Skyrim Mod データベース

動物 おすすめMOD順 PAGE 2search

 [クリーチャー] Cute Eyed Fox Retextures Download ID:78463 Author:Talwick 2016-09-17 10:56 Version:2.2
RATE: =5 G=8 TAG: [動物] [キツネ] [Replacer] [リテクスチャ]
Cute Eyed Fox Retextures Title画像

Cute Eyed Fox Retextures

クリクリで愛らしい目が特徴的な、キツネのリテクスチャ。
普通のキツネとスノーフォックスが変更されます。
Optional filesはアライグマ柄になります。
テクスチャサイズは1Kと2K。
  • Cute Eyed Fox Retextures画像1
  • Cute Eyed Fox Retextures画像2
  • Cute Eyed Fox Retextures画像3
Skyrim Nexus, Talwick. 17 Sep 2016. Cute Eyed Fox Retextures. 4 Sep 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/78463>.
[コメントを読む(11)] [コメントを書く]
 [チート] Henrys All Animals BeFriend for Skyrim Download ID:9224 Author:sunbeam 2017-03-18 03:02 Version:2.0
RATE: =5 TAG: [チート] [動物] [クリーチャー] [敵対] [中立]
Henrys All Animals BeFriend for Skyrim Title画像

Henrys All Animals BeFriend for Skyrim

狼などの動物、トロールなどのクリーチャを無害化します。
各DLCで選択かつ、動物のみ、動物とクリーチャーの選択式です。


動物:
熊、鶏、牛、鹿、犬、狼、クモ、山羊、カニ、ホーカー、マンモス、サーベルキャット
スキーバー、スローターフィッシュ

クリーチャー:巨人、トロール、スプリガン

上記はDLC含まない場合の範囲です。

騎乗中でも襲われない、逃げられないので、のんびり優雅な旅にお勧めです。
  • Henrys All Animals BeFriend for Skyrim画像1
Skyrim Nexus, sunbeam. 18 Mar 2017. Henrys All Animals BeFriend for Skyrim. 25 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/9224>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [クリーチャー] Guars- Mihail Monsters and Animals (LE version) (''morrowind'') Download ID:106247 Author:Mihail 2023-02-01 05:32 Version:2.2
RATE: =4 G=1 TAG: [敵追加] [Mihail] [動物] [マウント] [グアー] [Morrowind] [NPC追加]
Guars- Mihail Monsters and Animals (LE version) (''morrowind'') Title画像

Guars- Mihail Monsters and Animals (LE version) (''morrowind'')

12種類の新しいグアー(それぞれの役割に応じてさまざまなスタイルで登場)と、グアーに乗るNpcを追加します。

DLC全て必要

モロウィンドとブラックマーシュに生息する二足歩行の爬虫類であるグアーは、主にダンマー達に飼われている動物で、攻撃的な行動をとりにくい穏やかな生物と考えられています。丈夫でおとなしい性格のため、荷物を運んだり(商人用)、馬として所有者に利用されたりします。

特にモロウィンドでは、ロバや馬の役割だけでなく、革やミルク、さらには肉の生産に至るまで、ダンマーの文化・社会にとって不可欠な存在で、家畜としての役割も担っています。

Alits、 Kagoutis、 Wormmouthsとは近縁関係?にある。グアーは、より従順で友好的な気質を持ち、四肢を持つものの、上肢は体の他の部分に対して非常に小さいことで区別される。尾は短く、体はがっしりとしていて、頭は大きく、口が大きい。

Bantam Guarsの仲間は、グアーよりもCliff Racersに近いScuttlersの仲間です。

モロウウィンドやブラックマーチ以外では、他の地方に住んでいるダンマーやアルゴニアンなどに飼育されていることが多いが、ノルドやインペリアルなどがその魅力に気づいてグアーを手に入れることもある。しかし、それは稀なケースで、ほとんどのエルフと人間は、より伝統的な供給源である馬や獣から、革、肉、ミルクを使う方がいいと言う。

グアーには多くの亜種が存在し、大きさやおとなしさなどにも違いがあり、希少種もいる。
12亜種のグアーが最も広く記録されています(それ以外にも、いくつかの亜種が存在すると考えられている)。

最も広く分布しているのは黄色い変種で、シンプルにグアーと呼ばれる。大きさも普通で、非常におとなしく、最もよく見かけられ、飼われている。逃亡したグアーの一部は野生化し、自然の中で生活しているのが見られ、近づきすぎると攻撃してくる傾向がある。ソルスヘイムではレドランの衛兵が街のパトロールの際に馬として使用する。最も忠実で賢い亜種の1つとされています。【続きに興味がある方はDESCRIPTIONを読んでみて下さい】

類似MOD Morrowind Merchants- Pedlars of Tamriel (LE version)
  • Guars- Mihail Monsters and Animals (LE version) (''morrowind'')画像1
  • Guars- Mihail Monsters and Animals (LE version) (''morrowind'')画像2
  • Guars- Mihail Monsters and Animals (LE version) (''morrowind'')画像3
  • Guars- Mihail Monsters and Animals (LE version) (''morrowind'')画像4
Skyrim Nexus, Mihail. 1 Feb 2023. Guars- Mihail Monsters and Animals (LE version) (''morrowind''). 13 Jan 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/106247>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [クリーチャー] True Hunter - fewer animals per square meter Download ID:95937 Author:lilebonymace 2024-10-25 20:13 Version:5.1
RATE: =4 G=1 TAG: [クリーチャー] [動物] [オオカミ] [クマ] [スポーン] [MCM対応] [日本語化対応] [トロール]
True Hunter - fewer animals per square meter Title画像

True Hunter - fewer animals per square meter

野生動物の出現確率を調節します。「0%」にして、特定の野生動物を出現させなくすることもできます

●説明
動物の出現確率はMCMより調節します

調節できる欄は3つあって (画像1枚目参照)、それぞれ以下の出現確率を調節します

・Predators (敵対的動物) - 狼、サーベルキャット、スキーバー、クマ、クモ、トロールなど
・Prey (獲物) - シカ、エルク、ヤギなど
・Ambient Creatures (小型動物) - ウサギ、キツネなど


注:このMODは、ランダム出現の野生動物にのみ効果があります
イベントなどで出現が確定された動物 (例えばリバーウッドからホワイトランに行く途中で出てくる狼とウサギ) は、消したり、置き換えたりしません
イベント上必要な動物まで消していまい、ゲーム進行が不可能になるバグを回避するためです

Post の投稿によると、Requiem - The Roleplaying Overhaul と互換性があるようです
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:2.3.0 []
    2020-04-27 20:09:52 779B [DOWNLOAD]
  • True Hunter - fewer animals per square meter画像1
Skyrim Nexus, lilebonymace. 25 Oct 2024. True Hunter - fewer animals per square meter. 27 Jan 2019 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/95937>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [クリーチャー] Sheep Flocks- Elements of Skyrim (mihail oldrim mod) Download ID:93111 Author:Mihail and Tasheni 2019-07-14 16:10 Version:2
RATE: =4 G=1 TAG: [動物] [家畜] [] [群れ] [NPC追加] [日本語化対応] [Mihail]
Sheep Flocks- Elements of Skyrim (mihail oldrim mod) Title画像

Sheep Flocks- Elements of Skyrim (mihail oldrim mod)

スカイリムの3か所(カトラ農場、ショール・ストーン、カースワステン)を
拠点として活動する羊飼いとその家畜の群れを追加します。

各群れは:
- 羊飼い(1名)
- 牧羊犬(x2)
- オヒツジ(x4)
- メヒツジ(x9)
で構成されており、日中(0900-1600)周囲を出歩いた後、
夜は拠点に戻るパッケージが組まれているようです。

ヒツジからは羊毛とリブ肉(調理可能)がルート可能です。

※初期リリース版.espにはITM12、UDR11が含まれていました
(一部肉食獣スポーン地点を削除している模様)

〇暫定日本語化
http://skup.dip.jp/up/up14596.zip
  • Sheep Flocks- Elements of Skyrim (mihail oldrim mod)動画
  • Sheep Flocks- Elements of Skyrim (mihail oldrim mod)画像1
  • Sheep Flocks- Elements of Skyrim (mihail oldrim mod)画像2
  • Sheep Flocks- Elements of Skyrim (mihail oldrim mod)画像3
Skyrim Nexus, Mihail and Tasheni. 14 Jul 2019. Sheep Flocks- Elements of Skyrim (mihail oldrim mod). 17 Aug 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/93111>.
[コメントを読む(3)] [コメントを書く]
 [イマージョン] Herds Download ID:87963 Author:Marco Arecibo 2017-12-05 23:40 Version:1.3.5
RATE: =4 G=7 TAG: [NPC追加] [家畜] [群れ] [日本語音声対応] [日本語化対応] [動物]
Herds Title画像

Herds

スカイリムとソルスセイムの様々な場所に、家畜の群れを連れて生活するNPCを追加します。
各NPCには決まったスケジュール、移動経路、各自のペット、ユニークな服装が用意されています。
基本的な毎日のスケジュールを持つ者もいれば、より多様なスケジュールを持つ者もいます。
プレイヤーが購入可能な牛/ヤギやユニークアイテムも追加されます。

●MODの概要
・スカイリムに牛/ヤギ/トナカイの群れを、ソルスセイムにはネッチの群れを追加(保護属性)
 大まかな場所についてはSS2枚目を、詳細は下記説明参照
・家畜を連れた総勢15人以上のNPCを追加。独自のスケジュールで行動します
 連れている家畜に関するアイテムを販売します
・ホワイトラン外のルシウスからはヤギを、ロリクステッド東のボースからは牛を購入可能
 牛を仲間にする際はNPCの販売する牛追い棒を装備すること
・プレイヤーも群れを連れて歩けますが、プレイヤー用の農場は用意されていません
 お好きな家MOD/農場MODと併用するか、好きな場所に放牧してください

SE版はこちら:[Skyrim SE]Herds SSE

●NPC
ミラ(Milla):
ギルフレの娘。母と一緒にミックスウォーター工場に住んでいます。労働者がみんな内戦に取られたので、動物の世話をしています。
早朝に鶏に餌を与えた後、周辺地域をヤギの群れを連れて歩きます。

リサ(Lisa):
ヘルガの宿舎に住む若い吟遊詩人の娘。
毎日町の西の森とショール・ストーン周辺を小さな群れを連れて歩きます。
夕方はビー・アンド・バルブの辺りをぶらぶらします。気分次第で歌を歌うかもしれません。
週に1回、イヴァルステッドにいる友人エイドリアナのところを訪れます。
ローザ(Rosa)という犬を飼っています(独自犬メッシュ使用)。

ガイアス(Gaius):
ドラゴン・ブリッジに住む帝国の退役軍人。いまだに古い剣を携帯している。
朝は馬屋と農園に、午後はソリチュードに行きます。
クリアパイン池に行くことが知られています。
16時~17時頃から21時~22時頃まで橋の上で店を開きます。
荷運び用のポニーとヤギの群れを連れています。

デミス(Demis):
モロウウィンドから来たダークエルフの難民。破壊魔術師。赤いホタルのペットがいます。
ほとんどの時間を路上で過ごします。
旅のルート:モーサル(宿)→ドレラスの小屋(野営)→ホワイトラン(宿)→ミックスウォーター工場(労働者の家)→ウィンドヘルム(灰色地区)→宿屋「ナイトゲート」→ドーンスター(宿)
ヤギの群れを連れています。

マーベル(Marbel):
ファルクリースに住むインペリアルの老未亡人。
毎朝夫の墓参りをした後、ヤギの群れを連れてリバーウッドに行きます。
穏やかな日にはイリナルタ湖の近くまで群れを連れて行きます。
日曜日には町で休息し、祠や店を回ります。
犬のパート(Pert)を飼っています。ファルクリースの宿屋「デッドマンズ・ドリンク」に泊まります。

インムルド(Ingmurd):
ソルスセイムのスコール村に関係のあるノルド男性で、ドーンスターに住んでいます。トナカイの群れを連れています。
スコールの衣服を着ており、槍で武装しています。
彼の行き先は主にドーンスター地域ですが、たまにウィンターホールドまで足を延ばすこともあります。
毛皮とスコールの衣装を販売しています。夜は数時間宿屋に滞在します。

キアラ(Ciara):
ディベラ信者の中年のノルド女性。
マルカルスの宿屋「シルバーブラッド」に住んでいて、町の西でヤギの群れを飼っています。
週に2回、カースワステンを訪れます。
夜には女神と「交信」するために聖堂を訪れます。
日曜日には地元の町や市場で週に一度の買い物をします。

ボース(Bors):
ロリクステッドの牛の群れを管理している若いノルドで、牛の販売を担当しています。
2匹のとても攻撃的な牧畜犬がいます。大きい方は大きな群れを狼などから守ることに専念しています。小さい方は午後にはボースの周りにいて、夜には彼の群れを維持します。
夜になると彼は宿屋「フロストフルーツ」で眠ります。
日曜日には休みを取って、犬を連れて町と宿屋をぶらぶらします。

スヴァリン(Svarjn):
若いノルドです。牧草が豊富で捕食者も比較的少ないため、所有者の許可を得て一時的にロレイウス農園周辺で牛の群れを飼っています。
2匹の牧畜犬と馬がいて、自発的に周辺を巡回しています。
朝は牧草地まで群れを追い立て、野営地で短い昼休みを取った後、日が暮れるまで牛飼いの仕事をします。
夜には唯一の仲間の犬たちと一緒にテントで眠ります。

スヴィチョルとギルミ(Svitjl & Girmi):
2人のノルドの大男。彼らは巨大な群れを管理しています。
ドレラスの小屋の南の川の近くを拠点にしています。
普段は周辺で群れを飼っていますが、土曜日にはロレイウス農園のスヴァリンを、日曜日にはホワイトランを、月曜日にはロリクステッドのボースを訪問します。
他の曜日は群れと一緒に近くの峡谷で過ごし、メインの野営地に戻るのは水曜日だけです。
ボースとスヴァリンと共に、ホワイトランのツンドラ地帯で活動する同じ派閥に属しています。
どちらも馬を持っていて、群れを連れて移動するときに騎乗します。
2匹のハスキー、牧畜犬のベント(Bento)と番犬のマルタ(Marta)がいて、ほとんど人間の手を借りることなく動物を守っています。

--- 以下はLE版1.1で追加 ---

グリモリル(Glimoril):
ファルクリース周辺の森にすむウッドエルフの女性。
小さな小屋に住み、飼い慣らした若い鹿のペットと数頭のヤギを持っています。
放牧地は主にハーフムーン工場周辺ですが、週末にはファルクリースとホワイトランで消耗品を買い込みます。

フェンリル(Fenrir):
ソルスセイムに住む少し変わり者のダンマー。
平日は太陽の岩の横にある小屋の周辺にいます。週末にはレイヴン・ロックへ戻って物資などを補給します。
ネッチの雄1匹、雌3匹、仔3匹を飼っています。
町にいるときは地元の宿屋に泊まります。

エイドリアナ(Adriana):
イヴァルステッドに住むそれほど若くないインペリアル娘。
週に2日は、自分のヤギを連れて放牧の合間に親しくなったリサのところへ訪問します。
町にいるときは、夕方になると宿屋のすぐ隣に立つ露店に立ち、チーズやミルクを販売します。
夜は宿屋に泊まります。

メルヴリン(Melvryn):
アブルサ・サレシとアデュリ・サレシの甥。
ウィザード気取りで毎朝呪文の練習をしています。
ニルルンルートに関する事件の後、農場のヤギの放牧をさせられています。
主にその地域にいますが、たまにヤギを連れてダークウォーター・クロッシングまで足を延ばします。
もちろん、サレシ農場に泊まっています。

平和を好むな巨人:
マンモスを数頭連れて巨人の野営地周辺を歩き回っている巨人。
男性、女性、そして二人の若者がいます。

--- 以下はLE版1.2で追加 ---

ルシウス(Lucius):
ホワイトラン周辺の小さな家に住む、どこか謎めいたインペリアル。
ヤギの群れを飼育して販売しているようです。
週末には町へ行って消耗品を購入したり取引したりします。
スクラップという名の灰色のヤギを飼っています(3代目。2代目までの死因は不明)。

ドゥルベン(Druben):
彼女のことはあまり分かっていません。恐らく離れた場所で出会えるでしょう。

--- 以下はLE版1.3/SE版1.0で追加 ---

ビナッシュとジェネッサ(B'Nash & J'Nessa):
キャラバンから追放された大人の男性カジートのビナッシュと、彼の養子となった孤児のカジート少女。
クラバーの小屋近くでヤギを飼い、商品を売るためにホワイトランを訪れます。
週に2回はロリクステッド郊外を訪れ、2日連続でホワイトランの監視塔近くの放棄された農場で店を開き、週に1回はモーサルを訪れます。
彼らはヤギ飼いの販売リストに加えて多様な商品を扱う傾向があります。彼らは盗品商だという噂です。
比較的大規模なヤギの群れと、多くの品を運ぶための荷運び用のポニーを持っています。

●動物
多くの動物が追加されます。どれも活動的で、パッケージに従って群れをなして周囲を歩き、夜にはねぐらに戻ります。
人間NPCに管理された群れに加えて、既存の農場付近で犬に囲まれて活動するものや、一日中一人でさまようものもいます。夜になると彼らは自分の囲いや農場の敷地に戻ります。
追加される動物は主に牛(バニラ、黒、仔牛)とヤギ(バニラ、綺麗な茶色、仔ヤギ)です。
加えて、凍てつく北方の地にはインムルドに飼い慣らされたトナカイの群れがいます。
ソルスセイムにはネッチの小さな群れがいます。
ドレラスの小屋周辺にいるメインの群れと、ロレイウス農園の群れは本物の「群れらしく」振る舞います。ロリクステッドの群れは幾分静的です。
どの動物もProtected属性のため、すぐに死ぬことはありませんが、RP目的等でプレイヤーが殺すことができます。
購入できる牛とヤギは独自の色と姿をしています。

●牛とヤギの販売
ロリクステッド東の放棄された古い監視塔にいるボースから、次の牛を購入できます。
商人から受領証を購入し、牛追い棒を装備して購入した牛をアクティベートすれば連れて行けます。
・仔牛、若い牛、牛3種
・黒牛、牛3頭、仔牛2頭で成る群れを手頃な価格で

ホワイトランのルシウスから、次のヤギを購入できます。
商人から受領証を購入し、購入したヤギをアクティベートすれば連れて行けます(牛追い棒は不要です)。
群れの購入証でまとめて一括購入することもできます。
・ヤギ9種(仔ヤギ、きれいな茶色、バニラを含む)

彼らにはカスタムフォロワーシステムが使われているので、他のMODを使わなくても同時に連れて行けます。
皮なめしの棚で作成できますし、多くのNPCからも購入できます。
自分の家や農場まで連れて行って解放すれば、基本的なサンドボックス行動に戻って周囲をぶらぶらします。

●搾乳/餌やりと関係ランク
購入した動物から搾乳できます。手桶(EDID:bucket01 FormID:00012fdf)が必要です。
また、動物に餌のニンジン(バニラのニンジン)を与えることができます(アニメーションとサウンドが再生される)。
仔を除く動物に餌を与えると、プレイヤーに対する関係ランク(Relationship Rank)が最大3(Ally)まで上がりますが、搾乳すると動物はそれを嫌って関係ランクが下がります。
搾乳に失敗する確率がわずかにあり(十分なミルクがないメッセージが出る)、水差し2杯分絞れる確率は低いです。
搾乳/餌やり/追従/命令はすべて対話選択肢が行え、なるべく合理的で邪魔にならないようになっています。

●商人の販売品目
牛飼い:ミルク、バター
ヤギ飼い:チーズ
トナカイ飼い:毛皮など

●互換性について
・Xマーカーの真上に何かを設置するMODを除き、全てのMODと互換性があります。
・USLEEP/USSEPに完全準拠しており、定義情報をバニラに戻すことはありません。
・既にWet and Coldという素晴らしいMODがあるので、NPC用のバックパックを追加するつもりはありません。
・LE版1.1ではロリクステッド拡張MODとの100%の互換性を確保しました(Wayshrines of Skyrimを含む)。
・LE版1.2ではイヴァルステッドとホワイトランの郊外を改変するMODとの互換性を確保しました(ただしホワイトラン地形改変MODはNG)。
・JKシリーズとThe Dawn ofシリーズとは互換性があるはず。Expanded Townsとはイヴァルステッドでの競合が報告されています。

●その他
・対話選択肢が表示されない場合、いったんセーブしてロードしなおしてください。
・MODで追加されるNPCは全て保護属性(Protected)です。
・このMODはタイムスケール値10に調整済みです。時間経過が速すぎると時間内にスクリプトが完了せず、パッケージの一部がスキップされることがあります。バニラの設定値20は速すぎるので、10~15をお勧めします。
・捕食者の襲撃や群れがある場所に固執することによって、群れのスケジュールが乱れることがあります。いつも同じなのは非現実で退屈ですので、これはバグではありません。いずれ元のスケジュールに戻るはずです。
・AIの制限により、動物がときどき「眠りに落ちる」ところを確認しましたが、これはバニラでも起こる現象です。
・仔ヤギの開けた口のメッシュはストレッチされます。
・このMODはバニラのバグによる影響を受けます。
 ・待機/高速移動時に(特に追従中の)NPCスケジュールが正しくロードされないバグ
  思わぬ場所にNPCが出現して本来いるべき場所へ移動することがあります。
 ・セルのロード時にNPCが高い場所に移動するバグ
  マンモスや鹿の落下死はこれが原因です
 ・動物の「スケーティング」バグ
  動物が正しくアニメーションしません。SkyTestのページに説明があります。
 ・対話選択肢が表示されない
  セーブデータにクエストがまだ組み込まれていないために発生します。
  セーブとリロードで修正できます。

●必要MOD
・全DLC

●次のMOD用の互換パッチが用意されています
Common Clothes (SE版 [Skyrim SE]Common Clothes (by FranklinZunge for SSE) )
RS Children Overhaul (SE版 [Skyrim SE]RS Children Overhaul )
Tokkimoon's More Adoptable Children
[Skyrim SE]The Kids Are Alright SE

●変更履歴

SE版1.03: 説明に明記されていませんが訳者の分かる範囲で
・BSAファイル化、.seqファイル追加、不要ファイル(.tga)の削除
・The Kids Are Alright SE用パッチの追加

LE版1.3.5/SE版1.02:
・動的野営地のトリガーボックススクリプトの変更。発動から有効化まで60秒の遅延を持たせた。役に立たずスクリプト滞留要因となったLOSを削除。
・ウィンターホールドのトナカイのスケジュール変更
・ポニーの不足メッシュ追加
・モーサルのカジートの野営地を少し移動
・初期に無効化されていたビナッシュのリファレンスによるグリッチの修正
・カジートのヤギの群れの一部がついて来ない問題の修正
・リサの群れのパッケージ修正
・Expanded Townsとの互換性のため、メルヴリンの練習場所を少し移動
・(SE版)NifOptimizerによるメッシュの調整、RSChildrenパッチの削除

LE版1.3/SE版1.0:
・SSE対応
・NPC2名、動的ロケーション5つ追加
・デミスの移動ルートを短くした(スケジュールが追い付かなかったので)
・大人の家畜にも無制限に餌が与えられるようにした
・ルシウスの対話バグ修正、ギルミのパッケージ不足修正
・メインの群れの移動方法と、2重リンクされたリファレンスとミスマッチを修正し、ロリクステッド付近で2日間行方不明になる問題を修正
・ワイルドエディットを手動でクリーニングした
・ルシウスが実際に家を使うよう、家の変更と、場所とスケジュールを追加した(自信はない)。

LE版1.2:
・アップグレード時にはクリーンセーブ経由での導入が必要。
 スクリプトの残骸が残らないよう、確実に旧バージョンを削除してください
・動的な野営地/場所の追加。対応NPCがそこにいるときは有効、いないときは無効あるいは放棄された場所が表示される
・NPC2名の追加、購入可能なヤギの追加
・NPCの週間スケジュールの追加

LE版1.1:
・デミスのヤギのリーダーが不死でないため、彼が死ぬと残りが迷子になる問題の修正
・サルヴィウス農園の牛に関する修正
・ボースの犬が別派閥におらず喧嘩になっていた問題の修正
・ボースのスケジュールの修正
・トラベル経路の追加:マーベル、ガイアス、キアラ、リサ、イングムルド
・新NPC追加:巨人、グリンモリル、フェンリル、メルヴリン、エイドリアナ
・ロリクステッドの拠点の移転と回収、牛の追加と再編成
・(牛追い)棒の片手版を追加
・実はスクリプト添付が漏れていたので追加しました ^^;

●日本語化(要[Skyrim SE]xTranslator
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fil… LE版1.0~1.3.5/SE版1.01~1.03 (日本語音声付)
緊急用ミラー: https://www.dropbox.com/sh/qe9b7u84bs…
  • Herds画像1
  • Herds画像2
Skyrim Nexus, Marco Arecibo. 6 Dec 2017. Herds. 19 Nov 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/87963>.
[コメントを読む(20)] [コメントを書く]
 [クリーチャー] Cats Kingdom Download ID:72329 Author:gg77 2024-08-29 01:02 Version:2.2
RATE: =4 G=2 TAG: [ペット] [] [動物] [フォロワー]
Cats Kingdom Title画像

Cats Kingdom

Pets Kingdomの猫だけ版です。

非敵対的な野良猫はホワイトラン、ソリチュード、リフテンに追加されます。
従者にできる家猫はブリーズホーム、ハニーサイド、プラウドスパイヤー邸(2匹)に追加されます。

猫のリソースはこちらのMODから
・HS-Cat http://hissssa.cocolog-nifty.com/blog…
House Cats- Mihail Monsters and Animals (LE version) (''pet'')
  • Cats Kingdom画像1
  • Cats Kingdom画像2
Skyrim Nexus, gg77. 29 Aug 2024. Cats Kingdom. 1 Jan 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/72329>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [クリーチャー] Passive Beast Download ID:10946 Author:Lerner 2013-07-26 17:38 Version:4.1
RATE: =4 G=6 TAG: [日本語化対応] [動物]
Passive Beast Title画像

Passive Beast

攻撃的な動物(クマ系・サーベルキャット系・オオカミ系・ネズミ・ホーカー・スローターフィッシュ・マッドクラブ)を受動的にして、一定範囲まで近づくとまず威嚇、更に近づくと攻撃または逃走するようにするMOD。

マンモス・スプリガン召喚の動物・クエストの動物(ヘルゲン脱出時のクマとか)はそのままです。


Version:3.0からDawnguardの動物にも調整が加わったのでDawnguardが必要になりました。

Dawnguardが無い方はVersion:2.3を使ってください。

似ているMOD:
Friendly Creatures
  • Passive Beast画像1
Skyrim Nexus, Lerner. 26 Jul 2013. Passive Beast. 25 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/10946>.
[コメントを読む(9)] [コメントを書く]
 [クリーチャー] SkyTEST - Realistic Animals and Predators Download ID:10175 Author:EtaYorius 2022-08-03 06:22 Version:1.65.10
RATE: =4 G=27 TAG: [動物] [日本語化対応] [SSE] [カスタムAI] [敵増加] [オーバーホール]
SkyTEST - Realistic Animals and Predators Title画像

SkyTEST - Realistic Animals and Predators

SE版 [Skyrim SE]SkyTEST - Realistic Animals and Predators SE

Skyrimに生息する動物のAIを変更し、より現実的にオーバーホールします。

・食物連鎖の概念
・動物のためにリスポーンポイントの追加
・ほとんどの動物が年に1度、交尾しようとします
・熊は冬眠します
・動物達は1日1回、水を求めて川、池、湖などを探します
・餌を探しに1日3回行動します
・一部の動物はプレイヤーが接近すると警告を与えたり脅えたりします
・小さな動物が捕食するために小さなクモ、ネズミ、ゴキブリ、カニなどを追加

●互換MOD
SkyTEST Integration Project(互換パッチ集)

●日本語化
http://skup.dip.jp/up/up05369.7z v1.37 ( Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up12612.7z v1.56.02 ( [Skyrim SE]xTranslator
  • SkyTEST - Realistic Animals and Predators動画
  • SkyTEST - Realistic Animals and Predators画像1
  • SkyTEST - Realistic Animals and Predators画像2
  • SkyTEST - Realistic Animals and Predators画像3
Skyrim Nexus, EtaYorius. 3 Aug 2022. SkyTEST - Realistic Animals and Predators. 18 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/10175>.
[コメントを読む(93)] [コメントを書く]
 [クリーチャー] Savage Skyrim Download ID:103573 Author:ROUGESHOT 2022-04-11 09:19 Version:4.00
RATE: =3 G=1 TAG: [クリーチャー] [動物] [リプレイス] [古代生物] [家畜] [ウェアウルフ] [オーバーホール] [吸血鬼の王] [敵強化]
Savage Skyrim Title画像

Savage Skyrim

[Skyrim SE]Savage Skyrim のLE版

以下、SE版の説明

様々なクリーチャーをかっこよくリプレイスするMODを発表してきたrougeshot氏の送る「野生動物総合強化MOD」

今まで背景でワチャワチャやってて絡んできてもクソ雑魚でただの肉集めのボーナスステージみたいな扱いからはがらりと一新されます。

ドラゴンの翼の大型化、姿勢の変更メッシュなどは氏のほぼすべてが網羅されており、他を入れる必要はなさそう。
クマにしろ狼にしろサーベルタイガーにしろ凶悪な見た目に違わない強敵になっています。

本MODはメッシュファイルのみの置き換えでテクスチャは含まれておらず、テクスチャを置き換えるMODとは互換性があります。

強さに関してはスキーヴァー一つとっても一般通過NPCは絡まれたら死にかけるほど
リフテンの地下は阿鼻叫喚の地獄絵図と化します

トロール、巨人、マンモス、ドラゴン、などはボスクラスに恥じない強さに。
ドラゴンにはHPリジェネまでついてるので脅威度はかなり高いです。
HPリジェネはやめてほしいという人はSSEeditで開いてRaceにあるパラメータを外しましょう

といってもプレイヤーと対峙して無茶苦茶強くなっているわけではなく、山賊レベルの強さに落ち着いているといえるでしょう。
バランスはとれている範囲の強化です。

狼の群れ処理がただの作業でつまんないなと思っているドヴァーキン達は刺激を求めて導入してはいかかでしょう?

XP32 Maximum Skeleton Extended - XPMSE 使用時は Wicked WerewolvesSupreme Vampire Lords の XP32 Maximum 対応のスケルトンで上書きしないとウェアウルフや吸血鬼の王が出た時に CTD します

■導入推奨
Alduin's Bane Fix
Savage Skyrimではドラゴンの羽が大きくなることで障害物に引っかかる可能性が高くなります。
それによってバニラクエスト進行不可になるバグを修正するMODです。
  • Savage Skyrim画像1
  • Savage Skyrim画像2
  • Savage Skyrim画像3
  • Savage Skyrim画像4
  • Savage Skyrim画像5
Skyrim Nexus, ROUGESHOT. 11 Apr 2022. Savage Skyrim. 28 Jun 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/103573>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [クリーチャー] Farm Animals and Co. Download ID:91142 Author:gg77 2019-10-21 14:54 Version:3.7.3
RATE: =3 G=2 TAG: [動物] [] [] [] []
Farm Animals and Co. Title画像

Farm Animals and Co.

このmodは多くの場所(特に農場、風車、湖、町、村) で54種の動物 (牛、豚、子豚、羊、子羊、鶏、ひよこ、白鳥、オスとメスのマガモ、アヒル、ガチョウ、ヤギ、猪、うり坊、ハト、キジ、カモメ、兎、孔雀)を追加します。
そのうちの数種類には独自のサウンドが付加されます。

version 3.7.2はDLC Dragonborn が必要
version 2.6.2はDLC不要

同作者(gg77氏)作成のMOD「Repopulate Skyrim with Farm Animals and Birds」を利用すれば追加された動物の再配置ができるようです。

・動物をもっとたくさん配置したいなら
Farm Animals and Co. Extended Version LE
  • Farm Animals and Co.画像1
  • Farm Animals and Co.画像2
  • Farm Animals and Co.画像3
  • Farm Animals and Co.画像4
Skyrim Nexus, gg77. 21 Oct 2019. Farm Animals and Co.. 5 May 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/91142>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [クリーチャー] Wolves of Cyrodiil - Mihail Monsters and Animals (LE version) Download ID:87163 Author:Mihail 2022-05-24 02:18 Version:3
RATE: =3 G=1 TAG: [敵追加] [オオカミ] [動物] [Mihail]
Wolves of Cyrodiil - Mihail Monsters and Animals (LE version) Title画像

Wolves of Cyrodiil - Mihail Monsters and Animals (LE version)

シロディール・ウルフをゲームに追加します。

毛色は4種。少し大きなリーダー狼もいます。
シロディール地方との境界付近で見かけられるでしょう。
  • Wolves of Cyrodiil - Mihail Monsters and Animals (LE version)画像1
Skyrim Nexus, Mihail. 24 May 2022. Wolves of Cyrodiil - Mihail Monsters and Animals (LE version). 5 Oct 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/87163>.
[コメントを読む(5)] [コメントを書く]
 [クリーチャー] Sewer Rats - Mihail Monsters and Animals (LE version) Download ID:81894 Author:Mihail 2024-12-29 21:28 Version:4
RATE: =3 TAG: [動物] [Mihail]
Sewer Rats - Mihail Monsters and Animals (LE version) Title画像

Sewer Rats - Mihail Monsters and Animals (LE version)

SE版より引用

Sewer Rat(ドブネズミ)を追加します
彼らは、臆病で素早く敵対してきません
ラットウェイ、死者の間、監獄や、街のいたるところで目にすることができます
錬金術の素材屋でペットとなっている白い個体もいます

Sewer Rat Meatを手に入れることができますが、当然不潔なので体には害があります

SE版
[Skyrim SE]Sewer Rats - Mihail Monsters and Animals (SSE) (mihail immersive add-ons- animals)
  • Sewer Rats - Mihail Monsters and Animals (LE version)画像1
  • Sewer Rats - Mihail Monsters and Animals (LE version)画像2
  • Sewer Rats - Mihail Monsters and Animals (LE version)画像3
Skyrim Nexus, Mihail. 29 Dec 2024. Sewer Rats - Mihail Monsters and Animals (LE version). 1 Feb 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/81894>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [フォロワー] Fluff's Followers - Winston the Penguin Download ID:79077 Author:Fluff Eisenkette 2016-10-02 08:02 Version:nicer
RATE: =2 G=10 TAG: [フォロワー追加] [動物] [ペンギン] [] [削除済み]
Fluff's Followers - Winston the Penguin Title画像

Fluff's Followers - Winston the Penguin

バージョンアップにより、戦闘可能になりました
貴方の為にまるで盾戦士の様に戦闘の場に立つことでしょう(HP1000)

結婚不可のフォロワー…というよりはペットのペンギン「ウィンストン」を追加します
リバーウッドの宿屋「スリーピング・ジャイアント」で会えます

※Version:niceではファイルパスに誤りがあり、メッシュ、テクスチャ共に
fluffpenguinというフォルダを作成しそこに中身を移すと正しく表示されます
→Version:Nicerで修正されました
  • Fluff's Followers - Winston the Penguin画像1
  • Fluff's Followers - Winston the Penguin画像2
Skyrim Nexus, Fluff Eisenkette. 2 Oct 2016. Fluff's Followers - Winston the Penguin. 30 Sep 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/79077>.
[コメントを読む(22)] [コメントを書く]
 [クリーチャー] Megalania- Mihail Monsters and Animals (mihail immersive add-ons - lizard- megafauna reptile) Download ID:88368 Author:Mihail Romanov 2018-12-08 11:17 Version:2.1
RATE: =2 G=4 TAG: [敵追加] [動物] [Mihail] [非公開]
Megalania- Mihail Monsters and Animals (mihail immersive add-ons - lizard- megafauna reptile) Title画像

Megalania- Mihail Monsters and Animals (mihail immersive add-ons - lizard- megafauna reptile)

大トカゲMegalaniaは、マンモスや野牛を捕食する危険生物です。

ツンドラ地帯に生息しており、動きは緩慢なため容易に回避することができます。
ただし、獲物に忍び寄る習性があるため、不意打ちを食らう恐れがあります。

噛みつき攻撃で受ける毒は即効性には欠けるものの、
体力減少効果が5日間も続くため十分に注意する必要があるでしょう。

version.2でスカイリムの雰囲気に馴染むよう体色が変更されました。

リテクスチャ
Mihail Megalania Yoshi edition
  • Megalania- Mihail Monsters and Animals (mihail immersive add-ons - lizard- megafauna reptile)画像1
  • Megalania- Mihail Monsters and Animals (mihail immersive add-ons - lizard- megafauna reptile)画像2
  • Megalania- Mihail Monsters and Animals (mihail immersive add-ons - lizard- megafauna reptile)画像3
  • Megalania- Mihail Monsters and Animals (mihail immersive add-ons - lizard- megafauna reptile)画像4
Skyrim Nexus, Mihail Romanov. 8 Dec 2018. Megalania- Mihail Monsters and Animals (mihail immersive add-ons - lizard- megafauna reptile). 12 Dec 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88368>.
[コメントを読む(15)] [コメントを書く]
 [クリーチャー] Seagulls of Skyrim Download ID:108354 Author:Preeum 2021-07-19 04:01 Version:1.4
RATE: =2 TAG: [動物] [] [カモメ] [イマージョン]
Seagulls of Skyrim Title画像

Seagulls of Skyrim

以下、[Skyrim SE]Seagulls of Skyrimより

スカイリムとソルスセイムの海沿い全体にカモメを追加します。
このカモメ達は、[Skyrim SE]Mr Siika Seagulls for Skyrim SEのリソースによる独自の鳴き声とアニメーションを持ち、独特のなパターンで飛び、動き、歩きます。

オプションにリフト地方にも配置するバージョンあり。
  • Seagulls of Skyrim動画
  • Seagulls of Skyrim画像1
  • Seagulls of Skyrim画像2
  • Seagulls of Skyrim画像3
Skyrim Nexus, Preeum. 19 Jul 2021. Seagulls of Skyrim. 11 Jul 2021 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/108354>.
 [フォロワー - クリーチャー] Doxie Dovahkiin - Dachshund Dog Follower Download ID:103580 Author:Adventurer1111 2021-08-12 13:56 Version:4.06072021
RATE: =2 TAG: [] [イヌ] [ペット] [動物] [フォロワー]
Doxie Dovahkiin - Dachshund Dog Follower Title画像

Doxie Dovahkiin - Dachshund Dog Follower

ダックスフントのフォロワーを4匹追加します。
彼らはマルカルスの厩舎におり、不死属性です。

Skyrim本体とDLCの他に依存するMODはありません。
また、プレイヤーが犬に変身する魔法も追加されます。

このMODはとあるリクエストから、実在の犬を元にして制作されたそうです。
その経緯については元Descriptionのリンクより読めます。

◆注意
- ヴィジランスが購入できなくなる場合があります。
- ダイアログが表示されない場合は、NPCに会った後にゲームを保存して再ロードしなければならない場合があります。
- Amazing Follower TweaksTrue Meekoを併用している場合は、True Meekoの後にDoxie DovahkiinをロードしないとATFのフォロワーダイアログが表示されません。
  • Doxie Dovahkiin - Dachshund Dog Follower画像1
  • Doxie Dovahkiin - Dachshund Dog Follower画像2
  • Doxie Dovahkiin - Dachshund Dog Follower画像3
  • Doxie Dovahkiin - Dachshund Dog Follower画像4
Skyrim Nexus, Adventurer1111. 12 Aug 2021. Doxie Dovahkiin - Dachshund Dog Follower. 5 Jul 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/103580>.
 [モデル・テクスチャ] Attack dog replaced by the Mihail's Nord Mastiff - LE by Xtudo Download ID:102453 Author:Xtudo 2024-06-27 22:32 Version:1.1
RATE: =2 TAG: [Replacer] [リテクスチャ] [動物] []
Attack dog replaced by the Mihail's Nord Mastiff - LE by Xtudo Title画像

Attack dog replaced by the Mihail's Nord Mastiff - LE by Xtudo

山賊やストームクロークがたまに使ってくる軍用犬を、もっと強そうにリテクスチャします

バニラの軍用犬は、まるで雨に打たれた老犬のように弱々しく、襲いかかってくるのが不思議なほど優しい顔をしていました

このMODを入れると、襲いかかってこないのが不思議なほど凶悪な面構えになります
  • Attack dog replaced by the Mihail's Nord Mastiff - LE by Xtudo画像1
Skyrim Nexus, Xtudo. 27 Jun 2024. Attack dog replaced by the Mihail's Nord Mastiff - LE by Xtudo. 24 Apr 2020 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/102453>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [フォロワー - クリーチャー] Pets Patrols Download ID:94295 Author:gg77 2018-10-29 16:40 Version:1.6
RATE: =2 G=1 TAG: [ペット] [動物] [] []
Pets Patrols Title画像

Pets Patrols

長距離を集団で歩いて移動するペットの動物たちを追加します。

犬と猫
 イヴァルステッドからリフテンへ
 モーサルからファルクリースへ
 ドーンスターからホワイトランへ

ニワトリ
 ロレイウス農場からホワイトラン馬屋へ

アヒル
 ハートウッド工場からスノーショッド農場へ
 ロリクステッドとハーフムーン工場間(相互)

シーラ(カジート)と2羽のガチョウ
 リバーウッドからハーフムーン工場へ

夜間は始点の場所で休んでいるそうです。
また、動物フォロワー及びペットに関する注意事項がディスクリプションに載っています。
  • Pets Patrols画像1
  • Pets Patrols画像2
Skyrim Nexus, gg77. 29 Oct 2018. Pets Patrols. 27 Oct 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/94295>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [クリーチャー] Farm Animals and Co. Extended Version LE Download ID:91417 Author:gg77 2025-01-06 02:37 Version:8.3
RATE: =2 TAG: [クリーチャー] [動物] [家畜] [] [山羊] [] [孔雀]
Farm Animals and Co. Extended Version LE Title画像

Farm Animals and Co. Extended Version LE

Farm Animals and Co. の拡張版

動物たちを、より多くの場所に、よりたくさん配置します
  • Farm Animals and Co. Extended Version LE画像1
Skyrim Nexus, gg77. 6 Jan 2025. Farm Animals and Co. Extended Version LE. 19 May 2018 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/91417>.
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1751765443 none none
▲ OPEN COMMENT