Skyrim Mod データベース

パフォーマンス おすすめMOD順 PAGE 4search

 [パッチ] OneTweak Download ID:40706 Author:virusek 2016-12-23 22:13 Version:2.1.0.2
RATE: =11 G=2 TAG: [SKSE] [ShowRaceMenu] [マウス] [ウィンドウモード] [パフォーマンス]
下記の機能を1つにまとめたSKSEプラグイン
- Double Cursor Fix
Alt + Tabなどで画面を切り替えた際、OSのマウスカーソルが残ってしまうのを防ぎます。
- Borderless Window
ゲームを起動すると自動的にウィンドウモードの枠が消えるようになります。
- ShowRaceMenu Precache Killer
showRaceMenu時、読み込みを遅延して、メモリ不足によりCTDしてしまうの防ぎます。
- Dynamic process priority
- NoIntro
起動時のBethesda Softworksロゴを省略します。

要:SKSE
プラグイン起動後に生成されるiniから個別機能の設定やオンオフが可能です。
またFallout3、FalloutNV、OblivionのScript Extenderでも一部機能が利用可能です。
Skyrim Nexus, virusek. 23 Dec 2016. OneTweak. 20 Aug 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/40706>.
[コメントを読む(8)] [コメントを書く]
 [グラフィックス] IMAGINATOR - MCMenu Download ID:35581 Author:vivanto 2013-05-05 17:20 Version:1.01
RATE: =2 G=11 TAG: [MCM対応] [スクリーンショット] [パフォーマンス]
IMAGINATOR - MCMenu Title画像

IMAGINATOR - MCMenu

待望のMCM対応になりました。
ゲーム内でコントラスト・彩度・空の明るさ・太陽光の調整などを調整出来ます。
オリジナルのMODが取り込んだり、MCM対応になった時にはNEXUSから削除するとのこと。

必須MOD
SkyUI Ver.3.0以上
IMAGINATOR - Visual Control Device for Skyrim Ver.1C
SKSE: http://skse.silverlock.org/ Ver.1.6.13

既にIMAGINATOR導入済みの方は一旦設定をリセットして導入して下さい。

ユーザーの方が投稿したサンプル設定。
Presets: Warm Northern Lights 1
Pop Photo Shoot 1
Warm Desaturation 1
Pixar 1
Contrast -15
Brightness 20
Saturation 5

Cinemagic: Sunlight 3
Sky 1

Tintor: Green 1 Magento 1 Orange 1 Yellow 1 (you can thick blue also for nights)

FISSで設定値保管:Settings Saver-Loader for IMAGINATOR
  • IMAGINATOR - MCMenu画像1
  • IMAGINATOR - MCMenu画像2
  • IMAGINATOR - MCMenu画像3
Skyrim Nexus, vivanto. 5 May 2013. IMAGINATOR - MCMenu. 4 May 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/35581>.
[コメントを読む(25)] [コメントを書く]
 [地形と風景] No More Blue Rocks Download ID:35500 Author:mrjentipede 2013-05-02 06:33 Version:1
RATE: =9 G=4 TAG: [景観] [] [パフォーマンス]
No More Blue Rocks Title画像

No More Blue Rocks

景観を悪くする可能性のある、青い小石を消去します。

比較検証場所は「ブリーク・フォール墓地」が良いです。
  • No More Blue Rocks画像1
  • No More Blue Rocks画像2
Skyrim Nexus, mrjentipede. 2 May 2013. No More Blue Rocks. 2 May 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/35500>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Awesome Loading Screen Replacement NOW with Dovahbear version Download ID:36480 Author:cyberdyne 2013-05-31 02:36 Version:1.0
RATE: =1 G=11 TAG: [ロードスクリーン] [パフォーマンス]
Awesome Loading Screen Replacement NOW with Dovahbear version Title画像

Awesome Loading Screen Replacement NOW with Dovahbear version

ロードスクリーンを動画のようなイケてる画面に変更します。
3Dモデルを読まないためロード時間が早くなるかもしれません。

ドヴァベアー版も追加されました。
http://www.youtube.com/watch?v=IJ7L1I…
  • Awesome Loading Screen Replacement NOW with Dovahbear version動画
  • Awesome Loading Screen Replacement NOW with Dovahbear version画像1
  • Awesome Loading Screen Replacement NOW with Dovahbear version画像2
  • Awesome Loading Screen Replacement NOW with Dovahbear version画像3
Skyrim Nexus, cyberdyne. 31 May 2013. Awesome Loading Screen Replacement NOW with Dovahbear version. 28 May 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/36480>.
[コメントを読む(21)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] eFPS - Exterior FPS boost Download ID:109665 Author:Firegtx - nicola89b 2021-11-06 17:36 Version:2.1
RATE: =11 TAG: [パフォーマンス] [ニューゲーム推奨] [削除済み]
eFPS - Exterior FPS boost Title画像

eFPS - Exterior FPS boost

削除済み

[Skyrim SE]eFPS - Exterior FPS boost の LE 版

オクルージョンカリング(カメラに映っていない部分のレンダリングを無効化してパフォーマンスを向上させる技術)を利用して屋外のFPSを向上させるMOD

ホワイトラン近辺でフリーズ、CTDが頻発する場合、SSEEditで
POITundra01 [CELL:000095BD] の XWCN - Unknown
の項目を削除すると治る
  • eFPS - Exterior FPS boost画像1
Skyrim Nexus, Firegtx - nicola89b. 6 Nov 2021. eFPS - Exterior FPS boost. 6 Nov 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/109665>.
 [モデル・テクスチャ] High Hrothgar Fixed Download ID:109121 Author:Outpowner 2021-09-13 05:51 Version:1.02
RATE: =11 TAG: [Replacer] [パフォーマンス] [バグフィックス] [ハイ・フロスガー] [parallax]
High Hrothgar Fixed Title画像

High Hrothgar Fixed

このMODは、ハイ・フロスガーのメッシュを修正します。
多数の修正点がありますが、最も目立つのは
ハイ・フロスガーの外部モデルに窓を追加することです。さらに、無数のUVを修正します。また頂点の重複を削除します。

このMODはメッシュ置換でありespはありません。
メインバージョンとparallaxバージョンあります。どちらにもテクスチャは含まれていません。
parallaxバージョンを使用する場合対応するテクスチャをあらかじめ導入しておいてください。
  • High Hrothgar Fixed画像1
  • High Hrothgar Fixed画像2
  • High Hrothgar Fixed画像3
  • High Hrothgar Fixed画像4
  • High Hrothgar Fixed画像5
  • High Hrothgar Fixed画像6
  • High Hrothgar Fixed画像7
  • High Hrothgar Fixed画像8
Skyrim Nexus, Outpowner. 13 Sep 2021. High Hrothgar Fixed. 13 Sep 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/109121>.
 [グラフィックス] Shadow Remover Download ID:16464 Author:GriefReaper 2012-07-29 04:15 Version:v3.0
RATE: =2 G=9 TAG: [] [パフォーマンス] [日本語化対応]
Shadow Remover Title画像

Shadow Remover

屋内と屋外の影を削除しパフォーマンスを上げFPSを上昇させます。

SkyrimPrefs.ini(マイドキュメント内)を以下のように設定後espを有効にしてください。
※設定可能範囲値などDescriptionに記載されています。
iBlurDeferredShadowMask=20
fInteriorShadowDistance=8000.0000
fShadowDistance=0.0000
iShadowMapResolution=1
fShadowBiasScale=0.0000
iShadowMaskQuarter=3

上記設定で問題が起きた場合
iShadowSplitCount=0
fShadowLODStartFade=0.0000
iShadowMode=0
bTreesReceiveShadows=0
bDrawLandShadows=0
bShadowMaskZPrepass=0
bMainZPrepass=0
iShadowFilter=0
bDrawShadows=0

日本語化 要:Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up03724.zip v3.0
  • Shadow Remover動画
  • Shadow Remover画像1
  • Shadow Remover画像2
  • Shadow Remover画像3
Skyrim Nexus, GriefReaper. 29 Jul 2012. Shadow Remover. 5 May 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/16464>.
[コメントを読む(25)] [コメントを書く]
 [環境] Skyrim Performance PLUS Download ID:6387 Author:VirusType2 aka Vergis 2012-01-26 14:02 Version:2
RATE: =5 G=6 TAG: [パフォーマンス] [] [] [Replacer]
Skyrim Performance PLUS Title画像

Skyrim Performance PLUS

木の葉のテクスチャの解像度を落としパフォーマンス向上させます。
またverUpで雨と雪にも対応しました。
  • Skyrim Performance PLUS画像1
  • Skyrim Performance PLUS画像2
  • Skyrim Performance PLUS画像3
Skyrim Nexus, VirusType2 aka Vergis. 26 Jan 2012. Skyrim Performance PLUS. 17 Jan 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/6387>.
[コメントを読む(8)] [コメントを書く]
 [パッチ] Present Plugin - Optimize CPU Usage Download ID:104438 Author:DevourerPi 2020-09-07 14:02 Version:2.0.0.0
RATE: =10 TAG: [パフォーマンス] [SKSE]
Present Plugin - Optimize CPU Usage Title画像

Present Plugin - Optimize CPU Usage

d3d9.dllの一部機能を最適化します。
パフォーマンスの向上を目指したものではなく、パフォーマンスを維持したままCPUの使用率を軽減するためのプラグイン。
つまりSkyrimと同時に他のアプリケーションを起動している場合、その動作を邪魔しづらくなります。


導入前に必要なもの

1. Skyrim 1.9.32.0
2. Skyrim Script Extender (SKSE) 1.7.3 : http://skse.silverlock.org/
  • Present Plugin - Optimize CPU Usage画像1
Skyrim Nexus, DevourerPi. 7 Sep 2020. Present Plugin - Optimize CPU Usage. 28 Aug 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/104438>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [パッチ] Crash fix ENBoost Download ID:73618 Author:Boris Vorontsov 2016-02-27 21:31 Version:6.3
RATE: =6 G=4 TAG: [ENB] [パフォーマンス] [CTD回避]
ENBSeries 0.303以降に実装された bugfixes for memory and threads management
機能の説明です。ダウンロードできるのはこの機能を有効に設定したenblocal.iniです。
Skyrim Nexus, Boris Vorontsov. 27 Feb 2016. Crash fix ENBoost. 18 Feb 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/73618>.
[コメントを読む(37)] [コメントを書く]
 [パッチ] Unofficial Enhanced Lights and FX ELFX SMIM ENB fps performance patch Download ID:60603 Author:Skysan4298 2017-11-24 16:03 Version:3.04.1
RATE: =6 G=4 TAG: [ELFX] [光源調整] [パッチ] [SMIM] [ENB] [パフォーマンス]
ENBと Enhanced Lights and FXStatic Mesh Improvement Mod - SMIM を併用した際に発生する、
一部ロケーションでFPSが極端に低下する現象を修正する非公式パッチです。

必ず Enhanced Lights and FX の後にアクティベートして下さい。

以下のロケーションでのFPS低下が改善されます。
・ジョルバスクル居住区画
・レディアント装具店
・フェルグロウ砦
・ファルダーズトゥース
・グレイムーア砦
・グリーンウォール砦
・ブラックリーチ(赤く輝く巨大な光球付近)

影の最適化により、ENBやSMIMを使用しないELFXだけの環境でもfpsの向上が見込めるそうです。
Skyrim Nexus, Skysan4298. 24 Nov 2017. Unofficial Enhanced Lights and FX ELFX SMIM ENB fps performance patch. 8 Dec 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/60603>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [環境] Remove Exterior Fog Download ID:58212 Author:gazawisay 2014-09-20 12:56 Version:1.3
RATE: =6 G=4 TAG: [] [ENB併用推奨] [天候] [Dawnguard] [Dragonborn] [パフォーマンス]
Remove Exterior Fog Title画像

Remove Exterior Fog

全ての天候から遠景の霧を完全に削除します。

併用推奨:
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=1598
ENBのMistエフェクト
ugrids=7のini設定

●日本語化
必要なし
  • Remove Exterior Fog画像1
  • Remove Exterior Fog画像2
  • Remove Exterior Fog画像3
  • Remove Exterior Fog画像4
Skyrim Nexus, gazawisay. 20 Sep 2014. Remove Exterior Fog. 17 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58212>.
[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
 [グラフィックス] Remove Smoke Download ID:58424 Author:Loshirai14 2014-09-26 08:00 Version:2.0
RATE: =9 G=1 TAG: [エフェクト] [] [パフォーマンス]
Remove Smoke Title画像

Remove Smoke

溶鉱炉やかがり火などから立ち昇る煙を全て削除します。
テクスチャの変更のみ。
  • Remove Smoke画像1
  • Remove Smoke画像2
Skyrim Nexus, Loshirai14. 26 Sep 2014. Remove Smoke. 24 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58424>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ENBプリセット] Ultimate Lighting Overhaul Plus Download ID:38982 Author:VoidNull 2013-10-07 06:08 Version:1.2.0
RATE: =2 G=8 TAG: [ENB] [setting] [パフォーマンス] [SMAA] [軽量ENB]
Ultimate Lighting Overhaul Plus Title画像

Ultimate Lighting Overhaul Plus

Ultimate Lighting Overhaul のENB使用ver、
作者様曰く、こちらの方がULOのInsaneより高品質かつ軽いそうです

ENB本体よりd3d9.dllが必要です
http://enbdev.com/mod_tesskyrim_v0221… ver0.221
  • Ultimate Lighting Overhaul Plus画像1
  • Ultimate Lighting Overhaul Plus画像2
  • Ultimate Lighting Overhaul Plus画像3
Skyrim Nexus, VoidNull. 7 Oct 2013. Ultimate Lighting Overhaul Plus. 28 Jul 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/38982>.
[コメントを読む(12)] [コメントを書く]
 [その他] Skyrip Download ID:37655 Author:rmmuk 2013-06-27 11:57 Version:1.0
RATE: =1 G=9 TAG: [パフォーマンス] [ロードスクリーン]
ロードスクリーンなどを変更し、パフォーマンスを向上させます。

1. メインメニューのBGMを無音にリプレイス。
2. 起動時のBesthesdaロゴを削除。
3. ロードスクリーンの3Dモデルと霧を削除します。

espファイルは使用していません。
BGMを変更したくない場合はMusicフォルダを削除してから導入して下さい。

似ているかもしれないMod
LoadTime UI tweaks
Skyrim Nexus, rmmuk. 27 Jun 2013. Skyrip. 27 Jun 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/37655>.
[コメントを読む(14)] [コメントを書く]
 [グラフィックス] Absorb tint effect removal Download ID:9670 Author:firas55556 2012-02-24 22:43 Version:v2
RATE: =9 G=1 TAG: [エフェクト] [パフォーマンス]
体力、マジカ、スタミナを吸収する際の赤青緑のエフェクトを除去します。
魔法はそのままでエンチャントのものだけ除去するファイルもあります。
Skyrim Nexus, firas55556. 24 Feb 2012. Absorb tint effect removal. 15 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/9670>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [グラフィックス] Dynavision Static mode patch Download ID:60097 Author:looooots 2014-12-04 21:23 Version:1
RATE: =6 G=3 TAG: [パッチ] [DOF] [パフォーマンス] [MCM対応]
DYNAVISION - Dynamic Depth of Field
「STATIC」モードを改変するパッチ。
(「off」「DYNAMIC」も使えますが、おそらく本MODの趣旨ではありません)。

DYNAVISIONオリジナル版よりもぼやけ具合は弱めです。
しかし、ぼける部分とクリアな部分とにメリハリがつけられており、
そのコントラストで遠近感を与えるテイストになっています。
「遠景だけを滲ませたい。近くは鮮明なままにしたい」
といったニーズをお持ちのかたへ向けて調整したものとのこと。

導入方法は、DYNAVISIONをインストール後に上書き。
加減の異なる3タイプが公開されています。

【 DOF pushed a little 】
・近距離を鮮明に保つべく、ぼかしの最小適用距離を遠ざけたもの。
・元のDYNAVISION「STATIC」モードにくらべ、
 至近距離が全くぼけず、数メートル先からが淡くぼけます
 (最大強度に設定しても、遠くの山がエッジを失わないぐらい弱め)。
・設定「DoF Strength(Master)」は0.8または0.9がおすすめとのこと。

【 DOF pushed far back 】
・興醒めな遠景表示用モデルをぼかし・調和・埋没させ、
 プレイヤー付近のゲーム状況に熱中しやすくする効果を狙ったもの。
・近くは全くぼけず、そこそこ遠い距離からが弱めにぼけます
 (バニラ弓矢の水平最大射程より少し手前ぐらいから)。
・設定「DoF Strength(Master)」は1.0~1.3がおすすめとのこと。

【 DOF pushed far back - higher blur 】
・OPTIONAL FILES扱い。
・ぼけ具合がわずかに強め(遠くの山肌が立体感を失うなど。
 とはいえオリジナル版で1.3に設定した場合よりは弱め)。
 ぼける距離は上と同じ。近距離は鮮明に保たれます。

下の紹介動画で原作/上記1つめ/上記2つめの比較がされています。
実際に見ると違いがわかりやすいかもしれません。
  • Dynavision Static mode patch動画
Skyrim Nexus, looooots. 4 Dec 2014. Dynavision Static mode patch. 20 Nov 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/60097>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ENBプリセット] Clarity ENB Download ID:61738 Author:Bretton 2015-05-12 14:14 Version:1.1
RATE: =6 G=3 TAG: [ENB] [ELFX] [パフォーマンス] [軽量ENB]
Clarity ENB Title画像

Clarity ENB

エフェクトの追加を極力行わず、バニラの面影を残したまま景観を向上させるENB。

高いパフォーマンスの実現を重視して制作されており、
作者さんの環境
Intel I5 3570K @ 3.4 GHz/NVidia GTX 760 2 Gb/2048 Textures
では60FPSを獲得しているそうです。

【導入】
ENB本体から "d3d9.dll" ファイルと"enbhost"ファイルが必要です。
http://www.enbdev.com/download_mod_te… v0.262推奨

Skyrim.ini、SkyrimPrefs.ini推奨設定(マイドキュメント\My Games\skyrim)
※Mod Organizerを使用している場合(skyrim/modorganizer/profiles)
・Skyrim.ini
fSunShadowUpdateTime=.25
fSunUpdateThreshold=1.5
・SkyrimPrefs.ini
iBlurDeferredShadowMask=1
iMaxAnisotropy=0
iMultiSample=0
bTreesReceiveShadow=0
bDrawLandShadows=1
bFloatPointRenderTarget=1

●必須MOD
PARTICLE PATCH ALL-IN-ONE
SUBSURFACE SCATTERING PATCH
Enhanced ENB Night EyeのEnhancedENBNightEye.esp

●併用推奨MOD
Enhanced Lights and FX
Lanterns of Skyrim - All In One
Revamped Exterior Fog
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=56137
Skyrim Flora Overhaul
Verdant - A Skyrim Grass Plugin
Realistic Water TwoWatercolor for ENB and Realistic Water Two
Skyrim HD - 2K Textures
Static Mesh Improvement Mod - SMIM
NobleSkyrimMod HD-2K
aMidianBorn Book of Silence
Superior Rock Textures - Hiqh Quality HD 2K and 4K and 1K replacers (light grey)
Confidence Man氏の木のリテクスチャ(http://enbseries.enbdev.com/forum/vie…
Fences of Skyrim - No more flickering fences
  • Clarity ENB動画
  • Clarity ENB画像1
  • Clarity ENB画像2
  • Clarity ENB画像3
  • Clarity ENB画像4
  • Clarity ENB画像5
  • Clarity ENB画像6
  • Clarity ENB画像7
Skyrim Nexus, Bretton. 12 May 2015. Clarity ENB. 16 Jan 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/61738>.
[コメントを読む(14)] [コメントを書く]
 [地形と風景] Insignificant Object Remover Download ID:64611 Author:AKcelsior 2016-11-14 15:42 Version:2.0.1
RATE: =3 G=6 TAG: [パフォーマンス]
Insignificant Object Remover Title画像

Insignificant Object Remover

どうでもいいオブジェクトを描写しないことでfpsを少しでも稼ごうというMODです。
メッシュの削除ではなくdensityを0にすることで不具合を避けています。

※postでコメントされていますがナゼームは対象に含まれていません。ご了承ください。

互換:Skyrim Flora OverhaulTamriel Reloaded - Textures and Parallax
Grass on Steroids - a grass mod that gives FPS BOOST and Dense Grassとは完全な互換性があります。

非互換:Verdant - A Skyrim Grass Pluginとは互換性はありません。

削除対象:小石、水中の小石、海草、雑木林および雪の茂み
効果:ユーザーによるところが大きいでしょう。現時点(11/05/2015)でのEndorsements=966
類似mod:Remove Underwater Grass and other stuff too - A Performance Mod

Optionnal Filesに小石のみ、または海草のみを削除するバージョンがあります。MainFileとは使えませんので単独で導入してください。
  • Insignificant Object Remover画像1
  • Insignificant Object Remover画像2
  • Insignificant Object Remover画像3
  • Insignificant Object Remover画像4
  • Insignificant Object Remover画像5
  • Insignificant Object Remover画像6
  • Insignificant Object Remover画像7
Skyrim Nexus, AKcelsior. 14 Nov 2016. Insignificant Object Remover. 10 Apr 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/64611>.
[コメントを読む(19)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Power Config Download ID:14895 Author:Evernessince 2012-04-18 07:25 Version:1.00
RATE: G=9 TAG: [ini] [パフォーマンス] [] [setting]
Power Config Title画像

Power Config

出来る限りグラフィックの質を落とさずにパフォーマンス最適化と影設定を調整できる項目が書かれたiniファイル
RADEON 4830または同等のGeforceを持つ人にはローエンド版を推奨しています。

使い方
・Saveファイルが保存してあるフォルダの同名iniファイルをメモ帳などで開き、ダウンロードしたファイルに書かれている項目を追記、もしくは書かれている数値に変更する事で適用できます。
  • Power Config画像1
  • Power Config画像2
Skyrim Nexus, Evernessince. 18 Apr 2012. Power Config. 11 Apr 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/14895>.
[コメントを読む(19)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1745557193 1747006334 none none
▲ OPEN COMMENT