☆ Protect your People - PyP - Better NPC Protection [NPC] ID:84394 Author:iMACobra 2022-01-09 08:12 Version:1.4.1
- RATE: ★=13 G=2 [DOWNLOAD SITE]
-
TAG: [NPC] [不死]
Protect your People - PyP - Better NPC Protection
NPCをプロテクト属性(不死ではなく、プレイヤーのみが殺害可能)とすることで、敵の襲撃などで死亡しないようにします。
目新しくないだろって?
いえいえ。
このModの特長は、Actorのデータを書き換えるのではなく、「Reference Aliasesでプロテクト属性を付与するクエスト」をニューゲーム時に走らせる点にあります。
この方式には、
●容姿変更などNPCのActorデータを変更するModに属性を上書きされないため、
パッチの作成が不要に。
●バニラのデータを一切変更しないので互換性が極めて高い。
●途中で不死属性が外れるNPCにも対応できる。
というメリットがあります。
プロテクト属性が付与されるNPC
・ユニークの名前付きNPC
・バニラの子供
・名前付きの動物/クリーチャー
・元からプロテクト属性のNPCはそのまま
プロテクト属性が付与されないNPC
・リスポーンするNPC(シャドウメアを含む)
・特定のクエスト中に死亡することが決まっているNPC
・敵性NPC
・極めて重要性が低い/一度しか会うことがないNPC
アンインストールの際の注意点
コンソール・コマンド "stopquest pyp_○○○"でクエストを停止してからファイルを削除します。
○○○にはプラグイン名(legendary、skyrimなど)が入ります。
Legendary用の他に、バニラ、各DLCに対応したファイルあり。
また少数ですが、NPC追加Mod用のオプションもあります。Skyrim Nexus, iMACobra. 9 Jan 2022. Protect your People - PyP - Better NPC Protection. 8 Jun 2017 <http://www.nexusmods.com/skyrim/mods/84394>. -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- コメントコメントだけでも投稿できます。気に入ったMODはNEXUSでもENDORSEしましょう。
[Spoiler]テキスト[/Spoiler]とする事で隠しテキスト、#や>>後、半角数字でアンカーを使用可。 -
-▼ Version : 1.4.1#10名無しGood!素晴らしいMOD
Descriptionにニューゲーム不要って書いてあった
FOMOD形式で、Cutting Room Floor、Inconsequential NPCs、Interesting NPCsで追加されるNPC用のespも選択出来る ID:FkZTc4YW Day:0 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 84394
▼ Version : 1.3#9名無しGood!#8名無しGood!#2 子供や不死のNPCを殺せるようにするmodがあるから保護を追加するようにしてあるみたいですね。保護つけたとしても不死や無敵が外れることもないので子供が弱くなる事もないでしょう。 ID:QyZGE2Mm Day:81 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 84394
▼ Version : 1.2#7名無しバージョン変更はありませんが、FOMOD方式になったようです。
またETaC用パッチが含まれなくなりました。ETaCが新バージョンのwipとなり頻繁な更新が予想されるためとのこと。 ID:lmYTFmOD Day:446 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 84394
#6名無しプロテクトって不死の一つ下の状態でPCなら止めさせる状態ではないのか? ID:RiOGQ0Zm Day:1 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 84394
#5名無しコンソールからの不死解除なども効かなくなりますのでテレクやエリクールなども消せなくなりますね
プロテクトであってユーザーが解除できる不死ではない点に注意です ID:I5Y2I4ND Day:151 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 84394
#4名無しコルスケッガー鉱山掃討後ハポさんに報告し、建物を出た姿を確認して家に行ったら遺書が届いた…。あの距離で?!死体もあがらず…。似たようなケースが多いのでコレを試してみようかと。ニューゲームじゃないと意味なし? ID:cxM2NlNG Day:456 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 84394
#3名無しv1.2の変更点ですが、ドーンガードと吸血鬼が抗争で殺し合えるように、双方の主要メンバーをプロテクトの対象外に変更したようです。 ID:ZmMjg2OT Day:259 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 84394
#2名無しあれ?子供って無敵設定じゃなかったけ?
なんでわざわざプロテクト属性つけるんだろう?
逆に弱くなってないか?(記憶違いならすまぬ) ID:ZjMWRjZG Day:158 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 84394
▼ Version : 1.1#1名無しReference Aliasについては知識がないので間違っているかもしれませんが、通常ならNPCに出会ったときにセーブデータに記録されるActorデータを、プロテクト属性の部分だけニューゲーム開始時に確定してしまう感じなのでしょうか。
もしそうならModには影響されませんが、逆に、意図的に死亡可能にしたい場合に工夫が必要になってくるかもしれませんね。
あと、中身を見てみたらデルフィンやカミラもプロテクトになっていましたので、不死の人はいなくなっているのかも。誤爆には気をつけますね、おばさん。 ID:M1Y2M0Yj Day:231 Good:0 Bad:0- Good
- Bad
- 84394
- 作者(iMACobra)さんのMOD※Authorの検索結果のため別作者さんのMODが表示される場合があります。
- 機械翻訳 説明引用 [原文]
「Modは、アクタレコードを編集するのではなく、参照エイリアスを通じてNPCを望ましくない死から保護することを目的とし、外観のオーバーホールモッドなど、同じNPCを編集する改造との互...」
-
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
上記説明は古い又は異なる場合があります。導入の際はDescriptionを確認の上、自己責任でお願いします。
説明はどなたでも編集する事が可能です、古い又は異なる場合は編集にご協力をお願いします。
また、日本語版では動作しないMODが存在します。英語版 Version 1.9.32.0.8 推奨。参考:英語版を日本語化
英語版と日本語版の切り替えは、Steamにて同ライセンスで変更可能です。
To users except in Japan