☆ The Temple of Black Rock [ダンジョン - 追加] ID:18772 Author:MannyGT and MurderWrath 2012-12-24 19:32 Version:1.2
- RATE: ★=2 G=13 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [ダンジョン] [日本語化対応] [MannyGT] [ダンジョン追加]
The Temple of Black Rock
古代ノルド寺院に通じるダンジョン「THE TEMPLE OF BLACK ROCK」を追加します。
リフテン北「ムズルフト」付近に位置しています。LV35-40以上推奨。
日本語化 要:Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up04343.zip v1.2(コメ#6)
http://skup.dip.jp/up/up04716.zip v1.2(コメ#8)
SE版(xTranslator用に変換した日本語ファイルあり)
[Skyrim SE]The Temple of Black Rock SESkyrim Nexus, MannyGT and MurderWrath. 24 Dec 2012. The Temple of Black Rock. 25 Dec 2011 <http://www.nexusmods.com/skyrim/mods/18772>.スポンサーリンク
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
また、日本語版では動作しないMODが存在します。英語版 Version 1.9.32.0.8 推奨。参考:英語版を日本語化
英語版と日本語版の切り替えは、Steamにて同ライセンスで変更可能です。
To users except in Japan - コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 1.2#27名無し#26ダガー手に入れた部屋から出て左の方にいったところにある石の門(?)の根本にヒント書いてるよ
しかしこのダンジョン異様に暗いなぁ…目が疲れる ID:Y2ZDgwMz Day:27 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#26名無しうーん・・・
ダガーを手に入れてから先にすすめない
どなたかもう一声ヒントplz~ (o*。_。)o ID:VmZDkwOT Day:64 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#25名無しGood!良いダンジョンでした!
敵強化modとか入れてたら大変そうだなあといった感じです。
びっくりはしますがホラー的な感じではないので心臓にはまだ良いような。 ID:cwODhmNj Day:18 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#24名無しGood!無事生還できましたが、まだ膝が震えています。
#23の意味が身にしみてよくわかりました。
軽い気持ちで聖地に踏み込んではいけません。
もう二度としませんw 反省していますw ID:g2ZTgyOT Day:10 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#23名無しGood!遠足でよく言うアレですね。おやつの方じゃなくて。 ID:I0MjIwMz Day:496 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#22名無しGood!ただいま終了
とにかく暗くて照明が必須です
ダガーのそこそこの謎を解いてそこそこのボス級を倒して
「まぁこんなものかな?」と思って気が緩んでいたところにアレが待ち構えていて流石はMannyGT&MurderWrathと言ったところですね ID:NkNWM4Zj Day:48 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#21名無し最後の部屋のボタンって何の意味があるんですかね・・・
もたもたしてたら殺されるし麻痺で強引に倒してしまった ID:lmZmZiM2 Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#20名無し#11ですが、もう少しだけ。
他の方もおっしゃっていますが、敵強化系MODを入れるとかなり難度が高くなります。他にもシャウト強化系MODを入れてる方も注意を。ドラウニルの集団に吹き飛ばされまくると手も足も出なくなるかも。
ついでにヒントを。
「ダガーを手に入れてお終い」ではありません。「装備して敵を倒す」必要はありませんが・・・ ID:ZlYzU5Nm Day:60 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#19名無し一応クリアしましたので報告などを。
難易度は比較的高めで、敵が強くて大量なので出来ればフォロワーをできる限り連れて行った方が良いです。それも多めに。
あと戦士系は回復系の薬を多めに、それと松明などの明かりはあった方が良いです。無いと結構迷ってしまうかも。
一箇所を除いて詰まる所はなさそうですので、謎解きなどに時間がかからないのは良いと思います。ただ、MODにもよりますが難易度の割に報酬が割に合わないかもしれません。 ID:ZlYzU5Nm Day:60 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#18名無しGood!#17名無し自分も敵強化MODいれてたから最後にベリーイージーにしても勝てなかった・・・。
でもギミックや敵の数等やり応えあってお薦めですね。 ID:ZiMmE1OD Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#16名無しGood!Skyrim Immersive Creaturesを導入していたためか、敵は固いわ召喚して更に数は増えるわで散々な目に遭いました。聖堂の最初の広間を隠密でスルーしたが、そんな甘いことが通用するはずもなく・・・。
今回はクリアを断念したけど、装備を整えフォロワーも用意してクリアに望みたいと思いました。 ID:dhNDVlNT Day:7 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#15名無し最後の場所にびっくりしました ID:RkYjUxYz Day:32 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#14名無し私だけかもしれませんが
二つ目のダンジョンに入ると真っ暗になり、
操作もできなくなってしまいました。
ユンゴル墓地で有名なバグと同じ現象です。
何度最初から入り直しても変わらず諦めました。
敵を強化増加してるのでやりごたえがあって面白かっただけに残念です。 ID:FjMDllZD Day:163 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#13名無しGood!敵の数が多いので敵強化MOD+高難易度でプレイすると大変なことになりますが楽しかったですw
シンプルな作りで、所々凝ってて面白い ID:FhMTgyNW Day:84 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#12名無しGood!面白かったです。
スカイリムにはない独特のホラーテイストがデモンズソウルとかに近い感じです。
自分の環境ではエネミーオーバーホール入れてるので極悪難易度でした。
フォロワーを待たして隠密攻撃したりして切り抜けるのが戦略的でしたがポエット(MODフォロワー)が泣きながら逃げ回ってましたw
報酬はユニークエンチャント武器などです。
変なモノ追加されるのが嫌で導入をためらう人にもオススメ。 ID:NiZTFhMm Day:11 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#11「ど」の字入り口が分からない……
見捨てられた遺跡の入り口が無い。
どうなっているんだろう…… ID:gzZjA1OW Day:359 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#10名無しGood!まともに戦えない敵の数を狭くなっている所、高低差、柱の蔭など逃げ回ってポジションを一対一にできる考えられた構成グッド ID:dhYTAxZj Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#9名無しGood!難易度をHARDにしてるからかわからないけど、
序盤からとにかく敵の数が多く激しい戦闘に。
モンスター系MODを入れて敵を増やしているのもあると思うけど、
レベル73で突入すると1人だと圧死レベル。
フォロワーをつれててギリギリ。時々ミスすると死んでしまう。
でも「マジ無理」という次元ではなく、かなり歯ごたえ十分といったところ。 ID:ExYjMxYm Day:12 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#8名無し重箱の隅をつつくようで恐縮ですが、スカイリム公式の翻訳をまねてロア・フレンドリーな感じに#6さんの日本語化を修正してみました。
http://skup.dip.jp/up/up04716.zip
例)「Temple」は「寺院」ではなく「聖堂」 ID:ExMjJkYm Day:67 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#7名無しGood!Good! ID:E4NjdhYm Day:32 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#6名無しすみません。こっちが正しいリンクです。
http://skup.dip.jp/up/up04343.zip
翻訳途中のやつ上げてしまった。 ID:RiYjFiZD Day:308 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#5名無し適当日本語化です。
ただ、いつもは日本語化してプレイしてアップするのですが、今回はプレイまだしてません。
だから、おかしなところがある恐れ、大きいです。(だって、プレイしてもおかしな所あるかもしれんしね)
それでも良ければ、どーぞ。
おかしな所、誤訳等の部分は個人で変更して下さい。
対応は、1.2です。
http://skup.dip.jp/up/up04342.zip
時間が出来たら、やってみたいと思います。 ID:RiYjFiZD Day:308 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#4名無しGood!特に詰まる様な箇所も無くサクサク進めるツボを射た作り。終盤怒涛の展開とお宝の豊富さもステキ。 ID:VkMTNjYz Day:7 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#3名無しまだまだ終わらんよ~ 的なダンジョンでした ID:A1MDYxYT Day:3 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
#2名無しめちゃくちゃ楽しめました。安定性も高くこの様なダンジョン大好きです。ボリュームも満点でした!! ID:g5ODNiMm Day:10 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
▼ Version : 1.0#1BBGood!いつもダンジョンにはフォロワーを連れて行くのですが、追加ダンジョンでは最初からNPCが入れなかったり、途中で進行不能になる場合が多い。けれど、このmodでは時折合流出来る場面があって、思わぬサプライズでした。(製作者がそういうマップ構成にしているのかどうかは分かりませんが)
全体的な印象はダンジョンとしては少し盛り上がりに欠けるような感じがしますが、各スペースに置かれている小物の配置、生活感の演出は非常に上手く、丁寧に作られていると思います。 ID:U3ODliMD Day:40 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 18772
- 作者(MannyGT and MurderWrath)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
- このMODをチェックしている人はこんなMODもチェックしてます
- [髪・顔・体] Enhanced Character Edit ★=84 G=179
- [ダンジョン - 追加] Skyrim Sewers 4 ★=8 G=19
- [ダンジョン - 追加] The Oblivion Realms Serie - The Gate of Solitude ★=16 G=22
- [魔法 - 呪文・エンチャント] Colorful Magic ★=41 G=213
- [ダンジョン - 追加] Ogmunds Tomb ★=5 G=9
- [クエスト] Undeath ★=5 G=20
- [ダンジョン - 追加] Forgotten Dungeons ★=29 G=31
スポンサーリンク
スポンサーリンク