Stability Performance Optimization ENB Configuration - a Comprehensive Guide Download ID:74427 Author:Sthaagg 2018-02-24 20:05 Version:1.26b
-
RATE: ★=2 G=3 TAG: [ユーティリティ] [ini] [パフォーマンス] [ENB]
ENB構成を安定したパフォーマンスに最適化するためのガイドです。
PCの準備から始まり、INIファイルの推奨設定、MOD競合の対処、クラッシュ修正、ENBoostとENB / sweetfxプリセットのインストールと設定と多岐に渡ります。
各種MODツール、FIX系推奨MOD等
DESCRIPTIONには有用な情報が記載されていますので一読をお勧めします。
ENBについての理解を深めることでしょう。Skyrim Nexus, Sthaagg. 24 Feb 2018. Stability Performance Optimization ENB Configuration - a Comprehensive Guide. 24 Mar 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/74427>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Jaxonz Map Markers Download ID:58450 Author:Jaxonz 2015-01-29 12:28 Version:1.4
-
RATE: ★=2 G=3 TAG: [マップ] [MCM対応] [Jaxonz] [NPC位置表示]
Jaxonz Map Markers
NPC、場所、オブジェクトにマークを付けてマップで表示することができます。
同時に保持できるマーカーは20個までです。
MODで追加される魔法で個体を指定するとリストに登録されます。
(※現在のv1.4では魔法は無く、ホットキー割当で使用するようになっています。)
通常のマップマーカーと同様にグローバル・ローカルマップの両方に表示されます。
追加されるクエストのアクティブ・非アクティブを切り替える事で表示・非表示が可能です。
更に、MCMからリストの変更(削除や表示の切替)を行います。
必須MOD
SkyUI
SKSE
類似Mod:
CS Tag and Track NPCs
(NPCにタグをつけて追跡したり、PCのそばに召喚することが出来るMOD)
jbNPCMap
(NPCマーカー2000個管理可能、PC/NPCの所にNPC/PCを召喚可能)
あまり説明がうまくないので誰かに補足をお願いします。Skyrim Nexus, Jaxonz. 29 Jan 2015. Jaxonz Map Markers. 26 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58450>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Mesh_0 Generator Blender script Download ID:80506 Author:Letstryagain 2016-12-24 23:56 Version:1.2
-
RATE: ★=5 TAG: [Tool] [ツール] [Mesh] [メッシュ] [Blender] [自動] [作成]
Mesh_0 Generator Blender script
メッシュの Body_1、Body_0、Dress_1 から、Dress_0 を自動で作成する、Blender 2.49b のスクリプト
・使い方
1:「オブジェクトモード」で、「Body_1」 「Body_0」 「Dress_1」 の順に選択します
2:タブから “オブジェクト” → “スクリプト” → “Mesh_0Generator” を選択します
2.1:選択した後、ポップアップボックスで、Body_1またはDress_1、あるいはその両方で、指定した頂点のみを考慮するかどうかを指定できます
2.2:(v1.2以降) また、どちらが weight 0 か、weight 100 かを変更できたり ("Object selection" を押してください)、逆距離加重法アルゴリズムの指数を変更できたりします
3:“OK” を押してください
3.1:この時 “Object selection” を押していると、3つのメッシュ名が表示されます。この中から、 Mesh_1 と Mesh_0 を選択してください
4:暫く待つと、Dress_0 が作成されます
・複雑なメッシュでは、一部の領域が歪むことがあります。この場合、Mesh_0を手動で調整する必要があります
・このスクリプトは、Body_1、Body_0、Dress_"0" から Dress_"1" を作成することも可能です。その場合、Body_0、Body_1、Dress_0 の順に選択してください
・ある Body と、それを改変した Body (ただし互換性あり) がある場合は、ドレス/アーマーを変更Bodyに適合させるスクリプトを使用できます
(“互換性あり” とは、2つのメッシュの節点数、辺の数、三角形面数、接続数、及び、nifファイル内の頂点リストに格納される頂点順序が全て同一であることを指します)
●同作者の Blender スクリプト
・Mesh_1 to Mesh_0 Blender compatibility script
Mesh_0 と Mesh_1 が互換性を持つように、Mesh_0 を改変します
・Mesh X Mirror for Modders Blender script
メッシュの頂点位置、頂点グループ、UVマップを自動でミラーリング (反転コピー) します
・Mesh_0.5 Blender script
Mesh_0 と Mesh_1 から、任意の weight のメッシュを作成しますSkyrim Nexus, Letstryagain. 25 Dec 2016. Mesh_0 Generator Blender script. 27 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/80506>.[コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] ScreenshotPad Download ID:69120 Author:ousnius 2018-06-17 23:09 Version:2.0
-
RATE: ★=3 G=2 TAG: [スクリーンショット] [インターフェース] [視点] [カメラ] [JContainers] [SkyUI]
ScreenshotPad
ホットキー長押しによるプレイヤーキャラクターの位置調整・回転・拡大縮小を可能にします。
TCLコマンドと併用することで壁走りなどのSSを撮影できるようになります。
操作方法(MCMにより変更可能)
テンキー1 : Y軸マイナス
テンキー2 : 縮小
テンキー3 : Y軸プラス
テンキー4 : X軸マイナス
テンキー5 : リセット
テンキー6 : X軸プラス
テンキー7 : Z軸マイナス
テンキー8 : 拡大
テンキー9 : Z軸プラス
テンキー0 : XYZキーと同時押しすることで各方向へ回転
== 必須MOD ==
SKSE Ver1.7.3+ http://skse.silverlock.org/
SkyUI Ver5.1+
RaceMenu Ver3.2.2+ または NetImmerse Override Ver3.2.2+
JContainers 3.3.0+Skyrim Nexus, ousnius. 18 Jun 2018. ScreenshotPad. 27 Aug 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/69120>.[コメントを読む(11)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Papyrus Log Viewer Download ID:42815 Author:sialivi 2016-04-04 09:06 Version:0.9
-
RATE: ★=3 G=2 TAG: [Tool]
Papyrus Log Viewer
Papyrus(パピルス)ログビューア。
ログは巨大になると重複エラーなどで見づらくなります。
このツールを使用する事で一般的ではないエラーの見落としを防ぎます。
実行にはJava7が必要です。
Papyrusログを出力するにはSkyrim.iniを以下のように変更
[Papyrus]
bEnableLogging=1
bEnableTrace=1
bLoadDebugInformation=1
ログはマイドキュメント\My Games\Skyrim\Logs に出力されます。
●類似MOD
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=30960Skyrim Nexus, sialivi. 4 Apr 2016. Papyrus Log Viewer. 24 Sep 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/42815>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Fake Fullscreen Download ID:41784 Author:Witchunter 2013-09-07 22:57 Version:2.0
-
RATE: ★=1 G=4 TAG: [Tool] [ウィンドウモード]
Fake Fullscreen
仮想フルスクリーンでの実行を可能にします。
カーソルバグやパフォーマンスの問題を解決します。
まずSkyrimのランチャーを開き、OPTIONSから解像度をモニターに合わせ、
ウィンドウモードにチェックを入れて下さい。
もしくは、SkyrimPrefs.iniの
[Display]
bFull Screen=0 ←0と入力
ダウンロードした "FakeFullscreen.exe" をゲームフォルダに入れて下さい。
上記位置は推奨であり必須でありません。
初回実行するとマイドキュメントのMy GamesにFakeFullscreen.iniファイルが出来上がります。
ショートカットを作成し、スタートアップフォルダなどに入れる事を推奨しています。
※UACが有効なPCでは必ず管理者権限で実行して下さい。
Windowsの場合、右クリックプロパティ、互換性タブなどから管理者権限にする事が可能です。
方法はOSやバージョンにより異なりますので検索等で確認して下さい。
起動後は通常通りskse_loader.exeなどでSkyrimを実行して下さい。
FakeFullscreenが起動しているかどうかはタスクマネージャーのプロセスで確認できます。
iniファイルでは仮想フルスクリーンで実行するゲームや(Fallout3にも対応)
実行するモニター番号などを指定する事ができます。(編集者の環境では動作せず)
詳細はDescriptionをご確認下さい。Skyrim Nexus, Witchunter. 7 Sep 2013. Fake Fullscreen. 7 Sep 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/41784>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] ArmoWeapUnizer Download ID:69621 Author:disi 2016-06-12 17:45 Version:4.0.4
-
RATE: ★=2 G=3 TAG: [バランス調整]
ArmoWeapUnizer
SkyProcPatcherを使い、装備品の攻撃・防御値を独自の計算式で再計算します。
作者さんの意図としては、導入されている全装備品の性能を再計算する事で、mod装備とバニラ装備とのバランスを取る事のようです。
各セッティングにあるRandom~は、装備品の性能に数値の範囲内で+-の揺らぎを与えますが、
1にすることで無効にできます(おそらく)。
パッチの例や計算式などの詳細がありますので、導入の際はDescriptionを参照して下さい。Skyrim Nexus, disi. 12 Jun 2016. ArmoWeapUnizer. 12 Sep 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/69621>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] BLESSINGS - Altar Descriptions Download ID:16887 Author:MyGoodEye 2012-05-12 01:38 Version:V1
-
RATE: G=5 TAG: [日本語化対応] [祝福]
BLESSINGS - Altar Descriptions
祠の名前や祈った際のメッセージに、説明や効果などを追加します。
日本語化ファイル 要:Skyrim Strings Localizer
BLESSINGS - Altar Descriptions JP-Translation
類似MOD
Informative ShrinesSkyrim Nexus, MyGoodEye. 12 May 2012. BLESSINGS - Altar Descriptions. 12 May 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/16887>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Mod Analyzer Download ID:80258 Author:The Mod Picker Team 2018-06-28 06:12 Version:3.2.2
-
RATE: ★=3 G=2 TAG: [Tool] [問題解決]
Mod Analyzer
Mod内を走査して解析します。
詳細:
・下記3種のどの形式をmodが使用しているかの判別機能
ガイドなしの標準mod形式(7z、rar、zipで単純圧縮されたもの)
ガイドがある FOMOD形式
同様にガイドがある BAINインストーラー形式
・ガイドがあるmodの場合は、全選択項目と、その構成要素の確認
・各圧縮形式のfileをサポート(7z、rar、zip)
・一度に複数のmodを指定しての解析
・modの制作者がプラグイン内に記したアドバイスやヒントなどのコメント類の確認
・エラーがあった場合は、その内容の詳細な表示
・上書きする項目の確認
・JSON fileでレポートの出力
・必要とする前提(マスター)プラグインの確認
・マスター プラグインが必要なmod単体での解析機能
例:
hoge.esp が huga.esm をマスターとして指定するmodだと仮定
huga.esmがすでにMOに組み込まれ、仮想化された状態で hoge.esp を指定し
解析することが理想となります。
しかし、hoge.esp の単独指定でも、内部システム的にダミーの huga.esm を自動で生成し、
そのまま解析を続行できます。ただし、この場合、解析結果に情報の抜けが発生します。
●設定
任意の場所に展開しMOに登録します。
※動作不良の原因になることがあるので注意!
実行file形式(exe,com,msi,bat,jar等)を含むフォルダ名に
英数以外の日本語が含まれている、
フォルダ階層が無駄に深い、フォルダ名が異様に長い、
C:\Program Files、
C:\Program Files (x86)以下のOSの権限問題が絡む場所にあるなど
不具合が発生し動作に支障をきたす可能性が増します。
備考:
実行file形式を持つ、他のmodの掲示板を見ると
ホボすべてのmodで、
この内容に関連する問題が起きての相談が書き込まれています。
お願いです、使用しないでください。
例:
E:\Skyrim_tools\Mod Analyzer
※引数等はいりません
タイトル ⇒ 任意ですが Mod Analyzer
下にある3つのチェックboxへのチェックはいりません。
参考:
ModAnalyzer.exe は32bitです(PE L)
●使用方法
① 初回起動時は、右下の Settings から Skyrim Data Path の設定が必要です。
※Skyrimのdataフォルダの場所を指定します。
例:
E:\Skyrim\data
SAVEボタン を押して戻ります。
② D&Dか、BROWSEから7z、rar、zipで圧縮されている各mod fileを指定します(hoge.7zなど)
③ 標準mod形式、FOMOD形式、BAINインストーラー形式の解析結果が表示されます。
続いて ANALYZEボタン を押せば、さらに詳細な解析結果を得られます。
備考:
modによっては、詳細な解析が完了するまで、相応に時間がかかります。Skyrim Nexus, The Mod Picker Team. 28 Jun 2018. Mod Analyzer. 16 Nov 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/80258>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Jaxonz Diagnostics Download ID:62346 Author:Jaxonz 2015-02-12 11:16 Version:1.1
-
RATE: ★=3 G=2 TAG: [SKSE] [パフォーマンス] [ini] [SkyUI] [Jaxonz]
ゲームのパフォーマンスを分析して、情報や改善点をレポートします。
・SKSEやSkyUI周りの問題点の提示
・SKSEとPapyrusのINIファイルの現在の設定と修正推奨点
・インストールしているmodのリストと依存関係の表示
・パフォーマンステストの結果。過去のテスト結果との比較も可能
SKSEとSkyUIはなくとも動き、これらの導入を支援する機能が備わっています。
全ての機能を利用するにはこれらの導入が必要です。
他のDLCやMODと競合しません。ロードオーダーも自由です。
アンインストール時も余計なスクリプトを残しません。
SKSE1.7以上とありますが、Nexusの掲示板を見ていると1.7.2betaではスクリプトの不具合で動かない模様→1.01で修正されました。Skyrim Nexus, Jaxonz. 12 Feb 2015. Jaxonz Diagnostics. 6 Feb 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/62346>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Oscape Download ID:4727 Author:Ethatron 2012-02-29 12:58 Version:2.0b6
-
RATE: ★=1 G=4 TAG: [Tool] [LOD] [遠景]
Oscape
ワールド(外部セル)のHeightmapや地形のLODを生成するツールです。
※以下の使用方法は、自作したmodに適用する方法ではなく、
(DLCを含んだバニラの)Skyrimや公開されているmodに対しての方法がメインです。
●準備段階で必要になるもの
・Creation Kit
・TES5Edit ※説明ではこちらを使用
●説明文(外部linkと検索key)
・http://obge.paradice-insight.us/wiki/… マニュアル(英語)
linkが切れています。しかし、検索keyとしてこのまま明記中です。
・http://www.creationkit.com/Creating_a…
自作modのLOD作成についても説明ありck使用(英語ですが一通りの流れがわかります)
・検索key ⇒ Hosted on Dark Creations Generating LODs for your worldspace
英語ですがかなり詳しく説明があります。
トラブルシュート集もあるのでここだけで完結可能です。
・http://naaaaikikvicnvicn.blog.fc2.com…
日本語で説明があります。VIGILANT の作者さんのHPです。
リンク フリーの表記があるのでURLを明記しています。
・検索key ⇒ SKYREAL(Skyrim)LOD作成チュートリアル
日本語でSS付き説明があります。上記linkとあわせて読むとよりわかりやすく設定できます。
●MOにtoolを設定する。
1.任意の場所に展開します。
※動作不良の原因になることがあるので注意!
実行file形式(exe,com,msi,bat,jar等)を含むフォルダ名に
英数以外の日本語が含まれている、
フォルダ階層が無駄に深い、フォルダ名が異様に長い、
C:\Program Files、
C:\Program Files (x86)以下のOSの権限問題が絡む場所にあるなど
不具合が発生し動作に支障をきたす可能性が増します。
備考:実行file形式を持つ、他のmodの掲示板を見ると
ホボすべてのmodで、
この内容に関連する問題が起きての相談が書き込まれています。
お願いです、使用しないでください。
例:
E:\Skyrim_tools\Oscape
2.MOに登録する。
MOに1.で展開した場所を指定し、Oscape x32.exe を登録する。
MOの実行ファイル欄 E:\Skyrim_tools\Oscape x32.exe を登録します。
※引数等一切いりません。
※OSの種類に関係なく32bit版を使用してください ⇒ ○ Oscape x32.exe
MOの仕様により64bit版では動作しません ⇒ X Oscape x64.exe
※MO2の場合はどちらでも問題ありませんが、可能なら64bit版を登録してください。
●下準備です(SS4枚目参照)
TES5Editで使用中の全modを読み込み、このtoolの対象modを割り出します。
左ペインで一番上のSkyrim.esmをクリックしてかなり下の方のWorldspace
続いてTamriel(SS同4枚目内の赤枠) ⇒ 右ペインに移ります。
Skyrim.esm,Update.esm,……,DynDLOD.espと続く一連の全てのmod名をメモします。
(SS同4枚目内の青枠)
※Oscapeを使用した実作業の2.で使用します。
次に、DNAM - Land Dataの欄
Default Land Height ※ここの数字をメモします。-27000.000000など
Default Water Height ※ここの数字をメモします。-14000.000000など
(SS同4枚目内の黄色枠)
※Oscapeを使用した実作業の3.で使用します。
TES5Editを閉じます。
●Oscapeを使用した実作業です。
※作業中に出る各tab毎のタイムカウンターは、かなり正確なので目安にしてください。
1.MOからOscapeを起動します。
初めに、Game ⇒ Skyrim と設定します。
Settings ⇒ 各種samplingはどれでも構いませんが私は4x4にしています。
※Autosave selection on successにチェックを入れておくとやり直しなどで、ラクになります。
2.Active pluginsのタブで、赤いX印のキーを押して、
チェックが入っている全てのチェックを外してしまいます。
下準備のTES5Editでメモした全てのesmとespのチェックを入れます。
feature-mapとsurface-mapにチェックを入れ、Extractボタンを押します。
備考:
esm、espにはインクリメンタルサーチが可能でチェックもスペースキーでon/offできます。
3.Previewのタブに移ります。
Sealevelに下準備のTES5EditでメモしたDefault Water Heightの値を入れます。-14000など
Landlevelに下準備のTES5EditでメモしたDefault Land Heightの値を入れます。-27000など
数値を入力するとリアルタイムで画面上に青い部分(海LOD)が表示されます。
※SealevelとLandlevelの数値を間違うと、遠景の地面が天空に浮くなどします。
備考:
これはこれで面白い景色になりますので、標準で入力されている数値のまま、
Acceptボタンを押して生成し、どのようになるのか見てみるのもありかと思います。
Acceptボタンを押します。
4.Generatorタブに移ります。
確認項目が多岐に渡るので、SSの1枚目を参照してください。
また、詳細な説明が必要な場合は(外部linkと検索key)からlink先に飛んでください。
※このtabでの注意点はPNGにチェックされていても全てのチェックを外すことです。
ただし、チェックを外すのを忘れて生成しても
Skyrimはfileを無視しますので、生成時間が増えるのみで問題はおきません。
5.Installerタブに移ります。
同様の理由により、SSの2枚目を参照してください。
また、詳細な説明が必要な場合は(外部linkと検索key)からlink先に飛んでください。
※このtabでの注意点は各Levelのテクスチャサイズを最大で1k程度にして
画質とパフォーマンスのバランスを取ることです。
6.最後にOscapeを閉じて、MOに戻ります。
MOからOverwrite警告が出ているはずなので、右クリックしてmod化します。
Oscape 20180102 03 など(生成元exe名+日付+その日の何回目にあたるか)
●併用を推奨するMOD
・Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD
Dynamic Distant Objects LOD - DynDOLOD 併用すると景色が映えます。
・Vivid Weathers - a complete Weather and Visual overhaul for Skyrim
Vivid Weathers - a complete Weather and Visual overhaul for Skyrim
直接の関連はありませんが、これも併用すると景色が映えます。
・Photogrammetry Rocks
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=90426 併用すると景色が映えます。
・Metamorphic Rocks
Metamorphic Rocks 併用すると景色が映えます。
上記mod群をセットで使用すると、Skyrim内を散歩したくなるほど絶景になります。
※※地面に関連するLODを作成するtoolなので、山肌や道標など思わぬものが対象になったりします※※Skyrim Nexus, Ethatron. 29 Feb 2012. Oscape. 28 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/4727>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] MXPF - Mator's xEdit Patching Framework Download ID:68617 Author:Mator 2016-02-10 10:52 Version:1.1.0
-
RATE: ★=4 G=1
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
- ☆ [ユーティリティ] Body Slots MCM Download ID:64976 Author:Gudden 2015-05-27 17:25 Version:0.3
-
RATE: ★=3 G=2 TAG: [MCM対応] [装備スロット]
Body Slots MCM
Skyrim Nexus, Gudden. 27 May 2015. Body Slots MCM. 22 Apr 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/64976>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶