パフォーマンス おすすめMOD順 PAGE 3search
- ☆ [パッチ] Skyrim Memory Optimizer - Plugins Download ID:104254 Author:DevourerPi 2020-08-22 13:43 Version:1.3.0.0
-
RATE: ★=7 G=2 TAG: [パフォーマンス] [SKSEプラグイン] [CTD回避] [CTD改善]
Skyrim Memory Optimizer - Plugins
Skyrimは32ビットアプリケーションです。
メモリ使用量が多いとクラッシュする可能性があります。
このプラグインは、この問題の解決に役立ちます。
Skyrimのメモリをより適切に管理することもできます。
●必須
SKSE http://skse.silverlock.org/
Microsoft Visual C++ Runtime Library for Visual Studio 2015, 2017 and 2019
https://support.microsoft.com/en-us/h…
●導入手順
1.
ダウンロード後、MODマネージャーを使用してインストールするか、
ZIP内のプラグイン内のすべてのファイルをData/SKSE/Plugins/に配置します。
エラーコード2が表示された場合は、ZIP内のMemoryOptimizer.exeを
Skyrimディレクトリに直接配置する必要があります(TESV.exeと同じ場所)。
2.
オプションのファイルをインストールする場合(最初に互換性に関する注意事項を参照)、
Skyrim Memory Optimizer-Allocator ZIPパッケージをダウンロードするか、
MODマネージャーを使用して直接インストールするかして、
ZIP内のDLLをData/SKSE/Plugins/に配置します。
注:
通常のインストール方法をしたのに、タスクマネージャーでMemory Optimizer.exeが
実行されていない場合は、Mod Managerを使用せずに直接配置してみてください。
●重要な機能
1.メモリスワップ
このプラグインは、Skyrimプロセスをリアルタイムで監視するMemory Optimizer.exe
と呼ばれるプロセスを作成し、メモリ使用量が特定の値に達すると仮想メモリへの書き込みを試みます。
これにより、高いメモリ使用量によるクラッシュを防ぐことができます。
コードのこの部分に特別なアルゴリズムを記述しました。
これは、ゲームに最適なメモリ使用量を自動的に計算し、この範囲内でゲームのメモリ使用量を制御します。
これはパフォーマンスに影響しません。それはゲームに影響を与えません、どんな悪い影響も。
2.仮想アドレス空間の割り当て
このプラグインはゲームプロセスの仮想メモリ空間を引き継ぎ、
メモリスワップとともに使用すると、ゲームのメモリパフォーマンスが保証されます。
3.静的メモリユニットの作成
ゲームに適したサイズのメモリブロックを作成します。
これにより、割り当ての効率が向上する場合があります。
これはSKSEのメモリパッチに置き換わるものではないことに注意してください。
4.メモリアロケータ
別のスタンドアロンプラグインで、Skyrimメモリオプティマイザーに依存しません。
以前はその一部でしたが、互換性の問題のため、メインファイルから分離しました。
メモリアロケータを有効にするには、Skyrim MemoryOptimizer-アロケータをインストールする必要があります。
ゲーム用の動的メモリプールを作成し、メモリをよりインテリジェントに割り当てて解放し、
メモリパフォーマンスとメモリ使用率を向上させます。
●ファイル構成
1. Skyrim Memory Optimizer - MainFile
Skyrim MemoryOptimizerのメインファイルが含まれています。
理論的には、どのプラグインとも互換性があります。
このプラグインと他のプラグインの動作原理は大きく異なる場合があります。
プラグインの基本的な最適化および修復機能に加えて、メモリ監視実行可能ファイルも作成しました。
ファイルはDLL。優先プロセスを監視するために注入され、バックグラウンドで実行されます。
私がアップロードした写真をチェックして、関連するコンテンツを見つけることができます。
2. Skyrim Memory Optimizer - Allocator
個別のメモリアロケータプラグインが含まれています。
クラッシュ修正との互換性に少し問題があるため、メインファイルから分離しました。
CrashFixesの「UseOSAllocators = 1」を使用すると、Skyrim Memory Optimizerの
アロケータが正しく機能しない可能性があるため、ここに配置します。
●メモリ使用量の目安
あくまでも、メモリに余裕がある(32GB~)場合の例として下さい。環境で異なります。
Crash fixesを使用している場合は、
CrashFixPlugin.ini
UseOSAllocators=0
AlignHeapAllocate=0
ENB
enblocal.ini
[MEMORY]
ExpandSystemMemoryX64=false
ReduceSystemMemoryUsage=true
Skyrim Memory Optimizer
Skyrim Memory Optimizer.ini
[ALLOCATOR]
StaticMemoryUnitLength =
StaticMemoryUnitBuffers =
4096 → 18GB前後
8192 → 26GB前後Skyrim Nexus, DevourerPi. 22 Aug 2020. Skyrim Memory Optimizer - Plugins. 14 Aug 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/104254>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [グラフィックス] Remove Smoke Download ID:58424 Author:Loshirai14 2014-09-26 08:00 Version:2.0
-
RATE: ★=7 G=1 TAG: [エフェクト] [煙] [パフォーマンス]
Remove Smoke
溶鉱炉やかがり火などから立ち昇る煙を全て削除します。
テクスチャの変更のみ。Skyrim Nexus, Loshirai14. 26 Sep 2014. Remove Smoke. 24 Sep 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/58424>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [パッチ] OneTweak Download ID:40706 Author:virusek 2016-12-23 22:13 Version:2.1.0.2
-
RATE: ★=7 G=2 TAG: [SKSE] [ShowRaceMenu] [マウス] [ウィンドウモード] [パフォーマンス]
下記の機能を1つにまとめたSKSEプラグイン
- Double Cursor Fix
Alt + Tabなどで画面を切り替えた際、OSのマウスカーソルが残ってしまうのを防ぎます。
- Borderless Window
ゲームを起動すると自動的にウィンドウモードの枠が消えるようになります。
- ShowRaceMenu Precache Killer
showRaceMenu時、読み込みを遅延して、メモリ不足によりCTDしてしまうの防ぎます。
- Dynamic process priority
- NoIntro
起動時のBethesda Softworksロゴを省略します。
要:SKSE
プラグイン起動後に生成されるiniから個別機能の設定やオンオフが可能です。
またFallout3、FalloutNV、OblivionのScript Extenderでも一部機能が利用可能です。Skyrim Nexus, virusek. 23 Dec 2016. OneTweak. 20 Aug 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/40706>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] - ☆ [地形と風景] No More Blue Rocks Download ID:35500 Author:mrjentipede 2013-05-02 06:33 Version:1
-
RATE: ★=7 G=4 TAG: [景観] [岩] [パフォーマンス]
No More Blue Rocks
景観を悪くする可能性のある、青い小石を消去します。
比較検証場所は「ブリーク・フォール墓地」が良いです。Skyrim Nexus, mrjentipede. 2 May 2013. No More Blue Rocks. 2 May 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/35500>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [グラフィックス] DYNAVISION - Dynamic Depth of Field Download ID:12525 Author:Gopher and MyGoodEye 2013-01-24 20:36 Version:2.2
-
RATE: ★=7 G=20 TAG: [スクリーンショット] [DOF] [MCM対応] [日本語化対応] [パフォーマンス] [視点] [カメラ]
DYNAVISION - Dynamic Depth of Field
ゲーム内でDepth of Field(焦点付近以外をぼかす視覚効果)の
ON/OFF切り替えが可能になります。
ENBのDoFとは違いゲームのパフォーマンスが低下することはありません。
v2.0からは設定をSkyUI v3.0+のMCMで行えます
(かつての、ヘルパーNPC召喚で設定を行う仕組みは廃止されました)。
Dofの調整やON/OFF、フォーカススピード、
また特定状況(戦闘/屋内/移動/会話中)での強弱が設定できます。
詳しくは動画、Descriptionを参照して下さい。
●v2.2 MCM設定項目
《Mastar Setting》
*基本設定。
【Depth of field】動作モード。
【off】無効。ENB等のない一般的な環境においては、
全てに同時にピントが合っている、いわゆるパンフォーカスの状態。
【DYNAMIC】オートフォーカス。自動でピントを調節し、
クロスへアが指している距離周辺のみを鮮明に映す。
そして焦点対象と距離が異なる範囲は距離相応にぼける。
間近な物を見れば背景がぼけ、とても遠くを見れば至近距離がぼける。
1人称視点もしくはスクリーンショット撮影むき。
【STATIC】ピントが固定。トイカメラやジオラマ撮影に似た感じ。
常に、近距離はごく薄くぼけ、遠距離は強くぼける。
【DoF Strength (Master)】ピント外をぼかす度合い、またその結果の画風。
数値を高くすると、ピントが合っていない地点の光が混じりあって、
それらの輪郭や細部など像が曖昧となって映る。
数値を低くすると、ピントが合っていない距離でも姿形までは失われず、
全体的に柔らかい印象が被さる程度のぼやけ方になる。
《Dynamic DoF Strength Setting》
*特定場面でのぼかし適用量。DYNAMICモードでのみ有効。
通常量に対しての倍率で指定。最大120%。0%にするとぼかし無し。
【Combat DoF Strength】戦闘中。
【Interior DoF Strength】建物内。
【Running DoF Strength】移動中。
《Dynamic DoF Focus Setting》
*オートフォーカスについて。DYNAMICモードでのみ有効。
【Focus Method】ピントの合い方。
【SOFT (variable)】ゆっくり。次項で微調整が可能。
【SHARP】SOFTより速め。
【HARSH】さらに速め。かつ、クロスヘアに対して厳密ぎみ?
【Soft Focus Speed】上記「SOFT (variable)」でのみ有効。
クロスヘアが指す地点に自動でピントを合わせてくれる、その速さ。
数値を高くすると、わずかな間があったのち短時間でピシャッと合う。
数値を低くすると、鮮明になるまで時間はかかるが唐突さが減る。
《Dialogue Settings》
*NPCとの会話中について。DYNAMICモードでのみ有効。
【Dialogue DoF Strength】会話中に、ピント外をぼかす度合い。
Face to face conversationも併用するといいかも。
●インストール前に
《v2.2の前提・必須MOD》
SkyUI v3.0以降
《skyrimPrefs.ini の [Imagespace] に》
bDoDepthOfField=1
この1行がなければ追記する。「=0」等で既に存在するなら「=1」に変える。
●アンインストール方法
1. MCM「Depth of field」を「off」にする。
2. 少し待ってからセーブし、ゲームを終了。
3. SkyrimのdataフォルダからDYNAVISIONのbsaファイル、espファイルを削除。
●日本語化
v1.5日本語化 差分パッチ
http://www.box.com/s/2ce87e69967d78fc…
●関連MOD
・本MODと同じ作者さん作。彩度・明度などを調整できます。本MODと併用可能。
IMAGINATOR - Visual Control Device for Skyrim
・他者さん作。本MODのSTATICモードを改変したもの。野外遠景への効果を想定。
Dynavision Static mode patch
(情報提供コメント #26 さんに感謝)Skyrim Nexus, Gopher and MyGoodEye. 24 Jan 2013. DYNAVISION - Dynamic Depth of Field. 10 Mar 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/12525>.[コメントを読む(33)] [コメントを書く] - ☆ [バグフィックス] Vivy's AI Dead Body Clean Download ID:114590 Author:kirito 2023-02-05 19:36 Version:1.2
-
RATE: ★=6 TAG: [死体] [CTD回避] [CTD改善] [問題解決] [パフォーマンス]
Vivy's AI Dead Body Clean
倒した敵NPCの死体がエリア移動ですぐに消えるようにします。
基本的には Dead NPC Body Cleaner Remover と同じですが、
敵が武器を落とした際の挙動への対処がされています。
敵が落とした武器は、死体が消えてもずっと残り景観も悪くセーブデータも肥大化するので、
Unofficial Skyrim Legendary Edition Patch では死体から外れなくしています。
しかし、これだと一部の敵追加MODを導入してダンジョンをクリアして外に出ると、
武器に由来するCTDが発生する可能性がありました。
なので武器自体は落とさせるようにして、その武器ごと消える仕様にしています。
どんな敵追加MODにも対応できているかは分かりませんが、改善はするはずとのこと。
本MODを導入後に動作確認するにはコンソールで以下のように入力してください。
player.placeatme 000328d5 10
killall
●推奨
Taste And EquipSkyrim Nexus, kirito. 5 Feb 2023. Vivy's AI Dead Body Clean. 1 Feb 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/114590>.[コメントを書く] - ☆ [環境] SVWI - Simple Vanilla Weathers Improved Download ID:106722 Author:Mitradis 2021-02-28 04:21 Version:1.0
-
RATE: ★=6 G=2 TAG: [天候] [パフォーマンス] [ENB]
SVWI - Simple Vanilla Weathers Improved
真のバニラ+体験を実現する天候MOD
主な特徴:
- バニラの天候をベースにしています。
- LODと草の色を同期しました。
- 新しいカスタムimagespaces。
- カラーフィルターを取り除きました。
- ところどころに小さな修正を加えました。
- 軽量で非常にパフォーマンスに優れています。
- 主に独自の ENBプリセットで使用するために作成されていますが、ENBなし(または ENBoostあり)でも使用できます。
「でもバニラの天候ってひどいですよね?」
バニラの天候システムには (ゲーム自体と同様に) 無数の矛盾や欠陥がありますが、あなたが考えているほどは悪くありません。
開発者が残した不完全な点を修正した結果、オリジナルのスカイリムの雰囲気を保ちながら素晴らしいビジュアルを実現することができるようになっています。
〈SVWI ENB〉
SVWIには、オプションとして任意で導入できる独自のカスタムENBプリセットが付属しています。
主な目標は、可能な限り最高のパフォーマンスを維持しながら、適切なビジュアル品質を達成することでした。これは、中レベルの GPU で屋外で 30 FPS 未満になってしまうようなスクリーンアーチェリー用のENBではなく、 実際のゲームプレイ向けのENBを目指しています。
結果として、SVWI ENBは非常にパフォーマンスに優れている一方で、提供されるビジュアルは依然としてかなり優れています。WetSurfaces/RainWetSurfaces、ComplexParticleLights、CloudShadows などの負荷の厳しいエフェクトは、デフォルトでは無効になっています。AO も無効になります。しかし、心配する必要はありません。画質の深みはまだ存在しており、別の、それほど負荷の少ない方法で実現されています。Skyrim Nexus, Mitradis. 28 Feb 2021. SVWI - Simple Vanilla Weathers Improved. 28 Feb 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/106722>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] Multi Core CPU All Core boost Performance Download ID:95698 Author:aaa 2019-01-15 17:17 Version:1
-
RATE: ★=6 G=9 TAG: [パフォーマンス]
Multi Core CPU All Core boost Performance
NexusのDESCより引用
Q.なにこれ
A.全てのコアをブーストさせるbat
Q.効果は?
A.6コアとか8コアCPUでのパフォーマンス上がるかもしれない
Q.使い方は?
A.SKSEと同じフォルダに置いて、SKSEの代わりにこのbatからゲーム始めるだけ
LEって中途半端にマルチコア対応してるんだけど
その中途半端な部分が負荷低すぎて全然クロック上がらないんでSkyrim起動中は全コア最大クロックで動作させてるだけ
オーバークロックしてる人程効果あると思うSkyrim Nexus, aaa. 15 Jan 2019. Multi Core CPU All Core boost Performance. 15 Jan 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/95698>.[コメントを読む(36)] [コメントを書く] - ☆ [ENBプリセット] Gameplay Performance ENB Download ID:53100 Author:Scrabbulor 2019-05-25 13:00 Version:1.5b
-
RATE: ★=6 G=37 TAG: [ENB] [setting] [パフォーマンス] [CoT] [軽量ENB]
Gameplay Performance ENB
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=32298の新バージョンです。
Immersive Gameplay ENBと同じようにフレームレートの低下を最小限に抑えながらイマージョンを向上します。
VanillaとCoT、VanillaプリセットのSSAOを有効にしたENHANCEDの三つのプリセットがあります。
If you're already playing at 60fps this ENB should have next to no impact on your existing framerate. If you're barely hitting 60fps you'll see about a 5fps hit and if you're using flora mods, well, can't estimate anything there.
もしすでにFPS60でプレイしているなら、このENBのFPSに与える影響はほぼ無しに近いでしょう。もしかろうじてFPS60を保っているなら、5くらいのFPS低下があるでしょうし、植物を追加するmodを使っていたら、そうですね、計算はできません(がもっと影響があるでしょう)。
推奨設定:
[SkyrimPrefs.ini]
bFXAAEnabled=1
iShadowMapResolution=1024
fShadowBiasScale=0.1500
iBlurDeferredShadowMask=3
fShadowDistance=2000
iMultiSample=0
iMaxAnisotropy=0
bTransparencyMultisampling=0
fInteriorShadowDistance=2000.0000
bFloatPointRenderTarget=1
さらに余裕があれば
推奨設定:
[SkyrimPrefs.ini]
bShadowsOnGrass=1
bTreesReceiveShadows=1
bDrawLandShadows=1
Skyrim側とドライバのアンチエイリアスや異方性フィルタリングは切ってくださいSkyrim Nexus, Scrabbulor. 25 May 2019. Gameplay Performance ENB. 18 Apr 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/53100>.[コメントを読む(68)] [コメントを書く] - ☆ [ENBプリセット] Megatherium ENB Download ID:46320 Author:Sloth 2016-03-24 08:06 Version:v0305
-
RATE: ★=6 G=21 TAG: [ENB] [setting] [パフォーマンス] [CoT] [軽量ENB]
Megatherium ENB
ENBセッティング
パフォーマンスを考慮し、シャープかつカラフルなセッティングです
ENBv0.119用のMegatheriumエディションと最新バージョンに随時対応したMegalonyxエディションの2つのプリセットがあります。
http://enbdev.com/download_mod_tessky… d3d9.dllとenbhost.exeが必要
パフォーマンスを最大限に保つためSSAOとDoFはオフになっています。
DoFが必要な場合はDYNAVISION - Dynamic Depth of Fieldを別途使用してくださいSkyrim Nexus, Sloth. 24 Mar 2016. Megatherium ENB. 4 Nov 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/46320>.[コメントを読む(45)] [コメントを書く] - ☆ [ENBプリセット] Clarity ENB Download ID:61738 Author:Bretton 2015-05-12 14:14 Version:1.1
-
RATE: ★=6 G=3 TAG: [ENB] [ELFX] [パフォーマンス] [軽量ENB]
Clarity ENB
エフェクトの追加を極力行わず、バニラの面影を残したまま景観を向上させるENB。
高いパフォーマンスの実現を重視して制作されており、
作者さんの環境
Intel I5 3570K @ 3.4 GHz/NVidia GTX 760 2 Gb/2048 Textures
では60FPSを獲得しているそうです。
【導入】
ENB本体から "d3d9.dll" ファイルと"enbhost"ファイルが必要です。
http://www.enbdev.com/download_mod_te… v0.262推奨
Skyrim.ini、SkyrimPrefs.ini推奨設定(マイドキュメント\My Games\skyrim)
※Mod Organizerを使用している場合(skyrim/modorganizer/profiles)
・Skyrim.ini
fSunShadowUpdateTime=.25
fSunUpdateThreshold=1.5
・SkyrimPrefs.ini
iBlurDeferredShadowMask=1
iMaxAnisotropy=0
iMultiSample=0
bTreesReceiveShadow=0
bDrawLandShadows=1
bFloatPointRenderTarget=1
●必須MOD
PARTICLE PATCH ALL-IN-ONE
SUBSURFACE SCATTERING PATCH
Enhanced ENB Night EyeのEnhancedENBNightEye.esp
●併用推奨MOD
Enhanced Lights and FX
Lanterns of Skyrim - All In One
Revamped Exterior Fog
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=56137
Skyrim Flora Overhaul
Verdant - A Skyrim Grass Plugin
Realistic Water Two & Watercolor for ENB and Realistic Water Two
Skyrim HD - 2K Textures
Static Mesh Improvement Mod - SMIM
NobleSkyrimMod HD-2K
aMidianBorn Book of Silence
Superior Rock Textures - Hiqh Quality HD 2K and 4K and 1K replacers (light grey)
Confidence Man氏の木のリテクスチャ(http://enbseries.enbdev.com/forum/vie…)
Fences of Skyrim - No more flickering fencesSkyrim Nexus, Bretton. 12 May 2015. Clarity ENB. 16 Jan 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/61738>.[コメントを読む(14)] [コメントを書く] - ☆ [環境] Blackreach Weather Download ID:59887 Author:Lyss 2014-11-12 18:37 Version:1.0
-
RATE: ★=6 G=1 TAG: [ブラックリーチ] [天候] [パフォーマンス]
Blackreach Weather
ブラックリーチ全域を舞う胞子のような綿埃が消え、視界がクリアになります。Skyrim Nexus, Lyss. 12 Nov 2014. Blackreach Weather. 12 Nov 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/59887>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [パッチ] Present Plugin - Optimize CPU Usage Download ID:104438 Author:DevourerPi 2020-09-07 14:02 Version:2.0.0.0
-
RATE: ★=5 TAG: [パフォーマンス] [SKSE]
Present Plugin - Optimize CPU Usage
d3d9.dllの一部機能を最適化します。
パフォーマンスの向上を目指したものではなく、パフォーマンスを維持したままCPUの使用率を軽減するためのプラグイン。
つまりSkyrimと同時に他のアプリケーションを起動している場合、その動作を邪魔しづらくなります。
導入前に必要なもの
1. Skyrim 1.9.32.0
2. Skyrim Script Extender (SKSE) 1.7.3 : http://skse.silverlock.org/Skyrim Nexus, DevourerPi. 7 Sep 2020. Present Plugin - Optimize CPU Usage. 28 Aug 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/104438>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [環境] A Greener Skyrim Lite Download ID:102865 Author:oracus0 2020-05-15 22:52 Version:1.0
-
RATE: ★=5 TAG: [緑化] [植物] [木] [草] [花] [景観] [パフォーマンス]
A Greener Skyrim Lite
なるべく軽い負荷で、スカイリム南部を緑化します
作者は初め、SFO Summer Edition II でスカイリムを緑化していましたが、あまりに FPS が下がるため、パフォーマンスに優しい緑化MODを新たに製作したとのこと
テクスチャのサイズは 2k 1k 512 256 の4種類
最も低解像度の 256 はバニラよりも低いので、低スペックのパソコンでも無理なく使用できると思われます
スカイリム北部の雪に覆われた土地は緑化されません
●類似MOD
・SFO Summer Edition II
・Verdant - A Skyrim Grass PluginSkyrim Nexus, oracus0. 15 May 2020. A Greener Skyrim Lite. 13 May 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/102865>.[コメントを書く] - ☆ [その他] Occlusion Culling World Space Download ID:98165 Author:aaa 2019-06-14 23:57 Version:1
-
RATE: ★=5 G=5 TAG: [パフォーマンス]
Occlusion Culling World Space
Q なにこれ?
A ワールドスペースでのFPS上がるかもしれない
Q 互換性は?
A 多分結構ある
オープンシティとかとはない
オブジェクト追加する系のMODとはあるけど配置変えるのは怪しい
Q どう使うの?
A そのまま入れればい
Q 途中から入れても大丈夫?
A 大丈夫
Q 途中で抜いても大丈夫?
A 多分大丈夫
Q あまり効果感じられない
A 効果ある場所とない場所ある
Q SEで使える?
A 使えると思うけどSEはLEよりゲームエンジンマシなのでPCのスペックそれなりなら効果は殆どないと思う
Q 更新予定は?
A 個人的に重いなと思った場所からやってくんで更新は遅い
あと基本的にテストプレイも結構時間掛かるんで遅い
あと結構面倒くさいので遅い
Q 更新方法は?
A そのまま上書きで良い
Q FPS下がったぞオイ!
A やった場所でそうならその場所教えてくれれな直すかも
Q skyrimがぶっ壊れてたぞオイ!
A 知らね
Q この場所やれあの場所やれどうのこうの
A できるかわからん
Q 屋内版作る予定は?
A Skyrim Project Optimization使えばいい
Skyrim Project Optimizationでやってない所別MODで作るかもしれない
一応ベータ版なんで自己責任で使って欲しい
やった場所
カグレンゼル
ブサーダムズ
ムジンチャレフト
イルクンサンド
静かなる月の野営地
ラビリンシアン
フェルハメール砦
ノースウォッチ砦
ウィンドヘルムの橋から港辺り
オータムウォッチ・タワー
アークウィンドポイント
リフテンの門辺り
エルダーズ・ブラッド・ピーク
ノーススカイバウンド監視所
DLC
スコール村Skyrim Nexus, aaa. 15 Jun 2019. Occlusion Culling World Space. 15 Jun 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/98165>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] - ☆ [パッチ] Crash fix ENBoost Download ID:73618 Author:Boris Vorontsov 2016-02-27 21:31 Version:6.3
-
RATE: ★=5 G=4 TAG: [ENB] [パフォーマンス] [CTD回避]
ENBSeries 0.303以降に実装された bugfixes for memory and threads management
機能の説明です。ダウンロードできるのはこの機能を有効に設定したenblocal.iniです。Skyrim Nexus, Boris Vorontsov. 27 Feb 2016. Crash fix ENBoost. 18 Feb 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/73618>.[コメントを読む(37)] [コメントを書く] - ☆ [その他] Low Res Particles and Flora - LRPF Download ID:53692 Author:slamm98 2015-05-14 02:43 Version:v3
-
RATE: ★=5 G=14 TAG: [煙] [パフォーマンス] [Replacer] [植物] [火] [血]
Low Res Particles and Flora - LRPF
描画パフォーマンス向上のための低解像度煙テクスチャ。
煙、植物と花、炎魔法のエフェクトをリプレイスします。それぞれオプションに128×128版があります。
Realistic Smoke and Embersとは競合します。
今後、霧や遠景オプジェクトのローレゾ化を予定とのこと
製作者さんがおすすめしているパフォーマンスを向上させるMOD
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=14504
Skyrim Performance PLUS
Skyrim Project Optimization
Interior and Dungeon Fog Remover
Remove Interior Fog V2Skyrim Nexus, slamm98. 14 May 2015. Low Res Particles and Flora - LRPF. 4 May 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/53692>.[コメントを読む(19)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] SKSE ini pre-download for lazy users Download ID:51038 Author:Sagittarius22 2018-04-26 15:30 Version:1.2
-
RATE: ★=5 G=1 TAG: [SKSE] [ini] [パフォーマンス]
SKSE ini pre-download for lazy users
SKSE用のini設定ファイル
以下の項目が記載されています
[Display]
iTintTextureResolution=2048
:バニラでは256が上限の戦化粧のテクスチャを2048の高解像度な物も使用可能にします
※高解像度な化粧テクスチャを使用しながらCreation Kit使用時に顔データの抽出などを行うとおでこに赤いラインが入ってしまうので注意してください
[General]
ClearInvalidRegistrations=1
:MODの削除やスクリプトなどが原因でセーブデータが肥大化してしまったり破損してしまうのを防ぎます
EnableDiagnostics=1
[Memory]
DefaultHeapInitialAllocMB=768
ScrapHeapSizeMB=256
:SSME - Skyrim Startup Memory Editorと同様にゲーム起動時のメモリ容量を拡張します
[Debug]
WriteMiniDumps=1
SKSEのクラッシュダンプ機能を有効化します (V1.2で追加)
▼必須MOD
SKSE http://skse.silverlock.org/Skyrim Nexus, Sagittarius22. 26 Apr 2018. SKSE ini pre-download for lazy users. 12 Feb 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/51038>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [グラフィックス] Colorful Lights - No Shadows - More FPS Download ID:10789 Author:TRoaches 2012-02-26 05:52 Version:1b
-
RATE: ★=5 G=13 TAG: [パフォーマンス] [日本語化対応] [影]
Colorful Lights - No Shadows - More FPS
室内で光源を保ちつつ影を無効にします、
iniによる影設定OFFよりも部屋の明るさを保ちパフォーマンスを向上させます。
日本語化パッチ
http://www38.atwiki.jp/skyrim_jpn/pag…
●DLC "のみ" 対応の拡張アドオン。当MODと併用可能です
・Colorful Lights - No Shadows - DLCsSkyrim Nexus, TRoaches. 26 Feb 2012. Colorful Lights - No Shadows - More FPS. 22 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/10789>.[コメントを読む(13)] [コメントを書く] - ☆ [環境] ColorfulLightsNoShadows_Redone Download ID:78594 Author:TRoaches UWShocks and 123keelos 2016-10-11 05:16 Version:1.2
-
RATE: ★=4 G=3 TAG: [パフォーマンス] [日本語化対応] [影]
ColorfulLightsNoShadows_Redone
※ 現在は NEXUS から消えています
Colorful Lights - No Shadows - More FPSが、全てのDLCに対応しました。
日本語化する部分は、「たいまつ」のみです。
TESV Translatorで自動で翻訳されますので、ご安心を!
インストール時にskyrim+allDLC、skyrim+DG、skyrim+DB、skyrimのみ を選んで導入できます。Skyrim Nexus, TRoaches UWShocks and 123keelos. 11 Oct 2016. ColorfulLightsNoShadows_Redone. 9 Sep 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/78594>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶