Skyrim Mod データベース

ゲームシステム変更 おすすめMOD順 PAGE 18search

 [ゲームシステム変更] NPC Smarter Water AI - Full Compatibility Download ID:50902 Author:John Jarvis 2014-02-09 02:47 Version:0.2
RATE: =1 G=2 TAG: [NPC変更] [水泳] [イマージョン] [Hardcore] [SKSE] [フォロワー]
フォロワーや敵等、NPCが水中を泳ぐようになるMODです。
このMODで使用されているスクリプトは、作者様によればパフォーマンスの低下を全く引き起こさない物のようです。
類似MODとの違いとして、他の全てのMODとの高い互換性が有ります(筆者がTes5Editで確認する限り、RaceやAIにも変更はありませんでした)。

要:SKSE

類似MOD Skyrim Swimming Enemies
  • NPC Smarter Water AI - Full Compatibility動画
Skyrim Nexus, John Jarvis. 9 Feb 2014. NPC Smarter Water AI - Full Compatibility. 9 Feb 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/50902>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] FNIS Flyer Download ID:64303 Author:fore 2015-06-29 07:10 Version:1.3
RATE: =1 G=2 TAG: [MCM対応] [SKSE] [移動魔法] [ファストトラベル] [飛行]
FNIS Flyer Title画像

FNIS Flyer

"あなたは強力な戦士や魔術師なのにまだ山をゆっくり登ってるんですか? 超ウケる 
でも心配いりません。FNIS Flyer があなたに空を飛ぶ便利な移動方法をプレゼントします!"


必須:
SKSE V1.7.2(それ以降)
SkyUI
Fores New Idles in Skyrim - FNIS(V5.3以降じゃないと動きません)


簡単な使い方:
・外に出ます
・Markarth、Riften、Solitude、Whiterun、Windhelmなどの場合は外に出ます(または GキーでFNIS Flyerを使って外に出られます)
・"FNIS Flyer Shout"を使います
・Escを押して、"MODの設定"→"FNIS Flyer"からお好みの都市を選択
・Pキーでオートパイロット
・Enjoy!!
・Hキーで使用可能なアクションが表示されます
・左上に各種の計器が表示されます
・目的地に到着したら Cキーで高速降下
・地面に近づいたら Zキーで着地

その他の詳細はNexusで!
  • FNIS Flyer画像1
Skyrim Nexus, fore. 29 Jun 2015. FNIS Flyer. 3 Apr 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/64303>.
[コメントを読む(7)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Simple Follower Mount Download ID:70823 Author:disi 2016-07-17 20:22 Version:2.2
RATE: =2 G=1
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Tradable dragon souls Download ID:33484 Author:IrksomeBadger 2013-03-20 02:00 Version:1.1
RATE: G=3 TAG: [ソリチュード] [ドラゴンソウル] [Perk] [日本語化対応]
Tradable dragon souls Title画像

Tradable dragon souls

ドラゴンソウルを様々な物へ変換できるようにします。

ソリチュード西に追加される「Daglin's Cave」を訪れて、
洞窟内に住んでいる「Daglin」に話し掛けて下さい。

金、Perkポイント、体力、マジカ、スタミナへの変換が可能です。
脇の付呪台に置かれた「Daglin's Note」で変換する分量を変更できます。

日本語化 要:Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up04376.zip v1.1
  • Tradable dragon souls動画
  • Tradable dragon souls画像1
Skyrim Nexus, IrksomeBadger. 20 Mar 2013. Tradable dragon souls. 18 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33484>.
[コメントを読む(10)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Jump Make Noise Download ID:65942 Author:gh0stwizard 2015-05-20 03:18 Version:1.03
RATE: =1 G=2 TAG: [隠密] [ジャンプ]
Jump Make Noise Title画像

Jump Make Noise

いくら隠密中といってもジャンプして気づかれねーとかおかしくね?(超意訳)
という作者様の疑念を解消するため、このMODは誕生しました。
隠密中、敵の近くでジャンプすると気づかれます。
(ある程度の距離があれば気づかれませんのでジャンプができなくなることはありません)
動画が非常に分かりやすいです。

SkyUI版と不要版があります。
導入要領等に関してはDescripionを参照してください。
  • Jump Make Noise動画
  • Jump Make Noise画像1
Skyrim Nexus, gh0stwizard. 20 May 2015. Jump Make Noise. 16 May 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/65942>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Non Stop Mining And Chopping Download ID:23770 Author:Pharago 2013-09-21 20:12 Version:2.0
RATE: =1 G=2 TAG: [] [採掘]
薪割りと鉱石掘りを自動化して、時間の許す限り続けられるようになります。
採掘速度はVanillaの2倍、鉱脈が枯渇することもありません。
ただしスタルリムは例外で、挙動が異なるようです。

日本語化は[Skyrim SE]xTranslatorの自動翻訳でどうぞ。
Skyrim Nexus, Pharago. 21 Sep 2013. Non Stop Mining And Chopping. 7 Sep 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/23770>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] B.U.G.S. (Play as Non-Dragonborn) Download ID:93619 Author:simtam 2022-05-17 10:36 Version:1.0.1xas
RATE: =2 G=1 TAG: [スタート変更]
B.U.G.S. (Play as Non-Dragonborn) Title画像

B.U.G.S. (Play as Non-Dragonborn)

このMODはAlternate Start - Live Another Lifeの拡張MODで、非ドラゴンボーンとしてプレイできるようになります。

必須:SkyUI

非ドラゴンボーン用のオプションは、Skyrim Unbound (Alternate Start)ユーザーにはおなじみのMCMメニューにあります。


Alternate Start - Live Another Lifeを使ってすでにプレイしている場合でも、"B.U.G.S. "のMCMメニューを使って設定を変更することができます。
メインクエスト「ドラゴンの目覚め」を開始していなければ、問題ないはずです。

メインクエストなしの内戦:通常、内戦クエスト「ホワイトランへの伝言」でドラゴンズリーチへ行くと自動的にメインクエストが始まりますが、このMODでは内戦クエストを回避する必要はありません。
”偉大なるバルグルーフ”をストームクロークに味方するよう説得する事が出来ます。

ホワイトランの従士:非ドラゴンボーンの場合、クエスト 「ドラゴンの目覚め」でドラゴン”ミルムルニル”と戦った後、ホワイトランの従士になるためのクエストを受けることができます。通常の従士クエストは”偉大なるバルグルーフ”に話しかけることで開始します。
開始するとBreezehomeが購入できるようになり、完了するとリディアが現れます。

補足

悪名高いミルムルニルの死の叫びは、もはや "ドヴァーキン、やめろぉぉぉ!!!」ではなくなっています。現在のMODバージョンでは、ドラゴンボーンの場合も。

ドラゴンは早い段階で有効にすることができ、ゲーム時間やレベルによって遅らせることができます。これはゲームを壊すものではありません。あなた次第です。”偉大なるバルグルーフ”達は最初に会ったとき、まだ「ドラゴンについて」の話をしています。

ドラゴンを倒しても、グレイビアードに召喚されることはありません。このB.U.G.S.版では、「ドラゴンの目覚め」の期間中にドラゴンボーンになっていないと、メインクエストを続けることができません。

ストームクロークと同盟を結んでいる”偉大なるバルグルーフ”が、ホワイトランを帝国側に奪われた場合(他の内戦MODで可能)、帝国側の首長としてフロンガルがホワイトランの首長に変わると思われます。

互換性に関する既知の問題

- 一般的に、クエストMODがあなたを "ドラゴンボーン"と呼ぶのを防ぐためのパッチは必要ありません。

- Civil War Overhaul - ホワイトランを失った場合、メインクエスト「ドラゴンの目覚め」をまだ行っていなければ、メインクエストを進めるためにホワイトランを取り戻す必要があります。
  • B.U.G.S. (Play as Non-Dragonborn)画像1
  • B.U.G.S. (Play as Non-Dragonborn)画像2
  • B.U.G.S. (Play as Non-Dragonborn)画像3
  • B.U.G.S. (Play as Non-Dragonborn)画像4
Skyrim Nexus, simtam. 17 May 2022. B.U.G.S. (Play as Non-Dragonborn). 18 Sep 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/93619>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Werewolf Revert Form Download ID:24521 Author:RolandSir 2012-10-19 00:33 Version:2.1
RATE: =1 G=2 TAG: [ウェアウルフ] [変身]
Werewolf Revert Form Title画像

Werewolf Revert Form

ウェアウルフに変身後、効果時間切れを待たずに任意で元の姿に戻る事が可能になります。

変身中に“構え”キー(標準でRキー)を入力すると人間形態に戻れるパワー「Revert Form」を装備します(この時若干腕が下がり、カメラを自キャラの前に回せるようになります)。
再び“構え”キーを入力することで、パワーは通常の各種トーテムに戻ります。
「Revert Form」装備状態で“シャウト”キー(標準でZキー)を入力することで元に戻ります。
入力後一瞬で変身解除されるわけではなく、通常の効果切れ演出が発生するので戻るまで数秒かかります。
バニラ同様、元に戻った際、何も装備していないので手動で装備し直してください。

通常版とDawnguard版があるので環境にあった方を導入してください。
OPTINAL FILESに1日に何度でも変身可能になるファイル、変身時間を無制限にするファイル、変身中にもlootや解錠が可能になるファイルがあります。

※Skyrim 1.7.7以上
詳細はDescriptionを参照してください。
  • Werewolf Revert Form画像1
  • Werewolf Revert Form画像2
  • Werewolf Revert Form画像3
Skyrim Nexus, RolandSir. 19 Oct 2012. Werewolf Revert Form. 24 Sep 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/24521>.
[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Enhanced Crafting Download ID:33276 Author:Thefalloutdud123 2013-07-17 13:03 Version:6.0
RATE: =2 G=1 TAG: [クラフト] [鍛冶] [] [Dawnguard] [Hearthfire] [Dragonborn] [日本語化対応]
Enhanced Crafting Title画像

Enhanced Crafting

バニラではレシピが存在しなかった武器や防具を作成可能にする他、追加される糸車を利用して服を作成することが出来るようになります。
服の作成に必要なアイテムである「糸」は「ツンドラの綿」を材料に作成することができます。

糸車はHearthfireの家の地下

レシピが追加される装備:
バニラ:
-ロックピック
-フォースウォーン装備
-ファルメル装備
-エルフの軽装防具
-エルフの黄金防具
-盗賊ギルドの防具およびギルドマスターの防具
-ロングボウ
-帝国軍装備
-ストームクロークの防具
-毛皮の防具
-衛兵の防具
-その他の武器(つるはしなど)
-アークメイジのローブ
-暗殺者の鎧およびローブ
-道化師の服
-グレイビアードのローブ
-首長の服
-古代ノルド武器
-ゴースト武器
-ブレイズ装備
-シミター
-処刑人の斧
-オオカミの防具
-銀の武器
-ペニトゥス・オクラトゥスの防具
-ユニークでないすべての服
-サークレット
-スカイフォージの鋼鉄の武器(メイス、戦鎚)
-ドラゴンプリーストのダガー

ドーンガード:
-古代ファルメルの防具
-ファルメルの硬化および重装防具
-ドーンガード装備
-吸血鬼の鎧
-骨の鷹の指輪

ハースファイア:
-木製の剣

ドラゴンボーン:
-モラグ・トング防具
-スコールの防具およびネックレス
-信者の鎧
-古代ノルドのつるはし
-リークリングの槍

強化リスト:
ドラゴンプリーストのダガー
血吸の両手斧
吸精の霊剣
吸魔の霊弓
ファルメルのしなやかな弓
フォーク
処刑人の斧
研いだファルメルの剣
研いだファルメルの片手斧
ナイフ
ノルドの英雄の弓
キーニング
つるはし
スケールの角鎧
ナイフ(Shiv)
暗殺者のマスクなし頭巾
銀のグレートソード
銀の剣
スカイフォージの鋼鉄のダガー
古代ノルドのしなやかな弓
鋲付きの帝国軍鎧
黒檀の剣(Ebony Blade)
尖った王冠
クラヴィカス・ヴァイルの仮面
ナイチンゲールの剣(Lv46~)
ソリチュードの盾
イスグラモルの盾
タンブラーベインの手袋
森の人の仲間
木こりの斧
擦り切れた暗殺者の防具
ウースラド

必須
DLC「Dawnguard」「Hearthfire」「Dragonborn」
Weapons and Armor Fixes Remade

日本語化
http://skup.dip.jp/up/up06225.zip
  • Enhanced Crafting画像1
  • Enhanced Crafting画像2
  • Enhanced Crafting画像3
  • Enhanced Crafting画像4
  • Enhanced Crafting画像5
Skyrim Nexus, Thefalloutdud123. 17 Jul 2013. Enhanced Crafting. 14 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33276>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Breaking and Entering Download ID:23807 Author:Thomas Kaira 2012-09-23 17:50 Version:1.02
RATE: =1 G=1 TAG: [Lockpick]
Breaking and Entering Title画像

Breaking and Entering

鍵がかかったチェスト、ディスプレイ、扉を破壊してこじ開ける事が出来るようになります。
弓、クロスボウ、ダガー以外の武器で開ける事ができます。成功すると音が鳴ります。
NPCに見られると犯罪になります。

類似MOD(互換性はありません)
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=18126
Lock Overhaul
  • Breaking and Entering画像1
Skyrim Nexus, Thomas Kaira. 23 Sep 2012. Breaking and Entering. 8 Sep 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/23807>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Lockpicking Overhaul Download ID:22950 Author:PlausibleSarge 2013-06-07 20:16 Version:4.13b
RATE: =1 G=1 TAG: [Lockpick] [開錠] [MCM対応]
Lockpicking Overhaul Title画像

Lockpicking Overhaul

開錠のオーバーホールMOD。
確率判定による開錠が可能になる他、新しい機能や開錠方法が追加されます。
設定は SkyUI のMCM、または設定用のパワーから。Skyre対応。

・主な特徴
 バニラの開錠ミニゲームを使わず、確率による判定で開錠出来るようになります。
 成功確率は開錠スキルレベルや取得パーク、錠前の難易度に依存します。
 (設定から成功確率の調整や、ミニゲーム形式への差し戻しも可能です)

・追加される機能
 ・Lock Level
   開錠に必要なスキルレベルを錠前の難易度ごとに設定できる。
 ・Lock
   錠前に対応する鍵を持っていれば鍵をかけられる。
 ・Sneak Behavior
   隠密状態での開錠時だけ個別に行う開錠方法を設定できる。
 ・Immersive Mode
   錠前のアクティベート時、一切のメニューを表示せず開錠できる。

・追加される開錠方法
 ・AutoPick
   ロックピックを幾つか消費して確実に開錠。
 ・Lock Bashing
   近接武器で叩き壊して開錠。
   失敗時は錠が痛んでしまう。
 ・Lock Forcing
   必要スキルレベルに若干足りない錠前を確率半減で開錠。
   失敗時は錠が痛んでしまう。
 ・Lock Melting
   Strong Acid(強酸)で錠前を溶かして開錠。
   無音のため衛兵などに気づかれない。
   酸の作成には書籍"Guide to Faster Lockpicking"が要読。
 ・"Open Lock" Spell
   遠距離から開錠できる魔法。
   成功確率は変性スキルレベル依存、店売り無し。

・開錠パークの追加効果 (ゲーム内非表示。他の同一パークを変更するMODと互換性あり)
 ・素人の鍵師~達人の鍵師
   開錠の成功確率上昇。
 ・クイックハンド
   元の効果に加えて、開錠に必要なスキルレベルを緩和。成功確率上昇。
 ・錠前屋
   難易度が見習いレベル以下の錠前をロックピック無しに開錠可能。成功確率上昇。
 ・丈夫なピック
   ロックピックの消費確率を50%に。成功確率上昇。
  • Lockpicking Overhaul画像1
  • Lockpicking Overhaul画像2
  • Lockpicking Overhaul画像3
Skyrim Nexus, PlausibleSarge. 7 Jun 2013. Lockpicking Overhaul. 24 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/22950>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Candle Lanterns of the North - Wearable Lanterns Add-On Download ID:22986 Author:Chesko 2012-09-25 15:52 Version:1.1
RATE: =1 G=1 TAG: [ランタン] [日本語化対応]
Candle Lanterns of the North - Wearable Lanterns Add-On Title画像

Candle Lanterns of the North - Wearable Lanterns Add-On

Wearable Lanterns のアドオンです。
Wearable Lanternが導入されていないと機能しません。

スカイリム中にあるカンテラを拾い上げて使用できるようにします。Candle Lanternは8分間点灯します。ロウソクを使いきると空っぽになります。所持品にあるロウソク(クラフトで作成)をクリックすると空っぽになったカンテラに再点灯できます。点灯時間はコンソールから調整可能です。

・フォロワーに装備させられます。
・プレイヤーが盾や武器を左手に装備した際に、自動的に地面に置いて明かりを確保できます。

ダンジョンやフィールドに設置されている固定ランタンを変更するMODと競合します。

街道や町中に設置してあるランタンを丸みを帯びた形に変更するRounded Lanternsと併用できます。
拾い上げられるランタンは丸くなりません。


日本語版(Optional File)
Wearable Lanterns Japanese Translation
  • Candle Lanterns of the North - Wearable Lanterns Add-On画像1
Skyrim Nexus, Chesko. 25 Sep 2012. Candle Lanterns of the North - Wearable Lanterns Add-On. 25 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/22986>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Instinctive Exploration Download ID:26452 Author:Sagittarius22 2013-01-03 17:20 Version:4.1
RATE: =2 TAG: [マップ] [MCM対応] [SKSE] [観察]
Instinctive Exploration Title画像

Instinctive Exploration

より没入感を増すための新しい機能を追加します。

・対象を観察する機能を追加します。(モーション付き)
 太陽に対して行うと現在の時間が表示されます。
 NPCに対して行うと対象からのカメラ移動。
 デフォルトではマウスのミドルボタン(ホイールクリック)
 キーや観察距離などSkyUIのMCMから変更する事が可能。

・マップを所持していないとマップが使用できなくなります。
 商人からマップを購入する事が可能です。
 マップを装備すると千里眼と同等の効果があります。
 マップは雨や雪、火の魔法などで使えなくなる事がある。
 皮なめしの棚でマップホルダーを作成する事が可能。(マップを6枚まで格納可)
 この機能はMCMからOFFにする事が可能です。またマップの値段も変更できます。

詳細はDescriptionを確認してください。

必須環境
Skyrim 1.8以上
SKSE http://skse.silverlock.org/

併用推奨MOD
SkyUI
  • Instinctive Exploration動画
  • Instinctive Exploration画像1
  • Instinctive Exploration画像2
  • Instinctive Exploration画像3
Skyrim Nexus, Sagittarius22. 3 Jan 2013. Instinctive Exploration. 5 Nov 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/26452>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Smart Equip Arrows Download ID:8909 Author:PROXiCiDE 2012-03-01 17:10 Version:0.5c
RATE: G=2 TAG: [] []
Smart Equip Arrows Title画像

Smart Equip Arrows

弓を装備していない場合、自動的に矢の装備も外れます
装備する際は一番強い矢を装備します

似ているMOD
Auto Unequip Ammo
  • Smart Equip Arrows画像1
Skyrim Nexus, PROXiCiDE. 1 Mar 2012. Smart Equip Arrows. 12 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/8909>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] deadlyHeadshots WIP - Arrows Download ID:14797 Author:oceans 2012-04-11 19:06 Version:1.0.0
RATE: G=2 TAG: []
deadlyHeadshots WIP - Arrows Title画像

deadlyHeadshots WIP - Arrows

ヘッドショット(頭部に当てると一撃必殺)を可能にする。WIP版です。

併用推奨MOD
Crimson Tide - Blood

※別の方が引き継いで作成しています deadlyHeadshots
  • deadlyHeadshots WIP - Arrows動画
  • deadlyHeadshots WIP - Arrows画像1
Skyrim Nexus, oceans. 11 Apr 2012. deadlyHeadshots WIP - Arrows. 10 Apr 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/14797>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Vigor - Combat Enhanced Download ID:67043 Author:Alex9ndre 2015-11-09 11:49 Version:Final
RATE: =2 TAG: [バランス調整] [スタミナ]
Vigor - Combat and Injuriesに移行しました。

バニラの戦闘においてスタミナの役割は非常に少ないです。このMODはスタミナ管理を非常に重要にします。

☆疲労 と 怪我システム
スタミナと体力の残量によって以下のペナルティが課せられます。

スタミナ残量
50-25%:攻撃速度10%減少、移動速度10%減少、攻撃力20%低下、ブロック効果25%低下 <軽い疲労>
25-5% :攻撃速度15%減少、移動速度15%減少、攻撃力30%低下、ブロック効果50%低下 <疲労>
5-0% :攻撃速度25%減少、移動速度25%減少、攻撃力50%低下、ブロック効果75%低下 <消耗>

体力残量
50-25%:移動速度10%減少、スタミナ・マジカ回復速度25%低下 <怪我>
25-10%:移動速度20%減少、スタミナ・マジカ回復速度50%低下 <深刻な怪我>
10-0% :移動速度40%減少、スタミナ・マジカ回復速度75%低下 <ソブンガルデが待っている>

☆スタミナを消費するアクションの追加
・通常攻撃…片手武器 5、両手武器 7.5(スイング中に毎秒消費。攻撃速度が遅いとより高コスト)
・弓構え…毎秒2消費(クロスボウはスタミナ消費なしだが構え時にスタミナ回復が停止)
・防御…武器防御 0.5、盾防御 2.5(構えている間毎秒消費)
・走行…毎秒1消費(後方移動は除く)
・泳ぎ…毎秒5消費(アルゴニアンは除く)
・よろめき…毎秒10消費

☆その他の調整
・パワーアタックを行うために最低30のスタミナが必要、また1.5秒のクールタイムが必要となる。
・バッシュとパワーバッシュのスタミナコストはそれぞれ25/40に減少される。
・スタミナ回復速度は戦闘中でも非戦闘時と同じとなる。
・プレイヤーを含む全ての人型NPCは100のスタミナが追加される。
・移動速度の調整:歩行はすこし速く、横走行は少し遅く、後方走行は非常に遅くなります。

※NPCに適用させる場合、以下が必須
ASIS
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=62261

詳細はDescriptionを参照して下さい。
Skyrim Nexus, Alex9ndre. 9 Nov 2015. Vigor - Combat Enhanced. 19 Jun 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/67043>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Bikiniborn EX Huntress of Skyrim Classic UUNP Download ID:118655 Adult-Only Author:Mana Vault 2025-02-21 19:21 Version:1.0
RATE: =2
「ビキニボーンEXは、レジェンダリーEdition.Aビキニアーマーのために特別に作り直され、ゼロから作られ、より軽く、よりしなやかになります。多くの新しい海と陸の生き物、水中武器、...」
 [ゲームシステム変更] Skeletons don't fall apart (LE Backport) Download ID:117975 Author:RainbowBrezhnev - ported by terminetwork 2024-03-30 08:13 Version:1.0
RATE: =2 TAG: [スケルトン] [NPC変更] [パフォーマンス]
Skeletons don't fall apart (LE Backport) Title画像

Skeletons don't fall apart (LE Backport)

[Skyrim SE]Skeletons don't fall apartを別作者がバックポート。

スケルトンのスケルトンをドラウグルのものに変更して、
倒しても骨がバラバラにならないようにします。

パフォーマンス改善に繋がるかも?

●必須
なし

●日本語化
xTranslatorで自動翻訳可能(スケルトンの種族名だけなので基本必要なし)
  • Skeletons don't fall apart (LE Backport)動画
  • Skeletons don't fall apart (LE Backport)画像1
Skyrim Nexus, RainbowBrezhnev - ported by terminetwork. 30 Mar 2024. Skeletons don't fall apart (LE Backport). 30 Mar 2024 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/117975>.
 [ゲームシステム変更] Headhunter - Bounties Redone (LE Backport) Download ID:114943 Author:JaySerpa 2024-02-23 03:51 Version:1.43
RATE: =2 TAG: [反復クエスト] [賞金] [賞金稼ぎ]
Headhunter - Bounties Redone (LE Backport) Title画像

Headhunter - Bounties Redone (LE Backport)

以下、[Skyrim SE]Headhunter - Bounties Redoneより

賞金クエストを大幅に拡張します。

・賞金の受け取りには証拠が必要に:
「私は盗賊を殺した、報酬をくれ」はもはや十分ではありません。依頼を完了したことを証明する必要があります。
盗賊/巨人/ドラゴンを討伐し、インベントリを開いてください。
証拠品を手に入れると画面が一瞬フェードアウトし、討伐対象は首を失います...文字通り!

・囚人を捕まえる:
善人ロールプレイをしている人のために、賞金をかけられた盗賊のリーダーを捕らえて裁判にかけられることができます。
盗賊のリーダーを捕まえるには、彼らをひざまずかせたあと(体力が低い状態)、会話して降伏させてください。
その後、対話を通じて略奪することができます。次のステップは衛兵と話し(どんな衛兵でも構いません)、囚人として引き渡すことです。

・刑務所への入所:
盗賊は衛兵によって最寄りの刑務所に連れて行かれ、そこで囚人は永久に留まります。
衛兵は自分の居場所に戻ります。囚人を訪ねることはできますが、彼らはあなたに会えてうれしくありません。
囚人の収容人数は7人か8人に制限されています。制限に達すると、最も古い囚人が画面外で処刑され、新しい囚人のためのスペースが確保されます。

・巨人にも感情があります:
賞金稼ぎの巨人を死から免れることができます(またはしません)。
彼らがひざまずいたら、あなたは彼らと話すことができます(オプションが表示されない場合は、すばやく保存してロードします)。
許されれば、彼らは永遠に消えるまで恥ずかしそうにゆっくりと立ち去ります。これは、討伐依頼を完了したものとしてカウントされます。

・クエストの目的に完全に統合されています:
盗賊のリーダーを殺すと、新しいジャーナルが現れます。
「賞金の証拠を入手してください」そして目的の矢印は死体を指します。報奨金の他の新しい段階についても同じです。

・目に見える表現:
あなたが賞金の証拠を得るとき、盗賊/ドラゴン/巨人は頭を失います。これはモデルに反映されます。

■既知の問題
降伏した巨人と会話ができないことがあります。これはバニラからあるバグで、ゲームを保存/ロードしない限り、人型以外の生物と会話することはできません。
巨人が降伏した後、話ができない場合は、ゲームをセーブ/ロードすることで、彼と話すことができるようになります。

■互換性
Missives Optional Filesにパッチあり
Missivesを使用する場合、modからの報奨金もこれらの機能をサポートします。
また、スピーチオプションを介して逃亡者を捕まえる機能や、泥棒を威嚇/説得して盗んだものを提供して誰も怪我をしないようにするなど、modにいくつかのオプションを追加しました。

Lawbringer パッチなしで連携します。

・賞金首クエストを変更するMOD (報酬の値を増減するなど) を使用している場合、当MOD はおそらく互換性がありません。

・その他MODとの互換性についてはSE版NEXUS、POSTSのTROUBLESHOOTING GUIDEをご覧ください。
  • Headhunter - Bounties Redone (LE Backport)動画
  • Headhunter - Bounties Redone (LE Backport)画像1
  • Headhunter - Bounties Redone (LE Backport)画像2
  • Headhunter - Bounties Redone (LE Backport)画像3
Skyrim Nexus, JaySerpa. 23 Feb 2024. Headhunter - Bounties Redone (LE Backport). 9 Mar 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/114943>.
 [ゲームシステム変更] Taunt Your Enemies - Taunting Matters (LE Backport) Download ID:115520 Author:JaySerpa 2023-05-21 04:35 Version:1.01
RATE: =2 TAG: [MCM対応] [戦闘]
戦闘中に敵NPCを挑発するパワーを追加するSE版MODのバックポート。
挑発によりダメージボーナスを得られる代わりに無防備になる。

オリジナルのSE版
[Skyrim SE]Taunt Your Enemies - Taunting Matters

SE版では[Skyrim SE]Dynamic Animation Castingと併用することで、
敵NPCが行う挑発に同様のダメージボーナスを与える機能があるが、
説明記載時点ではこちらのMODはバックポートされていない。
Skyrim Nexus, JaySerpa. 21 May 2023. Taunt Your Enemies - Taunting Matters (LE Backport). 21 May 2023 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/115520>.
Real Time Information!CLOSE
1742355316 1740329128 1743798728 none none
▲ OPEN COMMENT