![]() ▼ Version : 10.0
| |
#224 名無し |
|
#223 名無しGood! |
とても良いmodです。かなりおすすめです。 うすめの化粧も濃いめの化粧も違和感ないですし、なにより細かな色使いのおかげで顔立ちがくっきりします。(良い意味で) ID:MwYTllMG Day:0 Good:0 Bad:0
|
#222 名無し |
棘のあるコメントして申し訳ないんだけど、【~なはず】みたいに謎の自信をもって書き込まれるよりも、間違ってる可能性があると思って書き込んだ方が有意義。実際にそういった致命的なバグがあるなら、製作者さんも気づいてそうだし。 『~を使ってて、~したらこういった症状が起きた』っていう風に書き込んでもらった方が本当に不具合なのかどうかわかるし、情報交換もしやすい。正直、テクスチャがずれてるっていうのは#213さんが言ってくれてるような事態しか私にはわからないので、本当に互換性のある体型を使っててその事態が起きてるなら不具合報告案件 あとこれは推測でさすがにないと思うけど、本当に互換性のある体型を使ってるなら、それはバニラ種族ではない可能性がある。追加種族の体型はmod適用しただけじゃ変わらないから、結果として互換性のある体型使ってると勘違いしてしまっているとかも有り得る。 長文失礼しました ID:U1YmY4NG Day:254 Good:0 Bad:0
|
#221 名無し |
うちも使ってるボディタイプが合ってるはずなのに乳首がめちゃくちゃずれてるし 股関節の辺りもずれがでてるなあ どうすればいいんだろう
ID:Y3MTlmOT Day:0 Good:0 Bad:0
|
#220 名無しGood! |
個人的には神MODです作者さん、使わせて頂いてます ありがとうございます。 ID:g3Nzk1MT Day:0 Good:1 Bad:0
|
#219 名無し |
エルフのプリセットRM用お願いします。
ID:I4M2NmZD Day:0 Good:0 Bad:0
|
#218 名無し |
おかしいな。NMMを使ってるんだが導入できない。
ID:BlM2NiND Day:24 Good:0 Bad:0
|
#217 名無し |
|
#216 名無し |
NPCを大量に追加しているから負荷増やしたくないんだが、これのOptimazedって何kなんです?
ID:IwZDdiYT Day:122 Good:0 Bad:0
|
#215 名無し |
v10.1 RC1が来てる 更新ありそう ID:BkNmU1NW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#214 名無し |
んー、ちょっと色合いがクドくなったかも。愛好者が多い7.9.1に戻してみるかな。
ID:Y0YTgzZT Day:13 Good:0 Bad:0
|
#213 名無し |
#212 ずれてるのはおそらくご使用のボディタイプと、使用しているスキンテクスチャのタイプがあっていないのではないかと思われます。まずはそのあたりを調べて理解したらこの先困らないと思われます。 大きさの問題はスキンよりもBodyslideで胴体のメッシュをお好みに小さくしたほうが早いと思います。 テクスチャ自体をいじりたいのであれば別でソフトを使って書き直すといいと思いますよ。 ID:VlN2NmYT Day:953 Good:1 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 9.4
| |
#212 名無し |
乳首の位置がずれていてかつ、大きいので小さく設定したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?コメント欄にウェイトの調整と書いてありましたがよく分かりません。どなたか教えて下さいませんか?
ID:g1OGUxMG Day:0 Good:0 Bad:0
|
#211 名無し |
すでにVersion:10.0ですが、データベースのVersion表記修正ができません。
ID:FkYTU3Yj Day:332 Good:0 Bad:0
|
#210 名無しGood! |
これ素晴らしい、今迄 HDT Bounce and Jiggles CBBE Editionと3DVaginaの位置が完全なる万一になった事なかったのにほぼ99.9%完全一致スゲーお見事です。
ID:U3NDllZT Day:0 Good:0 Bad:0
|
#209 名無し |
|
#208 名無し |
試しにCBBE v9.3 OptimizedとCBBE v9.4を手動DLしたのち NMMに追加してみたけど出来ましたね その後、インストールも試してみたけどそちらも行けました 因みにNMMのVerは0.65.6を使ってます。 https://github.com/Nexus-Mods/Nexus-M… ID:NkM2RlM2 Day:126 Good:0 Bad:0
|
#207 名無し |
自己解決しました。 手動DLして解凍したファイルをSkyrimSEのDATAファイル内にぶち込んで多分いけたと思います(PC自体貧弱なのでパッと見ジャギってて分かりづらいが美化されたように見える) ただ、この方法でこれ以外のLE用のMODをSEに入れられるのかはわかりませんので他のMODは注意してください ID:FjMDUwMW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#206 名無し |
#205 何度もありがとうございます ファイルを手動DLして解凍した、いろいろ入った元のファイルフォルダーをNMMに追加しようとしているんだけどこれでは駄目なのかな ドラッグ&ドロップじゃNMMに追加できない(カーソルが黒丸に斜線のコピー禁止マークになる) し、緑の十字アイコンだとファイルフォルダーの中身を読み込まないっぽい ID:FjMDUwMW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#205 名無し |
#204 訳すとこんな感じ Skyrimスペシャルエディション ファイルをローカルドライブにダウンロードするには、「手動でダウンロードする」リンクを使用してください。 Nexus Mod Manager:ファイルをメインウィンドウにドラッグアンドドロップするか、[ファイルからModを追加]ボタンを使用してファイルをインポートします。 Mod Organizer:ファイルを「ダウンロード」タブにドラッグアンドドロップするか、「アーカイブからMODをインストールする」ボタンを使用してファイルをインポートします。 NMMなら手動で落とした後左に有る緑の十字アイコンで登録して その後でその下のレ字アイコン使ってインストールで良いんじゃないかな ID:NkM2RlM2 Day:125 Good:0 Bad:0
|
#204 名無し |
いけなかったわ 手動ダウンロードしたファイルをそのままNMMにぶち込めばいいんかと思ったけど違うんかな ID:FjMDUwMW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#203 名無し |
|
#202 名無し |
すまねぇ英語はさっぱりなんだ
ID:FjMDUwMW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#201 名無し |
#200 For Skyrim Special Edition Please use "download manually" link to download the file to your local drive. Nexus Mod Manager: Drag and drop the file to the main window, or use "Add Mod from File" button to import the file. Mod Organizer: Drag and drop the file to "Downloads" tab, or use "Install a Mod from an Archive" button to import the file. DESCにはこう書かれてるけど ID:NkM2RlM2 Day:125 Good:0 Bad:0
|
#200 名無し |
これのSE版ってありませんか? あったらリンクがあると嬉しいです ID:FjMDUwMW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#199 名無し |
ありがとうございます 体型MODと同じでよかったんですね ID:U5MjQwM2 Day:12 Good:0 Bad:0
|
#198 名無し |
ygnordのスキンテクスチャ配置先(Textures\Actors\character\Enhanced\Female)に、ddsファイル上書きすればいいだけ。 これでわからないならググって調べて。 パスは間違ってるかも。 俺ECE入れてない(というか環境再構築中)で持ってるECEのファイルちょっと古いから。 ID:JmZWYzOW Day:518 Good:0 Bad:0
|
#197 サルモール兵Good! |
#196 https://skyrimshot.blog.fc2.com/blog-… 作者のブログはしっかり読んだのか?しょうが無い……手解きしてやろう と言ってもやり方は単純だ、ストームクロークの連中でも出来る Fair Skin Complexionのdataをygnordのフォルダに上書きしてやればいい。 フォルダ構成は作者のブログを読むんだな、此処で書くと長文になるし分かりにくい 英語は私も翻訳しながら理解しなきゃならんので辛いが、日本語での説明くらいは読むことを勧めるぞ…… まて、ygnord……ノルドだと? ハイエルフを使わんとは、貴様タロス信者か? ID:JkMTdjM2 Day:230 Good:31 Bad:0
|
#196 名無し |
これygnordに適用するにはどうすればいいですか?
ID:U5MjQwM2 Day:11 Good:0 Bad:0
|
#195 名無し |
9.4はface関連のupdateで9.3と比べると主に鼻と口、顎周辺だねえ。 良く言えば堀が深くなった。悪く言えばリアル寄りになって年を取った感じがする。 9.3の完璧なSmooth感ではなくなったかな? 好みによるとしか最終的には言えないけど・・。 ID:MzYTY1Mj Day:375 Good:1 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 9.3
| |
#194 名無しGood! |
v9.4
ID:liMThmYj Day:147 Good:0 Bad:0
|
#193 名無し |
#192 そうなのね、ありがとう! 手動でぶちこんでみたんだけど、反映されなかったからおま環のせいかもしれない。色々確認してやってみるよ。 ID:EwZTJiZG Day:289 Good:0 Bad:0
|
#192 名無し |
|
#191 名無し |
これSEで使いたい場合はどうしたらいいんだ……?
ID:EwZTJiZG Day:287 Good:0 Bad:0
|
#190 名無しGood! |
お?CBBE Specialと互換性があるのか!ありがたい!!
ID:EzMDlmMz Day:99 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 9.2
| |
#189 名無しGood! |
|
#188 名無し |
ほんとだ、何度行ってもエラー出るだけでDLできないですね
ID:EwZTJiZG Day:0 Good:0 Bad:0
|
#187 名無し |
今は普通にDLできるよ。エラー出てDL出来ないのはたまにある事。
ID:E0ZjVlMW Day:286 Good:0 Bad:0
|
#186 名無し |
リンク先がエラー出てました。DL出来ないのかな?残念でしかない。
ID:hkNGFjNj Day:0 Good:0 Bad:0
|
#185 名無しGood! |
SE版で使ってるけど全く問題なく反映されCTDも起きてないですね。 お肌すべすべ。 ID:kxOTI0Zj Day:130 Good:0 Bad:0
|
#184 名無しGood! |
今回の更新はRacemenu用オプションのプリセットを追加したそうで
ID:A5ZmE2ZW Day:117 Good:1 Bad:0
|
#183 名無しGood! |
うーんspecial editionの方に入れたいのに反映されない…
ID:Y0MDkyZj Day:0 Good:0 Bad:0
|
#182 名無し |
>176 うちも7.9.1を使い続けてる ID:JiODQzZW Day:168 Good:0 Bad:0
|
#181 名無しGood! |
これ手動でNMMに突っ込めばSE版のskyrimでも使用可能なんだな。
ID:g4NjQyND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#180 名無しGood! |
本日更新分はV9.2を使ったRacemenuプリセットの追加
ID:A5ZmE2ZW Day:25 Good:0 Bad:0
|
#179 名無しGood! |
V9.21に更新 内容はスペキュラマップにおいていくつかの継ぎ目が見える問題を修正 ID:A5ZmE2ZW Day:25 Good:0 Bad:0
|
#178 名無し |
これはいい。
ID:c3MGQwYW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#177 名無しGood! |
うちの追加フォロワーのテクスチャは、すべてこちらに変更してます。 もちろん無圧縮版w(グラボのメモリ12Gでも足りないッス) Versionが上がると、総入れ替えしてますが、顔の感じが少し変わってしまうのでアレですがw テクスチャは、9.2が1番綺麗ですが、顔の感じは7.8~7.91辺りが好きですね。 ID:E1MzNhNT Day:259 Good:0 Bad:0
|
#176 名無し |
ずっと7.9.1使ってる
ID:VjMGQ0Nj Day:289 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 9.1
| |
#175 名無し |
9.1で、SSEでCTDしてしまう不具合を修正した、とあります。
ID:IzYjJmNm Day:76 Good:5 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 9.0
| |
#174 名無しGood! |
9.0導入してみたけど開始後すぐにctdしてしまう 何が原因なんだろ ID:kzZjBkOT Day:7 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 8.1
| |
#173 名無しGood! |
Universalizerの男女両方対応版が出ました。わずかでもパフォーマンスはほしいので即導入。
ID:NjNGZjND Day:361 Good:0 Bad:0
|
#172 名無しGood! |
おお!?やっとSlotデータのダウンロードできるようになった!
ID:NjYTFmYm Day:32 Good:0 Bad:0
|
#171 名無し |
しょうがない
ID:NiYWQ4ZW Day:3 Good:0 Bad:0
|
#170 名無しGood! |
今回はECE用Slotデータの追加だけっぽい? しかしnexus調子悪いのぅ、新しいファイルはダウンロードできぬん... ID:BjZWU2OW Day:14 Good:0 Bad:0
|
#169 名無しGood! |
8.1になったよぉ
ID:c3ZjViYW Day:12 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 8.0
| |
#168 名無し |
#166 実際にテクスチャやフォルダを開いてみれば分かるけど、種族ごとの肌の色あいの違いはテクスチャMODとは別に指定されているのよ Universalizerは種族別に設定されていた(MOD本体でも別々に用意されていた)FemaleHead_msn.ddsをノルド女性のそれに一本化するというもの いわば種族ごとに異なっていた顔の凹凸が均一になる、みたいな理解でいいはず それプラス吸血鬼のFemaleHeadVampire.ddsも一本化される とりあえずおまじない的に導入してみたけど、今のところ良くも悪くも変化は感じてないw #164の解説どおり理屈の上では少し負荷が軽くなるはず Universalizerと無関係な追加種族大量に入れてると実感できないかもだけど ID:YxZmE1NG Day:1008 Good:2 Bad:0
|
#167 #163 |
|
#166 名無し |
レッドガードか色白になってほかと区別つかなくなると困る
ID:JjM2M1Yz Day:919 Good:0 Bad:0
|
#165 名無しGood! |
|
#164 名無し |
#163 なんでも他のデフォルト種族に個々に割り当てられてたノーマルテクスチャの指定先を全てノルド女性のセットに一本化させる働きらしいよ。ネコとウロコさんは例外。ヴァンパイア系はディフューズも変わってるから若返るかも。効能は「ユニークさは少し減るかもしれないけどVRAM使用率が下がってパフォーマンスは上がるかも」とかいてある。 ID:ViNmFjZT Day:40 Good:3 Bad:0
|
#163 名無しGood! |
オプションファイルにFemale Skin Universalizer v1.0と言うのが追加されたよ どんな働きをするのか機械翻訳だとイマイチ分からんかったので誰か教えてタモーレ ID:g1Njc5Mj Day:5 Good:0 Bad:0
|
#162 名無しGood! |
ちょっと目元が濃すぎるから Optionの「Face Asian」をGimpで25%混ぜたらちょうど自分好みの顔になった ID:IzYjAwYW Day:6 Good:0 Bad:0
|
#161 159 |
#160 おおお!仰るとおりでした! てっきり毛の有無だけかと思っていたので盲点でした(笑) ありがとうございます! もっと冷静に考えないとダメですね・・・ ID:VmNDJhOD Day:3 Good:0 Bad:0
|
#160 名無し |
#159 たぶんDiffuse Mapsがなしになってるからだと思う Shaved(毛無)、Unshaved(毛有)、Skinny/Flat(毛無細身)のどれかを選択すればデータ欠けは直るはず ID:U0NDJiOG Day:0 Good:0 Bad:0
|
#159 名無し |
ちょっと質問なんですけど、MOでインストールすると femalebody_1.dds 欠けてしまいます。(以前はMOでも普通に導入できた) 手と頭も同様に ○○_1.dss だけが欠けてしまう現状です。 ダウンロードし直しても同様でした。 どなたか解決策をご教授願います・・・。 ID:k3YmU4ZD Day:2 Good:0 Bad:0
|
#158 名無し |
自分の環境だと目の周りだけ別のテクスチャが参照されてるみたいなんですけど、どこをいじればいいのかわからない…。
ID:VhYTM1Nz Day:22 Good:0 Bad:0
|
#157 名無しGood! |
いままで自分でBounce and Jigglesのあそこテクスチャをgimpでフォロワー移植することから解放されるのか…(CBBE)
ID:I1Y2FhNW Day:319 Good:0 Bad:0
|
#156 名無しGood! |
BodySlideでUUNP体型を作るときにSpecialを選択した、 つまり3Dのあそこにした場合に今までテクスチャは自分でその部分を足す必要があったけど 8.0でその部分が最初から描いてあるものになってますね なので同時に通常時のビラビラははみ出ないようになってます ID:JlODNlMD Day:7 Good:0 Bad:0
|
#155 名無し |
まさかの更新 チェンジログをざっと読んだ感じUUNP対応したのかな ID:VhZmE4ND Day:63 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 7.9.1
| |
#154 名無し |
|
#153 名無し |
|
#152 名無しGood! |
たしかに乳首大きすぎる気がしますね、こういうときはGIMPで手直しするといいね
ID:k3YTU1MD Day:2 Good:0 Bad:0
|
#151 名無し |
他に比べてビラビラしてるよね
ID:U0M2ZlN2 Day:10 Good:0 Bad:0
|
#150 名無し |
#149 nexusのDescriptionに [Requirements] Any UNP compatible body meshes for the UNP version. UNP, UNPB, UNPC, UNPK, DG, 7B, 7BUNP etc. Any CBBE compatible body meshes for the CBBE version. CBBE, CHSBHC v3, ADM, ALSL etc. 1)Fair Skin Complexion for UNP v7.9.1 NMM Installer Package 2)Fair Skin Complexion for UNP v7.9.1 NMM Installer Package Optimized ↑のUNP用のふたつのファイルの説明にそれぞれ 1)Includes uncompressed skin textures for quality. 2)Includes compressed and reduced skin textures. って書いてあるんだから翻訳すれば自分の必要なファイルが分かると思う ID:g3OTIwMW Day:35 Good:1 Bad:0
|
#149 名無し |
タグにはUNPB対応とありますがファイルにはUNPしかありません。 UNPB体形に導入するにはどちらを選べばいいんでしょうか? ID:EyMDZjYT Day:938 Good:0 Bad:0
|
#148 名無し |
|
#147 名無し |
|
#146 名無し |
これ入れるとロード画面切り替え時に落ちるんですが、 同様の症状の方か、分かる方いらっしゃいませんか? UNPB ECE XP32MS SGHair SkyUI を同時に入れています。 ID:g3YmYyZm Day:0 Good:0 Bad:0
|
#145 名無し |
体型にあったやつつかわないとそうなる
ID:Q0NjUwMm Day:299 Good:0 Bad:0
|
#144 名無し |
このMODをいれると頭と体でテスクチャの色違いになるのですがどうすればいいですか? 頭は黄色人、体は白人 ID:RkNDM5N2 Day:3 Good:0 Bad:0
|
#143 名無し |
教えてください。 下半身にヘアーつけるテクスチャーオプションで追加したせいかもしれませんが、下着の跡のようなテクスチャーが裸の肌にのってしまうのですがみなさんもそうですか? ID:ExZDRiNm Day:0 Good:0 Bad:0
|
#142 名無し |
すまん、少し誤解を招く書き方だった。 あくまで楽になるだけで、ツールは必須ではないんだ。 アンパックして取捨選択すれば少し手間がかかるが出来る。 ID:JjN2UzN2 Day:5 Good:0 Bad:0
|
#141 名無し |
#140 なるほどなるほど一度ツール介して落とさないといけないのね NMMでもできるかな、今度試してみるわthanks ID:NjOGNhYz Day:1 Good:0 Bad:0
|
#140 名無し |
#139 大丈夫だ。環境にもよるがMO環境ならFomodで必要なものを選んだ後にmodフォルダにあるFair Skin Complexionフォルダを見たらSGのものと同じように配置されている筈。 ID:JjN2UzN2 Day:4 Good:0 Bad:0
|
#139 名無し |
これってSGみたいにマニュアルで落としてygnordに顔と体のメッシュとスキンだけ入れたりできる? Fomod形式というのがいまいち不安なんだけど パーツもいろいろ多いみたいだし ID:UyOWU2YT Day:1 Good:0 Bad:0
|
#138 名無し |
ボディテクスチャが反映されへん…orz
ID:lhMDZlND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#137 名無しGood! |
自キャラがすごくかわいくなりました感謝感謝
ID:IwNTA4Nz Day:1 Good:0 Bad:0
|
#136 名無しGood! |
Good!
ID:c3ZmFlND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#135 132 |
|
#134 名無し |
#132 原因について間違ってたら申し訳ないですがSkyrim Beautiful Followers - SBFみたいに首だけ独立した体型の美化MODを使ってるとかじゃないでしょうか。 ID:EyZDQyYT Day:63 Good:0 Bad:0
|
#133 名無し |
#132 BodyChange - A Multi-Bodyshape System 使って、自キャラにだけテクスチャを適用したらどうだろう? ID:hkMjQ5Yz Day:568 Good:0 Bad:0
|
#132 名無し |
このMOD導入したのですが、一部NPCやフォロワーMODのキャラの首から下のみこのテクスチャが適用されたらしく?首と体の色が全然違うようになってしまいました…なにか対処方法などあるのでしょうか?自キャラは特に問題ないのですが…。
ID:hjZjk3NG Day:300 Good:0 Bad:0
|
#131 名無しGood! |
導入して確かに肌は綺麗になったんだけど体の凹凸に影があるから全体的白くならない。俺だけ?
ID:IxOTBlND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#130 名無し |
ECEのygNordを使っていませんか? Enhanced Character EditのygNordの説明から抜粋 ※ 体型が独立しています。スキンテクスチャや体型、スケルトンを変更するMODを導入する際はYgNord用の該当ファイルへ上書きする必要があります。 ID:ZjMjJjNm Day:108 Good:0 Bad:0
|
#129 名無し |
最近スカイリムを始めたばかりなのですが、これを導入しても肌は全く変わりませんでした。入れてるのはXPMS、UNP、UNPBBP、SG、ECEのみなんですがなぜ反映されないんでしょうか?
ID:IxOTBlND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#128 名無し |
ygnordというよりmonli用ということかなるほど
ID:EyN2Q3OD Day:10 Good:0 Bad:0
|
#127 名無しGood! |
Fair Skin Complexion for UNP v7.9.1 UN7B Patch これが更新されたみたいです。 ID:YzM2E3ND Day:4 Good:0 Bad:0
|
#126 名無しGood! |
Mod総入れ替えのついでに入れてみたけど、以前使ってたTan Lines(古いw)よりも褐色肌が映えてキャラメイクが楽しくなりました。
ID:ZlZmVkYz Day:206 Good:0 Bad:0
|
#125 名無しGood! |
ダウンロードして解凍してもエラーが出たからもう一度ダウンロード し直して、さらにエラーが出たから「はぁ?なんでやねん!!」 と思ったら7zだったので普通に7zで解凍したらでけたw みんなも初歩的なミスに気を付けようw ID:QyMWZlMm Day:26 Good:0 Bad:0
|
#124 名無し |
#123 そうか?自環境はECE使ってるけど、 Kawaii Face Presets 2 for ECE を少し変更するだけで違和感のない顔にできたよ? ID:YzM2E3ND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#123 名無し |
一定期間を過ぎたため削除 削除されています。
ID:EyN2Q3OD Day:1 Good:1 Bad:7
|
#122 名無し |
#121 Descriptionに書いてあったけどAdorable Faceと同じようにSKSEとSKSE ini pre-download for lazy usersが必要なのかもしれません。 (関係ないかもしれないけど) ID:I1MTM0ND Day:4 Good:0 Bad:0
|
#121 名無しGood! |
目元が真っ黒になって、目がどれ選んでも黒く塗りつぶされた様な感じになってしまう・・・。 NMMから導入したんですが、こういうものなのでしょうか? ID:YyZDI1MD Day:882 Good:0 Bad:0
|
#120 名無しGood! |
顔のノーマルマップは他の美顔MODのものに差し替えて使ってるけど肌の質感はFair Skinが一番好き
ID:RkMDRiN2 Day:182 Good:0 Bad:0
|
#119 名無し |
ボディは置いといて、こちらを適用したときの顔の特徴としては、肌がふんわりしてる割には顔立ちはきつめになる、目元の化粧が濃い目、口角が上がり気味でアヒル口っぽくなる。 でもやわらかい感じにしようと思ってAdorable Face入れちゃうと今度はロリ過ぎる。 バージョンによって結構印象が変わる。 感じ方は人それぞれだと思いますが、私の感想としてはこんな感じ。 最初がSGでそれに合わせてキャラメイクしたもので、あまり合わなくて元に戻しました。こちらを入れるなら、それに合わせてキャラメイクしないとね。 ECEデータをたくさん用意してくれているので、それを元に作るとうまくいくんじゃないでしょうか。 ID:UxMzYwZT Day:390 Good:0 Bad:0
|
#118 名無し |
#117 確かにキャラクターメイキングによって二重の見え方は違ってきますね。 デフォに慣れていた私にとって、このFair Skinの乳首と性器の大きさには 最初は結構抵抗ありましたが、だんだん慣れてきますよ。 今では大きな乳首と性器はエロイな~と思いますが、人それぞれ好みが 違いますしね・・・。 大きい乳首と性器は人気ないのかな? ID:IzODk0ND Day:46 Good:0 Bad:0
|
#117 名無し |
これ入れると、目が派手な二重になるのがちょっとなあ。 乳首もどうも好きになれないというか。 目と乳首がデフォで使えるなら速攻でいれるんだけどな・・・・ ID:YxMGM0Nm Day:27 Good:1 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 7.9
| |
#116 名無し |
今回のアップデートはハイエルフのECEslotデータがアップされただけでメインファイルは7.7と7.9のまま変わってないみたいです。 顔に関してはDescriptionにチェンジログが載ってるのでface texturesなど顔を変更する内容の場合はバックアップをとっておいてから導入すればいいのでは。 ID:ZlNDVjMT Day:108 Good:0 Bad:0
|
#115 名無し |
これってバージョンちょっと違うだけで顔すげー変わるね 無理に最新版にする必要ないのかな ID:Y1M2ZkMD Day:0 Good:0 Bad:0
|
#114 名無し |
|
#113 名無し |
UNP派だから大歓迎ですだ! 早速DLしないと ID:MxMjk2ZD Day:44 Good:0 Bad:0
|
#112 名無しGood! |
今回のアプデはUNP用みたいだね CBBE派だから次のアプデが楽しみだなぁ ID:NkODNjMj Day:96 Good:0 Bad:0
|
#111 名無し |
ELFXを導入しているんですが肌が反射して光らない方法ってありますか?
ID:NlMDE2MT Day:26 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 7.8
| |
#110 名無し |
普通に適用されるから自分の何かが間違ってるだけだよ
ID:BhZmJkZD Day:205 Good:2 Bad:0
|
#109 名無し |
これ入れて実際キャラメイクに適用されないんだけどどうすればいいの?
ID:RmNThiYW Day:1 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 7.7
| |
#108 名無し |
|
#107 名無し |
NMMでいれてヤングノルドに適用されます? 適用されないのでしたらやり方教えてもらえますか? ID:NkOTRmMW Day:5 Good:0 Bad:0
|
#106 yume |
イメージ画像?の赤い服を着ている女性のスキンだけ見当たらないのですが存在しないのでしょうか?
ID:llY2M0ZD Day:0 Good:0 Bad:0
|
#105 名無し |
CMEデータを使う際は最低限使っている種族が合ってないと化け物が誕生するよ この作者さんはきちんとどの種族でキャラメイクしたか記載してくれてるから助かったが中にはCMEデータを配布するだけで何も情報載せてない方もいるので注意 ID:g0MTA2YT Day:9 Good:0 Bad:0
|
#104 名無し |
#90 それはバニラで作られたSlotデータでしょうか。それともmodを導入して作られたSlotデータでしょうか。 modを導入してある場合はSlotデータ作成時のmod状況を揃える必要があります。(バージョン、espの順番等) ID:MxMTBjZT Day:10 Good:0 Bad:0
|
#103 名無し |
#102 ドモ。リアル系好きでしたけど試しに導入してみました 景観含めリアル目指してたので結構浮いちゃってますが… 肌以外もまとめて導入されるので、非常にキャラ作りやすくなった気がします。手間省けるのも利点かもですね ID:IwYTI3Zm Day:16 Good:0 Bad:0
|
#102 名無し |
#101 うん、和製コンシューマーゲームっぽいって言ったらいいのかな。つるりんとしたお肌になる。色的にはかなり明るめ。 SGと比べると、リアルではなくなるね。 ID:c2YTFkMD Day:5 Good:0 Bad:0
|
#101 名無し |
SGみたいなリアル肌じゃなく、SIMSみたいなトゥーン系(?)なのかな
ID:UwY2FlZT Day:9 Good:0 Bad:0
|
#100 名無し |
ECEのslotと言ってもセーブスロットじゃなく、プリセットのスロットだから、困ることは無いと思うよ
ID:JjNjAwYT Day:108 Good:0 Bad:0
|
#99 名無し |
#98 Enhanced Character Editでキャラメイクする際に使えるデータです。 FileのところにSSが貼ってありますが、これに近いキャラが簡単に作れますよ、というものです。使用しているENBなどの環境によって見え方は少しずつ違うので、まったく同じとはいかないですけど。 使い方はEnhanced Character Editの作者さんのHPなどで調べれば分かるはず。 メッシュやテクスチャファイルも含まれてるようですね。 使わないなら、入れる必要はないです。 ID:JmMmZmM2 Day:285 Good:0 Bad:0
|
#98 名無し |
>>MISCELLANEOUSにてEnhanced Character Edit用のSlotデータあり。 これってどういう意味? 導入するとECEのslotの内容が上書きされちゃったりするのかしら ID:IwYmU0N2 Day:67 Good:0 Bad:0
|
#97 名無しGood! |
|
#96 名無しGood! |
更新多いのは嬉しい
ID:I3ODk2Ym Day:344 Good:0 Bad:0
|
#95 名無し |
オバハン用顔テクスチャが追加されたけど、需要あるのかな。 >>#94 KS Hairdos - 400に入ってる髪形だと思う ID:JjNjAwYT Day:102 Good:0 Bad:0
|
#94 名無しGood! |
テクスチャーもECESLOTすごくいいですね SS二枚目の髪型どのMODに入っているかわかる方いますかね? ID:ZkNTA4Mz Day:0 Good:0 Bad:0
|
#93 名無し |
7.7で顔がまた優しくなったね どんどんマイルドになってる気がする ID:BiNjczND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#92 名無しGood! |
2枚目の娘がダレノガレっぽくて愛してます
ID:QzOTM3OD Day:84 Good:0 Bad:0
|
![]() ▼ Version : 7.6.1
| |
#91 名無し |
DL先ERROR出る
ID:g2MDBhNz Day:0 Good:0 Bad:0
|
#90 名無しGood! |
Slotのデータ読み込んでも顔が化け物になってしまう...どうしてだろう...
ID:UxOTQ4NW Day:584 Good:0 Bad:0
|
#89 名無しGood! |
これENBと相性悪いんじゃなくて、ENBによっては相性の悪い物があるね。 RealVision使ってたときは首の境目がはっきり判るくらい目立ったけど、Unkoに乗り換えたら全く目立たなくなった。 ID:U2ZTA1ZD Day:0 Good:0 Bad:0
|
#88 名無し |
これfomod入れてもボディーテクスチャないんだけどどうなってるん
ID:Q3MTg3Yz Day:155 Good:0 Bad:0
|
#87 名無し |
これってどうやってECEの顔プリセット適用するんだろ ECESlotならわかるんだけどCharactermakingExtenderに入れるプリセットってどこからロードできるんだろ ECEでやってるけどプリセット1に登録されてれうはずのデータに変更しても初期の怪物顔だしECEのほうにはもちろん入ってないしわけわからんー! ID:Q3MTg3Yz Day:154 Good:0 Bad:0
|
#86 名無しGood! |
あっちにも書いたんだけど Fair SkinのVer7.3以降の変更で顔の違和感を感じた人は最新版と併用してAdorable Faceを使うのがお勧めです ID:g5OTk2Mj Day:141 Good:0 Bad:0
|
#85 名無しGood! |
スキンデータよりもECESlotデータの方が当たりだったので最高ですw
ID:E2NTJmMW Day:772 Good:0 Bad:0
|
#84 名無しGood! |
このMODを入れて、後から体型入れたりすると境目生まれたから順番整理してなおしたよ。そういうのじゃないかな
ID:NkYWE1Mj Day:1 Good:0 Bad:0
|
#83 名無し |
|
#82 名無しGood! |
しょうがないかもしれないけど、ENBと相性が良くないかもですね。 ブレトンとレッドガードなど、首と胴体の色違いがなんとも。 ENB切ると問題ないけど。 ID:VmNTQ0Nj Day:326 Good:0 Bad:0
|
#81 名無し |
今回のアップデートはDreamGirlに対応したことかな
ID:JjYjAwOD Day:0 Good:0 Bad:0
|
#80 名無しGood! |
ずっとSG Female Textures Renewalを使っていたんですが、気まぐれでこちらやPretty Face、Adorable Faceをとっかえひっかえ試してみました。 こちら、お肌はふわっとした感じだけど、顔立ちはかなりシャープになりますね。体はSGのほうがタイトに絞り込んだ感じになるのに比べて、女性らしいまろやかな感じ。 気に入ったので自キャラと美化フォロワーに導入決定。 テクスチャでこんなに変わるとは思ってなかったです。顔立ち変わるので当然キャラメイクで微調整。 作者さんには申し訳ないけど、うちのPCはスペックが低いので、#77さんと同じく圧縮して使わせてもらってます。ボディのノーマルマップ16,000Kb、ボディテクスチャ2,000Kb、ヘッドのノーマルマップ4,000Kb、ヘッドテクスチャ2,000Kb程度まで落としてるけど、ひどい見た目にはならないです。 ID:diOWE5OT Day:34 Good:0 Bad:0
|
#79 名無し |
レッドガードのECEデータきてるみたいですね
ID:M3ZDNjOG Day:49 Good:0 Bad:0
|
#78 名無し |
|
#77 名無しGood! |
サイズでかくて重いからある程度の劣化は承知してリサイズしてる。 肌を綺麗に白くできるのがいいんだよな。 個人的にはNPCもSGより見れる顔になる。 #74 Wetは入れると幸せになれる ID:c5NGU5YW Day:179 Good:0 Bad:0
|
#76 名無しGood! |
久々にこれ入れてみたがなんつうか強烈だな キャラが別人のように変わった~w ID:I2ZmJiMT Day:27 Good:0 Bad:0
|
#75 名無し |
#74 ?? 入れたい奴にチェック入れて導入してる で返答になるのかな? 質問の意味がわからんぞ。 オプションの内容がわからないから教えてほしいってこと? ID:I1MTFlYW Day:5 Good:0 Bad:0
|
#74 名無し |
皆さん導入時のoptionどうしてます?
ID:MzNzI0Mz Day:0 Good:0 Bad:0
|
#73 名無しGood! |
いろいろなの入れて回ったけど・・・これすごいな・・・作者様感謝です(*'ω'*)
ID:I2OGZmMG Day:1 Good:0 Bad:0
|
#72 名無し |
ウェット! ウェット!
ID:gwN2EwOD Day:79 Good:0 Bad:0
|
#71 名無しGood! |
作者は神だった
ID:JjYjNjMj Day:2 Good:0 Bad:0
|
#70 名無し |
7Bパッチが追加されました。
ID:lkODhmMG Day:488 Good:0 Bad:0
|
#69 名無しGood! |
コメ見てCBBEしかないのかと思ったがunpもあるじゃないの
ID:NiODg1Ym Day:293 Good:0 Bad:0
|
#68 名無しGood! |
7Bに浮気してたけどCBBE版出て速攻落としました。最高です
ID:BjZTNkZD Day:383 Good:0 Bad:0
|
#67 名無しGood! |
Good! 作者様に感謝感謝です!
ID:A2Y2RjNj Day:0 Good:0 Bad:0
|
#66 名無しGood! |
CBBE版入れてみましたがすごく綺麗になりました。もしかしたらMature skin texture and body for UNP(B) 7BASE CBBE VanillaのV2と同じくらいの重さかな?一応PCのみに適用しました。通常のCBBEとCBBE slimの2種から選べるようです。
ID:NkZjk2ND Day:39 Good:0 Bad:0
|
#65 名無しGood! |
最近UNP陣営に押され気味感が強かったが 最近のコメ見てCBBEには まだまだ希望があることが 判って安心した。同志たちよ!!! ID:UzMTUzZD Day:471 Good:0 Bad:0
|
#64 名無しGood! |
SSのキャラ造形も素晴らしいな。と思ったらslotデータまであるのか ありがたやありがたや ID:NmZjUzNG Day:230 Good:0 Bad:0
|
#63 名無し |
スライダーで超爆乳とかにしてる場合は想定通りになるかは分からないけど 基本的には使えますね ID:I0YjU3Yz Day:55 Good:0 Bad:0
|
#62 名無し |
|
#61 名無しGood! |
お待ちしておりましたよ・・・ ずっと過去バージョン使ってました。 データが全部ぶっとぶという悪夢にも負けず、UNPだけでも満足でしたが、再びのCBBE版リリース・・・最高です。 相変わらず重い(褒め言葉 ID:I1MTFlYW Day:53 Good:0 Bad:0
|
#60 名無し |
7B版もほしいな
ID:JjYjNjMj Day:342 Good:0 Bad:0
|
#59 名無しGood! |
ついに・・・ついにCBBE版が。 過去のCBBEをずっと使い続けてきたがこれで! ID:ZiNmY5Zj Day:380 Good:0 Bad:0
|
#58 名無しGood! |
CBBE版待っていました! ありがとうございます。 ID:M1YmI4ND Day:361 Good:0 Bad:0
|
#57 名無し |
CBBE版きたー!
ID:E5Nzk1OD Day:69 Good:0 Bad:0
|
#56 名無しGood! |
とても良いんですが、 乳首がぼやけたアニメ調に近いかな。 UNPB等のリアル系から乗り換えた時に、ここが特に好みが別れる所かと ID:czMDVjNT Day:710 Good:0 Bad:0
|
#55 名無しGood! |
univisionからの乗り換えでそのままECEで移したけど自キャラの顔が自然に滑らかになってて驚いたw 私の環境では今のところ問題なく使えてますが重さやら体系やら色々変えて調整してみようかな、こっちの方がより色んな種類の顔作れそうだし テクスチャ系MOD気軽に入れ替えできるようになったのはMO様々だよね ID:I5MjcyZm Day:3 Good:0 Bad:0
|
#54 名無しGood! |
Good!必須MODになってしまった CBBEでも出してほしいです。
ID:A2Y2RjNj Day:0 Good:0 Bad:0
|
#53 名無し |
バージョンアップしたので導入、すばらしいですが、うちの環境だとUNP体型で UNP Texure Blender for Fair Skin Complexion にて首と体の境界線が消えなくなりました。
ID:Q2NTViYj Day:1 Good:0 Bad:0
|
#52 名無しGood! |
過去のものも残してあるから組み合わせできていいね
ID:UwOTVjZW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#51 名無し |
口元と目元が結構変わったな
ID:djN2I1OW Day:460 Good:0 Bad:0
|
#50 名無し |
アプデする度に良くも悪くもガラッと変わるな
ID:U1MDg5OG Day:12 Good:0 Bad:0
|
#49 名無し |
#47 NPCのことですよね? The Eyes Of Beauty入れてませんか? subsurfaceのとこにチェック入れてるのと、Pubic Patch入れてても、なりますね。 で、The Eyes Of Beauty 外したら直りました。 あくまでも、うちの環境で試しただけなんでアレですが… ID:U1ZTNkMD Day:18 Good:0 Bad:0
|
#48 名無し |
他のスキンテクスチャ入ってるとかじゃない限りそんなことないと思う
ID:djN2I1OW Day:426 Good:0 Bad:0
|
#47 名無し |
首から上と身体の色全然違うんだけど顔テクスチャ別じゃないよね?
ID:E5ZTNmYW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#46 名無し |
なんか口の横にすきまみたいなのできるんだけど
ID:JjYjNjMj Day:296 Good:0 Bad:0
|
#45 名無し |
組み合わせるENBによっては白飛びが辛いんだよなー それさえなければ最高なのですが ID:lkMDE3Yj Day:96 Good:0 Bad:0
|
#44 名無し |
#43 マニュアルでDL&解凍して textures→actors→character→mouth mouthフォルダを本体の方にコピーするだけでいいんじゃないのか?MOってそんなにめんどくさい作業いるの? ID:I1MTFlYW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#43 名無しGood! |
僕も#42さんのように歯だけを使いたいのですが MO+ECE+BCの環境の場合、どこを書き換えたらいいのでしょうか? ID:Y5ZWZjND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#42 名無しGood! |
歯のテクスチャのクオリティがやばいです。 自分は歯のテクスチャだけ使わせてもらってます。 ID:FkYmYwZm Day:8 Good:0 Bad:0
|
#41 名無し |
V7.4になったらつぼみが開いちゃったね 顔も目の上の二重が強調的になった ID:g4N2U5Mj Day:1 Good:0 Bad:0
|
#40 名無し |
口周りの汚れみたいなのが気になるけどそれ以外は綺麗
ID:I0NDlhYz Day:78 Good:0 Bad:0
|
#39 名無しGood! |
導入して一番目を惹いたのは歯の綺麗さ
ID:czOWNjM2 Day:122 Good:0 Bad:0
|
#38 #37 |
読み返してみて、 ンジャメナってだれだよ・・・ンジャダだったよ・・・ 今の今ままで間違えて覚えてたよ・・・ ID:VmZjA4OT Day:2 Good:0 Bad:0
|
#37 名無し |
SBFとの併用が上手くいったのでご報告。 SBF紹介の説明にもある、頭テクスチャの上書きを行っても、 自分の環境では頭と体の境界がかなり目立っていて、いろいろ試しました そこで私の場合は、、 SBFの頭テクスチャをFairSkinので上書きする。 FairSkin用のUNP Texture Blenderで頭だけブレンダーを適用する です。 頭と体、両方をブレンドすると何故かSBFキャラの顔がのっぺりしてしまうので、 頭だけの適用にしました。 こーするとSBFキャラは頭と体、全体的に統一感のある肌になったと思っています。 ただし自キャラや他のNPCは、境界そのものはグラデみたいなのがかかって気にならないですが、 全体的な比較だと体より顔が暗め、となっています。 私のフォロアーであるリディアさんとセラーナ様が美しければそれでいいので、自分としては満足です。 一応近場にいたリアとンジャメナも綺麗だったのでSBFキャラはこれがよさげ。 MOD初心者なので使い方間違ってればご指摘ください。 顔>体の順でブレンドしたこととか、影響あるんでしょうか? ID:VmZjA4OT Day:2 Good:0 Bad:0
|
#36 名無し |
|
#35 名無し |
6枚目の画像の髪型ってなんのやつか分かります?
ID:ZjYmMxMz Day:0 Good:0 Bad:0
|
#34 #33 |
|
#33 名無し |
圧縮したバージョンは、作者さんが保存方法を間違ったのか遠くから見ると胸のあたりにブロックノイズが出るようになっちゃってますね... 気になる方は自分で圧縮されてない方を、リサイズ(圧縮ではなく)した後ARGBで保存した方がいいかも あと7_2に7_3のを上書きして使ってるけど、顔と体の色も明らかに違っちゃってるなぁ ID:JjZjQyYz Day:21 Good:0 Bad:0
|
#32 名無し |
このMODはテクスチャを変えるだけだからBBPは関係ない BBPが関係してくるのは体型とスケルトンだ ID:M4YmIzYT Day:29 Good:0 Bad:0
|
#31 名無し |
これってBBP対応してますか?
ID:ZjNzJmND Day:0 Good:0 Bad:0
|
#30 名無しGood! |
数年前の旧版?からの乗り換え.肌テクスチャとしては既に申し分ないです.頬や鼻の頭の色彩については賛否が分かれるかもしれない.口元も秀逸.残るは眼球かな?ENBの加減かも知れないが白目が濁って見えるのが少々残念.
ID:ZkNzVlOT Day:6 Good:0 Bad:0
|
#29 名無し |
ver7.2で追加された口のリテクスチャが良いですね Smile in HDとTeeth Plusも使っていたのですけどFair Skin Complexionが一番しっくりきました ID:E1NWUyMz Day:17 Good:0 Bad:0
|
#28 名無し |
顔パーツに調整入りましたかね? 表情が変わっちゃった~ ID:A1MDM4Ym Day:120 Good:0 Bad:0
|
#27 名無し |
|
#26 名無し |
UNP Texture Blender使います。 FairSkin用のもありますよ。顔と体両方適用する必要があります。 ID:FjMzg2ZD Day:381 Good:0 Bad:0
|
#25 名無しGood! |
肌がきれいになるので体はこちらを使いたいのですが、univisionと併用すると首から上の色が体と違ってしまいます。これってどうにもなりませんか?
ID:JhZGEzNj Day:24 Good:0 Bad:0
|
#24 名無しGood! |
素直にテクスチャ圧縮しなおして使えば多少はマシ
ID:I1ZjJkOT Day:87 Good:0 Bad:0
|
#23 名無し |
ウェット! ウェット!
ID:M2MjAwMz Day:343 Good:0 Bad:0
|
#22 名無し |
重いに便乗してもし屋内だけ重い方がいるならSkyrim Project Optimization使うといいですよ。 屋内限定ですが少しは改善されるかと。 ID:E1NDVmN2 Day:103 Good:0 Bad:0
|
#21 名無しGood! |
綺麗な肌になっていいんだけど、#17さん言っていた通り結構重い。 当方GTX580のPCで町の人口などを増やすMODと併用しているこちらの環境ではバナードメアに入ろうとするとCTD、NPCの顔が黒くなるなどの症状が頻発。 スペックに不安がある人は大人しくSMCOとかで圧縮した方がいい。 圧縮してみたけど見た目の変化は殆どないし、上記の問題も解決した。 参考までに。 ID:czNDVlMz Day:83 Good:0 Bad:0
|
#20 名無し |
オプションに陰毛パッチ追加だそうです
ID:E3NTQ3MG Day:17 Good:0 Bad:0
|
#19 名無しGood! |
ちょ・・・ なにがあったw ID:FhODNjYW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#18 名無しGood! |
機械翻訳ですが、大体意味通じるかと わずかに、反射する量が増加しました。 身体上の追加静脈生地。 顔生地を変更しました。 (全く異なっているように見えてもよい。) 目色調マスクをぐいとひねりました。 旧バージョンと同じとして、それらは質のためのほとんど生の生地です。 必要な場合はいくつかの最適化ツールを使用してください。 とのことです。 ID:E3NTQ3MG Day:14 Good:0 Bad:0
|
#17 名無しGood! |
出来は良質なのだが、サイズが結構重い(65MB) 高スペックPCの人なら気にしないでもいいだろうが、それなりのスペックPCでやってる場合、人が多い場所だとCTDする確率が増す その点だけお気をつけて ID:YzYzcwMW Day:317 Good:0 Bad:0
|
#16 名無しGood! |
全種族カバー来たわこれ
ID:JmNTEyM2 Day:355 Good:0 Bad:0
|
#15 名無し |
このテクスチャ、ノルド分だけなんだな。メインキャラノルドでこのMODでガッツリ作りこんで、別キャラ作成しようとしたら。。。 人間系は他の種族も追加されるんだろうか。 他の種族で美顔楽しみたいなら、手動で他のテクスチャインスコすんのか。 ID:MzNTA1NT Day:69 Good:0 Bad:0
|
#14 名無し |
#13 ツールの紹介ありがとうございます。 ゲームプレイ中にヌードになることはほとんどないので衣服、装備などでごまかしながらこのテクスチャを使っていきたいと思います。 あまりテクスチャ等のデータを加工するのも気がひける(若しくは、やりだすときりがない)ので、ツールの使用は最終手段としておきます。 ID:kyYmY1NT Day:14 Good:0 Bad:0
|
#13 名無し |
#12 このMODってわけじゃなくてSkyrimとしての昔からの仕様ですね 正直、完璧に消すのは難度高いです ツールを使って軽減するのであればUNP Texture Blenderが有名です 上級者は自分で画像加工ソフトで修正したりしてると思います ID:MzMzkwNj Day:109 Good:0 Bad:0
|
#12 名無し |
ECE 1.2 UNP BLESSED BODY- UNPB REDUX PROJECT Fair Skin Complexion for UNP v6 0 Chargen Package と言う構成で使用しているのですが 首と体の間にテクスチャの違いなのか筋(線?)が出来ます。 装備着けたりMODのマフラーなどで隠してしまえば気にならないのですが 根本的な解決方法はあるのでしょうか。 ID:MxZWU4ZW Day:13 Good:0 Bad:0
|
#11 名無しGood! |
祝!復活!ということで導入させて頂きました。 以前とは大分変わっていてドライなスキンです。 ID:I4ZDU0ZD Day:35 Good:0 Bad:0
|
#10 名無し |
CBBE用が入ってないやん!
ID:U1MWZkZW Day:25 Good:0 Bad:0
|
#9 名無しGood! |
きたかぁ早速導入 Chargen Package入れてみました。以前のやつほど血管は見えないけど綺麗な肌です 顔立ちはやわらかい表情になる感じでしょうか Chargen Packageは目の反射光なんかもいじってあるようで眼球全体が 光るような事もなく自然な反射光になります ただ使用するENBによっては肌の白飛びが気になるかもしれません。 自分にとっては些細な事なので気にしてませんが一応ご報告という事で。 #7するかしないかで言えばします といってもCTDするとかじゃなくUNPの肌をSGが上書きするように これもUNPの肌(顔含む)を上書きするのでコレにするかSGにするか の2択なだけですよ ID:k4OTMyND Day:412 Good:0 Bad:0
|
#8 名無しGood! |
#7 DIMONIZED UNPが何のMODでSG Female Textures Renewalが何のMODなのか考えようぜ…… これ導入してSGの何を残したいんだ? 例えばメッシュや肌、筋肉、光沢等のテクスチャをそれぞれ好きな所組み合わせればいいんじゃね? ID:kzZmRhMz Day:102 Good:0 Bad:0
|
#7 名無し |
このスキンって、DIMONIZED UNP female bodyとSG Female Textures Renewal入れてる環境だと、競合しますか?
ID:k4NzE2MT Day:142 Good:0 Bad:0
|
#6 名無しGood! |
きた!勝つる! でも静脈見えなくなっちゃいましたね…それでも綺麗な肌なので愛用します! ID:I4ZDQ2ZD Day:0 Good:0 Bad:0
|
#5 名無しGood! |
おお、ついにきましたか 早速導入じゃい ID:IxZTgzNW Day:0 Good:0 Bad:0
|
#4 名無しGood! |
作者様ありがとうございます。 肌がとても綺麗になりました。 ID:QwN2UzZm Day:37 Good:0 Bad:0
|
#3 名無しGood! |
ついに来ましたね。早速導入してみます。
ID:UyNDY2OG Day:359 Good:0 Bad:0
|
#2 名無しGood! |
DDS見ると大分マイルドなお顔がそこにはあります 気になる生え際や分け目のハゲをカバーするよう配慮がされていますね 正眼見ただけでも日本人好みのお顔が作りやすそうと感じます ID:BhNDMyOD Day:119 Good:0 Bad:0
|
#1 名無しGood! |
新作来ました!
ID:Q4NThkOT Day:588 Good:0 Bad:0
|