ゲームシステム変更 おすすめMOD順 PAGE 21search
- ☆ [ゲームシステム変更] Container and Arrow Weight Restrictions Download ID:68285 Author:AndrealphusVIII and PlagueHush 2017-10-02 20:16 Version:2.0.2
-
RATE: ★=1 G=1 TAG: [Hardcore] [バランス調整] [イマージョン] [収納] [矢] [コンテナ] [重量制限]
Container and Arrow Weight Restrictions
あらゆるコンテナが無制限に荷物を収納できてしまうのを修正します。
・コンテナの種類毎に収納可能な重量上限が設定されます。
・矢とロックピックの重量を0.1、ゴールドの重量を0.01に変更します。
・商人や店のコンテナは変更されません。
※オプションにパッチ有り
Functional BagsSkyrim Nexus, AndrealphusVIII and PlagueHush. 2 Oct 2017. Container and Arrow Weight Restrictions. 29 Jul 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/68285>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [ゲームシステム変更] A.G.A.B. Download ID:66413 Adult-Only Author:Gr1n 2015-05-30 04:46 Version:1.0
-
RATE: ★=1 G=1 TAG: [Hardcore] [犯罪] [衛兵]
Skyrim Nexus, Gr1n. 30 May 2015. A.G.A.B.. 30 May 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/66413>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
- ☆ [ゲームシステム変更] Auto Unequip Shield Download ID:32895 Author:Hobbs 2014-08-22 09:58 Version:1.3
-
RATE: ★=1 G=9 TAG: [盾] [ダガー] [自動切替]
Auto Unequip Shield
片手武器を納刀した際に盾の装備を自動で外し、抜刀した際に装備します。
このMODは Auto Unequip Helmet をベースに作成されています。
OPTINAL FILESに盾として使用可能な武器有り、いずれもクラフト可能です。
ダガー「Vicious Shield Dagger」※ドワーフの鍛造術が必要
ダガー「Brotherhood Shield Dagger」※鋼鉄の鍛造術が必要
アンインストールの際はコンソールから以下を入力してください。
"stopquest AUS"Skyrim Nexus, Hobbs. 22 Aug 2014. Auto Unequip Shield. 7 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/32895>.[コメントを読む(15)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Real-Time Smithing Download ID:24036 Author:Sagittarius22 2012-09-15 00:32 Version:1.2
-
RATE: ★=1
[コメントを書く]
- ☆ [ゲームシステム変更] See Yourself Eat and Drink Download ID:23628 Author:Praveen 2012-09-05 15:06 Version:1.1
-
RATE: ★=1 G=1 TAG: [食事] [モーション]
See Yourself Eat and Drink
TPS表示でプレイヤーが飲んだ時、食べた時にアニメーションします。Skyrim Nexus, Praveen. 5 Sep 2012. See Yourself Eat and Drink. 4 Sep 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/23628>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Player Knockout - Respawn at bed Download ID:78477 Author:RavingKeroro 2016-09-12 11:15 Version:2.1.1
-
RATE: ★=1
[コメントを書く]
- ☆ [ゲームシステム変更] Realistic Health Regeneration Download ID:29425 Author:Beagle2 2013-01-05 06:10 Version:1.0
-
RATE: ★=1
[コメントを書く]
- ☆ [ゲームシステム変更] Disable slow motion for killmoves and forced killcam Download ID:23263 Author:Drazhar14 2012-08-29 10:45 Version:1
-
RATE: ★=1 G=1 TAG: [キルムーブ] [ini] [ini追記]
Skyrim.ini に以下を追記することで、キルムーブのスローモーションとキルカメラを無効化。
[VATS]
bVATSDisable=1
3人称視点でプレイ中ならば、3人称視点でキルムーブが発動。1人称視点でプレイ中ならば、1人称視点でキルムーブが発動。その際に、スロー演出やカメラ視点に移行しなくなるとのこと。
導入型MODではなく、コードを追記するだけの簡単作業です。もちろん日本語化の必要もありません。Skyrim Nexus, Drazhar14. 29 Aug 2012. Disable slow motion for killmoves and forced killcam. 29 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/23263>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Faster Quickshot Perk Download ID:23302 Author:kingcrimson77 2012-08-29 17:42 Version:1.0
-
RATE: ★=1 TAG: [バランス調整] [弓]
弓をつがえる速度をデフォルトのQuickshotパークによる速度の2倍くらいにするMODSkyrim Nexus, kingcrimson77. 29 Aug 2012. Faster Quickshot Perk. 29 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/23302>.[コメントを書く]
- ☆ [ゲームシステム変更] Alternate Stat System Reworked Download ID:35795 Author:Cerest 2016-09-17 18:11 Version:1.0
-
RATE: ★=1 G=3 TAG: [MCM対応]
Alternate Stat System Reworked
ステータスのシステムを変更するMod。
Vanillaのシステムでは、health/magica/staminaの3つのステータスが
レベルアップで取得したポイントで決定される仕組み。
このModは、ステータスをレベルアップによるポイントではなく、
プレイヤーの取得スキルにより決定する仕組みに置き換える。
そしてステータスの種類も3から6に増える。
オンラインゲームで言うところのUO,Master of Epic,ベルアイル方式
類似ModよりもMaster of Epicに近いだろうか
残念ながら現在このModはDL不可能なもようだが、類似Modよりもさらに没入艦ある世界を提供してくれると思われる
health / magica / stamina
(体力)(マジカ)(スタミナ)
↓
Strength / Dexterity / Endurance / Intelligence / Willpower / Personality
(筋力)(素早さ)(持久力)(知力)(意志力)(個性)
に置き換えられる。取得したスキルがこの6つのステータスに影響する。
更にそのステータスにより主要属性や持ち物の重量制限などが決まる。
<例>
回復魔法スキルは、意志力を増加させるだけでなく、筋力も少し増加させる。
盾でブロックするには、筋力と素早さを上げなければならない
※レベルアップ時のステータス配分は反映されない。スキルを元にパラメータを算出する当MODの仕様。
●類似Mod
Auto Health Magicka and Stamina
こちらは(体力)(マジカ)(スタミナ)については変更をせずスキルのレベルによってステータスを変更させるシンプルなもの。
シンプルなだけに競合は少ない模様
●競合しない(互換性のある)MOD
Requiem - The Roleplaying Overhaul
T3nd0s Skyrim Redone
Character Creation Overhaul - Races - Birthsigns - Classes - Skills - Specializations - Attributes
等
●非互換MOD
Third Era Attributes for Skyrim
自動Perk/Statas/Level取得系のMOD
●必須
SkyUI (MCM Menuを使う。6種のステータスを閲覧するために必要)Skyrim Nexus, Cerest. 17 Sep 2016. Alternate Stat System Reworked. 8 May 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/35795>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] JanusForbeares Fighting Words Download ID:23043 Author:JanusForbeare 2012-08-30 06:40 Version:1.1
-
RATE: ★=1 G=2 TAG: [素手] [ネタ] [日本語化対応]
JanusForbeares Fighting Words
いつでも、だれとでも殴り合いができます。
*会話無しでいきなり殴ると賞金がつきます。
動画は1分40秒あたりから。Skyrim Nexus, JanusForbeare. 30 Aug 2012. JanusForbeares Fighting Words. 26 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/23043>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Predator Vision - Vampire Werewolf and Khajiit Download ID:22274 Author:Gopher 2013-04-01 07:23 Version:1.3
-
RATE: ★=1 G=8 TAG: [吸血鬼] [ウェアウルフ] [カジート] [ナイトアイ] [暗視] [チート] [MCM対応] [日本語化対応]
Predator Vision - Vampire Werewolf and Khajiit
吸血鬼やカジートの能力である「暗視」を改善します。
・エフェクトを変更し、「暗視」使用時の視認性を向上(MCMより明度や色味を変更可能)
・時間制限のあるパワー式から、ホットキーによる使用時間無限のトグル式に変更(従来のパワー式も健在)
・吸血鬼のパワーに暗視と生命探知を合わせた「プレデタービジョン」を追加。
・ウェアウルフは変身前に「暗視」、変身後に「プレデタービジョン」を使用可能に
MCMより以下の操作が可能です。
暗視、プレデターヴィジョンの色の調整(青っぽく、モノクロ方向に)、光度の調整。
on off ホットキーの変更。(デフォルトでは、「n」で暗視、「b」でプレデタービジョン)
周囲の明るさにより強弱を自動で調整する設定の追加。
ウェアウルフの場合、人間状態でプレデターヴィジョン使用可能する機能の追加。
ウェアウルフ、吸血鬼、カジートでなくとも、暗視、プレデタービジョンのパワーを追加することもできる機能。
関連Mod: Predator Vision Modified :色合い極力抑えめパッチ
MCM日本語化
http://skup.dip.jp/up/up08286.zipSkyrim Nexus, Gopher. 1 Apr 2013. Predator Vision - Vampire Werewolf and Khajiit. 13 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/22274>.[コメントを読む(20)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Tundra Defense - Construct Your Own Outpost Download ID:22330 Author:Elderwind 2012-11-17 00:22 Version:3.06
-
RATE: ★=1 G=7 TAG: [攻城戦] [日本語化対応]
Tundra Defense - Construct Your Own Outpost
攻城戦MOD。プレイヤーは前哨基地を作成して山賊、ドラウグル、ドラゴンなどから砦を守ります。
導入後は砦を設置したい場所でFoodに追加されたアイテムを使用してください。
ダイアログに従って家や砦、商人、敵のスポーンポイントなどを全て設置していきます。
ガードを追加したり、商人からアイテムを購入し砦を強化していく事が可能です。
設置した家の中のテーブルでRebind Keys→Open Player Menuのショートカットを設定し、
Player Menuを呼び出すと襲撃スタートや難易度などの様々な設定が可能です。
※現在WIP版
●必須
SKSE
●日本語化
http://skup.dip.jp/up/up11353.7z v3.06 TESVTranslatorSkyrim Nexus, Elderwind. 17 Nov 2012. Tundra Defense - Construct Your Own Outpost. 13 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/22330>.[コメントを読む(15)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Werewolf Perks Expanded - Dawnguard Download ID:22134 Author:MichaelDusk 2014-08-20 03:52 Version:1.71
-
RATE: ★=1 G=7 TAG: [ウェアウルフ] [Dawnguard] [日本語化対応] [perk]
Werewolf Perks Expanded - Dawnguard
Dawnguardのウェアウルフに以下のPerkを追加します。
Razor Claws/鋭利な爪: 防御値を無視した攻撃が可能になる、2段階目あり
Tough Hide/頑丈な皮: 変身時でも防御値と魔法抵抗を持てるようになる、2段階目あり
Animal Vigor/動物の活力: 動物の活力にランク2を追加。毎秒1.2%のヘルス回復量増加
Beast Nature/獣の本質: 常に銀に弱くなる代わりに、人間状態時でもスタミナ回復速度、移動速度、素手の攻撃力が上昇する
Full Moon Rising/満月の目覚め: 20時~4時までの間、最大ヘルスが変身時150、人間状態時75アップする
Hircine's Blessing/ハーシーンの祝福: 動物が仲間と認識するようになる
Feral Rage/野生の猛威: 戦慄の叫びに第二段階を追加、使用時には攻撃力と回復速度が倍加する
Hunter's Instincts/狩人の本能: 肉食獣の叫びに第二段階を追加、使用時には時間を遅延させる
OPTIONAL FILE
Amulets of Hircine(要: Dawnguard, Dragonborn)
ハーシーンのトーテムと同等の効果を持つ3つのアミュレット、フロストムーンの断崖で購入可
日本語化
要: Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up03612.zip v1.6
要: tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up08589.zip v1.7Skyrim Nexus, MichaelDusk. 20 Aug 2014. Werewolf Perks Expanded - Dawnguard. 11 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/22134>.[コメントを読む(16)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] The Beast Within - Passive Werewolf Perks Download ID:22165 Author:elGrecoLoco 2013-08-08 04:29 Version:1.31
-
RATE: ★=1 TAG: [ウェアウルフ] [Perk]
必須:DLC Dawnguard
ドーンガードで追加されたウェアウルフ・パークに、
人間時について常に有効な追加効果(パッシヴ・バフ)を付与します。
パークツリーそのものを変更せず、また、スクリプトを使用していないため
他のウェアウルフ強化MODの多くと併用可能なことが特徴です。
その分効果そのものは抑え目となっています。
以下が追加効果の内訳です。
獣の力:人間時素手ダメージ+8;武器ダメージ+2%/ランク(最大ランク4)
動物の活力:ヘルス、スタミナ各+10
ゴージング:非戦闘時ヘルス回復速度+25%ボーナス
野蛮なる貪欲:スタミナ回復速度+10%ボーナス
追加効果を得るためには、奇妙な心臓を材料に皮なめし棚で
MODと同名の書物『深奥の獣(Beast within)』を作成、使用する必要があります。
獣化能力を手に入れる後でも前でもかまいません。Skyrim Nexus, elGrecoLoco. 8 Aug 2013. The Beast Within - Passive Werewolf Perks. 11 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/22165>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Pickup Trap Download ID:64624 Author:DosMike 2015-04-12 00:19 Version:2
-
RATE: ★=1 TAG: [罠] [日本語化対応]
Pickup Trap
ベアトラップやオイルランタンを回収出来るようになります。
トラップの回収
対象のトラップは、スニーク状態でアクティベーションキーを押すことで回収できます
トラップの設置
トラップをインベントリから捨て、アクティベーションキーを押すことで設置可能です
日本語化 tesvTranslator
http://skup.dip.jp/up/up10010.7z v2Skyrim Nexus, DosMike. 12 Apr 2015. Pickup Trap. 11 Apr 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/64624>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] X360 Controller Convenient Key Remap - 8 Hotkeys available Download ID:21993 Author:Khayke 2012-08-08 22:22 Version:1.03
-
RATE: ★=1
「Mediafire ミラーの追加、ミラーのアイコンをクリックして真上 Description This 変更、X360 のキーマップを変更次にコント ローラー:MAPPINGLT...」
[コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] No Flying Fall Damage Download ID:21987 Author:Supernastypants 2012-08-08 21:20 Version:1
-
RATE: ★=1 TAG: [Dawnguard] [VampireLord]
No Flying Fall Damage
Vampire Lord(吸血鬼の王)変身時に飛行している場合、
高い所からの落下ダメージを無効にします。
※DLC、Dawnguardが必要です。Skyrim Nexus, Supernastypants. 8 Aug 2012. No Flying Fall Damage. 9 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/21987>.[コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Increased Bounty and Guild Rewards Download ID:24758 Author:svartberg 2013-03-23 12:40 Version:1.6
-
RATE: ★=1 G=5 TAG: [ランダムクエスト] [日本語化対応]
Increased Bounty and Guild Rewards
反復クエストの報酬が難易度やレベルに応じて増加するようになります。
現在は通常の反復クエストと同胞団・盗賊ギルドのクエストが変更されます。
今後のアップデートで他の反復クエストも変更予定。
詳細は画像をご覧ください。
賞金首クエストの報酬のみ調整するMOD
Increased Bounty Rewards
日本語化(SSLXLTN)
http://skup.dip.jp/up/up03438.zip v1.2(v1.4でも使用可)
http://skup.dip.jp/up/up04393.zip v1.6Skyrim Nexus, svartberg. 23 Mar 2013. Increased Bounty and Guild Rewards. 29 Sep 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/24758>.[コメントを読む(11)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] USURE - skyrim Nightmare - All langages - MCM Menu Download ID:60582 Author:marcousik 2014-12-16 17:56 Version:2.2
-
RATE: ★=1 G=8 TAG: [敵追加] [アルドゥイン] [SKSE] [MCM対応]
USURE - skyrim Nightmare - All langages - MCM Menu
バニラではメインクエストを進めない限りどこかで大人しくしていた
アルドゥインが機嫌を損ねたようです。
約2世紀前にオブリビオン・ゲートがタムリエル各地に開いたように、
ドヴァキンであるあなたの行く先々にアルドゥインが姿を現し、
導入クエストのヘルゲン同様に破壊を働くようになります。
彼(?)をそれら中途でのエンカウントで倒すことは不可能であり、
あなたや衛兵たちをあざ笑うようにクリーチャーを召喚してけしかけた後飛び去ります。
召喚されたクリーチャーは倒されるまで周囲のNPCを無差別に攻撃することでしょう。
タムリエル中に被害が拡大するのを食い止めるには、メインクエストを進め
アルドゥインを一刻も早く打倒する以外の手はありません。
●前提MOD
SKSE(http://skse.silverlock.org/)
●アップデート
・Ver 2.0の3バージョンがMCMからクリーチャーの種別、及びイベント発生(リスポン)間隔を調整可能な形に統合されました(Ver 2.1)。
・ホワイトラン西の監視塔でミルムルニルを倒した時点からイベント発生に変更されています(Ver 2.1)。
●注意点
・召喚されるクリーチャーはバニラのレベルド・リストに応じたものとなります。
・ただしドラゴンにはレベルド・リストがうまく適用できていません。
・他MODとの競合:作者曰く「だいじょうぶ」(All Compatibles)Skyrim Nexus, marcousik. 16 Dec 2014. USURE - skyrim Nightmare - All langages - MCM Menu. 7 Dec 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/60582>.[コメントを読む(21)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶