Skyrim Mod データベース

検索結果:武器・防具セット ダンジョン追加 おすすめMOD順search

 [武器・防具セット] Swordsman's Assortment Download ID:86988 Author:Ronnie Magnum 2021-12-29 07:45 Version:1.2
RATE: =4 G=1 TAG: [片手剣] [両手剣] [] [] [武器] [武器追加] [ダンジョン追加] [日本語化対応]
Swordsman's Assortment Title画像

Swordsman's Assortment

10種の武器と1つの盾を追加します。

同作者の武器と盾のマージ版です。


入っているもの
Staff of Hammerfell
Ceremonial Greatsword
Blessed Silver Sword
Thunderstrike
Chastener's Reward
Vanguard Blade
Bec de Corbin
Garmsel
Northkeeper's Edge
Blade of Intrigue
Shield of Berantand

DLC不要

SE版
[Skyrim SE]Swordsman's Assortment SE
2GAME JAPANESE TRANSLATION UPLOADER
  • 日本語化 Version:1.2 []
    2022-12-10 11:53:42 4KB [DOWNLOAD]
  • Swordsman's Assortment画像1
  • Swordsman's Assortment画像2
  • Swordsman's Assortment画像3
Skyrim Nexus, Ronnie Magnum. 29 Dec 2021. Swordsman's Assortment. 27 Sep 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/86988>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [武器・防具セット] Shadowmourne Download ID:73466 Author:johnskyrim 2016-02-14 17:45 Version:1.1
RATE: G=1 TAG: [両手斧] [重装] [ダンジョン追加] [日本語化対応]
Shadowmourne Title画像

Shadowmourne

「Shadowmourne(シャドウムーン)」は伝説的な両手斧で、魂縛した魂を用いて極低温下で鍛造されました。発祥の地である凍土の地下で、数々の試練を乗り越えてきた死の騎士により受け継がれています。
現在はIcewind Hollow(アイスウィンド ホロウ)にある孤独な玉座に座るHighlord Darion(ダリオン王)が所有しています。


MMORPG「World of Warcraft」の「Shadowmourne」をモデルにした両手斧と、ドラゴンプレートアーマーをリテクスチャしたスタンドアロンの重装「Dragonsteel」を追加します。
1Kテクスチャ版・2Kテクスチャ版・4Kテクスチャ版があり、Dual Sheath Reduxに対応しています。

●Shadowmourne
両手斧。基礎ダメージ30、10%の確率で攻撃力が4倍になる「Chaos Bane」が発動します。
また低確率で対象を魂縛します。

●Dragonsteel Armor
液体金属でコーティングされているので、ドラゴンプレートアーマーより少し防御力を持ちます。
鍛冶屋の鋳造器具でクラフトすることもできます。

入手はドーンスター南に追加されるダンジョン「Icewind Hollow」にて。
BOSS Highlord Darionを撃破して手に入れてください。ものすごく強いので、フォロワーをたくさん連れて行ってください!
(と、DESCRIPTIONにはありましたが、フォロワー連れて行ったら戦闘中に穴に落ちるんじゃないかな…?)

ダンジョン攻略に関しては、紹介動画の後半をご覧ください。
  • Shadowmourne動画
  • Shadowmourne画像1
  • Shadowmourne画像2
  • Shadowmourne画像3
Skyrim Nexus, johnskyrim. 14 Feb 2016. Shadowmourne. 14 Feb 2016 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/73466>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1732320559 1732074760 1732579207 none none
▲ OPEN COMMENT