Skyrim Mod データベース

ini おすすめMOD順 PAGE 2search

 [ゲームシステム変更] Mass Effect 3rd Person view Download ID:29887 Author:Praamzhius 2013-01-16 06:20 Version:1.1
RATE: G=1 TAG: [視点] [ini]
Mass Effect 3rd Person view Title画像

Mass Effect 3rd Person view

3人称視点の際、武器を構え時のカメラ位置を調整するini設定。
作者さん曰く、弓やクロスボウを使用するのに最適とのことです。

Skyrim.ini(マイドキュメント内)をダウンロードしたファイルを参照の上変更してください。

併用推奨
Faster Arrows
Proper Aiming
  • Mass Effect 3rd Person view画像1
  • Mass Effect 3rd Person view画像2
  • Mass Effect 3rd Person view画像3
Skyrim Nexus, Praamzhius. 16 Jan 2013. Mass Effect 3rd Person view. 14 Jan 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/29887>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [ゲームシステム変更] Disable slow motion for killmoves and forced killcam Download ID:23263 Author:Drazhar14 2012-08-29 10:45 Version:1
RATE: G=1 TAG: [キルムーブ] [ini] [ini追記]
Skyrim.ini に以下を追記することで、キルムーブのスローモーションとキルカメラを無効化。


[VATS]
bVATSDisable=1


3人称視点でプレイ中ならば、3人称視点でキルムーブが発動。1人称視点でプレイ中ならば、1人称視点でキルムーブが発動。その際に、スロー演出やカメラ視点に移行しなくなるとのこと。

導入型MODではなく、コードを追記するだけの簡単作業です。もちろん日本語化の必要もありません。
Skyrim Nexus, Drazhar14. 29 Aug 2012. Disable slow motion for killmoves and forced killcam. 29 Aug 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/23263>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [その他] CTD FIX PDF Download ID:33951 Author:Waning Gibbous 2013-05-07 15:28 Version:1.1
TAG: [ini]
CTD対策と考察のレポート.

ゲームを改変するMODではなく,PDF形式の文書です.
Skyrim.iniとSkyrimPrefs.iniの参考例も同梱されています.

作者曰く,この文書の転載はしないで欲しいそうです.
Skyrim Nexus, Waning Gibbous. 7 May 2013. CTD FIX PDF. 26 Mar 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/33951>.
 [グラフィックス] Skyrim Performance - More FPS Download ID:18593 Author:hasanalicik 2013-06-22 06:46 Version:6
RATE: G=2 TAG: [パフォーマンス] [ini] []
Skyrim Performance - More FPS Title画像

Skyrim Performance - More FPS

パフォーマンスチューニングと影を調整したSkyrimPrefs.iniファイル。
元のiniファイルをバックアップしてから導入してください。
  • Skyrim Performance - More FPS画像1
  • Skyrim Performance - More FPS画像2
  • Skyrim Performance - More FPS画像3
Skyrim Nexus, hasanalicik. 22 Jun 2013. Skyrim Performance - More FPS. 11 Jun 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/18593>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] New camera New experience Download ID:18040 Author:Mordecayy 2012-06-02 07:17 Version:v1
TAG: [視点] [ini]
New camera New experience Title画像

New camera New experience

視点変更ini設定、ワンダと巨像に触発され作成したそうです。
  • New camera New experience画像1
  • New camera New experience画像2
  • New camera New experience画像3
Skyrim Nexus, Mordecayy. 2 Jun 2012. New camera New experience. 2 Jun 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/18040>.
 [バグフィックス] Bizzaro glitch fix for weird lines Download ID:16094 Author:Howlest 2012-04-30 14:26 Version:v2
TAG: [] [ini]
Bizzaro glitch fix for weird lines Title画像

Bizzaro glitch fix for weird lines

影の境界線部分に白い線が出てしまうのを削除するini設定
  • Bizzaro glitch fix for weird lines画像1
  • Bizzaro glitch fix for weird lines画像2
  • Bizzaro glitch fix for weird lines画像3
Skyrim Nexus, Howlest. 30 Apr 2012. Bizzaro glitch fix for weird lines. 29 Apr 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/16094>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [ユーティリティ] Power Config Download ID:14895 Author:Evernessince 2012-04-18 07:25 Version:1.00
RATE: G=9 TAG: [ini] [パフォーマンス] [] [setting]
Power Config Title画像

Power Config

出来る限りグラフィックの質を落とさずにパフォーマンス最適化と影設定を調整できる項目が書かれたiniファイル
RADEON 4830または同等のGeforceを持つ人にはローエンド版を推奨しています。

使い方
・Saveファイルが保存してあるフォルダの同名iniファイルをメモ帳などで開き、ダウンロードしたファイルに書かれている項目を追記、もしくは書かれている数値に変更する事で適用できます。
  • Power Config画像1
  • Power Config画像2
Skyrim Nexus, Evernessince. 18 Apr 2012. Power Config. 11 Apr 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/14895>.
[コメントを読む(19)] [コメントを書く]
 [ゲームプレイ] NPCs Use Ammo - All Bows Download ID:14125 Author:Moogiefluff 2014-04-16 21:53 Version:1.0
RATE: G=2 TAG: [] [ini] []
NPCs Use Ammo - All Bows Title画像

NPCs Use Ammo - All Bows

NPCの弓にも矢の使用の概念をつけるmodです。
矢が無限ではなくなり撃った回数で減ります。なくなると接近戦
場合によっては矢の入手機会が減るかもしれません。

espは付属iniファイルを有効にするためのダミーなので、マージなどして名前が変更されないようにしてください。
  • NPCs Use Ammo - All Bows画像1
Skyrim Nexus, Moogiefluff. 16 Apr 2014. NPCs Use Ammo - All Bows. 1 Apr 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/14125>.
[コメントを読む(8)] [コメントを書く]
 [インターフェース] Disable Tutorial Messages Download ID:29640 Author:chinagreenelvis 2013-01-09 00:33 Version:1.0
TAG: [ini] [チュートリアル]
チュートリアルを無効化するようにINIに記述します。
Skyrim Nexus, chinagreenelvis. 9 Jan 2013. Disable Tutorial Messages. 8 Jan 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/29640>.
 [グラフィックス] Skyrim True Ultra Settings Download ID:10853 Author:ThInK192 2012-02-22 23:55 Version:7SG
RATE: G=2 TAG: [遠景] [ini]
Skyrim True Ultra Settings Title画像

Skyrim True Ultra Settings

ランチャーで設定したUltra設定よりもさらにパフォーマンスを保ちつつ遠景や影などを強化したini
1枚目は通常のUltra
  • Skyrim True Ultra Settings画像1
  • Skyrim True Ultra Settings画像2
  • Skyrim True Ultra Settings画像3
Skyrim Nexus, ThInK192. 23 Feb 2012. Skyrim True Ultra Settings. 25 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/10853>.
[コメントを読む(1)] [コメントを書く]
 [バグフィックス] Nitpick - The First Download ID:9591 Author:shadeMe 2012-02-24 03:59 Version:1.1
TAG: [SKSE] [ini]
Skyrim.iniの一行255文字の制限を解除します。

要SKSE
Skyrim Nexus, shadeMe. 24 Feb 2012. Nitpick - The First. 15 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/9591>.
 [パッチ] USP - Ultimate Skyrim Performance Download ID:10014 Author:Infectiousxx 2012-02-18 06:55 Version:2.0
TAG: [パフォーマンス] [ScriptDragon] [ini]
USP - Ultimate Skyrim Performance Title画像

USP - Ultimate Skyrim Performance

SkyBost用に調整されたSkyrimPref.iniです。
パフォーマンスを向上させFPSを上げます。

SkyBostを導入後に上書きして下さい。
SkyBoost
  • USP - Ultimate Skyrim Performance画像1
  • USP - Ultimate Skyrim Performance画像2
  • USP - Ultimate Skyrim Performance画像3
Skyrim Nexus, Infectiousxx. 18 Feb 2012. USP - Ultimate Skyrim Performance. 17 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/10014>.
 [その他] Ultimate Performance for Low End Rigs UPDATED Download ID:18350 Author:ecremer 2012-06-07 08:27 Version:Final
TAG: [パフォーマンス] [ini]
ロースペックマシン向けのiniファイル。
作成した方のマシンスペック
CPU: Pentium(R) Dual-Core CPU E6600 Codename: Wolfdale @3.06GHz
GPU: Intel(R) G41 Express Chipset with 128MBs of Dedicated VRAM
RAM: 2.87 GBs of usable RAM
OS: Windows 7 Home Premium Service Pack 1

その他にもパフォーマンスアップのためのPC設定や使用ツールなど、
Descriptionで細かく説明されています。
Skyrim Nexus, ecremer. 7 Jun 2012. Ultimate Performance for Low End Rigs UPDATED. 25 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/18350>.
 [ゲームプレイ] Third Person Perspective II Download ID:8022 Author:dotSilver 2012-02-07 14:32 Version:2.0
RATE: G=1 TAG: [視点] [ini]
Third Person Perspective II Title画像

Third Person Perspective II

TPS視点を変更するini設定
  • Third Person Perspective II画像1
  • Third Person Perspective II画像2
  • Third Person Perspective II画像3
Skyrim Nexus, dotSilver. 7 Feb 2012. Third Person Perspective II. 7 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/8022>.
 [グラフィックス] Skyrim Hyper Performance Boost for Low End Computers Download ID:5123 Author:Pocoloon-Bulljump 2012-01-05 22:00 Version:0.9
RATE: G=1 TAG: [パフォーマンス] [ini]
ローエンドPC向けini設定
uGridsToLoadが3になっている
画面解像度がかなり小さめになっている
Skyrim Nexus, Pocoloon-Bulljump. 5 Jan 2012. Skyrim Hyper Performance Boost for Low End Computers. 2 Jan 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/5123>.
[コメントを読む(2)] [コメントを書く]
 [その他] Skyrim Improvement Guide - Best Mods and Tweaks Download ID:12161 Author:deanoman 2014-12-10 16:50 Version:2.6
RATE: G=2 TAG: [ini] [CTD回避] [無限ロード防止]
STEPに触発されて作成したものだそうで、
一言で言えば、MODリストとini設定のhtmです。
Skyrim Nexus, deanoman. 10 Dec 2014. Skyrim Improvement Guide - Best Mods and Tweaks. 5 Mar 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/12161>.
[コメントを読む(4)] [コメントを書く]
 [その他] LightingShader Tweak - Huge FPS Gain Download ID:59533 Author:JackHerer93 2014-11-03 00:11 Version:1.0
RATE: G=3 TAG: [ini] [光源調整] [パフォーマンス]
LightingShader Tweak - Huge FPS Gain Title画像

LightingShader Tweak - Huge FPS Gain

ロー~ミドルスペックのPCでスカイリムを遊ぶPC向けのskyrim.ini調整案内です。
※1:導入前にオリジナルの.iniファイルのバックアップ作成が推奨されています。
※2:MO未導入の環境下での.iniファイルの場所はC:\Users\"Your name"\Documents\My Games\Skyrimです。
※3:MO使用時には各プロファイル下の.iniファイルが優先されます。

○以下での.iniファイル調整の内訳
・LoDエフェクト(オブジェクトに対する光の照り返しの視覚効果/例:金属への反射)を
事実上無効化します。
・反射が著しい金属以外では、光源のビジュアルが大きく影響を受けることになるでしょう。
・代償として、特に光源が複数存在する屋内環境でFPS増加が見込めるとのことです。

○.iniファイルへの追記内容(Descよりの抜粋/事実上の「キモ」)。
Skyrim.iniに以下を付記してください。
変更が気に入らない場合には削除するかオリジナルのファイルを復元すれば元に戻ります。

[LightingShader]
fDecalLODFadeEnd=0.0600
fDecalLODFadeStart=0.0500
fEnvmapLODFadeEnd=0.0
fEnvmapLODFadeStart=0.0
fEyeEnvmapLODEnd=0.0
fRefractionLODFadeEnd=0.0
fRefractionLODFadeStart=0.0
fSpecularLODFadeEnd=0.0
fSpecularLODFadeStart=0.0
  • LightingShader Tweak - Huge FPS Gain画像1
  • LightingShader Tweak - Huge FPS Gain画像2
  • LightingShader Tweak - Huge FPS Gain画像3
  • LightingShader Tweak - Huge FPS Gain画像4
Skyrim Nexus, JackHerer93. 3 Nov 2014. LightingShader Tweak - Huge FPS Gain. 31 Oct 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/59533>.
[コメントを読む(6)] [コメントを書く]
Real Time Information!CLOSE
1745562768 1749894986 1752248722 none none
▲ OPEN COMMENT