MCM対応 おすすめMOD順 PAGE 18search
- ☆ [ユーティリティ] Hide Those Futile Quests Download ID:68323 Author:vagonumero12 2015-10-27 18:44 Version:0.3
-
RATE: ★=1 G=5 TAG: [クエスト] [ジャーナル] [MCM対応] [日本語化対応] [削除済み]
Hide Those Futile Quests
削除済み
クエストジャーナルから未完了のクエストを非表示にできます。
DLCやModで追加されたクエストものでも、ジャーナルに表示されるものならどれでも非表示にできます。
非表示にしたクエストを再度表示することもできます。
●使い方
MCMには[Main quests]と[Miscelaneous quests]の2つのページがあり、未完了の通常クエストと「その他」クエストがそれぞれ表示されます。
クエストのチェックを外すとクエストを非表示にできます。
●更新履歴
v0.2:
・MCM Mainページに、変数名を含む内戦クエスト名が表示されないバグの修正
・MCMページ名のスペルミス訂正(Miscelaneous->Miscellaneous)
●制限事項
・それぞれのページに表示できるクエスト数の上限は128です
・1つのクエストが複数のクエストジャーナルに対応する場合、そのうち1つだけがMCMに表示されます。非表示にすると同じクエストに属するすべてのジャーナルがまとめて非表示になります。
●必要Mod
SKSE(http://skse.silverlock.org/)
SkyUI
※日本語化
http://skup.dip.jp/up/up11426.zipSkyrim Nexus, vagonumero12. 27 Oct 2015. Hide Those Futile Quests. 30 Jul 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/68323>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [家] Dwemer Jar Download ID:37597 Author:MegaKurt 2016-07-11 08:56 Version:2.00
-
RATE: ★=1 G=12 TAG: [ポータブル] [ワープ] [収納] [ドワーフ] [家] [オートソート] [MCM対応] [日本語化対応]
Dwemer Jar
どこでも中にワープ可能な壷「Dwemer Jar」を追加します。
導入後、インベントリに自動的に追加され、使用することで中へ入れます。
別の収納容器に入れたり、捨ててしまっても自動的にインベントリに戻る安心設計。
この閉鎖居住空間は上層と下層をスロープで繋いだ二層構造となっています。
照明は上層と下層それぞれにレバーがあり、ON/OFFを変えれます。
上層
・ベッド/料理鍋/自動収納パネル(扉横)/回収レバー(扉上)/フリー収納×4/マネキン×4
下層
・鍛冶場/溶鉱炉/砥石/作業台/皮なめしの棚/錬金台/付呪台/マネキン×4
内部の収納は全てリスポーンしません。
収納は生産器具とリンクされており、材料を予め中に入れておくことで
生産開始時に自らのインベントリに移動され、終了時に返却されます。
※材料が多数ある場合は、この移動に若干のタイムラグが発生します。
SkyUI 導入済なら、MCMメニューでワープのホットキー設定が可能です。
類似MOD
Haven Bag
Inkwell Home
Dwemer Jar Altered
Snow Globe House
Treasure Chest Home
Dwemer Storage Cube - A Portable Home
日本語化 要:Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up05089.zip v1.00(コメ#4)
http://skup.dip.jp/up/up05208.zip v1.01(コメ#5)Skyrim Nexus, MegaKurt. 11 Jul 2016. Dwemer Jar. 26 Jun 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/37597>.[コメントを読む(26)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Jaxonz Real Names Download ID:61430 Author:Jaxonz 2015-03-19 04:44 Version:1.62
-
RATE: ★=1 G=4 TAG: [MCM対応] [SKSE] [イマージョン] [NPC]
Jaxonz Real Names
本MODでは、バニラのゲームで固有名詞抜きで扱われていた「名無し」NPC(例:衛兵)に対し、
世界観設定に沿った名前をランダム生成して割り当てます。
もともとの名称はブラケット内に囲んで下に表示される([衛兵])よう仕様が変更されます。
スクリプトを使っていませんので、アンインストールの際も安心です。
●前提MOD
・SKSE 1.7+(http://skse.silverlock.org/)
・SkyUI
●アップデート内容
・People are Strangersのスクリプトを検知し、話しかけた段階ではじめて固有名を割り振って表示するようになりました(ver 1.4)
・[衛兵]のようなもともとの呼称の表示をMCMから非表示が選択可能になりました(ver 1.3)Skyrim Nexus, Jaxonz. 19 Mar 2015. Jaxonz Real Names. 9 Jan 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/61430>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [グラフィックス] IMAGINATOR - MCMenu Download ID:35581 Author:vivanto 2013-05-05 17:20 Version:1.01
-
RATE: ★=1 G=11 TAG: [MCM対応] [スクリーンショット] [パフォーマンス]
IMAGINATOR - MCMenu
待望のMCM対応になりました。
ゲーム内でコントラスト・彩度・空の明るさ・太陽光の調整などを調整出来ます。
オリジナルのMODが取り込んだり、MCM対応になった時にはNEXUSから削除するとのこと。
必須MOD
SkyUI Ver.3.0以上
IMAGINATOR - Visual Control Device for Skyrim Ver.1C
SKSE: http://skse.silverlock.org/ Ver.1.6.13
既にIMAGINATOR導入済みの方は一旦設定をリセットして導入して下さい。
ユーザーの方が投稿したサンプル設定。
Presets: Warm Northern Lights 1
Pop Photo Shoot 1
Warm Desaturation 1
Pixar 1
Contrast -15
Brightness 20
Saturation 5
Cinemagic: Sunlight 3
Sky 1
Tintor: Green 1 Magento 1 Orange 1 Yellow 1 (you can thick blue also for nights)
FISSで設定値保管:Settings Saver-Loader for IMAGINATORSkyrim Nexus, vivanto. 5 May 2013. IMAGINATOR - MCMenu. 4 May 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/35581>.[コメントを読む(25)] [コメントを書く] - ☆ [武器] Throwing Weapons Redux Download ID:36147 Author:Madrilous 2013-07-02 04:18 Version:1.1.0
-
RATE: ★=1 G=16 TAG: [投げる] [槍] [片手斧] [ダガー] [投擲武器] [MCM対応] [日本語化対応]
Throwing Weapons Redux
投擲可能な武器を追加します。オプションファイルを適用することで投擲武器用のperkも追加されます。
v1以降でMCMに対応、SKSE v1.65+
SkyUI v3.0+が必須になりました。
B.3.0以前のバージョンはMAIN FILEと各PLUGINを両方導入して下さい。
導入後、武器は各カテゴリで、グレネードはその他のカテゴリでクラフト可能です。
v1.1.0以降ドラゴン武器が追加されましたが、DLC「Dawnguard」は必要ではありません。
また同じくv.1.1.0以降FALLOUTシリーズでおなじみのポケットグレネードが追加されました。
NPCのインベントリにグレネードをスリ入れると爆発までの時間を設定でき、時間になると爆発します。
NPCだけでなくコンテナ類に入れることもでき、その場合は敵が近づくと爆発します。
-投擲斧(弓術スキル)
バニラの各カテゴリ(鉄、鋼鉄、オーク、ドワーフ、エルフ、碧水晶、黒檀、デイドラ)とドラゴン(その他)
-投げナイフ(弓術スキル)
バニラの各カテゴリとドラゴン(その他)
-ジャベリン(弓術スキル)
バニラの各カテゴリとドラゴン(その他)
-グレネード(錬金スキル)
フロストグレネード
フレイムグレネード
ポイズングレネード
焼夷グレネード
オイルトラップグレネード
ガストラップグレネード
フラググレネード
スタングレネード
ショックグレネード
-その他
スローイングトーチ
装備して使用する事で投げる事が可能です。
バージョンアップで二刀流時はどちらの手でも投げられるようになったようです。
コンソールからの入手は "help Throwing" "help javelin"などでID確認後
"player.additem 確認したID 1"
●日本語化 Skyrim Strings Localizer
https://www.dropbox.com/s/sbhzoc9b0v1… v1.01(#9)
http://skup.dip.jp/up/up05087.7z v1.1.0メイン+Perk Tree Plugin+MCM日本語化
このMODに感銘を受けた別の作者が作った、このMODに投擲可能な武器を追加するMODです。
Throwing Weapons LiteSkyrim Nexus, Madrilous. 2 Jul 2013. Throwing Weapons Redux. 18 May 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/36147>.[コメントを読む(46)] [コメントを書く] - ☆ [錬金術] Potion Tolerance Download ID:64931 Author:Lofgren 2016-07-22 14:46 Version:1.1
-
RATE: ★=1 G=4 TAG: [ポーション] [Hardcore] [MCM対応] [日本語化対応]
Potion Tolerance
ポーションを使用すると、その効果に「耐性」が付くようになります。
連続で使用するほど効かなくなるため、使用タイミングを考える必要があります。
・ポーションの効果が持続している間、耐性の強さが増え続けます。(毎秒 1%増加)
・回復ポーション(体力・マジカ・スタミナ)の場合は、使用直後に20%増えます。
※回復ポーション使用時の増加量は、MCMから変更可能
・全てのポーションの効果が切れると、耐性が元に戻り始めます。(毎秒 1%減少)
【例】
回復量100のポーションを6本連続で飲んだ場合、
1本目は回復量100ですが、2本目の回復量は80、3本目は60となり、6本目ではゼロになります。
【注意】
バニラの未使用パラメータ"AlchemyPowerMod"を使用しているため、耐性が有効な間は、PCが行うポーション精製へも影響します。
※他のMODとの互換性を考慮し、あえて防いでいない、とのこと。Skyrim Nexus, Lofgren. 22 Jul 2016. Potion Tolerance. 21 Apr 2015 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/64931>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] - ☆ [家] Inkwell Home Download ID:35142 Author:MegaKurt 2016-07-11 08:16 Version:4.00
-
RATE: ★=1 G=8 TAG: [ポータブル] [家] [ワープ] [テント] [収納] [ドワーフ] [MCM対応] [日本語化対応]
Inkwell Home
どこでもインク瓶の中にワープできる「Inkwell Home」を追加します。
導入後インベントリにポーションとして追加され、使用することでインク瓶の中にワープします。
ワープ先にあるInkwell Homeを取ると、元いた場所に戻ります。
薄暗く、床一面がインクに浸されたこの空間には、鍛冶関連設備一式、符呪台、錬金台、料理鍋、
ベッド、用途別の収納などが設置されています。
中の収納はリスポーンしません。
収納には生産素材の自動引き出し&返却機能があり、
これは生産設備使用時と終了時に機能します。
「Inkwell Home」はイベントリから外しても手元に戻ってきます。
MCMよりワープ用のホットキーを設定可能。
詳細、バックストーリーはDescriptionをご覧ください。
よく似たMod
Haven Bag
Dwemer Jar
Dwemer Jar Altered
Snow Globe House
Treasure Chest Home
日本語化 要:Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up04680.zip v2.60※MCM,Fキー動作説明未訳
http://skup.dip.jp/up/up11967.zip (#20)MCMなども日本語化Skyrim Nexus, MegaKurt. 11 Jul 2016. Inkwell Home. 23 Apr 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/35142>.[コメントを読む(22)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Complete Shout Control - Cooldown Adjustment In-Game and Exclusive Cooldowns Download ID:51902 Author:FGRaptor 2015-06-24 03:30 Version:1.01
-
RATE: ★=1 TAG: [バランス調整] [シャウト] [SKSE] [MCM対応] [チート] [日本語化対応]
Complete Shout Control - Cooldown Adjustment In-Game and Exclusive Cooldowns
バニラ各シャウトのクールタイムを、MCMから調整できます。
また、クールダウンの仕様を選ぶことができます。
Skyrimでは通常、ひとつシャウトを使うと
クールダウン中は「いかなるシャウトも使用不能」です。
これを「別のシャウトならば使用可能」というシステムに変更できます。
●機能
※本項は試用者からのかいつまんだ紹介です。
具体的な説明はDescriptionおよび
MCM下部のヘルプメッセージを参照してください。
《ゲーム全般》
・クールタイム全般倍率(バニラでは1倍)の調整。
・ドラゴンソウル吸収時のテロップを非表示化。
・シャウトボタンを何秒間長押しすれば2段階目・3段階目と判定されるのかを調整。
《チート》
・バニラのシャウトの言葉を全て習得。
・バニラの全シャウトを利用解除。
・所持ドラゴンソウル数の増減。
・MCMまたはホットキーからクールダウン状態を即時解消。
・パーサーナックスとの瞑想で得られる、特別なバフの効果調整。
《クールタイムの個別チューニング》
・バニラ各シャウトのクールタイム変更。
1語、2語、3語それぞれにかけられている数値を調整できます。
・プリセット機能により、全数値を「バニラの値(Vanilla)」や
「本Mod導入時の値(Default)」へリセットできます。
・後者は、本Mod導入前から非バニラな値となっている環境
(例:リバランスMod等の併用中)に向けて用意されているようです。
なおこれはMCM内「Cooldown Default Values」で
いつでも現状を再スキャン・再構築できます。
《クールタイム残量を個別化》
・個別クールダウン機能(Exclusive Cooldowns)。
クールタイムを、シャウトごとに別扱いとします。
・例:シャウトAを放ち、Aのクールダウンが始まっても。
装備をシャウトBに切り替えれば、そちらは使用できます。
装備をシャウトAに戻すと、Aのクールタイムが再開されます。
・バックグラウンドクールダウン機能(Background Cooldowns)。
現在装備中ではないシャウトも同時並行的にクールダウンが進みます。
・例:Aを使い、Aがクール中となり使えないその期間をBでしのぎ、
Bがクール中となるので次はCを使い、その間にAのクールが終わり…。
《ほか》
・DLCには対応していません(MCM内のDG・DBメニューは工事中・無反応です)。
ただし非バニラのシャウトも管理する機構(Custom Shout Control)があり、
DLCやModのシャウトもクールタイムの調整ができます。
・対象シャウトを装備し、MCMにて数値を変更し、
その変更を記憶させるスロットを選択して下さい。
バニラ外のシャウトはセーブデータロード時、
スロットから復元される形で変更が適用されるそうです。
●必須(descriptionより)
Skyrim Version 1.9.29.0.8+
SkyUI 4.1+
SKSE 1.6.16+
●部分的に似ているMod
・Individualized Shout Cooldowns
クールタイムをシャウトごとの扱いにします。
papyrusによる実装です。
・Individualized Shout Cooldowns(SKSE Plugin)
クールタイムをシャウトごとの扱いにします。
SKSE Pluginによる実装で、papyrus版よりもCPU負荷が小さくなります。
・SkyTweak
MCMからさまざまなバランス調整を行えます。
クールタイム全般倍率、長押し2語3語タイミングの調整ができます。Skyrim Nexus, FGRaptor. 24 Jun 2015. Complete Shout Control - Cooldown Adjustment In-Game and Exclusive Cooldowns. 13 Aug 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/51902>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Skinny Dipping Download ID:34096 Adult-Only Author:Qeezer 2013-05-11 04:48 Version:2.6
-
RATE: ★=1 G=7 TAG: [水泳] [脱衣] [SKSE] [MCM対応] [ウェアウルフ]
Skyrim Nexus, Qeezer. 11 May 2013. Skinny Dipping. 1 Apr 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/34096>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
- ☆ [オーバーホール] SAGO - Skyrim Animation Graph Overhaul Download ID:57151 Author:somebody 2014-09-07 05:12 Version:0.3.3
-
RATE: ★=1 G=1 TAG: [MCM対応] [オーバーホール] [ウェアウルフ] [犬] [オオカミ] [隠密]
SAGO - Skyrim Animation Graph Overhaul
Behaviorファイル(アニメーション)のオーバーホールです。
WIPの現段階では犬、オオカミ、ウェアウルフに対応しており、
導入することでペットの犬やウェアウルフ状態のプレイヤーが
隠密行動を取ることが可能となります。
MCMで個別に設定をON/OFFすることが可能となっています。
詳細はDescriptionをご覧ください。
FNISは必須ではなく、パッチで対応しています(Readmeファイルを要参照)Skyrim Nexus, somebody. 7 Sep 2014. SAGO - Skyrim Animation Graph Overhaul. 17 Aug 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/57151>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [インターフェース] Just Do It Download ID:77824 Author:not Shia 2016-08-26 01:30 Version:1.2
-
RATE: ★=1 G=4 TAG: [SKSE] [MCM対応] [日本語化対応] [イマージョン]
Just Do It
Skyrim内に置かれたアイテムを拾わず直接使うことができます。
鎧と服:装備
武器:装備
食べ物:食べる
飲み物:飲む
薬:飲む
毒:塗る
材料:味見
アイテムをターゲットしてシフトキーを押すとプロンプト(操作名)が変化します。
MCMでホットキーの選択とホットキーのトグル化が設定できます。
日本語に対応しています。
●注意事項
旧日本語化方式(LANG=ENGLISH)の場合は次のファイルをenglishに上書きコピーしてください。
interface\translations\justdoit_japanese.txt
strings\justdoit_japanese.strings
●必要MOD
SKSE http://skse.silverlock.org/ 1.7.3+
SkyUI 4.1+Skyrim Nexus, not Shia. 26 Aug 2016. Just Do It. 12 Aug 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/77824>.[コメントを読む(9)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Wet and Cold - Ashes Download ID:31968 Author:isoku 2014-07-07 02:33 Version:NA
-
RATE: ★=1 G=7 TAG: [isoku] [天候] [エフェクト] [ゴーグル] [Dragonborn] [MCM対応] [日本語化対応]
Wet and Cold - Ashes
Wet and Coldのアドオン(本体の2.0以降にマージされました)。
ソルスセイムに降る灰による様々な要素と寒冷地の設定が追加されます。
島の北半分は寒い地域と見なされ、南半分は夜になると寒くなります。
灰の嵐が有効になってる地域では以下の影響が出ます。
灰による視界への影響と、涙目、灰による汚れのエフェクトを追加します。
視界と涙目はこのMODで追加されるゴーグルを装備する事で回避できます。
●互換性
ソルスセイムの天候を変更するMODと競合します。このMODのロード順を後ろにしてください。
Get Snowyと一部競合する可能性があります。
●必須
Skyrim v1.9.29.0.8+
Dragonborn
SKSE v1.6.5+(オプション、一部機能で必要)
Wet and Cold v1.20+
●日本語化 要Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up04311.zip v1.02
http://skup.dip.jp/up/up04352.zip v1.03
http://skup.dip.jp/up/up09127.7z v1.09(コメ#12)Skyrim Nexus, isoku. 7 Jul 2014. Wet and Cold - Ashes. 23 Feb 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/31968>.[コメントを読む(16)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Player Size Adjuster and First Person Camera Height Fix Download ID:32155 Author:Imp of the Perverse 2013-02-22 09:39 Version:1.1
-
RATE: ★=1 G=12 TAG: [種族変更] [種族調整] [ウェアウルフ] [身長] [速度変更] [ジャンプ] [VampireLord] [MCM対応] [視点]
Player Size Adjuster and First Person Camera Height Fix
プレイヤーの身長をゲーム内で0.7倍~1.3倍の間で変更可能にします。
ウェアウルフや吸血鬼の王変身時の大きさも個別に変更可能です。
また1人称視点でのカメラ位置も身長にあわせ修正されます。
導入後はMCM設定で、身長の変更、移動速度やジャンプ力を倍数と同期させるなどが可能。
個別に変更可能なのでウェアウルフ変身時のみ1.3倍にするといった事が可能になります。
アンインストールの際はMCM設定最下部からDisableしてください。
必須MOD
SKSE 1.6.9 http://skse.silverlock.org/
SkyUI 3.0以上
Dawnguardは必須ではありませんがサポートされています。Skyrim Nexus, Imp of the Perverse. 22 Feb 2013. Player Size Adjuster and First Person Camera Height Fix. 22 Feb 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/32155>.[コメントを読む(24)] [コメントを書く] - ☆ [鎧・アーマー] Serenity Armor n Blade support HHS By Nausicaa Download ID:30980 Author:Nausicaa 2013-02-04 14:44 Version:1.0
-
RATE: ★=1 G=2 TAG: [重装] [軽装] [アクセサリ] [CBBE] [兜] [HHS] [MCM対応] [両手剣] [ハイヒール] [マント] [HDT]
Serenity Armor n Blade support HHS By Nausicaa
武器・防具セット「Serenity Armor」を追加します。重装、軽装有り、CBBE用、ウェイトサポート
トップ、スカート、パンツ、ブーツ、髪飾り(兜)、マント、ブーツ、ニプレス、
とパーツが分かれています。また専用両手剣有り。
導入後はデイドラ、ドラゴンのカテゴリでクラフト可能。
ハイヒールの地面位置を合わせるHDT HighHeels Systemに対応しており、
DescriptionからリンクされているファイルをDL後、OPTINAL FILESのファイルを上書き
SkyUIのMCMから設定可能です。詳細はDescriptionを確認してください。
上記は入れなくても動作します。HHSはSKSEが必須です。Skyrim Nexus, Nausicaa. 4 Feb 2013. Serenity Armor n Blade support HHS By Nausicaa. 4 Feb 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/30980>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Athletics Training - with MCM Download ID:30968 Author:Volek 2013-03-14 13:17 Version:1.41
-
RATE: ★=1 G=4 TAG: [ジャンプ] [速度変更] [MCM対応] [SKSE] [日本語化対応]
Athletics Training - with MCM
プレイヤーの状態や経験により、移動速度、ジャンプ力、落下耐性を変更します。
種族、LV、スタミナ、インベントリ重量、重量スライダー、疲労度、訓練量に依存します。
またインベントリ重量が多すぎるとジャンプ出来なくなります。
MCMから現在の数値の確認や訓練量のレートなど変更可能です。
Fatigue Amount = 疲労度(徐々に蓄積され睡眠を取る事で解消)
Sprint Training Modifier = 移動速度訓練量
Jump Training Modifier = ジャンプ力訓練量
・移動速度計算式
85 + 訓練量 - 疲労度 + (LV*0.5) + 種族基本値 + (スタミナ*0.2) + 重量スライダー + 付呪・薬などによる所持重量上昇効果 - (インベントリ重量*0.2)
・ジャンプ力計算式
65 + 訓練量 - 疲労度 + (LV*0.5) + 種族基本値 + (スタミナ*0.2) + 重量スライダー + 付呪・薬などによる所持重量上昇効果 - (インベントリ重量*0.2)
・落下耐性計算式
260 + (移動速度*1.5) + (ジャンプ力* 2.5)
種族基本値
カジート:ジャンプ力 = 25、移動速度= 25
ノルド:ジャンプ力 = 5、移動速度= 10
アルゴニアン:ジャンプ力 = 5、移動速度= 20
ブレトン:ジャンプ力 = 5、移動速度= 5
インペリアル:ジャンプ力 = 5、移動速度= 5
ハイエルフ:ジャンプ力 = 0、移動速度= 0
ウッドエルフ:ジャンプ力 = 15、移動速度= 10
ダークエルフ:ジャンプ力 = 0、移動速度= 0
オーク:ジャンプ力 = 5、移動速度= 10
レッドガード:ジャンプ力 = 10、移動速度= 15
吸血鬼の場合さらにボーナスを得ます。
互換性
fJumpHeightMin、fJumpFallHeightMin、Speedmultを変更するMOD以外なら互換性があります。
詳細はDescriptionを確認してください。
必須環境
Skyrim1.8以上
SkyUI 3.1 (MCMのために必要)
SKSE 1.6.6 http://skse.silverlock.org/
日本語化 要:Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up05073.zip Version 1.41Skyrim Nexus, Volek. 14 Mar 2013. Athletics Training - with MCM. 4 Feb 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/30968>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Dynamic Difficulty Download ID:30505 Author:vivanto 2013-04-12 16:54 Version:1.42
-
RATE: ★=1 G=2 TAG: [バランス調整] [戦闘] [MCM対応]
Dynamic Difficulty
ゲームの難易度を動的に変更します。
プレイヤーの戦闘を記録し、キル数や戦闘平均時間に基いて難易度を変更します。
より正確な難易度を計測するためにニューゲーム導入を推奨しています。
5段階の難易度と2種のモードが用意されています
・Static (静的、バニラとほぼ同じですが任意で微調整が可能)
・Dynamic (動的、デフォルトでこちらが選択されています)
Dynamicで計測される内容 v1.33
Kill Count (キル数)
Fastest Kill (0秒付近のキル、スニークのキル)これらは計算されない
Longest Kill(時間のかかった戦闘時間、v1.20以降正確ではない)
Average Kill time (平均戦闘時間)
Your enemy's race (敵の種族)
Your enemy's level (敵のレベル)
Death Count (同じ敵に何度も倒されると難易度が下がります)
これらはすべてMCM画面に表示されるわけではありません。
基本的にはAverage Kill timeが短くなる程、難易度が上がります。
戦闘時間はプレイヤーとNPCとのレベル差で乗算されます。
例)プレイヤーLvが10の場合。
・Lv5のNPCを20秒で仕留めた場合は、倍率2として40秒。
・Lv20のNPCを20秒で仕留めた場合は、倍率0.5として10秒。
ダメージレートなどMCMから調整可能。
バニラのダメージレート http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Di…
計算式など詳細はDescriptionを確認してください。
※このMODはベータ版です。
必須MOD
SkyUI 3.1+
SKSE 1.6.6 http://skse.silverlock.org/Skyrim Nexus, vivanto. 12 Apr 2013. Dynamic Difficulty. 27 Jan 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/30505>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] Kace Auto Loot - MCM Configurable Autoloot Download ID:30408 Author:Kacemus 2013-02-08 15:53 Version:2.2
-
RATE: ★=1 G=5 TAG: [自動収集] [SKSE] [MCM対応]
Kace Auto Loot - MCM Configurable Autoloot
敵を倒した際に任意のアイテムを自動収集します。MCMで設定可能です。
v1で収集設定可能なアイテム
・ゴールド
・高ダメージの矢
・低ダメージの矢
・魂石
・ポーション
・呪文書
・宝石
必須MOD
SkyUI 3.1以上
SKSE http://skse.silverlock.org/Skyrim Nexus, Kacemus. 8 Feb 2013. Kace Auto Loot - MCM Configurable Autoloot. 24 Jan 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/30408>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ☆ [イマージョン] Clocks of Skyrim Download ID:51285 Author:Malachy 2014-03-04 09:06 Version:1.2
-
RATE: ★=1 G=5 TAG: [MCM対応] [家具] [時計]
Clocks of Skyrim
ゲーム内の時刻に合わせてアニメーションする設置型の時計を追加します。
MOD導入後リバーウッド・トレーダーで販売が開始されます。
インベントリから捨て、設置する場所を決めた後アクティベートキー(デフォルトEキー)を押すことで設置が完了します。
設置する際にはDecorator Assistant - SKSE and Vanilla Versions等のMODを使用することが推奨されています。
設置後にアクティベートキーを押すと現在時刻が確認できます。
スニーク状態でアクティベートキーを押すと針の音やチャイムの音の有無が設定できます(MCMメニューからも設定可能)。
アクティベートキー長押しでインベントリに戻ります。Skyrim Nexus, Malachy. 4 Mar 2014. Clocks of Skyrim. 19 Feb 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/51285>.[コメントを読む(5)] [コメントを書く] - ☆ [戦闘] Enemy Encounter Download ID:75011 Author:wellsantos 2016-06-12 09:21 Version:1.05
-
RATE: ★=1 G=15 TAG: [敵増加] [戦闘] [MCM対応] [日本語化対応]
Enemy Encounter
内容:
40秒以上敵と出会わない場合、ランダムに敵を生成するModです。
敵が生成されるタイミングは(40秒以外にも)調整可能です。
必須:
- SKSE
- SkyUI
日本語化
http://skup.dip.jp/up/up11728.7z v1.03 (xml)
http://skup.dip.jp/up/up11801.7z v1.04 (xml)
------------------------------------------------
MCMの画像をご覧いただければわかるとおり、時間だけじゃなく、直前に倒した敵からの距離、出現する敵の数や難易度、敵の種類や状況まで設定可能なようです。Skyrim Nexus, wellsantos. 12 Jun 2016. Enemy Encounter. 16 Apr 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/75011>.[コメントを読む(39)] [コメントを書く] - ☆ [ゲームシステム変更] SPERG - Skyrim Perk Enhancements and Rebalanced Gameplay Download ID:24445 Author:seorin 2013-08-30 20:41 Version:4.0
-
RATE: ★=1 G=30 TAG: [バランス調整] [Perk] [SPERG] [MCM対応] [SKSE] [日本語化対応]
SPERG - Skyrim Perk Enhancements and Rebalanced Gameplay
PerkオーバーホールMOD、全体的に追加、変更を行います。
特徴としてスキルが25、50、75、100に到達するごとに自動的にPerkを取得します。
そのかわりに2レベルごとに1Perkポイント取得というシステムになっています。
またクエスト完了によるスキル上昇や、様々なアイテムからインゴットが作成可能に。
一部追加Perkの紹介(詳細は同梱 perktrees.html をご確認下さい。)
弓
・Ethereal Arrows: 矢を装備せずにマジカを消費して矢を放つ
・Survivalist: 野生動物が友好的に
・Sniper: 戦闘範囲外からの射撃がクリティカル
・Head Shot: 弓でのクリティカル率が10%上昇、弓以外でも5%上昇
・Knee Shot (急所狙いを変更):膝ショット 15%の確率で12秒無効化
重装
・Thick Padding: 矢の攻撃に防御耐性
・Mounted Knight: 騎乗戦闘時の攻撃ダメージが2倍
軽装
・Light Burden: 騎乗速度50%アップ
・Strategic Retreat: ヘルスが20%以下になると10秒間移動速度アップ
開錠
・Blinding Bash: たいまつのバッシュにより30%の確率で8秒間相手からのダメージ10%?
・Blazing Bash: たいまつの火ダメージアップ、相手が恐怖状態になる場合があります
スリ
・Acid Splash: 片手が空いている状態でクリティカル50%上昇、20%の確率で対象を3秒間毒
・Purse Snatcher: 対象のインベントリに毒を入れる事でダメージを与える
話術
・Legendary Skald: 同じシャウトを使用する時にクールタイム50%短縮
符呪
・Imbue Potion: ポーションの効果50%上昇
回復
Concentration: 戦闘中でもマジカ回復が通常状態と同じ
Skyrim Perk Enhancements (optional).esp
・バニラ5つの家の錬金器具のそばにあるかばんは、
錬金素材を一気に格納/取出可能になるよう変更されます
・魂石(Soul Gem)とポーションの重量を0.1に
・レベルあたり5回の訓練を15回まで可能に、また値段の乗算が削除されます
・商人が多くのゴールドを所持するようになります。
●互換性
鍛冶やPerkオーバーホール系のMODと競合する可能性があります。
●必須
SKSE
Skyrim -Community- Uncapper
このMODに上記MODのiniが同梱されています。要バックアップ
※最新バージョンではSKSEのiniは変更されない模様
●推奨MOD
Faster Mining
Unofficial SPERG Patches
※導入前のセーブデータを必ずバックアップしてください。
●日本語化 Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up03795.zip v3.0(コメ#7)
http://skup.dip.jp/up/up03864.zip v3.0(コメ#15)
http://skup.dip.jp/up/up03874.zip v3.0(コメ#20)
http://skup.dip.jp/up/up04040.7z v3.0 (コメ#31)
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v3.1.1 (コメ#46) TesVtrancelator用xmlも有り
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v3.1.1 MCM用 (#50)
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… v4.0 TesVtrancelator用 (#65)
SPERG Weapon Styles 片手武器Perkを調整Skyrim Nexus, seorin. 30 Aug 2013. SPERG - Skyrim Perk Enhancements and Rebalanced Gameplay. 22 Sep 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/24445>.[コメントを読む(107)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ◀ 前のページ 次のページ ▶