パフォーマンス おすすめMOD順 PAGE 8search
- ☆ [パッチ] USP - Ultimate Skyrim Performance Download ID:10014 Author:Infectiousxx 2012-02-18 06:55 Version:2.0
-
TAG: [パフォーマンス] [ScriptDragon] [ini]
USP - Ultimate Skyrim Performance
Skyrim Nexus, Infectiousxx. 18 Feb 2012. USP - Ultimate Skyrim Performance. 17 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/10014>.[コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [グラフィックス] ULG Tool (Ultra Low Graphics) Download ID:17137 Author:Iyzik 2021-03-21 15:21 Version:2.2.0
-
RATE: G=4 TAG: [パフォーマンス]
ULG Tool (Ultra Low Graphics)
低スペックマシン向けテクスチャ変更MOD。WIP版
地形、草、木など風景テクスチャの解像度を2~4倍縮小し、パフォーマンスを向上させます。
また同梱のSkyrim.ini、SkyrimPrefs.iniで
影を無効、木、草、オブジェクトなど調整しています。Skyrim Nexus, Iyzik. 21 Mar 2021. ULG Tool (Ultra Low Graphics). 16 May 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/17137>.[コメントを読む(23)] [コメントを書く] - ☆ [その他] Ultimate Performance for Low End Rigs UPDATED Download ID:18350 Author:ecremer 2012-06-07 08:27 Version:Final
-
TAG: [パフォーマンス] [ini]
ロースペックマシン向けのiniファイル。
作成した方のマシンスペック
CPU: Pentium(R) Dual-Core CPU E6600 Codename: Wolfdale @3.06GHz
GPU: Intel(R) G41 Express Chipset with 128MBs of Dedicated VRAM
RAM: 2.87 GBs of usable RAM
OS: Windows 7 Home Premium Service Pack 1
その他にもパフォーマンスアップのためのPC設定や使用ツールなど、
Descriptionで細かく説明されています。Skyrim Nexus, ecremer. 7 Jun 2012. Ultimate Performance for Low End Rigs UPDATED. 25 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/18350>.[コメントを書く] - ☆ [モデル・テクスチャ] ASO - Artistic Skyrim Overhaul Download ID:81221 Author:ASO Team 2022-01-22 14:20 Version:PixarV3
-
RATE: G=4 TAG: [トゥーン] [リテクスチャ] [パフォーマンス] [大型リテクスチャ]
ASO - Artistic Skyrim Overhaul
スカイリムをトゥーン調にするテクスチャー集
併用推奨mod
Tetrachromatic ENB - スクリーンショットにおいて使用されているENB
A Quality World Map and Solstheim Map - With Roads
No Blood
まだWIP版であり、将来的には装備や敵などのリテクスチャも検討されているようですSkyrim Nexus, ASO Team. 22 Jan 2022. ASO - Artistic Skyrim Overhaul. 1 Jan 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/81221>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] - ☆ [グラフィックス] Skyrim Hyper Performance Boost for Low End Computers Download ID:5123 Author:Pocoloon-Bulljump 2012-01-05 22:00 Version:0.9
-
RATE: G=1 TAG: [パフォーマンス] [ini]
ローエンドPC向けini設定
uGridsToLoadが3になっている
画面解像度がかなり小さめになっているSkyrim Nexus, Pocoloon-Bulljump. 5 Jan 2012. Skyrim Hyper Performance Boost for Low End Computers. 2 Jan 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/5123>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [環境] Reduce Grass Density Download ID:2345 Author:Kronixx 2011-12-02 13:12 Version:1.0
-
TAG: [草] [景観] [パフォーマンス]
Reduce Grass Density
草原の草の量を減らします。
skyrim.iniへ以下の設定を推奨しています。
[Grass]
b30GrassVS=0
bAllowCreateGrass=1
bAllowLoadGrass=0
iMinGrassSize=100Skyrim Nexus, Kronixx. 2 Dec 2011. Reduce Grass Density. 12 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/2345>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [ENBプリセット] Subtle ENB by Bill Download ID:40456 Author:billmineface 2014-07-10 14:14 Version:3
-
TAG: [ENB] [setting] [パフォーマンス]
Subtle ENB by Bill
Skyrim Nexus, billmineface. 10 Jul 2014. Subtle ENB by Bill. 17 Aug 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/40456>.[コメントを書く] - ☆ [グラフィックス] A Preset for FXAA Post Process Injector Version 2 Download ID:2069 Author:Waning Gibbous 2011-12-24 17:30 Version:2.2
-
TAG: [FXAA] [Tool] [パフォーマンス]
A Preset for FXAA Post Process Injector Version 2
FXAA Post Process Injector用のプリセットファイルです。
【使用法】
1)「injFX_Shaders」フォルダの「UserSettings.h」を解凍してできた同名ファイルで置き換え
2)「FXAA_Tool.exe」を実行
3)「FXAA_Tool.exe」を閉じる
Preset 1 has Bloom, Tonemap, PostSharpen
Preset 2 has Tonemap, PostSharpen
Preset 3 has Bloom, Technicolor, Tonemap, PostSharpen
Preset 4 is for people with darker monitors or like lighter looking enviroments. One preset has bloom the other doesnt.
画像は2枚目より左から順にPreset1~3です。
詳細はDescriptionを確認してください。
●必須
FXAA Post Process Injector v2.1Skyrim Nexus, Waning Gibbous. 24 Dec 2011. A Preset for FXAA Post Process Injector Version 2. 12 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/2069>.[コメントを書く] - ☆ [インターフェース] KenMOD - Skip Bethesda intro Download ID:100 Author:Kenney 2011-11-19 13:33 Version:1
-
RATE: G=2 TAG: [パフォーマンス]
KenMOD - Skip Bethesda intro
ゲームスタート時のBETHESDAのロゴをスキップします。
インストール方法
Data\Videoフォルダ内のBGS_Logo.bikを、Skip_Bethesda_intro-100.zipに入っているものと入れ替える。Skyrim Nexus, Kenney. 19 Nov 2011. KenMOD - Skip Bethesda intro. 9 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/100>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] - ☆ [その他] LightingShader Tweak - Huge FPS Gain Download ID:59533 Author:JackHerer93 2014-11-03 00:11 Version:1.0
-
RATE: G=3 TAG: [ini] [光源調整] [パフォーマンス]
LightingShader Tweak - Huge FPS Gain
ロー~ミドルスペックのPCでスカイリムを遊ぶPC向けのskyrim.ini調整案内です。
※1:導入前にオリジナルの.iniファイルのバックアップ作成が推奨されています。
※2:MO未導入の環境下での.iniファイルの場所はC:\Users\"Your name"\Documents\My Games\Skyrimです。
※3:MO使用時には各プロファイル下の.iniファイルが優先されます。
○以下での.iniファイル調整の内訳
・LoDエフェクト(オブジェクトに対する光の照り返しの視覚効果/例:金属への反射)を
事実上無効化します。
・反射が著しい金属以外では、光源のビジュアルが大きく影響を受けることになるでしょう。
・代償として、特に光源が複数存在する屋内環境でFPS増加が見込めるとのことです。
○.iniファイルへの追記内容(Descよりの抜粋/事実上の「キモ」)。
Skyrim.iniに以下を付記してください。
変更が気に入らない場合には削除するかオリジナルのファイルを復元すれば元に戻ります。
[LightingShader]
fDecalLODFadeEnd=0.0600
fDecalLODFadeStart=0.0500
fEnvmapLODFadeEnd=0.0
fEnvmapLODFadeStart=0.0
fEyeEnvmapLODEnd=0.0
fRefractionLODFadeEnd=0.0
fRefractionLODFadeStart=0.0
fSpecularLODFadeEnd=0.0
fSpecularLODFadeStart=0.0Skyrim Nexus, JackHerer93. 3 Nov 2014. LightingShader Tweak - Huge FPS Gain. 31 Oct 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/59533>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [ユーティリティ] FPS Limiter Download ID:34 Author:GriefReaper 2011-11-25 21:53 Version:v1.01
-
RATE: G=2 TAG: [グラフィックス] [ENB] [パフォーマンス]
FPS Limiter
ビデオカードによって前方に与えられる構造の量の制限により、
Direct3D 9ゲームで入力遅れ(特にマウスを備えた)を縮小するのを支援します。
それは、より滑らかなゲームプレイおよび
縮小されたcpu/gpu利用用のフレームレートを制限することができます。
TESV.exeがあるフォルダに入れantilag.cfgを編集する事でリミットを設定出来ます。
ENBを使用している場合はENBにFPSリミット機能がついているためこのMODは必要ありません。Skyrim Nexus, GriefReaper. 25 Nov 2011. FPS Limiter. 9 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/34>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] - ◀ 前のページ