ドラゴン おすすめMOD順 PAGE 8search
- ☆ [ゲームシステム変更] Command Dragon - Ultimate Dragon Riding Download ID:31697 Author:rongphale 2013-03-03 03:55 Version:1.3
-
RATE: G=1 TAG: [ドラゴン] [マウント] [Dragonborn]
Command Dragon - Ultimate Dragon Riding
ドラゴン騎乗時の命令を増やし、飛行する方向、攻撃などの動作を制御します。
DLC「Dragonborn」の自動攻撃に満足しなかったため作成したそうです。
操作方法
・[後退キー(S)]でホバリングモードと周回モードを切り替え
・ホバリングモード時は[左キー(A)]と[右キー(D)]でドラゴンの向きを変更
・ホバリングモードから周回モード変更時、
素早く[前進キー(W)]を押し続ける事で向いてる方向に飛行します。
・[歩行キー(Shift)]+[後退キー(S)]を押すと近くの建造物に止まりパーチモードになります。
・スペースキーでターゲットを検索し、[スニークキー(Ctrl)]で攻撃します。
アンインストール
コンソールから "SetStage DragonMount_Rong 255" と入力セーブ
espのチェックを外しロード後、クリーンセーブ。
詳細はDescriptionを確認してください。
必須環境
Skyrim 1.8
DLC「Dragonborn」
SKSE http://skse.silverlock.org/Skyrim Nexus, rongphale. 3 Mar 2013. Command Dragon - Ultimate Dragon Riding. 15 Feb 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/31697>.[コメントを読む(7)] [コメントを書く] -
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
- ☆ [クリーチャー] Like a Boss - New Mounts Mod - Download ID:9464 Author:fLokii 2012-03-24 20:45 Version:1.0b
-
RATE: G=1 TAG: [マンモス] [マウント] [ドラゴン] [クマ] [ホーカー] [日本語化対応]
Like a Boss - New Mounts Mod -
マンモスに乗れるようになります。導入後はホワイトランの外に
verupで色々マウント可能に、ドラゴンは空には飛べないようです。
詳しくはDescriptionをご覧下さい。
日本語化 v1.0b
http://www38.atwiki.jp/skyrim_jpn/pag…Skyrim Nexus, fLokii. 24 Mar 2012. Like a Boss - New Mounts Mod -. 14 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/9464>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [フォロワー - クリーチャー] Dave The Talking Dragon Companion PET Download ID:8808 Author:LawnGnome 2012-02-14 11:19 Version:3.5
-
TAG: [ペット] [ドラゴン]
Dave The Talking Dragon Companion PET
不死属性のミニドラゴン「HIM」をペットにできます。Skyrim Nexus, LawnGnome. 14 Feb 2012. Dave The Talking Dragon Companion PET. 25 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/8808>.[コメントを読む(3)] [コメントを書く] - ☆ [場所 - バニラ] Unmarked Places - Dragon Mounds Download ID:8521 Author:LoganZezima 2012-02-09 20:49 Version:1.0
-
TAG: [ドラゴン] [墓] [ファストトラベル]
Unmarked Places - Dragon Mounds
ドラゴンの墓のマーカーがマップに追加されるようになります。Skyrim Nexus, LoganZezima. 9 Feb 2012. Unmarked Places - Dragon Mounds. 25 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/8521>.[コメントを書く] - ☆ [モデル・テクスチャ] Angelus - Odahviing reskin Download ID:8014 Author:Rathymos 2012-02-07 07:17
-
RATE: G=2 TAG: [DOD] [ドラゴン] [リテクスチャ] [オダハヴィーング]
Angelus - Odahviing reskin
オダハヴィーングを、ドラッグオンドラグーンに登場するレッドドラゴン(真名アンヘル)にリプレイスするmodですSkyrim Nexus, Rathymos. 7 Feb 2012. Angelus - Odahviing reskin. 7 Feb 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/8014>.[コメントを読む(10)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Pony Dragon Mod Download ID:6395 Author:zdzichorowerzysta 2012-01-29 18:25 Version:1.0
-
RATE: G=1 TAG: [ネタ] [ドラゴン] [マイリトルポニー]
Pony Dragon Mod
ドラゴンをマイリトルポニー化します。
オプションで音声データもあり。Skyrim Nexus, zdzichorowerzysta. 29 Jan 2012. Pony Dragon Mod. 17 Jan 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/6395>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Bigger Dragons Download ID:31633 Author:Anubisrecon 2013-02-14 12:26 Version:1.0
-
RATE: G=1 TAG: [ドラゴン]
Bigger Dragons
バニラのドラゴンを2倍に巨大化します。
ドラゴン戦に迫力が足りないと感じてる人向け。
(以前あったものとは別作者版)
※DLC Dragonbornで追加されたドラゴン騎乗は非対応、
騎乗する場合は一時的に外して対応する必要ありSkyrim Nexus, Anubisrecon. 14 Feb 2013. Bigger Dragons. 14 Feb 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/31633>.[コメントを読む(6)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Macho Dragons Download ID:5518 Author:FancyPantz 2012-01-06 18:47 Version:1.0
-
RATE: G=2 TAG: [ネタ] [ドラゴン]
Macho Dragons
ドラゴンのグラフィックをランディ・サベージに変更します。Skyrim Nexus, FancyPantz. 6 Jan 2012. Macho Dragons. 7 Jan 2012 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/5518>.[コメントを読む(4)] [コメントを書く] - ☆ [モデル・テクスチャ] Bloody Dragon Bones Download ID:30620 Author:Were 2014-01-16 00:00 Version:1.1
-
RATE: G=1 TAG: [ドラゴン] [Replacer]
Bloody Dragon Bones
ドラゴンソウルを吸われたドラゴンの骨のリテクスチャ。血がついたテクスチャに変更します。
1K、2K、4Kから選択して導入可能です。Skyrim Nexus, Were. 16 Jan 2014. Bloody Dragon Bones. 29 Jan 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/30620>.[コメントを読む(2)] [コメントを書く] - ☆ [フォロワー] Mixed Unit Tactics - Dawnguard Edition - Skyrim meets RTS Download ID:57589 Author:flexcreator 2015-08-23 22:50 Version:3.0
-
RATE: G=2 TAG: [フォロワー拡張] [戦闘] [スニーク] [マウント] [ドラゴン] [日本語化対応]
Mixed Unit Tactics - Dawnguard Edition - Skyrim meets RTS
※Mixed Unit Tactics - Form an army of followers - Skyrim meets RTSの後継版。
最大120人のフォロワーを部隊として編成し、
分隊長に指示を出すことで部隊行動をとらせることが出来るようになります。
著名フォロワー拡張Modと違い、PCと共に行動する「従者」のシステムを発展させるのではなく
編成した部隊に対してワールドマップ規模での指示を行えるようにするModです。
機能の一部抜粋
・各部隊長の設定
・人員の募集や給料の設定
・各部隊のフォーメーション設定
・各部隊への個別指示(PCの護衛、攻撃、移動など)
・ドラゴンに騎乗し、空中から部隊への指示を出す。
●必須
Skyrim v1.9+
Dawnguard ※一部の機能を使用する時のみ必要
Dragonborn ※一部の機能を使用する時のみ必要
※SKSEは必要ありません。
●互換MOD
UFO - Ultimate Follower Overhaul
Extensible Follower Framework
Amazing Follower Tweaks
などのフォロワー拡張MOD
●日本語化 要Skyrim Strings Localizer
http://skup.dip.jp/up/up09164.7z v3.0(暫定版v1.2)Skyrim Nexus, flexcreator. 23 Aug 2015. Mixed Unit Tactics - Dawnguard Edition - Skyrim meets RTS. 28 Aug 2014 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/57589>.[コメントを読む(8)] [コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Dragons made a bit more unique Download ID:1451 Author:Busted11290 2012-01-19 02:43 Version:Update.2
-
TAG: [Replacer] [ドラゴン]
Dragons made a bit more unique
ドラゴンの見た目を個性的にするMODSkyrim Nexus, Busted11290. 19 Jan 2012. Dragons made a bit more unique. 12 Dec 2011 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/1451>.[コメントを書く] - ☆ [クリーチャー] Alduin the Black Download ID:36130 Author:Prime 2013-05-17 10:09 Version:1.0
-
RATE: G=1 TAG: [ドラゴン] [ロードスクリーン] [Replacer]
Alduin the Black
アルドゥインが黒くなり、目や腹側の色も変更されます。テクスチャの変更。
ロードスクリーンの彼の姿も同様です。Skyrim Nexus, Prime. 17 May 2013. Alduin the Black. 17 May 2013 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/36130>.[コメントを読む(1)] [コメントを書く] - ☆ [クエスト] Tinvaak-Talking with Dragons Download ID:82586 Author:Sisypheus 2017-03-14 17:19 Version:1
-
TAG: [ドラゴン] [クエスト] [装備] [ダンジョン] [ロケーション追加]
Tinvaak-Talking with Dragons
新たにクエスト「Tinvaak-Talking with Dragons」を追加します。
▽このMODについて
「Tinvaak-Talking with Dragons」はスカイリムのメインストーリーに基づいたロアフレンドリーなMODです。
レベル1~プレイ可能で、メインクエスト完了後のクエストとして意図してますがクリアしていなくても機能します。
▽追加される要素
・カスタムボイスでの会話
・ユニークな装備、二冊の本
・新たなダンジョン
・ダイアログを使用したドラゴン言語の使用、ドラゴンのNPC
*このMODのレビューについて
全てのユーザーは私のMODにレビューすることを歓迎してます。
MxRという名前で知られるユーチューバーを覗いて・・・。
今までに彼との間で少し事がありましたが、私は法的に告発することも出来ませんし彼にこのMODの使用を禁じることも出来ません。
ただ言える事は、私が道徳的な理由で彼を歓迎していないことを言ってます。Skyrim Nexus, Sisypheus. 14 Mar 2017. Tinvaak-Talking with Dragons. 7 Mar 2017 <https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/82586>.[コメントを書く] - ◀ 前のページ