インターフェース おすすめMOD順 PAGE 2search
- ☆ [インターフェース] Lore-friendly fonts - font_jp_skyrim Download ID:46205 Author:memes 2013-11-02 22:44 Version:1.0
-
RATE: ★=16 G=20 TAG: [フォント]
Lore-friendly fonts - font_jp_skyrim
ロアフレンドリーなフォントに置き換えます。
導入はNMM又は解凍したフォルダの中身をInterfaceコピーして下さい。
※文字化け対策
コレは元々wikiで配布されていたフォントファイルで、中身のデータは相当古くなっています。
Skyrim本体のアップデートにより
そのまま導入するだけではスキルツリー画面が文字化けするようになりました。
以下のどちらかの方法で文字化けを回避することができます。
解決法1:
MODを解凍して出てきたInterface内statsmenu.swfを削除し、
その部分だけ元のフォントに戻す。
"statsmenu.swf"が無い場合は、"Skyrim - Interface.bsa"に圧縮されているので抽出する必要があります。
●抽出ソフトウェア
BSA Browser
BSA Unpacker
BSAExtractor
解決法2:
MODに含まれるfonts_jpmod.swfのみを取り出し、オリジナルのInterfaceへとコピー。
その後オリジナルのfontconfig.txtを開き、
3行目に fontlib "Interface\fonts_jpmod.swf" を追記。
続いて Skyrim_JP_EveryFont を Skyrim_n に書き換える。
map "$ConsoleFont"の行が "Arial" になっていたら、ここも Skyrim_n に変更する。Skyrim Nexus, memes. 2 Nov 2013. Lore-friendly fonts - font_jp_skyrim. 2 Nov 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/46205>.[コメントを読む(78)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [インターフェース] MainMenu Download ID:64948 Author:Expired 2015-04-24 12:33 Version:1.0.1
-
RATE: ★=19 G=16 TAG: [メインメニュー] [ロードスクリーン] [Replacer] [パフォーマンス]
MainMenu
メインメニューを置き換えて低負荷にします。
メインメニューの立ち上げから、ロードまでがスムーズになります。
また、ロード画面にネームフィルターを設け、キャラの名前別にセーブデータを表示することが出来ます。
#8より
nexusのpostsでも投稿されていますが、「$All」が気になる人は
"Data\Interface\Translate_JAPANESE.txt"(もしくは"Translate_ENGLISH.txt")に
$All[TAB]全て
や
$All[TAB]ALL
などを追加すれば、「全て」や「ALL」に置き換わります。
※[TAB]はタブキーで入力Skyrim Nexus, Expired. 24 Apr 2015. MainMenu. 21 Apr 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/64948>.[コメントを読む(26)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] UIExtensions Download ID:57046 Author:Expired 2015-03-23 01:31 Version:1.2.0
-
RATE: ★=31 G=4 TAG: [MOD作成] [リソース] [UIExtensions]
UIExtensions
バニラに存在するメニューや、そのメニューを拡張するSkyUIとも異なる、
別種のメニュー形態を追加するModです。
メニューの"形態"のデータのみを持つModder用リソースなので、
本Modを単体で導入しても一切何も変化しません。
あくまでその"形態"を利用した新メニューを追加する別Modが必要となります。
追加される形態 (詳細は画像参照)
Cosmetic Menu (RaceMenuが必要)
Dye Menu (NetImmerse Override または RaceMenuが必要)
List Menu
Magic Menu
Selection Menu
Stats Menu
Text Entry Menu
Wheel Menu
使われているMod(追記希望)
Extensible Follower Framework (同梱済み)
Dye Manager (同梱済み)
AddItemMenu - Ultimate Mod Explorer
Radial Containers Reborn
In-Game Equipment State Edit - Edit Copy Rename SlotMask
Facial Expressions Project (F.E.P)
Quick Menus
Become a Bard (必須ではないが歌集を専用メニューにまとめられる)
Aether Suite Teleport Menu
Poser Hotkeys PlusSkyrim Nexus, Expired. 23 Mar 2015. UIExtensions. 15 Aug 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/57046>.[コメントを読む(21)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Display Enemy Level Download ID:90041 Author:Felisky 2019-04-30 15:06 Version:1.3.1
-
RATE: ★=21 G=13 TAG: [HUD] [SKSEプラグイン] [戦闘]
Display Enemy Level
HUDMenu上に敵のレベルと体力の数値を表示します。SKSE\Plugins\DisplayEnemyLevel.ini を直接編集して以下の設定を変更することができます。
[Main] 各種機能の有効/無効
[EnemyHealthNumbers] 敵の体力の数値の位置、大きさ、色を変更できます。
[CombatTarget] 敵の攻撃対象の名前の位置、大きさ、色を変更できます。
[LevelDifferenceColor] プレイヤーと敵のレベル差によってテキストの色を変更できます。
[EnemyNameText] 表示されるテキストをカスタマイズできます。
※互換性 - hudmenu.swfを変更しないので以下のMODと互換性があります。
・SkyHUD LE
・Less Intrusive HUD II
・Equipment HUD
・Customizable UI Replacer - いくつかのプリセットで当MODの色設定が反映されません。修正するには"How to fix color for Customizable UI Replacer.png"を参照してください。
※SE版
[Skyrim SE]Display Enemy LevelSkyrim Nexus, Felisky. 30 Apr 2019. Display Enemy Level. 9 Mar 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/90041>.[コメントを読む(34)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer LE Download ID:113670 Author:uranreactor 2022-11-05 16:14 Version:1.1.1
-
RATE: ★=31 G=2 TAG: [インターフェース] [SkyUI] [HUD] [メインメニュー] [Replacer] [UI] [ダーク]
Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer LE
要件
SkyHUD
SkyUI
ダークファンタジースタイルのSkyrimのUI置き換えMOD。
SkyUIおよびその他のSkyrimUIメニューの完全なインターフェース代替品。
任意のアスペクト比で動作します。
新しいUIサウンドが含まれています(オプション)。
【SE版】[Skyrim SE]Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer SESkyrim Nexus, uranreactor. 5 Nov 2022. Dear Diary Dark Mode - SkyUI Menus Replacer LE. 5 Nov 2022 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/113670>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Less Intrusive HUD II Download ID:35154 Author:Crashnburn 2015-04-22 00:01 Version:1.1
-
RATE: ★=11 G=22 TAG: [HUD] [MCM対応] [Crosshair] [Compass] [G.E.M.S.] [日本語化対応] [FISS]
Less Intrusive HUD II
HUDの表示位置、サイズ、透明度、角度など細かくカスタマイズする事が可能になります。
クロスヘアを点に、隠密の目をメーターに、コンパスのデザインも変更可能です。
このMODは Less intrusive HUD -outdated- の新バージョンです。
■SkyUIのMCM設定内容
・General Settingsの項目
Enabled - このMODのON/OFF
Load defaults - バニラの設定を呼び出し(チェック後MCMを閉じると反映)
Load preset - 作者推奨プリセットの呼び出し(チェック後MCMを閉じると反映)
・HUD Visibility
Show Alternative Compass (Slim) - コンパスバーを線のデザインに変更
Show Alternative Crosshair - クロスヘアを点に変更(攻撃時に反映)
Show Alternative Sneak Crosshair - 隠密時のクロスヘアを点に変更(攻撃時に反映)
(v1.0では隠密時のクロスヘアを変更した場合、通常時も変更する必要があります)
Show Alternative Sneak Meter - 隠密時のクロスヘアの目をメーターに変更
Show Acivate Button - 作動(アクティベート)キーの表示
Show Sneak Text - 隠密状態のテキストを表示
Magicka Bar Opacity - マジカバーの透明度
Health Bar Opacity - 体力バーの透明度
Stamina Bar Opacity - スタミナバーの透明度
・Edit HUD Mode Hotkey
HUDの位置、サイズなど細かく設定出来るエディットモードへのホットキー
デフォルトではテンキーのENTERに設定されています。
画面上で確認しながら変更する事が可能です。
現在選択している項目情報など画面中段に表示されます。
キーボードにテンキーが有る事が前提に作られており、
ない場合はプリセットを使用して下さい。
■Edit HUD Mode操作方法(テンキー)
[↑↓←→キー]で位置調整
[*キー]で次の項目
[/キー]で前の項目
[+キー]でサイズ大きく
[-キー]でサイズを小さく
[.キー]でToggle Units
[NUM9キー]で回転またはテキスト揃えの変更
[NUM0キー]で項目の設定リセット
・項目ごとのカスマイズ可能な内容
マジカ/体力/スタミナバー(透明度、サイズ、回転、位置)
エンチャントバー(透明度、サイズ、回転、位置)
コンパス(位置、サイズ、透明度)
敵の体力(サイズ、位置)
矢の残量(位置、サイズ、テキスト揃え、透明度)
隠密メーター(テキスト揃え、サイズ、位置)
クロスヘア(位置、サイズ)
HUDメッセージ(サイズ、位置)
ロケーションテキスト(位置、サイズ、テキスト揃え)
作動ボタン(位置、サイズ、透明度)
アイテム/ NPC名(位置、サイズ、テキスト揃え、透明度)
アイテムセパレータ(サイズ、位置、透明度)
アイテム情報テキスト(位置、サイズ、テキストの揃え、透明度)
サブタイトル(移動、サイズ、テキストの配置、透明性)
フォロワーアクション戻るボタン(サイズ、位置)
クエストの目的(サイズ、位置)
シャウトワード(サイズ、位置)
スキルレベルアップテキスト(サイズ、移動)
レベルアッププログレスメーター(サイズ、移動)
■OPTINAL FILESに以下を変更できるファイルがあります。
・SkyUI効果アイコンのリデザイン
・Categorized Favorites Menuのカスタマイズ
・HUDのフォント変更
・EZ2C Dialogue Menu - configurable - better navigation and controlのカスタマイズ
■以下のMODと互換性があります
Immersive HUD - iHUD
Compass Marker Range
※以下のMODと併用しようとすると環境によってはCTDする場合があります #24
例: 最初から初めて、キャラクタークリエイトが終わり、
上から炎、雷の順で降ってきた直後付近でCTDしたなど。
Floating Healthbars
必須MOD
SkyUI
詳細はDescriptionを確認してください。
上記はv1.0時にMAIN FILESのみを使用した内容です。
■日本語化
http://skup.dip.jp/up/up07281.zip (v1.1 MCM&Edit)
http://skup.dip.jp/up/up09978.7z (v1.1 FISSパッチ向け)Skyrim Nexus, Crashnburn. 22 Apr 2015. Less Intrusive HUD II. 23 Apr 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/35154>.[コメントを読む(63)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] HotKeys Plus Plus Download ID:36728 Author:himika 2013-07-14 12:04 Version:1.8
-
RATE: ★=3 G=28 TAG: [ホットキー] [MCM対応] [装備切替] [SKSE]
HotKeys Plus Plus
拡張ホットキーModです。
【特徴】
・お気に入りのホットキーを、数字1~8以外(例えば[F1]など)の好きなキーに設定することができます。
・「使う」「食べる」「捨てる」「右手に装備」「左手に装備」「右手で詠唱」など、追加アクションを指定できます。
・同じキーに、複数のアイテムを割り当てられます。(鎧セットや剣と盾セットなど)
・武器や魔法は、どちらの手に装備するか選べます。
・魔法やパワーは、装備するだけでなくその場で詠唱することも可能です。
・詠唱した魔法はちゃんとマジカを消費します。
・たいまつは、地面に捨てることができます。
・バンパイア・ロード時は、通常時とは別にホットキーを割り振れます。
【使い方】
ショートカットの設定はMCMで行います。
MOD設定 → HotKeys++ のタブから設定してください。
メニューに英語と日本語が混じる場合
(1) hmkHotkeys.bsaをアンパックし、Interface/translations/hmkHotKeys_japanese.txt を取り出す
(2) 取り出したファイルを hmkHotKeys_english.txt にリネームし、Data/Interface/translations/ にコピー
【使用例】
(例:その1)
[F1] に 消音 / 左手で詠唱 を設定
[F1] に 狩猟弓 / 装備 を設定
F1キーを押すと自動で消音を詠唱し、詠唱しおわったら狩猟弓を装備します。
(例:その2)
[F2] に 破壊術のローブ / 装備
[F2] に 破壊術のサークレット / 装備
[F2] に 破壊術の指輪 / 装備
一括で破壊術に特化した装備に切り替えられます
【必要要件】
Skyrim 1.8.151 or 1.9.32
SKSE 1.6.13+ http://skse.silverlock.org/
SkyUI 3.1+
V1.8
・トグル機能で装備をはずした際、クラッシュすることがある不具合を修正しました。
・両手武器をはずした際、元の片手装備に戻らないことがある不具合を修正しました。
詳しくは作者さんのブログへ
http://blog.himika.com/Skyrim Nexus, himika. 14 Jul 2013. HotKeys Plus Plus. 1 Jun 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/36728>.[コメントを読む(56)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] SkyUI - show armor slots - updated Download ID:84957 Author:b3lisario 2017-10-21 13:21 Version:2.50
-
RATE: ★=14 G=16 TAG: [SkyUI] [インターフェース] [削除済]
SkyUI - show armor slots - updated
SkyUI環境下で防具の装備スロットを表示できるアドオンの、v5.1正式対応版。
v1.0から防具だけでなく武器の『リーチ』『振るスピード』『よろめき値』
v1.1からは『武器の基礎攻撃値』と『防具の基礎防御値』の項目が追加されました。
※不要な項目に関してはメニュー右上の歯車アイコンから非表示にすることも可能(画像3枚目参照)。パッドの場合左スティック長押し(デフォルトの場合)で歯車にアクセス可能。
標準で60 fps Interface (OLD)と同様に60fpsで動作します。
オプションで30fps動作版もあります。
導入する際はSkyUIに上書き(MOの場合はSky UIより下に配置)して下さい。
各種項目の日本語化方法については#10参照。
SE版[Skyrim SE]SkyUI - show armor slots - updated - SESkyrim Nexus, b3lisario. 21 Oct 2017. SkyUI - show armor slots - updated. 29 Jun 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/84957>.[コメントを読む(68)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Extended UI Download ID:57873 Author:MrJack 2015-02-18 02:48 Version:1.2.0d
-
RATE: ★=19 G=10 TAG: [Perk] [インターフェース] [待機] [コンソール] [MCM対応] [日本語化対応]
Extended UI
各種UIを改善し、より快適でスムーズなプレイを提供します。
変更箇所
・スキル・ツリー
ツリー選択画面下部に全スキルを表示し、スキル値の確認を迅速に行えるように変更
ツリー選択後、カーソルを当てた一部部分しか表示されていなかったPerkの名前を全て表示するように。
・待機
MCMより最大待機時間を変更可能に。最大720時間まで延長可能。
・コンソール
現在位置のセル情報(名前、ID)
exui_help(追加コマンド。追加されたコマンドについての情報を表示する)
exui_fullscreen(追加コマンド。コンソール画面を画面下の一部から全画面表示に変更する)
exui_log(追加コマンド。パピルスログを表示する)
exui_sendmodevent(追加コマンド。SKSEのイベントを表示する)
exui_getcrosshairref(追加コマンド。クロスヘア上にあるオブジェクトの名前とIDを表示する)
exui_loadmenu(追加コマンド。\Skyrim\Data\Interfaceのswfファイルを開く/閉じる)
●必須環境
Skyrim 1.9.32.0.8+
SKSE 1.7.1+
SkyUI 4.1+(推奨)
●MfgConsoleと競合します。MfgConsoleを使用する場合は当modを導入後にMfgConsoleを入れてください。(#16)
●日本語化 要:tesvTranslator(任意)
http://skup.dip.jp/up/up09554.7z v1.1.0c
http://skup.dip.jp/up/up09900.7z v1.2.0d (修正版)
●関連MOD
[Skyrim SE]Extended UI - Settings LoaderSkyrim Nexus, MrJack. 18 Feb 2015. Extended UI. 7 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/57873>.[コメントを読む(21)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Categorized Favorites Menu Download ID:4862 Author:favmenumodder 2013-03-30 22:38 Version:0.1.18
-
RATE: ★=3 G=26 TAG: [日本語化対応] [SKSE] [装備切替] [お気に入り]
Categorized Favorites Menu
お気に入りメニューをカテゴライズします。
またconfigを設定する事で自由にカスタマイズ可能です。
日本語化(カスタマイズ)
http://porori.nekomimi.ws/?p=559 解説付き
http://skup.dip.jp/up/up04054.zip (バニラ付呪アイテムリスト)
おまけに入っているファイルをリネームする事でそのまま使用できます。
http://skup.dip.jp/up/up04293.zip(DLC対応付呪アイテムリスト)
Apocalypse用スペルリスト(Apocalypse - Magic of Skyrim)
http://skup.dip.jp/up/up04759.7z
http://skup.dip.jp/up/up08909.zip(Apocalypse v5.15 + More Apocalypse)
SkyRe用スペルリスト(T3nd0s Skyrim Redone)
http://skup.dip.jp/up/up08910.zip(SkyRe 1.3.01)
Colorful Magic用スペルリスト(Colorful Magic)
http://skup.dip.jp/up/up08912.7z
Updated Categorized Favorites Menu
別作者によるアップデード版
バニラアイテムだけでなく、Apocalypse - Magic of Skyrim や Immersive Armors などの有名MODのアイテムが、最初からカテゴライズされていますSkyrim Nexus, favmenumodder. 30 Mar 2013. Categorized Favorites Menu. 30 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/4862>.[コメントを読む(55)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Enhanced Character Edit - More Body Sliders Download ID:57440 Author:Septfox 2016-11-26 16:46 Version:2.1
-
RATE: ★=4 G=24 TAG: [ECE] [ShowRaceMenu] [日本語化対応]
Enhanced Character Edit - More Body Sliders
ECE1.5からオプションに統合されたのでこのmodは不要です。
Enhanced Character Editのスライダーを追加するMOD
・頭の前後
・肩
・上腕・前腕
・手首
・指
・胴体部の上部・中部・下部
他多数
インストール順
1 Enhanced Character Edit
2 XP32 Maximum Skeleton Extended - XPMSE
3 ECEE - RANs Enhanced Character Edit Enhancer (if you want it)
4 このmod
●日本語化
http://skup.dip.jp/up/up08704.zip Ver.C(#3)
http://skup.dip.jp/up/up08731.7z Ver.Cb (#21)
http://skup.dip.jp/up/up09018.7z Ver.D(#32)
http://skup.dip.jp/up/up11446.zip v2.0 ECEE対応版Skyrim Nexus, Septfox. 26 Nov 2016. Enhanced Character Edit - More Body Sliders. 24 Aug 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/57440>.[コメントを読む(70)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Atlas Map Markers for Skyrim Blackreach Dawnguard and Dragonborn Download ID:14976 Author:Kronixx 2014-05-17 07:52 Version:1.7
-
RATE: ★=10 G=18 TAG: [マップ] [ソウル・ケルン] [Dawnguard] [日本語化対応] [忘れられた谷]
Atlas Map Markers for Skyrim Blackreach Dawnguard and Dragonborn
オフィシャルゲームガイドに掲載されているSecondary Locations(※1)をマップに追加します。
オプションでDawnguardの忘れられた谷及びソウル・ケルンに、
Major Locations(※2)とMinor Locations(※3)のマーカーを追加することができます。
DGの追加マップはVicn's World Mapsの物を利用しているとのこと。
またマップマーカーを小さい物に置き換え、
一部の物に色をつけボタンバーをなくすオプションも提供されています。
導入後に「リバーウッド・トレーダー」入って正面の暖炉の上にセットアップ用の本が追加されます。
Secondary Locationsを始めとして、オリジナルのCUSTOMIZABLE OPTIONAL LOCATIONS(※4)に加え
マーカーの未発見状態(バニラの黒マーカー)か非表示などのカスタマイズが出来ます。
※1.予めマーカーが設置されているPrimary Locationに対し、
マーカーがなく小さくて基本的に内部の探索が不要な物を指します。
202ヵ所存在し、祠、キャンプ、墓や遺跡等が含まれ、
ほとんどの場所にスキルブック等のアイテム(場合によってはユニークも)が設置されています。
主要なクエストにこそ関わりませんが、一つ一つに小さなドラマがあり、
Skyrimの物語に華を添え、プレイをより豊かにしてくれることでしょう。
※2.バニラのPrimary Locationsと同義ですが、DLCの物はマーカーが無くこう呼ばれます。
※3.バニラのSecondary Loacationsと同義ですが、DLCの物はこう呼ばれます。
※4.主に利便性を向上させる為の追加ロケーションです。
Secondary Locationsに含まれ無い物で、主に都市内部にある施設になります。
プレイヤーの家、市場、製材所、宝の地図、聖堂、祠、鉱山、死者の間
カジートのキャラバン、農場、宿屋、店、ポピュラーな場所、その他雑多な場所等。
メインファイルの「Atlas Map Markers Complete」をダウンロードすれば、まとめてインストールできます。
●インストーラー
・Map Makers
200箇所の新たなマーカーと260箇所の補助的なマーカー(ダンジョンの出口など)を追加します。
リバーウッドにあるガイド本でセットアップを行ってください。
・For Open Cities
上記の「Open Cities Skyrim」対応版です。
ロード順は「Open Cities Skyrim」より前にしてください。
リバーウッドにあるガイド本でセットアップを行ってください。
※街の出入りをシームレスに行えるMOD「Open Cities Skyrim」が必要です。
・Dragonborn
ソルスヘイムに60箇所の新たなマーカーを追加します。
リバーウッドにあるガイド本でセットアップを行ってください。
・Blackreach
ブラックリーチに25箇所の新たなマーカーを追加します。
ガイド本によるセットアップは不要です。
・Dawnguard
140箇所の新たなマーカーを追加します。
ソウルケルンと忘れられた谷も含まれます
リバーウッドにあるガイド本でセットアップを行ってください。
・Herthfire
プレイヤーが建てた家のマーカーアイコンを街のアイコンから小屋のアイコンへ変更します。
プレイヤーが所有するすべての家も同様に小屋のアイコンへ変更されます。
・Compass Tweak
アイコンの表示される範囲を25%減少
アイコンが消えるまでの距離を50%短縮
アイコンサイズを30%縮小
他のHUD関係のMODやコンパスを変更するMODと併用できます。
ロード順はそれらのMODより一番最後にしてください。
・World Encounters
ときどき左上にヒントを表示します。
現在ドラゴンボーンでは機能しません。
・Default Colors
マーカーアイコンのサイズを縮小、色はデフォルトのままです。
下のボタンバーを削除します。日付や時間はそのまま表示されます。
他のHUD関係のMODとは併用できません!
・Some Color
マーカーアイコンのサイズを縮小、色も変更されます。
下のボタンバーを削除します。日付や時間はそのまま表示されます。
他のHUD関係のMODとは併用できません!
●最新版
要 Skyrim Strings LocalizerかtesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up08329.zip v1.7
●旧版
要Skyrim Strings Localizer
Atlas Map Markers
http://skup.dip.jp/up/up04344.zip v1.64
http://skup.dip.jp/up/up04947.7z v1.64 Complete (TESVTranslator用)
Atlas Dawnguard
http://skup.dip.jp/up/up03657.zip v1.1
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v1.23
Atlas Blackreach
http://skup.dip.jp/up/up04059.zip v1.0
Atlas Dragonborn
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v1.0
●拡張MOD
MCMに対応し、バグを修正。
Atlas Map Markers - Updated with MCMSkyrim Nexus, Kronixx. 17 May 2014. Atlas Map Markers for Skyrim Blackreach Dawnguard and Dragonborn. 12 Apr 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/14976>.[コメントを読む(88)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] moreHUD Download ID:51956 Author:Ahzaab 2020-03-30 05:31 Version:3.0.2
-
RATE: ★=10 G=17 TAG: [SKSE] [HUD] [MCM対応] [日本語化対応]
moreHUD
プレーヤーのターゲットしたアイテムの簡略データ 及び インベントリの内容を表示します
錬金素材機能
該当素材の効果(判明している部分のみ)及びインベントリ容量/ゴールド
装備機能
現在の該当装備部位の防御力及び装備後の増減量/インベントリ容量/ゴールド
上記の各機能はMCMより個別にOn/Offする事が可能です。
※注意
v2.1.3までは旧日本語化方式(sLanguage=ENGLISH)でないと表示が文字化けしましたが、
v3.0.0にて新日本語化方式(sLanguage=JAPANESE)でも正常な表示がされるようになりました。
●必須
SKSE 1.6.16+
SKYUI 4.1+
●アンインストール
MCMのメニューからアンインストールを選択後に削除
●日本語化
要tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up10468.zip v2.1.3Skyrim Nexus, Ahzaab. 30 Mar 2020. moreHUD. 10 Mar 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/51956>.[コメントを読む(48)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] iLuvLoading Download ID:72844 Adult-Only Author:mattiiz 2020-08-29 17:18 Version:2.1
-
RATE: ★=11 G=15 TAG: [ロードスクリーン] [メインメニュー] [アダルト]
Skyrim Nexus, mattiiz. 29 Aug 2020. iLuvLoading. 23 Jan 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/72844>.[コメントを読む(25)] [コメントを書く]
- ☆ [インターフェース] SkyComplete - Automatically Track Quests - Locations - Books Download ID:60445 Author:kefka95 2015-01-01 04:11 Version:1.45
-
RATE: ★=12 G=14 TAG: [MCM対応] [Falskaar] [Wyrmstooth] [バレンジアの石] [クエスト] [日本語化対応]
SkyComplete - Automatically Track Quests - Locations - Books
削除済み
※SkyComplete DE - Quests-Buecher-Orte ドイツ語版が残っていますので、こちらを翻訳すれば使える可能性大です。
----------
クエスト、ロケーション、本を自動的に追跡するシステムにより、MCMメニューで現在の状況を確認できるようになります。
・開始していないクエスト(自動)
・進行中のクエスト(自動)
・完了したクエスト(自動)
・Radiantクエスト(自動的に処理されませんが手動で切り替えられます)
・未発見のロケーション(自動)
・未読の本、呪文の書及び宝の地図(自動)
・解呪されていないエンチャント(自動)
・バレンジアの石(自動)
・ユニーク武器(自動)バニラのみ
・ユニーク防具(自動)バニラのみ
・ドラゴン・プリーストの仮面(自動)バニラのみ
・虫入りの瓶(自動)バニラのみ
・ドラゴンの爪(自動)バニラのみ
Ver 1.40より追加されたユニーク武器~ドラゴンの爪の項目は、それらのアイテムすでに入手している場合、保管している家でMCMメニューからスキャンを行うことによって一括で処理できます。
DLC全部入りに一つのespで対応する Legendary Edition あり
・対応MOD(オプションファイル)
Interesting NPCs
Falskaar
Wyrmstooth
・必須
SkyUI
SKSE
日本語化:pexファイルを\Data\scriptsフォルダの中に入れ元のファイルに上書きして下さい
http://skup.dip.jp/up/up09321.zip Ver 1.20
http://skup.dip.jp/up/up09350.zip Ver 1.30 Legendary Edition
http://skup.dip.jp/up/up09386.zip Ver 1.40 Legendary Edition
http://skup.dip.jp/up/up10413.7z Ver 1.45 Legendary Edition
http://skup.dip.jp/up/up10411.7z Ver 1.00 Falskaar
http://skup.dip.jp/up/up10412.7z Ver 1.00 WyrmstoothSkyrim Nexus, kefka95. 1 Jan 2015. SkyComplete - Automatically Track Quests - Locations - Books. 2 Dec 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/60445>.[コメントを読む(33)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] KenMOD - Time on loading screen Download ID:98 Author:Kenney 2011-11-27 02:13 Version:5
-
RATE: ★=7 G=19 TAG: [ロードスクリーン] [パフォーマンス]
KenMOD - Time on loading screen
※Nexusからは削除されました。
KenneyNL/Skyrim-Mods https://github.com/KenneyNL/Skyrim-Mods
ローディング中、画面左下に現実の時刻を表示します
"Interface/loadingmenu_settings.txt" に書かれている設定にて、ローディング中の
*ヒントの表示
*レベルの表示
*時間の表示
*3Dモデルの表示
*3Dモデルとヒントの代わりにSkyrimのアニメーションロゴを表示
等の切り替えが可能です。
【loadingmenu_settings.txt】
&showAnalog(アナログ時計)
&showTimeString(文字列「TIME」)
&twelveHourClock(12時間表記)
&showLevelProgressPercentage(レベルの%)
&showStaticBackground(3Dモデルとヒントを非表示にしてSkyrimのアニメーションロゴを表示)
&showHints(ヒント)
&showLevelProgress(レベル)
&showTime(時計)Skyrim Nexus, Kenney. 27 Nov 2011. KenMOD - Time on loading screen. 9 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/98>.[コメントを読む(23)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] SkyUI AIO Survival (SAS) Download ID:96918 Author:Beven _ b3lisario 2019-07-12 07:26 Version:2.3
-
RATE: ★=11 G=14 TAG: [SkyUI] [日本語化対応] [Frostfall]
SkyUI AIO Survival (SAS)
SkyUIをさらに拡張したインタフェース
主な追加機能は以下の通り
装備スロット表示
武器・防具の基礎数値
武器のリーチ・振り速度・よろめき度
解呪済みのエンチャントの表示
防具の性別表示
Frostfall用に暖かさなどの表示
日本語化方法のによっては
タイトル画面にて確定CTDする場合がございます。
(簡易日本語化のSkyrimLELocalizer 0.2を使用する場合はこのトラブルに遭遇します)
。
確認方法
WryeBashを開き、SAS.espが赤ラインで表示される場合、この症状に遭遇します。
#27様より解決案
DATA/Strings/SAS_ENGLISHの3ファイルをSAS_japaneseへリネームすることで解決します。2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADERSkyrim Nexus, Beven _ b3lisario. 12 Jul 2019. SkyUI AIO Survival (SAS). 26 Mar 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/96918>.[コメントを読む(47)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] No Poison Dialogues Download ID:33916 Author:Mardoxx 2013-03-26 03:30 Version:1.0
-
RATE: ★=15 G=10 TAG: [毒] [SKSEプラグイン] [インターフェース]
No Poison Dialogues
武器に毒を塗る際に出るダイアログを無効にするSKSEプラグイン。
SKSEプラグインのみで、espはありません。
●必須
Skyrim v1.9.32
SKSE v1.6.13Skyrim Nexus, Mardoxx. 26 Mar 2013. No Poison Dialogues. 26 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33916>.[コメントを読む(14)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Immersive HUD - iHUD Download ID:3222 Author:Gopher 2015-02-15 09:50 Version:3.0.03
-
RATE: ★=12 G=13 TAG: [HUD] [MCM対応] [G.E.M.S.] [Crosshair] [日本語化対応]
Immersive HUD - iHUD
コンパス・クロスヘアー・体力・マジカ・スタミナのメーターを選択して画面上から消す事ができます。
デフォルトでは全快になると体力・マジカ・スタミナのメーターが自動的に消え、クロスヘアーは戦闘モードで遠距離攻撃や魔法を使用する態勢になると出現。
コンパスはXキーによる切り替え式で、以前搭載されていたスタミナが減ると自動で現れる設定やダッシュすると表示されるというような事は出来なくなってる模様。
導入しても機能しない場合は
1.iHUD アンインストール
2.hudmenu.swf を data/interface から削除
3.SKSEを再導入(上書き)
4.iHUD インストール
で動きます
■MCM設定
iHUD Active iHUDを有効にする
toggle compass hotkey コンパスのオンオフを切り替えるキーを設定
(デフォルトでは Xキー ですが、
コントローラーで設定もでき、LBボタンなどに設定可。
ただし一度コントローラーで変更するとキーボードのキーには変更不可?)
crosshair always on クロスヘアを常にオンにする
when looking at activatable アクティベート出来る物を見ている時
wielding melee weapon 近接(乱闘)武器を用いる場合
wielding ranged weapon 射撃武器を用いる場合
wielding spell 魔法を用いる場合
stealth indicator enabled 指示表示(インジケーター)を隠すことを許可
enemy health indicator enabled 敵の体力メーターを許可
Hide shout meter with compass シャウトのメーターのみを隠す
force crosshair to hide クロスヘアを強引に隠す
enable fast fade of magicka
マジカゲージの速い消去を可能にする
・体力ゲージの速い消去を可能にする
・スタミナゲージの速い消去を可能にする
refresh rate 隠すまでの時間を設定する 単位は0.5秒~ (リフレッシュレート)
MCM設定画面 日本語化
http://skup.dip.jp/up/up07296.zip (v2.4)
http://skup.dip.jp/up/up09568.7z (v3.0)
http://skup.dip.jp/up/up11576.7z (v3.0.03)Skyrim Nexus, Gopher. 15 Feb 2015. Immersive HUD - iHUD. 12 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/3222>.[コメントを読む(36)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Dear Diary - Paper SkyUI Menus Replacer LE Download ID:100148 Author:uranreactor 2021-06-20 15:26 Version:3.0.5
-
RATE: ★=16 G=8 TAG: [SkyUI] [インターフェース] [マップ] [メインメニュー] [UI]
Dear Diary - Paper SkyUI Menus Replacer LE
各種インターフェースを紙の質感のものに変更します。
ほぼ全てのUIが変更されますが、FOMOD形式で選択しながらインストールができます。
互換性あり
SkyrimSouls - Unpaused Game Menus(SKSE Plugin)
Frostfall - Hypothermia Camping Survival
moreHUD Inventory Edition
Paper World Map などのペーパーワールドマップ系MOD
ElSopa - Animated Celtic Icons For SkyUI などのSkyUIのアイコン変更系MOD
Better MessageBox Controls
ウルトラワイド解像度(少なくとも2560x1080)
変更がうまく適用されない場合はこちらのMODをできるだけ優先させてください。
その他、説明欄にSkyUIの「config.txt」ファイルを変更する別のmodを使用する場合の注意点や、推奨MODなどが記載されています。Skyrim Nexus, uranreactor. 20 Jun 2021. Dear Diary - Paper SkyUI Menus Replacer LE. 8 Nov 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/100148>.[コメントを読む(17)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶